JPH02222003A - 適応制御装置 - Google Patents

適応制御装置

Info

Publication number
JPH02222003A
JPH02222003A JP1043492A JP4349289A JPH02222003A JP H02222003 A JPH02222003 A JP H02222003A JP 1043492 A JP1043492 A JP 1043492A JP 4349289 A JP4349289 A JP 4349289A JP H02222003 A JPH02222003 A JP H02222003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
state
amount
control system
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1043492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2835061B2 (ja
Inventor
Masae Kanda
神田 雅江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1043492A priority Critical patent/JP2835061B2/ja
Priority to AU49918/90A priority patent/AU606306B2/en
Priority to US07/482,017 priority patent/US4983898A/en
Priority to DE69020919T priority patent/DE69020919T2/de
Priority to EP90103351A priority patent/EP0384437B1/en
Priority to KR1019900002271A priority patent/KR930011002B1/ko
Publication of JPH02222003A publication Critical patent/JPH02222003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835061B2 publication Critical patent/JP2835061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • G05B13/024Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はプラント等の制御対象のプロセス状態を監視制
御する適応制御装置に係わり、特に調節部や制御対象を
含む制御系の状態を監視して、その状態に応じて制御定
数変更を含む最適制御を行なう適応制御装置に関する。
(従来の技術) プロセス状態を監視制御する適応制御装置においては、
外部から入力される目標値SVとプラント等の制御対象
(プロセス)から出力される制御1pvとの間の偏差量
e (SV−PV)を求めて、調節部において、この偏
差量eに対して、P(比例)、■ (積分)、D(微分
)の調節演算手゛法を用いて制御対象へ印加する操作量
MVを算出する。そして、この調節部から制御対象へ算
出された操作量MVを印加する。しかして、制御対象は
操作量MVに応じて動作して制御m P Vを出力する
ここで、前記操作量MVは前記比例、積分、微分の3つ
の項の和の形で表記できるが、各項の操作iMVに対す
る影響度を示す各項に乗算されるPID演算係数として
の制御定数を前記調節部に予め設定しておく必要がある
この3個のP’lD演算係数からなる制御定数を適切に
演算するオートチューニング方式又はセルフチューニン
グ方式を用いた適応制御装置が数多く提唱されている。
しかしながら、上述した適応制御装置においては、制御
定数を演算する機能と、制御対象を監視制御する機能と
はそれぞれ独立した機能を構成していた。すなわち、一
般に同定信号を制御対象に印加して、制御対象から出力
される応答信号を解析して、制御対象の動(伝達)特性
を同定して、その結果から前述した制御定数を演算する
が、旦、制御定数を算出して調節部へ設定すると、制御
対象が変更にならない限りその制御定数を変更すること
はない。
したがって、目標値SVが急激に変化したり、何等かの
外乱がこの制御系に入力され、制御対象を含む制御系が
発散したり、振動したり、又は偏差量が増大した場合に
おいても、最初に演算決定された制御定数を用いて操作
量MVを求めて、制御対象に印加する。その結果、振動
や発散現象の収束するまでの時間が長くなったり、全く
収束しなくなる懸念が生じる。
すなわち、プロセス制御において重要なことは、制御系
の状態を常に最良の状態に維持することである。制御系
を常に良好に維持するためには、制御対象の状態監視と
制御定数の調整とを効果的に連動させることが重要であ
る。
なお、制御対象の動(伝達)特性の変化を逐次型最小2
乗法で周期的に検出して、一定値以上の動(伝達)特性
変化が検出されると、制御定数を再度演算して補正する
適応制御装置が提唱されているが、状態監視が周期的に
行われ、かつ制御定数の算出にも一定の時間が必要とさ
れるので、制御系の状態が急激に悪化した場合には対処
しきれない。
また、従来の適応制御装置においては、制御量PVが目
的値SVに収束するまでの時間が必要以上に長くなる不
良応答現象に対しては同等対策が講じられていなかった
(発明が解決しようとする課題) このように従来の適応制御装置においては、たとえ制御
定数を自動的に算出する機能を有していたとしても、制
御定数を算出する機能とプロセス監視制御機能とが有効
に連動していなかったので、例えば外乱等によって制御
系の状態が悪化したとしても、即座に対処しきれない問
題があった。
本発明は、制御対象を含む制御系の状態を常時監視し、
その状態の種別に応じて制御定数変更を含む適切な制御
を選択して実行することにより、たとえ制御系の状態が
急激に悪化したとしても、短時間で制御系を元の安定状
態へ戻すことができ、制御対象の保護と装置全体の信頼
性を大幅に向上できる適応制御装置を提供することを目
的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解消するために本発明は、外部から入力され
た目標値と制御対象から出力される制御量との間の偏差
量に対して制御定数を用いて調節演算を行なって操作量
を求めて制御対象へ印加する調節部と、制御対象へ入力
される操作量の変化に対応する制御対象か、ら出力され
る制御量の変化から調節部へ設定する制御定数を算出す
る調整部とを備えた適応制御装置において、 偏差量と操作量および制御量のうちの少なくとも1つの
量の経時変化を観察して制御系の状態を少なくとも不安
定状態、不良応答および良好状態に判定する状態判定手
段と、この状態判定手段が不安定状態を判定したとき調
節部へ設定した制御定数を同一の偏差量に対して操作量
が少なくなる方向に変更する制御定数変更手段と、状態
判定手段が不良応答を判定したとき調整部に対して制御
定数演算のやり直しを指示する調整部起動手段とを備え
たものである。
(作用) このように構成された適応制御装置であれば、制御系の
状態は偏差量、操作量、および制御量のうちの少なくと
も1つ以上の量の経時変化を観察することによって、不
安定状態、不良応答、および良好状態の3つの状態のう
ちの一つの状態に判定される。そして、不安定状態と判
定されると、調節部に設定された制御定数が同一偏差量
に対して操作量が少なくなる方向に変更される。すなわ
ち、等価的に制御系のゲインを低下させて、振動。
発散等の不安定状態を短時間のうちに収束させる。
また、不良応答と判定されると、制御定数が不適当な値
であったと判断して、調整部に対して再度制御定数算出
のやり直しが指示される。したがって、この場合は調整
部は再度制御定数の算出を実行して、新たに算出された
適切な制御定数が調節部へ設定される。その結果、制御
系は元の良好な応答状態に戻る。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は実施例の適応制御装置を示すブロック図である
。外部から入力した目標値SVは加算器1を介して減算
器2へ入力される。減算器2は目標値S■から制御対象
(プロセス)3から出力される制御量PVを減算して偏
差量e(−SV−PV)を算出して、その偏差値eを動
(伝達)特性C(s)を有する調節部4へ入力される。
この調節部4は調整部5から設定された制御定数(PI
D演算係数)を用いて調節演算(PID演算)を実行し
て操作m M Vを出力す。
調節部4から出力された操作量MVは加算器6を介して
制御対象3へ印加される。この制御対象3は等価的にP
 (s)の動(伝達)特性を有しており、入力された操
作iMVに対応する制御量pvを出力する。制御対象3
から出力される制御量Pvは、前記減算器2へ入力され
るとともに、判定制御部7および調節部5へ入力される
調整部5は同定信号発生部8.同定部9.変換部10お
よび設計部11とで構成されており、図示しない操作パ
ネルから起動指令が入力した場合や前記判定制御部7か
ら起動指令が入力されると、第4図の流れ図に従って、
前記調節部4に設定する制御定数の算出処理を開始する
すなわち、起動指令が入力されると、同定信号発生部8
は、信号形状が知られている例えばM系列信号等の同定
信号Vuを加算rI6へ印加する。
同定部9は、同定信号Vuが加算された操作量(MV+
Vu)およびこの操作量(MV+Vu)が印加された状
態の制御対象3から出力される制御量PVを受領して、
この制!D量MVを一定周期でサンプリングして、この
サンプリングデータからRLS又はUD分解フィルタを
用いて前記制御対象3の動(伝達)特性P (s)を推
定する。変換部10は推定された動(伝達)特性のモデ
ルを周波数関数のモデルに変換する。設計部11は、こ
の変換された周波数関数のモデルに対して周波数領域に
おける部分的モデルマツチング手法(計測と制御 Vo
l、27. Na4.P2O3〜311 、計測自動制
御学会、 19811)によって、PM算係数、I演算
係数、D演算係数からなる制御定数を算出する。そして
、算出された制御定数を調節部4へ設定する。
なお、調節部4に対する制御定数の設定処理が終了する
と、同定信号発生部8から出力されている同定信号Vu
を遮断する。
前記判定制御部7には加算器1から出力された目標値S
■、減算器2から出力された偏差量e。
調節部4から出力された操作量MV、および制御対象3
から出力された制御量PVが入力されている。そして、
この判定制御7は第2図および第3図の流れ図に従って
、制御対象3を含む制御系の状態を監視判定して、調節
部4または調整部5を制御するように構成されている。
第2図において、メインルーチンが開始されると、S(
ステップ)1にて第3図に示す制御系の状態判定処理を
実行する。第3図において、前記入力された目標値Sv
、偏差量e、操作量MV。
および制御ff1PVの予め定められた一定時間T。
内における経時変化を観察する。そして、S2にて偏差
rieが第5図(a)に示すように振動状態を示すと、
S5へ進み、制御対象3を含む制御系は不安定状態であ
ると判定する。また、S3にて前記偏差値eが第5図(
b)に示すように発散状態を示すと、やはり不安定状態
と判定する。さらに、S4にて偏差量eが第5図(c)
に示すように許容範囲を越えて増大する状態であったと
しても、S5にて不安定状態と判定する。また、S6に
て、第5図(d)に示すように、目標値SVが変化した
時刻から一定時間Toが経過したにもがかわらず、制御
量PVが目標値SVに収束しない、すなわち一定時間T
oが経過しても偏差値eが予め定められたしきい値以下
に低下しない場合は、この制御系の状態は不良応答であ
ると判定する。
また、S6にて偏差値eが所定時間T。内にしきい値以
下に低下すると、この制御系の状態は良好であると判定
する。
第2図の81にて制御系の状態が判定されると、S7に
てその判定結果を調べる。そして、良好と判定されてい
れば、何もせずに81へ戻り、再度制御系の状態判定を
開始する。S7にて判定結果が不安定状態であれは、S
8にて制御定数の変更処理を実行する。すなわち、調整
部5から既に調節部4に設定されている制御定数を、同
一の偏差meが入力した場合において、調節部4にて算
出される操作ffiMVが小さくなる方向に変更する。
すなわち、等価的に制御系のゲインを低下させる。
また、S7にて判定結果が不良応答であれば、制御対象
3の条件が変化して、制御定数の値が不適当な値になっ
てしまったと判断して、S9へ進み、調整部5へ起動指
令を送出して、制御定数演算のやり直しを行なわせる。
起動指令が入力された調整部5は、同定信号発生部8を
起動して、同定信号Vuを出力して、前述した手順で再
度制御定数を算出する。そして、新たに算出した制御定
数を調節部4に設定し直す。しかして、これ以降、新た
に設定し直された制御定数に基づいて操作量MVが算出
される。
このように構成された適応制御装置によれば、目標値S
Vが急激に変化した場合や、制御対象3に何等かの異常
状態が生じて、制御系が不安定状態に陥った場合には、
判定制御部7にてその不安定状態が判定され、調整部5
を介さずに、直接調節部4における制御定数をmII御
系のゲインが小さくなる方向に変更する。その結果、制
御系の第5図(a)(b)(c)に示す振動状態1発振
状態。
および増加状態は短時間で収束して、制御対象3の危険
状態を直ちに脱却できる。すなわち、迅速な応答によっ
て、プラント全体の安全性をより一層向上でき、装置全
体の信頼性を向上できる。
また、制御対象3の状態が変化して、変化前の状態を基
に算出された制御定数が変化後の制御対象3に対応しな
くて、第5図(d)に示すように、目標値SVの変化に
制御ff1PVが十分に追従しない場合は、不足応答と
判定され、調整部5において、変化後の制御対象3に対
する正しい制御定数が算出されて調節部4に再設定され
る。しかして、これ以降は正しい制御定数でもって制御
される。
このように、制御系の状態を判定してその状態の種類に
最適な制御を行なうことが可能となる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例においては、加算器6にて操作iMVに同定
信号発生部8から同定信号Vuを印加して制御対象3の
同定を行なったが、加算器1にて目標値SVに同定信号
発生部8から同定信号Vrを印加した場合も同様である
。この場合は制御対象3のみの動(伝達)特性を同定す
るのではなく、制御系全体の動(伝達)特性を同定する
ことになる。そして、この制御系全体の動(伝達)特性
と現在の制御定数から制御対象3の動(伝達)特性を算
出する。
また、第6図に示すような目標値フォワード型の適応制
御装置にも本願発明を適用することができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の適応制御装置によれば、制
御対象を含む制御系の状態を常時監視し、不安定状態、
不足応答等のその状態の種別に応じて制御定数変更を含
む最適な制御を選択して実行するようにしている。した
がって、たとえ制御系の状態が急激に悪化したとしても
、短時間で制御系を元の安定状態へ戻すことができ、制
御対象の保護と装置全体の信頼性を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の一実施例に係わる適応制御
装置を示すものであり、第1図は全体の概略構成を示す
ブロック図、第2図乃至第4図は動作を示す流れ図、第
5図は制御系の状態を示す図であり、第6図は本発明の
他の実施例の適応制御装置の一部を取出して示すブロッ
ク図である。 1.6・・・加算器、2・・・減算器、3・・・制御対
象、5・・・調節部、7・・・判定制御部、8・・・同
定信号発生部、9・・・同定部、10・・・変換部、1
1・・・設計部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部から入力された目標値と制御対象から出力される制
    御量との間の偏差量に対して制御定数を用いて調節演算
    を行なって操作量を求めて前記制御対象へ印加する調節
    部と、前記制御対象へ入力される操作量の変化に対応す
    る前記制御対象から出力される制御量の変化から前記調
    節部へ設定する制御定数を算出する調整部とを備えた適
    応制御装置において、 前記偏差量と操作量および制御量のうちの少なくとも1
    つの量の経時変化を観察して制御系の状態を少なくとも
    不安定状態、不良応答および良好状態に判定する状態判
    定手段と、この状態判定手段が不安定状態を判定したと
    き前記調節部へ設定した制御定数を同一の偏差量に対し
    て操作量が少なくなる方向に変更する制御定数変更手段
    と、前記状態判定手段が不良応答を判定したとき前記調
    整部に対して制御定数演算のやり直しを指示する調整部
    起動手段とを備えた適応制御装置。
JP1043492A 1989-02-23 1989-02-23 適応制御装置 Expired - Lifetime JP2835061B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043492A JP2835061B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 適応制御装置
AU49918/90A AU606306B2 (en) 1989-02-23 1990-02-19 Method and system for changing control parameters in accordance with state of process in process control
US07/482,017 US4983898A (en) 1989-02-23 1990-02-20 Method and system for changing control parameters in accordance with state of process in process control
DE69020919T DE69020919T2 (de) 1989-02-23 1990-02-21 Verfahren und Vorrichtung zum Ändern von Regelungsparametern entsprechend dem Zustand des Prozesses im Bereich der Prozesssteuerung.
EP90103351A EP0384437B1 (en) 1989-02-23 1990-02-21 Method and system for changing control parameters in accordance with state of process in process control
KR1019900002271A KR930011002B1 (ko) 1989-02-23 1990-02-23 프로세스 제어시 프로세스 상태에 따라 제어정수를 변경하는 방법 및 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1043492A JP2835061B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 適応制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222003A true JPH02222003A (ja) 1990-09-04
JP2835061B2 JP2835061B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=12665212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1043492A Expired - Lifetime JP2835061B2 (ja) 1989-02-23 1989-02-23 適応制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4983898A (ja)
EP (1) EP0384437B1 (ja)
JP (1) JP2835061B2 (ja)
KR (1) KR930011002B1 (ja)
AU (1) AU606306B2 (ja)
DE (1) DE69020919T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067187A1 (fr) * 2000-03-06 2001-09-13 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Systeme de servocommande : technique de detection d'une valeur critique d'oscillation
JP2007293474A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Yamatake Corp 状態判定装置および状態判定方法
JP2013538836A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ザック システム エス.ピー.エー. ボセンタン一水和物及びその中間体の製造方法
WO2018159116A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 株式会社デンソー 信号処理システム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774961B2 (ja) * 1988-04-07 1995-08-09 株式会社日立製作所 オートチユーニングpid調節計
JP2882586B2 (ja) * 1989-01-13 1999-04-12 株式会社東芝 適応制御装置
JP2755644B2 (ja) * 1989-01-20 1998-05-20 株式会社東芝 制御系の設計方法及び設計支援装置
US5404366A (en) * 1989-07-14 1995-04-04 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Narrow band excimer laser and wavelength detecting apparatus
US5260874A (en) * 1990-09-05 1993-11-09 The Boeing Company Aircraft flight emulation test system
US5170341A (en) * 1990-10-24 1992-12-08 Honeywell Inc. Adaptive controller in a process control system and a method therefor
US5229699A (en) * 1991-10-15 1993-07-20 Industrial Technology Research Institute Method and an apparatus for PID controller tuning
US5475291A (en) * 1992-12-10 1995-12-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Adjustment device for adjusting control parameters of a servo motor and an adjustment method therefor
US5339016A (en) * 1993-01-14 1994-08-16 Mts Systems Corporation Crossover and spectral preemphasis networks for adaptive inverse control
DE4344960A1 (de) * 1993-12-30 1995-07-06 Bosch Gmbh Robert System zur Regelung der Aufladung einer Brennkraftmaschine
DE4424037C2 (de) * 1994-07-11 1997-11-20 Ibm Verfahren und System zur automatischen, rechnersystemgestützten Optimierung
US5818714A (en) * 1996-08-01 1998-10-06 Rosemount, Inc. Process control system with asymptotic auto-tuning
KR100255189B1 (ko) * 1996-09-25 2000-05-01 윤종용 서보제어계의 게인추정방법
DE29709588U1 (de) * 1997-06-02 1997-11-06 PS Automation GmbH Gesellschaft für Antriebstechnik, 67098 Bad Dürkheim Intelligente Steuer- und Regeleinrichtung
WO2001019546A1 (fr) * 1999-09-16 2001-03-22 Sintokogio, Ltd. Procede de moulage par soufflage permettant et systeme associe
US6721609B1 (en) * 2000-06-14 2004-04-13 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated optimal model predictive control in a process control system
DE10312840B4 (de) * 2003-03-21 2016-03-24 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Adaptiver Regler sowie Verfahren zur Bestimmung von dessen Parametern
CN101872164B (zh) * 2010-06-13 2012-07-18 南京航空航天大学 一种减小航天动力学系统状态敏感度的方法
RU2461037C1 (ru) * 2011-06-14 2012-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Электроспецприбор" Адаптивная система управления
CN102393627B (zh) * 2011-10-21 2013-04-03 北京化工大学 集散系统中控制器参数的优化整定系统和方法
CN103439881B (zh) * 2013-08-30 2016-01-20 上海电力学院 控制过程调整时间可调的pid参数整定方法
CN103439880B (zh) * 2013-08-30 2016-01-20 上海电力学院 基于mcp标准传递函数的pid参数整定方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203506A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Toshiba Corp サンプル値pid制御装置
JPS62113205A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Toshiba Corp 適応制御装置
JPS62210503A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Yamatake Honeywell Co Ltd プロセス制御の不安定化判別およびチユ−ニング方式
JPS63127301A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Matsushita Seiko Co Ltd Pid制御装置
JPS63192103A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Yokogawa Electric Corp セルフチユ−ニング調節計

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3798426A (en) * 1971-12-20 1974-03-19 Foxboro Co Pattern evaluation method and apparatus for adaptive control
AU528431B2 (en) * 1980-07-18 1983-04-28 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Process control
US4368510A (en) * 1980-10-20 1983-01-11 Leeds & Northrup Company Automatic identification system for self tuning process controller
US4407013A (en) * 1980-10-20 1983-09-27 Leeds & Northrup Company Self tuning of P-I-D controller by conversion of discrete time model identification parameters
US4539633A (en) * 1982-06-16 1985-09-03 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Digital PID process control apparatus
JP2563894B2 (ja) * 1982-09-25 1996-12-18 株式会社東芝 多入出力サンプル値pid制御装置
JPS59167707A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Toshiba Corp サンプル値制御装置
JPS59167706A (ja) * 1983-03-14 1984-09-21 Toshiba Corp 多入出力サンプル値i−pd制御装置
JPS6069702A (ja) * 1983-09-26 1985-04-20 Toshiba Corp サンプル値プロセス制御装置
JPS6170607A (ja) * 1984-09-13 1986-04-11 Toshiba Corp プロセス制御装置
US4882526A (en) * 1986-08-12 1989-11-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Adaptive process control system
JPS63138402A (ja) * 1986-12-01 1988-06-10 Toshiba Corp プロセス制御装置
US4881160A (en) * 1987-03-09 1989-11-14 Yokogawa Electric Corporation Self-tuning controller
JPH07104681B2 (ja) * 1988-03-18 1995-11-13 株式会社東芝 プロセス制御装置
JPH0298701A (ja) * 1988-10-05 1990-04-11 Toshiba Corp 制御装置
JP2882586B2 (ja) * 1989-01-13 1999-04-12 株式会社東芝 適応制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203506A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 Toshiba Corp サンプル値pid制御装置
JPS62113205A (ja) * 1985-11-12 1987-05-25 Toshiba Corp 適応制御装置
JPS62210503A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Yamatake Honeywell Co Ltd プロセス制御の不安定化判別およびチユ−ニング方式
JPS63127301A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Matsushita Seiko Co Ltd Pid制御装置
JPS63192103A (ja) * 1987-02-04 1988-08-09 Yokogawa Electric Corp セルフチユ−ニング調節計

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067187A1 (fr) * 2000-03-06 2001-09-13 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Systeme de servocommande : technique de detection d'une valeur critique d'oscillation
JP2007293474A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Yamatake Corp 状態判定装置および状態判定方法
JP4481953B2 (ja) * 2006-04-24 2010-06-16 株式会社山武 状態判定装置および状態判定方法
JP2013538836A (ja) * 2010-10-01 2013-10-17 ザック システム エス.ピー.エー. ボセンタン一水和物及びその中間体の製造方法
WO2018159116A1 (ja) * 2017-02-28 2018-09-07 株式会社デンソー 信号処理システム
JP2018142210A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社デンソー 信号処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR910015900A (ko) 1991-09-30
DE69020919D1 (de) 1995-08-24
US4983898A (en) 1991-01-08
EP0384437B1 (en) 1995-07-19
EP0384437A2 (en) 1990-08-29
KR930011002B1 (ko) 1993-11-19
AU606306B2 (en) 1991-01-31
DE69020919T2 (de) 1995-12-21
JP2835061B2 (ja) 1998-12-14
EP0384437A3 (en) 1991-03-06
AU4991890A (en) 1990-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02222003A (ja) 適応制御装置
JP4226859B2 (ja) モデルフリー型適応プロセスコントローラ
EP0139243A2 (en) Process control apparatus
JPH0774961B2 (ja) オートチユーニングpid調節計
US20030216823A1 (en) Control apparatus
JP2954660B2 (ja) モデル予測制御装置
JPH0610761B2 (ja) 調節計
JP3336520B2 (ja) Pid調節計
JPH08110802A (ja) Pidコントローラ
JP4272229B2 (ja) プロセス制御装置
JPH0434766B2 (ja)
JP3234109B2 (ja) プロセス制御装置
JP2752230B2 (ja) 2自由度制御装置
JPH06222809A (ja) 適応制御装置
JPH04256102A (ja) モデル予測制御装置
JPS62241006A (ja) オ−ト・チユ−ニング・コントロ−ラ
JPH07191709A (ja) モデル予測制御のパラメータ設定方法
JP3774376B2 (ja) 制御系の限界ゲインや伝達関数の同定方法およびその装置
JPH04326402A (ja) ファジィ制御装置
CN115437425B (zh) 温度控制方法、装置、设备以及存储介质
JPH03204003A (ja) 工業用プロセスの予測制御装置
JPH0766281B2 (ja) セルフチユ−ニング調節計
JPS63247801A (ja) Pidコントロ−ラ
Williams et al. Generalized Asynchronous Event-Triggered Measurement and Control for Non-Linear Systems
JPH07319504A (ja) 制御装置