JPH0445544A - 電界効果トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

電界効果トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH0445544A
JPH0445544A JP2152824A JP15282490A JPH0445544A JP H0445544 A JPH0445544 A JP H0445544A JP 2152824 A JP2152824 A JP 2152824A JP 15282490 A JP15282490 A JP 15282490A JP H0445544 A JPH0445544 A JP H0445544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gate length
gate
concentration
impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2152824A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kayama
聡 香山
Yoshinori Imamura
今村 慶憲
Yasushi Hatta
八田 康
Takahiro Kobashi
小橋 隆裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi ULSI Engineering Corp
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi ULSI Engineering Corp, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi ULSI Engineering Corp
Priority to JP2152824A priority Critical patent/JPH0445544A/ja
Publication of JPH0445544A publication Critical patent/JPH0445544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電界効果トランジスタ(Field Eff
ect Transistor ; F E T )お
よびその製造技術に関し、特にFETの短チヤネル効果
の抑制に適用して有効な技術に関するものである。
〔従来の技術〕
FETの短チヤネル効果を抑制する従来方法の一つに、
特開昭60−27173号公報に記載された技術がある
。上記従来技術は、ゲート領域の能動層下に前記能動層
とは異なる導電形の不純物層を形成し、上記不純物層を
導電キャリヤの障壁とすることによって、短チヤネル効
果の一つの原因であるソース、ドレイン間を流れる基板
漏れ電流を抑制しようとするものである。
また、FETの短チヤネル効果を抑制する他の方法とし
て、1985年、アイ・イー・イー・イ−トランザクシ
ョン オン エレクトロン デバイシズ、イー デ4−
32 (IEEB、Trans、Electron D
evices、ED32) P 2314〜F 231
8に記載された技術がある。上記従来技術は、ゲート電
極の上部を覆う絶縁膜の応力によって、半導体基板内に
短チヤネル効果の原因となっている電荷とは異なる符号
の電荷を発生させ、短チヤネル効果によるしきい電圧の
変動を相殺しようとするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者の検討によれば、FETの短チヤネル効果の抑
制を目的とする前記従来方法には、下記のような問題が
ある。
まず、ゲート領域の能動層下に前記能動層とは異なる導
電形の不純物層を形成する第一の方法は、上記不純物領
域の不純物濃度をFETのゲート長に依らず一定にして
いるため、短チヤネル効果のもう一つの原因であるソー
スおよびドレインからの不純物の横方向拡散についての
配慮がなされていない。すなわち、短チヤネル効果の原
因には、ソース、ドレイン間を流れる基板漏れ電流の他
に、第二の原因としてソースおよびドレインからの不純
物の横方向拡散があり、短ゲートのFETではこの横方
向拡散によって能動層の不純物濃度が高くなり、しきい
電圧が変動してしまう。そのため、上記従来技術におい
て特に能動層下の不純物領域が空乏層化するような場合
は、上記第二の原因によるしきい電圧の変動のみならず
、第一の原因によるしきい電圧の変動も抑制できないと
いう欠点がある。
他方、絶縁膜の応力によって、半導体基板内に短チヤネ
ル効果の原因となっている電荷とは異なる符号の電荷を
発生させる第二の方法は、応力の効果が半導体結晶に対
するFETの方向によって異なること、また応力の大き
さが絶縁膜の種類、形成条件、熱処理条件等によって異
なることから、応力の制御が極めて難しいという欠点が
ある。さらに、半導体基板に強い応力を加える上記方法
は、基板内に欠陥を発生させるため、FETの性能を省
化させるという欠点がある。
本発明は、上記した問題点に着目してなされたものであ
り、その目的は、短ゲー)FETの短チヤネル効果を有
効に抑制することのできる技術を提供することにある。
本発明の他の目的は、FETのゲート長に一依存してそ
のしきい電圧を変化させることにより、同一半導体基板
上にエンハンスメント形トランジスタとディプレション
形トランジスタとを形成することのできる技術を提供す
ることにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔課題を解決するための手段〕
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概
要を簡単にt!胡すれば、次のとおりである。
本願の一発明は、ソース、ドレインを構成する一対の半
導体領域に挟まれた能動層の下方に前記能動層とは異な
る導電形の不純物層を設け、前記不純物層の不純物濃度
をゲート長に依存して異なるようにしたFETである。
〔作用〕
例えばドナー濃度がN1.厚さがaの能動層を有するM
 E S (MEtal Sem1conductor
)  F E Tのしきい電圧(Vth−)は、 Vtho= Vb+  Q N+ a2/ 2 t t
6で与えられる。ここで、v b tはショットキ障壁
電圧、qは集電荷量、には半導体基板の比誘電率、ε。
は真空の誘電率である。
いま、上記能動層の下にアクセプタ濃度がN。
の不純物層を形成すると、Na>>N、である時のしき
い電圧〔vth〕は、近似的に となる。すなわち、pn接合中に空乏層が広がるため、
しきい電圧が正方向にシフトする。ここで、φbiはp
n接合の拡散電位、V B Sは基板バイアス電圧であ
る。
また、アクセプタとなる不純物をゲート端からL、だけ
離れた位置から拡散させると、ゲート端からの距離がy
1深さXの位置におけるゲート下のアクセプタ濃度は、 N、 = となる。ここで、Q、は不純物の表面濃度、Dは拡散係
数、tは拡散時間、L、はゲート長である。
これによれば、不純物をゲートの両端から拡散させると
、ゲート長し、が拡散長2、日子ミーよりも小さいFE
Tのアクセプタ濃度N、は、ゲート長が拡散長よりも大
きいFETのそれよりも大きくなる。すなわち、不純物
層の効果により、FETのゲート長が短くなる程しきい
電圧が正にシフトする。そこで、第9図に示すように、
上記正のシフト量aが通常の短チヤネル効果によって生
じる負のシフト量Cと相殺するように不純物の拡散条件
、すなわち不純物濃度、熱処理温度、熱処理時間等を調
整することにより、短ゲー)FETのしきい電圧の変動
が抑制される(b)ので、短ゲートFETの短チヤネル
効果を有効に抑制することが可能となる。
また、上記不純物層は、しきい電圧を正にシフトさせる
作用のみならず、pn接合の拡散電位によって能動層か
ら基板へのキャリヤの注入を防止する作用もあり、短ゲ
ートのFETはどアクセプタ濃度を高めることでその作
用を高めることができるので、この点からも短チヤネル
効果を有効に抑制することができる。
また、上記した不純物層における不純物濃度のゲート長
依存性が増幅されるように不純物の拡散条件を調整する
ことにより、ゲート長に依ってしきい電圧が異なるFE
Tを製造することができるので、エンハンスメント形F
ETとディプレション形FETとを同一基板上に形成す
ることができる。
以下、実施例により本発明を説明する。
〔実施例1〕 本実施例1によるMESFETの製造方法を第1図〜第
5図に従って説明する。
まず第1図に示すように、GaAs  (ガリウムヒ素
)からなる半絶縁性半導体基板1の主面のホトレジスト
マスク2によって周囲を囲まれた粘性領域にn形能助層
3およびp形不鈍物層4を形成する。n形能助層3ふよ
びp形不鈍物層4を形成するには、まずイオン注入法を
用いて5i(n彫工鈍物)およびMg (p彫工鈍物)
を順次基板1に導入する。Siは、加速エネルギー5Q
keV。
ドーズ量1 x l Q l 3 (:ID−2程度、
Mgは、加速エネルギー2QQk、eV、ドーズ量2 
X I Q I 30−2程度でそれぞれ導入する。続
いて、活性領域の表面をキャップ膜5  (CVD法を
用いて堆積した酸化珪素膜)で覆い、800℃の水素ガ
ス雰囲気中で基板1を15分間熱処理して上記不純物を
活性化する。
次に、上記キャップ膜5をエツチングで除去した後、第
2図に示すように、スパッタリング法またはCVD法を
用いて基板1の全面に堆積したWSi膜をホトレジスト
マスクを用いたドライエツチングでパターニングするこ
とにより、ゲート6を形成する。ここで、同図に示す二
つのゲート6のうち、一方(左側)のゲート長は0.5
μmであり、もう一方(右側)のゲート長は5.5μm
である。
次に、第3図に示すように、CVD法を用いて基板1の
全面に堆積した酸化珪素膜を反応性イオンエツチングで
加工して、ゲート6の側壁にサイドウオールスペーサ7
aを、また活性領域の平坦部に薄い酸化珪素膜7bをそ
れぞれ形成した後、イオン注入法を用いて基板1にSi
を導入し、ホトレジストマスク2を除去した後、プラズ
マ窒化珪素のキャップ膜を被着して800℃で基板1を
15分間熱処理するか、あるいはアルシン中でキャップ
レスの熱処理を行って上記Siを活性化する。上記S1
は、加速エネルギー75keV、ドーズ量4 X 10
I3am−”程度で導入する。これにより、MESFE
Tのソース、ドレインを構成するn゛形半導体領域8が
ゲート60両側に自己整合で形成され、0.5μmのゲ
ート長を存するMESFETQ、および5.5μmのゲ
ート長を有するMESFETQ、が略完成する。
次に、第4図に示すように、再びホトレジストマスク2
を形成してイオン注入法を用いて基板1にBe(p形石
鈍物)を導入する。上記Beは、加速エネルギー50k
eV、ドーズ量2X10”cm−”程度で導入する。次
に、ホトレジストマスク2をエツチングで除去し、続い
て600℃で基板1を10分間熱処理して上記Beを基
板1内に拡散させることにより、n形能助層3の下方に
p彫工鈍物層9を形成する。上記Beはゲート6の両端
部からn形能助層3の下方に拡散するため、上記p彫工
鈍物層9のBe濃度は、MESFETのゲート長に依存
し、ゲート長が短い程高くなる。
すなわち、0.5μmのゲート長を有するMESFET
Q、 のp彫工鈍物層9におけるBe1度は、第6図(
a)に示すように高くなり、5,5μmのゲート長を有
するMESFETQ2 のp彫工鈍物層9におけるBe
fi度は、同図(b)に示すように低くなる。なお、上
記第6図(a)は、MESFETQ、  のp彫工鈍物
層9のゲート長方向に沿ったBe濃度分布を、また同図
(b)は、MESFETQ2 のp彫工鈍物層9におけ
るBe濃度分布をそれぞれ示している。この時のBeの
拡散長は0.46μmであり、1μm以下のゲート長を
存するMESFETに生じる短チヤネル効果を抑制する
のに最適な値となっている。
このように、ゲート長の短いMESFETQのp彫工鈍
物層9の不純物濃度をゲート長の長いMESFETQ、
のp彫工鈍物層9の不純物濃度よりも高くすることによ
り、MESFETQ、  のしきい電圧が正にシフトし
、そのシフト量と通常の短チヤネル効果によって生じる
負のソフト量とが相殺し合うため、ゲート長の短いME
SFETQl の短チヤネル効果を有効に抑制すること
ができる。
その後、第5図に示すように、MESFETQl、Q2
 のソース、ドレインを構成するそれぞれのn゛形半導
体領域8上にオーミック電極10を形成することにより
、ME S F ETQ、、 Q、が完成する。
〔実施例2〕 本実施例2では、前記p彫工鈍物層9の不純物濃度のゲ
ート長依存性をさらに増幅するため、Beを加速エネル
ギー50keV、ドーズ量lXl012 c11’−2
程度で基板1に導入した後、700℃で基板1を15分
間熱処理して上記Beを基板1内に拡散させる。第7図
は、上記拡散条件でp彫工鈍物層9を形成した時のゲー
ト長としきい電圧との関係を示している。同図によれば
、5.5μmのゲート長を有するMESFETQzのし
きい電圧It −0,8V 1.:なるため、MESF
ETQ、Itデイブレジョン形のFETとなる。一方、
0.5μmのゲート長を有するMESFETQ、のしき
い電圧は0,2Vとなるため、MESFETQ、 はエ
ンハンスメント形のFETとなる。第8図は、上記デイ
ブレジョン形ME S F ETQs  とエンハンス
メント形MESFETQ、  とを結線して構成したE
/D形インバータである。
以上、本発明者によってなされた発明を実施例に基づき
具体的に説明したが、本発胡は、前記実施例1.2に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変更可能であることはいうまでもない。
前記実施例では、ゲートを形成する工程に先立って、基
板の活性領域にn形能助層およびp彫工鈍物層を形成し
たが、上記p彫工鈍物層は、ゲート形成後に形成される
p彫工鈍物層と異なり、その不純物濃度がゲート長に依
存しないので、必ずしも形成する必要はない。
前記実施例では、ゲート形成後に形成されるp彫工鈍物
層の不純物にBeを用いたが、これに限定されるもので
はなく、C,Mg、Au、Mnなどを用いることもでき
る。
前記実施例では、イオン注入法を用いて基板に不純物を
導入したが、これに限定されるものではなく、拡散法を
用いて不純物を導入することもできる。
前記実施例では、基板に導入したSlを熱処理してn゛
形半導体領域(ソース、ドレイン)を形成した後、基板
にBeを導入し、次いでこのBeを熱処理してこれを基
板内に拡散させることによってp彫工鈍物層を形成した
が、不純物層および熱処理条件を適当に選ぶことにより
、n゛形半導体領域を形成するための熱処理とp彫工鈍
物層を形成するための熱処理とを同時に行ってもよい。
前記実施例では、GaAsからなる半絶縁性半導体基板
を用いたが、これに限定されるものではなく、InGa
As、InGaAsS InGaAsP等の化合物半導
体基板を用いることもでき、また不純物層および熱処理
条件を適当に選ぶことにより、81基板やGe基板を用
いることもできる。
前記実施例では、MESFETに適用した場合について
説明したが、これに限定されるものではなく、接合形(
Junction) F E T、ヘテロ接合形FE 
T、 M OS (Metal 0xide Sem1
conductor)  F ET等の各種FETに適
用することができる。
〔発明の効果〕
本願において開示される発明のうち代表的なものによっ
て得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである
ソース、ドレインを構成する一対の半導体領域に挟まれ
た能動層の下方に前記能動層とは異なる導電形の不純物
層を設け、前記不純物層の不純物濃度をゲート長に依存
して異なるようにした本発明によれば、短ゲー)FET
のしきい電圧を正にシフトさせることができるので、短
チヤネル効果によって生じるしきい電圧の負のンフトが
相殺される結果、短ゲー)FETの短チヤネル効果が有
効に抑制される。
また、前記不純物層における不純物濃度のゲート長依存
性が増幅されるように不純物の拡散条件を調整すること
により、エンハンスメント形FETとデイブレジョン形
FETとを同一基板上に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は、本発明の一実施例である電界効果
トランジスタの製造方法をそれぞれ示す半導体基板の断
面図、 第6図(a)、(b)は、ゲート長が異なる二つの電界
効果トランジスタのそれぞれに形成された不純物層のゲ
ート長方向に沿った不純物濃度分布を示す図、 第7図は、第1図乃至第5図に示す製造方法で得られた
電界効果トランジスタのゲート長としきい電圧との関係
を示す図、 第8図は、本発明の電界効果トランジスタによって構成
されたE/D形インバータの等価回路図、第9図は、本
発明による電界効果トランジスタのゲート長としきい電
圧との関係を示す図である。 1・・・半絶縁性半導体基板、2・・・ホトレジストマ
スク、3・・・n形能助層、4.9・・・p彫工鈍物層
、5・・・キャップ膜、6・・・ゲート、7a・・・サ
イドウオールスペーサ、7b・・・酸化珪素膜、8・・
・n゛形半導体領域、10・・・オーミック電極。 第6 図 位置 位置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ソース、ドレインを構成する一対の半導体領域に挟
