JPH02290250A - 酸化窒素をアンモニアで選択的に還元する触媒 - Google Patents

酸化窒素をアンモニアで選択的に還元する触媒

Info

Publication number
JPH02290250A
JPH02290250A JP2046018A JP4601890A JPH02290250A JP H02290250 A JPH02290250 A JP H02290250A JP 2046018 A JP2046018 A JP 2046018A JP 4601890 A JP4601890 A JP 4601890A JP H02290250 A JPH02290250 A JP H02290250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
oxide
components
component
catalyst according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046018A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Brand
ラインホールト・プラント
Bernd Engler
ベルント・エングラー
Wolfgang Honnen
ヴオルフガング・ホネン
Edgar Koberstein
エドガール・コーベルシュタイン
Johannes Ohmer
ヨハネス・オーマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Degussa GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6375060&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02290250(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Degussa GmbH filed Critical Degussa GmbH
Publication of JPH02290250A publication Critical patent/JPH02290250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/0009Use of binding agents; Moulding; Pressing; Powdering; Granulating; Addition of materials ameliorating the mechanical properties of the product catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20707Titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20776Tungsten
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9207Specific surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 燃焼過程で生じる酸化窒素は、酸性雨もしくはフ才トス
モッグ( potosmogs)およびそれによって惹
き起こされる環境汚染の主な原因に挙げられる。殊に、
窒素酸化物は、7ルオルクロル炭化水素とともに極地上
のオゾン層の減少が観察されることに関与するのではな
いかと疑われている。
窒素酸化物放出の源は、自動車の交通、固定した内燃a
l!関、発電所、火力発電所、工業的目的のための蒸気
発生装置および工業用生産プラントである。
炉を有する発電所の場合には、実際に極めて純粋な燃料
を使用することによってかまたは燃焼系を最適化するこ
と(一次的手段)によって排ガス中の窒素酸化物の濃度
の減少を達成することができるが、この燃焼技術的手段
には、工業的にも経済的にも制限がある。従って、法律
的に規定された放出限界値に維持するために、付加的に
二次的手段が用いられねばならない。
窒素酸化物を減少させるためのこのような二次的手段は
、通常接触還元法であり、この場合多くの場合にはアン
モニアが選択的に作用する還元剤として使用される。
既に、接触還元的に窒素厳化物を減少させるための数多
くの触媒は、公知である。すなわち西ドイツ国特許出願
公告第1259298号明細書、同第1253685号
明細書および同第1115230号明細書には、貴金属
なしの酸化物触媒が記載されており、かつ西ドイツ国特
許出願公開第2214604号明細書には、貴金属含有
の酸化物触媒が記載されている。
西ドイツ国特許第2458888号明細書には、次の成
分コ A)酸化物のチタン、 B)次の群: B−1  酸化物の形の鉄23よびバナジウムB−2 
 酸化物の形のモリブデン、タングステン、ニッケル、
コバルト、銅、クロムおよびウラン からの少なくとも1つの金属、 C)酸化物の形の錫、 D)酸化物の形のべリリウム、マグネシウム、亜鉛、硼
素、アルミニウム、イットソウム、稀土類金属元素、珪
素、二オブ、アンチモン、蒼鉛およびマンガンの群から
の金属 の“緊密な混合物″からなる他の触媒が記載されている
これらの成分は、原子比: A対B対C対D =l対0.01〜lO対0〜0.2対0〜0.15で存
在する。
前記組成の触媒は、酸素含有およびアンモニア含有ガス
混合物の還元のために150〜550℃の温度範囲内お
よび300〜100000h−1の空間速度で使用され
る。
この触媒の製造は、自体公知の方法で行なうことかでき
る,しかし、この方法は、成分A)およびB)ならびに
場合によってはC)が緊密な混合物として酸化物の形で
得ることができることを常に保証しなければならない。
このような製造法の典型的な例としては、次のものが挙
げられる: la)均質の溶解法、 Ib)共沈澱法、 2)溶解法および沈澱法の同時の使用、3)沈澱一混合
法。
成分A.)、B)およびC)の前駆物質としては、溶液
および/または沈澱物、例えば緊密な混片物に混合され
かつ引続き焼成を行なう水酸化物または含水ゲルが使用
される。この場合、前駆物質は、熱分解され、加水分解
で重要な成分の酸化物の望ましい緊密な混合物が得られ
る。焼成温度は、300〜800℃の間にある。
酸化物の緊密な混合物、ひいては活性触媒は、300℃
よりも低い温度では得ることができず;800℃よりも
高い温度では、焼結が起こりこのことは、有効な触媒表
面の損失をまねく成分A)としてのチタンの出発物質は
、例えば種々のチタン酸、水酸化チタンおよび種々のチ
タン塩、例えばハロゲン化物、チタンスル7工一ト、チ
タニルスルフェート等が使用されるまた、チタンの有機
化合物、例えばチタンアルコキンドもチタンの出発物質
として使用することができる。焼成されたルチル型また
はアナターゼ型の酸化チタンは、使用不可能である。
西ドイツ国特許出願公告@2458888号明細書に記
載の前記の触媒の製造法のより一層の開発は、西ドイツ
国特許第3531809号明細書に記載の触媒材料に基
づいている。この触媒材料を製出するための出発物質と
しては、二酸化チタンが使用され、これは、酸化バナジ
ウムおよび元素のタングステン、モリブデン、燐、クロ
ム、銅、鉄、ウランの1つまたはそれ以上の酸化物と一
緒に粉砕され、その後に少なくとも1回熱旭理を行なう
。この場合、タングステンおよびモリブデンは、全部ま
たは部分的に燐によって酸化物またはホスフェートの形
に置換されている。ミルとしては、偏心板ミル(Exz
enterscheibenmuhlen)および環状
室ミル(Ringkammermol+len)か有利
である。焼成は、200〜900℃の温度範囲内で行な
われる。
この種のこれまで公知の全ての触媒の場合には、成分A
)8よびB)(例えば、A=Ti;B−W,Mo等)が
緊密な混合物として酸化物の形で存在することは、重要
なことである。更に、この緊密な混合物は、成形処理が
行なわれこの成形処理により触媒は、圧縮または押出し
によって堆積物または一体の形でハネカム型で得ること
ができる。
このことは、触媒の成形、例えば押出成形の而に出発物
質としての緊密な混合物の形成を目的とする1つの処理
を設けなければならないことを意味する。この現時点で
常用とされている実施方法は、次の欠点を有する: 工業的に費用がかかり、多工程で工不ルギー費の高い処
理工程が必要とされること;西ドイツ国特許出願公告第
2458888号明細書に記載の緊密な混合物の製造は
、環境に負担をかけ;排気問題および排水問題が起こる
こと; 粉砕活性化のだめのミルの運転は、エネルギー費が高く
、かつ費用のかかる騒音の予防手段および抗塵芥装置を
必要とすること; 緊密な混合物を形成するための前接された処理工程は、
触媒生産の場合に有害な費用面でのファクターとなるこ
と。
発明が解決しようとする課題 従って、本発明の課題は、酸素含有排ガス中の窒素酸化
物をアンモニアの存在下に選択的に還元するために所謂
完全触媒(これは、徹頭徹尾接触的に活性の物質からな
る)の製造の際に処理工程を節約することによって、強
力な簡易化、ひいては触媒生産の明らかな安価化を得る
ことにある。更に、触媒の性質を直接的に細かく段階付
けして制御することは、この処理を実施することによっ
て可能になるはずである。
課題を解決するための手段 この課題は、本質的に一定の酸化チタン材料を選択しか
つこの醇化チタン材料を混練過程で加工することによっ
て解決され;この場合には、緊密な酸化物混合物を得る
ために既に公知の方法を断念することができる。
本発明の対象は、特許請求の範囲にお載された思想であ
る。
適当な酸化チタンは、完全にかまたは大部分かアナター
ゼ型で存在する、40〜500m2/9のBETによる
比表面積を有する大きい表面積の反応性酸化チタンであ
る。この物質は、沈澱またはフレーム加水分解によって
得られた市販の製品であることができる。一般に高分散
性の生成物は、大きい比表面積とともに30nmの程度
の大きさの一次粒子の平均的な大きさを有する極めて狭
い粒子スペクトルを有する。
群B)の詳細な元素は、例えば次の出発化合物の形で使
用することができる:酸化タングステン、アンモニウム
バラタングステンもしくはアンモニウムメタタングステ
ン、二酸化珪素、シリコタングステン酸、珪酸、酸化硼
素、硼酸、酸化アルミニウム、酸化燐、燐酸アンモニウ
ム、ホスホタングステン酸、ホスホモリブデン酸、二酸
化シルコニウム、燐酸ジルコニウム、酸化バリウム、酸
化イットリウム、酸化ランタン、酢酸セリウム、硝酸セ
リウム、酸化セリウム、硼素タングステン酸、酸化バナ
ジウム、蓚酸バナジル、アンモニウムメタバナデート、
バナドタングステン酸、バナドモリブデン醸、バナド燐
モリブデン酸、ホスホバナジン酸、二才ブオキシドヒド
ラート、ニオブオキサレート、二才ブバナジン酸、モリ
ブデン酸アンモニウム、酸化モリブデン、酸化鉄、燐酸
鉄、水酸化鉄、有機鉄塩、例えば蓚酸鉄、酢酸銅、酸化
銅(II)、Cu−  Ce−  La一含有ヘテロポ
リ酸等。
記載した物質は、溶液の形で使用することもできるし、
固体の物質として使用することもできる。
本発明による完全触媒を完成させる場合には、固仔の触
媒材料とともになお一連のそれ自体常用の添加剤が必要
とされる。
湿潤剤としては、脱塩水、アンモニア水溶液モノエタノ
ールアミンおよびアルコールヲ使用することができる。
支持剤としては、例えば種々の大きさのガラス繊維を使
用することができる。
製造スべきペーストに変形後に所謂基体の状態で十分な
安定性を与える結合剤としては、例えばカルポキンメチ
ルセルロースのようなセルロース誘導体が適当であるか
、または未置換のセルロースも適当である。
更に、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリヒニルアル
コール、ポリエチレンオキンド、ポリアクリルアミドま
たはポリスチロールが結合剤として使用される。
圧縮を簡易化するためまたは押出能を改善するために、
変形助剤および/または滑剤助剤、例えばベントナイト
、粘土、有機酸、バラフィン、ワックス、シリコーン油
が添加される。
最後に、完全触媒の多孔度(孔容積、孔分布)は、意図
的に適当な孔形成剤を添加することによって調節するこ
ともできる。このような物質は、例えば使用すべき焼成
温度の際に焼灼する微粒状炭素または木バルプである。
出発物質を均質の混練物質に強力に混練するために、混
練装置は使用される。この場合IこはΣ型一またはマス
チケーター型羽根を有する混棟機が有利である。触媒材
料を後処理するための強力な混練過程に関連する一定の
酸化チタンの本発明による使用は、これまで常用されて
いる製造法に比して著しい利点をもたらす。すなわち、
工業的に費用のかかり、環境に負担をかける、したがっ
て高価でもある処理過程は、節約される。共沈澱および
緊密な酸化物混合物を製出するための粉砕過程は、不要
である。このことにより、明らかな生産の安価化が生じ
、かつ同時に費用をかけて製造された出発物質の依存性
は、除去される。
更に、亀裂形成傾向のの1つの決定的なバラメーターで
ある収縮の意図的な調節および完全触媒の裂断強さは、
強度、温度および中間接続された熱処理過程を含めての
時間の点で適当な出発物質を使用しかつ混練過程へ適合
させることによって可能である(請求項3から5までの
いずれか1項参照)。
その上、新規の触媒製造法は、多数の処理過程を節約す
ることによって触媒の性質を直接に制御しかつ同時に7
レキンブルに制御することを保証する。すなわち、適当
な安定剤成分を群B1)から選択することによって触媒
の耐焼結性は、改善することができる。このことは、完
成触媒の高い水準にあるBET表面積が殆ど不変のまま
でありかつ二酸化チタンのアナターゼ変態からルチル変
態への温度により誘発された相変換か抑制されることに
認めることができる。
この性質から、特許請求の範囲の記載により得られた触
媒の明らかに長い可使時間が直接に生しる。
第I図(例13)には,触媒に安定剤としてSi02を
使用する場合に、300℃を上廻る運転温度を有する石
炭一乾燥炉の煙道ガス中での長時間の使用の際に活性度
の減少が僅かであることが明示されている。
出発物質(T i 02−アナターゼ型、群B1)から
の安定剤、群B2)からの活性剤)の物理化学的性質に
関連して、ならびに他の添加剤の選択および混練機中で
の本発明による加工に関連して、所定の混練物質の場合
には、湿分含量それ自体の経験的な変動によって混練過
程の間に孔容積および孔半径の分布は制御することがで
きる。孔半径の分布は、メン孔領域およびマクロ孔領域
内で広い範囲内で変動することができ、この場合モノモ
ード、ビモードおよびトリモードの孔半径分布ならびに
これらの間の転移形は、意図的に調節することができる
。前記バラメーターを正しく選択することにより、接触
的活性度の著しい上昇が生じる。しかし、孔分布および
孔容債は、毒化抵杭に対する決定的な影響ひいては触媒
の可使時間に対する直接的な影響をも宵する。
また、これに関連して、固体表面のpK値には特別の重
みが生じる。pK値は、本発明による触媒の場合には、
安定剤または活性剤の選択によって著しく変動すること
ができる。本明細書中では、殊に活性剤および/または
安定剤としてのヘテロポリ酸を挙げることができる。重
要なことに、前記物質から完成される直接的な触媒は、
石炭一溶融室炉の特に問題のある煙道カス中で使用する
場合、例えば西ドイツ国特許第2458888号明細書
の記載に相応する触媒と比較して砒素および別の妨害物
質(触媒毒)の含量の明らかに僅かな増大傾向を有する
ことか見い出された。このことは、触媒表面での重金属
吸収が減少されることによる高められた毒化抵抗に帰因
する。それによって、工業的に重要な可使時間を有する
石炭一溶融室炉の゛ノλイーダスト運転( t{igb
−Dust−Betrieb)”における触媒の使用が
可能になる。それに対して、公知の比較触媒は迅速に失
活され、この失活は、主として煙道ガス中に存在する重
金属によって惹起される。
第2図および第3図には、比較例1の記載により従来法
で得られた触媒と比較して本発明による触媒の意外に大
きい活性度の上昇が示されている。
実施例 次に、本発明を実施例につきさらに詳説する触媒の試験
は、実験室用の試験装置のダスト不含のモデル排ガス中
ならびに油炉装置の排ガス中で行なわれた。その上、艮
時間の試験は、石炭一乾燥炉の煙道ガス中で実施されt
;。
触媒試験は、200〜500℃の温度範囲内で実施され
た。この場合、空間速度は、l0000〜40000h
−1であった。そのつど、還元剤のアンモニアと窒素酸
化物との間の有利であることが認められたモル比0.6
〜l,6、特Jこ0.8〜1.2が使用された。
比較例 西ドイツ国特許第2458888号明細書の記載により
得られた、重量比9:lのTi02とWO3の酸化物の
緊密な混合物3 5 k gに、脱塩水20Q,15重
量%のN H 3水溶液6k9、モノエタノールアミン
1.8kgおよび■2053 5 0aに相当するアン
モニウムメタバナデートの溶液を添加する。この混合物
を変動する湿分含量および70〜90℃の温度で強力に
混練する。引続き、順次にSi02  620gアルカ
リ金属不含の粘土1 .4 kgおよびガラス繊維3.
5k9 (長さ1 〜8 m m )を添加する。この
混合物を6〜8時間混練し、均質な混練物質に変え、こ
の場合には、次の変形に必要とされる可塑度に調節する
ために、付加的にポリエチレンオキシド4109、カル
ポキシメチルセルロース410g,乳酸2309および
完全脱塩水11.5kgが添加される。
次に、この触媒材料を押出機を用いて押出し、正方形の
横断面の通路を有する一体のハ不カム体(セル分布:3
.4mmまたは7.4mm)に変える。
成形体を空調乾燥室中で20〜60℃の範囲内の上昇す
る温度の際に乾燥し、最終的に直度を段階的に上昇させ
た後に620℃で24時間焼成する。
実施例1〜9 触媒の組成は、それぞれ第1表から明らかである。触媒
を調製するために、原則的に次のように行なった: BET表面積98m2/gを有する請求項1記載のアナ
ターゼ型Ti○235kgにパラタングステン酸アンモ
ニウム(APW)4 .4 kg、脱塩水22I2、■
5重量%のNH3水溶液7.5k7、モノエタノールア
ミン1.8kgおよヒV205390gに相当するメタ
バナジン酸アンモニウムの溶液を添加する。更に、60
〜90℃の温度範囲内で強力に混練しながら順次に51
026709、ガラス繊維2.5kg (長さ1〜8m
m)およびアルカリ金属不含の粘土を添加する。この混
合物を5〜7時間混練し( Werner& Pfle
ider社の混練磯 L[JK  2.5)、均質の混
練物質に変え、この場合可塑度を調節するために付加的
にポリエチレンオキシド450g、カルポギシメチルセ
ルロース450g、乳酸2509および脱塩水1.2.
1を添加する。混練物質の湿分含量および可塑度を微細
に測定するために、混練の終結前にさらにアンモニア水
を添加することが必要であっt;。次に、押出機を用い
て触媒材料を圧縮し、正方形の断面の通路を何する一体
のハ不カム体(セル分布:3.4mm)に変える。空調
乾燥室中での20〜60℃の上昇する温度で乾燥した後
、この成形体をは度の段階的な上昇後に620℃で24
時間で焼成する。
実施例6〜9の場合には、アナターゼ型TiO2もしく
はバラタングステン酸アンモニウム(APW)もしくは
メタバナジン酸アンモニウム(AMV)の代わりにフレ
ーム加水分解により得られたT i O 2−P −2
 5 (Degussa)もしくは酸化タングステン、
酸化硼素もしくはNb205(但しこれは水中に溶解し
た二才ブオキサレートとして使用される)が使用された
第1表 SET表面積75m2/gを有する請求項1記載のアナ
ターゼ型Ti0235kgに走行する混練機中でバラタ
ングステン酸アンモニウム(APtV)4 . 4 k
 9および15重量%のNH3水溶液1 0 k gを
添加する。この際に得られた懸濁液を80℃で3時間乾
燥するまで(残留湿分5〜lO重量%)混練する。引続
き、こうして得られたiIt合物に脱塩水22Q,15
重量%のN I+ 3水fjl液7 5 k g 、モ
ノエタノールアミン1.8tagおよびV2053 9
 0gに相当するメタバナジン酸アンモニウムの溶液を
添加する。この物質を実施例1〜9の記載と同様に後魁
理し、かつ同しハ不ノJム体にする。この一体のものを
実施例1〜9に記載の方法と同様にして乾燥し、かつ焼
成する。
第2表に記載の実施例11の場合に、メタバナジン酸ア
ンモニウムは、モリブデン酸アンモニウム(AM)によ
って代えられ、実施例12および13の場合には、パラ
タングステン酸アンモニウムは、BaOまたはSi02
によって代えられた。
箸λ人 BET表面積40m2/gを有ずる請求項1記載のアナ
ターゼffiTi0235kgに酸化アンモニウム4.
0kgおよび1511Iffl%のNH3水溶液12k
gを添加する。このベース1・を80℃で2〜3時間残
留湿分が5〜IO重量%になるまで混練する。引続き、
この粉末を400℃で2時間前焼成する。
この前焼成された酸化物混合物に混練機中で脱塩水22
Q、15重量%のN H 3水溶液751(ジ、モノエ
タノールアミン2.0kg、バルブ210g (粗大な
繊維のセルース)を添加し、かつ次に初めてV2053
 9 0gに相当するメタバナジン酸アンモニウムの溶
液を添加する。60〜90℃で強力な混練下で付加的に
アルカリ金属不含粘土2.3kg、ガラス繊維2.2’
kg(長さ1〜8mm)、ポリ酸化エチレン2009、
ノJノレボキンメチノレセノレロース2009J;.t
:び乳酸250gを添加する。この況合物を5〜7時間
混練し、均質な混練物質に変え、この場合には、町塑度
を調節ずるためにさらにアンモニア水を添加する。押出
機を用いて触媒材料を最終的に正方形に配置された通路
を有するハネ−hム体(セル分布:7.4mm)に圧縮
する。
空調乾燥室中で上昇する温度(20〜60゜0)を用い
て乾燥した後、この成形体を出度を段階的に上昇させた
後に700℃で24時間焼成する。
実施例15〜l7の場合には、酸化アルミニウムの代わ
りに第3表に相応してパラタングスデン酸アンモニウム
または酸化ランタンが添加され、実施例16の場合には
、メタバナジン酸アンモニウムの代わりに水中に溶解し
た酢酸銅(■)が添加される。
箸y岑 BET表面積280m2/gを有i− 6 tc 求項
1記載のアナターゼ型Ti0235kgに酸化ジルコニ
ウム4 .0 kg、V2053 9 0gおよびl5
・重量%のN H 3水溶液15kg全添加するこの希
液状ペーストを80℃で2〜4時間残留湿分が5〜IO
重量%になるまで混練ずる。
引続き、この乾燥した粉末を700℃で2時間前焼成す
る。
この前焼成された混合物に完全脱塩水251(y,15
重量%のN H 3水溶液7 5 kgおよびモノエタ
ノールアミン2.0kgを添加し、かつ実施例1〜9と
同様にして後加工する。完成触媒物質を実施例14〜1
7の場合と同様にして押出し、ハ不カム体に変える。
実施例19〜21の場合には、第4表の記載により二酸
化ジルコニウムをバラタングステン酸アンモニウムまた
は五酸化燐によって代え、実施例20の場合には、■2
05を酸化鉄(II[)によって代える。
{f 載のアナターゼ型Ti0235kgにアンモニウム−2
−水素−12−バナドホソ7エート4229および脱塩
水28I2を添加する。
この物質を40〜70℃の温度で強力に混練し、この場
合付加的にSi02670g、ガラス繊維2.5ki+
  (長さ1 − 8 m m )およびアルカリ金属
不合粘土6.0kgを添加する。更に、可塑度を調節す
るために、ポリエチレンオキシド4 5 0g、カルポ
キシメチルセルロース900!?、乳酸250gおよび
脱塩水15f2を添加する。
この混合物を5〜7時間混練し、均質な混練物質に変え
、かつ実施例1〜9に相応してハネカム体に加工する。
第5表の記載によれば、実施例23〜26の場合には、
アンモニウム−2一水素−12−バナトホス7エートは
、次のヘテロポリ酸によって代えられた。
BET表面積98m”/gを有する請求項l記箸旦弄 BET表面積98m”/hを有する請求項1記載のアナ
ターゼ型Ti0235k!?にバラタングステン酸アン
モニウム4.3kg,脱塩水22Ll5重量%のNH3
水溶液7.5k9およびモノエタノールアミン1.8k
gを添加するこの物質に実施例1〜9に相応して添加剤
(可塑剤、支持剤等)を備えさせ、これを強力に混練し
(60〜90℃で2〜7時間)、かつハ不カム体(この
場合、これは触媒前駆物質と見なされる)に押出す。こ
の71不カム体を実施例1〜9と同様にして乾燥し、焼
成し、かつ冷却後(請求項7の記載による)にハ不カム
体の吸水能に相当する量の水の中のアンモニウム−2水
素−12−バナドホス7エートで含浸することによって
二酸化チタン/酸化タングステン混合物100gあたり
五酸化バナジウム1.0gを施こす。乾燥は、空気貫流
下に150℃で行なわれる。最終的な熱処理を400℃
で2時間実施する。
実施例28〜3lの場合には、バラタングステン酸アン
モニウムもしくはアンモニウム−2水素−12−バナド
ホス7エートの代わりに第6表中に記載の量比に相応し
てメタタングステン酸アンモニウム、酸化イットリウム
、二酸化ジルコニウムまたは二酸化珪素ないしはV20
5(M酸バナジウムの水溶液として)、アンモニウム−
6−タングステン酸−6−バナデートまたは1l−モリ
ブド−■−バナド燐酸を使用した。
製造された触媒の試験 実施例1〜3lに相応して調製された触媒を曲炉の排ガ
ス中で試験し、この場合この排ガスは、付加的な有害物
質成分(No,およびS02)および窒素酸化物の還元
に必要とされるアンモニアを供給することによって記載
した試験条件下に応じて調節した。
試験条件: 排ガス組成:  Now   800   ppmNH
3   800   ppm 502   500   ppm 02      5.0容量% H20    11.0容量% CO2    12.0容量% N2   残分 触媒の試験を250〜500℃の温度範囲内および2 
0 0 0 0 h−1の空間速度で実施した。
測定の選択された結果ならびに既述の条件下での石炭乾
燥炉中での長時間試験は、第1図、第2図および第3図
に示されている。基礎となる測定値は、第7表および第
8表に纒められている。
箸旦嚢* *記載した値は、NO1の出発濃度に対する%でのNO
xの変換率(nNOX)である。
【図面の簡単な説明】
第l゛図は、運転時間( [h]とNOエの変換率との
関係を示す線図、かつ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、成分: A)酸化チタン、 B_1)タングステン、珪素、硼素、アルミニウム、燐
    、ジルコニウム、バリウム、イットリウム、ランタン、
    セリウムの少なくとも1つの酸化物および B_2)バナジウム、ニオブ、モリブデンおよびタング
    ステン、鉄、銅の少なくとも1つの酸化物を成分A)お
    よびB)の元素間の原子比1:0.001〜1で含有す
    る窒素酸化物をアンモニアで選択的に還元する触媒にお
    いて、完全にかまたは大部分がアナターゼ変態で存在す
    る、40〜500のBET表面積を有する反応的に高い
    表面積の酸化チタンの形の成分A)を、成分B_1)お
    よびB_2)またはその前駆物質と一緒にセラミック材
    料の圧縮または押出しにとって常用の添加剤の湿潤剤、
    支持剤、結合剤、変形助剤および場合によっては孔形成
    剤の添加下に強力に混練して均質の混練物質に変え、こ
    の混練物質を押出して成形体に変え、この成形体を最高
    で60℃まで温度を緩徐に上昇させながら乾燥し、次に
    この成形体を環境空気の温度を段階的に上昇させながら
    300〜800℃の範囲内にある最終的温度で焼成する
    ものであることを特徴とする、酸化窒素をアンモニアで
    選択的に還元する触媒。 2、成分B_1)およびB_2)のための出発物質とし
    て、水酸化物、酸化物、塩また1本ヘテロポリ酸もしく
    はその塩が使用されている、請求項1記載の触媒。 3、成分A)および成分B_1)を混練機中で混合し、
    かつ成分B_2)の添加前にpH7〜11で3〜12の
    残留湿分に乾燥して前混練するものである、請求項1ま
    たは2に記載の触媒。 4、成分A)およびB_1)の乾燥して前混練した混合
    物を成分B_2)の添加前に400〜700℃の温度で
    前焼成するものである、請求項3記載の触媒。 5、成分A)、B_1)およびB_2)からなる物質を
    、この物質を均質の混練物質に混練する前に300〜8
    00℃で前焼成するものである、請求項1から3までの
    いずれか1項に記載の触媒。 6、成分B_1)およびB_2)をヘテロポリ酸もしく
    はその塩の形で使用するものであり、この場合ヘテロポ
    リ酸中に存在する金属は、12:1〜1:12の原子比
    の群B_1)およびB_2)からなる、請求項1から5
    までのいずれか1項に記載の触媒。 7、成分B_2)のための出発物質が混練過程から取出
    されたままであり、かつ塩またはヘテロポリ酸もしくは
    その塩の形で水溶液中で含浸することによって成分A)
    およびB_1)からなる、焼成されたかまたは焼成され
    ていない触媒前駆物質に変えられている、請求項1また
    は2に記載の触媒。
JP2046018A 1989-02-28 1990-02-28 酸化窒素をアンモニアで選択的に還元する触媒 Pending JPH02290250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3906136.1 1989-02-28
DE3906136A DE3906136C1 (ja) 1989-02-28 1989-02-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02290250A true JPH02290250A (ja) 1990-11-30

Family

ID=6375060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046018A Pending JPH02290250A (ja) 1989-02-28 1990-02-28 酸化窒素をアンモニアで選択的に還元する触媒

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0385164B1 (ja)
JP (1) JPH02290250A (ja)
KR (1) KR900012674A (ja)
AT (1) ATE95443T1 (ja)
AU (1) AU615375B2 (ja)
BR (1) BR9000900A (ja)
CA (1) CA2010970A1 (ja)
DD (1) DD296854A5 (ja)
DE (2) DE3906136C1 (ja)
DK (1) DK0385164T3 (ja)
ES (1) ES2046549T3 (ja)
RU (1) RU2058814C1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096413A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
WO2014073065A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
WO2014073066A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
WO2014073067A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JPWO2012086413A1 (ja) * 2010-12-20 2014-05-22 三菱重工業株式会社 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置
JP2014516763A (ja) * 2011-03-08 2014-07-17 ロデイア・オペラシヨン ジルコニウム、セリウムおよびニオブを含む組成物を触媒として用いて、酸化窒素(NOx)を含有するガスを処理する方法
JP2014522305A (ja) * 2011-05-30 2014-09-04 バブコック・アンド・ウィルコックス・パワー・ジェネレイション・グループ・インコーポレイテッド 改善した耐被毒性を有する触媒
JP2015147165A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 イビデン株式会社 ハニカム触媒及びハニカム触媒の製造方法
JP2018538122A (ja) * 2015-10-28 2018-12-27 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 煙道及び排出ガス中の窒素酸化物の除去のための、ハニカム触媒及びその調製方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5120695A (en) * 1989-07-28 1992-06-09 Degusaa Aktiengesellschaft (Degussa Ag) Catalyst for purifying exhaust gases from internal combustion engines and gas turbines operated at above the stoichiometric ratio
DE4215481A1 (de) * 1992-05-11 1993-11-18 Siemens Ag Geformter keramischer Katalysator und Verfahren zu seiner Herstellung
JPH0768172A (ja) * 1993-07-20 1995-03-14 Sakai Chem Ind Co Ltd 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
EP0762925B1 (de) * 1994-05-30 1999-08-11 Siemens Aktiengesellschaft Katalysator zur stickoxidminderung in einem strömungsmedium und verfahren zu seiner herstellung
EP0768110B1 (en) * 1995-10-09 2002-02-20 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Catalyst and process for converting nitrogen oxide compounds
JP3379627B2 (ja) * 1996-08-30 2003-02-24 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
DE19844758C1 (de) 1998-09-29 2000-07-06 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung eines Katalysatorkörpers
DE19903533A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-10 Degussa Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden in sauerstoffhaltigen Abgasen
DE10021071C1 (de) 2000-04-29 2002-03-07 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Entfernung von Stickoxiden aus einem Sauerstoff enthaltenden Rauchgasstrom
DE10103771A1 (de) 2001-01-27 2002-08-14 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Wiederherstellung der katalytischen Aktivität eines Katalysators, welcher im Abgastrakt eines Dieselmotors angeordnet ist und wenigstens eine Oxidationsfunktion aufweist
DE10124549A1 (de) 2001-05-19 2002-11-28 Degussa Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden mit Ammoniak im mageren Abgas eines Verbrennungsprozesses
DE102005044494B3 (de) * 2005-09-16 2007-03-08 Wenzel, Lothar Vorrichtung zur Beseitigung von schädlichen Bestandteilen aus Abgasen von Brennkraftmaschinen
DE102006031724B3 (de) * 2006-07-08 2008-04-30 Umicore Ag & Co. Kg Strukturierter SCR-Katalysator zur Reduktion von Stickoxiden im Abgas von Magermotoren unter Verwendung von Ammoniak als Reduktionsmittel
JP5345530B2 (ja) 2006-07-08 2013-11-20 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 還元剤としてのアンモニアの使用下でリーンバーンエンジンの排ガス中の窒素酸化物を還元するための構造化scr触媒
EP2091635B1 (de) 2006-10-23 2020-09-09 Umicore AG & Co. KG Vanadiumfreier katalysator zur selektiven katalytischen reduktion und verfahren zu seiner herstellung
ATE460973T1 (de) 2008-04-11 2010-04-15 Umicore Ag & Co Kg Abgasreinigungssystem zur behandlung von motorenabgasen mittels scr-katalysator
EP2112339A1 (de) 2008-04-24 2009-10-28 Umicore AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Abgasen eines Verbrennungsmotors
DE202009019007U1 (de) 2008-05-07 2015-04-22 Umicore Ag & Co. Kg SCR-Katalysator zur Verminderung von Stickoxiden in Kohlenwasserstoff-haltigen Abgasen
EP2138681B1 (de) 2008-06-27 2019-03-27 Umicore AG & Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Reinigung von Dieselabgasen
US8246923B2 (en) 2009-05-18 2012-08-21 Umicore Ag & Co. Kg High Pd content diesel oxidation catalysts with improved hydrothermal durability
US8557203B2 (en) 2009-11-03 2013-10-15 Umicore Ag & Co. Kg Architectural diesel oxidation catalyst for enhanced NO2 generator
CN101757937B (zh) * 2009-11-24 2012-08-29 江苏工业学院 二氧化钛插层光催化复合材料及制备方法
CN102844112B (zh) 2010-04-20 2015-05-13 尤米科尔股份公司及两合公司 用于在废气中选择性催化还原氮氧化物的新的混合氧化物
WO2012168277A1 (de) 2011-06-07 2012-12-13 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur selektiven katalytischen reduktion von stickoxiden im abgas von dieselmotoren
DE102012013288A1 (de) * 2012-07-05 2014-01-09 Man Truck & Bus Ag Katalysator, Verfahren zur Herstellung des Katalysators, Verwendung des Katalysators
EP2772302A1 (en) 2013-02-27 2014-09-03 Umicore AG & Co. KG Hexagonal oxidation catalyst
EP2875863A1 (de) 2013-11-25 2015-05-27 Umicore AG & Co. KG SCR-Katalysator
DE102014113786A1 (de) 2014-09-24 2016-03-24 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Wolfram-haltigen Katalysators
DE102014113784A1 (de) 2014-09-24 2016-03-24 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Vanadium-haltigen Katalysators
CN108136372B (zh) * 2015-10-28 2021-08-31 托普索公司 整料式蜂窝状氧化催化剂及其制备方法
DE112017005130A5 (de) 2016-10-10 2019-08-01 Umicore Ag & Co. Kg Katalysatoranordnung
KR102486612B1 (ko) 2016-12-20 2023-01-12 우미코레 아게 운트 코 카게 산화바나듐 및 철 함유 분자체를 함유하는 scr 촉매 장치
CN110099731A (zh) 2016-12-20 2019-08-06 优美科股份公司及两合公司 含有氧化钒和含有铁的分子筛的scr催化剂装置
CN108283921A (zh) * 2018-01-10 2018-07-17 北京国电龙源环保工程有限公司 60孔scr脱硝催化剂模块及其制备方法
KR102067668B1 (ko) * 2018-03-02 2020-01-17 한국과학기술연구원 질소산화물 환원용 촉매 및 이를 이용한 질소산화물 환원 시스템
CN108927142A (zh) * 2018-06-29 2018-12-04 凯龙高科技股份有限公司 一种整体式scr催化剂及其制备方法和用途
WO2021194043A1 (ko) 2020-03-25 2021-09-30 한국과학기술연구원 표면에 기능기를 함유하는 금속 산화물을 포함하는 펜톤 반응 시스템용 촉매 및 이를 이용한 펜톤 반응 시스템
KR102327831B1 (ko) 2020-03-25 2021-11-18 한국과학기술연구원 황산이온으로 기능화된 금속 산화물을 포함하는 전기적 펜톤 반응 시스템용 촉매, 이를 포함하는 전극 및 이를 이용한 전기적 펜톤 반응 시스템
KR102327832B1 (ko) 2020-03-25 2021-11-18 한국과학기술연구원 질산 이온으로 기능화된 전이금속 산화물들로 이루어진 난분해성 오염물 분해용 촉매, 이를 포함하는 난분해성 오염물 분해 시스템
CN116209518A (zh) 2020-09-18 2023-06-02 优美科股份公司及两合公司 Scr催化剂组合物和包含所述催化剂组合物的scr催化制品
US20230392006A1 (en) * 2020-10-27 2023-12-07 Hasbro, Inc. Stretch compound and method of making the same
KR102438438B1 (ko) * 2020-11-25 2022-09-01 한서대학교 산학협력단 고정배출원의 배기가스 처리 저온 탈질촉매 및 그 제조방법
EP4063003A1 (en) 2021-03-23 2022-09-28 UMICORE AG & Co. KG Filter for the aftertreatment of exhaust gases of internal combustion engines

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048112A (en) * 1973-09-10 1977-09-13 Mitsubishi Chemical Industries Ltd. Catalyst for selective reduction of nitrogen oxides
US4085193A (en) * 1973-12-12 1978-04-18 Mitsubishi Petrochemical Co. Ltd. Catalytic process for reducing nitrogen oxides to nitrogen
US4207209A (en) * 1977-10-26 1980-06-10 Hitachi, Ltd. Sintered cataltyic or absorbent metallic product and method for sintering metallic powders
JPS56168835A (en) * 1980-05-31 1981-12-25 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Denitrating catalyst and denitrating method
JPH064126B2 (ja) * 1985-06-10 1994-01-19 株式会社日本触媒 排ガス浄化方法
DE3531810A1 (de) * 1985-09-06 1987-03-19 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial zur reduktion von stickoxiden
DE3531809A1 (de) * 1985-09-06 1987-03-26 Kraftwerk Union Ag Katalysatormaterial zur reduktion von stickoxiden
JP2548754B2 (ja) * 1987-12-02 1996-10-30 三菱重工業株式会社 窒素酸化物除去用触媒

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008096413A1 (ja) * 2007-02-06 2010-05-20 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2008096413A1 (ja) * 2007-02-06 2008-08-14 Ibiden Co., Ltd. ハニカム構造体
JP5787901B2 (ja) * 2010-12-20 2015-09-30 三菱日立パワーシステムズ株式会社 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置
JPWO2012086413A1 (ja) * 2010-12-20 2014-05-22 三菱重工業株式会社 脱硝触媒用担体、脱硝触媒及び脱硝装置
JP2014516763A (ja) * 2011-03-08 2014-07-17 ロデイア・オペラシヨン ジルコニウム、セリウムおよびニオブを含む組成物を触媒として用いて、酸化窒素(NOx)を含有するガスを処理する方法
JP2014522305A (ja) * 2011-05-30 2014-09-04 バブコック・アンド・ウィルコックス・パワー・ジェネレイション・グループ・インコーポレイテッド 改善した耐被毒性を有する触媒
CN104768643A (zh) * 2012-11-08 2015-07-08 揖斐电株式会社 蜂窝结构体及其制造方法
WO2014073067A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体
WO2014073066A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
CN104797333A (zh) * 2012-11-08 2015-07-22 揖斐电株式会社 蜂窝结构体
WO2014073065A1 (ja) * 2012-11-08 2014-05-15 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JP5902826B2 (ja) * 2012-11-08 2016-04-13 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JPWO2014073065A1 (ja) * 2012-11-08 2016-09-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JPWO2014073066A1 (ja) * 2012-11-08 2016-09-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体及びその製造方法
JPWO2014073067A1 (ja) * 2012-11-08 2016-09-08 イビデン株式会社 ハニカム構造体
JP2015147165A (ja) * 2014-02-05 2015-08-20 イビデン株式会社 ハニカム触媒及びハニカム触媒の製造方法
JP2018538122A (ja) * 2015-10-28 2018-12-27 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトUmicore AG & Co.KG 煙道及び排出ガス中の窒素酸化物の除去のための、ハニカム触媒及びその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DD296854A5 (de) 1991-12-19
AU615375B2 (en) 1991-09-26
DK0385164T3 (da) 1994-02-28
DE59002961D1 (de) 1993-11-11
AU5002690A (en) 1990-09-06
EP0385164B1 (de) 1993-10-06
BR9000900A (pt) 1991-02-13
ES2046549T3 (es) 1994-02-01
DE3906136C1 (ja) 1990-08-09
EP0385164A2 (de) 1990-09-05
ATE95443T1 (de) 1993-10-15
RU2058814C1 (ru) 1996-04-27
KR900012674A (ko) 1990-09-01
EP0385164A3 (en) 1990-11-28
CA2010970A1 (en) 1990-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290250A (ja) 酸化窒素をアンモニアで選択的に還元する触媒
US5300472A (en) Catalyst for selective reduction of nitrous oxides with ammonia
AU602270B2 (en) Catalyst for the selective reduction of nitrogen oxides with amnonia
CN109513438B (zh) 一种环境友好型高温脱硝催化剂及其制备方法
JP6971985B2 (ja) V及びSbを含む複合酸化物を含む選択的触媒還元(SCR)触媒、その製造方法、及び窒素酸化物除去のためのその使用方法
JP6595088B2 (ja) 窒素酸化物除去用scr触媒及びその製造方法
US8703636B2 (en) Method of manufacturing a catalyst body by post-impregnation
WO2006100987A1 (ja) 酸素除去触媒および当該触媒を用いた酸素除去方法
KR20190098762A (ko) 압출된 벌집형 촉매
JPH0768172A (ja) 窒素酸化物接触還元用触媒及び方法
CN110694612A (zh) 稀土基低钒中低温烟气脱硝催化剂及其制备方法
CN114011400A (zh) 酸性体系垃圾焚烧scr脱硝催化剂的制备方法、制得的脱硝催化剂
JP6012962B2 (ja) チタン含有粒状粉末及びそれを用いた排ガス処理触媒並びにそれらの製造方法
CN113499783A (zh) 一种超低温scr脱硝催化剂的制备方法
KR20220065013A (ko) 선택적 접촉 환원 촉매 조성물, 이를 포함하는 촉매 물품, 및 촉매 물품의 제조 방법
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
CN114950469A (zh) 一氧化碳催化剂及其制备方法和用途
JP3496964B2 (ja) 排ガス中の窒素酸化物のアンモニア還元用触媒およびその製造方法
JPH10235206A (ja) 脱硝触媒、その調製方法、および脱硝方法
JP3749078B2 (ja) 脱硝触媒および脱硝方法
JP3775815B2 (ja) 窒素酸化物除去方法
JPH01317545A (ja) 脱硝触媒の製造方法
JP2012206058A (ja) 脱硝触媒および脱硝方法
JP2743336B2 (ja) 窒素酸化物還元用触媒および排ガス中の窒素酸化物の除去方法
JPS6312346A (ja) チタン酸アルミを主成分とする触媒担体の製造法