JPH03240243A - 電界効果型トランジスタの製造方法 - Google Patents

電界効果型トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH03240243A
JPH03240243A JP3625290A JP3625290A JPH03240243A JP H03240243 A JPH03240243 A JP H03240243A JP 3625290 A JP3625290 A JP 3625290A JP 3625290 A JP3625290 A JP 3625290A JP H03240243 A JPH03240243 A JP H03240243A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate electrode
gate
implanted
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3625290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3034546B2 (ja
Inventor
Masahisa Iketani
昌久 池谷
Yoshiaki Sano
佐野 芳明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2036252A priority Critical patent/JP3034546B2/ja
Publication of JPH03240243A publication Critical patent/JPH03240243A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034546B2 publication Critical patent/JP3034546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に、特にセルフアライン
メント構造の電界効果型トランジスタの製造方法に関す
る。
(従来の技術) 従来のGaAs MES FET (Metal Se
m1conductorヱ1eld Effect工r
ans is ter)では、活性層であるn型GaA
sの膜厚は薄いので、GaAs基板の表面空乏層の影響
は極めて大きい。そこで、この表面空乏層の影響を避け
るために開発されたものとして、セルフアラインメント
構造のGaAs MES FETがある。
以下、このセルフアラインメント構造のGaAsMES
 FETの製造工程につき第2図(^)〜(D)を用い
て簡単に説明する。
先ず、GaAs基板1に対して、ホトリソグラフィ技術
及びイオン注入技術を用いて、n型層2を所望部に形成
する。尚、イオン注入条件としては、n型の不純物イオ
ンを用い、加速電圧は任意適当なものとする。(第2図
(A)参照) 次に・選択CV D (jQhen+1cal 、1a
por lliposition)法により、例えばゲ
ート電極となるポリシリコン3を形成する。(第2図(
B)参照) 次に、ゲート電極3をマスクにしてGaAs基板1上の
n型層2に対してn型の不純物イオンを注入する。これ
によって、n+のイオン注入N4を形威する。その後、
GaAs基板lに対してアニール処理することによって
n゛のイオン注入層は活性層4となる。また活性層4の
ダメージも回復できる。
(第2図(C)参照) 次に、真空蒸着法を用いて、ソース・ドレイン用電極と
なる金属を蒸着し、リフトオフ法により所望部にのみソ
ース・ドレイン用電極5を形成する。(第2図(D)参
照) (発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した電界効果型トランジスタの製造
方法は、n゛の活性層の間のn型層の不純物密度が横方
向に一定であるためFETの相互コンダクタンスを上げ
るために、高濃度のn゛の活性層を形成しようとすると
n゛の活性層の間のショットキー特性の逆耐圧がとれず
、半導体装置自体の特性が劣化するということが生じる
という問題点があった。
本発明の目的は高濃度のn゛の活性層に対してn+の活
性層の間のショットキー特性の逆耐圧が劣化しない電界
効果型トランジスタの製造方法を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の電界効果型トランジスタの製造方法は、半導体
基板にn型層を形威し、次に半導体基板上の所定部にゲ
ート電極を形成する。このゲート電極をマスクにしてn
型の不純物イオンを注入しn◆のイオン注入層を形威し
、その後アニール処理しn゛の活性層とする。次に所望
部にソース・ドレイン用電極を形成する。前記ゲート電
極をマスクにして、所望の角度からn+の活性層間の前
記n型層に対して、深い準位となる不純物イオンをなな
めに注入することを特徴とする。
(作 用) 本発明の電界効果型トランジスタの製造方法は、前記ゲ
ート電極をマスクにして、所望の角度からn゛の活性層
間のn型層に対して、深い準位となる不純物イオンをな
なめに注入する。すると注入した領域が低電子密度とな
り、ゲート電極の直下のn型層においてゲート電極を中
心として左右で電子密度が非対称になる。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の実施例につき説明する。
尚、以下の実施例で参照する図面は本発明の理解が容易
となる程度に概略的に示しているに過ぎず、本発明はこ
れら図示例にのみ限定されるものではないことを理解さ
れたい。
本発明の電界効果型トランジスタの製造方法は、ソース
・ドレイン用電極の形成工程迄は従来技術と同様な方法
で行われるもので、特徴とするところは、それ以後の形
成工程である。以下、本発明の実施例について第1図(
^)〜(C)及び第2図(A)〜(C)を併用して説明
する。
GaAs基板1の所望部にn型層2を形成する。
(第2図(A)参照) 次に、リフトオフ法により、ゲート電極となるタングス
テン3を形成する。(第2図(B)参照)そしてこのゲ
ート電極3をマスクにしてGaAs基板l上のn型層2
に対してn型の不純物イオンを注入する。これによって
、n′″のイオン注入層4を形成する。
その後、GaAs基板1に対してアニール処理すること
によってnoのイオン注入層は活性層4となる。(第2
図(C)参照) 次に、真空蒸着法を用いて、ソース・ドレイン用電極と
なる金属を蒸着し、リフトオフ法により所望部にのみソ
ース・ドレイン用電極5を形成する。(第1図(A)参
照) ななめイオン注入法を用い、n+の活性層4及びn型層
2に対して深い準位となるC、OX等の不純物イオンを
適当な加速電圧によって注入する。
(第1図(B)参照) 尚、この時の注入角度θ、の設定はゲート電極の膜厚3
の膜厚を利用して、−ゲート電極3を中心として右側の
n′″の活性層5にのみ不純物イオンが注入されるよう
にする。
上記ななめイオン注入はゲート電極3がマスクとして働
くのでセルフアラインメント的にイオン注入できる。
上記ななめイオン注入によって、n゛の活性層及びn型
層の低電子密度のn−層6を形成する。
従って、n゛の活性層4間のn型層2において、ゲート
電極3を中心としてゲート電極3の左右でn、n−と電
子密度が非対称となる。(第1図(C)参照) このようなn型12を有する電界効果型トランジスタ、
特にななめイオン注入をドレイン側のn型層2に行った
電界効果型トランジスタにおいて、ゲート−ソース間ま
たはゲート−ドレイン間のショットキ電気的特性を評価
すると、ゲート−ドレイン間の逆耐圧がゲート−ソース
間の逆耐圧より大きくなる。従って電界効果型トランジ
スタのゲート−ドレイン間の耐圧が向上した。
(発明の効果〉 上述した説明からも明らかなように本発明の電界効果型
トランジスタの製造方法は、ゲート電極をマスクとして
ななめイオン注入するためセルフアラインメント的にイ
オン注入できると共に、ゲート電極の直下のn型層にお
いてゲート電極を中心として左右で電子密度の非対称な
領域ができる。
従って電界効果トランジスタのゲート−ドレイン間の耐
圧が向上できる。また2次効果として電界効果トランジ
スタの相互コンダクタンスを上げるために、高濃度のn
゛の活性層を形成する場合にもチャネル部のショットキ
ー特性の逆耐圧がとれず、半導体装置自体の特性が劣化
するということも起こらない。
【図面の簡単な説明】
第1図(^)〜(C)は本発明の第1の実施例の説明に