    まれた能動層の下方に前記能動層とは異なる導電形の不
    純物層を設けた電界効果トランジスタであって、前記不
    純物層の不純物濃度がトランジスタのゲート長に依存し
    て異なることを特徴とする電界効果トランジスタ。 2、ゲート端部から不純物を拡散させることによって、
    前記不純物層を形成することを特徴とする請求項1記載
    の電界効果トランジスタの製造方法。 3、ソース、ドレインを構成する一対の半導体領域に挟
    まれた能動層の下方に前記能動層とは異なる導電形の不
    純物層を設けた電界効果トランジスタの製造方法であっ
    て、前記不純物層の不純物濃度をトランジスタのゲート
    長に依存して異ならしめることによって、同一半導体基
    板上にエンハンスメント形トランジスタとディプレショ
    ン形トランジスタとを形成することを特徴とする電界効
    果トランジスタの製造方法。
JP2152824A 1990-06-13 1990-06-13 電界効果トランジスタおよびその製造方法 Pending JPH0445544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152824A JPH0445544A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2152824A JPH0445544A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445544A true JPH0445544A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15548948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2152824A Pending JPH0445544A (ja) 1990-06-13 1990-06-13 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445544A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10400079B2 (en) 2014-03-31 2019-09-03 AGC Inc. Fluorinated resin composition and laminate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10400079B2 (en) 2014-03-31 2019-09-03 AGC Inc. Fluorinated resin composition and laminate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5320974A (en) Method for making semiconductor transistor device by implanting punch through stoppers
US4062699A (en) Method for fabricating diffusion self-aligned short channel MOS device
US5923985A (en) MOS field effect transistor and its manufacturing method
US5904530A (en) Method of making LDD structure spaced from channel doped region
JP2780670B2 (ja) エピタキシャルチャネルmosトランジスタの製造方法
US20080318386A1 (en) Metal oxide semiconductor field effect transistor and method of fabricating the same
JPH0571190B2 (ja)
JPS63293979A (ja) 半導体装置
JPH0445544A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH0350771A (ja) 半導体装置
JPS6344769A (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JPS6161465A (ja) Mos形電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3653652B2 (ja) 半導体装置
JPS59222966A (ja) 半導体装置
JPH05275464A (ja) 化合物半導体集積回路装置の製造方法
JPH03240243A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
KR930010117B1 (ko) 바이메스 구조의 반도체 장치
GB2069754A (en) Field effect transistor
JPS6345867A (ja) 半導体装置製造方法
JPS59197176A (ja) 接合ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JP2000307100A (ja) 電界効果半導体装置
JPH01155665A (ja) 半導体集積回路
JPH01162378A (ja) 半導体装置
JPS62245678A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS60235477A (ja) 接合ゲ−ト形電界効果トランジスタ