JPH0214254B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214254B2
JPH0214254B2 JP57154659A JP15465982A JPH0214254B2 JP H0214254 B2 JPH0214254 B2 JP H0214254B2 JP 57154659 A JP57154659 A JP 57154659A JP 15465982 A JP15465982 A JP 15465982A JP H0214254 B2 JPH0214254 B2 JP H0214254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
conveyor
paper
turntable
turntables
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57154659A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943760A (ja
Inventor
Hiroshi Higuchi
Keiichi Hirano
Aritsune Kaneko
Masao Tanaka
Akira Kaya
Masakazu Shimamoto
Masaharu Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoku KK
Original Assignee
Tomoku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoku KK filed Critical Tomoku KK
Priority to JP15465982A priority Critical patent/JPS5943760A/ja
Publication of JPS5943760A publication Critical patent/JPS5943760A/ja
Publication of JPH0214254B2 publication Critical patent/JPH0214254B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • B65H19/126Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core with both-ends supporting arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/12Lifting, transporting, or inserting the web roll; Removing empty core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/35Supports; Subassemblies; Mountings thereof rotating around an axis
    • B65H2402/351Turntables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/40Holders, supports for rolls
    • B65H2405/42Supports for rolls fully removable from the handling machine
    • B65H2405/422Trolley, cart, i.e. support movable on floor

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、段ボールシート製造のためのコルゲ
ートマシンの連続操業を高速で行なうための原紙
搬出入方法及びその装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のコルゲートマシンにおいては、
最も原紙の供給を必要とする複両面の段ボールシ
ートの製造のために5箇所の原紙供給装置を備え
ている。そして各原紙供給装置にあつては、ロー
ル巻きされた原紙を保持するための原紙保持装置
を有し、該保持装置の原紙が使いつくされた際、
又は原紙の種類を変える際に連続して供給するこ
とができるように一対の原紙保持装置を備えてい
る。そして各原紙保持装置は原紙の芯杆を廻動自
在に挟持するための保持腕を備え、且つ該保持腕
は傾動自在に構成されており、この保持腕下に供
給された原紙を挟持して上動しコルゲートマシン
への原紙供給に備えるようにしている。
この原紙供給装置への原紙供給は手押車や簡易
コンベア等により行なわれていたがコルゲートマ
シンの高速化及び大型化に伴い、原紙は大型で重
量が大きくなり搬送及び搬出に時間がかかると共
に原紙の巻き方向を揃えてコルゲートマシンの原
紙供給装置に供給しなければならず、且つ原紙保
持装置に装着するときにはその保持腕の挟持位置
に正確に原紙を位置決めして搬送しなければなら
ない。従つて、段ボール紙の生産性をあげるため
にコルゲートマシンの高速操業にあつてはこの原
紙のコルゲートマシンへの搬送及び搬出の作業が
大きな障害となつていた。
特にコルゲートマシンによる段ボールの生産は
多品種少量生産であるため、原紙のコルゲートマ
シンへの交換頻度が極めて高く、原紙のコルゲー
トマシンへの搬入及び搬出作業上の大きな問題で
あつた。
このため、出願人は、実開昭55−2869号公報に
見られるような原紙の供給装置を提案した。これ
は、原紙供給装置に設けられた一対の原紙保持装
置の直下を通る搬送コンベアに対して各別に搬入
コンベアと搬出コンベアとを設けたものである。
そして、搬入コンベアで供給された原紙を搬出コ
ンベアにより原紙保持装置に搬送し、また使用残
原紙は搬送コンベアで原紙保持装置から搬出コン
ベアに搬送する。このようにするときには、1台
の原紙供給装置に設けられた一対の搬送コンベア
の夫々に搬出、搬入コンベアを設けなければなら
ず、更に、搬出・搬入コンベアを搬送コンベアに
対して直交させて設けるので、設置面積が増大す
る不都合がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明はかかる従来の欠点を解消し、コルゲー
トマシンの原紙供給装置に迅速に原紙を供給し、
且つ原紙保持装置により確実に装着することがで
きるように位置決めして供給する自動化に最適な
原紙搬出入方法及びその装置を提供することを目
的とする。
本発明の他の目的は、コルゲートマシンにおい
て使用残原紙を未使用の原紙の搬入路と分離して
搬入及び搬出を同時に行なうことができる搬送作
業の能率を向上させたコルゲートマシンへの原紙
搬出入方法及びその装置を提供することにある。
本発明は、更にコルゲートマシンにおける未使
用原紙と使用残原紙との搬入搬出路の設置面積を
少なくすることができるコルゲートマシンへの原
紙搬出入法及びその装置を提供することを目的と
する。
(問題点を解決するための手段) 本発明の第1発明は、かかる目的を達成するた
めのコルゲートマシンへの原紙搬出入方法を提供
するもので、コルゲートマシンの原紙供給装置に
併設した一対の原紙保持装置への原紙の搬入及び
搬出する方法において、各原紙保持装置の直下を
通る搬送コンベアの各上流端に設けた互いに隣接
する第1ターンテーブル上の繰出しコンベアのう
ち、一方の繰出しコンベアに未使用原紙供給装置
により原紙を供給すると共に該原紙を繰出しコン
ベア上に平行な姿勢に矯正し、次いで該原紙を載
架した第1ターンテーブルの廻動又は他方の第1
ターンテーブルの廻動と各第1ターンテーブル上
の繰出しコンベアの選択的作動とにより繰出しコ
ンベア上の原紙をその姿勢を保持した状態で所望
の搬送コンベアに振分け移送し、該搬送コンベア
により原紙保持装置直下まで姿勢を保持した状態
で原紙を搬送して原紙保持装置に原紙を保持させ
る一方、原紙保持装置から取り外した使用残原紙
を該搬送コンベアにて下流端へ搬送し、各搬送コ
ンベアの下流端に設けた互いに隣接する第2ター
ンテーブルのうち、一方又は他方の第2ターンテ
ーブルの廻動と各第2ターンテーブル上の搬出コ
ンベアの選択的作動とにより搬出コンベアの最下
流に設けた使用残原紙排出装置に使用残原紙を搬
出することを特徴とする。
本発明の第2発明は、第1発明を実施するため
の装置を提供するもので、併設した一対の原紙保
持装置を有する原紙供給装置を備えたコルゲート
マシンへ原紙を搬送する装置において、各原紙保
持装置の直下を通るスラツト形状が幅方向の中心
に向つて傾斜した搬送コンベアと、各搬送コンベ
アの上流端に位置して設けて廻動し、そして元位
置に復帰自在の互いに隣接する第1ターンテーブ
ルと、各第1ターンテーブルの廻動により夫々が
前記搬送コンベアと接続し又は相互に接続する第
1ターンテーブルに設けたスラツト形状が幅方向
の中心に向つて傾斜した繰出しコンベアと、少な
くとも一方のターンテーブルに設けた繰出しコン
ベア上の原紙を繰出しコンベア上に平行に矯正す
る位置矯正装置と、該矯正装置を備えた繰出しコ
ンベアに原紙を供給する未使用原紙供給装置と、
前記搬送コンベアの夫々の下流端に位置して設け
た廻動自在の互いに隣接する第2ターンテーブル
と、各第2ターンテーブルの廻動により夫々が前
記搬送コンベアに接続し又は相互に接続する第2
ターンテーブル上に設けた搬出コンベアと、両搬
出コンベアが接続したときの搬出コンベアの最下
流に設けた使用残原紙排出装置とから成ることを
特徴とする。
(実施例) 本発明の実施の1例を示す第1図乃至第7図に
従つて詳説すれば次の通りである。
第1図は、原紙供給装置2を5箇所に備えたコ
ルゲートマシン1において、本発明の原紙搬送装
置を設置したものを示す平面図であり、原紙供給
装置2には夫々に原紙保持装置3が一対づつ併設
されており、その原紙保持腕4はその間隔が可変
自在であると共に上下に揺動固定自在である。各
原紙保持装置3の保持腕4直下に該保持腕4に直
交して搬送コンベア5が直線状に配設されてい
る。各搬送コンベア5の上流端には夫々に円形の
廻動自在の第1ターンテーブル6が互いに隣接し
て配設されており、該第1ターンテーブル6上に
はその直径方向に伸びる繰出しコンベア7が配設
されている。該繰出しコンベア7は第1ターンテ
ーブル6の廻動により前記搬送コンベア5と接続
し、又は隣接する他方の第1ターンテーブル6上
の繰出しコンベア7と接続する位置にある。そし
て互いに隣接する第1ターンテーブル6のうち、
一方の第1ターンテーブル6の繰出しコンベア7
の一側に該繰出しコンベア7に直交して転動しつ
つ供給される未使用原紙Aを受け、繰出しコンベ
ア7上に繰出しコンベア7に沿つて平行に載架さ
れるように原紙Aの姿勢を矯正する受板8a,8
aから成る位置矯正装置8が設けられている。該
矯正装置8の第1ターンテーブル6外の対面位置
には原紙Aを転動させつつ供給する未使用原紙供
給装置9が設置されており、該未使用原紙供給装
置9は、第2図示の如く、位置決め案内傾斜台1
0、傾斜台11、供給用コンベア12から成り第
1ターンテーブル6上の転動案内傾斜板13を介
して原紙Aを位置矯正装置8に向つて繰出しコン
ベア7上へ供給するようにした。
前記搬送コンベア5の下流端には、夫々、第1
ターンテーブル6と同様の互いに隣接する第2タ
ーンテーブル14が配設されており、該第2ター
ンテーブル14上には搬出コンベア15が第2タ
ーンテーブル14の廻動により搬送コンベア5と
接続し、且つ隣接する他方の第2ターンテーブル
14の搬出コンベア15と接続するように設置さ
れている。
そしてこの搬出コンベア15は第1図示の如く
5箇所の各原紙供給装置2に対応させて配設した
本発明の原紙搬送装置における搬送コンベア5の
下流端にある各第2ターンテーブル14のいずれ
の搬出コンベア15とも接続するように配設し
た。16,17は各第2ターンテーブル14間が
隣接しない場合に各搬出コンベア15を接続する
ための補助搬出コンベアである。
そして、搬出コンベア15の最下流端には、使
用残原紙A′を排出するための排出装置18を設
けた。該排出装置18は、詳細には、第1図及び
第3図示の如く、接続用のコンベア19,20の
最下流側に沿つて、シリンダー21によつて揺動
しコンベア20上の使用残原紙A′を排出案内傾
斜台22へけり出すローラ23付の揺動腕24備
えている。25は排出装置18から排出された使
用残原紙A′を停止するための受台である。
以上の構成中、第2図及び第3図にみられるよ
うに繰出しコンベア7、接続用のコンベア20は
そのスラツト形状が幅方向の中心に向つて下降す
る傾斜面を備えており、図示しないが他の搬送コ
ンベア5も同様のものである。
次に前記実施装置の作動を便宜上、第1図の最
左側に示す装置について第4図により説明する
と、未使用原紙供給装置9において、今、3個の
未使用原紙A2、A3、A4が待機中でありコルゲー
トマシン1の原紙供給装置2の原紙保持装置3a
においてすでに装着済の原紙A0の使用量が一定
量となつたとき、検知器P1によりこれを検知し
て、未使用原紙供給装置9の供給用コンベア12
を駆動し、原紙A2は、第4図a示の如く第1タ
ーンテーブル6上の転動案内傾斜板13を転動し
て第1ターンテーブル6の繰出しコンベア7に向
つて供給され第2図示の如く該原紙A2は位置矯
正装置8に衝突して、姿勢が矯正され繰出しコン
ベア7上に平行に供給される。次いで、第1ター
ンテーブル6が廻動して第4図b示の如く繰出し
コンベア7と搬送コンベア5とを接続する位置で
停止する。その間にコルゲートマシン1の原紙供
給装置2にあつては、保持装置3aの原紙A0
残量減に伴つて、他方の保持装置3bの原紙A1
に切替えてコルゲートマシン1に原紙を供給す
る。
この切替えによつて分離された使用残原紙A0
は保持装置3の保持腕4の傾動によつて搬送コン
ベア5に載架され保持腕4の開動作により、脱離
される。そしてこの原紙A0は搬送コンベア5の
下流側へ搬送される。この使用残原紙A0が保持
装置3から搬出されたことを検知器P2により検
知して、第1ターンテーブル6の繰出しコンベア
7が駆動されて原紙A2は第4図b示の如く搬送
コンベア5により保持装置3の保持腕4の直下ま
で搬送され該保持腕4に挟持されて、次の切替時
に待機する。
他方、搬送コンベア5によつて搬出された使用
残原紙A0は、第5図a示の如く第2ターンテー
ブル14の搬出コンベア15と搬送コンベア5と
が接続していることを検知して第2ターンテーブ
ル14の搬出コンベア15に移される。第2ター
ンテーブル14に移すことが完了したことを検知
して、第5図b示の如く第2ターンテーブル14
は廻動して隣接する第2ターンテーブル14の搬
出コンベア15と接続する位置で停止すると同時
に搬出コンベア15が駆動して、使用残原紙A0
を送り出し、各搬出コンベア15及び補搬出コン
ベア16,17により使用残原紙A0は排出装置
18に送られる。排出装置18に送り込まれる使
用残原紙A0は第6図a示の如く排出装置18直
前の接続用コンベア19上で検知器P3により一
時停止し、排出装置18中に他の使用残原紙
A′の不存在を検知して、再度コンベア20上へ
移され第6図b示の如く検知器P4により所定の
けり出し位置で停止する。次いで排出装置18の
揺動腕24をシリンダー21が駆動して使用残原
紙A0がけり出され排出される。
次に前記した原紙供給装置2の切替えられた原
紙保持装置3bの原紙A1の使用量が一定量にな
つたときの原紙A3の搬送作動について説明する。
便宜上、第1図の左から2番目の原紙供給装置2
の原紙保持装置3bに図示した例により説明する
と、原紙保持装置3bにおいてすでに装置済の原
紙A1の使用量が一定量となつたとき、これを検
知した検知器P1からの検知信号によつて駆動し
た未使用原紙供給装置9の供給用コンベア12に
より、原紙A3は第1ターンテーブル6の転動案
内傾斜板13を転動して第1ターンテーブル6の
繰出しコンベア7に向つて供給され、未使用原紙
A3は位置矯正装置8に衝突して姿勢が矯正され
繰出しコンベア7上に平行に供給される。続いて
第7図a示の如く第1ターンテーブル6は廻動す
ることなく原紙A3が繰出しコンベア7に載架完
了後には単に繰出しコンベア7が駆動して隣接す
る第1ターンテーブル6に移される。その繰出し
コンベア7によつて隣接する第1ターンテーブル
6の所定の位置まで送り込まれたとき検出器P5
によつて停止すると同時に第1ターンテーブル6
が廻動して、搬送コンベア5と繰出しコンベア7
とを接続する。次いで第7図b示の如く原紙A3
を繰出しコンベア7が駆動して搬送コンベア5へ
移す。その後の搬送並びに排出に至るまでの作動
は前記の説明と同様である。
以上の説明における第1ターンテーブル6及び
第2ターンテーブル14の廻動方向は常に90度、
同一方向に廻動しまた元の位置に復帰するもの
で、この第1、第2ターンテーブル6,14の廻
動によつて原紙の巻き方向が不揃えにならないよ
うにした。また、搬送コンベア5、及び繰出しコ
ンベア7はそのスラツト形状が幅方向の中心に向
つて下降する傾斜面を備えているため、一度、第
1ターンテーブル6上で位置矯正装置8によつて
繰出しコンベア7上に平行に載架された後は、原
紙保持装置3の保持腕4直下まで姿勢が変化しな
いので保持腕4への装着作業が短時間で済む。
(発明の効果) 以上の説明からも明らかなように、第1発明の
コルゲートマシンへの原紙搬出入方法によるとき
には、第1ターンテーブルに供給された原紙を一
度、繰出しコンベア上で該コンベアと平行に姿勢
を矯正した後には、その姿勢を矯正する必要なく
原紙供給装置に供給して確実に短時間で原紙保持
装置に装着することができ、更に各搬送コンベア
の上流端に設けた互いに隣接する第1ターンテー
ブルを用いて原紙を載架した第1ターンテーブル
の廻動又は他方の第1ターンテーブルの廻動と各
第1ターンテーブル上の繰出しコンベアの選択的
作動とにより繰出しコンベア上の原紙を所望の搬
送コンベアに振分け移送することができるので、
原紙の供給口を1つの場所に集約化することがで
きると共に、使用残原紙の搬出も各搬送コンベア
の下流端に設けた互いに隣接する第2ターンテー
ブルのうち、一方又は他方の第2ターンテーブル
の廻動と各第2ターンテーブル上の搬出コンベア
の選択的作動とにより搬出コンベアの最下流に設
けた使用残原紙排出装置に搬出して行なうので、
原紙および使用残原紙の搬出入がいずれも一方向
で同時に行なうことができるから、コルゲートマ
シンへの原紙の搬出入が極めて効率よく行なうこ
とができるという効果がある。
また第2発明のコルゲートマシンへの原紙搬出
入装置によるときは、原紙供給装置の一対の原紙
保持装置ごとに設けた搬送コンベアの上流端に設
けた互いに隣接する第1ターンテーブル及び下流
端に設けた互いに隣接する第2ターンテーブルに
より原紙と使用残原紙を一方向に搬出入する構成
と、第1ターンテーブルに設けられた繰出しコン
ベア及び前記搬送コンベアのスラツト形状を幅方
向の中心に向かつて傾斜させて、供給された原紙
の矯正された姿勢を保持してこれらのコンベアで
搬送する構成を備えているため、第1、第2のタ
ーンテーブルにより原紙の供給口及び使用残原紙
の排出口を夫々1つに集約化できるので、設置面
積を少なくすることができ、従つて、複両面の段
ボールシートの製造のために必要とされる5箇所
の原紙供給装置を設置するような場合にも全体の
設置面積を効率よく用いることができるコルゲー
トマシンへの原紙搬出入装置を提供するという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の実施の1例を示す
もので、第1図は実施装置を配設したコルゲート
マシンの全体平面図、第2図は第1図の原紙供給
装置の側截断面図、第3図は第1図の使用残原紙
排出装置の側面図、第4図乃至第7図は第1図の
作動説明図である。 1……コルゲートマシン、2……原紙供給装
置、3……原紙保持装置、5……搬送コンベア、
6……第1ターンテーブル、7……繰出しコンベ
ア、8……位置矯正装置、9……未使用原紙供給
装置、14……第2ターンテーブル、15……搬
出コンベア、18……排出装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 コルゲートマシンの原紙供給装置に併設した
    一対の原紙保持装置への原紙の搬入及び搬出する
    方法において、各原紙保持装置の直下を通る搬送
    コンベアの各上流端に設けた互いに隣接する第1
    ターンテーブル上の繰出しコンベアのうち、一方
    の繰出しコンベアに未使用原紙供給装置により原
    紙を供給すると共に該原紙を繰出しコンベア上に
    平行な姿勢に矯正し、次いで該原紙を載架した第
    1ターンテーブルの廻動又は他方の第1ターンテ
    ーブルの廻動と各第1ターンテーブル上の繰出し
    コンベアの選択的動作とにより繰出しコンベア上
    の原紙をその姿勢を保持した状態で所望の搬送コ
    ンベアに振分け移送し、該搬送コンベアにより原
    紙保持装置直下まで姿勢を保持した状態で原紙を
    搬送して原紙保持装置に原紙を保持させる一方、
    原紙保持装置から取り外した使用残原紙を該搬送
    コンベアにて下流端へ搬送し、各搬送コンベアの
    下流端に設けた互いに隣接する第2ターンテーブ
    ルのうち、一方又は他方の第2ターンテーブルの
    廻動と各第2ターンテーブル上の搬出コンベアの
    選択的作動とにより搬出コンベアの最下流に設け
    た使用残原紙排出装置に使用残原紙を搬出するこ
    とを特徴とするコルゲートマシンへの原紙搬出入
    方法。 2 併設した一対の原紙保持装置を有する原紙供
    給装置を備えたコルゲートマシンへ原紙を搬出入
    する装置において、各原紙保持装置の直下を通る
    スラツト形状が幅方向の中心に向つて傾斜した搬
    送コンベアと、各搬送コンベアの上流端に位置し
    て設けて廻動し、そして元位置に復帰自在の互い
    に隣接する第1ターンテーブルと、各第1ターン
    テーブルの廻動により夫々が前記搬送コンベアと
    接続し又は相互に接続する第1ターンテーブルに
    設けたスラツト形状が幅方向の中心に向つて傾斜
    した繰出しコンベアと、少なくとも一方の第1タ
    ーンテーブルに設けた繰出しコンベア上の原紙を
    繰出しコンベア上に平行に矯正する位置矯正装置
    と、該矯正装置を備えた繰出しコンベアに原紙を
    供給する未使用原紙供給装置と、前記搬送コンベ
    アの夫々の下流端に位置して設けた廻動自在の互
    いに隣接する第2ターンテーブルと、各第2ター
    ンテーブルの廻動により夫々が前記搬送コンベア
    に接続し又は相互に接続する第2ターンテーブル
    上に設けた搬出コンベアと、両搬送コンベアが接
    続したときの搬出コンベアの最下流に設けた使用
    残原紙排出装置とから成ることを特徴とするコル
    ゲートマシンへの原紙搬出入装置。
JP15465982A 1982-09-07 1982-09-07 コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置 Granted JPS5943760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15465982A JPS5943760A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15465982A JPS5943760A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943760A JPS5943760A (ja) 1984-03-10
JPH0214254B2 true JPH0214254B2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=15589069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15465982A Granted JPS5943760A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5943760A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61150953A (ja) * 1984-12-24 1986-07-09 Rengo Co Ltd ミルスタンドにおけるロ−ル原紙の搬送装置
JPH0638831Y2 (ja) * 1988-07-06 1994-10-12 株式会社磯輪鉄工所 コルゲートマシンの原紙供給装置
JPH0261856U (ja) * 1989-09-21 1990-05-09
JPH0755546B2 (ja) * 1992-11-13 1995-06-14 中井工業株式会社 コルゲータにおけるミルロールの給排設備

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50161443A (ja) * 1974-06-22 1975-12-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755254Y2 (ja) * 1979-04-19 1982-11-29

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50161443A (ja) * 1974-06-22 1975-12-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943760A (ja) 1984-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02188362A (ja) 連続的に到着する略四角形の印刷物の堆積装置
JPH0214254B2 (ja)
CN216992322U (zh) 八边铣边生产线
JP6694194B1 (ja) 用紙束供給装置
JPH05124725A (ja) 原木自動搬送装置
JPH11129359A (ja) 紙袋チューブ類の供給装置
US7156237B2 (en) Articles separating and supplying apparatus and method
JP2579850B2 (ja) Ncランニングソー装置
JPH0429498B2 (ja)
JPH06206201A (ja) ランニングソーシステム
JPH0742707Y2 (ja) コルゲートマシン
JP2001087716A (ja) 不良製品の除去装置
JPH04305440A (ja) ゴム引きスチールコードの切断・接合装置
JP3396369B2 (ja) タイヤ成形部材の製造方法及び装置
JPH10225908A (ja) 単板積層材の製造装置
JP2001326497A (ja) 基板搬送装置及び方法、並びに部品実装装置
JP3432814B2 (ja) 段ボールシート搬送ラインにおけるバッチ積み装置
JP2000355420A (ja) ロール搬送装置
JPH0344419Y2 (ja)
JP2632272B2 (ja) 集積印刷回路基板用基材の揃え定規装置
JPH0632681Y2 (ja) リードフレーム集積装置
JPH0649558Y2 (ja) 商品の多段積み搬送装置
JP3127035B2 (ja) 紙葉類反転さばき装置
CN114311170A (zh) 八边铣边生产线
JPH05338777A (ja) 物品の方向修正装置