供する図、 第2図(A)〜(4P)は従来の半導体装置の製造工程
図。 1・・・GaAs基板、2・・・n型層、3・・・ゲー
ト電極、4・・・n+の活性層、5・・・ソース・ドレ
イン用電極、6・・・n−層。 本発哨の千婆イ本装?IL命製澁方法 第1図(そのl) 水容E月I71″4導イホ容dら製造方う去第1図(そ
の2) ↓ ↓ 番 ↓ を 従来の″4導体栽遅、製造方法 第 図 (そ の 1) ↓ ↓ ↓ ↓ 従来の手導体襞置、A魁遣方法 第2 il(その2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体基板にn型層を形成する工程と、 前記半導体基板上の所定部にゲート電極を形成する工程
    と、 前記ゲート電極をマスクにしてn型の不純物イオンを注
    入しn^+のイオン注入層を形成する第1のイオン注入
    工程と、 前記半導体基板に対し、アニール処理を行ってn^+の
    イオン注入層をn^+の活性層とする工程と、前記半導
    体基板上にソース・ドレイン用電極を形成する工程と、 前記ゲート電極をマスクにして、所望の角度からn^+
    の活性層間の前記n型層に対して、深い準位となる不純
    物イオンをななめに注入する第2のイオン注入工程とを
    有することを特徴とする電界効果型トランジスタの製造
    方法。
JP2036252A 1990-02-19 1990-02-19 電界効果型トランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP3034546B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2036252A JP3034546B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 電界効果型トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2036252A JP3034546B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 電界効果型トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03240243A true JPH03240243A (ja) 1991-10-25
JP3034546B2 JP3034546B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=12464583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2036252A Expired - Fee Related JP3034546B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 電界効果型トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034546B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709378A1 (fr) * 1993-01-29 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp Transistor à effet de champ et procédé pour la fabrication d'un tel transistor.
EP0642175A1 (en) * 1993-09-07 1995-03-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor element with Schottky electrode and process for producing the same
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2709378A1 (fr) * 1993-01-29 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp Transistor à effet de champ et procédé pour la fabrication d'un tel transistor.
EP0642175A1 (en) * 1993-09-07 1995-03-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor element with Schottky electrode and process for producing the same
US5578844A (en) * 1993-09-07 1996-11-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Semiconductor element and process for production for the same
US7758690B2 (en) 2002-05-03 2010-07-20 Imerys Minerals, Ltd. Paper coating pigments

Also Published As

Publication number Publication date
JP3034546B2 (ja) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09232336A (ja) 半導体装置
JP2746482B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP4194778B2 (ja) 半導体デバイス、及びエンハンスメントモード半導体デバイスを製造する方法
JPH03240243A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH08264760A (ja) ヘテロ接合電界効果型トランジスタとその製造方法
JPS59222966A (ja) 半導体装置
JPH08264561A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2911075B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPS6390865A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP3014437B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS59149063A (ja) 半導体装置
JPH0349242A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH0992660A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS6365677A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0217935B2 (ja)
JPS60234374A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62283674A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS62202561A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0328066B2 (ja)
JPS63158877A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH0797591B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JPS61222270A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPH06283553A (ja) 電界効果トランジスタ、及びその製造方法
JPS63124471A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0445544A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees