JPS60161224A - 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置 - Google Patents
電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置Info
- Publication number
- JPS60161224A JPS60161224A JP59015421A JP1542184A JPS60161224A JP S60161224 A JPS60161224 A JP S60161224A JP 59015421 A JP59015421 A JP 59015421A JP 1542184 A JP1542184 A JP 1542184A JP S60161224 A JPS60161224 A JP S60161224A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- signal
- mode
- current
- continuously variable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 32
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 10
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/02—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
- B60W10/101—Infinitely variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
- B60W10/101—Infinitely variable gearings
- B60W10/107—Infinitely variable gearings with endless flexible members
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18027—Drive off, accelerating from standstill
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/1819—Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D48/00—External control of clutches
- F16D48/06—Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
- F16D48/064—Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2520/00—Input parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2520/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/10—Accelerator pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/16—Ratio selector position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/10—System to be controlled
- F16D2500/102—Actuator
- F16D2500/1021—Electrical type
- F16D2500/1022—Electromagnet
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/10—System to be controlled
- F16D2500/104—Clutch
- F16D2500/10406—Clutch position
- F16D2500/10412—Transmission line of a vehicle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/10—System to be controlled
- F16D2500/108—Gear
- F16D2500/1081—Actuation type
- F16D2500/1085—Automatic transmission
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/10—System to be controlled
- F16D2500/108—Gear
- F16D2500/1088—CVT
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/306—Signal inputs from the engine
- F16D2500/3069—Engine ignition switch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/31—Signal inputs from the vehicle
- F16D2500/3108—Vehicle speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/31—Signal inputs from the vehicle
- F16D2500/3108—Vehicle speed
- F16D2500/3111—Standing still, i.e. signal detecting when the vehicle is standing still or bellow a certain limit speed
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/314—Signal inputs from the user
- F16D2500/31406—Signal inputs from the user input from pedals
- F16D2500/3144—Accelerator pedal position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/314—Signal inputs from the user
- F16D2500/31406—Signal inputs from the user input from pedals
- F16D2500/3144—Accelerator pedal position
- F16D2500/31453—Accelerator pedal position threshold, e.g. switch
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/30—Signal inputs
- F16D2500/314—Signal inputs from the user
- F16D2500/3146—Signal inputs from the user input from levers
- F16D2500/31466—Gear lever
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/50—Problem to be solved by the control system
- F16D2500/508—Relating driving conditions
- F16D2500/50858—Selecting a Mode of operation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/702—Look-up tables
- F16D2500/70205—Clutch actuator
- F16D2500/70223—Current
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/704—Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
- F16D2500/70402—Actuator parameters
- F16D2500/7041—Position
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/704—Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
- F16D2500/70402—Actuator parameters
- F16D2500/70418—Current
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D2500/00—External control of clutches by electric or electronic means
- F16D2500/70—Details about the implementation of the control system
- F16D2500/71—Actions
- F16D2500/7107—Others
- F16D2500/7109—Pulsed signal; Generating or processing pulsed signals; PWM, width modulation, frequency or amplitude modulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、車両用の電磁式クラッチ付無段変速機のクラ
ッチ制御装置に関し、特に車両の定常走行状態における
クラッチ電流(クラッチトルク)制御に関する。
ッチ制御装置に関し、特に車両の定常走行状態における
クラッチ電流(クラッチトルク)制御に関する。
車両用の変速機に電磁式クラッチを組合わせた伝動系の
クラッチ制御に関して、本件出願人により特開昭56−
131430号公報等により多数提案されてきており、
種々の操作、エンジン回転、車速等の信号により電磁式
クラッチのクラッチ1−ルクを電気的に制御して、クラ
ッチペダル操作を小Rにした2ペダルシステムが開発さ
れるに至っCいる。
クラッチ制御に関して、本件出願人により特開昭56−
131430号公報等により多数提案されてきており、
種々の操作、エンジン回転、車速等の信号により電磁式
クラッチのクラッチ1−ルクを電気的に制御して、クラ
ッチペダル操作を小Rにした2ペダルシステムが開発さ
れるに至っCいる。
ところで、上記先行技術の対象と’+8 bのは手動式
の多段変速機であり、これに対し近年ベルト式無段変速
機が注目され、この無段変速11を車両に搭載するに当
り上記電磁式クラッチと組合わせることが考えられでい
る。
の多段変速機であり、これに対し近年ベルト式無段変速
機が注目され、この無段変速11を車両に搭載するに当
り上記電磁式クラッチと組合わせることが考えられでい
る。
ここで、無段変速機番よ前進走行時にJンジン回転と車
速の関係で連続して無段変速されるので、中立位置から
前進まIこは後進位置の切換えのみで済み、またエンジ
ン回転の略全域で変速するレンジと、この外に変速領域
をエンジン回転の高い側に制限してアクセル開放特に]
ニエンジンブレーキ用づるレンジを有する。そこで、セ
レク1−レバーのセレクトパターンは(−ルクコンバー
タ付自動変速機の場合と同様にP(バー4ユングン、l
で(リバース)、Nにュートラル)、D(ドライブ)。
速の関係で連続して無段変速されるので、中立位置から
前進まIこは後進位置の切換えのみで済み、またエンジ
ン回転の略全域で変速するレンジと、この外に変速領域
をエンジン回転の高い側に制限してアクセル開放特に]
ニエンジンブレーキ用づるレンジを有する。そこで、セ
レク1−レバーのセレクトパターンは(−ルクコンバー
タ付自動変速機の場合と同様にP(バー4ユングン、l
で(リバース)、Nにュートラル)、D(ドライブ)。
エンジンブレーキ用Ds (スボーフイドライブ)の各
レンジを有し、これらの各レンジのセレクト・操作に伴
い電磁式クラッチを制御Jることが要求される。次いで
゛、無段変速機では発進時のベル1〜部分の静摩擦トル
クが大きく、これに対づる対策が必要で゛あり、更に−
Lンジンのjノ1気容量の増大に伴い電磁式クラッチの
係合時のクラッチトルクを高くジる必要が生じるが、充
敢電バランスを考)ルして節電対策を行うことも必要に
なる等の解消すべき問題が多々ある。
レンジを有し、これらの各レンジのセレクト・操作に伴
い電磁式クラッチを制御Jることが要求される。次いで
゛、無段変速機では発進時のベル1〜部分の静摩擦トル
クが大きく、これに対づる対策が必要で゛あり、更に−
Lンジンのjノ1気容量の増大に伴い電磁式クラッチの
係合時のクラッチトルクを高くジる必要が生じるが、充
敢電バランスを考)ルして節電対策を行うことも必要に
なる等の解消すべき問題が多々ある。
本発明は、このような電磁式クラッチと無段変速機を組
合わせノこ伝動系に鑑み、車両走行の各状態で電磁Lt
タラップを最適に制御して無段変速機を動作することで
、望ましいΦ両走行性能を(qるJ、うにした電磁式タ
ラップ付無段変3!機のクラツー1制御装訪を提供づる
ことを目的とする。
合わせノこ伝動系に鑑み、車両走行の各状態で電磁Lt
タラップを最適に制御して無段変速機を動作することで
、望ましいΦ両走行性能を(qるJ、うにした電磁式タ
ラップ付無段変3!機のクラツー1制御装訪を提供づる
ことを目的とする。
この目的のため本発明の構成(J、少イにくとも逆励磁
[−ドと、発進モード。ドラッグモードおよびアクピル
踏込み状態に応じた2種類の直結モードから成る通電℃
−1:とを有し、各pレフト位置J′jよび走行状態で
種々の入力信阿にJ、りいり“れのモードであるか判定
しCクラッチ制御することを要旨とづるものである。
[−ドと、発進モード。ドラッグモードおよびアクピル
踏込み状態に応じた2種類の直結モードから成る通電℃
−1:とを有し、各pレフト位置J′jよび走行状態で
種々の入力信阿にJ、りいり“れのモードであるか判定
しCクラッチ制御することを要旨とづるものである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体的に説明
する。第1図において、本発明が適用される電磁式クラ
ッヂイ]無段変速機の伝動系について説明すると、符号
1は電磁粉式クラッチ、2は無段変teaであり、無段
変速12は人別Jると、入力側から前後進の切換部3、
プーリ比変操部4及び終減速部5が伝動構成されで成る
。そし″(、クラッチハウジング6の一方に電磁粉式ク
ラップ1が収容され、そのクラッチハウジング6の他方
と、そこに接合されるメインタースフ、更にメインター
スフのクラッチハウジング6と反対の側に接合される1
J゛イドク−ス8の内部に無段変速機2の切換部3、プ
ーリ比変操部4及び終減速部5が組付+Jられている。
する。第1図において、本発明が適用される電磁式クラ
ッヂイ]無段変速機の伝動系について説明すると、符号
1は電磁粉式クラッチ、2は無段変teaであり、無段
変速12は人別Jると、入力側から前後進の切換部3、
プーリ比変操部4及び終減速部5が伝動構成されで成る
。そし″(、クラッチハウジング6の一方に電磁粉式ク
ラップ1が収容され、そのクラッチハウジング6の他方
と、そこに接合されるメインタースフ、更にメインター
スフのクラッチハウジング6と反対の側に接合される1
J゛イドク−ス8の内部に無段変速機2の切換部3、プ
ーリ比変操部4及び終減速部5が組付+Jられている。
電磁粉式クラッチ1は、Tンジンからのクランク軸10
にドライブプレー1〜11を介して一体結合するリング
状のドライブメンバ12、変速機入力l14113に回
転方向に一体的にスプライン結合するディスク状のドリ
ブンメンバ14を右Jる。ぞして、ドリブンメンバ14
の外周部側に一1イル15が内蔵されて両メンバ12.
14の間に円周に沿いギVツブ16が形成され、このキ
ャッ7161J:子の内側の電磁粉を有するパウダ室1
7ど連通している。また、コイル15を具備りるトリノ
ンメンバ14のハブ部のスリップリング18には給電用
ブラシ19が摺接し、スリップリング18から史にドリ
ン゛ンメンパ14内部を通りコイル15に結線されてク
ラッチ電流回路が構成されている。
にドライブプレー1〜11を介して一体結合するリング
状のドライブメンバ12、変速機入力l14113に回
転方向に一体的にスプライン結合するディスク状のドリ
ブンメンバ14を右Jる。ぞして、ドリブンメンバ14
の外周部側に一1イル15が内蔵されて両メンバ12.
14の間に円周に沿いギVツブ16が形成され、このキ
ャッ7161J:子の内側の電磁粉を有するパウダ室1
7ど連通している。また、コイル15を具備りるトリノ
ンメンバ14のハブ部のスリップリング18には給電用
ブラシ19が摺接し、スリップリング18から史にドリ
ン゛ンメンパ14内部を通りコイル15に結線されてク
ラッチ電流回路が構成されている。
こうしC1]イル15にクラッチ電流を流ずと、t!
Vlツブ16を介してドライブ及びドリブンメンバ+2
.14の間に勺しる磁力線により、そのギャップ16に
電磁粉が鎖状に結合して集積し、これによる結合ツノで
ドライブメンバ12に対しドリブンメンバ14が滑りな
がら一体結合して、タラップ接続状態にイrる。一方、
クラッチ電流をカッ1−すると、電磁粉によるドライブ
及びドリブンメンバ12.14の結合力が消失してクラ
ッヂ切断状態になる。そしC1この場合のクラッチ電流
の制御を無段変速機2の切換部3の操作に連動して行う
ようにJ−れば、=5− 1〕又はNレンジから前進のり、DS又は後退のRレン
ジへの切換時に自動的にクラッチ1が接面して、クラッ
チペダル操作が不要になる。
Vlツブ16を介してドライブ及びドリブンメンバ+2
.14の間に勺しる磁力線により、そのギャップ16に
電磁粉が鎖状に結合して集積し、これによる結合ツノで
ドライブメンバ12に対しドリブンメンバ14が滑りな
がら一体結合して、タラップ接続状態にイrる。一方、
クラッチ電流をカッ1−すると、電磁粉によるドライブ
及びドリブンメンバ12.14の結合力が消失してクラ
ッヂ切断状態になる。そしC1この場合のクラッチ電流
の制御を無段変速機2の切換部3の操作に連動して行う
ようにJ−れば、=5− 1〕又はNレンジから前進のり、DS又は後退のRレン
ジへの切換時に自動的にクラッチ1が接面して、クラッ
チペダル操作が不要になる。
次いで無段変速機2にd5いて、切換部3は」−記クラ
ッチ1からの入力軸13どこれに同軸[に配置された主
軸20との間に設けられる。即ち、入力軸13に前進被
係合側を兼ねた後進ドライブ用の一1゛)721が形成
され、主軸20には後進被係合側のギヤ22が回転自在
に嵌合しであり、これらのギ5721.22が軸23で
支持されたカウンタギヤ24、軸25で支持されたアイ
ドラギヤ26を介して噛合い構成されるそして、主軸2
0どギA721及び22との間に切換機構27が設けら
れる。ここで、常時噛合っている上記ギヤ21.24.
26.22はクラッチ1のコイル1:jを有するドリブ
ンメンバ14に連結しており、クラッチ切断時のこの部
分の慣性マスが比較的大きい点に対応して、切換機構2
7は三り軸20のハブ28にスプライン嵌合するスリー
ブ29が、シンクロ[3930,31を介して各ギ−1
721,22に噛合い結合り−るように構成されている
。
ッチ1からの入力軸13どこれに同軸[に配置された主
軸20との間に設けられる。即ち、入力軸13に前進被
係合側を兼ねた後進ドライブ用の一1゛)721が形成
され、主軸20には後進被係合側のギヤ22が回転自在
に嵌合しであり、これらのギ5721.22が軸23で
支持されたカウンタギヤ24、軸25で支持されたアイ
ドラギヤ26を介して噛合い構成されるそして、主軸2
0どギA721及び22との間に切換機構27が設けら
れる。ここで、常時噛合っている上記ギヤ21.24.
26.22はクラッチ1のコイル1:jを有するドリブ
ンメンバ14に連結しており、クラッチ切断時のこの部
分の慣性マスが比較的大きい点に対応して、切換機構2
7は三り軸20のハブ28にスプライン嵌合するスリー
ブ29が、シンクロ[3930,31を介して各ギ−1
721,22に噛合い結合り−るように構成されている
。
6−
これにより、P又はNレンジの中立位置では切1条機構
27のスリー ノ゛29がパノ′28とのみ嵌合して、
主軸20が入力軸13から切離される。次いで、スリー
ブ29をシンクci f3横30を介してギX721側
に噛合わづど、入力軸13に対し主軸20が直結してD
又は1) sレンジの前進状態になる。一方、スリーブ
29を逆にシンク[]機構31を介してギヤ22側に噛
合わuるど、入力+1’lll 13ハ4! A721
.24.26.22ヲ介り、 主軸20に連結され、エ
ンジン動力が減速逆転して、1でレンジの後進状態に4
fる。
27のスリー ノ゛29がパノ′28とのみ嵌合して、
主軸20が入力軸13から切離される。次いで、スリー
ブ29をシンクci f3横30を介してギX721側
に噛合わづど、入力軸13に対し主軸20が直結してD
又は1) sレンジの前進状態になる。一方、スリーブ
29を逆にシンク[]機構31を介してギヤ22側に噛
合わuるど、入力+1’lll 13ハ4! A721
.24.26.22ヲ介り、 主軸20に連結され、エ
ンジン動力が減速逆転して、1でレンジの後進状態に4
fる。
ブーり比変換部4は、上記主軸20に対し副軸35が平
わ配置さね、これらの両輪20.35にそれぞれ4:プ
ーリ3G、副−ノ”−リ37が設りられ、且つ両プーリ
36.37の間に1ンドレスの駆動ベル1〜34が掛l
J渡しである。プーリ36.37はいずれも2分割に構
成され、一方のプーリ半体3Ba 、 37aに対し、
他方のブーり半体36b 、 37bがプーリ間隔を可
変にJべく移動可1ihにされ、可動側ブーり半体36
1〕。
わ配置さね、これらの両輪20.35にそれぞれ4:プ
ーリ3G、副−ノ”−リ37が設りられ、且つ両プーリ
36.37の間に1ンドレスの駆動ベル1〜34が掛l
J渡しである。プーリ36.37はいずれも2分割に構
成され、一方のプーリ半体3Ba 、 37aに対し、
他方のブーり半体36b 、 37bがプーリ間隔を可
変にJべく移動可1ihにされ、可動側ブーり半体36
1〕。
37bにはそれ自体ピストンを兼ねた油圧サーボ装置3
8.39がイ」設され、更に副プーリ37の可動側プ−
り半体371)には1−り間隔を狭くJる方向にスプリ
ング40が付勢されている。
8.39がイ」設され、更に副プーリ37の可動側プ−
り半体371)には1−り間隔を狭くJる方向にスプリ
ング40が付勢されている。
また、油圧制御系どして作動源のΔイルポンプ41が主
プーリ36の隣りに設置される。この71−(ルポンプ
41は高仕用のギオフボンブであり、ボンl駆動軸42
が主プーリ36、主軸20及び入力軸13の内部を貫通
してクランク軸10に直結し、]ンジン運転中常に油圧
を生じるようになっている。そして、このオイルポンプ
41の油圧を制御して名曲ハーリー〜−ボ装置38.3
9に給排油し、主プーリ36ど副プーリ37のプーリ間
隔を逆の関係に変化して、駆動ベル1〜34のプーリ3
6.37におfTJるブーり比を無段階に変換し、無段
変速した動力を副軸3芝)に出力づる。
プーリ36の隣りに設置される。この71−(ルポンプ
41は高仕用のギオフボンブであり、ボンl駆動軸42
が主プーリ36、主軸20及び入力軸13の内部を貫通
してクランク軸10に直結し、]ンジン運転中常に油圧
を生じるようになっている。そして、このオイルポンプ
41の油圧を制御して名曲ハーリー〜−ボ装置38.3
9に給排油し、主プーリ36ど副プーリ37のプーリ間
隔を逆の関係に変化して、駆動ベル1〜34のプーリ3
6.37におfTJるブーり比を無段階に変換し、無段
変速した動力を副軸3芝)に出力づる。
終減速部5は、上記ブーり変換部4の高速段側最小プ−
り比が例えば、0.5と非常に小さく、このため副軸3
5の回転数が大きい点に鑑み、副軸35に対し1組の中
間減速ギA743を介して出力@44が連結される。そ
して、この出力軸44のドライブギヤ45にファイブル
ギX’46が噛合い、フッ7 □イナルギャ46から差
動機構47を介して左右の駆動軸の車軸48、49に伝
動構成される。
り比が例えば、0.5と非常に小さく、このため副軸3
5の回転数が大きい点に鑑み、副軸35に対し1組の中
間減速ギA743を介して出力@44が連結される。そ
して、この出力軸44のドライブギヤ45にファイブル
ギX’46が噛合い、フッ7 □イナルギャ46から差
動機構47を介して左右の駆動軸の車軸48、49に伝
動構成される。
次いて、第2図以降の図面により1−記電磁粉式りラッ
ヂのクラッチ制御系について説明する。先り”、第2図
においで全体の制御系に一ついて説明すると、ラレクト
レバ−50の個所に設置されてR2O,Osレンジの各
シンク1へ位置を検出するスイッチ52.52.53、
アクセルペダル54の個所に設置されて踏込み状態を検
出するアクセルスイッチ55、およびアク[ル開瓜の大
小を検出するアクセル開度スイッチ5G、チ三3−りま
Iごはエアコンの使用状態を検出するスイッチ57.5
8を有する。また、イグニッションニ1イル59の一次
側からLンジン回転に応じたイグニッションパルス60
を取出し、スピードメータ61のケーブル取出口等がら
車速に応じた車速パルス62を取出し、」ニ記スイッチ
のオン・オフ信号おJ、びパルス信号が制御ユニット6
3に入力し、制御コニツ1〜63がら出)jする秤々の
クラッチ電流がクラップー:1イル15に流れでタラッ
プトルク制御するように構成される。
ヂのクラッチ制御系について説明する。先り”、第2図
においで全体の制御系に一ついて説明すると、ラレクト
レバ−50の個所に設置されてR2O,Osレンジの各
シンク1へ位置を検出するスイッチ52.52.53、
アクセルペダル54の個所に設置されて踏込み状態を検
出するアクセルスイッチ55、およびアク[ル開瓜の大
小を検出するアクセル開度スイッチ5G、チ三3−りま
Iごはエアコンの使用状態を検出するスイッチ57.5
8を有する。また、イグニッションニ1イル59の一次
側からLンジン回転に応じたイグニッションパルス60
を取出し、スピードメータ61のケーブル取出口等がら
車速に応じた車速パルス62を取出し、」ニ記スイッチ
のオン・オフ信号おJ、びパルス信号が制御ユニット6
3に入力し、制御コニツ1〜63がら出)jする秤々の
クラッチ電流がクラップー:1イル15に流れでタラッ
プトルク制御するように構成される。
第3図にJiいて制御mlニット63について説明ス−
9= ると、イグニッションパルス60に対Jる一Iンジン回
転判別部64.車速パルス62に対りる車速判別部65
を右する。R,l”)、DSレンジの各スイッチ51゜
52、53からの信号が入力づる逆励磁L −1゛判別
部66はそれらのスイッチ1:1弓がいす゛ね−bΔフ
の場合以下のときもエンジン回転判別部64の信Bによ
り逆向ぎの微少電流を流J。この逆励磁モード判別部6
6からの走行レンジレレクト信号は通電モード判別部6
8に入力し、こiど)Iクセ用スイッチ55がらの踏込
み信号、または車速判別部65からの車速信号で発進ま
たは車両走行状態を判別し、この判別信号が発進モード
、ドラッグ七−ド、2種類の直結モードの各電流設定部
69.70.71.72に入力づる。
9= ると、イグニッションパルス60に対Jる一Iンジン回
転判別部64.車速パルス62に対りる車速判別部65
を右する。R,l”)、DSレンジの各スイッチ51゜
52、53からの信号が入力づる逆励磁L −1゛判別
部66はそれらのスイッチ1:1弓がいす゛ね−bΔフ
の場合以下のときもエンジン回転判別部64の信Bによ
り逆向ぎの微少電流を流J。この逆励磁モード判別部6
6からの走行レンジレレクト信号は通電モード判別部6
8に入力し、こiど)Iクセ用スイッチ55がらの踏込
み信号、または車速判別部65からの車速信号で発進ま
たは車両走行状態を判別し、この判別信号が発進モード
、ドラッグ七−ド、2種類の直結モードの各電流設定部
69.70.71.72に入力づる。
発進モード電流設定部69ではエンジン回転判別部64
からの信号により]−ンジン回転に比例した電流を定め
、この場合にチミークまたはJ−アー〕ンスイッチ57
.58の信号がいずれも4ノの際の通常特=10− 竹に灼し、それらのヂョークスイッヂ、エアコンスイッ
チ57.58が各オン信号でスト−ル回転の高い異なる
特性を設定する。また、アクセル開度スイッチ56.車
3!!判別部65からの信号で車速、アクセル聞良おJ
、び走行レンジの関係で通電電流を定め、ヂ」−り使用
時は発進時114の変更に伴う補正を行う。ドラッグモ
ード電流設定部70は車速判別部65からの低車速信号
にJ、リアクレルl7tl放時に微少のドラッグ電流を
定め、更にクラッチ解放後零電流を定める。 方の♂1
結七−ド713 m 89定部71はアクヒルスイッチ
55からの開放信号で中、高速時の直結電流を低く定め
、Dsレンジスイッチ53のオン信号でクラッチ解放車
速を低速側に定める。
からの信号により]−ンジン回転に比例した電流を定め
、この場合にチミークまたはJ−アー〕ンスイッチ57
.58の信号がいずれも4ノの際の通常特=10− 竹に灼し、それらのヂョークスイッヂ、エアコンスイッ
チ57.58が各オン信号でスト−ル回転の高い異なる
特性を設定する。また、アクセル開度スイッチ56.車
3!!判別部65からの信号で車速、アクセル聞良おJ
、び走行レンジの関係で通電電流を定め、ヂ」−り使用
時は発進時114の変更に伴う補正を行う。ドラッグモ
ード電流設定部70は車速判別部65からの低車速信号
にJ、リアクレルl7tl放時に微少のドラッグ電流を
定め、更にクラッチ解放後零電流を定める。 方の♂1
結七−ド713 m 89定部71はアクヒルスイッチ
55からの開放信号で中、高速時の直結電流を低く定め
、Dsレンジスイッチ53のオン信号でクラッチ解放車
速を低速側に定める。
他方の一1結〔−ド電流設定部71はアクセル開放ッf
、 5 jiからの踏込み信号等で中、高速時の直結電
流を高く定め、更に上述と同様にl)sレンジでの作用
を行う。更に、これらの各電流設定部69ないし72の
出力イΔ号は出力判別部67に入力し、その指示に従っ
てクラッチ電流を定めるようになっている。
、 5 jiからの踏込み信号等で中、高速時の直結電
流を高く定め、更に上述と同様にl)sレンジでの作用
を行う。更に、これらの各電流設定部69ないし72の
出力イΔ号は出力判別部67に入力し、その指示に従っ
てクラッチ電流を定めるようになっている。
このJ、うに構成8t′lたクラッチ制御装置の動作を
第4図と第5図を用いてβ1明づ−る。先ヂ、逆励磁の
判定を行い、P、Nのレンジでは逆刷fd lノ”cク
ラッチ1〜ルクのヒスjリシスに伴う残留磁気を除き、
クラッチトルク最小の解放状態にづる1、J−だ、急ブ
レーキ時にエンストを生じ41い、例えば300ppm
以下のエンジン回転ではづべてのレンジで逆励磁して、
起動時クラッチを開放状rlltに保ら、無段変速機2
のベルト・保護のために押し掛()を不能にする。
第4図と第5図を用いてβ1明づ−る。先ヂ、逆励磁の
判定を行い、P、Nのレンジでは逆刷fd lノ”cク
ラッチ1〜ルクのヒスjリシスに伴う残留磁気を除き、
クラッチトルク最小の解放状態にづる1、J−だ、急ブ
レーキ時にエンストを生じ41い、例えば300ppm
以下のエンジン回転ではづべてのレンジで逆励磁して、
起動時クラッチを開放状rlltに保ら、無段変速機2
のベルト・保護のために押し掛()を不能にする。
次いで、通電モード判定を行い、低車速0)のアクセル
開放では車速により零電流またはドラッグ電流のモード
に定め、アクわル踏込みの場合は発進上−ドに定める。
開放では車速により零電流またはドラッグ電流のモード
に定め、アクわル踏込みの場合は発進上−ドに定める。
また、中、高速時のアクセル開放では直結電流の低い直
結電流モードに定め、アクヒル踏込みの場合は直結電流
の高い直結電流モードに定めるのであり、これらの各モ
ードに移行する際に実際には過渡特性モードが存在して
ショックの1減等を行っている。
結電流モードに定め、アクヒル踏込みの場合は直結電流
の高い直結電流モードに定めるのであり、これらの各モ
ードに移行する際に実際には過渡特性モードが存在して
ショックの1減等を行っている。
第6図においC1車両走行時のクラッチ電流制御の一例
について説明すると、車両P? 、+1一時のP。
について説明すると、車両P? 、+1一時のP。
NレンジCはaのような逆励磁電流で逆励磁されており
、DレンジにセレクトJるとドラッグ電流1)が流れで
微少なトラック1〜ルクを生じ、無段変速機2にJul
フるギA7のガタ詰め、ベル1一部分の静j享擦1−ル
クの低減を行う。次いで、アク[ルを踏込むとエンジン
回転に比例したクラッチ電流が流れ、通電持重J1のC
1,二I−アコン使用特性の02+1−」−り使用特性
のC3に基づいた制御が行われ、設定車速に達Jると直
結電流dによりクラッチの係合が[]ツツクアラされる
。そして、アクセルの踏込みに伴う加速時はt2高い直
結電流dに設定され、アクセル開放の減速時は低い直結
電流eに設定されて節電を行う。更に低車速時−■−ン
ストを防ぐためクラッチ解放するとM電流[に<4って
、θレンジでの惰行14が確保jれ、車速1亭止直前の
設定車速で再びドラッグ電流1]が流れ、車両停止時に
Dレンジにセレク]〜シたままではそのドラッグ電流が
継続()、Nレンジにセレクトすると逆刷11さねる。
、DレンジにセレクトJるとドラッグ電流1)が流れで
微少なトラック1〜ルクを生じ、無段変速機2にJul
フるギA7のガタ詰め、ベル1一部分の静j享擦1−ル
クの低減を行う。次いで、アク[ルを踏込むとエンジン
回転に比例したクラッチ電流が流れ、通電持重J1のC
1,二I−アコン使用特性の02+1−」−り使用特性
のC3に基づいた制御が行われ、設定車速に達Jると直
結電流dによりクラッチの係合が[]ツツクアラされる
。そして、アクセルの踏込みに伴う加速時はt2高い直
結電流dに設定され、アクセル開放の減速時は低い直結
電流eに設定されて節電を行う。更に低車速時−■−ン
ストを防ぐためクラッチ解放するとM電流[に<4って
、θレンジでの惰行14が確保jれ、車速1亭止直前の
設定車速で再びドラッグ電流1]が流れ、車両停止時に
Dレンジにセレク]〜シたままではそのドラッグ電流が
継続()、Nレンジにセレクトすると逆刷11さねる。
また、Ds、Nレンジて゛の減速の場合は第5図−13
〜 から明らかなように、第6図の破線C′で示Jようにク
ラッチ解放Φ速が低く設定されてエンジンブレーキが充
分に効き、クラッチ解放後凶0にドラッグトルクを生じ
る。更に、降板時アクセル開放で発進する場合すあり、
このときは設定′ip速に達した際に直ちに低い直結電
流が流れ、この外にも種々の走行パターンがある。
〜 から明らかなように、第6図の破線C′で示Jようにク
ラッチ解放Φ速が低く設定されてエンジンブレーキが充
分に効き、クラッチ解放後凶0にドラッグトルクを生じ
る。更に、降板時アクセル開放で発進する場合すあり、
このときは設定′ip速に達した際に直ちに低い直結電
流が流れ、この外にも種々の走行パターンがある。
以上の実流例から明らかなように、本発明によれば、電
磁式クラッチと無段変速機を相合ゎIだ伝動系で、電磁
式クラッチが種々の事情や走行状態に応じたモードで制
御されるのて・、優れた走行性能を得ることかできる。
磁式クラッチと無段変速機を相合ゎIだ伝動系で、電磁
式クラッチが種々の事情や走行状態に応じたモードで制
御されるのて・、優れた走行性能を得ることかできる。
無段変速機2のベルト部分の#摩擦トルク、−[ンジン
ル−=X用レンジ等に対処しているので、それを的確且
つ有効に動作して優れた効果を最大限発揮し4aる。ト
ルク]ンバータ付自動変速機と同様の操作にイfって、
操操性良い。
ル−=X用レンジ等に対処しているので、それを的確且
つ有効に動作して優れた効果を最大限発揮し4aる。ト
ルク]ンバータ付自動変速機と同様の操作にイfって、
操操性良い。
第1図は本発明が適用される電磁式クラッチ句無段変速
機の一例を示す断面図、第2図は本発明14− にJ、る装置の一実施例の概略を示づ回路図、第3図は
制御二1ニツ1〜のブL]ツク図、第4図は動作を説明
するフ[1−チャート図、第5図(よ各モードの領域を
示す図、第6図は発進時のクラッチ電流制御の一例を示
づ図、第7図は減速時のクラッチ電流制υ■の一例を承
り図である。 1・・・電磁粉式クラッチ、2・・・無段変速機、63
・・・制御−]Lツ1〜.66・・・逆励磁モード判別
部、67・・・出力判別部、68・・・通電モード判別
部、69・・・発進モード電流設定部、70・・・ドラ
ッグモード電流設定部、71、72・・・直結モード電
流設定部。 特許出願人 富土手工楽株式会召 代理人 弁理士 小 橋 信 浮 量 弁理士 村 井 進 15−
機の一例を示す断面図、第2図は本発明14− にJ、る装置の一実施例の概略を示づ回路図、第3図は
制御二1ニツ1〜のブL]ツク図、第4図は動作を説明
するフ[1−チャート図、第5図(よ各モードの領域を
示す図、第6図は発進時のクラッチ電流制御の一例を示
づ図、第7図は減速時のクラッチ電流制υ■の一例を承
り図である。 1・・・電磁粉式クラッチ、2・・・無段変速機、63
・・・制御−]Lツ1〜.66・・・逆励磁モード判別
部、67・・・出力判別部、68・・・通電モード判別
部、69・・・発進モード電流設定部、70・・・ドラ
ッグモード電流設定部、71、72・・・直結モード電
流設定部。 特許出願人 富土手工楽株式会召 代理人 弁理士 小 橋 信 浮 量 弁理士 村 井 進 15−
Claims (1)
- 定常走行状態として少なくとも逆励磁モードと、発進モ
ード、ドラッグモードおよびアクセル踏込み状態に応じ
た2種類の直結モードから成る通電モードとを有し、各
セレクト位置および走行状態で種々の入力信号によりい
ずれのモードであるか判定してクラッチ制御することを
特徴とする電磁式クラッチ付無段変速機のクラッチ制御
装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59015421A JPS60161224A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置 |
US06/695,978 US4680712A (en) | 1984-01-31 | 1985-01-29 | System for controlling an electromagnetic clutch for a vehicle |
DE8585300635T DE3562345D1 (en) | 1984-01-31 | 1985-01-30 | System for controlling an elektromagnetic clutch for a vehicle |
EP85300635A EP0151038B1 (en) | 1984-01-31 | 1985-01-30 | System for controlling an elektromagnetic clutch for a vehicle |
DE198585300635T DE151038T1 (de) | 1984-01-31 | 1985-01-30 | Steueranlage fuer eine elektromagnetische kupplung eines fahrzeugs. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59015421A JPS60161224A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60161224A true JPS60161224A (ja) | 1985-08-22 |
JPH0532256B2 JPH0532256B2 (ja) | 1993-05-14 |
Family
ID=11888296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59015421A Granted JPS60161224A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4680712A (ja) |
EP (1) | EP0151038B1 (ja) |
JP (1) | JPS60161224A (ja) |
DE (2) | DE3562345D1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62184937A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-08-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | 無段変速機の制御装置 |
JPS62231840A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Fuji Heavy Ind Ltd | 電磁式クラッチのクラッチ制御方法 |
JPS62251247A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-02 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH02109747A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-23 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラッチの制御装置 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0623026B2 (ja) * | 1984-09-13 | 1994-03-30 | 富士重工業株式会社 | 車両用電磁式クラツチの制御方式 |
JPS6231532A (ja) * | 1985-08-02 | 1987-02-10 | Toyota Motor Corp | 車両用磁粉式電磁クラツチの制御装置 |
JPH0780425B2 (ja) * | 1986-03-31 | 1995-08-30 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH0686189B2 (ja) * | 1986-03-31 | 1994-11-02 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
US4834226A (en) * | 1986-04-09 | 1989-05-30 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Control system for an electromagnetic clutch for a vehicle |
JPS62238126A (ja) * | 1986-04-09 | 1987-10-19 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH0796377B2 (ja) * | 1986-04-24 | 1995-10-18 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JP2652370B2 (ja) * | 1986-04-24 | 1997-09-10 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH085343B2 (ja) * | 1986-04-30 | 1996-01-24 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH0689796B2 (ja) * | 1986-04-30 | 1994-11-14 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JP2514798B2 (ja) * | 1986-06-18 | 1996-07-10 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JP2527938B2 (ja) * | 1986-06-18 | 1996-08-28 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラツチの制御装置 |
EP0251733A3 (en) * | 1986-06-28 | 1989-03-08 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Control system for a clutch for a vehicle |
JPS638030A (ja) * | 1986-06-28 | 1988-01-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPS6371439A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-03-31 | Fuji Heavy Ind Ltd | 無段変速機の前後進切換装置 |
JPS6372951A (ja) * | 1986-09-12 | 1988-04-02 | Diesel Kiki Co Ltd | 自動変速装置 |
JPS63180730A (ja) * | 1987-01-23 | 1988-07-25 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JP2541821B2 (ja) * | 1987-06-30 | 1996-10-09 | 富士重工業株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
DE3737899A1 (de) * | 1987-11-07 | 1989-08-03 | Sachs Systemtechnik Gmbh | Vorrichtung zur automatischen betaetigung einer reibungskupplung |
GB2245041B (en) * | 1987-11-07 | 1992-04-22 | Sachs Systemtechnik Gmbh | Device for the automatic actuation of a friction clutch |
JP2631882B2 (ja) * | 1988-10-18 | 1997-07-16 | 富士重工業株式会社 | 車両用自動クラッチの制御装置 |
JPH0771900B2 (ja) * | 1989-04-12 | 1995-08-02 | 株式会社日立製作所 | 車両変速装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB742545A (en) * | 1952-04-02 | 1955-12-30 | Eaton Mfg Co | Improvements in or relating to a control for an electromagnetic clutch |
DE924550C (de) * | 1952-07-23 | 1955-03-03 | Ferodo Sa | Steuereinrichtung fuer eine elektromagnetische Kupplung, insbesondere fuer die Hauptkupplung von Kraftfahrzeugen |
FR1111275A (fr) * | 1954-09-11 | 1956-02-24 | Franc Sa | Perfectionnements aux embrayages électromagnétiques |
DE1405792B2 (de) * | 1960-08-24 | 1971-03-04 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Steuereinrichtung fur eine elektromag netisch erregbare Kraftfahrzeugkupplung |
US3421784A (en) * | 1966-12-28 | 1969-01-14 | Gen Time Corp | Degaussing circuit for electromagnetic clutch |
JPS56131430A (en) * | 1980-03-15 | 1981-10-15 | Fuji Heavy Ind Ltd | Controller for electromagnetic powder type clutch of vehicle |
US4484672A (en) * | 1980-07-28 | 1984-11-27 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | System for controlling an electro-magnetic clutch for automobiles |
US4494639A (en) * | 1980-07-31 | 1985-01-22 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Electro-magnetic clutch control system for automobiles |
JPS5737026A (en) * | 1980-08-12 | 1982-03-01 | Fuji Heavy Ind Ltd | Control device of electromagnetic clutch for vehicle |
GB2096253B (en) * | 1981-04-08 | 1985-04-03 | Automotive Prod Co Ltd | Controlling vehicle clutch during gear ratio changes |
US4459878A (en) * | 1982-05-21 | 1984-07-17 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission |
-
1984
- 1984-01-31 JP JP59015421A patent/JPS60161224A/ja active Granted
-
1985
- 1985-01-29 US US06/695,978 patent/US4680712A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-01-30 DE DE8585300635T patent/DE3562345D1/de not_active Expired
- 1985-01-30 EP EP85300635A patent/EP0151038B1/en not_active Expired
- 1985-01-30 DE DE198585300635T patent/DE151038T1/de active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62184937A (ja) * | 1986-02-12 | 1987-08-13 | Fuji Heavy Ind Ltd | 無段変速機の制御装置 |
JPS62231840A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-12 | Fuji Heavy Ind Ltd | 電磁式クラッチのクラッチ制御方法 |
JPS62251247A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-02 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラツチの制御装置 |
JPH02109747A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-23 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用自動クラッチの制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE151038T1 (de) | 1985-12-19 |
JPH0532256B2 (ja) | 1993-05-14 |
EP0151038B1 (en) | 1988-04-27 |
DE3562345D1 (en) | 1988-06-01 |
US4680712A (en) | 1987-07-14 |
EP0151038A3 (en) | 1985-09-18 |
EP0151038A2 (en) | 1985-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60161224A (ja) | 電磁式クラツチ付無段変速機のクラツチ制御装置 | |
EP1413804B1 (en) | Vehicular transmission | |
JPS60161221A (ja) | 車両用電磁式クラツチの制御装置 | |
JP6455606B2 (ja) | 自動変速機 | |
GB2144814A (en) | Driving device including continuously variable transmission | |
EP0058834B1 (en) | A continuously variable transmission for motor vehicles | |
JPS60161228A (ja) | 電磁式クラツチ付無段変速機の車両の制御装置 | |
JPS60139540A (ja) | 車両用電磁式クラツチのクラツチトルク制御装置 | |
JP2006264462A (ja) | ハイブリッド車両の駆動装置 | |
JPH0581769B2 (ja) | ||
EP0766797B1 (en) | Automatic transmission with improved power train | |
JP2721964B2 (ja) | 電磁式クラッチのクラッチ制御方法 | |
EP0153050B1 (en) | System for controlling an electromagnetic clutch | |
JPH0694897B2 (ja) | 無段変速機 | |
JPS62255247A (ja) | 車両用自動クラツチの制御装置 | |
JP2000130548A (ja) | 車両用ベルト式無段変速装置 | |
JPH0623022B2 (ja) | 車両用電磁式クラツチの制御装置 | |
JPS60161222A (ja) | 車両用電磁式クラツチの制御装置 | |
JPH0623023B2 (ja) | 車両用電磁式クラツチの制御装置 | |
JPS6184454A (ja) | 無段変速機 | |
JPH0642896Y2 (ja) | 車両用電磁式クラッチの制御装置 | |
JPS60161223A (ja) | 車両用電磁式クラツチの制御装置 | |
JP2852516B2 (ja) | 無段変速機の制御装置 | |
JPH0586491B2 (ja) | ||
JP3098904B2 (ja) | 内燃車の変速制御装置 |