JPH02270644A - 車両変速装置 - Google Patents

車両変速装置

Info

Publication number
JPH02270644A
JPH02270644A JP1090715A JP9071589A JPH02270644A JP H02270644 A JPH02270644 A JP H02270644A JP 1090715 A JP1090715 A JP 1090715A JP 9071589 A JP9071589 A JP 9071589A JP H02270644 A JPH02270644 A JP H02270644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electromagnetic clutch
speed
vehicle speed
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1090715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0771900B2 (ja
Inventor
Akira Hasegawa
明 長谷川
Kazuhiko Sato
一彦 佐藤
Michimasa Horiuchi
道正 堀内
Shunichiro Sugimoto
杉本 俊一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP1090715A priority Critical patent/JPH0771900B2/ja
Priority to US07/503,983 priority patent/US5074392A/en
Priority to KR1019900004910A priority patent/KR0132289B1/ko
Priority to DE69017065T priority patent/DE69017065T2/de
Priority to EP90303854A priority patent/EP0393910B1/en
Publication of JPH02270644A publication Critical patent/JPH02270644A/ja
Publication of JPH0771900B2 publication Critical patent/JPH0771900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18063Creeping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0205Diagnosing or detecting failures; Failure detection models
    • B60W2050/021Means for detecting failure or malfunction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0644Engine speed
    • B60W2710/065Idle condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1021Electrical type
    • F16D2500/1022Electromagnet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/108Gear
    • F16D2500/1088CVT
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3026Stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3064Temperature of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/306Signal inputs from the engine
    • F16D2500/3067Speed of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3081Signal inputs from the transmission from the input shaft
    • F16D2500/30816Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/308Signal inputs from the transmission
    • F16D2500/3082Signal inputs from the transmission from the output shaft
    • F16D2500/30825Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/31Signal inputs from the vehicle
    • F16D2500/3108Vehicle speed
    • F16D2500/3111Standing still, i.e. signal detecting when the vehicle is standing still or bellow a certain limit speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/31426Brake pedal position
    • F16D2500/31433Brake pedal position threshold, e.g. switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31406Signal inputs from the user input from pedals
    • F16D2500/3144Accelerator pedal position
    • F16D2500/31453Accelerator pedal position threshold, e.g. switch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3161Signal providing information about the state of engine accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50206Creep control
    • F16D2500/50209Activation of the creep control operation
    • F16D2500/50212Accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/71Actions
    • F16D2500/7107Others
    • F16D2500/7109Pulsed signal; Generating or processing pulsed signals; PWM, width modulation, frequency or amplitude modulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • F16H2061/202Active creep control for slow driving, e.g. by controlling clutch slip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • F16H2061/207Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control by neutral control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両変速装置、特に微速走行に好適な車両変
速装置に関する。
〔従来の技術〕
ガソリンエンジンなどの内燃機関を用いた車両では、内
燃機関の動力と駆動軸に伝達するために、変速機構を備
えている。
近年、変速機構の簡便さを図るために、自動変速機構が
多く用いられるようになってきた。
この自動変速機構は、例えば特開昭62−53243号
公報で知られているように、レベルトと対向円錐型ブリ
ーを用い、対向円錐型ブーりの間隔を制御することによ
り変速していた。
さらに、この自動変速機構は、内燃機関の動力を駆動軸
に伝達するために、電磁クラッチを備えてた。そして、
エンジン回転数、アクセルの踏み込み状態に応じて、こ
の電磁クラッチの接続状態を制御していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来技術は、混雑した道路での微速
走行について配慮されていなかった。すなわち、混雑し
た道路で、直前を走行している車両と、適当な間隔を保
ちなから゛、走行するためには、アクセルとブレーキの
操作を交互に行なう必要があった。
本発明の目的は、微速走行が可能な車両変速装置を提供
することにある。
(課題を解決するための手段〕 上記目的は、車両の停止状態を検出したときに電磁クラ
ッチの接続状態を切断状態に制御すると共に、アクセル
の踏み込みを検出したときは、車速が、ほぼ、予かじめ
決められた微速になるように、電磁クラッチの接続状態
を制御する制御装置を備えることにより、達成される。
〔作用〕
車両が停止状態であれば、電磁クラッチは切断状態とな
るように制御され、またアクセルが踏み込まれると、微
速になるように、電磁クラッチの接続状態を制御される
。これによって、アクセルが踏まれた後から、再開が、
微速走行に維持される。
〔実施例〕
以下に、本発明の実施例を第1図から第6図により説明
する。
第1図に、本発明の実施例における無段階変速装置を示
す。エンジン1の回転力は、電磁クラッチ2で断続され
、リダクションギア部3.無段階変速機構部4、ディフ
ァレンシャルギア部6を介し、車両の駆動軸7に伝達さ
れ、車両を走行可能とする。
ここで、電磁クラッチ2は、車両変速装置の制御を行な
う制御装置10により、クラッチ内部のコイル2aに電
流を流すことにより、クラッチ内部の磁性粉がかたまり
、トルクを伝達するパウダー式電磁クラッチを用いてい
る。
また、無段階変速機構部4は、駆動側プーリ40と被駆
動側プーリ41、それに、これらプーリの間に掛は渡さ
れている7字ベルトを備えた周知のベルト式無段階変速
装置であり、プーリ4゜とプーリ41は、いずれも対向
円錐型のプーリとなっている。
ここで、変速するために駆動側プーリ4oの間隔を変化
させるが、そのために、ここでは直流マグネットモータ
4aからなる電気的アクチュエータによって、モータ減
速ギア4bを介し、プーリ押え板4cを、第1図におけ
る左右に移動させることにより、駆動側プーリ40の間
隔を制御し、変速比を所定の範囲に渡り無段階に変化さ
せることができるものである。
次に、各部の状況を知るために各種センサが用いられて
いる。
エンジン回転数検出用電磁ピックアップセンサ18によ
り、エンジン回転数、インプットシャフト回転数検出用
電磁ピックアップセンサ17により、駆動側プーリ40
の回転数、ディファレンシャルギア回転数検出用電磁ピ
ックアップセンサ16により、被駆動側プーリ41の回
転数と車速、スロットルセンサ19により、スロットル
バルブ開度、水温センサ20により、エンジン冷却水温
度、プーリ位置センサ21により、駆動側プーリ40の
間隔(変速比に比例)を検出している。
セレクタスイッチ14は、パーキング、リバース、ニュ
ートラル、ドライブの各シフトレンジ位置を示し、また
アクセルペダルに取付けられたアクセルスイッチ15a
により、アクセルのオン/オフの検出、ブレーキペダル
に取付けられたブレーキスイッチ15bにより、ブレー
キペダルのオン/オフの検出を行なう。
以上の信号は、制御表!!10に入力され、そのときど
きの車両の状態や、運転者の操作に応じ、直流モニタ4
a、電磁クラッチ2へ駆動パルスを出力する。
次に、第2図により上記制御装置10の詳細を示す。こ
の制御装置10は、MPU (マイクロ・プロセッシン
グユニット)11、ROM (リード・オンリー・メモ
リ)12、l10LSI(入出力インタフェース)13
から成るマイコンを主要部とした装置であり、シフトレ
ンジ位置を示すセレクタスイッチ14、アクセルスイッ
チ15a、ブレーキスイッチ15b、各種回転数検出セ
ンサ16〜18、スロットルセンサ19、プーリ位置セ
ンサ21を取り込み、それらの演算結果にもとづき出力
データを発生する。
そして、この出力データにより、直流モータ4aは、モ
ータ駆動部23を介し、また、電磁クラッチ2は、クラ
ッチ駆動部22を介し、制御される。
セレクタスイッチ14から取り込まれるデータは、パー
キング団、後退図、中立囚、前進口の各データであり、
アクセルスイッチ15dからは、アクセルペダルが戻さ
れたこと(アクセルオフ)を示す「アクセル」、ブレー
キペダルが踏み込まれたことを示す「ブレーキ」の各信
号が、いずれもl10LSIII:入力される。
次に、エンジン1の回転数を表わすパルスを検出する電
磁ピックアップセンサ18、インプットシャフトの回転
数を表わすパルスを検出する電磁ピックアップセンサ1
7、ディファレンシャルギアの回転数を表わすパルスを
検出する電磁ピックアップセンサ16からの各々のパル
スが入力されたl10LS113は、そのパルスの周期
から、各部の回転数を算出し、そのデータは、MPUI
Iに取り込まれる。
また、スロットルバルブの開度を示すスロットルセンサ
19の信号、エンジン1の冷却水温度を示す水温センサ
20の信号、無段階変速機構4の駆動側プーリの間隔を
表わすプーリ位置センサ21の信号は、各々アナログ量
の信号であるため、工/○LS113に内蔵されたA/
D変換部(アナログ/ディジタル変換部)に入力され、
A/D変換後、MPUIIに取り込まれる。
MPUIIは、ROM12にあらかじめ書き込まれてい
るプログラムを、■/○LS113に入力される各デー
タを適宜読み出しながら実行し、電磁クラッチ2、直流
モータ4aの通流率等の制御データを、■/○LS11
3へ書き込む。
工/○LS113は、そのデータをパルスに変換し、ク
ラッチ制御部22、モータ制御部23へ出力する。
モータ制御部23は、直流モータ4aを駆動するための
通流率の変化できるパルスを出力する。
また、モータ電流を検出して、l10LS113のA/
D変換部に入力し、常時モータ電流を監視することによ
り、モータ電流の制御や、モータロック状態などで過電
流が流れた場合等の異常時に、モータ駆動パルスの出力
を停止し、モータ制御部23や、直流モータ4aの保護
を行なっている。
クラッチ制御部22は、l10LS113からのパルス
信号により、モータ制御と同様に電磁クラッチ2の制御
を行なう。すなわち、クラッチ制御部22は、クラッチ
2を駆動するための通流率の変化できるパルスを出力す
る。また、クラッチ電流を検出して、工/○LS113
のA/D変換部に入力し、常時クラッチ電流を監視する
ことにより、クラッチ電流の制御や、異常な過電流が流
れた場合等に、クラッチ駆動パルスの出力を停止し、ク
ラッチ制御部22や、クラッチ2の保護を行なっている
第3図に、モータ制御部23の詳細を示す。
直流モータ4aは、パワーFET41〜44に接続され
、そして各パワーFETは、前段のゲート回路45を介
して、l10LS113へ接続されており、l10LS
113からのパルスで、41〜44のパワーFETをオ
ン/オフしている。
パワーFETが、41〜44と4個使用されているのは
、直流モータ2に対して、正転、逆転を行なわせるため
であり、パワーFET42→直流モータ4a→パワーF
ET44の順に、モータ電流が流れるとループと、パワ
ーFET42→直流モータ4a→パワーFET43のル
ープを使い分けることにより、直流モータ4aの正転、
逆転の制御を行なう。
次に第4図に、l10LS I 13からのパルスの関
係を示す。
パルス13Bが、LOWレベルになった時に、パワーF
ET44がオン状態となり、その時13AのパルスがL
OWであれば、パワーFET41がオンとなり、この時
に13AのパルスのLOWレベルの時間にかかった電圧
の平均値が直流モータ4aに印加されたこととなり、直
流モータ4aが起動する。このときモータの時定数がパ
ルスの周期以上であるため、モータ電流は、13Aのパ
ルスがHighレベルの時間も、パワーFETに内蔵さ
れているフリーホイルダイオードを通して流れ続ける。
第5図に、クラッチ制御部22の詳細を示す。
直流モータ2は、パワートランジスタ31〜34に接続
され、そして各パワートランジスタは、前段のゲート回
路35を介して、l10LSr13へ接続されており、
l10LS113からのパルスで31〜34のパワート
ランジスタをオン/オフしている。パワートランジスタ
が、31〜34と4個使用されているのは、直流モータ
2に対して、正転、逆転を行なわせるためである。
次に第6図に、l10LS113からのパルスの関係を
示す。
パルス13Dが、LOWレベルになった時に、パワート
ランジスタ34がオン状態となり、その時13Cのパル
スがLOWであれば、パワートランジスタ31がオンと
なり、この時に13CのパルスのLOWレベルの時間に
かかった電圧の平均値が直流モータ2に印加されたこと
となり、直流モータ2が起動する。このとき、モータの
時定数がパルスの周期以上であるため、モータ電流は、
13CのパルスがHighレベルの時間も、パワートラ
ンジスタに内蔵されるフリーホイルダイオードを通して
流れ続ける。
次に、第7図及び第8図に示すフローチャート図を用い
て、微速走行の制御について説明する。
なお、このフローチャートに示される制御は、−定時間
ごとに(例えば20Ilsecごとに)、割込信号がM
PUに出力され、MPUが演算処理することによってな
される。
まず、車両が停車している時に、ステップ701で、こ
の演算が開始されると、ステップ702で、車速■が所
定の値v1、より大きいかを判定する。
車速Vが所定値v1より大きいことは、通常の走行状態
であり、微速走行の制御をする必要がないので、フロー
を終了する。しかし、停止の場合は車速Vがゼロなので
ステップ703に進む。
ステップ703で停止状態を示すフラグFLGVOがゼ
ロであるかを判定する。このフラグは、後述するステッ
プ708及びステップ709でゼロとされるフラグであ
り、車速Vが所定値VQ以上あった場合、すなわち、走
行状態であればゼロであり、停止状態であれば1である
フラグである。ステップ702で走行状態でないと判断
され、ステップ703で走行状態であったと判断された
場合は、ステップ710〜713で走行状態から停車状
態へ移動したときのための制御をする。
ステップ703で停止状態であったと判断されたときに
は、ステップ704以降で、微速走行のための判断、制
御をする。まず、ステップ704で、発進状態の有無を
判定するサブルーチンACC・STを呼ぶ。このサブル
ーチンACC−STは第6図により後述するが、そこで
の判定結果より、運転者が発進の意志を示していればフ
ラグFLGACC=1とし、発進の意志を示していなけ
れば、フラグFLGACC=Oとするものである。
ステップ705で、発進状態を示すフラグFLGACC
の判断により、発進状態か否の判断をする。
発進状態でなければ、微速速行の制御が必要がないとし
て、フローを終了する。
このように、停止状態のときには、運転者が発進する意
志を示さなければ、電磁クラッチの直流率をゼロとした
ままで、発進状態を示すフラグFLGACCを監視し続
ける。
次に、運転者が発進する意志を示し、FLGACCが1
となった時の場合について説明する。ステップ706で
、微速走行のために、ファーストアイドルスピード制御
(fast rdle)する。ここでは、出力調整器1
90を駆動して、エンジン回転数を少し上昇するように
制御する。そして、ステップ707で電磁クラッチ42
の通流率CDPt1TYをcfとする。ここに、通流率
cfはエンジン出力トルクをわずかに伝達して、車両が
微速走行できる値である。
事 れば、フローを終了する。しかし、更迭が所定値VQよ
り大きければ、ステップ707で、停止状態を示すフロ
グF L G V Oをゼロとする。また、後述する。
判定レベルの学習のためのフラグFLGSSをゼロとし
て、フローを終了する。
なお、運転者が、アクセルを踏み込み、発進の意志を廻
したとしても、すぐには、車両は動きださない。そして
、ある時間の経過後と所定の速度をとることになる。し
たがって、運転者が、アクセルを踏み続け、発進する意
志を示し続けて、所定の速度voに達した時に、停止状
態を示すフラグFLGVOはゼロとなる。
次に、このFLGVOがゼロとなった場合のフローにつ
いて説明する。
アクセルが踏まれ続け、車速がVが所定値v。
に達した場合には、ステップ703からステップ71−
Oに進む。ここで、再度車速Vが所定値VQより大きい
かの判断がなされるが、すてに車速は、アクセルを踏み
込み始めたときと比較して、充分大きくなっているので
、ステップ705に進む。
ここで、ACC−STのサブルーチンを呼びかこまない
ので、発進状態を示すIGACCは1に固定されること
になる。このために、ステップ706で、ファーストア
イドルスピード制御(fast 1dle)する。
さらに、ステップ707で、電磁クラッチの通流4XC
DUTYをcfとする。
このように、1度、車速Vが所定値voに達すによって
、エンジン回転数を上昇させると共に、電磁クラッチの
通流率CDUTY をcfとして、エンジン動力を、わ
ずかに伝達させる。すなわち、運転者がブレーキを踏み
、停止する意志を示し、車速■が所定値voとなるまで
、この微速運転は続けられる。
次に、ブレーキが踏まれ、車速Vがvoより小く さなったときの説明をする。このとき、ステップ710
からステップ711に進み、電磁クラッチの通流率CD
UTYをゼロとする。すなわち、クラッチを切り、エン
ジン動力を伝達させないようにする。次に、ステップ7
12で、エンジン回転数を目標アイドル回転数に維持す
るために、アイドルスピード制御(ide)をする。さ
らに、ステップ713で、停車状態を示すために、停車
状態を示すフラグF L G V Oを1としてフロー
を終了する。
微速走行の制御状態から、運転者がアクセルをく 踏み込み、さらに速王し、車速Vが所定値Vlより大き
くなった場合に説明する。この場合、ステップ702の
後に、フローを終了する。ここで、所定値■1は、所定
値vOよりも、充分大きい値として設定する。
第8図のフローチャート図を用いて、サブルーチンAC
C,STの説明をする。このサブルーチンではアクセル
が踏まれ運転者が微速走行する意志を示しているか否か
を、スロットル開度が開かれているか否か判断すること
によって、判断する。
ステップ801でエンジン冷却水温度T、が所定温度レ
ベルToより小さいかを判断する。すなわち、エンジン
冷却水温Twが所定温度レベルToに達していれば暖機
が終了していると判断する。また、ステップ802では
、エアコン(A/C)がOFFであるかを判断する。な
お、暖機の進行は、スロットル開度を開きエンジンに空
気量を多く送りこむことによってなされる。従って、暖
機が終了するとスロットル開度が閉じられてくる。スロ
ットルと開度が開かれていると発進状態と判断するが、
比較すべきスロットル開度が変化するために、ステップ
803〜805で、判定レベルθssを学習する。また
、エアコンがONであるときも同様である。
ステップ803でフラグFLGSSが1であるかを判断
する。このフラグFLGSSは判定レベルθssが学習
されたことを示すフラグであり、フラグFLGSSが1
でなければ、ステップ804、このときのスロットル開
度θを比較レベルθssとする。
さらに、ステップ805で、比較レベルOSSを学習し
たので、フラグFLGSSを1として、ステップ806
に進む。ステップ806で、フラグFLGACCをゼロ
とする。このフラグFLGACCは発進段階に入り、微
速走行を示すフラグである。ステップ806では、発進
段階に入ったか否の判断がなされていない。
□等中−弼!−v州州1−トー輔Iリー〜ヤ≠□1−〜
−−−−〜≠≠階□≠□轡□□□□←→□□□伽□□4
1□□□−□、、□、、、、、い□−一方、暖機完了前
、すなわち、T、<TφのどきまたはA/COHのとき
、FLGSSが1なら、ステップ803からステップ8
09に進み、スロットル開度θがレベルθssと比較さ
れる。アクセルペダルが踏まれなければθ≦055であ
り発進段階にないのでステップ806に進みフラグFL
GACCをゼロとしたまま、フローを終了する。アクセ
ルペダルを踏み込んでθ〉θssとなると発進段階に入
ったと判定し、ステップ810にてフラグFLGACC
を1としてフローを終了する。
ステップ801で暖機後と判断し、ステップ802でA
/CがOFFであれば、ステップ807に進む。暖機後
でA/COFFがあれば、通常のアイ、ドル回転数制御
をしているので、スロットル開度θは、はぼ一定してい
る。したがって、比。
較レベルは所定値θ0を用いる。アクセルペダルが踏ま
れていなければθ〈θ0であり、発進段階にないのでス
テップ806に進み、フラグFLGACCをゼロとした
まま、フローを終了する。アクセルペダルを踏み込んで
θ〉θssとなると発進段階に入ったと判定し、ステッ
プ808にてフラグFLGACCを1として、フローを
終了する。
また、微速走行についての第2の実施例を、第9図及び
第10図に示すフローチャート図を用いて説明する。な
おこのフローチャートに示される制御は一定時間ごとに
(例えば20m5ecごとに)、割込信号がMPUに出
力され、MPUが演算処理することによってなされる。
第9図は、電磁クラッチ2の制御を示すフローチャート
図である。まず、ステップ902でレンジ状態を確認す
る。すなわち、シフトNがレンジ又はPレンジに入って
いるbを判定する。Nレン這 ジ又はPレンジに入っていれば、発委段階でないので、
ステップ905で電磁クラッチ905の通流率CDUT
Yをゼロとし、このフローを終了する。
さらに、ステップ706でアクセルペダルの踏込み量を
判定する。ペダル踏込み量はスロットル開度θによって
計測される。Oが所定の小さい値θ1より小さければ7
08に進む。所定値01の値としては全開度の10分の
1以下から20分の1以上の間の値程度である。ステッ
プ708では車速Vが所定値v1より大きいかの判定を
する。
v ) v 1なら通常走行と判断してステップ904
に進む。ここではクラッチ制御のデユーティCDUTY
をエンジン回転数Ne、スロットル開度θ、車速Vの関
数として求めて出力する。加速時または定速走行時にお
いては電磁クラッチ通流率CDUTYはエンジン回転数
Ne とスコツ1ヘル開度θの関数として求める。これ
はエンジン出力トルクに見合ったクラッチ伝達トルクを
発生させるために、エンジン出力を示すエンジン回転数
Neとスロットル開度θの関数を用いる。MPUIIの
演算においてはCDUTY、 Ne、  0の3元マツ
プを使って電磁クラッチの通流率CDUTYを求める方
法が有効である。減速時には更迭Vに基いて電磁クラッ
チの通流率CDUTYを求める。これは車速■が走行抵
抗を表わすパラメータであるため、その抵抗に見合った
エンジンブレーキを効かせるようクラッチ伝達トルクを
発生させるためである。ステップ906でV≦v1とな
ったら907に進む。所定値v1の値としては5knt
/hから1.5km/hの間の値程度である。このステ
ップでは微速走行のための第10図に示すクリープ運転
制御のサブルーチンを呼ぶ。
第10図のフローチャート図を用いて、サブルーチンC
REEPの説明をする。
まず、ステップ1001で車速■が所定値■、より大き
いか判断する。車速Vが所定値v1より大きければ、通
常の走行状態であり、微速走行の制御をする必要がない
ので、フローを終了する。
ステップ1o31で車速■が所定値■1より大きくなけ
れば、停止状態であったことを示すフラグFLGVOが
Oであるかの判断をする。ここでフラグFLGVOがO
であれば、走行状態から停止状態に移ったことを示して
いる。
フラグFLGVOがOであれば、さらに車速■が所定値
VQより大きいかの判断をする。この所定値V、は上記
した■1よりやや小さく設定され、フロー分岐に9をも
たせるために用いられる。ステップ1006で車速Vが
所定値voより大きければ、ステップ1003に進む。
車速Vが所定値voより大きくなければ、停止のための
処理をする。ステップ1007で電磁クラッチ2の通流
率CDUTYを0とする。すなオ〕ち、クラッチを切る
。さらに、ステップ1008でアイドル部御弁のデユー
ティ補正値ADUTY をOとする。これによって、エ
ンジン回転数は通常の目標アイドル回転数に維持される
なお、アイドル弁は絞弁をバイパスするバイパス通路に
設けられ、吸入空気量を制御するものである。さらに、
ステップ1009で、停止状態を示すフラグFLGVO
を1としてフローを終了する。
ステップ1002でフラグFLGVOが0であれば、ス
テップ1002でスロットル開度Oが所定レベルθ0ま
で開かれていないか判断する。また、例えば、この所定
レベルθ0は、全開の3分の1程度である。スロットル
開度θが所定にOoまで開かれていない場合、すなわち
、アクセルが踏まれていない場合にはフローを終了する
。アクセルが踏まれていない場合には、ステップ100
3に進む。そして、ステップ1003以降で微速走行の
ための処理をする。
ステップ1003ではアイドル弁デユーティ補正値AD
UTYをA、に、電磁クラッチの通流率CDUTYをC
tにセットする。このようにアイドル弁デユーティ補正
値を設定すると、エンジン回転が上昇する。Atの設定
方法として一定値の場合、一定値に達するまでを階段的
に増加する場合、車速と変速比に基いて設定する場合が
ある。これらについては後述する。電磁クラッチの通流
率CCUTYの設定はエンジン出力トルクに基いて定め
るのが妥ブ支 当である。すなわち、3元マツプ(CDITY 、 N
e。
0)により求めた値とする。ステップ1004ではV≦
V#かどうかの判定をする。1. OO3によるCDI
JTYの設定により伝達トルクを発生させて車両が走り
出すまでには遅れがあるため、走行しはしめるまで、す
なわち■≦V#ではフローを終了する。v ) v−と
なったら停止状態を示すフラグncvJ’をゼロとして
フローを終了する。これで微速走行に入ったことになる
従来走行に入った場合は、ステップ1002からステッ
プ1006に進み、さらにステップ1006からステッ
プ1. OO3に進む。すなわちステップ1002のス
ロットル開度を判断をしない。すなわち、スロットル開
度が、いかなる状態であってもステップ1003で微速
走行のための制御をすることとなる。
なお、微速走行の制御から、ブレーキを踏み込んで、車
速Vが所定値voより小さくなわば、ステップ1006
から、ステップ1007に進み、停止のための処理をす
る。
また、微速走行の制御から、アクセルを踏まれ。
さらに加速した場合には、ステップ1001からフロー
を終了する。
さてADUTY を一定値にする場合、A、はクリープ
走行可能なエンジン出力を得る任意の値とするものであ
る。^DIJTYを上記任意の一定値に徐々にもってゆ
きスムーズな発進状態を得ようとする階段的増加をする
場合、このサブルーチンが呼ばれる毎に一定量づつ増加
させるようする。
MPUがこのフローを起動する周期としては、20II
Isec程度に選定できる。一般に、車両が走行しはじ
めるまでには、1秒程度の遅れがある、したがって、こ
のフローが50回起動されたときにアイドル弁デユーテ
ィ補正値ADUTYを一定値A。
にもっていくようにすることができる。
さらに、目標車速と変速比に基づいた3次元マツプを用
いて、At を決定することができる。この場合には、
目標車速と実車速との偏差から、エンジントルク出力及
び変速比を制御することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、停止状態から、運転者がアクセルを踏
みこんだことによって、微速走行ができる。そのため、
道路が混雑しているときに、アクセルとブレーキを操作
を煩雑に行なわなくてもよいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は音段階変速装置を示す図、第2図は制御装置の
詳細を示す図、第3図はモータ制御部の詳細を示す図、
第4図はモータ制御パルスを示す図、第5図は、クラッ
チ制御部の略細を示す図、第6図はクラッチ制御パルス
を示す図、第7図から第10図はMPUの動作を示すフ
ローチャート図である。 1・・エンジン、2 ・電磁クラッチ、10・・制御装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、車両から与えられる複数の運転データが制御装置に
    入力され、この制御装置で前記運転データに基づいて制
    御データが演算され、この制御データによつて電磁クラ
    ッチの接続状態を制御するものにおいて、 前記制御装置は、車両の停止状態を検出したときは上記
    電磁クラッチの接続状態を切断状態に制御すると共に、
    アクセルの踏み込みを検出したときは、車速が、ほぼ、
    予かじめ決められた微速になるように、上記電磁クラッ
    チの接続状態を制御することを特徴とする車速変速装置
    。 2、特許請求の範囲第1項において、前記アクセル踏み
    込みの検出は、スロットル開度が所定量以上開かれたこ
    とを判別することによつてなされることを特徴とする車
    両変速装置。 3、特許請求の範囲第2項において、前記スロットル開
    度の所定量は、エンジン温度又はエアコンのオンオフに
    応じて可変とすることを特徴とする車両変速装置。 4、特許請求の範囲第2項において、前記スロットル開
    度の所定量は、車両が走行状態から停止状態と移つたと
    そのスロットルと開度とすることを特徴とする車両変速
    装置。 5、特許請求の範囲第1項において、前記制御手段は、
    シフト位置がニュートラルレンジ又はパーキングレンジ
    であるときは前記電磁クラッチの接続状態を切断状態に
    制御することを特徴とした車両変速装置。 6、特許請求の範囲第1項において、エンジン回転数を
    目標回転数に制御するアイドル回転数制御装置を備え、
    このアイドル回転数制御装置は、アクセルの踏み込みを
    検出したときは前記目標回転数を高く設定することを特
    徴とする車両変速装置。 7、車両から与えられる複数の運転データが制御装置に
    入力され、この制御装置で前記運転データに基づいて制
    御データが演算され、この制御データによつて電磁クラ
    ッチの接続状態を制御するものにおいて、 前記制御装置は、予らかじめ決められた第1の車速以下
    のときは前記電磁クラッチを切断状態に制御すると共に
    、予らかじめ決められた第2の車速以下で、かつ、前記
    第1の車両以上のときは前記電磁クラッチの接続状態を
    前記第2の車速以上にならないように制御することを特
    徴とする車両変速装置。
JP1090715A 1989-04-12 1989-04-12 車両変速装置 Expired - Fee Related JPH0771900B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090715A JPH0771900B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 車両変速装置
US07/503,983 US5074392A (en) 1989-04-12 1990-04-04 Control system for electromagnetic clutch for vehicle
KR1019900004910A KR0132289B1 (ko) 1989-04-12 1990-04-10 차량 변속장치
DE69017065T DE69017065T2 (de) 1989-04-12 1990-04-10 Kraftübertragung für ein Fahrzeug.
EP90303854A EP0393910B1 (en) 1989-04-12 1990-04-10 Transmission for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1090715A JPH0771900B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 車両変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02270644A true JPH02270644A (ja) 1990-11-05
JPH0771900B2 JPH0771900B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=14006237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090715A Expired - Fee Related JPH0771900B2 (ja) 1989-04-12 1989-04-12 車両変速装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5074392A (ja)
EP (1) EP0393910B1 (ja)
JP (1) JPH0771900B2 (ja)
KR (1) KR0132289B1 (ja)
DE (1) DE69017065T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5351791A (en) * 1990-05-18 1994-10-04 Nachum Rosenzweig Device and method for absorbing impact energy
US5333709A (en) * 1992-12-17 1994-08-02 Ford New Holland, Inc. Slipping clutch creeper
BE1007033A3 (nl) * 1993-04-28 1995-02-21 Vcst Nv Werkwijze voor het regelen van een automatische transmissie bij motorvoertuigen en motorvoertuig dat deze werkwijze toepast.
GB2280721B (en) * 1993-08-03 1998-03-11 Luk Getriebe Systeme Gmbh Motor vehicle automatic clutch control
IT1261632B (it) * 1993-10-25 1996-05-23 Fiat Auto Spa Sistema elettronico per il comando di un cambio automatico continuo per autoveicoli, particolarmente autovetture.
JP3102283B2 (ja) * 1994-10-12 2000-10-23 トヨタ自動車株式会社 車両用制御装置
DE19530613C2 (de) * 1995-08-21 2001-07-19 Daimler Chrysler Ag Steuerung einer automatischen Kupplung
JP2847503B2 (ja) * 1996-09-27 1999-01-20 本田技研工業株式会社 車両用クラッチの制御装置
DE19928554B4 (de) * 1998-06-23 2007-03-29 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Übersetzungsverhältnis-Regelvorrichtung und Verfahren zur Regelung des Überssetzungsverhältnisses bei einem stufenlos verstellbaren Toroidgetriebe
US6071211A (en) * 1998-11-18 2000-06-06 Eaton Corporation Idle drive torque control for automated vehicle master clutch
JP4240753B2 (ja) * 2000-05-09 2009-03-18 本田技研工業株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP3736329B2 (ja) * 2000-10-13 2006-01-18 日産自動車株式会社 車両の走行制御装置
JP3551178B2 (ja) * 2001-09-10 2004-08-04 日産自動車株式会社 車両のクラッチ制御装置
JP4000863B2 (ja) * 2002-02-15 2007-10-31 株式会社デンソー 車両用発電システム
DE10219420A1 (de) * 2002-05-02 2003-11-13 Zf Sachs Ag Kraftfahrzeug mit Kriechfunktion
DE102004006730A1 (de) * 2003-02-12 2004-08-26 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Verfahren zum Durchführen von zumindest einer Schutzstrategie für die Kupplung eines automatisierten Schaltgetriebes eines Fahrzeuges
US7969705B2 (en) 2005-03-30 2011-06-28 Strattec Security Corporation Residual magnetic devices and methods
US8403124B2 (en) 2005-03-30 2013-03-26 Strattec Security Corporation Residual magnetic devices and methods
US20060225973A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Dimig Steven J Residual magnetic devices and methods
KR100655777B1 (ko) * 2005-10-25 2006-12-08 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 제너레이터 구동장치
US9385642B2 (en) * 2012-03-07 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Air conditioner

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899546A (ja) * 1981-12-04 1983-06-13 Fuji Heavy Ind Ltd 電磁式クラッチ付無段変速機の制御装置
GB2119050B (en) * 1982-04-28 1985-08-14 Lucas Ind Plc Automotive vehicle clutch control system
JPS60161224A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Fuji Heavy Ind Ltd 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置
JPS60161221A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用電磁式クラツチの制御装置
JPS60176925U (ja) * 1984-05-07 1985-11-25 日産自動車株式会社 自動クラツチの制御装置
DE3517423A1 (de) * 1984-05-14 1985-11-14 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Automatisches kupplungssteuersystem
JPH0657510B2 (ja) * 1985-08-30 1994-08-03 富士重工業株式会社 無段変速機のライン圧制御装置
JP2721964B2 (ja) * 1986-03-31 1998-03-04 富士重工業株式会社 電磁式クラッチのクラッチ制御方法
JPH0686189B2 (ja) * 1986-03-31 1994-11-02 富士重工業株式会社 車両用自動クラツチの制御装置
JP2652370B2 (ja) * 1986-04-24 1997-09-10 富士重工業株式会社 車両用自動クラツチの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69017065D1 (de) 1995-03-30
EP0393910A3 (en) 1991-04-03
US5074392A (en) 1991-12-24
JPH0771900B2 (ja) 1995-08-02
EP0393910A2 (en) 1990-10-24
KR0132289B1 (ko) 1998-04-13
DE69017065T2 (de) 1995-09-28
KR900015970A (ko) 1990-11-12
EP0393910B1 (en) 1995-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02270644A (ja) 車両変速装置
JP2847503B2 (ja) 車両用クラッチの制御装置
CN108556684A (zh) 一种电动汽车电子驻坡的控制系统及其控制方法
JPH08119002A (ja) 車両用クラッチ制御装置
JPH08300964A (ja) 前後輪駆動車両及び路面μ検出装置
JPH08300965A (ja) 前後輪駆動車両
JP2003048460A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP2007500824A (ja) 自動車における自動変速機の運転方法
JP2009294014A (ja) シャシーダイナモメータ
JPH01297327A (ja) 車両変速装置
JP2000205395A (ja) 自動変速機のニュ―トラル制御装置
JPH02142961A (ja) 自動変速装置
JPH08145154A (ja) 自動変速機のクリープトルク制御装置
JPH0471936A (ja) 車両用内燃機関の制御装置
JPS60247028A (ja) エンジンのアイドル回転数制御方法
JP2928350B2 (ja) 車両用自動変速装置の制御方法
JPH03244860A (ja) 自動車用制御システム
JP2791085B2 (ja) 自動車用無段階変速機の制御装置
JPS60143140A (ja) 自動車用自動クラッチのコントロ−ル装置
JPS6246724A (ja) 車両用自動クラツチの制御方法および装置
JP2004150465A (ja) 自動変速機の制御装置
JPH0442186Y2 (ja)
JPS63188537A (ja) 車両駆動装置
JPS62199536A (ja) 車両駆動系の制御方法
JP2598253B2 (ja) 車両用自動クラツチの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees