JPH02162833A - 位相同期回路の同期はずれ検出回路 - Google Patents

位相同期回路の同期はずれ検出回路

Info

Publication number
JPH02162833A
JPH02162833A JP63318836A JP31883688A JPH02162833A JP H02162833 A JPH02162833 A JP H02162833A JP 63318836 A JP63318836 A JP 63318836A JP 31883688 A JP31883688 A JP 31883688A JP H02162833 A JPH02162833 A JP H02162833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency divider
circuit
output
clock
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63318836A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroya Ekoshi
広弥 江越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63318836A priority Critical patent/JPH02162833A/ja
Publication of JPH02162833A publication Critical patent/JPH02162833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 位相同期回路(以下PLL回路と称す)の同期はずれを
検出する、位相同期回路の同期はずれ検出回路に関し、 PLL回路の同期が外れるとこれを検出出来る位相同期
回路の同期はずれ検出回路の提供を目的とし、 外部からのクロックをm分周するm分周器と、電圧制御
発振器の出力をn分周して該m分周器の出力クロックと
速度を等しくするn分周器と、該m分周器と該n分周器
の出力を入力とし、該m分周器より入力するクロックに
該n分周器より入力するクロックが重ならない範囲で位
相制御する位相比較器と、該位相比較器の出力電圧によ
り発振周波数が決定される該電圧制御発振器とにより構
成される位相同期回路において、 該m分周器と該n分周器の出力の論理積をとるアンド回
路と、1亥アンド回路の出力によってセットされるフリ
ップフロップを設けた構成とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、スタッフ多重変換装置等で使用されるPLL
回路の同期はずれを検出する、位相同期回路の同期はず
れ検出回路に関する。
〔従来の技術〕
第4図は従来例のスタッフ多重変換装置の受信側で使用
する位相同期回路のブロック図、第5図は1例の送信側
で付加したパルスを受信側で除去する為の歯抜はクロッ
クの説明図である。
スタッフ多重変換装置では、送信側で付加したスタッフ
パルスとか制御パルスを受信側で除去する必要がある。
第5図(A)のイに示す位置のパルスがスタッフパルス
とか制御パルスであるとすると、メモリへの書込みクロ
ックとしては(B)に示す如き歯抜はクロックを用いイ
に示す位置のパルスを書き込まないようにする。
例えば、第5図(B)に示す歯抜はクロックを5分周す
ると、第5図(C)〜(F)に示す如きクロックとなり
、これ等のクロックでメモリに書き込むとスタッフパル
スとか制御パルスは除去される。
この歯抜はクロックを第4図に示すPLL回路で平滑化
して歯抜けのないクロックにして下位群に出力している
第4図は、外部より入力するクロックを5分周器1−1
にて分周したクロックの周波数と、電圧制御発振器(以
下VCOと称す)の出力クロックを5分周器3−1にて
分周したクロックの周波数は等しい場合の例である。
第4図では、第3図(A)に示す歯抜はクロックを5分
周器1−1にて5分周して第3図(B)に示す如きクロ
ックを作り、このクロックを位相比較器4に入力する。
一方第3図(C)に示すVCO2の出力クロックを5分
周器3−1にて5分周して第3図(D)に示す如きクロ
ックを作り位相比較器4に入力する。
位相比較器4は、第3図(B)に示すクロックと第3図
CD)に示すクロックが重ならない、例えば第3図(D
)の口に示す、(B)に示す両側のクロックより(A)
に示すクロックの1クロック幅内側で、5分周器1−1
と3−1の出力クロックの位相差を、VCO2を制御す
ることにより固定出来るようにしであるので、正常な場
合は、第3図(B)に示すクロックと第3図(D)に示
すクロックが重ならない状態で位相同期が行われている
そして入力する、例えば第5図(A)示す如きデータは
、5分周器1−1の出力の、例えば第5図(D)(E)
(F)に示すクロックにて、スタッフパルスとか制御パ
ルスが取り除かれてメモリ7に書き込まれる。
この書き込まれた、スタッフパルスとか制御パルスが取
り除かれたデータは、5分周器3−1の出力クロックに
て読み出され出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、例えばVCO2が障害になり同期が外れ
ても、従来のPLL回路ではこれを検出出来ず、障害発
生を見つけるのに時間がかかり保守性が悪い問題点があ
る。
本発明は、PLL回路の同期が外れるとこれを検出出来
る位相同期回路の同期はずれ検出回路の提供を目的とし
ている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理ブロック図である。
第1図に示す、外部からのクロックをm分周するm分周
器1と、VCO2の出力をn分周して該m分周器1の出
力クロックと速度を等しくするn分周器3と、該m分周
器1と該n分周器3の出力を入力とし、該m分周器1よ
り入力するクロックに該n分周器3より入力するクロッ
クが重ならない範囲で位相制御する位相比較器4と、該
位相比較器4の出力電圧により発振周波数が決定される
該VCO2とにより構成される位相同期回路において、 第1図に示す如く、該m分周器1と該n分周器3の出力
の論理積をとるアンド回路5と、該アンド回路5の出力
によってセットされるフリップフロップ6を設ける。
〔作 用〕
第1図では、位相比較器4とVCO2にて、正常な場合
は、m分周器1の出力クロックと、n分周器3の出力ク
ロックが重ならない範囲で、位相同期をしており、m分
周器1の出力クロックと、n分周器3の出力クロックが
共にHレベルになることはなくアンド回路5の出力はL
レベルであるが、同期が外れ、m分周器1の出力クロッ
クと、n分周器3の出力クロックが重なると、両者の出
力が同時にHレベルとなることが生じ、この時はアンド
回路5の出力はHレベルとなり、フリップフロップ6を
セットして同期外れを検出したとの信号が出力される。
即ち、PLL回路の同期が外れるとこれを検出出来るの
で、保守性が向上する。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のスタッフ多重変換装置で使用
する位相同期回路の同期はずれ検出回路のブロック図、
第3図は第2図の各部の波形のタイムチャートで(A)
〜(H)は第2図のa〜h点に対応している。
第2図のPLL回路は、第4図の従来例と同じく、外部
より入力する第3図(A)に示す歯抜はクロックを5分
周器1−1にて分周した第3図(B)に示すクロックの
周波数と、第3図(C)に示すVCO2の出力クロック
を5分周器3−1にて分周した第3図(D)に示すクロ
ックの周波数は等しい場合の例であり、PLL回路とし
ての動作及びメモリ7ヘスタツフパルスとか制御パルス
を除去したデータを書込み、これを読み出す動作は第4
図の場合と同じである。
正常な場合は、5分周器1−1の出力の第3図(B)に
示すパルスと、5分周器3−1の出力の第3図(D)に
示すパルスと重なることはないが、例えばVCO2が障
害になると、同期が外れ、5分周器3−1の出力は第3
図(E)に示す如く、位相がずれて重なることがある。
重なると、5分周器1−1と3−1の出力は、第3図(
F)に示すHレベルの幅の間開時にHレベルとなる。
すると、アンド回路5の出力は第3図(F)に示す如く
Hレベルとなり、フリップフロップ6をセットして出力
を第3図(H)に示す如くHレベルとする。
第2図では、5分周器3−1の出力に、5分周器3−1
の出力を10分周する10分周器8が設けであるので、
10分周した第2図(G)に示すパルスでフリップフロ
ップ6をリセットし、フリップフロップ6の出力を第3
図(H)に示す如くLレベルとする。
即ち、5分周器3−1の出力を更に10分周器8にて1
0分周し、その出力でフリップフロップ6をリセットす
るので、5X10=50ビツト毎に同期外れを検出する
ことが出来る。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明せる如(本発明によれば、PLL回路が
障害となり同期外れが生ずると同期外れを検出出来るの
で、障害発見が早く保守性が向上する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例のスタッフ多重変換装置で使用
する位相同期回路の同期はずれ検出回路のブロック図、 第3図は第2図の各部の波形のタイムチャート、第4図
は従来例のスタッフ多重変換装置の受信側で使用する位
相同期回路のブロック図、第5図は1例の送信側で付加
したパルスを受信側で除去する為の歯抜はクロックの説
明図である。 図において、 はm分周器、 −1,3−1は5分周器、 は電圧制御発振器、 はn分周器、 は位相比較器、 はアンド回路、 はフリップフロップ、 はメモリ、 は10分周器を示す。 来 :1−ダご 眉ぐ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 外部からのクロックをm分周するm分周器(1)と、電
    圧制御発振器(2)の出力をn分周して該m分周器(1
    )の出力クロックと速度を等しくするn分周器(3)と
    、該m分周器(1)と該n分周器(3)の出力を入力と
    し、該m分周器(1)より入力するクロックに該n分周
    器(3)より入力するクロックが重ならない範囲で位相
    制御する位相比較器(4)と、該位相比較器(4)の出
    力電圧により発振周波数が決定される該電圧制御発振器
    (2)とにより構成される位相同期回路において、 該m分周器(1)と該n分周器(3)の出力の論理積を
    とるアンド回路(5)と、該アンド回路(5)の出力に
    よってセットされるフリップフロップ(6)を設けたこ
    とを特徴とする位相同期回路の同期はずれ検出回路。
JP63318836A 1988-12-15 1988-12-15 位相同期回路の同期はずれ検出回路 Pending JPH02162833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318836A JPH02162833A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 位相同期回路の同期はずれ検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63318836A JPH02162833A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 位相同期回路の同期はずれ検出回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162833A true JPH02162833A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18103496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63318836A Pending JPH02162833A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 位相同期回路の同期はずれ検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02162833A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860007659A (ko) 디지탈신호 재생회로
JPH02162833A (ja) 位相同期回路の同期はずれ検出回路
JPS5923496B2 (ja) タイミング抽出方式
JP3144735B2 (ja) 同期信号発生器
JP2808967B2 (ja) クロックホールドオーバ回路
JP2630057B2 (ja) ディジタル同期網のデスタッフ回路
JPH05167440A (ja) 同期外れ検出回路
JPS63136741A (ja) 位相同期用クロツク切替型位相同期発振回路
JP2507514B2 (ja) ディジタル位相比較器
JPS5816654B2 (ja) 位相制御回路の同期検出回路
JPH04246939A (ja) スタッフジッタ抑圧回路
JPH0115182B2 (ja)
JP2748746B2 (ja) 位相同期発振器
JP2580564B2 (ja) 受信デイスタツフ回路
JP2764579B2 (ja) 高速追従形pll装置
JPH07120944B2 (ja) Pll回路
JPS58182324A (ja) 位相同期回路
JP2979811B2 (ja) クロック出力回路
JP2572674B2 (ja) 信号同期装置
KR0162461B1 (ko) 저주파수에 적합한 전폭 디지탈 피엘엘
JP2921461B2 (ja) 位相同期クロック信号生成装置
JPH11308098A (ja) 同期検出装置
JPH0632468B2 (ja) 同期回路
JPS63122066A (ja) クロツク同期回路
JPH08321772A (ja) Pll回路