JPH02162180A - 自動二輪車の車体フレーム - Google Patents

自動二輪車の車体フレーム

Info

Publication number
JPH02162180A
JPH02162180A JP23001389A JP23001389A JPH02162180A JP H02162180 A JPH02162180 A JP H02162180A JP 23001389 A JP23001389 A JP 23001389A JP 23001389 A JP23001389 A JP 23001389A JP H02162180 A JPH02162180 A JP H02162180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering shaft
body frame
support members
frame
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23001389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0651477B2 (ja
Inventor
Shoei Watanabe
渡辺 昌衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP1230013A priority Critical patent/JPH0651477B2/ja
Publication of JPH02162180A publication Critical patent/JPH02162180A/ja
Publication of JPH0651477B2 publication Critical patent/JPH0651477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動二輪車における左右二分割式の車体フ
レームに関する。
(従来の技術) 自動二輪車の車体フレームには、従来、例えば特開昭5
9−53285号公報で示されるものがある。これによ
れば、フロントフォークに備えられた操向軸を支承する
操向軸管と、この操向軸管から後下方に向って延び、か
つ、互いに離れて位置する左右一対の主フレームが設け
られている。
(発・明が解決しようとする問題点) ところで、上記車体フレームの成形の容易化のために、
この車体フレームを鋳造することが考えられる。この場
合、上記車体フレームは離れて位置する左右主フレーム
を有しているため、このままの形を鋳造しようとすれば
、その鋳型が大きくなる。そこで、小さい鋳型で鋳造が
できるようにしようとして、上記車体フレームを左右二
分割式とし、これら分割したものを個々に鋳造して、こ
れらを互いに連結させることが考えられる。
しかし、車体フレームには、大きな外方が負荷されるも
のであるため、上記したように車体フレームを二分割式
とした場合には、分割したもの同士の連結が十分に強固
になされるようにすることが要求される。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、車体フレームを左右二分割式とした場合において、
これら分割したもの同士の連結が十分に強固になされる
ようにすることを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、フロントフォークに設けられた操向軸を左右から包
むように左右一対の支持部材を配設し、これら各支持部
材からそれぞれ後下方に向って主フレームを延設し、上
記操向軸の前、後各位置において左右支持部材を連結手
段により互いに直接的に連結し、これら互いに連結され
た左右支持部材に上記操向軸を支承させた点にある。
(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。
左右一対の各半円筒体(支持部材)17から。
それぞれに後下方に向って主フレーム!■が延設されて
おり、つまり、車体フレーム2は左右二分割式の形状と
なっている。
そして、上記半円筒体(支持部材)17と、これから延
設される主フレームllとの組立体は、車体フレーム2
を全体的にみた場合に比べて十分に平たい形状となるの
であり、よって、車体フレーム2を左右に分割したもの
を個々に鋳造するようにすれば、その鋳型22は小さく
できる。
また、上記のように車体フレーム2を左右二分割式にし
た場合に、操向軸3aの前、後各位置において左右半円
筒体(支持部材)17.17をボルト(連結手段)18
.18’により互いに連結しである。従って、各半円筒
体(支持部材)17.17は互いに前後二点支持となり
、このため5操向軸3aを支承するに足る強度が両生円
筒体(支持部材)17.17に十分に確保される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第1図から第4図において、lは自動二輪車で、その車
体フレーム2の前部にはフロントフォーク3を介して前
輪4が支承され、このフロントフォーク3の上部には図
示しないハンドルが支持される。一方、同上車体フレー
ム2の後部にはリヤアーム6が支持され、このリヤアー
ム6の後端に後輪7が支承されている。
上記車体フレーム2について、より詳しく説明すると、
この車体フレーム2はダブルクレードル型をなしている
即ち、上記車体フレーム2の前部には操向軸管9が備え
られ、この操向軸管9は、軸受8.8を介して前記フロ
ントフォーク3に設けられた操向軸3aを支゛承してい
る。そして、この操向軸管9上部の左右両側部から後下
方に向って、かつ、互いに離れるように左右一対の主フ
レーム11.11が延設され、更に、この各主フレーム
11の後部から、上記リヤアーム6を支持するリヤアー
ムブラケット15が前下方に向って延設されている。
また、同上操向軸管9下部の左右両側部から後方に向っ
て左右一対の副フレーム12.12が延設され、上記各
リヤアームブラケット15の下端に上記副フレーム12
の後端が連結されている。
また、この場合、各副フレーム12は主フレーム11の
下方に位置している。そして、これら左右主フレーム1
1や副フレーム12で形成されたフレームの枠内に、図
示しないエンジンが支持されることとなっている。
上記主フレームllの後部から後方に向って突出するよ
うにリヤフレーム13がボルト14によりねじ止めされ
、このリヤフレーム13上には図示しないシートが支持
される。更に、同上8主フレーム11の外側面には、こ
の側面の上縁と下縁からそれぞれ外側方に突出する上下
一対のリブlla、llbが形成されている。
上記車体フレーム2は軽合金たるアルミニウム(アルミ
ニウム合金を含む)の鋳造により形成されており、この
場合、上記車体フレーム2は左右二分割式とされ、具体
的には次のような構成となっている。
前記操向軸管9は左右二つ割りにした形状とされ、つま
り、前記操向軸3aを左右から挟むようにしてこの操向
軸3aを支承する左右一対の支持部材たる半円筒体17
.17で構成されている。
そして、上記各半円筒体17の上部から、それぞれ後下
方に向って前記主フレーム11が延設されている。
上記半円筒体17、主フレーム11、この主フレーム1
1から前記延設されたリヤアームブラケット15、およ
び、前記副フレーム12とによる左右組立体はそれぞれ
平たい形状となっており、これらはそれぞれに鋳造によ
る一体成形品とされている。
また、上記左右各組立体は、次のようにして互いに接合
されることにより車体フレーム2が成形されている。
即ち、上記両生円筒体17.17は操向軸3aの前側で
連結手段たる上下一対の前ボルト18゜18によりねじ
止めされている。また、同上操向軸3aの後側で同上連
結手段たる上下一対の後ボルト1B’、1B’によりね
じ止めされている。
そして、これによって左右半円筒体17.17が互いに
連結されている。また、この場合、左右半円筒体17.
17の合い面は直接的に接合している。
また、同上半円筒体17.17の上下端をそれぞれ強固
に連結すべ(、これら半円筒体17゜17の上下端外周
面には、それぞれ連結リング19.19が外嵌圧入され
ている。一方、各主フレーム11と各副フレーム12の
各後端には、それぞれ連結孔20.20が形成され、こ
れら左右連結孔20.20に連結管21.21の両端が
嵌め込まれて溶接されている。そして1以上のようにし
て、左右1、副フレーム11.12が互いに連結される
ことにより、車体フレーム2が成形されている。
次に、第5図を参照して前記組立体の鋳造時の状態を示
すと、22は鋳型で、゛この鋳型22は下型23と上型
24とを有し、これら下型23と上型24との間で上記
組立体が鋳造される。より具体的には、上記半円筒体1
7の内周面側と、主フレーム11.副フレーム12の各
車幅方向内面側とが下型23の上面で形成され、同上半
円筒体17の外周面側と各リブlla、llbを含む主
フレーム11.副フレーム12の各車幅方向外面側とが
下型24の下面で形成される。25は湯道である。
なお、以上は図示の例によるが、リヤフレーム13は主
フレーム11や副フレーム12と共に一体鋳造してもよ
い。また、両生円筒体l”1.11同士は前記ボルト1
8.18’に代えて溶接により連結してもよい。
(発明の効果) この発明によれば、左右一対の各支持部材から、それぞ
れに後下方に向って主フレームが延設されており、つま
り、車体フレームは左右二分割式の形状となっているた
め、上記支持部材と、これから延設される主フレームと
の組立体は、車体フレームを全体的にみた場合に比べて
十分に平たい形状となるのであり、よって、車体フレー
ムを左右に分割したものを個々に鋳造するようにすれば
、その鋳型は小さくできて便利である。
また、上記のように車体フレームを左右二分割式にした
場合に、操向軸の前、後各位置において左右支持部材を
連結手段により互いに連結しであるため、各支持部材は
互いに前後二点支持となり、よって、操向軸を支承する
に足る強度が両支持部材に十分に確保される。
しかも、上記両支持部材は直接的に連結されるため、上
記強度は更に十分に確保される。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は自動二輪車の簡
略側面図、第2図は車体フレームの展開斜視図、第3図
は第1図のIII −III線矢視断面図、第4図は同
上第1図のIV −IV線矢視断面図、第5図は分割し
た車体フレームの左側分を鋳造する際の側面断面図であ
る。 l・・自動二輪車、2・・車体フレーム、3・・フロン
トフォーク、3a・・操向軸、6・リヤアーム、17・
・半円筒体(支持部材)、18.18’  ・・ボルト
(連結手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、フロントフォークに設けられた操向軸を左右から包
    むように左右一対の支持部材を配設し、これら各支持部
    材からそれぞれ後下方に向って主フレームを延設し、上
    記操向軸の前、後各位置において左右支持部材を連結手
    段により互いに直接的に連結し、これら互いに連結され
    た左右支持部材に上記操向軸を支承させた自動二輪車の
    車体フレーム。
JP1230013A 1989-09-04 1989-09-04 自動二輪車の車体フレーム Expired - Fee Related JPH0651477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230013A JPH0651477B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 自動二輪車の車体フレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230013A JPH0651477B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 自動二輪車の車体フレーム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12428684A Division JPS616084A (ja) 1984-06-16 1984-06-16 自動二輪車の車体フレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02162180A true JPH02162180A (ja) 1990-06-21
JPH0651477B2 JPH0651477B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=16901219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230013A Expired - Fee Related JPH0651477B2 (ja) 1989-09-04 1989-09-04 自動二輪車の車体フレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651477B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277258A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Bridgestone Cycle Co 自転車用フレーム
ES2083915A2 (es) * 1992-12-23 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd Bastidor para motocicleta
CN100423980C (zh) * 2004-06-30 2008-10-08 雅马哈发动机株式会社 摩托车
JP2010264832A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のメインフレーム及び自動二輪車の車体フレーム
WO2014144224A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949646U (ja) * 1972-08-07 1974-05-01
JPS5977991A (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 スズキ株式会社 オ−トバイのフレ−ム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4949646U (ja) * 1972-08-07 1974-05-01
JPS5977991A (ja) * 1982-10-27 1984-05-04 スズキ株式会社 オ−トバイのフレ−ム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2083915A2 (es) * 1992-12-23 1996-04-16 Honda Motor Co Ltd Bastidor para motocicleta
JPH07277258A (ja) * 1994-04-06 1995-10-24 Bridgestone Cycle Co 自転車用フレーム
CN100423980C (zh) * 2004-06-30 2008-10-08 雅马哈发动机株式会社 摩托车
JP2010264832A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車のメインフレーム及び自動二輪車の車体フレーム
WO2014144224A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle
US9440504B2 (en) 2013-03-15 2016-09-13 Polaris Industries Inc. Two-wheeled vehicle
US10214066B2 (en) 2013-03-15 2019-02-26 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
US11260712B2 (en) 2013-03-15 2022-03-01 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle
US11872866B2 (en) 2013-03-15 2024-01-16 Indian Motorcycle International, LLC Two-wheeled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0651477B2 (ja) 1994-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ITTO20000817A1 (it) Motociclo.
JP2019034606A (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム
JPH0451395B2 (ja)
JP4405001B2 (ja) 自動二輪車におけるエンジン支持構造
JP2006182117A (ja) 二輪車用のフレーム
JP2003072623A (ja) リヤフェンダー構造
JPH02162180A (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH02193791A (ja) オートバイのスイングアーム
US4694929A (en) Frame body of motorcycles
JP4008115B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JPH03186490A (ja) 自動2輪車のフレーム
JP3825153B2 (ja) クレードル型の自動二輪車用車体フレーム
JP4249331B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP2015030330A (ja) 鞍乗り型車両の車体フレーム
JP2951365B2 (ja) 自動二輪車のスイングアーム
JP3118286B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム
EP1284901B1 (en) Motorcycle
JP3462907B2 (ja) ツインフレーム型自動二輪車用燃料タンク
JP2952883B2 (ja) オートバイの後ホーク
JPH026286A (ja) 二輪車の車体フレーム
JP3905012B2 (ja) 自動二輪車のリヤフォーク構造
JP4739537B2 (ja) 二輪車の鋳造製リヤアーム
JPS6346312Y2 (ja)
JPH0581477B2 (ja)
JPH02162181A (ja) 自動二輪車の車体フレーム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees