JPH02280380A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02280380A
JPH02280380A JP10221789A JP10221789A JPH02280380A JP H02280380 A JPH02280380 A JP H02280380A JP 10221789 A JP10221789 A JP 10221789A JP 10221789 A JP10221789 A JP 10221789A JP H02280380 A JPH02280380 A JP H02280380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
channel region
crystal defects
semiconductor device
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10221789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2564935B2 (ja
Inventor
Yasuo Yamaguchi
泰男 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1102217A priority Critical patent/JP2564935B2/ja
Publication of JPH02280380A publication Critical patent/JPH02280380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2564935B2 publication Critical patent/JP2564935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、絶縁体基板上の半導体層に形成されたMO
S型電界効果トランジスタ(以下、「SOr−MO5F
ETJと略称する)に関し、特に、ソース・ドレイン間
の耐圧の改善に関するものである。
(従来の技術) 第5図を参照して、従来のSOI−MOSFETを説明
する。シリコン基板(1)上に絶縁体層(2)か形成さ
れており、絶縁体層(2)上にシリコン層(3)が形成
されている。シリコン層(3)内において、低いp型不
純物濃度(例えば、1Q16−10” atoms/ 
cs3)を有するチャンネル領域(6)が形成されてお
り、高いn型不純物濃度(例えば、1019−10” 
atoms/ c、m3)を有するソース領域(7)と
ドレイン領域(8)がそれぞれチャンネル領域(6)の
一方の側と他方の側に接して形成されている。
チャンネル領域(6)上にはゲート誘電体薄膜(4)が
形成されており、誘電体薄119(4)上にゲート電極
(5)が形成されている。シリコン層(3)とゲート電
極(5)は層間絶縁8 (11)によって覆われている
。層間絶縁膜(]1)にはコンタクトホール(12a)
、(12b)が開けられ、それぞれのコンタクトホール
に対応する導電体(1:la)、(13b)が形成され
ている。
以上のように構成されたSOI−MOSFETにおいて
、ゲート電極(5)に正の電圧を印加するとき、p型の
チャンネル領域(6)の上層部にn導電型のキャリア(
1M、子)が誘引され、その上層部はソース領域(7)
及びドレイン領域(8)と同じn導電型に反転させられ
る。したがって、ソース領域(7)とドレイン領域(8
)との間で電流が流れることか可能となる。また、チャ
ンネル領域(6)の上層部に誘引されるn型キャリアの
濃度はゲート電圧によって変化するので、チャンネル領
域(6)を流れる電流量をゲート電圧によってMWする
ことができる。これがMOSFETの動作原理である。
(発明が解決しようとする課WU) 従来の半導体装置は、その特性に影響を与える領域にア
ルカリ金属、重金属、結晶欠陥が存在した時に、これら
をその領域外に除去する(これをゲッタリングという)
高欠陥密度領域(ゲッタリング源)か存在しないのて、
金属汚染や結晶欠陥等が半導体装置の特性を劣化させる
という問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたものである。
(課題を解決するための手段) この発明に係る半導体装置は、チャンネル領域の表面ま
たはチャンネル領域とドレイン領域との界面を含まない
部分の半導体層内に結晶欠陥を導入したものである。
(作用) 上述の導入した結晶欠陥は、半導体装置の特性を損なう
ことなく、その特性に影響を与える領域に存在したアル
カリ金属、重金属、結晶欠陥を捕獲して、上記特性に影
響を与える領域から除去するゲッタリング作用を行なう
(実施例) 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図から第4図に示す実施例は以下の点を除いて第5
図に示す従来例と同様であり、同一部分には同一番号を
付し、説明を省略する。
第1図において、結晶欠陥領域(9a)がソース領域(
7)内に形成されている。この結晶欠陥領域(9a)は
、酸素イオン注入、シリコンイオン注入、ヒ素イオン注
入等のイオン注入法、F I B (Fo−cused
 ton Beam)法、電子ビーム法、レーザーアニ
ール法等により形成できる。この結晶欠陥領域(9a)
は、MOSFETの閾値電圧等を不安定化させるナトリ
ウム4カリウム等のアルカリ土類金属、リーク電流の増
大や耐圧低下をもたらす重金属、リーク電流を増大させ
る結晶欠陥を結晶欠陥領域(9a)内に捕獲安定化する
ことにより素子の特性を改善する役割を有する。
この結晶欠陥領域(9a)はチャンネル領域(6)の表
面に形成してはならない。なぜならば、チャンネル領域
(6)の表面はキャリアの通り道であるから、結晶欠陥
が存在するとキャリアの移動度が低下し、MOSFET
の性能が低下するからである。
また、結晶欠陥領域(9a)をチャンネル領域(6)と
ドレイン領域(8)の界面に形成してはならない。その
理由は、この部分には大きな電位差かかかり、結晶欠陥
が存在するとキャリアの発生、再結合によるリーク電流
か著しく増大するためである。
以上の2つの領域を除く領域、例えば、第2図に示すよ
うなソース領域(7)の底部からチャンネル領域(6)
の底部に至る領域、第3図に示すようなチャンネル領域
(6)の底部領域、あるいは第4図に示すようなドレイ
ン領域(8)とチャンネル領域(6)との界面から離れ
たドレイン領域(8)内の領域に結晶欠陥(9b)、(
9C)、(9d)を形成しても、第1図の場合と同様の
ゲッタリング効果を有する。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、チャンネル領域の表
面またはチャンネル領域とドレイン領域の界面以外の領
域に結晶欠陥を導入するため、半導体装置の特性を劣化
させることなくアルカリ金属、重金属、結晶欠陥をその
特性に影響を乍える領域から除去するゲッタソング効果
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はこの発明の各実施例を示す断面図、
第5図は従来例を示す断面図、である。 図において、(2)は絶縁体基板、(3)は半導体層、
(4)はゲート誘電体薄膜、(5)はゲート電極、(6
)はチャンネル領域、(7)はソース領域、(8)はド
レイン領域、(9a)、(9b)、 (9c)、(9d
)は結晶欠陥領域である。 なお、各図面中間−符号は暮号藷同−・または相当部分
を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁体基板上に形成された半導体層と、前記半導
    体層内に形成された第1導電型のチャンネル領域と、 前記半導体層内で前記チャンネル領域の一方の側に接し
    て形成された第2導電型のソース領域と、 前記半導体層内で前記チャンネル領域の他方の側に接し
    て形成された第2導電型のドレイン領域と、 前記チャンネル領域の表面または前記チャンネル領域と
    前記ドレイン領域との界面以外の前記半導体層内に導入
    された結晶欠陥の領域と、 前記チャンネル領域上に形成されたゲート誘電体薄膜と
    、 前記ゲート誘電体薄膜上に形成されたゲート電極と、 を含むことを特徴とする絶縁体基板上の半導体層に形成
    された半導体装置。
JP1102217A 1989-04-20 1989-04-20 半導体装置 Expired - Fee Related JP2564935B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102217A JP2564935B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1102217A JP2564935B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02280380A true JPH02280380A (ja) 1990-11-16
JP2564935B2 JP2564935B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=14321499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1102217A Expired - Fee Related JP2564935B2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564935B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193248A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 電界効果型トランジスタ及び製造方法
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors
WO2008156119A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 錠剤充填装置
WO2008156040A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
US7795111B2 (en) 2007-06-27 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of SOI substrate and manufacturing method of semiconductor device
JP2013048267A (ja) * 2008-07-14 2013-03-07 Samsung Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及びこれを含む有機発光ダイオード表示装置
US10304924B2 (en) 2017-06-02 2019-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing same

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127382A (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS61222173A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子の製造方法
JPS6425573A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Hitachi Ltd Thin film transistor
JPS6447076A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Ricoh Kk Manufacture of mos type thin film transistor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58127382A (ja) * 1982-01-26 1983-07-29 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPS61222173A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子の製造方法
JPS6425573A (en) * 1987-07-22 1989-01-27 Hitachi Ltd Thin film transistor
JPS6447076A (en) * 1987-08-18 1989-02-21 Ricoh Kk Manufacture of mos type thin film transistor

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6713783B1 (en) 1991-03-15 2004-03-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Compensating electro-optical device including thin film transistors
JPH07193248A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 電界効果型トランジスタ及び製造方法
WO2008156040A1 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
US8093135B2 (en) 2007-06-20 2012-01-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
US8551828B2 (en) 2007-06-20 2013-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of manufacturing semiconductor device
WO2008156119A1 (ja) * 2007-06-21 2008-12-24 Yuyama Mfg. Co., Ltd. 錠剤充填装置
US7795111B2 (en) 2007-06-27 2010-09-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Manufacturing method of SOI substrate and manufacturing method of semiconductor device
JP2013048267A (ja) * 2008-07-14 2013-03-07 Samsung Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及びこれを含む有機発光ダイオード表示装置
US10304924B2 (en) 2017-06-02 2019-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and method for manufacturing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2564935B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940011480B1 (ko) 반도체장치
KR920003799B1 (ko) 반도체 장치
KR900000584B1 (ko) 반도체 집적회로 장치
JPH02280380A (ja) 半導体装置
JPS62274783A (ja) 半導体装置
US4764796A (en) Heterojunction field effect transistor with two-dimensional electron layer
JP3036404B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3097673B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPH10107256A (ja) 化合物半導体電界効果トランジスタ
JPH0329326A (ja) 接合型電界効果型トランジスタ
JP2763025B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS6271274A (ja) Mos形半導体装置
JPH0715018A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2002231947A (ja) 半導体装置
JPH03240243A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPS6045070A (ja) 電界効果トランジスタ
CN117712123A (zh) 晶体管器件
JPS62133762A (ja) 半導体装置
JP2530159B2 (ja) トランジスタ
JPH01162378A (ja) 半導体装置
JPH0546705B2 (ja)
JPH0644575B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03190143A (ja) ショットキ障壁ゲート型電界効果トランジスタ
JPS5850033B2 (ja) ゼツエンゲ−トデンカイコウカトランジスタ
JPH01303762A (ja) ショットキー障壁接合ゲート型電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees