JPH0227218A - ナビゲーション装置における距離誤差修正方法 - Google Patents

ナビゲーション装置における距離誤差修正方法

Info

Publication number
JPH0227218A
JPH0227218A JP63178427A JP17842788A JPH0227218A JP H0227218 A JPH0227218 A JP H0227218A JP 63178427 A JP63178427 A JP 63178427A JP 17842788 A JP17842788 A JP 17842788A JP H0227218 A JPH0227218 A JP H0227218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
distance
data
route
road
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63178427A
Other languages
English (en)
Inventor
Akemasa Nanba
明正 難波
Mitsuhiro Futamura
光宏 二村
Shoji Yokoyama
昭二 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP63178427A priority Critical patent/JPH0227218A/ja
Priority to US07/290,136 priority patent/US4937752A/en
Priority to EP19880312448 priority patent/EP0351472A3/en
Publication of JPH0227218A publication Critical patent/JPH0227218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/28Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network with correlation of data from several navigational instruments

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、予め定められたルートに従ってナビゲーショ
ンする装置において、現在位置が地図上の位置とずれた
場合におけるナビゲーション装置における距離誤差修正
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来、車両用ナビゲーション装置の現在位置算出方法は
、車両の走行距離を検出する距離センサ、車両の進行方
位を検出する地磁気センサやジャイロ等の方位センサ、
ビデオディスク、ビデオテープ、CDROM等からなる
地図記憶装置を備え、必要に応じて特定地区の地図デー
タを地図記憶装置から読み出して地図面像を表示し、こ
の表示画面上に車両の走行軌跡と現在位置を表示し、運
転者が目でその位置を[認して現在位置をva認してい
る。また、現在位置がずれた場合には、運転者がカーソ
ル等で現在位置表示を移動して修正していた。
〔発明が解決すべき課題〕
しかしながら、このような走行予定経路と走行軌跡を表
示するシステムにおいて、地磁気センサで地磁気を検出
すると、踏切、線路または高圧線等の磁気的に外乱の多
い場所、或いは車体の帯磁等で方位検出に誤りを生ずる
ことがあり現在位置の検出精度があまりよくない、また
、ジャイロは高価であると共に、演算で得られた値と地
図データを比較して現在位置を修正する方法はデータの
量が多く、演算処理に時間がかかる欠点がある。
また、カーソル等で現在位置追跡を移動して修正する方
法は、正確に位置合わせを行うことが困難であり、手間
を要した。
そこで、本出願人は、特願昭62−333046号によ
り、交差点を曲がる度にこれを検出することにより、外
乱を受けずに精度よく交差点毎に距離修正を行うことが
できるナビゲーション装置を提案している。しかしなが
ら、曲がる交差点間の′#!離が長い場合には、距離修
正が行えず累積誤差が増大してしまうという問題を有し
ている。
本発明は、上記問題を解決するものであって、直線道路
であっても特定の交差点等で距離修正を行うことができ
るナビゲーション装置における距離誤差修正方法を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明のナビゲーション装置における距離誤
差修正方法は、予め定められたルートに従ってナビゲー
ションする装置において、現在位置を検出する距離セン
サと、現在地位置、交差点データ、道路データ、ノード
データから経路探索を行う経路探索部と、現在位置から
探索した経路の名称付交差点または特徴物までの残距離
がゼロであるか否かを判断する比較・判断部とを有し、
前記名称付交差点または特徴物の距離誤差修正範囲内で
前記残距離がゼロのときに音声を出力し、前記名称付交
差点または特徴物を通過したときに現在位置をリセット
しノード位置データに基づき距離を修正することを特徴
とする。
〔作用及び発明の効果〕
本発明においては、例えば第7図に示すように案内交差
点A、B間を直進している場合に、次の名称付交差点C
が表示されると共に、インジケータ32に名称付交差点
Bまでの残距離が表示され、距m誤差修正範囲に入ると
、次の名称付交差点Cの表示が例えば赤色に変化し、そ
の交差点を通過するときに、それをタッチするとii!
f!離誤差の修正が行われる。
従って、本発明によれば、距m誤差の修正が簡単かつ正
確に行うことができ、しかも、直線道路であっても特定
の交差点等で距離修正を行うことができる。
また、距離誤差の修正頻度が増加することにより、正確
な現在位置追跡が可能となる。
〔実施例] 以下、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明が適用されるナビゲーション装置の構成
を示す図で、1は距離センサ、3は舵角センサ、5は現
在地・目的地入力部、7はナビゲーション処理部、9は
カーブ検出部、11は比較・判断部、13は経路探索部
、15は案内処理部、17は舵角−進行方向変換テーブ
ル、19は交差点データファイル、21はノード列デー
タファイル、23は道路データファイル、25は探索経
路データファイル、27は写真データファイル、29は
地図データファイル、31は表示部、33は音声出力部
である。
距離センサ1は、車両の走行距離を計測するものであり
、例えば車輪の回転数を検出して計数するものや加速度
を検出して2目積分するもの等でよいが、その他の計測
手段であってもよい。
舵角センサ3は交差点を曲がったか否かを検出するもの
であり、例えばハンドルの回転部に取り付けた光学的な
回転センサや回転抵抗ボリューム等が使用できるが、車
輪部に取り付ける角度センサでもよい。
現在地・目的地入力部5は、ジョイスティックやキー、
タッチパネルであり、或いは表示部8の画面と結合し画
面にキーやメニエーを表示してその画面から入力するも
のでもよい。
ナビゲーション処理部7は、ナビゲーション装置の中枢
であって、カーブ検出部9、比較・判断部11、経路探
索部13、案内処理部15を有している。
経路探索部13は、入力部5より現在地と目的地とが入
力されると後述するような交差点データ、ノードデータ
、道路データを各ファイルから読みだして経路探索を行
い、探索経路をファイル25へ格納する。
カーブ検出部9は、距離センサ1、舵角センサ3からの
検出出力を読み取り、舵角−進行方向変換テーブル17
を参照して車両の方位変化を検出する。
比較・判断部11はコース上の案内交差点付近、案内交
差点間において探索した経路の交差点の角度またはノー
ドの角度とカーブ検出部9で検出した角度とを比較し、
両者の差が所定値以内であれば正しく交差点またはノー
ドを曲がったと判断する。
案内処理部15は、比較・判断部11により正しく曲が
ったと判断されたとき、或いは経路探索部13により特
定の交差点等で修正指令があったときに、交差点データ
またはノードデータにより距離補正を行って現在位置を
算出する。この場合の現在位置は、前回通過した交差点
からの距離として算出する。また案内処理部15は、必
要に応じて算出した現在位置を表示したり、或いは音声
として流す、また順次探索経路の案内交差点やコース途
中における特徴的な写真を写し出したり、案内地図を表
示したり、次の交差点までの残りの距離その他の案内情
報を表示したりすると共に、音声出力部25から音声に
よる案内を流し、またコース外れが検出されたときには
その旨表示したり、音声によりコースを外れたことを運
転者に知らせる。
次に経路探索に使用される交差点データ、ノードデータ
、道路データについて説明する。
交差点データは交差点に交わる道路等の情報、ノードデ
ータはコース上の特徴点でセンサ等で検出できる横断歩
道やトンネルについての情報、道路データは始点や終点
等その道路に関する情報でである。
第2図ないし第5図は、道路網と交差点データ、道路デ
ータ及びノード列データの例を示す図であ車両の現在位
置から目的までの距離を随時正確に把握するために、道
路のネットワークとして、例えば第2図に示すような交
差点番号I〜■の道路番号■〜■からなるものとした場
合、交差点データについては第3図、道路データについ
ては第4図、ノードデータについては第5図に示すよう
なデータが構成されている。
すなわち、交差点データは、第3図に示すように交差点
番号I〜■に対応して交差点名、当該交差点が始点とな
っている道路のうら一番番号の小さい道路番号、当該交
差点が終点となっている道路のうち一番番号の小さい道
路番号、信号の有無からなる。
また、道路データは、第4図に示すように道路番号■〜
■に対応して交差点番号による始点、終点、同じ始点を
持つ道路のうち番号が次のもの、同じ終点を持つ道路の
うち番号が次のもの、道路の太さ、禁止情報、案内不要
情報、写真番号、ノード数、ノード列データの先頭アド
レス、長さ等からなる。
そして、ノードデータは、第5図に−示すように東経、
北緯、属性等がらなり、道路データから明らかなように
道路番号の単位は複数個のノードからなる。すなわち、
ノードデータは道路上の1地点に関するデータであり、
ノード間を接続するものをアークと呼ぶと、複数のノー
ド列のそれぞれの間をアークで接続することによって道
路が表現される0例えば道路番号■に関して見ると、道
路データよりノード数15からなりノードデータの先頭
アドレスが100であることから、道路番号■は、10
0から114までのアドレスのノードデータで構成され
ることになる。
これらのネットワークデータによると、例えば交差点番
号■に着目した場合、ここを始点とするコースでは、ま
ず、交差点データの始点情報から道路番号■、次にこの
道路番号■に関する道路データの「同じ始点を持つ道路
のうち番号が次のもの」から道路番号■が検索される。
そして、道路番号■における同様の情報では、逆に道路
番号■であることから周囲道路として他の道路番号のも
のはないことが判断できる。これは、終点に関しても同
様である。また、道路データにおける道路番号■では、
道路番号■が禁止になっていることから、第2図に示す
ネットワークの交差点番号■において、道路番号■から
■へは右左折禁止等のため進入できず、進入可能な道路
は道路番号■だけとなる。従って、この道路番号■への
進入は案内不要となる。
第5図は経路検索により生成さたデータを示し、(a)
は交差点列データ、(b)はノード列データである。
交差点列データは交差点名、交差点番号、その交差点の
特徴風景等を撮影した写真番号、曲がる角度、距離等の
情報からなり、また、ノード列データは、同図[有])
に示すようにそのノード位置を表す東経、北緯、そして
交差点番号、属性、角度、距離等の情報からなる。しか
も、これらのデータは、案内不要の交差点を除いた、案
内を要する交差点のみのデータからなる。従って、ナビ
ゲーションでは、所定の位置に対応してこのデータを順
次読み出して出力すればよい。
本発明は、交差点データ、道路データ及びノード列デー
タ等に基づき、随時現在位置を正確に認識しながら車両
の走行を正確に把握していく。
次に本発明のナビゲーション装置における距離誤差修正
方法について説明する。
第7図および第8図は表示部31に表示される案内経路
の画面例を示している。第7図は案内交差点A、B間を
直進している場合の画面を示し、次の名称付交差点Bが
表示されると共に、インジケータ32に名称付交差点C
までの残距離が表示される。案内交差点已に近ずくと、
この画面から残距離、曲がる方向、交差点画面等を表示
する画面に変わる。C,Dは名称付の交差点、Eは表示
されている現在位置を示している0名称付交差点Cの表
示部はタッチパネル入力により信号を入力することが可
能になっており、そして、後述するように、距離誤差修
正範囲内 交差点Cの表示が例えば赤色に変化し、その交差点を通
過するときに、それをタッチすると距離修正が行われる
次に第9図ないし第12図より本発明のナビゲーション
装置における距離誤差修正方法の制御フローについて説
明する。
第9rMは全体のフローを示し、ステップ5Iで現在地
追跡ルーチンをコールし、ナビゲーションプログラムに
従って、現在位置を追跡して画面上に自軍位置を表示す
る。ステップ52でコース上を走行しているか否かが判
定され、外れていれば、ステップ53のコース外れ処理
ルーチンをコールし、コース上に戻す処理を行う、コー
ス上を走行していれば、ステップ54で案内ノード列を
クリアしたか否かが判定され、Noであればステップ5
7にジャンプし、YESであれば、ステップ55で現在
位置案内経路配列番号RGP (第13図)を更新し、
ステップ56で案内経路ノード列作成ルーチンをコール
する。ステップ57で距離誤差範囲フラグFLIMIT
が0であるが否が、また、距離誤差修正範囲内が否かが
判定される。
これは、第8図に示す現在位置Eと次の名称付文差点C
までの案内経路ノード間残距離LRESTDが、AとC
の交差点間の距離の10%以内にあるか否かの判定を行
うものである。そして、NOであればそのままステップ
59に進み、YESであれば距離誤差範囲フラグFLr
MrTを1にする。ステップ60で到着か否かが判定さ
れNoであれば上記処理を繰り返し、YESであれば他
の処理に進む。
第10図は前回ステップ56の案内経路ノード列作成ル
ーチンを示し、ステップ61で指定ノード位置がノード
列情報配列中に読み込まれているか否かが判定される。
YESであれば、ステップ62において始点側所定距離
を残してそれより始点側のノード列を情報を削除し、ス
テップ63で指定位置より既に読み込まれている終点ノ
ードまでの距離を求める。ステップ64で終点ノードか
ら先(終点側指定ノード距1−D)になるまでノード列
情報を道路データファイル、交差点データファイルから
呼んで設定する。ステップ61でNOの場合には、ステ
ップ65で指定ノードから始点側所定距離でのノードの
位置を探し、ステップ66でノード位置から(始点側距
離士終点側距M)までのノード列情報を道路データファ
イル、交差点データファイルから呼んで設定する。
第11図は第9図ステップ59の距離修正のフローチャ
ートを示している。
ステップ103では、描画法案内経路配列番号Pgが現
在位置案内経路配列番号RGPより小さいか否か、また
は、名前描画法フラグf axtが0か否かを判定する
。これは嬰するに全通過している道路番号の先に次の交
差点の名称が描画されているか否かを判定するものであ
る。
YESすなわち名称がN1画されていなければ、ステッ
プ104でRCPに1を加えてこれをPgとし、ステッ
プ105でPgの示す道路番号の終点が次の案内交差点
(第8図B)でないかが判定され、Noであればタッチ
パネル入力許可フラグFTOUCHをOとしてリターン
し、YESであれば、ステップ106でPgの示す道路
番号の終点に交差点名があるか否かを判定し、交差点名
がなければステップ110でP、をインクリメントして
上記処理を繰り返し、ステップ106で交差点名が見つ
かると、ステップ107でPgで示される道路の終点交
差点名(第7図C)を描画する。
ステップ108で、名前描画法フラグf1□を1、交差
点名色変化描画法フラグf ramをO、タッチパネル
入力許可フラグF T OIJ CHをOとしてリター
ンする。
ステップ103でNOの場合には、ステップ111にお
いて、PgとRGPが等しいか即ち交差点名が描画され
た道路を通過しているか否かが判定される。また、交差
点誤差範囲フラグFLIMITが1であるか否か、さら
に、交差点名色変化描画法フラグ(ratが0か否かが
判定される。YESであれば、ステップ112でPgで
示される道路の終点交差点名(第7図C)を色を変えて
描画成いは点滅させる。ステップ113で名前描画法フ
ラグf。、を0、交差点名色変化描画法フラグf ra
−を1、タッチパネル入力許可フラグFTOUCHを1
としてリターンする。
ステップ111でNOの場合には、ステップ114でタ
ッチパネル入力許可フラグFTOUC)Iが1か否かを
判定し、Noであればリターンし、YESであれば、ス
テップ115で案内経路ノード間残距離が0か否かを判
定し、0であればステップ116で交差点通過音を出力
し、ステップ117で運転者がその交差点でタッチパネ
ル入力をしたか否かが判定される。NOであればリター
ンし、YESであれば、ステップ118の現在位置修正
ルーチンをコールし、タッチパネル入力許可フラグF’
TOUCHt−0としてリターンする。
第12図は前回ステップ11Bの現在位置修正ルーチン
を示している。
先ず、現在位置案内経路配列番号RGPに1を加えて更
新した後、次の案内交差点までの残距離GLRESTD
 (第8図)から案内経路ノード間残距離LRESTD
を差し引いて、案内経路ノード間残距ILREsTDに
ノード間残距離を設定するものである。
次に第13図および第14図により上記処理の具体例を
説明する。
第13図(a)は第10図の処理で作成される案内ノー
ド道路番号配列ファイルを示し、案内経路を進行すると
きに上記したPg、RCPに与えられる配列番号と道路
番号との関係を示している。
第13図(b)は案内ノード情報配列ファイルを示し、
終点交差点名とノード間距離のデータが格納されている
第14図は車の進行に従って配列番号Pg、RGP、名
前描画法フラグfllX&、交差点名色変化描画法フラ
グfrill、タッチパネル入力許可フラグFTOUC
Hの変化を示している。案内経路上のO付数字および交
差点名は、第13図の道路番号および交差点名に対応し
ている。
例えば車が道路番号2を進行しているときは、RGPが
8、Pgが9であるからステップステップ103からス
テップ104に進み、RGPを9として「摺鉢」を溝画
し、f axcが1、flo、が0、FTOUCI(が
0である。道路番号13に移り交差点「摺鉢」の誤差範
囲内に入るとFLIMr T= 1 トftルカラ、ス
テップ112.113に進ミf、1.Lカ0、fraa
カl、F T OU CHfJ< 1となる。タッチパ
ネルを押すと、第10図によりRGPが更新されて10
となり、再びステップエ03の判定によりステップ10
4でPgも10となる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種
々の変更が可能である。
例えば上記実施例においては、前に通過した交差点と名
称付交差点の距離の10%以内を誤差修正範囲としてい
るが、誤差修正範囲を名称付交差点から所定距離範囲内
としてもよい。
また、上記実施例においては、名称付交差点で距離修正
を行うようにしているが、川、線路、建物等の位置が特
定できる特徴物の位置でも距離修正が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用されるナビゲーション装置の構成
