JPH02292482A - 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー - Google Patents

粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー

Info

Publication number
JPH02292482A
JPH02292482A JP1113283A JP11328389A JPH02292482A JP H02292482 A JPH02292482 A JP H02292482A JP 1113283 A JP1113283 A JP 1113283A JP 11328389 A JP11328389 A JP 11328389A JP H02292482 A JPH02292482 A JP H02292482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
coil spring
case
movable
movable member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1113283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0678703B2 (ja
Inventor
Kazuyoshi Oshima
大島 一吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co Ltd filed Critical Sugatsune Kogyo Co Ltd
Priority to JP1113283A priority Critical patent/JPH0678703B2/ja
Priority to AU53799/90A priority patent/AU627022B2/en
Priority to CA002015449A priority patent/CA2015449C/en
Priority to EP90304628A priority patent/EP0396354B1/en
Priority to DE69015425T priority patent/DE69015425T2/de
Priority to US07/516,928 priority patent/US5165507A/en
Priority to IE157790A priority patent/IE62340B1/en
Priority to KR1019900006203A priority patent/KR970000493B1/ko
Publication of JPH02292482A publication Critical patent/JPH02292482A/ja
Priority to US07/885,455 priority patent/US5211269A/en
Publication of JPH0678703B2 publication Critical patent/JPH0678703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F3/00Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices
    • E05F3/14Closers or openers with braking devices, e.g. checks; Construction of pneumatic or liquid braking devices with fluid brakes of the rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/12Devices with one or more rotary vanes turning in the fluid any throttling effect being immaterial, i.e. damping by viscous shear effect only
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/21Brakes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/252Type of friction
    • E05Y2201/254Fluid or viscous friction
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/20Brakes; Disengaging means; Holders; Stops; Valves; Accessories therefor
    • E05Y2201/262Type of motion, e.g. braking
    • E05Y2201/266Type of motion, e.g. braking rotary
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/10Application of doors, windows, wings or fittings thereof for buildings or parts thereof
    • E05Y2900/13Type of wing
    • E05Y2900/132Doors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 本発明は,ポリイソブチン等の高分子粘性流体,その他
の粘性流体とスプリングとを用い,その粘性剪断抵抗力
とスプリングのパワーを利用することにより抵抗力を得
るようにし,当該抵抗力によって扉の一方向回動時にお
ける扉荷重トルクに対する緩衝作用、即ち制動力を発揮
させるようにすると共に、扉の他方向への回動時におい
ては,スプリングの効果により当該扉を軽く回動させ得
るようにした粘性流体を用いたフラップ堺用ダンパー,
更に詳しくは、そのワンウェイクラッチとパワー発生用
のスプリングに関する.《従来の技術》 従来,粘性流体を用いたダンパーとしては,第6図(イ
)(口)に示した如く,ケースa内に,外力により回転
自在とした回転軸bと共に回転可能なるよう当該回転軸
bと直交状にて固定した所要数枚の可動ディスクc,c
’ ,c  ・・・・・・と,これらの可動ディスクC
,C’ ,C  ・・・・・・との交互配置にてケース
との係合により回転軸bの回転に非連動であるが、板厚
方向へは変動自在である所要数枚の固定ディスクd,d
’,d“・・・・・・とを配設し,これらの可動ディス
クc,c’ ,c  ・・・・・・と固定ディスクd,
d’,d″・・・・・・の板面間に、ケースa内に充填
された粘性流体eを介在させるようにしたもの,さらに
は,図示しないが、回転軸に可動ディスクを固定するこ
となく、その板厚方向へ変動自在であるようにしたもの
も存する. 従って,上記両ダンパーによるときは,回転軸bに回転
力としての外力が加えられることにより、該回転軸bと
共に回転する可動ディスクc,c・・・・・・と、ケー
スaに係設の固定ディスクd,d’・・・・・・とを相
対運動させ,このとき両ディスクc,c・・・・・・、
d,d’・・・・・・間の粘性流体による粘性剪断抵抗
を利用して、当該外力に対する緩衝作用を発揮させ得る
こととなる. 《発明が解決しようとする課題》 しかし,これらのダンパーにあっては,回転軸bの回転
方向(正転,逆転)に応じて,その抵抗力を可変とした
い場合でも、抵抗力の決定要因となる可動ディスクc,
c’・・・・・・と固定ディおクd.d’・・・・・・
との相対遅動に基づく両ディスクにおける粘性剪断抵抗
が不変であることから、抵抗力,即ち制動力を回転方向
によって変えることができないこととなる. 従って、フラップ扉等の開閉時における軸トルク、即ち
扉荷重トルク曲線が余弦(cos)荷重曲線となるもの
に対して、上記各ダンパーの回転軸を扉に固定して使用
した場合には、扉の開閉動作、特に扉がθ°位置から9
0’位置へ開く(又は閉じる)動作が非常に重くなって
しまうこととなるから、扉が軽く開けるように、しかも
扉がゆっくり閉じるようにするには,複雑な機構を用い
なければならなくなる. そこで、粘性流体を用いたダンパーにおいて,ケース内
に、扉の開閉により回転自在とした可動軸と共に一方向
へのみ回転可能なるようワンウェイクラッチを介在して
可動部材を配設し,上記ケース,可動部材間に配在した
粘性流体による粘性剪断抵抗力と,上記ケース内に,あ
る程度までねじ込んだ状態にて配設したスプリングのそ
のパワーによって可動軸に対する制動力を発揮させるよ
うに設けてなるものは本願人の提案により知られている
. このような構成のダンパーは,扉を例えば,θ°から9
0°まで回動するときダンパー効果がなく、906から
0°まで回動復帰させるとき、ダンパー効果が働〈よう
にしたものであり,従って、扉を軽〈,かつゆるやかに
スムーズに回動させ得ることとなり、又扉の開閉動作を
一軸で制御できる等の利点があって効果的である. 本発明は、上記ダンパーにおけるワンウェイクラッチと
パワー発生源であるスプリングをコイルスプリングにて
一体に構成することにより当該ダンパーの機能を維持し
つつ,その機構の簡素化を図り,小型化及びコストダウ
ンができる粘性流体を用いフラップ扉用ダンパーを提供
しようとするのが、その目的である. 《課題を解決するための手段》 本発明は上記の目的を達成するため、ケース内に.1s
の開閉により回転自在とした可動軸と共に一方向へのみ
回転可能なるようワンウェイクラッチを介して可動部材
が配設され、上記ケース,可動部材間に配在されている
粘性流体による粘性剪断抵抗力と,少なくとも一端がケ
ース側に固定され,かつ,ケース内に配設されているコ
イルスプリングのパワーにより,可動軸に対する制動力
が発揮されるようにした粘性流体を用いたフラップ扉用
ダンバーであって.一つのコイルスプリングの一部を可
動部材等へ圧入嵌合し,その圧入部分によりワンウェイ
クラッチ部が、当該圧入部分以外の部分にてスプリング
のパワー発生部が、夫々形成されるようにしたことを特
徴とする粘性咬体を用いたフラップ扉用ダンパーを提供
しようとするものである. 《作   用》 外力が可動軸に一方向の回転力として加えられることで
,該可動軸は一方向へ回転されるが,同軸の回転によっ
て,コイルスプリングが変径され,これにより、そのワ
ンウェイクラッチと可動部材との食い付きが解かれて当
該可動軸だけが回転されることとなり、このため粘性流
体による粘性剪断抵抗は生じない. 従って,例えば扉が00で閉じ位置90’で開き位置と
なるよう取付けられている場合にあっては、扉を閉じ方
向へ回動すれば,上記コイルスプリングは、その巻き方
向,または巻き戻す方向へねじ込まれるので,この時の
コイルスプリングによるパワーが可動軸に動くこととな
る.一方,コイルスプリングは、そのねじ込みにより変
径されて可動部材と食い付きワンウェイクラッチとして
機能することとなり、可動軸と可動部材とが連結される
から、該可動部材は可動軸と共に回転され,粘性流体に
よる粘性剪断抵抗をも生ずる. 従って、上記コイルスプリングによる抵抗力と、粘性剪
断抵抗力によって,扉はゆるやかに、かつ円滑に閉じる
こととなり、扉には,開き時,閉じ時において,ある程
度の一定化された開閉速度を保有させることができるこ
ととなり、これにより得られたコイルスプリングの復元
力が,開扉操作を容易にすることとなる. 《実 施 例》 以下,本発明の実施例について図面を参照して説明する
. 第1図は本発明の第1実施例を示す. 同図において,横向き円筒形状のケース1は、その長さ
方向における端末壁1aの中心に、軸孔1bが貫通され
ていると共に,該端末11jlaと反対側に開設されて
いる開口部に蓋板2を液密状態にて嵌着してある. 可動軸3は、上記ケース1の軸孔1bに回転可能にして
,かつ液密状態となるよう貫通されていると共に、その
一端3aが,上記蓋板2の中心に凹設の軸承凹所3aに
嵌合され、これにより軸回り方向へ回軸自在なるよう上
記ケースlの中心線上に支承されている. 上記可動軸3にあって、その上記軸孔1bから外側へ突
出されている他端3bには,外力としての回転力が作用
するように図示しないフラップ扉の回転軸が連結される
こととなる. 可動軸3には,そのケース1内部にあって,該ケース1
の端末壁1aに内接するフランジ3cが設けられ、これ
によって当該可動軸3がケース!から抜け出さないよう
になっている. 上記ケースlにあって、回転可能なるよう内装されてい
る円筒形状の可動部材4は,その軸方向の長さが,上記
ケースlにおける内部の軸方向の有効長さと同等ないし
は,それにより僅かに短く形成されていると共に、その
外径は上記ケースlの内径よりも,所要寸法だけ小さく
なるよう形成されている. 又、可動部材4の内径は,上記可動軸3の外径よりも十
分に大きく形成されていると共に,ケース1の端末gl
a側は径小部4aに,蓋板2側は径大部4bに形成され
,当該径小部4aは、可動軸3のフランジ3Cに外装嵌
合されていることによって、当該可動部材.4は、可動
軸3に対して軸回り方向への回転が可能にして,かつケ
ースlの内周面と同心円状に配設されている. F記可動部材4における軸方向の両端部と,ケースlの
端末壁1a及び蓋板2間はOリング5.6等によって,
液密状態となるようシールされており,これによってケ
ース1内部は、中心部側の室Aと、外周部側である室B
とに画成され,ケースlと可動部材4との間である上記
室Bには,例えばポリイソブチン等の高分子粘性流体と
か、ピッチあるいは高粘度の水ガ5ラス等による粘性流
体Cが収容されている. 回転方向によって,可動軸3と可動部材4を断と統とに
切換え自在とするためのワンウェイクラッチ部7゜と,
スプリングのパワー発生部7″′とによって.コイルス
プリング7が一体に形成されている. すなわち,コイルスプリング7は、横断面円形状又は正
方形状等による横断面多角形状などのバネ鋼線条を巻回
することにより,一端から他端までが一定の外径に形成
され,各端部のフック7a,?b t−.f−記可動軸
3のフランジ3cと,該可動軸3に対する固定側、図示
例では蓋板2に凹設のスプリング掛止用溝部3d,2b
に,各々掛止させることで当該コイルスプリング7は,
その一端部を数巻分,上記可動部材4の径小部4aに圧
入した状態にて、可動軸3の外周部に配設させてあり,
これにヨリ,上記コイルスプリング7の上記径小部4a
に圧入した部分でワンウェイクラッチ部7゜を形成し、
可動部材4の径大部4b内にあって,コイルスプリング
7の圧入されていない部分で,パワー発生部7“を形成
するようにしている. ここで、上記コイルスプリング7は,予めその巻き戻し
方向へある程度までねじ込んだ状態にて、上述のように
配設するようにしてもよく,この場合に′はその巻き方
向の復元力によって可動軸3は図示の矢印D方向へだけ
回転力が付勢されている. 上記ダンパーをクラップ扉等に用いる際には,可動軸3
は扉に連結固定し,ケース1は扉取付部材に固定される
が、例えば扉の開閉角度が約90°であって、水平状態
の00では閉じ位置,垂直状態の90’では●開き位置
となるよう当該屏が取付けられる場合には,扉の開き方
向に対して可動軸3が図示の矢印D方向へ回転されるよ
う当該可動軸3を扉に連結する. 扉が開き方向へ回動され、可動軸3が上記の如く図示の
矢印D方向へ回転されると、コイルスプリング7は巻き
方向へ復元により回転することで縮径されるから,その
ワンウェイクラッチ部7゛と,可動部材4における径小
部4aの内周面との食い付きが解かれ、クラッチとして
は「断』の状態となり,これにより可動軸3のみが矢印
D方向へ回転されるだけで、可動部材4は回転しないか
ら、当然のことながら粘性剪断抵抗は作用しない. こノ時、可動軸3は,コイルスプリング7の前記例によ
る巻き方向への復元力によって回転付勢されることによ
り、扉は軽く開きの動作を行うこととなる. 次に,扉を閉じ方向へ回動すると,可動軸3は図示の矢
印E方向へ回転されることとなるから,コイルスプリン
グ7はその巻き戻し方向へ回転されて拡径状態となり、
ワンウェイクラッチ部7゛の外周が、可動部材4の径小
部4aの内周面に食い付き,クラッチとして「続』の状
態となり、可動軸3に可動部材4が連動して回転され,
粘性流体Cによる粘性剪断抵抗が作用する. この時,コイルスプリング7のパワー発生′部7”は,
巻き戻し方向へのスプリングカを有するから,コイルス
プリング7によるパワーと粘性剪断抵抗力が同時に可動
軸3への制動力として作用し、扉は緩徐にして円滑に閉
動することとなる.第2図は本発明の第2実施例を示す
. この場合は,可動軸3がケース1の軸孔tbに回転自在
に挿通支持され、該可動軸3の内端3eが,可動部材4
の端壁中心に凹設した軸承凹所4Cに嵌合され、該可動
部材4の他端開口部からその内部軸心には、蓋板2の内
面中心から突設した円柱状部2cが遊挿され,該円柱状
部2Cの基部外周と、可動部材4の開口部周壁間がOリ
ング8等により液密状態にシールされることで,当該可
動部材4が回転自在に配設されていると共に.ケース1
内部は,その中心部の室轟と外周部の室Bに画成され、
その一方である室A,即ち、上記円柱状部2Cと可動部
材4間には,前述した粘性流体Cが収容されている. 上記可動部材4には、可動軸3と連接されている側を径
大部4aに,これと反対側に径小部4bを形成してある
. コイルスプリング7は、前述した第1実施例による場合
と同様、所定の内径,外径寸法に形成されていて、上記
可動部材4の径大部4aにおける外周に圧入状態にて当
該可動部材4に外装させてあると共に、端部のフック7
a,7bを、可動軸3のフランジ3Cと、蓋板2に各々
凹設のスプリング掛止用溝部3d,2bに掛止させてあ
り,これにより,当該コイルスプリング7にあって可動
部材4の径大部4aへ圧入した部分が、ワンウェイクラ
ッチ部7゜を形成することとなり、圧入されていない部
分がパワー発生部7″′となっている. ここで、上記コイルスプリング7は、予め巻き方向へあ
る程度までねじ込んだ状態にて配設してもよく、この場
合は、その巻き戻し方向の復元力により可動軸3は図示
の矢印D方向への回転力が付勢されている. 従って、可動軸3を図示の矢印D方向,即ちスプリング
の巻き戻し方向へ回転すると,コイルスプリング7の復
元力により当該可動軸3は矢印D方向への回転力を受け
ると共に、該コイルスプリング7は巻き戻されることに
よって拡径され,そのワンウェイクラッチ7゜と可動部
材4の径大部4aの食い付きは解かれ、クラッチとして
の「断」の状態となり、可動部材4は回転されないから
、粘性剪断抵抗は作用しない. 遂に,可動軸3が図示の矢印E方向、つまりコイルスプ
リング7の巻き方向へ回転されると,当該コイルスプリ
ング7は巻き方向へ回動されて縮径し,これにより,ワ
ンウェイクラッチ7゜が、可動部材4における径大部4
aの外周へ食い付き,クラッチとしての[続』の状態と
なるから,可動部材4は可動軸3と連動して回転され,
粘性流体Cによる粘性剪断抵抗が生じる. この時,コイルスプリング7のパワー発生部? ”が巻
き込まれることとなって,スプリングカガ発生する為,
スプリングによるパワーと粘性剪断抵抗が同時に働くこ
ととなる. 第3図は本発明の第3実施例を示す. 図示のように、可動軸3は,前述の第1実施例による場
合と同様、ケース1の中心線上への回転自在に支持され
ているが、そのケース1内部に位匿する部位には,径大
部3fが軸方向へ所要長さに形成されている. 可動部材4には、その軸方向の一端にあって,円筒部4
dが一体に形成され、かつその外径は上記可動軸3にお
ける径大部3fのそれと同一であり,その中心に貫設の
軸孔4eに、上記可動軸3を貫通させることで、上記円
筒部4dが,上記径大部3fとケースlの端末壁la間
に配置され,これにより可動部材4は、ケースl内にあ
って可動軸3に回転自在なるよう被嵌状態にて配設され
ている.可動部材4の軸方向の両端部外周と,ケース1
の周壁間はOリング5.6等により液密状態にシールさ
れることにより、前述した第1実施例による場合と同様
ケース!内部は二個の室^,Bに画成され.ケース!と
可動部材4間に画成の室Bに,粘性流体Cが収容されて
いる. コイルスプリング7は,所定の内径に形成されていて,
その一端のフック7bが蓋板2の溝部2bに掛止されて
いるが、その他端部は何れの部材にも掛止されていない
フリーの状態にて、数巻き分を上記径大部3fと円筒部
4dとの外周に圧入嵌合させてあり,この圧入部分でワ
ンウェイクラッチ部7゛が形成されていると共に、圧入
部分以外の部分で、パワー発生部7”が形成されている
.従って,可動軸3が,0°位置にある閉扉状態から開
き動作を受けることによって,図示の矢印D方向へ回転
されると,コイルスプリング7におけるワンウェイクラ
ッチ部7゜のSt部分が,可動軸3における径大部3f
のF点側から巻き戻し方向へまわされることどなり、コ
イルスプリング7のS2部分がたわみ,円筒部4dに対
し滑りを生ずることとなるので,可動部材4は連動され
ず粘性剪断抵抗は生じないから,扉は軽く開くことがで
きる. 次に,扉が例えば90°に開かれている位置から閉動さ
れると、可動軸3が図示の矢印E方向へ回転されること
により、コイルスプリング7のクラッチ部7゜の図にお
いて,  S+ ,92部分が、径大部4dの外周に巻
き込まれて食い付くこととなるから、可動部材4は可動
軸3と共に回転され,粘性剪断抵抗が生じる. この時、コイルスプリング7のパワー発生m7=が巻き
込まれることによる抵抗力にてパワーが発生し、これに
より可動軸3に制動力が働く為、扉はゆるやかにして、
かつ円滑に閉じられる.第4図は,多板式ダンパーを採
用した第4の実施例を示している. 同図に示したように、可動軸3は,前述した第1,第3
両実施例による場合と同じく、ケースlの中心線上へ回
転自在に支持されており、そのケースl内に位置する部
分には径大部3fが,前述の第3実施例における場合よ
りも大径に形成されている. ケース1における端末壁1aと,上記径大部3rとには
,その対向面にあって,夫々同一直径の円形文部1c,
3gが対設され、該両円形突部1c,3gには、Oリン
グ5.6等を用いて液密状態にシールすることで,円筒
形状の可動部材4が回転自在なるよう外装され,これに
よって、ケース!内部が、二個の室A,Hに画成されて
いる. 上記室B内には,上記可動部材4と共に回転可能なるよ
う当該可動部材4と直交状にて係設され、かつ板厚方向
へは変動自在である所要数枚の可動ディスク4dと、こ
れらの可動ディスク4dと交互配置にて、ケースlとの
係合により可動部材4の回転に非連動であるが,板厚方
向へは変動自在である所要数枚の固定ディスク8.8と
が配設され,これら可動ディスク4dと固定ディスク8
・・・・・・の板面間に,ケース1の室B内に充填され
た粘性流体Cが配在させてある. コイルスプリング7は所定の内径に形成され,その一端
のフック7bが、蓋板2の溝部2bに掛止された状態に
て,他端部側を数巻分宛,上記径大部3fと可動部材4
との外周に圧入嵌合して配設されている. 即ち,コイルスプリング7の径大部3F,可動部材4に
圧入されている部分でワンウェイクラッチ7゜が形成さ
れ,圧入されていない部分でパワー発生部が形成されて
いることとなる. 可動軸3が、扉の開閉動惺によって図示の矢印D,E方
向へ回軸されることによるワンウェイクラッチ7゜の作
動は、前述の第3実施例による場合と全く同一となる. 上記構成の第4実施例にあっては,可動軸3と共に可.
動部材4が図示の矢印E方向、即ち扉が垂直状態の90
°位置から水平状態の06位置へ回動されることにより
、可動部材4と共に回転する可動ディスク4dと固定デ
ィスク8とが相対運動したときの両ディスク4d,8間
の粘性流体による粘性剪断抵抗と、コイルスプリング7
のパワー発生部7″でのパワーを利用して,可動軸つま
り扉の外力に対する制動作用が発揮されることとなる.
第5図は、扉開き角度と,扉開閉時における扉荷重トル
クに対する粘性剪断抵抗によるダンパー効果領域Gと、
コイルスプリング7におけるパワー発生部7″のパワー
直線Hとを示している.尚,第5図において矢印Iは,
コイルスプリングパワーによるダンパーON方向を、矢
印JはコイルスプリングパワーによるダンパーOFF方
向を各々示す. 《発明の効果》 本発明は、以上説明したように扉の開閉により回転自在
とした可動軸が,扉によって一方向へ回転される時はダ
ンパー効果が無く、他方向へ回転される時だけダンパー
効果が働くようにしてなるダンパーにおいて、上記可動
軸の回転方向によって該可動軸と,回転することにより
粘性剪断抵抗を発生させる為の可動儒材とを連動、又は
非連動に切換える7ンウェイクラッチ部と,スプリング
のバ7一発生部とをコイルスプリングにて一体に構成し
たものであるから,パワー発生用スプリングと9ンウェ
イクラッチが別体に形成されているものに比し,その機
構を簡素化できることにより当該ダンパーの小型化を図
り得ると共に、ワンウェイクラッチ部は、コイルスプリ
ングを特別に加工することによって形成させるものでは
なく、該コイルスプリングの一部を可動部材等に圧入さ
せることによって形成され、その圧入以外の部分をパワ
ー発生部とするので,部材の加工及び組立が容易で,こ
の点からもコストダウンが可能となる.
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明に係る粘性流体を用いたフ
ラップ扉用ダンパーの実施例を示すもので、第1図はそ
の第1実施例の縦断側面図、第2図はその第2実施例の
縦断側面図,第3図は同上第3実施例の縦断側面図,第
4図は第4実施例の縦断側面図,第5図は本発明に係る
ダンパーの扉開き角度と扉開閉時における騨荷重トルク
に対する粘性剪断抵抗作用領域とスプリングによるパワ
ー直線を示すグラフ,第6図(イ)(口)は従来の粘性
流体を用いたダンパーの夫々縦断側面図と横断面図であ
る. !・・・・Φ・ケース 3・・・・・・可動軸 4・・・・・・可動部材 7・・・・・・コイルスプリング 7゜・・・・・・ワンウェイクラッチ部?−・・・・・
パワー発生部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケース内に、扉の開閉により回転自在とした可動軸と共
    に一方向へのみ回転可能なるようワンウェイクラッチを
    介して可動部材が配設され、上記ケース、可動部材間に
    配在されている粘性流体による粘性剪断抵抗力と、少な
    くとも一端がケース側に固定され、かつ、ケース内に配
    設されているコイルスプリングのパワーにより、可動軸
    に対する制動力が発揮されるようにした粘性流体を用い
    たフラップ扉用ダンパーであって、一つのコイルスプリ
    ングの一部を可動部材等へ圧入嵌合し、その圧入部分に
    よりワンウェイクラッチ部が、当該圧入部分以外の部分
    にてスプリングのパワー発生部が、夫々形成されるよう
    にしたことを特徴とする粘性流体を用いたフラップ扉用
    ダンパー。
JP1113283A 1989-05-02 1989-05-02 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー Expired - Fee Related JPH0678703B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113283A JPH0678703B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー
AU53799/90A AU627022B2 (en) 1989-05-02 1990-04-23 A damper for a flapdoor using viscous fluid
CA002015449A CA2015449C (en) 1989-05-02 1990-04-25 Damper for a flapdoor using viscous fluid
EP90304628A EP0396354B1 (en) 1989-05-02 1990-04-27 A damper for a flapdoor using viscous fluid
DE69015425T DE69015425T2 (de) 1989-05-02 1990-04-27 Dämpfer mit viskoser Flüssigkeit für Klapptüre.
