JPS6230988Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230988Y2
JPS6230988Y2 JP1982179528U JP17952882U JPS6230988Y2 JP S6230988 Y2 JPS6230988 Y2 JP S6230988Y2 JP 1982179528 U JP1982179528 U JP 1982179528U JP 17952882 U JP17952882 U JP 17952882U JP S6230988 Y2 JPS6230988 Y2 JP S6230988Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base body
slide
lever
tilting frame
slide rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982179528U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5981438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17952882U priority Critical patent/JPS5981438U/ja
Publication of JPS5981438U publication Critical patent/JPS5981438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230988Y2 publication Critical patent/JPS6230988Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は傾動フレーム固定装置に関し、一層
詳細には傾動フレームを適宜傾斜角に保持してレ
バーのワンタツチ操作で確実に固定し、しかも装
置の摩耗や故障が少なく、製図台などに用いて好
適の傾動フレーム固定装置に関する。
従来製図台のように傾動フレームを任意の角度
に傾斜して確実に固定して用いる器具にあつて
は、可動部を挟圧して固定するものが知られてお
り、カムやリンク機構を利用して行なつているの
が一般である。
しかるに、カムを用いる場合には摺接面の摩擦
が大きいため操作が重く、また部材の摩耗が激し
い。またリンク機構を用いて軸方向長さを変化さ
せて押圧するものにあつては節にかかる荷重が大
で故障しやすい欠点がある。
この考案は上記問題点を解決し、操作が軽く容
易に行え、摩耗が極めて少なくて耐久性に優れた
傾動フレーム固定装置を提供するものである。
その特徴とするところは、水平に設けられた固
定パイプの両端からそれぞれ支持腕を延設してほ
ぼコ字形の固定部を形成し、両支持腕の先端部に
回動自在に傾動フレームを設け、この傾動フレー
ムの両側縁上部からそれぞれ長穴を設けた細長い
スライド板を上記側縁において回動自在に垂下
し、固定パイプ内には固定パイプより寸長のスラ
イド杆を挿通し、スライド杆の両端を各々の対応
するスライド板の長穴に挿通し、スライド杆上に
スライド板を挟んでスライド杆が挿通する内、外
ブツシユを設け、スライド杆の一端には抜けない
ように外ブツシユの外側においてストツパを設
け、スライド杆の他端には、回動自在に基体を軸
着し、基体にテコ杆を固定し、基体に、テコ作用
により他端側の外ブツシユを押圧可能に基体の軸
位置とは偏心した位置にローラベアリングを設け
るとともに、ローラベアリングにより外ブツシユ
を外方から押圧状態にして内外ブツシユによりス
ライド板を挟圧固定した位置でテコ杆の他端を係
止するように係止部を傾動フレームに設けたとこ
ろにある。
以下この考案の製図台についての実施例を図面
を参照して詳細に説明する。
10は固定パイプで、垂直な脚12の頂部に水
平に固設されていて、この固定パイプ10の両端
部から垂直方向水平にそれぞれ支持腕14a,1
4bを延設してほぼコ字形固定部を形成してい
る。
16は傾動フレームで、縦方向の両側縁16
a,16bの中間位置をそれぞれブラケツト18
a,18bを介して支持腕14a,14bに回動
自在に取りつけてある。
20a,20bはスライド板で、両側縁16
a,16bのそれぞれ上部にブラケツト22a,
22bを介して回動自在に垂下されており、それ
ぞれの長手方向に長穴24a,24bが設けられ
ている。
26はスライド杆で、固定パイプ10より寸長
で固定パイプ10の両端から突出している。
28a,28bは内ブツシユで、固定パイプ1
0の両端にそれぞれ隣接している。
30a,30bは外ブツシユで、内ブツシユ2
8a,28bとの間でそれぞれスライド板20
a,20bを挟圧する。
32は調節ナツトで、スライド杆26の一端に
設けられ、抜け止めになると共に締め付けの調節
ができる。
34はベアリング受板で、スライド杆26の他
端の外ブツシユ30aの外側に設けられている。
内ブツシユ28a,28b、スライド板20
a,20b、外ブツシユ30a,30bは内側か
ら外側に向つてそれぞれスライド杆26が挿通し
ている。
36は基体であり、ピン38によりスライド杆
の他端に軸着されている。また基体36はピン3
8を中心に回動して外ブツシユ30aを内側へ押
圧するため、ピン38とは偏心してローラベアリ
ング40が設けられている。
また、ローラベアリング40は、基体36をテ
コ作用によりピン38を中心に回動した際、外ブ
ツシユ30aを押圧するものである。このため、
外ブツシユ30aに対するローラベアリング40
の最大押圧点における回動を容易にするとともに
摩耗を防止している。
42はテコ杆としてのレバーで、基体36を回
動させるべく設けられており、自由端部が傾動フ
レーム16の側縁16aの下部に設けられた係止
部としての横長リング44に挿通されていて、水
平方向に往復動可能で、基体36に設けられたロ
ーラベアリング40が外ブツシユ30aを最大押
圧するレバー位置で凹湾部46に係止される。こ
の際レバー42は下方へ押し下げられるが、この
動きにつれてベアリング40が外ブツシユ30a
上の円弧の軌跡を描いて移動するため、無理な力
がかからない。
48はキヤツプで、基体36等をカバーする。
以上のように構成されていて、レバー42を凹
湾部46からはずして横長リング44内を右方向
へ動かし基体36を介してローラベアリング40
を弛緩させることによつて、スライド板20a,
20bを内ブツシユ28a,28bと外ブツシユ
30a,30bとの間で上下方向にスライド可能
となり、傾動フレーム16を回動することによつ
てスライド板20a,20bは追従してスライド
し、傾動フレーム16の適宜傾斜位置で、レバー
42を左へ移動して、凹湾部46に係止させれば
スライド板20a,20bは両側から挟圧されて
固定され、傾動フレーム16の両側縁16a,1
6bと支持腕14a,14bとスライド板20
a,20bとで三角形を形成し、傾動フレーム1
6はそのままの傾斜位置で固定される。
以上のようにこの考案に係る傾動フレーム固定
装置は、レバーのテコ作用によりワンタツチ操作
で、スライド板を締緩することができ、傾動フレ
ームを適宜傾斜位置にしてそのまま固定すること
ができ、操作が軽い力で行なえるうえ、基体に設
けたローラベアリングは回動自在であるので、摩
耗が極めて少なく、耐久性に優れている等の著効
を奏する。
以上この考案につき好適な実施例を挙げて種々
説明してきたが、この考案は上述の実施例に限定
されるものではなく、考案の精神を逸脱しない範
囲内で多くの改変を施し得るのはもちろんのこと
である。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る傾動フレーム固定装置の
実施例を示し、第1図は斜視説明図、第2図はス
ライド杆の構成説明図、第3図はカムの形状説明
図である。 10……固定パイプ、12……脚、14a,1
4b……支持腕、16……傾動フレーム、16
a,16b……側縁、18a,18b……ブラケ
ツト、20a,20b……スライド板、22a,
22b……ブラケツト、24a,24b……長
穴、26……スライド杆、28a,28b……内
ブツシユ、30a,30b……外ブツシユ、32
……調節ナツト、34……ベアリング受板、36
……基体、38……ピン、40……ローラベアリ
ング、42……レバー、44……横長リング、4
6……凹湾部、48……キヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水平に設けられた固定パイプの両端からそれぞ
    れ支持腕を延設してほぼコ字形の固定部を形成
    し、両支持腕の先端部に回動自在に傾動フレーム
    を設け、この傾動フレームの両側縁上部からそれ
    ぞれ長穴を設けた細長いスライド板を上記側縁に
    おいて回動自在に垂下し、固定パイプ内には固定
    パイプより寸長のスライド杆を挿通し、スライド
    杆の両端を各々の対応するスライド板の長穴に挿
    通し、スライド杆上にスライド板を挟んでスライ
    ド杆が挿通する内、外ブツシユを設け、スライド
    杆の一端には抜けないように外ブツシユの外側に
    おいてストツパを設け、スライド杆の他端には、
    回動自在に基体を軸着し、基体にテコ杆を固定
    し、基体に、テコ作用により他端側の外ブツシユ
    を押圧可能に基体の軸位置とは偏心した位置にロ
    ーラベアリングを設けるとともに、ローラベアリ
    ングにより外ブツシユを外方から押圧状態にして
    内外ブツシユによりスライド板を挟圧固定した位
    置でテコ杆の他端を係止するように係止部を傾動
    フレームに設けたことを特徴とする傾動フレーム
    固定装置。
JP17952882U 1982-11-26 1982-11-26 傾動フレ−ム固定装置 Granted JPS5981438U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17952882U JPS5981438U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 傾動フレ−ム固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17952882U JPS5981438U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 傾動フレ−ム固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5981438U JPS5981438U (ja) 1984-06-01
JPS6230988Y2 true JPS6230988Y2 (ja) 1987-08-08

Family

ID=30389504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17952882U Granted JPS5981438U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 傾動フレ−ム固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5981438U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527049Y2 (ja) * 1987-03-20 1993-07-09
JPH0529625Y2 (ja) * 1987-09-21 1993-07-29
JP2007039180A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Okura Yusoki Co Ltd 搬送装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4875735U (ja) * 1971-12-23 1973-09-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5981438U (ja) 1984-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0225754Y2 (ja)
JP3063933U (ja) 昇降機能を持つコンピュ―タ・デスクの構造
US3213809A (en) Adjustable table and brake mechanism therefor
DE2457935B2 (de) Kippvorrichtung für ein Gerät, insbesondere für eine Fernsehkamera
US4906045A (en) Chair control for a pedestal chair having a knee-tilt seat
JPS6230988Y2 (ja)
EP0390235A1 (en) Device for the rotatable and adjustable connection of an arm to a fastening plate
US3280322A (en) Counterbalanced lamp
EP0110279A1 (en) Structure with adjustably-tiltable articulated arms for wind up sunshade tents
DE1955531C3 (de) Verstelleinrichtung für das Sitzteil von Stühlen
JPH0771137B2 (ja) 卓上機器用支持装置
CA2147691A1 (en) Sliding device for a sliding panel
KR930019963A (ko) 버팀목
US4974139A (en) Desk lamp with improved angular position adjusting structure
US4163538A (en) Torsion counteracting pivots
JPH11502601A (ja) 支持アーム機構のための傾動アダプタ
JPS5851789Y2 (ja) 製図台
JPS6115041Y2 (ja)
DE4038157A1 (de) Einrichtung zum loesen der radschrauben bzw. -muttern von kraftfahrzeugen
DE4111754A1 (de) Monitor-tragarm
JPH0535706Y2 (ja)
JPH0510127Y2 (ja)
JPS5817077Y2 (ja) 水平開閉式の畳床抑え板を備えた畳床腰曲げ装置
JPH0315439Y2 (ja)
JPS5851107Y2 (ja) キヤリパ−ブレ−キ