を示す図、第2図は道路網、第3図は交差点データ、第
4図は道路データ、第5図はノード列データを示す図、
第6図(a)は検索された案内交差点データ、(b)は
検索されたコースノード列データを示す図、第7図およ
び第8図は、表示部に表示される画面例を説明するため
の図、第9図、第10図、第11図および第12図は本
発明によるナビゲーション装置における距離誤差修正方
法のフロー図、第13図および第14図はl1M離誤差
修正方法のフローを具体的に説明するための図である。 1・・・距離センサ、2・・・舵角センサ、5・・・現
在地・目的地入力部、7・・・ナビゲーション処理部、
19・・・交差点データ、13・・・経路探索部、15
・・・案内処理部、21・・・ノード列データ、23・
・・道路データ、31・・・表示部、32・・・音声出
力部。 出 願 人 アイシン・エイ・ダブり二株式会社(外1
名) 代理人弁理士 白 井 博 !&1(外4名)第1図 第4 図 第5 図 第 図 (a) (b) 第 図 第 図 第10図 (a) 】=#1ノートJk0ロ乙テ1 第12図 第13図 (b) f内ノー1情報&乙列 第14図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)予め定められたルートに従ってナビゲーションす
    る装置において、現在位置を検出する距離センサと、現
    在地位置、交差点データ、道路データ、ノードデータか
    ら経路探索を行う経路探索部と、現在位置から探索した
    経路の名称付交差点または特徴物までの残距離がゼロで
    あるか否かを判断する比較・判断部とを有し、前記名称
    付交差点または特徴物の距離誤差修正範囲内で前記残距
    離がゼロのときに音声を出力し、前記名称付交差点また
    は特徴物を通過したときに現在位置をリセットしノード
    位置データに基づき距離を修正することを特徴とするナ
    ビゲーション装置における距離誤差修正方法。
JP63178427A 1988-07-18 1988-07-18 ナビゲーション装置における距離誤差修正方法 Pending JPH0227218A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178427A JPH0227218A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 ナビゲーション装置における距離誤差修正方法
US07/290,136 US4937752A (en) 1988-07-18 1988-12-27 An apparatus for correcting distance error in a navigation system
EP19880312448 EP0351472A3 (en) 1988-07-18 1988-12-30 Method of correcting distance error in navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63178427A JPH0227218A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 ナビゲーション装置における距離誤差修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0227218A true JPH0227218A (ja) 1990-01-30

Family

ID=16048318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63178427A Pending JPH0227218A (ja) 1988-07-18 1988-07-18 ナビゲーション装置における距離誤差修正方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4937752A (ja)
EP (1) EP0351472A3 (ja)
JP (1) JPH0227218A (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69126630T2 (de) * 1990-03-06 1998-01-29 Pioneer Electronic Corp Navigationsgerät für Fahrzeuge
GR1000735B (el) * 1990-04-10 1992-11-23 Panagiotis Anagnostopoulos Μεθοδος καθοδηγησης οδηγων οχηματων σε καθορισμενο στοχο.
US5323321A (en) * 1990-06-25 1994-06-21 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus
US5243528A (en) * 1990-09-12 1993-09-07 Motorola, Inc. Land vehicle navigation apparatus with visual display
JP3155022B2 (ja) * 1991-04-23 2001-04-09 パイオニア株式会社 車載ナビゲーション装置
JP3295892B2 (ja) * 1991-06-13 2002-06-24 三菱電機株式会社 交通情報提示装置
JP3305341B2 (ja) * 1991-09-27 2002-07-22 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
JP2554567B2 (ja) * 1991-10-02 1996-11-13 スタンレー電気株式会社 道路情報の表示方法
JP3380241B2 (ja) * 1991-11-01 2003-02-24 モトローラ・インコーポレイテッド 車両ナビゲーション用の改善された精度の検出装置
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
JP2973695B2 (ja) * 1992-03-12 1999-11-08 船井電機株式会社 車載用ナビゲーションシステム
JP2760253B2 (ja) * 1992-07-14 1998-05-28 住友電気工業株式会社 道路の動画像作成方法及びこの方法を適用した車載ナビゲーション装置
EP0580105B1 (en) * 1992-07-20 1999-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle-guiding device for recognizing curved road and leading vehicle along curved road aurally
DE69333273T2 (de) * 1992-08-19 2004-08-12 Aisin AW Co., Ltd., Anjo Navigationssystem
JP3221746B2 (ja) * 1992-10-14 2001-10-22 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置
JP3223220B2 (ja) * 1993-10-28 2001-10-29 本田技研工業株式会社 車両の相互通信装置
US5682525A (en) 1995-01-11 1997-10-28 Civix Corporation System and methods for remotely accessing a selected group of items of interest from a database
JP3578511B2 (ja) * 1995-04-21 2004-10-20 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 現在位置算出装置
US5729109A (en) * 1995-07-19 1998-03-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Navigation system and intersection guidance method
KR970002797A (ko) * 1995-11-30 1997-01-28 모리 하루오 네비게이션(navigation) 장치
WO1998051995A1 (fr) * 1997-05-15 1998-11-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6184823B1 (en) 1998-05-01 2001-02-06 Navigation Technologies Corp. Geographic database architecture for representation of named intersections and complex intersections and methods for formation thereof and use in a navigation application program
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US7865306B2 (en) 2000-09-28 2011-01-04 Michael Mays Devices, methods, and systems for managing route-related information
US6351710B1 (en) * 2000-09-28 2002-02-26 Michael F. Mays Method and system for visual addressing
US6522958B1 (en) 2000-10-06 2003-02-18 Honeywell International Inc. Logic method and apparatus for textually displaying an original flight plan and a modified flight plan simultaneously
US6922631B1 (en) 2000-10-06 2005-07-26 Honeywell International Inc. System and method for textually displaying an original flight plan and a modified flight plan simultaneously
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US20090216431A1 (en) 2008-02-26 2009-08-27 Tien Vu Method and apparatus for adjusting distance for generating maneuver instruction for navigation system
US8346465B2 (en) 2008-02-26 2013-01-01 Apline Electronics, Inc Method and apparatus for determining and displaying meaningful cross street for navigation system
US20100235078A1 (en) * 2009-03-12 2010-09-16 Microsoft Corporation Driving directions with maps and videos
US20110099507A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Google Inc. Displaying a collection of interactive elements that trigger actions directed to an item
US8618952B2 (en) * 2011-01-21 2013-12-31 Honda Motor Co., Ltd. Method of intersection identification for collision warning system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59157798A (ja) * 1983-02-24 1984-09-07 株式会社デンソー 車両用走行案内装置
DE3323704A1 (de) * 1983-07-01 1985-01-10 Battelle-Institut E.V., 6000 Frankfurt Informationssystem mit grafischer ausgabe
JPS60229799A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 三菱電機株式会社 車載用ナビゲ−タ
JPH0644184B2 (ja) * 1985-03-11 1994-06-08 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61209316A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Nissan Motor Co Ltd 車両用経路誘導装置
JPS61216098A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
DE3519277A1 (de) * 1985-05-30 1986-12-04 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Navigationsverfahren fuer fahrzeuge
JP2526876B2 (ja) * 1986-11-17 1996-08-21 日本電装株式会社 車両走行位置表示装置
JPH01214711A (ja) * 1988-02-23 1989-08-29 Toshiba Corp ナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0351472A2 (en) 1990-01-24
US4937752A (en) 1990-06-26
EP0351472A3 (en) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0227218A (ja) ナビゲーション装置における距離誤差修正方法
US5043902A (en) Vehicular navigation apparatus
JP2848061B2 (ja) ナビゲーション装置
US5852791A (en) Vehicle navigation with vehicle position correction feature
WO1990001679A1 (en) Navigation system
JP3412164B2 (ja) 経路表示装置
JP3838291B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2653803B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2798934B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH01173817A (ja) ナビゲーション装置のコース案内表示方式
JP2001116574A (ja) ナビゲーション装置
JP3395929B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2602168B2 (ja) 案内装置
JP4609473B2 (ja) 経路探索装置
JP2659923B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH01173816A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07103773A (ja) 経路計算方法及び装置
EP0375816B1 (en) Navigation apparatus
JP2783922B2 (ja) 車両位置修正方法
JP2984645B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07332994A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2984646B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3257991B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2601943B2 (ja) 最適経路計算装置
JP2916459B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置