US07/516,928 US5165507A (en) 1989-05-02 1990-04-30 Damper for a flapdoor using viscous fluid
IE157790A IE62340B1 (en) 1989-05-02 1990-05-01 Flapping door damper using viscous liquid
KR1019900006203A KR970000493B1 (ko) 1989-05-02 1990-05-01 점성유체를 이용한 플랩도어용 댐퍼
US07/885,455 US5211269A (en) 1989-05-02 1992-05-19 Damper for a flapdoor using viscous fluid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113283A JPH0678703B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292482A true JPH02292482A (ja) 1990-12-03
JPH0678703B2 JPH0678703B2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=14608253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113283A Expired - Fee Related JPH0678703B2 (ja) 1989-05-02 1989-05-02 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5165507A (ja)
EP (1) EP0396354B1 (ja)
JP (1) JPH0678703B2 (ja)
KR (1) KR970000493B1 (ja)
AU (1) AU627022B2 (ja)
CA (1) CA2015449C (ja)
DE (1) DE69015425T2 (ja)
IE (1) IE62340B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252669A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Oiles Corp スライドコアガイドユニットおよびその組み立て方法
JP2018012143A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社デンソー ロボット装置

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5211269A (en) * 1989-05-02 1993-05-18 Sugatsune Industrial Co., Ltd. Damper for a flapdoor using viscous fluid
EP0442570A1 (en) * 1990-02-14 1991-08-21 VOLVO CAR SINT-TRUIDEN, naamloze vennootschap Damper for the steering gear of a car
DE4135216A1 (de) * 1991-10-25 1993-04-29 Fischer Artur Werke Gmbh Daempfungselement zur daempfung einer schubbewegung
EP0576746B1 (en) * 1992-07-08 1996-06-05 Sugatsune Industrial Co., Ltd. Damper device for an automatic folding chair
US5546632A (en) * 1994-02-04 1996-08-20 Orbital Sciences Corporation Shear viscous damped hinge
DE4413325C2 (de) * 1994-04-16 2001-03-15 Itw Ateco Gmbh Rotationsdämpfer
JP2739164B2 (ja) * 1994-12-27 1998-04-08 トックベアリング株式会社 回転ダンパにおける自立機構
US5816372A (en) * 1994-09-09 1998-10-06 Lord Corporation Magnetorheological fluid devices and process of controlling force in exercise equipment utilizing same
GB9421633D0 (en) * 1994-10-27 1994-12-14 Ashley & Rock Ltd Sprung damper
GB2303427B (en) * 1994-12-27 1997-04-09 Tok Bearing Co Ltd Rotary damper with self-standing mechanism
US5667204A (en) * 1995-06-26 1997-09-16 Aesop, Inc. Slit-tube replicated in-place constrained layer damper and method
DE19655100B4 (de) * 1996-07-19 2007-12-20 Kendrion Rsl Gmbh & Co. Kg Dämpfungseinrichtung für einen Haltegriff in einem Kraftfahrzeug
JPH10131943A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Kato Electrical Mach Co Ltd 開閉体の開閉装置
US5996132A (en) * 1997-01-24 1999-12-07 Katoh Electrical Machinery Co., Ltd. Compound torque hinge
US5852831A (en) * 1997-06-23 1998-12-29 Naughton; Donald G. Self-closing toilet seat and lid
DE29802761U1 (de) * 1998-02-18 1998-04-23 Seeber AG & Co., 67547 Worms Dämpfungsvorrichtung
US6085384A (en) * 1999-04-08 2000-07-11 Illinois Tool Works Inc. One-way hinge damper
FI20001295A (fi) * 2000-05-30 2001-12-01 Nokia Mobile Phones Ltd Kääntömekanismi kääntöliikkeen aikaansaamiseksi ja saranoitu elektroniikkalaite
US6431340B1 (en) 2000-11-07 2002-08-13 Siemens Vdo Automotive Corporation Soft stop mechanism and method
US6637571B2 (en) * 2001-08-31 2003-10-28 Reell Precision Manufacturing Corporation Input engaging clutch
US7111773B1 (en) 2001-09-07 2006-09-26 Sun Coast Merchandise Corporation Damped, mechanically driven lid for a handheld device
DE10242981B3 (de) * 2002-09-17 2004-06-17 Kendrion Rsl Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Verlangsamung einer relativen Drehbewegung zwischen zwei zueinander drehbeweglichen Bauteilen
US8677562B2 (en) * 2003-05-02 2014-03-25 William Ernest Taylor Vallance Movements controlling means
KR101059966B1 (ko) * 2003-05-12 2011-08-26 오일레스고교 가부시키가이샤 자동차 시트용 댐퍼 및 이 댐퍼를 구비한 자동차 시트기구
US7878315B2 (en) * 2006-04-14 2011-02-01 Ntn Corporation Spring clutch
US20090025181A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 George Burger Slow Closing Hinge Apparatus
US7927375B2 (en) * 2008-09-12 2011-04-19 Doty Keith L Dynamic six-degrees-of-freedom intervertebral spinal disc prosthesis
CN102159787B (zh) * 2008-09-15 2014-07-30 Sca卫生用品公司 铰链装置
ITTO20090523A1 (it) * 2009-07-13 2011-01-14 Antonino Cultraro Smorzatore rotativo a tubo sottile
ES2356216B1 (es) * 2009-07-29 2012-02-10 Figueras International Seating, S.L. Mecanismo amortiguador de asientos abatibles de butacas.
CA2770374C (en) 2011-03-02 2014-07-08 Enertec Consultants Inc. Damper roller system
US9702176B2 (en) 2014-07-07 2017-07-11 Itt Manufacturing Enterprises Llc Spring loaded actuator assembly
US20180238202A1 (en) * 2017-02-20 2018-08-23 Maxitrol Company Beam Coupling
WO2020137570A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 スガツネ工業株式会社 ダンパ装置
US11564538B2 (en) 2019-10-21 2023-01-31 Bemis Manufacturing Company Hinge post for toilet seat
CN111075049B (zh) * 2020-01-03 2021-06-15 同济大学 一种带抗拉功能的耗能三维隔振支座
CN115380844B (zh) * 2022-07-11 2024-01-16 苏州佩德漫特工贸有限公司 抗爆冲牵引器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542160A (en) * 1968-11-29 1970-11-24 Marquette Metal Products Co Reverse rotation brake mechanism
JPS5256040Y2 (ja) * 1972-04-19 1977-12-17
US3860993A (en) * 1973-01-16 1975-01-21 Sealth Aero Marine Door control device
AU491835B2 (en) * 1976-11-08 1977-01-27 Stanley Works Pty. Ltd., The Controlled release door holder
JPS59123732U (ja) * 1983-02-09 1984-08-20 不二精器株式会社 方向性を有する回転ダンパ−
US4576252A (en) * 1983-04-15 1986-03-18 Nifco Inc. Rotation damper
JPS59222631A (ja) * 1983-06-01 1984-12-14 Nifco Inc 回転ダンパ−装置
US4618039A (en) * 1984-04-19 1986-10-21 Nifco Inc. One-way clutch
JPS6124850A (ja) * 1984-07-16 1986-02-03 Nifco Inc 一方向性ダンパ−
JP2660914B2 (ja) * 1986-07-05 1997-10-08 株式会社 ニフコ 回転ダンパー装置
JPS63171736U (ja) * 1987-04-30 1988-11-08
US4780916A (en) * 1987-05-11 1988-11-01 Sutton Bernard S Tub seat massager
DE3884938T2 (de) * 1987-06-10 1994-02-03 Sugatsune Kogyo Dämpfer mit mehreren platten und der verwendung eines viskosen fluids.
JP2544628B2 (ja) * 1987-07-10 1996-10-16 株式会社 ニフコ 回転ダンパ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013252669A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Oiles Corp スライドコアガイドユニットおよびその組み立て方法
JP2018012143A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社デンソー ロボット装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0396354A2 (en) 1990-11-07
AU5379990A (en) 1990-11-08
EP0396354A3 (en) 1992-01-02
CA2015449C (en) 1995-01-10
US5165507A (en) 1992-11-24
KR970000493B1 (ko) 1997-01-13
DE69015425T2 (de) 1995-05-04
IE62340B1 (en) 1995-01-25
CA2015449A1 (en) 1990-11-02
KR900018493A (ko) 1990-12-21
JPH0678703B2 (ja) 1994-10-05
DE69015425D1 (de) 1995-02-09
EP0396354B1 (en) 1994-12-28
AU627022B2 (en) 1992-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02292482A (ja) 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー
US5211269A (en) Damper for a flapdoor using viscous fluid
US4574423A (en) Rotary damper having a clutch spring and viscous fluid
US5109571A (en) Door hinge with movable and fixed cams
US6264264B1 (en) Rotary damper device and sun visor attaching apparatus by using the same
JP2016504536A (ja) 駆動装置
JPH11315662A (ja) 引戸のクローザ
JPH0678705B2 (ja) 扉等用ダンパー
JP4150384B2 (ja) 自閉式スライド扉のフリーストップ機構
JPH0527765B2 (ja)
JPH02292480A (ja) 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー
JPH0610199Y2 (ja) 回転ダンパ−
JPH0678704B2 (ja) 扉等用ダンパー
JPH0680917U (ja) チルトヒンジ
JPH02292481A (ja) 粘性流体を用いたフラップ扉用ダンパー及びその制動力制御方法
JPH0252753B2 (ja)
JPH0678701B2 (ja) ヒンジ
JP6986465B2 (ja) ブラインドのストッパー装置
JPH07116084A (ja) 便器等の調速装置
JPH1068412A (ja) 軸ロック装置
JPH02292483A (ja) 扉用ダンパーのダンパー力調節方法
JP2004150528A (ja) クラッチ機構
JP4005718B2 (ja) ダンパー装置
JP2000352427A (ja) コイルばね式トルクリミッタ又はクラッチ、並びにヒンジ機構
JPH03163232A (ja) 粘性流体を用いたダンパー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071005

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081005

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees