JPH02234927A - ドラフト機構用加圧装置担持機構 - Google Patents
ドラフト機構用加圧装置担持機構Info
- Publication number
- JPH02234927A JPH02234927A JP2022317A JP2231790A JPH02234927A JP H02234927 A JPH02234927 A JP H02234927A JP 2022317 A JP2022317 A JP 2022317A JP 2231790 A JP2231790 A JP 2231790A JP H02234927 A JPH02234927 A JP H02234927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking member
- pressurizing device
- arm
- draft mechanism
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H5/00—Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
- D01H5/18—Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
- D01H5/46—Loading arrangements
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01H—SPINNING OR TWISTING
- D01H5/00—Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
- D01H5/18—Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
- D01H5/56—Supports for drafting elements
- D01H5/565—Top roller arms
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、トップローラを収容し、定置されている保持
体ロッドを中心にして旋回可能な担持体を備えており、
この担持体にウェイティングアームが旋回可能に設けら
れており、このウェイティングアームが担持体と協働す
るためにこの担持体と連携運動結合しており、閉じ位置
において保持体ロッドに設けられている錠上部材に係止
可能でありかつ開き位置において同様に係止可能な様式
の、精紡機のドラフト機構用加圧装置担持機構に関する
。
体ロッドを中心にして旋回可能な担持体を備えており、
この担持体にウェイティングアームが旋回可能に設けら
れており、このウェイティングアームが担持体と協働す
るためにこの担持体と連携運動結合しており、閉じ位置
において保持体ロッドに設けられている錠上部材に係止
可能でありかつ開き位置において同様に係止可能な様式
の、精紡機のドラフト機構用加圧装置担持機構に関する
。
冒頭に記載した様式の公知の加圧装置担持機構(ドイツ
連邦共和国特許公告公報第12 33 755号参照)
にあっては、ウェイティングアームが上方へと旋回した
際担持体がトップローラと共に帯行され、従ってウェイ
ティングアームの操作は手によって行うわざるを得ない
。
連邦共和国特許公告公報第12 33 755号参照)
にあっては、ウェイティングアームが上方へと旋回した
際担持体がトップローラと共に帯行され、従ってウェイ
ティングアームの操作は手によって行うわざるを得ない
。
最大の降下旋回位置にあっては担持体は、この担持体お
よびウェイティングアームを開き状態に保持体するばね
係止部材に係止する。ドラフト機構を閉じるには、ウェ
イティングアームを一方の手により持上げ、他方の手で
担持体をこのばね係止部材との係止状態から解放しなげ
ればならない。従ってウェイティングアームを閉じるの
に両手を必要とする。
よびウェイティングアームを開き状態に保持体するばね
係止部材に係止する。ドラフト機構を閉じるには、ウェ
イティングアームを一方の手により持上げ、他方の手で
担持体をこのばね係止部材との係止状態から解放しなげ
ればならない。従ってウェイティングアームを閉じるの
に両手を必要とする。
本発明の根底をなす課題は、加圧装置担持機構の簡易な
構造をそのままにしてこの加圧装置担持機構を、ドラフ
ト機構の開きも加圧装置担持機構の開き状態から閉じ状
態への移行、即ち作業位置への移行も片手で行い得るよ
うに、構成することである。
構造をそのままにしてこの加圧装置担持機構を、ドラフ
ト機構の開きも加圧装置担持機構の開き状態から閉じ状
態への移行、即ち作業位置への移行も片手で行い得るよ
うに、構成することである。
上記の課題は本発明により、ウェイティングアームが開
き方向に所定の値だけ旋回した後は担持体が保持体ロッ
ドを中心にして一緒に旋回した時のみ更に運動可能であ
るように保持体ロッドに関して定められている所定の運
動路上を上記ウェイティングアームが案内要素により案
,内されるように構成されており、かつ錠止部材に開き
位置のための係止部材が設けられており、この係止部材
にウェイティングアームが錠止部材と共に完全な旋回位
置から係止可能であるように構成されていることによっ
て解決される。
き方向に所定の値だけ旋回した後は担持体が保持体ロッ
ドを中心にして一緒に旋回した時のみ更に運動可能であ
るように保持体ロッドに関して定められている所定の運
動路上を上記ウェイティングアームが案内要素により案
,内されるように構成されており、かつ錠止部材に開き
位置のための係止部材が設けられており、この係止部材
にウェイティングアームが錠止部材と共に完全な旋回位
置から係止可能であるように構成されていることによっ
て解決される。
上記の構成により、ドラフト機構の完全な片手による操
作が可能になる。即ち、ドラフト機構の開きも閉じも片
手で行うことが可能となる.この場合、ウェイティング
アームは閉じ位置を確保するばかりでなく、即ち作業位
置を確保するばかりでなく、開き位置をも確保する。従
ってウェイティングアームは手により調節可能である。
作が可能になる。即ち、ドラフト機構の開きも閉じも片
手で行うことが可能となる.この場合、ウェイティング
アームは閉じ位置を確保するばかりでなく、即ち作業位
置を確保するばかりでなく、開き位置をも確保する。従
ってウェイティングアームは手により調節可能である。
以下に添付した図面に図示した実施例により本発明の他
の特徴および利点を詳しく説明する。
の特徴および利点を詳しく説明する。
加圧装置担持機構は本質的に二つの要素、即ち担持体1
4およびウェイティングアーム15とから成る.担持体
14は湾曲して成形された薄板形材料から造られており
、この薄板形材料は大体U一字形の断面を有しており(
第2図参照)、かつ側面図で見て(第1図参照)辺が不
等な角度を持った形状をしている.短い脚25は精紡機
の長手方向で走っている定置された保持ロッド13に支
承されている。長い脚26はトップローラ10S 11
、12を担持しており、これらのトップローラには図示
していない定置して設けられていてかつ駆動されるボト
ムローラが所属している。これらのボトムローラは打抜
きによって形成された支承部内に通常の様式で支承され
ており、機械端部において駆動機構を備えている。トッ
プローラ10、11、l2の配設は先願であるドイツ連
邦共和国特許出願第P 38 23 872.1
号による発明である。このトップローラの配設は本発明
にとっては重要ではないので、ここでは詳しく説明しな
い。
4およびウェイティングアーム15とから成る.担持体
14は湾曲して成形された薄板形材料から造られており
、この薄板形材料は大体U一字形の断面を有しており(
第2図参照)、かつ側面図で見て(第1図参照)辺が不
等な角度を持った形状をしている.短い脚25は精紡機
の長手方向で走っている定置された保持ロッド13に支
承されている。長い脚26はトップローラ10S 11
、12を担持しており、これらのトップローラには図示
していない定置して設けられていてかつ駆動されるボト
ムローラが所属している。これらのボトムローラは打抜
きによって形成された支承部内に通常の様式で支承され
ており、機械端部において駆動機構を備えている。トッ
プローラ10、11、l2の配設は先願であるドイツ連
邦共和国特許出願第P 38 23 872.1
号による発明である。このトップローラの配設は本発明
にとっては重要ではないので、ここでは詳しく説明しな
い。
ウェイティングアーム15は同様に側面図(第1図参照
)で見て、不等な角度をした形状を有している。ウエイ
ティングアームは平鉄材から成形されている。ウエイテ
ィングアーム15の短い脚29は担持体14の短い脚2
5に軸13を中心にして旋回可能に支承されている。
)で見て、不等な角度をした形状を有している。ウエイ
ティングアームは平鉄材から成形されている。ウエイテ
ィングアーム15の短い脚29は担持体14の短い脚2
5に軸13を中心にして旋回可能に支承されている。
この軸は保持ロッド13に対して平行に指向しており、
可能な限りドラフトゾーンに接近した面内に存在してお
り、かつ保持ロッド13に関してトップローラ10、1
1、l2に相対する側に存在している。ウェイティング
アーム15は担持体14のスリット24から導出されて
案内されている。ウェイティングアームの長い脚28は
実際に担持体14の長い脚26に対して平行に指向しい
る.この長い脚28は当接部31を備えており、この当
接部は閉じ位置、即ち作業位置にあっておよび完全にひ
らいち位置にあっては担持体14の上側に当接する.ウ
ェイティングアーム15はその短い脚29の領域内にお
いて両側に突出している錠止ポルト19を備えており、
この錠止ボルトにローラとして働くスリーブ32が挿入
されている(第2図参照).錠止ボルト19には保持ロ
ッド13に定置して設けられている錠止部材16が所属
している。この錠止部材16は二枚の板から成り(第2
図参照)、これらの板は少なくとも一つの横ボルト27
を介して互いに結合されている。錠止部材16は調節ね
じ33および固定ねじ34により調節された状態で保持
ロッド13に固定されている。錠止部材は係止部20を
備えており、この係止部内に作業状態にあって錠止ポル
ト19が係入する。この作業状態にあってウェイティン
グアーム15は軸23を介して担持体14を作業位置へ
と引く。
可能な限りドラフトゾーンに接近した面内に存在してお
り、かつ保持ロッド13に関してトップローラ10、1
1、l2に相対する側に存在している。ウェイティング
アーム15は担持体14のスリット24から導出されて
案内されている。ウェイティングアームの長い脚28は
実際に担持体14の長い脚26に対して平行に指向しい
る.この長い脚28は当接部31を備えており、この当
接部は閉じ位置、即ち作業位置にあっておよび完全にひ
らいち位置にあっては担持体14の上側に当接する.ウ
ェイティングアーム15はその短い脚29の領域内にお
いて両側に突出している錠止ポルト19を備えており、
この錠止ボルトにローラとして働くスリーブ32が挿入
されている(第2図参照).錠止ボルト19には保持ロ
ッド13に定置して設けられている錠止部材16が所属
している。この錠止部材16は二枚の板から成り(第2
図参照)、これらの板は少なくとも一つの横ボルト27
を介して互いに結合されている。錠止部材16は調節ね
じ33および固定ねじ34により調節された状態で保持
ロッド13に固定されている。錠止部材は係止部20を
備えており、この係止部内に作業状態にあって錠止ポル
ト19が係入する。この作業状態にあってウェイティン
グアーム15は軸23を介して担持体14を作業位置へ
と引く。
ウェイティングアーム15は案内板17を介して錠止部
材16と結合されている。この案内板17は、閉じ位置
でほぼ錠止ボルト19と軸23の面内に存在する枢着部
2】において錠止部材16に枢着されている。連接仮1
7は長孔22を備えたスリーブ32一つ以外に錠止ポル
}19を囲繞している。この長孔の比較的長い長手方向
延長部は枢着部21に対して平行に整向されている。
材16と結合されている。この案内板17は、閉じ位置
でほぼ錠止ボルト19と軸23の面内に存在する枢着部
2】において錠止部材16に枢着されている。連接仮1
7は長孔22を備えたスリーブ32一つ以外に錠止ポル
}19を囲繞している。この長孔の比較的長い長手方向
延長部は枢着部21に対して平行に整向されている。
ウェイティングアーム15はその端部に存在している握
りノブ30を手で握って運動させることによりこのウェ
イティングアームを担持体14に固持する軸23を中心
にして旋回させることが可能である。この際、トップロ
ーラ10、11、12の加圧装置に加えられる錠止力が
克服される。このほぼ第3図に示す位置に達するまでの
開き運動の第一の相において、実際にウェイティングア
ーム15はこのウェイティングアームを担持体14に固
持している軸23を中心にして旋回する。この際連接仮
17も一緒に運動する。この開き位置が得られるまでは
担持体14は未だ運動していない。
りノブ30を手で握って運動させることによりこのウェ
イティングアームを担持体14に固持する軸23を中心
にして旋回させることが可能である。この際、トップロ
ーラ10、11、12の加圧装置に加えられる錠止力が
克服される。このほぼ第3図に示す位置に達するまでの
開き運動の第一の相において、実際にウェイティングア
ーム15はこのウェイティングアームを担持体14に固
持している軸23を中心にして旋回する。この際連接仮
17も一緒に運動する。この開き位置が得られるまでは
担持体14は未だ運動していない。
ウェイティングアーム15が更に開き位置方向に運動し
た際(第4図参照)、担持体14が帯行される。何故な
ら、引続いてウェイティングアーム15が錠止部材16
に枢着されているので連接板17を介して、かつ担持体
14に框着されているので軸23を介してこれら両者に
よって定まる重塁された運動を行うからである.このよ
り以上の運動は、軸23も一緒に保持ロッド13を中心
にして旋回することによって可能となる。ウェイティン
グアーム15のこのより以上の運動はこの際保持ロッド
13を中心とした旋回下降運動として現れ、その際ウェ
イティングアーム15は再び閉じ位置に旋回して戻る。
た際(第4図参照)、担持体14が帯行される。何故な
ら、引続いてウェイティングアーム15が錠止部材16
に枢着されているので連接板17を介して、かつ担持体
14に框着されているので軸23を介してこれら両者に
よって定まる重塁された運動を行うからである.このよ
り以上の運動は、軸23も一緒に保持ロッド13を中心
にして旋回することによって可能となる。ウェイティン
グアーム15のこのより以上の運動はこの際保持ロッド
13を中心とした旋回下降運動として現れ、その際ウェ
イティングアーム15は再び閉じ位置に旋回して戻る。
−この際同時に担持体14は更に上方へと旋回し、最後
に最大の旋回持上がり運動が行われる.この最大の旋回
持上がり運動の際ウェイティングアーム15は容易に持
上がり可能であり、従ってウェイティングアーム15は
連接板I7の長孔22内で摺動運動し、錠止部材16の
係止部18内に係入する。次いでこの係止位置にあって
全加圧装置担持機構はウェイティングアーム15により
保持される(第5図参照)。
に最大の旋回持上がり運動が行われる.この最大の旋回
持上がり運動の際ウェイティングアーム15は容易に持
上がり可能であり、従ってウェイティングアーム15は
連接板I7の長孔22内で摺動運動し、錠止部材16の
係止部18内に係入する。次いでこの係止位置にあって
全加圧装置担持機構はウェイティングアーム15により
保持される(第5図参照)。
ドラフト機構を閉じる際は、ウェイティングアーム15
は係止部18から係脱されなければならい。この目的の
ためウェイティングアーム15は担持体14と共に、錠
止ポルト19が連接板17に対して相対的に運動するう
に、旋回される。係止部18からのこの係脱の後、ウェ
イティングアーム15は上方旋回され、引続き戻し旋回
され、この際担持体14は一緒に強制的な運動を行う。
は係止部18から係脱されなければならい。この目的の
ためウェイティングアーム15は担持体14と共に、錠
止ポルト19が連接板17に対して相対的に運動するう
に、旋回される。係止部18からのこの係脱の後、ウェ
イティングアーム15は上方旋回され、引続き戻し旋回
され、この際担持体14は一緒に強制的な運動を行う。
ウェイティングアーム15が戻し旋回された際再び第3
図に図示した位置に相当する位置に達した際、トップロ
ーラ10、11、12はボトムローラ上に載る。ウェイ
ティングアーム15が第1図に図示した位置に相当する
位置に戻り旋回運動する上記の運動に続く閉じ運動によ
り、錠止ボルト19が係止部20に係入するので、全加
圧装置担持機構が再び錠止される. ウェイティングアーム15および錠上部材16間の一つ
或いは多数の案内要素を変えることな《相応する強制運
動を誘起させることが可能である。例えば、連接仮17
の代わりに拡大した錠止部材16内にリンク機構を設け
、このリンク機構内で錠止ボルト19を案内することも
可能である.このようなリンク機構は、その際運動経過
に関してより大きな自在性を与えるので有利である.
図に図示した位置に相当する位置に達した際、トップロ
ーラ10、11、12はボトムローラ上に載る。ウェイ
ティングアーム15が第1図に図示した位置に相当する
位置に戻り旋回運動する上記の運動に続く閉じ運動によ
り、錠止ボルト19が係止部20に係入するので、全加
圧装置担持機構が再び錠止される. ウェイティングアーム15および錠上部材16間の一つ
或いは多数の案内要素を変えることな《相応する強制運
動を誘起させることが可能である。例えば、連接仮17
の代わりに拡大した錠止部材16内にリンク機構を設け
、このリンク機構内で錠止ボルト19を案内することも
可能である.このようなリンク機構は、その際運動経過
に関してより大きな自在性を与えるので有利である.
第1図は本発明による加圧装置担持機構を閉じ位置、即
ち作業状態で示した一部破断した側面図、 第2図は第1図の線■−Hに沿った断面図、第3図は加
圧装置担持機構の開き運動の第一の運動における一部破
断した側面図、 第4図は加圧装置担持機構の開き運動の第二の運動にお
ける一部破断側面図、 第5図は加圧装置担持機構が錠止された開き位置にある
一部破断した側面図。 図中符号は、 13・・・保持ロッド、14・・・担持体、15・・・
ウェイティングアーム、16・・・錠止部材、17・・
・案内板、18・・・係止部、19・・・錠止ボルト。
ち作業状態で示した一部破断した側面図、 第2図は第1図の線■−Hに沿った断面図、第3図は加
圧装置担持機構の開き運動の第一の運動における一部破
断した側面図、 第4図は加圧装置担持機構の開き運動の第二の運動にお
ける一部破断側面図、 第5図は加圧装置担持機構が錠止された開き位置にある
一部破断した側面図。 図中符号は、 13・・・保持ロッド、14・・・担持体、15・・・
ウェイティングアーム、16・・・錠止部材、17・・
・案内板、18・・・係止部、19・・・錠止ボルト。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、トップローラを収容し、定置されている保持体ロッ
ドを中心にして旋回可能な担持体を備えており、この担
持体にウェイティングアームが旋回可能に設けられてお
り、このウェイティングアームが担持体と協働するため
にこの担持体と連携運動結合しており、閉じ位置におい
て保持体ロッドに設けられている錠止部材に係止可能で
ありかつ開き位置において同様に係止可能な様式の、精
紡機のドラフト機構用加圧装置担持機構において、ウェ
イティングアーム(15)が開き方向に所定の値だけ旋
回した後は担持体(14)が保持体ロッド(13)を中
心にして一緒に旋回した時のみ更に運動可能であるよう
に保持体ロッド(13)に関して定まる所定の運動路上
を上記ウェイティングアーム(15)が案内要素(17
)により案内されるように構成されており、かつ錠止部
材(16)に開き位置のための係止部材(18)が設け
られており、この係止部材にウェイティングアーム(1
5)が錠止部材(19)と共に完全な旋回位置から係止
可能であるように構成されている、上記精紡機のドラフ
ト機構加圧装置担持機構。 2、ウェイティングアーム(15)が閉じ位置と開き位
置においてそれぞれ錠止部材(16)の係止部材(18
、20)内に係合する錠止ボルト(19)を備えている
、請求項1記載のドラフト機構用加圧装置担持機構。 3、ウェイティングアーム(15)が閉じ位置のための
係止部材(20)と開き位置のための係止部材(18)
間のほぼ中央で錠止部材(16)に枢着されている連接
板(17)を介して錠止部材(16)に保持体されてい
る、請求項1或いは2記載のドラフト機構加圧装置担持
機構。 4、連接板(17)がウェイティングアーム(15)の
錠止ボルト(19)を囲繞している、請求項1から3ま
でのいずれか一つに記載のドラフト機構用加圧装置担持
機構。 5、連接板(17)が錠止ボルト(19)を収容するた
めに長孔(22)を備えており、この長孔の比較的長い
延長部が錠止部材(16)における枢着部材(21)に
対して半径方向で整向されている、請求項1から4まで
のいずれか一つに記載のドラフト機構用加圧装置担持機
構。 6、閉じ位置において錠止ボルと(19)の軸、錠止部
材(16)における連接板(17)の枢着部材(21)
およびウェイティングアーム(15)が担持体(14)
を結合する軸線(13)とほぼ一つの面内に存在してい
る、請求項1から5までのいずれか一つに記載のドラフ
ト機構用加圧装置担持機構。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3904108A DE3904108A1 (de) | 1989-02-11 | 1989-02-11 | Belastungstraeger fuer streckwerke |
DE3904108.5 | 1989-02-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02234927A true JPH02234927A (ja) | 1990-09-18 |
Family
ID=6373875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022317A Pending JPH02234927A (ja) | 1989-02-11 | 1990-02-02 | ドラフト機構用加圧装置担持機構 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5035027A (ja) |
EP (1) | EP0382909A3 (ja) |
JP (1) | JPH02234927A (ja) |
DE (1) | DE3904108A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07207537A (ja) * | 1993-12-15 | 1995-08-08 | Skf Textilmas Komponenten Gmbh | 紡績機械のためのドラフト装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101353831B (zh) * | 2007-11-20 | 2010-05-19 | 常德纺织机械有限公司 | 环锭纺纱的气加压摇架 |
DE102008006217A1 (de) * | 2008-01-26 | 2009-07-30 | Oerlikon Textile Components Gmbh | Vorrichtung zum Befestigen einer Stütze eines Streckwerkes |
CN100587136C (zh) * | 2008-06-27 | 2010-02-03 | 四川成发普睿玛机械工业制造有限责任公司 | 杠杆式气动加压摇架 |
DE102009057344A1 (de) * | 2009-12-07 | 2011-06-09 | Rotorcraft Ag | Streckwerk zum Verzug von Faserbändern und Spinnereimaschine mit wenigstens einem derartigen Streckwerk |
DE102011110844A1 (de) * | 2011-08-23 | 2013-02-28 | Trützschler GmbH & Co Kommanditgesellschaft | Vorrichtung an einer Spinnereivorbereitungsmaschine, insbesondere Strecke, Karde, Kämmmaschine o.dgl. mit einem Streckwerk |
WO2013054214A1 (en) * | 2011-10-13 | 2013-04-18 | Lakshmi Machine Works Ltd. | An improved top arm for textile machines |
DE102012105898A1 (de) * | 2012-07-03 | 2014-05-08 | Maschinenfabrik Rieter Ag | Anordnung zur Lagerung einer Druckwalze an einem Belastungsträger eines Streckwerks sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
DE102018112422A1 (de) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg | Streckwerk sowie Steckwerkeinheit für eine Spinnmaschine |
CN114729473A (zh) * | 2019-11-07 | 2022-07-08 | 罗托卡夫特公司 | 用于纺纱机的顶臂 |
CH719128A1 (de) * | 2021-11-09 | 2023-05-15 | Saurer Intelligent Technology AG | Streckwerk für eine Textilmaschine. |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1071548B (ja) * | 1959-12-17 | |||
US2724149A (en) * | 1951-09-26 | 1955-11-22 | Casablancas High Draft Co Ltd | Clearer for drawing rolls |
GB732939A (en) * | 1953-05-15 | 1955-06-29 | Fairbairn Lawson Combe Barbour | Improvements in or relating to textile spinning, roving or the like frames, and drawing apparatus therefor |
DE1087944B (de) * | 1958-06-12 | 1960-08-25 | Skf Kugellagerfabriken Ges M B | Verriegelungsvorrichtung fuer einen hochschwenkbar in einer ortsfesten Stuetze aufgenommenen Oberwalzen-Trag- und Belastungsarm fuer Spinnereimaschinen-Streckwerke |
CH364440A (de) * | 1958-09-20 | 1962-09-15 | Rieter Ag Maschf | Vorrichtung zum Verriegeln und Abheben der Führungsarme an Streckwerken, insbesondere von Spinnereimaschinen |
DE1062589B (de) * | 1958-11-22 | 1959-07-30 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Oberwalzen-Trag- und -Belastungsarm fuer Spinnereimaschinen-Streckwerke |
DE1225528B (de) * | 1959-06-04 | 1966-09-22 | Mackie & Sons Ltd J | Druckwalzenbe- und -entlastungsvorrichtung fuer Streckwerke fuer Spinnereimaschinen |
DE1152047B (de) * | 1960-03-02 | 1963-07-25 | Schurr Stahlecker & Grill | Verriegelungsvorrichtung an Trag- und Belastungsarmen fuer die Oberwalzen von Streckwerken |
DE1135350B (de) * | 1961-02-08 | 1962-08-23 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Verriegelungsvorrichtung fuer einen hochschwenkbar in einer ortsfesten Stuetze gelagerten Oberwalzen-Trag- und Belastungsarm fuer Spinnereimaschinen-Streckwerke |
DE1190848B (de) * | 1961-12-14 | 1965-04-08 | Spinnerei Karl Marx Veb | Verriegelungsvorrichtung fuer einen hochschwenkbaren Oberwalzen-Trag- und Belastungsarm von Spinnmaschinen-Streckwerken |
DE1171314B (de) * | 1962-01-19 | 1964-05-27 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Oberwalzen-Trag- und Belastungsarm fuer Spinnereimaschinen-Streckwerke |
US3191237A (en) * | 1962-02-06 | 1965-06-29 | Meiko Boki Co Ltd | Latching device for load arms for spinning machines |
DE1233755B (de) * | 1963-07-08 | 1967-02-02 | Schurr Stahlecker & Grill | Belastungsarm fuer Spinnereimaschinen-Streckwerke |
DE1710058A1 (de) * | 1967-12-09 | 1971-09-23 | Zinser Textilmaschinen Gmbh | Streckwerk |
GB1275419A (en) * | 1969-12-22 | 1972-05-24 | Spinnereimaschb Veb | Improvements in and relating to drafting frames of spinning machines |
US3732596A (en) * | 1971-06-16 | 1973-05-15 | Schaeffler Ohg Industriewerk | Top roll loading system for drafting units |
US3748694A (en) * | 1971-11-03 | 1973-07-31 | Schaeffler Ohg Industriewerk | Drafting system having a supporting roll for offset top feed roll |
DD115714B1 (de) * | 1974-04-08 | 1989-03-22 | Patzna Rud | Oberwalzen-trag- und belastungsarm fuer spinnereimaschinen-streckwerke |
FR2619830B1 (fr) * | 1987-08-28 | 1989-11-24 | Devtex | Dispositif d'etirage de meches ou rubans de fibres sur une machine de filature |
-
1989
- 1989-02-11 DE DE3904108A patent/DE3904108A1/de not_active Withdrawn
- 1989-11-30 EP EP19890122145 patent/EP0382909A3/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-02-02 JP JP2022317A patent/JPH02234927A/ja active Pending
- 1990-02-12 US US07/478,353 patent/US5035027A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07207537A (ja) * | 1993-12-15 | 1995-08-08 | Skf Textilmas Komponenten Gmbh | 紡績機械のためのドラフト装置 |
CN1038522C (zh) * | 1993-12-15 | 1998-05-27 | Skf纺织机械部件有限公司 | 细纱机的牵伸装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5035027A (en) | 1991-07-30 |
EP0382909A3 (de) | 1991-04-17 |
EP0382909A2 (de) | 1990-08-22 |
DE3904108A1 (de) | 1990-08-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02234927A (ja) | ドラフト機構用加圧装置担持機構 | |
US5492232A (en) | Umbrella-shaped clothes-drying rack | |
US20070017641A1 (en) | Heat imprinting machine with separate work piece support | |
US6422157B2 (en) | Banquet table with pivotable legs | |
US3633315A (en) | Closure controller | |
JP4769362B2 (ja) | パイピングテープ裁縫設備のためのフラップ送り装置 | |
AU2012321061B2 (en) | Device for unlocking a door | |
JPH024225Y2 (ja) | ||
US5738028A (en) | Differential feeding device for sewing machine | |
JPS6230988Y2 (ja) | ||
JPH0739398Y2 (ja) | 脱穀機における扱室天板のロック装置 | |
JP2003096822A (ja) | カバー体を備えた作業機械 | |
CN110528126B (zh) | 用于纺纱机的牵伸装置以及牵伸装置单元 | |
JPH0718306Y2 (ja) | 製茶精揉機における揉板開閉機構 | |
US4080913A (en) | Swing-open convertible arm for sewing machine | |
JPH0233651Y2 (ja) | ||
JPS6028195Y2 (ja) | 脱穀機における扱胴天井カバ−の開閉装置 | |
JPH10117592A (ja) | 刃体の開きを制限するストッパー機構を備えた鋏 | |
JP2003211965A (ja) | 車両用スライド扉のアーム装置 | |
JP2004073645A (ja) | パチンコ機の施錠装置 | |
JPH08226026A (ja) | 作業位置毎にフライヤを備えている粗紡機 | |
JPS6215421Y2 (ja) | ||
JP2002121950A (ja) | ドア用フリ−ストッパ−装置 | |
JP2503321Y2 (ja) | 脱穀装置の扱室構造 | |
JPH11351733A (ja) | 冷蔵庫用扉 |