JP2003072623A - リヤフェンダー構造 - Google Patents

リヤフェンダー構造

Info

Publication number
JP2003072623A
JP2003072623A JP2001263765A JP2001263765A JP2003072623A JP 2003072623 A JP2003072623 A JP 2003072623A JP 2001263765 A JP2001263765 A JP 2001263765A JP 2001263765 A JP2001263765 A JP 2001263765A JP 2003072623 A JP2003072623 A JP 2003072623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing portion
fixing
fixed
arm
chain cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001263765A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4113695B2 (ja
Inventor
Hisao Nishiura
久生 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001263765A priority Critical patent/JP4113695B2/ja
Publication of JP2003072623A publication Critical patent/JP2003072623A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4113695B2 publication Critical patent/JP4113695B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/04Arrangements of piping, valves in the piping, e.g. cut-off valves, couplings or air hoses
    • B60T17/046Devices for pipe guiding and fixing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J13/00Guards for chain, chain drive or equivalent drive, e.g. belt drive
    • B62J13/02Guards for chain, chain drive or equivalent drive, e.g. belt drive shielding only the upper run of the chain or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J15/00Mud-guards for wheels

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 自動2輪車の可動フェンダにおいて、バタツ
キを防止する強固な取付構造を提供する。 【解決手段】リヤフォーク6と一体に揺動する可動フェ
ンダ15を、本体部30の左側にチェーンカバー14、
右側にホースクランプ33及びホースクランプ34が配
置されるよう一体に形成する。本体部30の下部左右を
第1の固定部33、第2の固定部34でリヤフォーク6
のクロス部19へ固定し、前後のホースクランプ31、
32をその端部に設けた第3の固定部41及び同様の固
定部42でブレーキホース22と共にアーム部17上へ
固定する。また、チェーンカバー14は前側に設けた第
4の固定部50及び後方の同様の固定部51でアーム部
18のステー20、21へ固定する。第3の固定部41
と第4の固定部50を結ぶ線Lに対して、第1の固定部
33及び第2の固定部34が若干前後へずれることを許
容しつつも、これら4点を略同一直線上に配置する。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】この発明は自動2輪車におけ
るリヤフェンダー構造、特にリヤフェンダがリヤフォー
クと一体に揺動する可動フェンダの構造に関する。 【0002】 【従来の技術】自動2輪車の可動フェンダは公知であ
る。また、このような可動フェンダの一側面にブレーキ
ホース固定用のホースクランプを一体に設け、このホー
スクランプをアーム部へ取付けるとことによって同時に
可動フェンダをリヤフォークへ固定するものも公知であ
る(実開昭64−8493号)。 【0003】さらに、可動フェンダの一側下部へ別体に
形成されたチェーンカバーを結合部材で取付一体化し、
このチェーンカバーをアーム部へ固定することにより可
動フェンダを同時に固定することも公知である(実開昭
64−10493号)。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、可動フェン
ダは走行風によりかなり大きな風圧を受けるため、バタ
ツキを防止することが望まれるが、上記各従来例のよう
に、可動フェンダの左右側部をアーム部へ固定するだけ
では十分にバタツキを防止できない。特に、可動フェン
ダがチェーンカバーを一体に形成したものでは、前方投
影面積が大きくなるため、より強固な固定構造が必要と
なる。本願発明は係る要請の実現を目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願発明に係るリヤフェンダー構造は、一端が車体へ揺
動自在に支持され、他端に後輪を支持するとともに、左
右のアーム部と、これらの前部を左右に連結するクロス
部とを備えたリヤフォークと、このリヤフォーク上へ一
体となって揺動するように取付けられたリヤフェンダと
を備えた自動2輪車において、前記リヤフェンダは後輪
の前部側を覆う本体部を挟んで左右にブレーキホースを
固定するためのホースクランプと、チェーンを覆うチェ
ーンカバーとを一体に備えるとともに、前記本体部の前
端基部には前記クロス部の左右にて固定される第1及び
第2の固定部を備え、かつホースクランプは一方のアー
ム部上へ固定される第3の固定部を備え、かつチェーン
カバーも他方のアーム部へ固定される第4の固定部を備
えるとともに、これら第1及至第4の固定部を平面視で
左右方向へ略一直線上に配置したことを特徴とする。 【0006】 【発明の効果】可動フェンダの本体部左右にホースクラ
ンプとチェーンカバーを一体に設け、本体部の基部を左
右に設けた第1及び第2の固定部によりリヤフォークの
クロス部へ固定し、かつホースクランプを第3の固定部
により一方のアーム部へ固定し、さらにチェーンカバー
を第4の固定部により他方のアーム部へ固定すると、可
動フェンダは第1及至第4の固定部によりその前部を4
点でリヤフォークへ固定される。しかも、第1及至第4
の固定部を略同一直線上に配置したので、ホースクラン
プ及びチェーンカバーを一体化することにより前方投影
面積が大きくなっているにもかかわらず、バタツキの少
ない安定した固定が可能となる。 【0007】そのうえ、第3及び第4の固定部により、
ホースクランプ及びチェーンカバーの固定と同時に上記
可動フェンダの強固な固定が可能となり、ホースクラン
プやチェーンカバーを別体に設けた場合と比べて部品点
数や取付工数を削減できる。 【0008】なお、本願発明において、第1及至第4の
固定部が略同一直線上にあるとは、平面視において第3
及び第4の固定部間を結んだ線に対して、第1及び第2
の固定部がその取付座の大きさ程度前後することを許容
した範囲を含むものとする。 【0009】 【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて一実施例を
説明する。図1は本実施例の適用される自動2輪車の全
体側面図であり、図2は可動フェンダ部分の左側面図、
図3はその平面図、図4はホースクランプの取付を車体
右側から示す斜視図、図5は図2の5−5線断面図、図
6はリヤフォークの平面図である。 【0010】まず、図1において、符号1は前輪、2は
フロントフォーク、3はヘッドパイプ、4は車体フレー
ム、5はセンタープレート、6はリヤフォーク、7は後
輪、8はドライブスプロケット、9はチェーン、10は
ドリブンスプロケットである。 【0011】リヤフォーク6は前端をピボット11によ
り車体へ揺動自在に支持され、その中間部にはシート1
2下方の車体フレームとの間に緩衝器13が架設されて
いる。リヤフォーク6にはチェーンの上半側を覆うチェ
ーンカバー14を一体に形成した可動フェンダ15が固
定され、可動フェンダ15は後輪7の前部を覆うととも
に、リヤフォーク6と一体に揺動するようになってい
る。 【0012】図2及び3に示すように、リヤフォーク6
は左右一対のアーム部17,18と、これらの前端間を
左右へ連結するクロス部19を備え(図3)、左側のア
ーム部18には、上面から上方へ突出するチェーンカバ
ー支持用のステー20,21が一体に形成されている
(図2)。また、右側のアーム部17上には図示しない
リヤブレーキのマスターシリンダからブレーキキャリパ
へ油圧を送るブレ−キホース22が前後方向へ配設され
ている(図3)。 【0013】図6に明らかなように、右側のアーム部1
7の上面には前後にナット部22,23が形成され、ク
ロス部19の後端左右両側にはナット部24,25が形
成されている。ここで前後左右とは車体搭載時を基準と
する。 【0014】図3に示すように、可動フェンダ15は樹
脂等の適宜部材からなり、後輪の前側を覆う本体部30
と、車体右側にてアーム部17上へ重なってブレーキホ
ース22を固定するホースクランプ31,32と、車体
左側にてアーム部18上へ延びるチェーンカバー14、
とを一体に備える。 【0015】本体部30の前部側下端部である基部は、
クロス部19上に重なり、その左右両端は第1の固定部
33及び第2の固定部34をなし、ここでネジ35、3
6によりクロス部19のナット部24、25(図6)へ
固定される。 【0016】図3の拡大部及び図4に示すように、これ
ら第1の固定部33及び第2の固定部34には、ナット
部24、25と一致する通し穴37,38が設けられ、
これら通し穴37,38の周囲に取付座39、40が形
成される。図3の拡大部に明らかなように、取付座40
はネジ36の頭部よりも若干大きな直径D程度である。
他側の取付座39も同様である。 【0017】図4に明らかなように、ホースクランプ3
1、32はブレーキホース22を挟んで支持できるよう
に略逆U字状の溝をなし、この溝内へブレーキホース2
2を通すようになっている。前側のホースクランプ31
の外方端部は略水平に屈曲してアーム部17へ重なる第
3の固定部41をなし、それぞれに通し穴43が形成さ
れている。後ろ側のホースクランプ32も同様であっ
て、外方端部が略水平に屈曲してアーム部17へ重なる
固定部42をなし、通し穴44が形成されている。各固
定部41,42はこれらの通し穴43,44をアーム部
17のナット部22、23へ重ねてネジ45、46でア
ーム部17へ固定されるようになっている。 【0018】前後のホースクランプ31、32の中間部
にもフランジ脚47が形成されてアーム部17上へ当接
支持される。アーム部17及びアーム部18は軽合金の
押し出し材からなり、断面略日の字状をなす。 【0019】図2及び図5に示すように、チェーンカバ
ー14は可動フェンダ15の左側かつアーム部18に沿
ってその上方へ配置され、後端部はアーム部18後端よ
りも長く後方へ延出し、下方へ開放された溝状をなす。
その前後には、アーム部7のステー20、21と対応す
るよう、前側に第4の固定部50,その後方に同様の固
定部51が設けられ、それぞれ形成された通し穴よりネ
ジ52.53でステー20、ステー21の各ナット部へ
固定されるようになっている。 【0020】再び図3において、第3の固定部41と第
4の固定部50は、図示の平面視状態で前後方向位置が
ほぼ同じであって、これらの中心すなわちネジ45と5
0の各中心を結ぶ線Lに対して、第1の固定部33の中
心すなわちネジ35の中心は若干寸法d1だけ前方にず
れている。また、第2の固定部34の中心すなわちネジ
36の中心も若干寸法d2だけ前方にずれ、そのずれは
d1よりも大きく、d2とd1の差d分だけ前方へずれ
ている。 【0021】ただし、より大きくずれている方の第2の
固定部34においても、そのずれd2よりも取付座40
の直径Dの方が大きい。このずれは車体構造等の関係か
ら要請され、線Lに対して取付座40又は39がその直
径程度の範囲内で前後へ任意にずれて配置される。そこ
で本願発明において、線Lに対して第1の固定部33又
は第2の固定部34がこの程度の範囲内でずれていて
も、第1乃至第4の固定部33,34,41及び50が
略同一直線上にあるものとする。 【0022】次に、本実施例の作用を説明する。可動フ
ェンダ15を構成する本体部30左右にホースクランプ
3,32とチェーンカバー14を一体に設け、本体部3
0の基部を左右に設けた第1及び第2の固定部33,3
4によりリヤフォーク6のクロス部19へ固定し、かつ
ホースクランプ31を第3の固定部41により右側のア
ーム部17上へ固定し、さらにチェーンカバー14を第
4の固定部50により左側のアーム部18へ固定する
と、可動フェンダは15第1及至第4の固定部(33,
34,41及び50)によりその前部を4点でリヤフォ
ーク6へ固定される。 【0023】しかも、第1及至第4の固定部(33,3
4,41及び50)を略同一直線L上に配置したので、
ホースクランプ31、32及びチェーンカバー14を一
体化することにより前方投影面積が大きくなっているに
もかかわらず、バタツキの少ない安定した固定が可能と
なる。 【0024】ただし、本実施例のように平面視で車体内
側となる第1及び第2の固定部33,34を、左右両側
における第3及び第4の固定部41及び50よりも若干
量前方へずらせば、可動フェンダ15の前面における風
圧分布に適した支持構造となり、よりバタツキを少なく
することができる。 【0025】また、アーム部17側では前後のホースク
ランプ31、32及び中間のフランジ脚47で支持する
とともに、アーム部18側では本体部30を前後に挟む
固定部50,51でそれぞれ支持するので、支持をより
強固にすることができる。 【0026】そのうえ、可動フェンダ15と一体にホー
スクランプ31及び32並びにチェーンカバー14を設
けたので、可動フェンダ15をリヤフォーク6へ取付け
ると同時に、前後のホースクランプ31及び32による
ブレーキホースの固定並びにチェーンカバー14の取付
けができるから、ホースクランプ31,32やチェーン
カバー14を別体に設けた場合と比べて部品点数や取付
工数を削減できる。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例の適用される自動2輪車の全体側面図 【図2】実施例に係る可動フェンダ部分の左側面図 【図3】実施例に係る可動フェンダ部分の平面図 【図4】実施例に係るホースクランプの取付を車体右側
から示す斜視図 【図5】図2の5−5線断面図 【図6】実施例に係るリヤフォークの平面図 【符号の説明】 6:リヤフォーク、14:チェーンカバー、15:可動
フェンダ、17:アーム部、18:アーム部、19:ク
ロス部、20:ステー、21:ステー、22:ブレーキ
ホース、30:本体部、31:ホースクランプ、32:
ホースクランプ、33:第1の固定部、34:第2の固
定部、39:取付座、40:取付座、41:第3の固定
部、50:第4の固定部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 一端が車体へ揺動自在に支持され、他端
    に後輪を支持するとともに、左右のアーム部と、これら
    の前部を左右に連結するクロス部とを備えたリヤフォー
    クと、このリヤフォーク上へ一体となって揺動するよう
    に取付けられたリヤフェンダとを備えた自動2輪車にお
    いて、前記リヤフェンダは後輪の前部側を覆う本体部を
    挟んで左右にブレーキホースを固定するためのホースク
    ランプと、チェーンを覆うチェーンカバーとを一体に備
    えるとともに、前記本体部の前端基部には前記クロス部
    の左右にて固定される第1及び第2の固定部を備え、か
    つホースクランプは一方のアーム部上へ固定される第3
    の固定部を備え、かつチェーンカバーも他方のアーム部
    へ固定される第4の固定部を備えるとともに、これら第
    1及至第4の固定部を平面視で左右方向へ略一直線上に
    配置したことを特徴とするリヤフェンダー構造。
JP2001263765A 2001-08-31 2001-08-31 リヤフェンダー構造 Expired - Fee Related JP4113695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263765A JP4113695B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 リヤフェンダー構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263765A JP4113695B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 リヤフェンダー構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003072623A true JP2003072623A (ja) 2003-03-12
JP4113695B2 JP4113695B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=19090473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001263765A Expired - Fee Related JP4113695B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 リヤフェンダー構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4113695B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111379A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Honda Motor Co Ltd 小型車両
JP2010070072A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd フェンダー構造
CN102030063A (zh) * 2009-09-29 2011-04-27 本田技研工业株式会社 机动二轮车
JP2012166660A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両用スイングアーム
JP2013047036A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用スイングアーム
EP2565092A3 (en) * 2011-08-29 2013-08-21 Honda Motor Co., Ltd. Brake hose guide
JP2014040124A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二輪車用索体のクランプ構造
EP3141464A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-15 Honda Motor Co., Ltd. Rear fender for motorcycle
CN108407962A (zh) * 2018-03-26 2018-08-17 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车后车体结构
EP3378750A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-26 Honda Motor Co., Ltd. Linear member holding structure of saddle-riding type vehicle
JP2019156246A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のリアブレーキホース配置構造
WO2020015925A1 (de) * 2018-07-18 2020-01-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradverkleidungsbauteil und motorradbaugruppe

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5752007B2 (ja) 2011-10-26 2015-07-22 本田技研工業株式会社 電動車両
EP3817529B1 (en) 2018-06-27 2023-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Power supply device
JP7197327B2 (ja) 2018-11-02 2022-12-27 株式会社ニチベイ 縦型ブラインド

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007111379A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Honda Motor Co Ltd 小型車両
JP4657078B2 (ja) * 2005-10-21 2011-03-23 本田技研工業株式会社 電動小型車両
JP2010070072A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Kawasaki Heavy Ind Ltd フェンダー構造
CN102030063A (zh) * 2009-09-29 2011-04-27 本田技研工业株式会社 机动二轮车
JP2012166660A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両用スイングアーム
JP2013047036A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Honda Motor Co Ltd 小型車両用スイングアーム
EP2565092A3 (en) * 2011-08-29 2013-08-21 Honda Motor Co., Ltd. Brake hose guide
JP2014040124A (ja) * 2012-08-21 2014-03-06 Kawasaki Heavy Ind Ltd 二輪車用索体のクランプ構造
EP3141464A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-15 Honda Motor Co., Ltd. Rear fender for motorcycle
EP3378750A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-26 Honda Motor Co., Ltd. Linear member holding structure of saddle-riding type vehicle
CN108622290A (zh) * 2017-03-23 2018-10-09 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的线状部件保持结构
CN108622290B (zh) * 2017-03-23 2020-03-17 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆的线状部件保持结构
JP2019156246A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のリアブレーキホース配置構造
EP3539854B1 (en) * 2018-03-15 2021-06-23 Honda Motor Co., Ltd. Rear brake hose layout structure for saddle riding vehicle
CN108407962A (zh) * 2018-03-26 2018-08-17 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车后车体结构
CN108407962B (zh) * 2018-03-26 2023-11-07 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车后车体结构
WO2020015925A1 (de) * 2018-07-18 2020-01-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradverkleidungsbauteil und motorradbaugruppe
CN112313117A (zh) * 2018-07-18 2021-02-02 宝马股份公司 摩托车装饰构件和摩托车组件
CN112313117B (zh) * 2018-07-18 2023-10-31 宝马股份公司 摩托车装饰构件和摩托车组件
US11858577B2 (en) 2018-07-18 2024-01-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorcycle trim component and motorcycle assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP4113695B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003072623A (ja) リヤフェンダー構造
JP4825543B2 (ja) ブレーキ支持構造
CA2676617C (en) Horn guard device for motorcycle
JP6476224B2 (ja) 鞍乗型車両のリアフェンダ支持構造
JP2012111278A (ja) 自動二輪車
JP2007055488A (ja) 車両のフラップ
JP2001063667A (ja) 自動二輪車におけるエンジン支持構造
EP1642811A1 (en) Windscreen mounting structure in light vehicles
JP2004276651A (ja) 不整地走行車の車体フレーム構造
JP4145562B2 (ja) 自動二輪車の一灯式ヘッドライト装置
JP3585921B2 (ja) 自動二輪車における前照灯支持構造
JP4577806B2 (ja) 自動2輪車の車体構造
JP3629567B2 (ja) スクータ型自動二輪車
JP3905012B2 (ja) 自動二輪車のリヤフォーク構造
JP3149704B2 (ja) 自動二輪車の前照灯支持構造
JPH10297569A (ja) 自動二輪車の車体後部構造
JP3815753B2 (ja) 自動二輪車のリヤクッション取付構造
JP4138176B2 (ja) 自動二輪車
JPH1086869A (ja) 自動二輪車のライセンスランプ取付構造
JP7021163B2 (ja) 鞍乗り型車両の前部構造
JP4008095B2 (ja) 自動2輪車の車体フレーム構造
JP4584114B2 (ja) 車輌のラジエータ配置構造
JP3755618B2 (ja) 自動二輪車のフレームカバー構造
JPH0640072Y2 (ja) 自動2輪車のシート取付構造
JP2009161018A (ja) 鞍乗型車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees