JPH02291270A - ヒト神経成長因子 - Google Patents

ヒト神経成長因子

Info

Publication number
JPH02291270A
JPH02291270A JP1196431A JP19643189A JPH02291270A JP H02291270 A JPH02291270 A JP H02291270A JP 1196431 A JP1196431 A JP 1196431A JP 19643189 A JP19643189 A JP 19643189A JP H02291270 A JPH02291270 A JP H02291270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hngf
gene
baculovirus
transfer vector
ngf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1196431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2515399B2 (ja
Inventor
Hardy W Chan
ハーディ ダブリュ.チャン
Jim W Barnett
ジム ダブリュ.バーネツト
Preston A Baecker
プレストン エイ.ベッカー
Hela Bursztyn-Pettegrew
ヘラ バースズティン ― ペッテグリュー
Binh T Nguyen
ビン ティー.ヌグイエン
Carol Ward
キャロル ウオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syntex USA LLC
Original Assignee
Syntex USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Syntex USA LLC filed Critical Syntex USA LLC
Publication of JPH02291270A publication Critical patent/JPH02291270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2515399B2 publication Critical patent/JP2515399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/48Nerve growth factor [NGF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/14011Baculoviridae
    • C12N2710/14111Nucleopolyhedrovirus, e.g. autographa californica nucleopolyhedrovirus
    • C12N2710/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2710/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、バクロウイルス( baculovirus
 )発現系を使用することによるヒト神経成長因子(h
NGF)の発現のための組替えDNA分子の構築に関す
る。hNGFの製造は、スボドブテラ・フルジベルダ(
 S. rruaiperda)宿主細胞内において該
蛋白質の発現のためのバク1コウイルス系を用いて成功
した。該組替えhNGFは、アルツハイマー病(Alz
heiier’s Disease )の治療において
有川である。
発明の背硯 闘乳類NGF (マウスNGF)の1次構造は、Ang
eletiおよびBradshawらのProc.Na
tl.AcadSci. US八68 : 24 1 
7 (197 1 )により最初に明らかにされた。そ
の前駆体、ブレープロ一NGFの1次構造は、マウスN
GF  CDNAのヌクレオチド配ダ1から推定されて
いる(Scottら3))。
高度に相同的なヒトNGF (hNGF)遺伝子もまた
同定されている(UllrichのSymp. onQ
uan.B+ol.  Cold Sprinq Ha
rbor  4 8 : 4 3 5(1983))。
そのマウスNGFに対する相同性は、アミノ酸およびヌ
クレオチド配列の段階の各々において、90%および8
7%である。
i1NGFの希少さ故に、その生物学的活性については
、ほとんど知られていない。
バクロウイルス発現ベクターは、インピボまたはインピ
ト口のいずれかにおける昆虫aIa内での種々の外来遺
伝子の発現に用いられてきた(米国特許第4.745.
051号、1988年5月17日発行参照》。これらの
発現ベクターは、高度に効率的であり、かつ一時的に制
御されるA一トラファ令カリフオルニカ( Autog
raphacalifornica )核ポリへドロシ
ス・ウイルス(AcNPV)ポリへドリンブロモータに
より、該ブロモータの下流側に挿入された興味ある遺伝
子を伴って協力を受けている。対応する遺伝子産物は、
該組換えバクロウイルスに感染されたスボドプデラ・フ
ルジペルダから得られる。
hNGFのβ−サブユニットの単離およぴE,COfi
i中における異種蛋白質としての発現は、ヨーロッパ特
許出願第0.121.338@に記載ざれている。組換
え技術の使用により、ヒトβ−NGFは、他の咄乳類蛋
白質を本質的に含むことなく発現ざれた。改造されたア
ミノ末端を有する2種の遺伝子を用いて@合蛋白質の発
現をもたらすE,cot i中でのhNGFの発現は、
IwaiらのChem.Phargi.Bull.  
3 4 : 4 7 2 4 ( 1986)により記
載されている。
ウイルス感染昆虫細胞中におけるポリベブチド製造のた
めの組換え技術の使用は、ヨーロッパ特許出願第0.2
28,036弓に記載ざれている。
バクロウイルス発現系を用いた蛋白質、B型肝炎表面抗
原の製造方法は、公知である。遺伝子的に異なり、その
一つが関連づる異種遺伝子を含む、少なくとも2種類の
バクロウイルス類に由来するヌクレオカブシド類の混合
物を含有する混合多面包接体(PIB)の使用は、特許
協力条約出願W0  88/02030に記載されてい
る。記載された共感染技術を用いて、異種蛋白質が発現
される。
これらの大ぎい噛乳類蛋白質の発現が可能であるにもか
かわらず、本発明まではバクロウイルス発現系を用いた
hNGF等の小さい分子の発現の成功についての情報は
、ほとんど無い。この特定の発現系が、生物学的活性を
示す為の蛋白質前駆体の翻訳後蛋白質分解を必要とする
小さい蛋白質の産生に適しているか否かについても疑問
であった。
我々は、hNGFがバクロウイルス昆虫細胞発現系を用
いて収率良く成功裏に発現されるであろうことを予期せ
ずに見出した。
本発明は、hNGFを生物学的に活性な形態で発現し得
るバクロウイルス系において用いられる発現ベクターの
構築を記述する。本発明に従った組換えDNA技術によ
るhNGFの充分な近の産生は、アルツハイマー病(A
D)におけるNGFの潜在的な有用性をf’llするこ
とを可能ならしめる。
木刀Jト鳩1旬 本発明の一実態態様は、昆虫細胞類内で機能し得る制御
因子に対して適切な方向をもって結合されたヒト神経成
長囚イ(hNGF)またはその誘導体の遺伝子を有する
バクロウイルス転移ベクターである。好ましくは、hN
GFをコードする該遺伝子は、先行配列とバクUウイル
ス遺伝子のブOモータとが組込まれたキメラ遺伝子であ
る。
本発明の他の実施態様において、昆虫細胞内での生物学
的に活性なhNGFおよびその誘導体の製造方法が記述
されている。該方法は、hNGFの該遺伝子をバク口ウ
ィルス転移ベクター中に挿入し、キメラ遺伝子を形成す
ることがらなる。該キメラ遺伝子は、次いでバク口ウィ
ルス内に組込まれ、次いで該組換えバク口ウルイスによ
り昆虫細胞の感染がなされる。該感染昆虫細胞は、好ま
しくは低または無血清培地中にて育生され、そして該使
用培養培地から生物学的に活性なhNGFが採取される
本発明の更に他の実施態様においては、該生物学的に活
性なhNGFは、アルツハイマー病の治療において使用
される医薬組成物として調製される。
図面の概略的記載 第1図: hNGFの成熟ベータυブユニットのアミノ
酸配列 第2図: DAC3 73mhNGFブラスミドの構築 第3図:pAcYMbNGFブラスミドの構築第4図:
ウィルス感S1iJ胞の上澄から精製されたhNGFの
mti色およびウ〕ニスタンプロット分析 第5図: pAcY2MhNGF組換えバクロウイルス
感染細胞由来の培養液により処 理されたPC12llll1l 第6図:軸索突起の成長により示される攻撃の比率 第7図:バクロウイルス産生hNGFに帰因する生物学
的活性 第8図: hNGFの投与を受けたラットにおける記憶
の低Fおよび思考力の減退 11立止豊皇ヱ1 本発明は、バクロウイルス発現系を用いて組換えhNG
Fおよびその誘導体を製造する手法を記述する。hNG
F前駆体の配列をコードするDNAをバクロウイルス発
現ベクター中に組込むことにより、生物学的に活性なh
GNF分子が発現される。
hNGFの6誘導体“は、hNGFと実質的に同じ活性
を有する分子を生ずるような様式、例えばアミノ酸の付
加、削除または置換によってhNGFとは異なる分子を
包含することを意味する。
生物学的に活性なhNGFは、バクロウイルスDNAの
ポリへドリンプロモータと先行配列とに連結されたブレ
ーブo−hNGF遺伝子からなるキメラ遺伝子を構築す
ることにより、バクロウイルス発現系において発現され
得る。バクロウイルスDNAのブロモータおよび先行配
列を有するブラスミドの例は、D A c Y M 1
 ( Bishop, D.H.のpAc101 (米
国特許第4,745.501号) 、pAC373 (
Smith, G.E.のProc.Natl.Aea
d.Sci.IISA.  8 2 : 8 4 0 
4  ( 1 985)) 、およびpE V 5 1
 ( Rice, W.C.のJVirol.  旦ユ
: 1 71 2 (1987))を含む。
本発明の好適な実施においては、該hNGF遺伝子は、
ブラスミドDA C YM 1に挿入される。
hNGFの該コード配列は、例えば、既知のDNA配列
を利用した遺伝子の合成または当業者に知られている標
準的なクローニング技術の使用により、数種の供給源か
ら入手可能である。
hNGFコード配列を有するcDNAクローンは、既知
のhNGF配列に基づいて特異的に設計されたオリゴヌ
クレオヂドハイプリダイゼーションプローブを使用する
ことにより同定され得る。
hNGFコード配列を得た後、該配列は、pACYM1
等のバクロウイルスクローニングベクター中に挿入され
る。該クローニングベクターは、該コード配列の効率的
な転写、i[および複写に要する適切な制御機能を与え
るように構築される。
本発明の一面において、hNGFをS.フルジベルダ細
胞中で産生ずる組換えDNA分子は、バクロウイルス転
移ベクター中に挿入されたhNGF前駆体のDNA’)
一ド配列を有している。
転移ベクターは、興味ある外来遺伝子が、ポリへドリン
ブロモータの下流に挿入され得るプラスミドを意味して
いる。更に、該転移ベクターは、天然型バクロウイルス
ゲノムと相同的な組換えが可能となるのに充分な量のポ
リヘドリン遺伝子配列を含み、かくして結果としてのウ
イルスは、興味ある外来遺伝子を、該ウイルスボリヘド
リンブロモー夕の制御下に合有Jる。
該バクロウイルスプOモータの使用によって、該成熟h
 N G F前駆体が発現され、次いで成熟hNGFへ
加工される。次いで、該成熟tlNGFは、該組換えウ
イルスに感染した細胞から分泌される。
本発1Jの好ましい実施において、前記相同的組換えに
おいて使用されるバクロウイルスは、ACNPVと命名
されたアウトグラファ カリフ等を含み、より一般的に
はヨーロッパ特許公開第0228036号に示されたも
のを含む。使用される特定のバクロウイルス系は、行な
われる遺伝子操作の種類により決定される。
該hNGF遺伝子は、メチオニン聞始コドンのひとつが
利用可能となるようにバクロウイルス転移ベクター中に
挿入される。該i1NOF遺伝子は、記述(Ullri
chらのCold S rin  HarborS m
posia  on Quant.Biol.XLVI
I1, p4 3 5 ( 1983))によると、翻
訳開始コドンとして使用されていると思われるメチオニ
ンを−121および−119位置に有している(1位は
、成熟hNGFのN一末端セリン残基を示している。第
1図参照)。対照的には、最も良く研究ざれてぎた神経
成艮因子であるマウスNGFの顎下腺cDNAは、−1
21位と−119位とに加えて−187位にメチオニン
を有している。ヒトまたはマウスにおいて、とのコドン
が翻訳開始コドンとして機能しているかは明確でない。
該マウスcDNAに対応するmRNAを用いた研究は、
小麦胚抽出物を用いたインビト口での翻訳では、一・1
87位のメチオニンにおいて翻訳が開始されることを示
している( Edwardsらの、ムこの観察と一致し
て、顎下腺においては−187位メチオニンにて翻訳開
始が起こり得ることを示tNGF前駆体が、マウス顎下
腺から単離されている( Saboor iおよびvo
unaの、Biochemistry25 : 556
5 (1 986))。しかしながら、マウスにおいて
、少なくとも3種類の異なったN G F  m R 
N Aが産せられることも示されていル(Sefbyら
(7)Hol.and Cellular Biol.
  7 : 3057 (1987))。この多様性は
、別のスブライシングおよび/または別のブロモータに
由来する独立した開始によるものとして説明される。
他のマウスN G F  m R N A類が−187
位メチオニンを欠除していることから、−121位また
は−119位のメチオニンにおいても翻訳が開始され得
ることが推論されている(Selbyらの前出文献)。
該マウスNGF31I伝子とは対照的に、ヒトNGF遺
伝子構造は、そこまでは特徴付けられてはいない。従っ
て、同様にどのメチオニンコドンが翻訳開始の為に使用
されているかについては明らかではない。我々は、ここ
で(例3に示されるように》翻訳開始が、バクロウイル
ス発現系においては−121位メチオニン[2−MET
位と命名される]にて最も効率的に起こり、その一方−
119位メチオニン[1−MET位と命名される]での
開始は、全く非効率的であることが示された。
本発明のバク1コウイルス発現系を用いた生物学的に活
性なhNGFの正しい発現および分泌は、ブローNGF
配列の存在を必要とすることもまた観察された。ブロー
配列を除去する試み、寸なわち(プレー)シグナル配列
の成熟hNGF配列に対する直接的なスプライシングは
、hNGFの分泌を生じなかった。
本発明の好適な実施においては、hNGF遺伝子が転移
ベクター中に挿入され、ギメラ遺伝子が形成される。興
味ある外来遺伝子を含む転移ベクターと天然型バクロウ
イルスゲノムDNAとによる細胞の共一感染によって、
ビリオンDNAおよび該転移ベクターの間の相同的組換
えは、バクロウイルスボリヘドリン遺伝子中に挿入され
たキメラNGF遺伝子を含む組換えゲノムを生ずる。組
換えゲノムを含むウイルス類は、ブラーク精製によりク
ローン化され、発現ベクターとして使用される。該発現
ベクターに感染された昆虫細胞類は、低または無血清培
地中で育生され、h N G F lfi該使用された
培養培地から採取される。
更に特定的には、IhNGF遺伝子が組込まれた転移ベ
クターは、該hNGF遺伝子を有するブラスミドの修飾
により構築される。該ブラスミドは、hNGFコード配
列の上流および下流の両方に都合のよい制限部位が組込
まれるように嵌飾される。この修飾は、合成アダプタの
使用により達成される。例えば、所望の制限部位を有す
る2種類のアダプタが合成される。第1の7ダブタ:5
゜GGGG^TCC^^八■^TGTCC^TGTTG
TTCIACACTCT  3’および 5゜ GATCAGAGTGI八GAACA八C^TG
GACAT^ITTGGΔTCCCC3゜は、2つの0
■能な開始コドンのうちの第1のもの[2−MET位、
−121位、第1図参照]のすぐ上流にBaml−4I
切断部位を有している。・一方、第2のアダプタ: 5’GGGGATCC八^ATATGTTGTTCTA
CACTCT3’および5゜GA丁CAG八GTGTA
GAACAACATATTTGGATCCCC3’  
は、 第2のメチオ一ン」ドン[1−MET位、−11
9位、第1図参照1の次にυ1限部位を置いている。
更に、例えば5“pCAGΔTCTG等の合成リンカー
が、好通な制限部位を導入するために11 N G F
 m伝子の下流に挿入される。
他の実施例において、該hNGF31!伝子を有するブ
ラスミドは、バクロウイルスボリヘドリン遺伝子ブロモ
ータの直ぐ下流に仲人されてもよく、これによって転写
開始のためにバクロウイルスボリヘドリンブロモータが
使用される。
メチオニン聞始]ドンを与える上記方法に加え、NGF
Ii伝子のプレープロ部分が、マウス顎下腺cDNAの
ものであり、一方成熟NGFをコードするNGFの部分
がヒトNGF遺伝子配列(第1図)であるようなハイブ
リッドまたはキメラ遺伝子を構築するCとも可能である
。このようなハイブリッドまたはキメラ遺伝子は、該マ
ウスブレ−ブDNGF部分に存在Jる−187位メチオ
ニンにおける翻訳開始を可能的にrF容し、一方成熟b
 N G Fの発現をもたらす。このようなキメラ遺伝
子は、正確に折り重ねられたか、あるいは翻訳後に加工
されたことが示された。該バクDウイルス発現系を使用
して、このようなキメラ遺伝子は、生物学的に活性なh
NGFを生じた。
上記した合成アダプタを用い、得られた転移ベクターは
、該h N G F遺伝子が利用可能な2つのメチオニ
ン(ne t )開始コドンの1つに隣接して位置ずる
ように構築される。@hNGFの修飾配列は、例えばD
ACYM1等の適当なバクロウイルス転移ベクターに対
し、該hNGF遺伝子が適切な方向となるように連結さ
れる。得られるブラスミドは、バクロウイルスブUモー
タを、可能なNGFメチオニン開始コドンのひとつに近
隣して含んでいる。
このように構築された組換えバクロウイルス転移ベクタ
ーは、例えば制限酵素切斬部位についてのスクリーニン
グまたはこの分野で公知のDNA配列化技術によって選
択される。
実施例中に記載された特定のベクターに加え、これら特
定のベクターの誘導体もまた特定的に包含されている。
誘導体類は、発現可能な形態の該hNGF遺伝子の木質
的な役割に対して明らかな影費を与えることのない、酵
素制限部位等における修飾を含んでいる。
−a該hNGF転移ブラスミドが選択された後は、咳キ
メラhNGFm伝子を含むブラスミドは、適当な昆虫宿
王1111泡中に該バクロウイルス性DNAと共に共−
トランスフエクトされ得る。このような宿主IllII
1は、例えばS.フルジベルダ(好ましくは細胞株Sf
9、ATCC  kCRL1711)、A.カリフオル
ニノJ1ヘリAテイスゼアラルバ等であり得る。トラン
スフェクションは、WA単的な技術により実庫される。
このような技術は、例えば、ウイルス性トランスフェク
ション、DEAE−デクストラン誘導ビノサイトシス、
リン酸力ノレシウム沈殿、および最近においては、リボ
フエクション(リボ感染》を含む。本発明の好適な実施
においては、トランスフェクションは、Fe10ner
のProc.Natl.Acad.Sci.υSA84
:7413 (1987)に記載されているように、リ
ボフエクション技術を用いて実施される。
トランスフェクションに続いて、該細胞は、培地中で育
生される。好ましくは3日または4日の後に、該使用ざ
れた上澄が採取され、゛償主細胞の融合性の単層上にブ
ラーク形成される。組換えウイルスを示す閉塞性負のプ
ラークが摘み採られ、更にプラーク精製される。
発現のために好適な昆虫宿主細胞、好ましくはSf9細
胞は、次いで、組換えウイルスにより好適には0.01
から10ブラーク形成単位/m胞をもって感染され、引
き続き好ましくは低または無血清培地で育生される。培
養液は、好適には3から7日後に採取され、標準的な同
定試験、例えばELISAおよびウエスタンプロット分
析等の免疫試験、またはPC12細胞分化(Green
e, L.八.のTrends Neurosci  
ヱニ91 (1986) )等の生物学的試験が行なわ
れる。
ブレーブローNGF前駆体の加水分解処理を増大させる
ため、上述した方法は、宿主細胞の他の組換えウイルス
類と共感染されることにより増強されてもよい。例えば
、S.′ノルジベルダにおけるプレープローhNGFの
加水分解処理は、該εエフルジベルダ細胞のhNGFの
ベータサブユニットおよびmNGFのガンマナブユニッ
トの遺伝子を含む組換えウイルス類による共一感染によ
って増強され得る。hNGFのベータサブユニットと酵
fflK E X 2遺伝子を含む組換えウイルス類ま
たはhNGFのベータサブユニットとヒト力リクレイン
プ口テアーゼの遺伝子を含む組換えウイルス類による共
一感染もまた有川である。
本発明の該hNGFは、使用された培養培地から更に精
製され得る。標準的な蛋白質精製技術、例えば、イオン
交換クロマトグラフイー、逆相クロマトグラフイー、ア
フイニテイク0マトグラフイー、大きざ排除クロマトグ
ラフイー、等電点フオ一カシング等が採用され得る。
臨床的な使用のためには、hNGFは医薬品グレードの
iNGFを得るために史にmHされる。
医薬品剤型は、h N G Fの1投与単位が、アルツ
ハイマー病(AD)および他の神経性疾患の治療に有効
であるように、有効量のhNGFを適当な製薬学的担体
中に含んでなるであろう。
痴呆の最も一般的な型態である△Dの病理学は、多くの
神経系が関与し複雑である。△1〕脳において最も一致
した神経病理学的な知見は、中框コリン作働性ニューロ
ンの顕著な減損である(Hyglanらの、Scien
ce  225 : 1 1 68 − 1 1 70
( 1 9 8 4 ) : Pearsonらの、B
rain Research289 :395 (19
83):W旧tehouseらの、Science  
215:1234 (1982)).この減損は、痴呆
の程度に関連しており( Parryらの、Briti
sh Hed.Journal  2 : 1 4 5
 7 ( 1 978)) 、軸索突起ブラークの数に
定量的な相関がある。コリン作働性ニューロン欠損は、
海鳥回および皮質に向けて軸索突起を延ばす基底前脳核
(中央隔膜および神経核基底)の上I7V紅路を形成す
るニューロンに限定されて生ずる。これらの2つの領域
は、認識機能において特に重要である( Hannらの
、J.Neural.Neurosura.Ps ch
iatry.±9 :310 (1986)’)。これ
らのニューロンの減損は、皮質および海馬回の両者にお
いて顕著な脳委縮を生じ、ΔDに特徴的な記憶欠損に対
して主要な寄与をするものと考えられている。
これらの神経化学的欠損に基づき、種々のADの治療方
法が行なわれ、最近において最も有力なものは、アセヂ
ルコリンエステラーゼ阻害剤である経口フイソスチグミ
ン( ph’ysOstiQline ’)である。フ
イソスチグミンの経皮投与は、ある種のAD患者におい
て認識機能の改善を示した(HohSらの、Am.J.
Psychiatry  1 4 2 : 2 8 (
 1 9 85 ) 、Davisらの、New En
gland J.Hed.  3 0 8 :7 2 
1  ( 1 9 8 3 )  : Christi
eらの、Br. J.Psychiatry  1 3
8 : 46 ( 1 98 1 ) )が、その臨床
的使用は、その半減期の短かさ故に限定されている。向
神経性因子である神経成長囚了の、特にコリン作働性ニ
ューロン退化の防止および神109 (1983))の
両者のための使用は、最近AD治療の新たな手がかりと
して示唆ざれている。llOftiのAnn.Neur
ol.   2 0 : 2 7 5 ( 1 986
)も参照。
NGFの役割は、第1には、W椎末梢交感および神経稜
一誘導知覚神経の特異的な機能の発達L13よび維持を
lIlj御することに帰する( Lev−Hontal
ciniおよびAngeletiのPhysiol.R
ev.  4 8 :534 (1986))。より最
近においては、NGFは、基底前脳におlノる上界コリ
ン作働性ニューロンの栄養作用を有することも確立され
た。
NGF,そのRNA転写物およびレセブター類は、これ
らの前脳コリン作働性ニューロンにより刺激を受ける海
馬回および皮質領域に高水準で存在している(Korc
hinaらの、EHBO J.  4 : 1 389
 (1985) :Rioocllcらの、Proc.
SocNeurosci  11 : 1056(19
85) ;83 : 2714 (1986))。コリ
ン作働性二ユーロントのNGFレセブターの刺徴は、線
条および基底萌脳核におけるコリンアセチルトランスフ
エラーゼ(ch八T)活性の増大を生じる(Hoble
yらのHol.Brain Res.  3 8 7 
: 5 3  ( 1985);Science  2
29:284 (1985))。
NGFが基底前脳神経に対して栄養作用を右ずることに
ついての最も得心のゆく証凰は、多分=(a)ラットに
おける中隔海馬回経路に対するIfに続き、内因性NG
Fの劇的な増大があること( GaSSerらの、Br
ainRcs.  376:35i  (1986)’
)および、(b)NGFは、縁のり所に続く隔膜コリン
作動性ニューロンの生存を促し、かつ認識損傷をなくす
こと( Gageらの、L収v、Wi11iaisらの
、PrOC.Matl.^cad.sci.UsA  
8 3 :9231 (1986))である。これらの
観察に基づくと、ADにおいて観察されるコリン作働性
ニューロンの滅失は、これらのニューロンを維持するた
めに充分な量のNGFを合成することについての脳標的
組織の失敗の結果であろう可能性がある。選択的には、
それは、コリン作働性ニューロンのNGFに対する応答
における異常性、すなわちレセプターの異常性を反映す
るであろう。
ADの病理学において異常なNGF応答が関与していな
いとしても、NGFは、コリン作働性ニューロンの急化
を遅れさせ、または防止し、および/または残るニュー
ロンのC h A ”r活性の増大において、なお有用
である。
AD治療に対して有効な医薬組成物は、特異的な最終的
用途に依存する種々の経路のいずれかによって投与され
る。最も好ましい経路は、用途および関与する患者に依
存するであろう。
正確な投与量および投与回数は、治療される患者の要求
および苦悩の程度に依存するであろう。
効果的な医薬組成物を得るための蛋白質の製剤化方法は
、当業者に知られている。
好ましくは、該組成物は殺菌溶液であろう。好ましくは
、それはカニューレにより脳内に腔内的な連続注入によ
り投与されるであろう.該カニューレは、好ましくは小
型ボンブに連結され得る。
このような小型ポンプは、皮下に挿入され得て、かつ薬
剤の多量の貯R(数週問または数ケ月間に充分な》を保
持し得る。治療は、好ましくは数週または数ケ月の長期
間に亘る。好ましい投与量の割合は、脳内に1日あたり
0.1から100μ9hNGFの範囲が予想され、より
好ましくは2.5−5μg/日である。考えられるとこ
ろでは、該組成物は別法として脊髄中に投与され得る。
この投与経路によると、より多量の投与最が必要であろ
う。
本発明は、hNGFの高取率を与える点において特に優
れており、かくしてその性質の適切な評価を可能として
いる。収率は、好ましくは培養液について5μg/Id
の程度、好適には10μg/一である。
以下の例は、記述的なものであって、本発明を制限する
ものではない。別途特定されない限り、遺伝子操作にお
いて用いたすべてのM素は、商業的な供給者より得られ
たもので、実質的に製造者の指示に基づいて使用された
。クローン化処理は、特に記さない限り、Haniat
isらの、MolecularClonina, Co
ld Sprlno Ilarbor tabOrat
ory, 1 982により記述されているようにして
実質的に行なわれた。
例  1 ヒトベータ神経成長囚 遺伝子の単離 ヒト白血球ゲノムライブラリー(クローニングベクター
:ラムダEMBL−3を用いて構築ざれている)は、C
lontech Laboratories Inc.
 (バOアルト(Palo Alto ) 、カリフォ
ルニア州)から購入した。約1 . 5 X 1 06
p.r.u.の組換えファ−ジが、E.coji  L
E392細朧[Silhavy,T.J.のExper
tmerrts with GeneFusion,C
old  Spring  llarbor  tab
oratOry,Xi−xi1頁(1984)]を0.
01倍の感染をもって感染させるために用いられた.3
7℃にて20分聞の吸収の後に、感染細胞は、0.7%
の軟質寒天で希釈され、12の新鮮なルリアブロス( 
Luria Broth  ( L B ) )プレー
ト(1501M)上に塗布された。37℃にて6時間の
後、該プレートは培養器から取出され、一夜冷蔵ざれた
。次いで、該ファージO−ンは、2片のニトロセルロー
スフィルター(BA85/20  0.45s、Sch
leicher and Schuell)により順次
覆われた。
次いで該ニトロセルロースフィルターは、アルカリ変性
され(0.5M  NaOH11.5MNaCj!によ
り15分間)、中性化され(0.5MトリスHC1、I
)118.0および1.5MNaCIにて15分間)、
洗浄され(6XSSC(塩、クエン酸ナトリウム)にて
15分間)、そして80℃にて2分間焼成された。ハイ
ブリダイゼーションに先立ち、該フィルターは、プレー
ハイブリダイゼーション溶@(6XSSC、0.1%S
DS, 5Xデンハルト溶液、1 mH  E D T
 A、100mμ/dサウ゛精子DNA,100mμ/
ld醇母tRNAおよび0.05%Naビロリンm塩》
により65℃にて16時間処理された。32P標識《ニ
ツクートランスレーションによる、比活性3xi 08
cps /μy> マウスベーターNGFc D N 
A ( W.Rutter博士からの寄贈、Natur
e 302 :538 (1983))が、次いで該二
トロ口ルD一スフィルターに添加され、モしてハイプリ
ダイゼーション(6XSSC,0.1%SDS.2%1
152 lift 乳、1+l4  EDTA,0.0
5%NaビロリンFill塩、100μg/m硫酸デク
ストラン》が65℃にて16時間行なわれた。次いで、
該フィルターは、2XSSC,0.1%SDSにて2回
、0.6XSSG.0.1%SDSにて1回(それぞれ
10分闇》洗浄された。該フィルターは、空気乾燥され
、そして−70℃にてX−線フイルムに嘔ざれた。
正のハイブリダイゼーション信号を与えたファ−ジブラ
ークを摘探り、サブクローニングおよびハイプリダイゼ
ーションの2種の付加的なラウンドに供した。ハイブリ
ダイゼーションの第3のラウンドの間に、ヒトNGF遺
伝子 (5゜GAGGTGAACATTAACAACAGTG
TATTCA3゜)に対して相補的な末ram”a合成
オリゴヌクレオチド《28吊休》もハイブリダイゼーシ
ョンブローブとして用いられた。正のファージから調製
されたDNA類は、制限酵素消化およびニツクートラン
スレーションによるマウスベーターNGF  cDNA
または前述した合成オリゴヌクレオチドのいずれかをブ
O−ブとして使用するサザンブロット分析により特徴付
けがなされた。予想された大きさ(BQj!l[、Ec
oRIJ5よびH i n d II断片について、そ
れぞれ1.8、5.7および4.4kb)のハイブリッ
ド化断片を生ずるファージが選択された。プレーブロヒ
トベータ−NGFサブユニットの全コード配列を含む1
.8kbBgJ■断片は、該ファージDNAから切取ら
れ、pLlc8(Bethcsda Research
 taboratortcs,ガイテルスブルグ、メリ
ーランド、米国)プラスミドベクター中に転移ざれた(
互換性の3aml−II部位を介して)。結果としての
ブラスミドは、phNGF#5と命名した。
例  2 pAC373mhNGFの調製 DAC3 73mhNGFの構築は、多段階工程であっ
た(第2図)。概略的には、該構築は、キメラNGF遺
伝子のベクターclcs中への最初の組立てに関し、こ
こで該NGFキメラの5′末端は、マウス顎下腺NGF
  cDNAからなり、該キメラの3′末端は、ヒトN
GFの成熟配列をコードするヒトゲノムDNAの断片か
らなる。
ポリへドロン遺伝子ブロモータの直下流に特異的なBa
mH王部位を有し、ポリヘドリン構造遺伝子内部に特異
的なKpmI部位をhするバクロウイルストランスフエ
クシコンブラスミドρAC3  7  3  (Sg+
ith.  G.E.  のPrOC.Natl.^c
ad.sci.LISA.  82:8404(198
5)H;t、アタプタをB a m H IおよびK 
o n I tIll限部位に連結することにより、該
NGFキメラを受け入れるために!!篩され、該アダプ
タは、特異的なSmaIおよびpstj制限部位を含ん
でいた。次いで、該キメラマウス/ヒトNGF遺伝子は
、lDLIc8ベクターからSmaIからPstIまで
の断片として切取られ、そして該SmaIおよびPst
I制限部位を介してvi(IIDAC373ベクター中
に挿入された。
pmNGFと称されるブラスミドは、カリフォルニア州
94305、スタンフォード、スタンフォード大学薬学
部、神経生物学科のEric shooter博士から
得た。ブラスミドpmNGFは、ScottらのNat
ure  302:538(1983)に記載されたマ
ウスNGF前駆体(プレブロマウスNGF)をコードす
るマウス顎下腺cDNAのSmaIからpst’iまで
の961塩基対断片からなり、ベクターDGEMI (
Pr01e(la ,ミドルトン、ウイスコンシン、米
国)中に、Sma1およびpstI制限部位を介してサ
ブクローン化されている。
10マイクログラムのpmNGFを、制限エンドヌクレ
7−ゼE c o R I ( Bethesda R
esearchLaboratories)を用い、供
給者の勧める条件を用いて消化した。EcoR I切I
DNAを、次いでP s t I ( Bethcsd
a Research Laboratories)を
用いて供給者の勧めに従って切断した。該消隼DNA断
片を、0.7%アガロースゲル上での電気泳動により分
離し、約i,ooo塩基対断片を該ゲルからorctz
cnらのAnal.Biochel.  1 12 :
295<1981)によるDEAE二1一口セルロース
法で回収した。回収された約0.5マイクログラムのE
 C O R IからPStlまでの断片を、v1限エ
ンドヌクレアーゼX h O II ( Hem En
glandBiOlabS,  ウオノレサム、冫サチ
ューサツ、米国)により供給者の勧める条に1を用いて
更に消化した。
該消化DNAを、フェノール抽出し、エタノール沈殿さ
せ、乾燥させそして無菌の蒸留水中にマイクロリットル
中50ナノグラムの濃度で懸濁させた。
2分の1マイクログラムのブラスミドpUc8を、B 
a m H I ( Bcthcsda ROSQar
Chlaboratories)により供給者の勧める
条件を用いて消化した。該Baml−II切11iDN
Aを、史に制限エンドヌクレアーゼECORIにより切
断した。
該切断DNAを、フェノール抽出し、そしてエタノール
沈殿させた。該XhoI[切断されたDmNGFのEC
ORIからpst4までの断ハを、BarnllIおよ
びEcoRI切fIoLIc8と、125ナノグラムの
EcoRIおよびBamHI切断pucs、約125ナ
ノグラムのXhoII切断されたpmNGFのECOR
Iか’BPStI*での断片、1.25マイクロモルの
トリスート1G!、111+7.8、0.25マイクO
モルのMOCI  、0.50マイクロモルの遠元ジチ
オスレイトール、2.5ナノモルのATP,および1単
位のT4DNAリガーゼ( BcthesdaRese
arch  Laboratories)を含有1る2
5マイクDリットルの反応註含物中で連結しIζ。該反
応混合物は、15℃にて16時問熟成された。
該連結混合物を、適切な[,CO1i  TGI宿主細
胞( Taylor, J.W.のNucl.Acid
s Res.  1 3 :8749 (1985))
中に形質転換させ、そしてdあたり50マイクログラム
のアンビシリン、dあたり50マイクログラムの5−ブ
ロモー4−クロロ.−3−インドリル ベーターD−ガ
ラクトごラノシド、および一あたり0.05マイクロモ
ルのイソブロビルベータ一〇−チオガラク1−ビラノシ
ドを含むし寒天平板(10gmのトリブトン、5amの
酵母抽出物、IonのNaCi、15uのバクト〜アガ
ー( bacto−agar)をリットルあたり含む)
上に塗布した。37℃にて一夜台牛した後、12の無色
のコロニーを無作為に摘採り、各々を一あたり50マイ
クログラムのアンビシリンを含む1.5dのLブロス中
に接種した.,車上シエイカー上で37℃にて5時問育
生した後、微少溶菌DNAを各培養物からBirnbo
ill13よびDoll/の14ucleic Aci
ds Research  7 : 1 5 13 (
1979)の方沫により調製した。EcoRIおよびB
 a m H Iによる切断の後、これらの微少溶菌ブ
ラスミドDNAW製物のうちの4つが、約580J!!
基対の予想ざれた断片(該XhoII生成DNA末端は
、この場合、BamHI生成DNA末端に連結されたと
きにB a m H I部位を再生成するような配列を
有する)を生じた。これらのブラスミドの一つをpmN
GFtt2と命名し、更に構築に使用した。
11NGFの成熟部分をコードするヒトゲノムDNAの
XhoI[断ハを、pmNGF#2の3amHT部位に
導入するために、該ベクターpmNGF#2をBamH
Iにより切断し、自己連結の防止のためにアルカリホス
ファターゼにより処理した。1マイクログラムのpmN
GF#2を制限エンドヌクレアーぜB a m l−I
 Iにより消化した。該切IFiDNAをフェノール抽
出し、そしてエタノール沈殿させた。次いで、該乾燥D
NAベレットを、10マイクロリットルの殺菌蒸留水中
に再懸濁した。該BamHI切断pmNGF#2を、次
いで1マイクログラムの3amHI切断DmNGF#2
、0.315?イクロモルのホウ酸ナトリウム、ρ11
10.4および1単位のウシ腸管7ノレカリホスファタ
ーゼ(Sigma Chemicals )を含む21
マイクロリットルの反応混合物中で、アルカリボスファ
ターゼを用い、37”C,にて1時間の熟成によって処
理した。1時問の後にEDTA,pll8.Oを最終濃
度5ミリモルまで加え、該混合物を68℃で15分間熟
成した。次いで、該混合物を71ノール抽出し、エタノ
ール沈殿させ、乾燥させ、そして殺菌蒸留水中に再懸濁
した。
10マイクログラムのphNGF#5 (例1に記載さ
れている)を制限エンドヌクレアーゼX h o II
 ( New England−Biobabs )を
用い、供給者の勧める条件に従って消化した。次いで、
該xho■切断phNGF#5DNA@Pvu II(
Bethesda Research Laborat
ories)を用い、供給者の勧めに従って消化を行な
った。該ブラスミドのpucsベクタ一部分に由来する
該X h o II断片は、Xhou断片から誘導され
た所望の1,004塩基対のhNGFゲノムDNAとほ
ぼ同様な大きさであった。該ptJC8誘導断片は、P
vu■部位を含んでおり、従って、p V LJ II
部位を含んでいないhNGFゲノムDNA誘導断片に比
較して大きさにおいて減少ざれた。該消化DNA断片を
0.7%アガロースゲル上での電気泳動により分離し、
約1,000塩基対の断片を、該ゲルからoretze
nらによる^nal.Biocheg+.  1 12
:295(1981)のDEAEニト[1セルロース法
により回収した。
該回収された1,000塩基対 XholIhNGFゲノムDNAI片を、BamHIお
よびアルカリホスファターゼ処理DmNGF#2に対し
、120ナノグラムのQ a m H I切所アルカリ
ホスファタービ処理pmNGF#2、250ナノグラム
の1.000の塩基対XhonhNGFゲノムDNA,
1マイクロモルのトリスー1−ICi、pH7.8、0
、20マイクロモルのMqCJ2 、0.40マイクロ
モルの還元ジチオスレイトール、2ナノモルのATP1
および1単位のr4DNAリガーゼを含む20マイクロ
リットルの反応混合物中で連結した。該反応混合物を1
5℃にて16時間熟成しjこ 。
該20マイクロリットルの連結混合物を、適切なE,c
oJi  TGI宿主細胞中に形質転換し、dあたり5
0マイクログラムのアンビシリンを含むL寒天平板上に
塗布した。37℃にて一夜育生した後、170の無作為
に選択した単離コロニを別々に直径821lmlのニト
ロセルロースフィルタ(BA85型、Schleich
er and Schuell)上に線条に付けた。
arunsteinおよびfl o g n e s 
sのコロニーハイブリダイゼーション法をHaniat
is(3 1 2−3 1 5頁)に記載されているよ
うに、N G Fの成熟型部分をコードするヒトゲノム
DNAと相同な28は体合成オリゴヌクレオチド 5゜GAGGTGAAC八TTAACAACAGTGT
A丁1cA  3’  を、 32F)5′末端標識の
後にブローブとして用いて行なった.170の試験コロ
ニーのうら44が28ffi体プローブとハイブリッド
化した。明確にハイブリッド化したコロニーのうら24
を別々に耐あたり50マイクログラムのアンビシリンを
含むしブロ3ワ ス1.5ae中に接種した。阜上シェーカートでV℃に
て5時間の育生の後、微少溶菌DNAを各培養物からB
irnboiII1およびDolyの方法(前出文献)
により[4した。ECORIによる切断の後、微少溶菌
ブラスミド調製物は、約700塩塁対の予想された断片
を生成した。これらのブラスミドをprnhNGF#5
、prnhNGF#9およびomhNGF#21と命名
した。
プラスミドpmt’lNGF#9のDNA配列分析は、
それがマウスCDNAとヒトゲノムDNAとの所望の結
合を有していることを示した。10マイクログラムのブ
ラスミドpmhNGF#9DNAを、II限エンドヌク
レアーゼSmaI(Bcthesda Researc
h Laboratories)を用い、供給名の勧め
る条件により切断した。エタノール沈殿および減圧下で
の乾燥後、該SmaI切断DNAを更に制限エンドヌク
レアーゼPStI(Bethcsda Researe
h Laboratories)を用い、供給者の勧め
る条件により切断した。約1.580塩基対語片が0.
7%アガロースゲルでの電気泳動により分離され、該D
NAをttretzenらのAnal.Biochem
. 1 1 2 : 295 ( 1 98 1 )の
D[AE−ニトOt?ルロース法により回収した。
バクロウイルスクローニングベクタープラスミドpAC
373を含むポリへドリンプロモータを1.sso塩u
対3maIからPstIvウス/ヒトキメラNGF  
DNAを受容するために、pAc373の特異的な[3
amHIおよびKE)nI部位の間に3maIおよびP
stI部位を含むアダプタを挿八ずることにより修飾し
た。
該合成35量体オリゴヌクレオチド 5゜GATCCGAGCTCCCGGGAG^TCT^
GACTGCAGGTAC 3“(Sma I、Pst
Iおよび他の制限酵素部位を含む)を蒸留水中にマイク
Oリットルあたり100ピコモルの濃度で再懸濁した。
200ピコモルの@35量体を、該35量体に加えて1
.4マイクロモルのトリスー++c1、l)+17.6
、0,2マクイOモルのMgC1 、0.1マイクO 
’Eルのジヂオスレイトール、1プノモルのA T P
 ,および7.5単位のT4ボリヌクレオチドキナーゼ
( Pharmacia )を含む20マイクロリット
ルの反応混合物中で37℃にて1時間熟成することによ
ってリン酸化した。該M素を65℃にて10分間加熱す
ることにより不活性化した。相補的27半体オリゴヌク
レオチド 5 ’ CTGCAGTCT^GATCTCCCGGG
AGCTQG 3’を同様な方法で処理した。
各リン酸化反応混合物(リン酸化オリゴヌクレオチドを
各々50ピコモル含む)の5ミリリットル分別物を合せ
、自己一相補的オリゴヌクレオチドを、70℃にて4分
間熟成することにより互いにアニール化させ、次いで3
7℃にて30分間、最終的には23℃にて60分間熟成
した。
3マイクログラムのブラスミドρAC373を制限エン
ドヌクレアーゼK pn I ( BcthcsdaR
esearch  Laboratories)により
切断した。該Kl)nI切断oAc373を更に制限エ
ンドヌクレアーゼBamHIにより切断した。該Kpn
IおよびB amf−I I切断DNAをフェノール抽
出し、エタノール沈殿させ、減圧乾燥し、そして殺菌蒸
W1水中にマイクロリットルあたり120ナノグラムの
濃度で再懸濁させた。該切断pAc373ベクターDN
Aを、次いでアニール化オリゴヌクレオチドに対して1
20ナノグラムのKpnおよびBamHI切断pAc3
73DNA11.0ビコモルのアニール化オリゴヌクレ
オチド、1マイクロモルのトリスーt−{Clpll7
.8、0.2マイクロモルのMa(1  、0.4マイ
クロモルの遠元ジチオスレイトール、2ナノモルのAT
P,および1単位のT40NAリガーゼを含有する20
マイクロリットルの反応混合物中で連結した。
該連結混合物を15℃にて16時聞熟成した。
次いで、20マイクロリットルの連結混合物を、適切な
E.coJi  He  101宿主lml胞( Ha
niatis,■,らのMolecular Clon
ing^Laboratory Manual. Co
ld Spring llarbortaborato
ry:ニューヨーク》中に形質転換し、一あたり50マ
イクログラムのアンビシリンを含むLB寒天平板上に塗
布した。
37℃にて一夜育生後、12コ〇二−を任意に選択し、
それぞれをdあたり50マイク1コグラムのアンビシリ
ンを含む1.5+dのLブOスに接種した。車上シェー
カー上で37℃にて5時間育生後、各培養物からBir
nboimおよび001yの方法(前出文献)により微
少溶菌DNAを調製した。
PstIおよびXhoI (pAC373中の特異的制
限部位)による切lgi後、予想された約2,000塩
基対の大きさのDNAfei片が、微少溶菌ブラスミド
DNA調製物の一つを除くすべてから得られた。Pst
I制限部位を′a得したすべてのブラスミドは、Xho
IおよびSmaIによる切断から決定されるように3m
a I制限部位もまた獲得していることが分かった。p
AC373SSBXP−8と命名ざれたこれらのブラス
ミドの一つを最終的なブラスミド構築のために使用した
1マイクログラムのブラスミドDAC373SSBXP
−8を制限エンドヌクレアーゼSmaIにより供給者が
勧める条件を用いて消化した。エタノール沈殿の後、該
乾燥SmaIFJJ断DNAペレットを殺菌蒸角水中に
再懸濁し、更にP s t I ( Bethcsda
 Research Laboratories)によ
り供給者の勧めに従って切断した。該3maJおよびP
stI切断pAC373  SSBXP−8  DNA
をフェノール抽出し、エタノール沈殿させ、そして乾燥
DNAベレットをマイクロリットルあたり100犬ノグ
ラムの濃度として殺菌蒸留水中に再懸濁した。次いで、
該切断pAC3 73  SSBXP−8ベクターを、
先に単離したマウス/ヒトNGFキメラを含むpmhN
GF#9の約1,580塩基対の3malからpstI
断片に、100ナノグラムのSma IおよびPStI
切断pAC373  SSBXP−8、250ナノグラ
ムの約1.581基対の DmhNGF#9のSma■からPstI断片、1.0
マイクロモルのトリスーHelpll7.8、0.20
マイクロモルのMOCI  、0.407イクロモルの
還元ジヂオスレイトール、2.0ナノモルのATP,お
よび1単位のT41)NAリガーゼを含む20マイクロ
リットルの反応混合物中で連結した。該反応混合物を1
5℃にて16時間熟成した。
該連結混合物を適切なE.coJi  HB  101
宿111]胞中に形質転換し、耐あたり50マイクログ
ラムのアンビシリンを含むし寒天平板上に塗布した。3
7℃にて一夜育生後、12コロニを任意に摘採り、各々
をぱあたり50マイクログラムのアンピシリンを含む1
.5dのLブOス中に接種した。屯上シェーカー上での
37℃における5時問の育生後、各培養物から微少溶菌
DNAをBirnboia+おJ;びDolyの方法(
前出文献)により調製した。ECORIによる切断後、
これらの微少溶菌ブラスミドDNA調製物のうちの2つ
が予想された3,400塩塞対断片を生じた。
pAc373mhNGFと命名したこれらのブラスミド
の一つを、バクロウイルスゲノムDNAと共に、下記例
4に記載の方法によりスボドプテラ フルジベルダSf
9細胞の共−トランスフェクションのために使用した。
得られた組換えウイルスを、Sf9昆虫細胞の感染に使
用し、次いで下記例5に記載の方法によりtlNGFを
発現した。
例  3 pAcYMhNGFブラスミ゜の調 E)ACYMhNGFプラスミドの構築は、多段階l工
程であった(第3図)。第1に、プラスミドDhNGF
#5 (例1に記載)を、ベータNGFコード配列の上
流a3よび下流の両方に都合の良い制限酵素部位を組込
むために修飾した。上流側のB a m l−I I切
断部位を与えるため、2つのオリゴヌクレオチドアダプ
タを合成した。第1のアダプタ: 5゜GGGG^TCCAAAI.^TGICC.^IG
TTGTTCT八CACrCr 3゜および 5 G八TCAGAGTGT^6八ACΔ八C^rGG
AcATATTTGG^rcccc3は、2つの可能な
開始コドンの第1のもの[2MET位、−121]から
直ぐ上流側にBamHII/J断部位を有している。一
方、第2の7 タ7 9 : 5 GGGGArCCA
AArATGTTGTTCTACACrCT3゜および
5’GATCAGAGTGTAGAACAAC^[^T
TTGGATCCCC3゜は、第2のメチオニンコドン
[1−MET位、119]の次に制限部位が位置してい
る。
該35ffi体オリゴヌクレオチド 5’GGGGATCCAA^TATGTCC^rGTT
GTTcTAcAcTcT 3゜を、マイクロリットル
あたり100ピコモルの濃度で蒸留水中に再懸濁した。
100ピコモルの35量体を、1.4マイクロモルのト
リスー1−1cj!、DI17.6、0.2マイクロモ
ルのMgC12、0.1マイクロモルのジチオスレイト
ール、1ナノモルのA T Pおよび7.5単位のT4
ボリヌクL/ オチI’ t−ナーぜ( Pharma
cia )を含む20マイクロリットルの反応混合物中
で、37℃にて1時間熟成することによりリン酸化した
。次いで、65℃にて10分間加熱することにより該酵
素を不活性化した。39!!体オリゴヌクレオチド5’
GΔTCAGAGTGT八GAAC^^C八TGGAC
ATATTTGGATCCCC  3’を同様な方法で
処理した。
各リン酸化反応混合物の5マイクロリットルの分別物(
各リン酸化オリゴヌクレオチド25ピコモルを含む)を
合し、自己相補的オリゴヌクレオチドを70℃にて4分
間の熟成、次いで37℃にて30分問、最終的に23℃
にて60分問の熟成により相豆にアニール化させた。
ptlNGF#5のブラスミドDNAは、dam− [
E.001i宿主GM48 (dam3clcm6、g
a1、ara,Iac,thr,jjeu,thi,t
onA,tsx)および制限エンドヌクレアーゼB C
 A I ( Bochrinaer−Hannhai
m )により供給者の勧めに従って切所された5マイク
ログラムの該DNAから調製した。
エタノール沈殿後、該BC1 f911!FiDNAベ
レットを減圧下に乾燥した。該乾燥DNAベレットを、
殺菌水中に再懸濁し、そしてエンドメクレアーゼSma
■により切断した。該SmaIおよびBCI■切断ph
NGF#5DNAをフェノール抽出し、エタノール沈殿
させ、減圧下に乾燥させ、そして殺菌蒸留水中に再懸濁
した。次いで、該切断ptlNGF#5ベクターDNA
を、100ナノグラム(0.038ピコモル)の3 C
 I IIおよびSmaI切%phNGF#5DNA,
2.5ビ」モルのアニール化オリゴメクレオチド、1マ
イクロ七ルのトリスート1c1、(1117.8、0.
2マイクロモルのMQC,1  、0.4マクイロモル
の遠元ジチオスレイ1−−ル、2ナノモルのATP,1
7よび1単位の74  DNAリガーゼを含む20マイ
クロリットルの反応混合物中でア二ール化オリゴヌクレ
オチドに連結した。該連結混合物を15℃にて16時問
熟成した。
次いで、該20マイクロリットルの連結U合物を、適切
なE.coji  GM4B宿主細胞中に形質転換し、
dあたり50マイクログラムのアンピシリンを含むLB
寒人平板」−に塗布した。37℃にて一夜育生後、12
コロニーを任意に摘採り、それぞれを耐あたり50マイ
クログラムのアンピシリンを含む1.5dのLブロス中
に接種した。
小上シェーカー上で37℃にて5時聞育生後、各培養物
から微少溶菌DNAをBirnboimおよびDoly
の方法《菊出文献)により調製した。B a m H 
Iおよび3az Iにより切断した後、これらの微少溶
菌1) N Aは、予想された1 5 0 0 PA基
対断片を生成した。phNGF2Mと命名された、これ
らのブシスミドのひとつを、Sangerの方法(Pr
oc.Natl.Acad.Sci.USA.  7 
4 : 5 4 6 3 ( 1977))によるDN
A配列決定に付し、所望の配列を有していることが分か
った。
ブラスミドphNGF1Mを、合成オリゴヌクレオチド
5“GGGGA/TCC^八^■^TGTTGTTCI
八CACTCT 3および5゜G^rCAGAGTGT
AGAACAACATATTTGG^TCCCC 3を
用いて同様な方法で構築した。BamHIおよびSaj
! Iによる切断の後、クローンohNGF1mの微少
溶菌ブラスミド調製物は、予想ざれた1500塩基対の
所片を生じた。
pAcYM1 (前出文献)中へのクローニングのため
のBamHI適合性下流制限部位を得るだめに、Bgt
 IIリンカーをtlNGF  DNAの下流の2つの
ApaI部位の間に導入した。該8臆体オリゴヌクレオ
チド5’CAGATCIG3゜を、188ビコモルの該
8量体、1.4マイクロモルのトリス−HC1、l)+
17.6、0.2マイクロモルのMaCj!  、0.
1マイクuモルの還元ジチオスレイトール、1ナノモル
のATP,および7.5単位の王4ボリヌクレオチドキ
ナーぜ ( pharmacia )を含む20マイクロリット
ルの反応混合物中で、37℃にて1時間熟成することに
よりリン酸化した。該[を65℃にて10分間加熱する
ことにより不活性化した。1.6マイクログラムのブラ
スミドphNGF2Mを制限エンドヌクレアーゼA p
a I ( New [ngland Biolabs
 )により、供給者の勧める条件に従って消化した。
フェノール抽出、エタノール沈殿および乾燥の侵、該A
paIt,7]11DNAをマイクロリットルあたり2
00ナノグラムのiIa度で殺菌蒸留水中に再懸濁した
。ΔpaI切断DNAの3′突出部を、次にE.coJ
i  DNAポリメラーピ1のクレナウ断片および4種
類のdNTPのすべてを用いて熟成することにより、除
去《平滑一末端化》した。
1.4マイクログラムのADaI切断 D h N G F 2 Mを、該Apa I切fll
iDNA,1.25マイクロモルのNaC1、0.25
vイクロモルのトリスーHC1、I)+17.5、0.
25冫イクロモルのM(;JCI  、それぞれ5ナノ
モルのdATP,dG−rP,d’TTP,およびdC
TP,ならびに1単位のE.GOj+DNAポリメラー
ゼIのクレナウ断片( BethesdaResear
ch Laboratories)からなる25マイク
ロリットルの反応混合物中で23℃にて10分間熟成し
た。
熟成後、0.5マイクロモルのEDTA,pit8。O
を添加し、得られた混合物をフェノール抽出し、エタノ
ール沈殿させ、乾燥させ、そしてマイクロリットルあた
り100ナノグラムのDNA濃度で再懸濁した。該Ap
aI切断平滑末端化DhNGF2MベクターDNAを、
次いで、100ナノグラムのΔpa■切断平滑末端化p
hNGF2M、28ビ]モルのリン酸化8艶体リンカー
 1マイクロモノレのトリスーHC1、ptl7.8、
0.2vイクロ−E/L,のMOCj!2、0.4マイ
クlコモルの還元ジチオスレイトール、2ナノモルのA
TP,および1M1位のT4DNAリガーゼ( Bet
hesda ncsoarchLaboratorie
s)を含む20マイクロリッ1ヘルの反応混合物中で、
該88休BQI IIリンカーと連結させた。
該連結混合物を23℃にて16時間熟成した。
次いで、該DNAリガーゼを65℃にて10分間熟成す
ることによって不活性化した。該連結DNAを、引続き
制限エンドヌクレアーゼB Q I II ( Bet
hcsda Research Laboratori
es)により供給者の勧める条件で切断した。フェノー
ル抽出、エタノール沈殿および乾燥の役、該DNAをマ
イクロリットルあたり10ナノグラムの濃度で殺菌蒸留
水中に再懸濁し、そして該DNAを100ナノグラムの
DNA、1マイクロモルのトリスーH(11ptl7.
8、0.2マイクロモルのMQC!  、0.4マイク
ロモルの還元ジチオスレイトール、2jノモルのATP
,およびItti位のr4  DNAリガーゼを含む反
応混合物中で再連結した。該連結混合物を、23℃にて
16時間熟成した。次いで、20マイクロリットルの該
連結混合物を適切なE.co1i  88101宿主細
胞中に形質転換し、そして耐あたり50マイクログラム
のアンピシリンをCむLB″4′天平根上に塗布した。
37℃にて一夜育生侵、6コロニーを任意に摘採り、そ
れぞれをdあたり50マイクログラムのアンビシリンを
含む1.5一の1,ブ0ス中に接種した。卓上シェーカ
ー上で37℃にて5時閤育生後、各培養物から微少溶菌
DNAをBirnboimおよびDolyの方法(前出
文献)により調製した。
QamHIおよびB(;Jl Hによる切断の後、1)
fiNGF  2Mの連結に由来する微少溶菌ブラスミ
ド[)NAFXAl物のうち2つは、予想された約78
0塩基対の断片を生じた。
プラスミドDhNGF1mを、同様な方法で構築し、7
80塩基対の13amHIがらf3ollitai片を
精製した。
約2マイクログラムのブラスミド phNGF2M  DNAを、制限エンドヌクレアーゼ
3amHIおよびBqオ■にょり切断した。
該消化DNA断片を0.7%アガロースゲル上での電気
泳動により分離し、約780塩基対断片を、Drctz
enらのDEAEニトロセルロース法、^nal.Bi
oct+et  1 1 2 : 2 9 5によって
ゲルから回収した。該回収DNAを、マイクロリットル
あたり30ナノグラムの濃度で殺菌蒸留水中に再懸濁 
し Iこ 。
バクロウイルス転移プラスミドpACYMI( Hat
suura,  ’f.のJ.of  GecViro
l.  6  8  :  1  2  33(198
7))を含む9マイクログラムのポリへドリンブロモー
夕を、制限エンドヌクレアーゼBamHIを用い、供給
者の勧める条件を使用して切断した。フェノール抽出、
エタノール沈殿および乾燥の後、該[3amH I切1
pACYMIを殺菌蒸留水中に再懸濁し、9マイクログ
ラムの3amHI切断pAcYM1,0.315?イク
ロモルのホウ酸ナトリウム、DH10.4、および1単
位のウシ賜アルカリボスフ7ターゼ(Si(lea )
を含む21マイクロリットルの反応況合物中で、37℃
にて1時間、アルカリホスファターゼ処理をした。1時
間後に、EDTA,DH8.0を5ミリモルの最終濃度
まで加え、該混合物を68℃にて15分問熟成した。次
いで、該混合物をフェノール抽出し、エタノール沈殿さ
せ、乾燥し、そして殺菌蒸留水中に再懸濁した。
次いで、先に精製したphNGF2Mの約7801!基
対BamHIからBglIIlgi片を、100ナノグ
ラムの3amHI切断リン酸化 DACYMI、225ナノグラムの phNGF2mのB a m H Iからsaznまで
(780塩基対断片)、1マイクロモルのトリス1−I
Cオ、DI+7.8、0.2マイクロモルのMQc1 
 、0.4マイク[1モルの還元ジチオスレイトール、
2ナノモルのA 1” P、1単位のT4DNAリガー
ゼを含む20マイクロリットルのA反混合物中で、[3
 a m fl I切断アルカリホスファターぜ処Ll
pΔcYM1と連結した.該連結混合物を15℃にて1
6時問熟成した。
次いで、20マイクロリットルの該連結混合物を適切な
E,cofi  HB101宿主IIII中に形質転換
し、dあたり50マイクログラムの7ンビシリンを含む
LB寒天平板上に塗布した。37℃にで一夜育生後、1
2コ〇二一を任意に摘採り、それぞれを一あたり50マ
イクロモルのアンビシリンを含む1.51IIi!のL
ブロス中に接抄した。卓上シェーカーで37℃にて5時
間育生侵、それぞれの培養物からBtrr+boimお
よびDolyの方法(前出文献》により、微少溶菌DN
Aを調製した。制限エンドヌクレアーゼPStlおよび
XhOIによる切断後、これらの徴少溶金プラスミドD
NA調製物のうちの2つは、予想された数および大きさ
の制限断片を生じた。pAcYM2MhNGFと命名し
たこれらのブラスミドのひとつを、バクロウイルスゲノ
ムDNAと共にスボドプテラ 旦ジベルダ Sf9ml
!胞の共−1〜ランスフエクションに使用した。
ブラスミドpAcY1MhNGFは、 phNGFIMのBamHIからBgI IIまでの断
片とpACYM1とを用いて同様な方法で構築した。
例  4 hNGF組換えバクロ イルスの調製 pAcY1MhNGFまたは pAcY2MhNGFを、バクロウイルス(AcNPV
)性DNAと共にスボドブテラ フルジベルダIn(S
f9)中に、FC!tgner  (前出文献)により
2級されたりボフエクション法をInいて共一トランス
フエクトした。
1)ACYMI誘導hNGFブラスミドの種々の吊(1
から10マイクUグラム)および1マイクログラム(7
)ACNPV  DNA (1.5或) を、同1どD
OTMΔ″リビド溶液(Life ScienceTe
ChOn+01JL }10)  ( 6 6 μ7 
/dをHEPES緩衝溶液中に含む)と混合した。次い
でリポソームにカブセノレ化されたDNAをT−257
ラス」中のSf9細胞に加え、1.5時間熟成し、次い
で3Idの新鮮な培地を加えた。4時間後に元の培地を
廃棄し、新鮮な培地をつぎ足した。27℃にて3または
4日間熟成後、上澄溶液を採取し,Sf911111!
の融合性単層において測定した。閉塞体を示さない(光
顕微鏡的に測定した)ブラークをJIEi採り、ポリへ
ドリンー負の組換えウイルスを得るためにSf9IIl
rf&上で2回、再ブラーク化を行なった。高力価ウイ
ルス(107から108p. r.u. / ml )
株をI¥JLた。
例  5 組換え イルス感染細胞上澄中のヒトベータNGFの免
疫測定 35mの組i培養皿中の昆虫細胞[アメリカンタイプ力
ルチャー コレクション(ATCC)、Oツクヴイル、
MOから入手した(アキアワ」トウ卵巣( Fall 
Armyworm Ovary )スボドプテラフルジ
ベルダ(Sf9)ATCC#CRL1711)]を、組
換えウイルスから誘導された1)ACYIMhNGFま
たは 1)ACY2MhNGFのいずれかで別々に100p.
f.u./It胞の倍々によって感染させた。1lIl
l¥間の後、感染ウイルスを除去し、2−の新鮮Gra
l培地(Jn Scien口ric . Woodla
nd, CA)  (胎仔性ウシ血清を含まない)を添
加した。72時間後、培養上澄を回収し、10倍に濃縮
した。該濃縮試料を、抗一マウスNGF抗体を使用して
、ELISAまたはウエスタンプロット分析のいずれか
に供した。ウエスタンプロット(第4図)およびELI
SAの両方の結果は、pACYIMhNGFが検出可能
な爪のhNGFを産生じない一方、pAcY2MhNG
F誘導組換えウイルスは、約1マイクログラム/dのh
NGFを培地中に分秘することを示した。
例  6 無血酒培地中でのhNGFの 無血清培地(XL−400)は、 JR Scientific Inc. Woodla
nd C^から購入した。
27℃(7)XL−400培fi中に繁MしたSf91
l1胞を、100−シェーカーフラスコ中で懸濁状態で
育生した。細胞密度を新鮮培地で希釈しっつ3×10 
から1X10611胞/dに保持しlこ。対数相におい
て倍増する時固は、約24時間であつた。細胞密度5×
10 から2.4X106lIl胞/Il1のSf91
1を、組換えウイルスにより、感染の種々の倍率(MO
I)(0.01から109.r.u./細胞まで》をも
って感染させた。
培養上澄を、感染後3、5おより6日において採取した
。0.22μmllフィルタ系(corninggla
ssware, Corning, NY)を通して口
過した後、口液中に存在リるfiNGFの橿をELIS
A法により測定した。XL−400培地においては、組
換えhNGFは、Sf9111胞が密度2.4×106
細胞/dかつMOI0.01において感染ざれた場合に
、感染後3日目に最適に産生ざれた(約6μtJ/d)
例  7 旦上』Jノ最呂L弘立l [ma+ulon − 2平底96穴プレート( Oy
natechLabs  Inc.カタログ番号011
−010−3450)を、抗一マウスーベータ(2.5
3)NGF(Boehrinaer Hannheim
 ,カタログ番号1008218)により、1μg/m
および0.15ml!/穴のllr!Lで、少なくとも
2v1問被覆した。
(NGFは、コーティング緩衝液(Na2C03/Na
HC0  ,50aH:Naアジド0.1%w/v :
 0119 . 6 )により希釈した。)次いで、該
プレートを洗浄緩衝液(50lMトリスーHCI、pt
l7.O : 200*l4  NaC1、10@Hc
ac1 、o.i%( w/v) トライトンX−10
0、0.05%(w/v)Na−アジド)により洗浄し
た。次に、咳プレートをBSA (洗浄aI#J液中に
1%BSA,Sl+ia,RIA級、力90グiQA−
7888)により室温下で少なくとも30分間ブロック
し、再び洗′fI1ll衝液により洗浄した。
標準曲線は、各々の商業的な検定に包含される:蒸留水
中に100μg/一の濃度をもって再構成され、5μ1
/ヂューブの分別物として−60℃で保存された2.5
8?ウスNGF (Sigma 11J品番号8600
9)を、解凍し、495μオの試料緩衝液(20μg/
dのアブOチニンが添加されたブロック用緩ilvjL
. Llnited Statesfliochemi
cal Co.カタログ番号1 1 388)により希
釈した。この標準(最終NGF1度1μg/d)は、4
℃において少なくとも10日間安定である。
該mNGFIa準を、試料It物液により倍々に一連に
希釈し、ELISAプレート(0.1m/穴一一対で)
上に加えた。培iI液についても、試料緩衝液中に一連
に稀釈(1/2から1/64,000) シ、プレート
上に加えた(この場合も0.1m/穴).4℃において
一夜熟成の後、該穴を反復洗浄した.NGF (2.5
8)一ベーターgak共役物( Boehringer
 Hannheim,  カタログ番号1008234
、ブ[1ツク用N衝液中に0.0125単位/Id)を
、各穴に加えた。37℃にて41R間熟成後、該プレー
トを再度洗浄した。0. 2ml!の新たに調製した基
質溶液(基質wit中に2ay/一のクロロフェノール
レッドーベータ一〇一ガラクトピラノシド:100+a
Hのheoes,pH7.O :1501NのNaCJ
、211HのMcxCI  :0.1%(w/v)N 
a 7ジド、1%(W/V)の7ルグミン)を各穴に加
え、更に37℃にて2時問熟成した。
次いで、ELISAプレートを丁t tertekNu
 l t i skanマイク口タイタープレート読取
装置により、5701111のHultiskan干渉
フィルターを用いて読んだ。
例  8 バタロウイルス産生i1NGFの生 活組換えDACY
1MIINGFまたは pAcY2MhNGFウイルスにより産生される物質の
生物活性を、インビトロにおいてPC12フ?オクロモ
ナイト’7 m +b株( pheochromocy
tomacell line ) (Greene,L
.^.の、TrendSNcurosci.  7 :
 9 1 (1 986) )上で試験した。
PC,2lIIIllを、5%の限定的に添加された仔
ウシ血清および5%のウマ而清が添加されたダルベツコ
の修為イーグル培地(DMEM)中で育生し、穴《16
層》あたり約50.00011胞の密度で播種した。I
t胞を、組換えバクロウイルス感染細胞、またはマウス
NGF (Siagia )山釆のいずれかの培養液の
一回の添加により処理した。細胞を、添加後14日まで
観察した。
pAcY2MhNGF組換えバクロウイルス感染細胞由
来の培養液(25μl/一培地)により処理されたPC
12細胞は、急速な分化を起こした(第5図)。神経軸
索の出芽に示される攻撃の比は、一の培地あたり25お
よび100nOにおけるマウスNGF (24−36時
問〉より実質的により速い(12時間以内)(第6図)
。PC1■m胞の速い分化を誘導する能力は、バクロウ
イルス産生hNGFの本来の性質であるように見える。
伯?、分化の持続時問は、濃度依存性である。感染Sf
9細胞液の濃縮調製物により処理されたPC12細胞は
、実験の継続期問中(14日問)分化が続いた。一方、
バクロウイルス産生hNGFのより希釈された調製物(
0.IX)により処理されたPC1■細胞は、5日後に
それらの分化の表現聖が逆転した。
興味深いことに、p A c Y I M h N G
 F [1換えウイルス感染細胞上澄により処理された
PC1■細胞は、分化の徴候を示さなかった。この観察
は、ウエスタン.プロットおよびELISAの負の結果
と一致する《例5)。
バクOウイルス産生fiNGFによる生物学的活性は、
抗一マウスNGF抗体により中和され得る(第7図)。
例  9 PC1■細胞のNGF−誘導分化の・中和れたように塗
布した:NGFを培養培地に添加するのに先立って、抗
−マウスNGF抗血清(collaborativc 
Research Inc. 、生血清の1:500お
よび1:1000希釈)を該PC121Il胞に添加し
た。次いでマウスN G F ( SioIIla )
または組換えヒトNGFi)C1,21B胞培養物に加
え、それらの細胞分化に対する効果を14日間の期間観
察した。
ヒト《25μlの培養液》およびマウス(100nQ)
のNGF#)両者によるPC121B胞のNGF誘導分
化は、杭NGF杭血清の生血清1:500および1:1
000希釈により中和された。
例10 SH−SY5Y細胞[ Biedlerらの、Canc
er肚L 正ユ:2643 (1973)、同文献38
:3751 (1978)1の培養物を、75c講2C
orninu T − 7 5フラスコ中において、ダ
ルベツコ修飾イーグル培地(DMEM)および10%の
胎孔性ウシ血′a(JR Scientific )が
添加されたハム(llal》のF − 1 2 (JR
 Scientific,Woodland  C八)
の1:1u合物中で37℃にて維持した。細胞を、フラ
スコあたり4aeのDMEM中の0.02%EDTAを
加え、次いで激しく撮どうすることにより、移送および
採取のために分離した。11Il1を、1:5の分配比
で通過させた。
いずれの場合にも培養物中に抗菌剤を使用しなかった。
負の対照上澄、100nMdの濃度のNGF (2.5
SvウスNGF, Siama )またはヒトNGF 
(25μ1/rd>に対する細胞のgti*の後、該I
t胞を分化の徴候について24時間毎に観察した。培養
継続のために培地を2日毎に交換し、かつNGFを充足
した。アフイジコリン(Aphidicolin )を
、処理の第2311に10μg/一で培地に加えた。
SH−SY5Yヒト神経芽細胞株に対するヒトNGF 
(25μJ!/d)の添加は、急速な分化(細胞からの
軸索突起の伸長)を誘導したが、負の対照培養液上澄の
SH−SY5Y細胞への投与(25μ1/Ii)の後に
は何らの効果も観察されなかった。24時間の早期に始
まったNGFによる分化の急速な攻撃は、同じ細胞系に
対づるマウスNGF (Siua )の添加の優にvi
察されたより遅い攻撃(5日)  (Jcnsen, 
Dev.Biol. 1 2 0 :56(1987)
)とは対照的であった。
アフイジコリンは、分化aI!に対しては何らの効果も
持たないが、アルフ7DNAポリメラーゼの可逆的な阻
害剤であり、従って有糸分裂ずる細胞を殺すであろう。
NGFによる分化が誘導されなかった僅かな有糸分裂的
に活性なmnaは、静止づなわら分化細胞に生成するた
め、第2週における細胞のアフィジコリンによる処理が
必要である。
例11 hNGFm伝子およびNGFのガンマサブユニットまた
は酵母KEX21ンドベプチダーゼ等の処N醇素をコー
ドする他の遺伝子を高水準で共発現するように特異的に
加工された転移ベクターの発展は、成熟NGFの多量産
生への別の到達手段である。これは、ベータNGF遺伝
子をポリへドリンブロモータの下流に挿入し、かつガン
マNGFまたはKEX2遺伝子をポリへドリンプロモー
タの第2の複写物、他のバクロウイルスプロモータ、他
えばp10後方プロモータ、または設計された合成プロ
モータ等の制御下に挿入することにより達成され得る。
次いで、組換えウイルスを、叢」,に記載されているよ
うに耐生し、λ支に記載されているようにSf911胞
の感染に使用される。
例12 記 障害試験におけるnNGF 一般論 この試験においては、損傷は、AD患者に見られる記憶
および認識能力の傷害の見地からコリン作用性機能不全
の模倣を試みる。hNGF治療は、傷害の程度を著しく
減少した。
』 雄のCharles River Wisterラット
(280−30(1)を、き、温度および湿度が制御さ
れ、12時間の明/暗サイクルが維持された住居に個別
に収容した。最初の10日間は、{d究動物は、飼に自
由に近づけた。11日以後は、動物の給飼をずべての動
物がそれらの元の体重の80%となるまで減少させた。
この体重は、訓練中を通して維持された。
装置一Y迷路を動物の@訓練のために用い、各ゴールア
ームは、高さ131X幅13υ×長さ47al1であっ
た。これらのアームは、進入路(高さ131×幅13α
X長さ40c腐)からギロチン様とびらにより分離され
ていた。
訓練方法一訓練および試験方法は、基本的にはRall
reZおよびSteinの方法( eehav. Br
ain ReS13:53−61 (1982)に従っ
た。概略的には、動物を異なる実験グループ(n−5−
9)に無作為に配分し、3日間の前訓練において実験者
およびY迷路に馴ませた。次いで、動物は、5日間無作
為変更訓練にあてられた。ラットを進入路の基部に置い
た後、該動物は、放たれ、アームの一方に進入すること
が許された。一旦ゴールア一ムに入ると、該動物は飼の
報M(451119のNoyesコードベレット)を得
た。ベレットを食べた後、該動物は進入路に戻され、放
たれて、次の無作為に選ばれ、再び該ラットが胴の報酬
を得るゴールアームに進入することが許された。該動物
は、合計10口の左/右無作為変更の一連を経験させら
れた。この強制的な訓練期に続き、動物を、迷路中で自
由に変更するように、すべてがある暴準水準:3日問連
続しての80%の正しい変更挙動に達するまで訓練した
外科−ラツ1・をキシラジン(Haver ) /ケト
アミン(Parke−Davis ) 2 0 0 :
 2 0*/K9i.g+.により麻酔し、立体配置フ
レーム(κopfInstruments )に置いた
.m’i蓋骨を露出し、浄化し、各々のHeynert
の中核基底(NBM)の上部に2つの穴を穿った(座標
は、Paxinoおよびwatson (The Ra
t Brain in stereotax+cCoo
rdtnate,  第2r&、  ^cadesic
  Press.  New  Work)に従ってプ
レグマから測定し、額角/後端一0. 4am、横方向
±2.6麿であった)。該大の下の脳膜を員通させ、イ
ボテン酸(5IyJ/d)で満たしておいたハミルトン
シリンジの先端を脳膜に対して−6.5#および−7.
5願内方に下げた。1.0μlのイボテン酸を、NBM
中に1分問にわたって注入した。
更に、第3の穴を側部脳室上部の頭蓋に穿ち(S角/後
端−0.8麿、横方向1.4麿)、ステンレス鋼カニュ
ーレを脳膜から4層脳室申に植え付けた.該カニューレ
は、23gのステンレス鋼針から組立てられ、ボリエヂ
レンチューブを介してあらかじめ満たされた殺菌AIZ
et(AIZa,PalO  Alto、カリフオノレ
ニア、米国)モデルの2一小型浸透性ボンブ(流速2.
4μ1/時)に連結された。該ボンブは、肩甲骨囚に皮
下的に設置した。次いで、傷を縫合し、aa物の回復を
持った。小型ポンプは、異なる治療グループに応じて: a)  hNGFが、0.1μ9/dのラット血清を含
む殺菌食塩水中に最終濃度0.1、1.0または10.
0μ9/Id溶解される、すなわら、ラットは、4M間
の治療期闇に、0.2、2.0または20.0μ9のh
NGFを受けるか;またはb)0.1■/4のラット血
清を含む食塩水により満たされた。
処理手続 実験グループは、対照動物(n−6) 、傷害のみ(n
−9>、0. 1u9/一のhNGFを有するaI官(
n−9) 、1.Ouy/一のFINGFを有する{H
J(n−9),および10.0μ9/dのhNGFを有
する傷害<n−9}から成っている。該動物は、空間的
変更の仕事において訓練され、外科的に処Nされ、次い
で3選間の治II II問が与えられた。治療期間の後
に、該ラットを、Y−迷路中で再試験し、それらの挙動
的成績を、20日のlllwBにわたって評価した。
統計的分析−COChrari−Mantel−HaO
nSzelテストを、治療の全体的な効果に加えて治療
間の対的な差異に対して意味のある試験を得るために使
用した。
結  東 実験グループにおける傷害後の死亡率は、40%で、最
終的グループの数は、対照(6)、傷害のみ(6)、0
.1μ9/dのhNGFを右する傷害(5) 、1.O
tty./rdのhNGFを有する傷害<6)、10.
0μ9/IdのhNGFを有するW書(6)であった。
空聞的変更挙動におけるイボテン酸傷害およびfiNG
Fの効果を測定するために、3V4類の行動m準を検討
した:(1)!!害後、基準に至る日数、(ii)1日
あたりの変更誤りの平均数、および(iiN l日あた
りの忍耐的誤りの平均数。
第8図に示されるように、横軸方向のイボテン酸傷害動
物は、対照動物に比べて確立された水準まで到達するた
めに著しく長くかかる(p<0.01)。この効果は、
hNGFの1.0および10.0μ9/dの投与により
部分的に改善される。傷害のみの動物と、傷害を有する
が、1.0μSF/a!hNGF (p<0.01 )
おJ;び10.0μ9/dhNGF (p<0.01 
)I.:より治療された動物との間には、顧著な差異が
あつた。傷害のみのラットと、傷害を有し、0.1μg
/dのhNGFを投与ざれたものとの間にはfi箸な差
はなかった。
横軸方向の傷害は、また、ラットに対照ラットと比べた
場合、顕茗な日変更の誤り(p<0.01)をK{き、
かつ対象動物に比べて顕著な忍耐的誤り(p<0.01
 )を招く。
hNGF治療は、NBMに対する横軸方向のイボテン酸
傷害に続いて観察される損傷に限定された。傷害が治療
された、および傷害が1.0μ9/d (p<0.01
 )ならびに10.0μg/me(p<0.01 )の
投与をもってhNGFで治療された動物の問には、変更
の誤り(第8FjA)の平均数と、忍耐的誤りの平均数
とにおいて著しい差異があった。傷害が治療された、お
よび傷害が0.1μg/dhNGFで治療された動物の
間には、9日までは、変更および忍耐的誤りの平均数に
おいて顕著な差はなかったが、10日以後においてはこ
れらのグループ間に著しい差異(p<0.01)があっ
た。
要約すると、ラットにおけるHel/nQrt中核基底
の横軸方向のイボテン酸傷害は、学習した空間的変更挙
動を著しく損なう。この損傷は、組換えhNGFにより
著しく改善され、rhNGFは、中枢コリン作動性機能
傷害を改善することが示唆される。
例13 例12に示される試験において、何らの毒性効果も観察
ざれなかった。
上記の記載および例は、好ましい実施態様を含めて本発
明を全て開示している。分子遺伝学および関連する科学
における当業者には自明であるような、ここに記載した
方法の変更は、記載された特許請求の範囲に包含される
ものと理解される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、hNGFの成熟ベータサブユニットのアミノ
酸配列を示す図である。 クO−ン化されたマウスプレーブローNGFcDNAと
、ullrich, Symp. on  Quant
 Biol.,Cold Spring Harbor
4 8 : 4 3 5 ( 1 9 8 3 )によ
り発行されたヒト配列との比較であり、ここでmはマウ
ス配列、hはヒト配列を示し、IVSは、ヒト遺伝子中
の介在配列の位置を示している。 第2図は、pAc373mhNGFプラスミドの構築を
示すフローチャートである。 第3図は、pAcYMhNGFプラスミドの構築を示す
フローチャートである。 第4図は、ウイルス感染細胞の上澄から精製されたhN
GFの銀染色およびウエスタンブロット分析の結果を示
す泳動図である。 第5図(1) 、(2) 、(3)および《4》は、p
AcY2MhNGF組換えバクロウイルス感染細胞由来
の培養液により処理されたS胞の状態を示す、つまり生
物の構造を示す写真である。 第6図は、軸索突起の成長により示される攻撃の比率を
示すグラフである。 第7図は、バクロウイルス産生hNGFに帰因する生物
学的活性を示すグラフである。 第8図は、ラットにおける記憶の低下および思考力の減
退を示すグラフである。 第4図 フ 奸 〜 %分化 為    ■ ○    0 %分化 手続補正書(自発) 平成1年9月 4日

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昆虫細胞内で機能する制御因子に対して適切な方
    向をもつて結合された、ヒト神経成長因子(hNGF)
    またはその誘導体類の遺伝子を有してなるバクロウイル
    ス(baculovirus)転移ベクター。
  2. (2)hNGFをコードする該遺伝子が、バクロウイル
    ス遺伝子のmRNAリーダー配列およびプロモータが結
    合されたキメラ遺伝子である請求項第1項に記載の転移
    ベクター。
  3. (3)−187位の開始コドンより上流側に挿入された
    BamHI制限部位を有する合成アダプタを用いて構築
    される請求項第1項または第2項に記載の転移ベクター
  4. (4)該合成アダプタがコード配列: 35量体: 5′GATCCGAGCTCCCGGGAGATCTA
    GACTGCAGGTAC3′27量体:5′CTGC
    AGTCTAGATCTCCCGGGAGCIGG3′
    を有する請求項第3項に記載の転移ベクター。
  5. (5)pAC373mhNGFまたはその誘導体である
    請求項第3項に記載の転移ベクター。
  6. (6)該BamHI制限部位が該hNGF遺伝子の−1
    21位の開始コドンに隣接するように挿入された合成ア
    ダプタを用いて構築される請求項第1項に記載の転移ベ
    クター。
  7. (7)該合成アダプタがコード配列: 35量体: 5′GGGGATCCAAAT¥ATG¥TCC¥AT
    G¥TTGTTCTACACTCT3′39量体: 5′GATCAGAGTGTAGAACAACATGG
    ACATATTTGGATCCCC3′を有する請求項
    第6項に記載の転移ベクター。
  8. (8)pAcY2MhNGFまたはその誘導物である請
    求項第6項に記載の転移ベクター。
  9. (9)ベータhNGFの遺伝子を有してなる請求項第1
    項から第8項までのいずれかに記載の転移ベクター。
  10. (10)請求項第1項から第9項までのいずれかに記載
    の転移ベクターにより感染された昆虫細胞。
  11. (11)スポドプテラ・フルジペルダ (Spodoptcra frugiperda(Sf
    9))である請求項第10項に記載の昆虫細胞。
  12. (12)請求項第10項または第11項に記載の該昆虫
    細胞を感染させることにより調製される生物学的に活性
    なhNGFまたはその誘導体。
  13. (13)a)該hNGFの遺伝子をバクロウイルス転移
    ベクター中に挿入してキメラ遺伝子を形成し;b)該(
    a)のキメラ遺伝子をバクロウイルス中に結合し; c)該組換えバクロウイルスにより昆虫細胞に感染させ
    ; d)該(c)の感染昆虫細胞を育生し;およびe)使用
    した培養培地から該hNGFまたはその誘導体を採取す
    ることからなる、 昆虫細胞内における生物学的に活性なhNGFまたはそ
    の誘導体の製造方法。
  14. (14)該昆虫細胞が、低または無血清培地中で育生さ
    れる請求項第13項に記載の方法。
  15. (15)該キメラ遺伝子が、バクロウイルス(発現ベク
    ター)中にリボ感染法を用いて結合される請求項第13
    項または第14項に記載の方法。
  16. (16)該昆虫細胞が、該hNGFのベータサブユニッ
    トをコードする組換えウィルスにより感染される請求項
    第13項、第14項または第15項に記載の方法。
  17. (17)該感染昆虫細胞が、生物学的に活性なベータh
    NGFを培養培地中に分泌する請求項第16項に記載の
    方法。
  18. (18)ヒトNGFまたはその誘導体のDNAコード配
    列、および該hNGFコード配列のバクロウイルス発現
    系中へのトランスフエクシヨンに要する制御因子を有し
    、hNGFまたはその生物学的に活性な誘導体の発現を
    もたらす昆虫細胞への感染が可能なhNGF発現系。
  19. (19)hNGFまたはその生物学的に活性な誘導体を
    、許容され得る医薬用担体中に含有する医薬組成物。
  20. (20)ヒトの神経系疾患治療用の請求項第19項記載
    の医薬組成物。
  21. (21)ヒトのアルツハイマー病(Alzheimer
    ’sDisease)治療用の請求項第20項に記載の
    医薬組成物。
  22. (22)患者に対して0.1−100μg/日をもつて
    与えるに充分なhNGFまたはその誘導体を含有する請
    求項第19項、第20項または第21項に記載の医薬組
    成物。
JP1196431A 1988-11-22 1989-07-28 ヒト神経成長因子 Expired - Fee Related JP2515399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27487888A 1988-11-22 1988-11-22
US274878 1988-11-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6172189A Division JP2732556B2 (ja) 1988-11-22 1994-07-25 生物学的に活性なhNGF

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02291270A true JPH02291270A (ja) 1990-12-03
JP2515399B2 JP2515399B2 (ja) 1996-07-10

Family

ID=23049976

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1196431A Expired - Fee Related JP2515399B2 (ja) 1988-11-22 1989-07-28 ヒト神経成長因子
JP6172189A Expired - Fee Related JP2732556B2 (ja) 1988-11-22 1994-07-25 生物学的に活性なhNGF
JP9036733A Pending JPH09235299A (ja) 1988-11-22 1997-02-20 生物学的に活性なhNGF

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6172189A Expired - Fee Related JP2732556B2 (ja) 1988-11-22 1994-07-25 生物学的に活性なhNGF
JP9036733A Pending JPH09235299A (ja) 1988-11-22 1997-02-20 生物学的に活性なhNGF

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5272063A (ja)
EP (2) EP0859056A3 (ja)
JP (3) JP2515399B2 (ja)
KR (1) KR100225052B1 (ja)
AT (1) ATE167701T1 (ja)
AU (1) AU629840B2 (ja)
CA (1) CA1341131C (ja)
DE (1) DE68928718T2 (ja)
DK (1) DK175764B1 (ja)
ES (1) ES2118057T3 (ja)
IE (2) IE980253A1 (ja)
NZ (1) NZ230096A (ja)
ZA (1) ZA895661B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050175A1 (ja) 2010-10-15 2012-04-19 日本ケミカルリサーチ株式会社 糖鎖の非還元末端がマンノース残基である糖蛋白質の製造方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130298A (en) * 1989-05-16 1992-07-14 Ethicon, Inc. Stabilized compositions containing epidermal growth factor
US5180820A (en) * 1989-08-30 1993-01-19 Barde Yves Alain Brain-derived neurotrophic factor
IT1238348B (it) * 1989-11-16 1993-07-13 Processo per la preparazione di costrutti genetici per l'espressione del fattore di crescita nervoso in cellule eucariote.
IT1239271B (it) * 1990-02-27 1993-10-01 Fidia Spa Processo per l'espressione del fattore di crescita nervoso umano in cellule di artropoda frugiperda via infezione con baculovirus ricombinante
US5389529A (en) * 1991-06-12 1995-02-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Modified lamβ signal sequence and processes for producing recombinant neurotrophins
US5317097A (en) * 1991-10-07 1994-05-31 The Research Foundation Of State University Of New York Mutations in the gene encoding the α chain on platelet glycoprotein IB
US5298239A (en) * 1991-10-07 1994-03-29 The Research Foundation Of State University Of New York Mutations rendering platelet glycoprotein IB α less reactive
DE4139000A1 (de) * 1991-11-27 1993-06-03 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur gentechnologischen herstellung von biologisch aktivem ss-ngf
ATE206056T1 (de) * 1992-06-08 2001-10-15 Takeda Chemical Industries Ltd Therapeutisches agens für neutropenie
CA2104418A1 (en) * 1992-08-24 1994-02-25 Miguel A. Maestro Method of preparing hydrindane compounds and hydrindane-related compounds
US5859311A (en) * 1995-11-27 1999-01-12 University Of Kentucky Research Foundation Transgenic mice which overexpress neurotrophin-3 (NT-3) and methods of use
NZ335207A (en) * 1996-11-15 2000-09-29 Genentech Inc Process to isolate recombinant human neurotrophin using hydrophobic chromatography resin
US6245564B1 (en) 1997-01-23 2001-06-12 Cornell Research Foundation, Inc. Method for separating cells
US8263402B1 (en) 1998-10-19 2012-09-11 Cornell Research Foundation, Inc. Method for isolating and purifying oligodendrocytes and oligodendrocyte progenitor cells
US20030211088A1 (en) * 2001-03-12 2003-11-13 Field Loren J. Multipotent cell and cardiomyocyte cell populations, and routes to and uses of same
AU2002327433A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-24 Cornell Research Foundation, Inc. Telomerase immortalized human neutral stem cells and phenotypically-restricted progenitor cells
AU2003210959A1 (en) * 2002-02-12 2003-09-04 Cornell Research Foundation, Inc. Identification and high-yield isolation of human pancreatic islet progenitor and stem cells
CN108456681B (zh) * 2018-03-26 2019-10-11 江苏中新医药有限公司 高效表达重组人神经生长因子的基因组合
CN109628487A (zh) * 2018-12-21 2019-04-16 华南农业大学 一种利用转基因猪唾液腺制备人神经生长因子的方法
CN111500641A (zh) * 2020-05-13 2020-08-07 华南农业大学 转人神经生长因子基因猪的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084299A (ja) * 1983-03-03 1985-05-13 ジエネンテク,インコ−ポレイテツド ヒト神経成長因子の遺伝子組換えによる調製法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4745051A (en) * 1983-05-27 1988-05-17 The Texas A&M University System Method for producing a recombinant baculovirus expression vector
DE3485810T2 (de) * 1983-05-27 1992-12-10 Texas A & M University Syst Verfahren zur herstellung eines rekombinanten baculovirus-expressionsvektors.
JPS61205485A (ja) * 1985-03-09 1986-09-11 Eiko Otsuka ヒト神経成長因子遺伝子セグメント
JPS63167797A (ja) * 1985-12-18 1988-07-11 マイクロジエネシス,インコ−ポレイテイド 選択された昆虫宿主細胞中で選択されたポリペプチドを製造する方法
ES2008204A6 (es) * 1986-09-09 1989-07-16 Genetics Inst Metodos para producir cuerpos de inclusion polihedrica de composicion mezclada (pib),para coinfectar insectos huespedes y para producir proteinas heterologas en insectos.
US5024947A (en) * 1987-07-24 1991-06-18 Cetus Corporation Serum free media for the growth on insect cells and expression of products thereby
US5082774A (en) * 1988-08-30 1992-01-21 The General Hospital Corporation Recombinant human nerve growth factor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6084299A (ja) * 1983-03-03 1985-05-13 ジエネンテク,インコ−ポレイテツド ヒト神経成長因子の遺伝子組換えによる調製法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012050175A1 (ja) 2010-10-15 2012-04-19 日本ケミカルリサーチ株式会社 糖鎖の非還元末端がマンノース残基である糖蛋白質の製造方法
KR20130119932A (ko) 2010-10-15 2013-11-01 니홍 케미칼 리써치 가부시키가이샤 당사슬의 비환원 말단이 만노오스 잔기인 당 단백질의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09235299A (ja) 1997-09-09
DK366789A (da) 1990-05-23
DK366789D0 (da) 1989-07-25
JPH07247300A (ja) 1995-09-26
ATE167701T1 (de) 1998-07-15
AU3900989A (en) 1990-05-31
DE68928718D1 (de) 1998-07-30
JP2732556B2 (ja) 1998-03-30
EP0370171B1 (en) 1998-06-24
NZ230096A (en) 1992-08-26
CA1341131C (en) 2000-10-31
IE980253A1 (en) 2000-02-23
AU629840B2 (en) 1992-10-15
IE892425L (en) 1990-05-22
JP2515399B2 (ja) 1996-07-10
EP0370171A2 (en) 1990-05-30
US5272063A (en) 1993-12-21
DK175764B1 (da) 2005-02-14
ZA895661B (en) 1991-04-24
EP0859056A2 (en) 1998-08-19
KR100225052B1 (ko) 1999-10-15
EP0859056A3 (en) 1999-03-24
KR900008039A (ko) 1990-06-02
DE68928718T2 (de) 1998-10-29
ES2118057T3 (es) 1998-09-16
EP0370171A3 (en) 1990-08-29
IE81110B1 (en) 2000-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02291270A (ja) ヒト神経成長因子
JP4981229B2 (ja) ハイブリッド血管内皮成長因子DNAsおよびタンパク質に関与する物質および方法
Russell et al. Stable transformation of Phaseolus vulgaris via electric-discharge mediated particle acceleration
DE60130987T2 (de) Assemblierung von wildtyp und chimären influenzavirus-ähnlichen partikeln (vlps)
TWI297040B (en) Recombinant baculovirus and virus-like particle
DE69925134T2 (de) Rekombinante adenovirus für gewebespezifische genexpression ins herz
JPH06501617A (ja) 新規な神経栄養因子
JPH07505039A (ja) 骨形成因子
JP2004507208A5 (ja)
JPH03505036A (ja) 内皮細胞の遺伝子修飾
JP2001299367A (ja) 内皮細胞の遺伝的変性
JPH02502876A (ja) ワクチンと生物学的殺虫剤における組換えバクロウイルス閉塞体
JPS61500251A (ja) ヘテロポリマ−系蛋白質
HU230364B1 (hu) Simian adenovírus nukleinsav és aminosav-szekvencia, azt tartalmazó vektorok, és eljárások annak alkalmazására
EP0693939A1 (de) Nukleinsäure-transferpeptide und deren verwendung zur einschleusung von nukleinsäuren in eukaryontische zellen
US6232099B1 (en) Method of producing a chimeric protein
Lau et al. Retroviral gene transfer into the intestinal epithelium
JP2002537842A (ja) 外来の配列を発現するための多成分rnaベクター系
JP2003531633A (ja) ライノウイルス感染を防止するための免疫接着物
DE69217614T2 (de) Hybride, lösliche und nicht gespaltene gp160-variante
JPH09510871A (ja) 生物学的昆虫制御剤
DE69728447T2 (de) Veränderte, kleine rna-viren
HUT56881A (en) Process for expressing human nerve growth factor in arthropoda frugiperda cells infected with recombinant baculovirus
US20050256067A1 (en) Method of preparing a treatment product, treatment product and a plasmid construct
KR100288389B1 (ko) 오토그라파 캘리포니카 핵다각체 병 바이러스 gp64의 프로모터와 다각체 프로모터의 융합 프로모터로 구성된 새로운 발현 시스템에 의한 재조합 단백질의 대량 생산방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees