JPH0638831Y2 - コルゲートマシンの原紙供給装置 - Google Patents

コルゲートマシンの原紙供給装置

Info

Publication number
JPH0638831Y2
JPH0638831Y2 JP1988090237U JP9023788U JPH0638831Y2 JP H0638831 Y2 JPH0638831 Y2 JP H0638831Y2 JP 1988090237 U JP1988090237 U JP 1988090237U JP 9023788 U JP9023788 U JP 9023788U JP H0638831 Y2 JPH0638831 Y2 JP H0638831Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base paper
conveyor
paper roll
swing arm
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988090237U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0213052U (ja
Inventor
英一 磯輪
Original Assignee
株式会社磯輪鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社磯輪鉄工所 filed Critical 株式会社磯輪鉄工所
Priority to JP1988090237U priority Critical patent/JPH0638831Y2/ja
Priority to GB8820179A priority patent/GB2209328B/en
Priority to US07/237,223 priority patent/US4919353A/en
Priority to AU21840/88A priority patent/AU604963B2/en
Priority to IT8821816A priority patent/IT1226608B/it
Priority to DE3829931A priority patent/DE3829931C2/de
Priority to KR1019880011429A priority patent/KR950002514B1/ko
Priority to FR888811591A priority patent/FR2622877B1/fr
Priority to CA000594640A priority patent/CA1324799C/en
Publication of JPH0213052U publication Critical patent/JPH0213052U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638831Y2 publication Critical patent/JPH0638831Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、2基のスィングアームを備えたミルロール
スタンドの両側外方に、原紙ロールの搬入・搬出用コン
ベヤを夫々設けた在来の原紙供給装置に比べ、原紙ロー
ルの装填および搬出に要する時間を有効に短縮し得る原
紙供給装置に関するものである。
従来技術 中芯紙に所要ピッチの波形を付与し、この波形段頂部と
ライナとを糊付け接着して片面段ボールシートを製造
し、更にこの片面段ボールシートにバックライナを貼合
わせることにより、両面段ボールシートを製造するコル
ゲートマシンが広く普及している。このコルゲートマシ
ンは、片面段ボールシートを製造するシングルフェーサ
および得られた片面段ボールシートにバックライナを貼
合わせるダブルフェーサが重要な装置として使用され
る。更にその付帯設備として、中芯紙やライナその他バ
ックライナ等のウェブ(これらのウェブを以下「原紙」
という)を、前記シングルフェーサやダブルフェーサに
供給する原紙供給装置が不可欠となっている。
この原紙は、中芯となる紙管に巻装した所定直径のロー
ル(以下「原紙ロール」という)の状態で原紙供給装置
に装填され、ここで原紙の繰出し供給が行なわれる。ま
た段ボールシートのオーダー変更に伴い、前記原紙ロー
ルは原紙供給装置から取外され、台車等の搬出手段に載
置されて所定の貯蔵場所まで搬出される。
コルゲートマシンに使用される従来の原紙供給装置とし
ては、第6図に示す所謂スィングアーム式のミルロール
スタンドが広く知られている。このミルロールスタンド
10は、水平な回動軸11,12に夫々スプライン結合される
左右一対のスィングアーム13,13を2基有し、各アーム1
3,13の先端に、原紙ロール14における紙管15の両端部に
挿通可能なセンサーブロック16,16が夫々対向的に装着
されている。
またミルロールスタンド10を挟む左右の工場敷地面に
は、原紙ロール14の搬入および搬出を行なうための搬入
・搬出路17が形成されている。この搬入・搬出路17は、
工場敷地面に所要深さで掘り下げられて、前記回動軸1
1,12と平行に延在するピットで構成され、このピットに
走行自在に台車18が配設されている。台車18は、原紙ロ
ール14を載置するためのテーブル19を上部に備え、この
テーブル19だけを前記ピットの上方に臨ませている。
このミルロールスタンド10において、右側の回動軸12に
支持した一方の側のスィングアーム13,13に原紙ロール1
4の装填を行なうには、原紙ロール14を載置した台車18
を右側の搬入・搬出路17に走行させて、当該台車18を前
記スィングアーム13,13の揺動軌跡の下方に到来させ
る。このとき両スィングアーム13,13は、相互に離間さ
せてあり、この状態で右側の回動軸12を時計方向に回動
させて、前記センターブロック16,16と原紙ロール14の
紙管15との中心が整列する位置で停止させる。
次いで、両スィングアーム13,13を相互に近接移動させ
て、前記センターブロック16,16により原紙ロール14の
紙管15を挟圧(チャッキング)を行なった後、当該アー
ム13,13を反時計方向上方に回動させることにより、原
紙ロール14の装填(「原紙掛け」ともいう)がなされ
る。また、左側の回動軸11に支持した他方のスィングア
ーム13,13にも、同様の作業を行なって、別の原紙ロー
ル14が装填される。そして、一方のスィングアーム13,1
3に装填した原紙ロール14から繰出した原紙を、図示し
ないコルゲートマシンの所要個所に供給する。
またスィングアーム13,13に装填した原紙ロール14を、
該アームから取外して倉庫に戻したり、ラインの稼動中
におけるオーダ変更に伴い別の規格の原紙ロール14に交
換したりする場合は、上方に位置しているスィングアー
ム13,13を下方に向けて揺動させ、搬入・搬出路17に待
機している台車18の真上に到来させる。次いで両アーム
13,13を開放して、原紙ロール14に対するチャッキング
を解除し、当該原紙ロール14を台車18のテーブル19に移
載する。またスィングアーム13,13は再び上方に揺動
し、両アームを相互に離間させて、次の原紙ロール14の
チャッキングを待機する。その後に台車18は、移載され
た原紙ロール14を担持して、所定のストックヤードに向
けて搬入・搬出路17を退出する。
引続き新たな原紙ロール14を装填するときは、その原紙
ロール14を載置した台車18が、前記搬入・搬出路17を走
行して前記スィングアーム13,13の揺動軌跡の下方に到
来する。そして、先に述べた順序で、両スィングアーム
13,13に対する原紙ロール14の装填がなされる。
考案が解決しようとする課題 このように、2基のスィングアームの外方に、原紙ロー
ルの搬送コンベヤを夫々設けた従来のミルロールスタン
ド方式の原紙供給装置では、先に説明した如く、新たな
原紙ロール14が搬入されてから、両スィングアーム13,1
3を斜め下方に傾動させて、各センターブロック16,16と
原紙ロール14の紙管15との中心合わせを行ない、その後
に両アームが近接移動して原紙ロール14に対するチャッ
キングを行なう。次いで再び両アーム13,13が斜め上方
に回動することにより原紙ロール14の装填を完了する。
また、両スィングアーム13,13に保持して繰出し中の原
紙ロール14Aを、別の新たな原紙ロール14Bに交換するに
は、両スィングアーム13,13を斜め下方に傾動させた後
に、原紙ロール14Aに対するチャッキングの解放を行な
う。そして、該アーム13,13を斜め上方に回動させた後
に、旧原紙ロール14Aを搬出するが、次の新たな原紙ロ
ール14Bの搬入が終了するまで、このアーム13,13は斜め
上方に傾動した先の姿勢で所要時間だけ待機しなければ
ならない。新たな原紙ロール14Bの搬入がなされると、
スィングアーム13,13は斜め下方に傾動して、センター
ブロック16,16と原紙ロール14Bの紙管15との中心合わせ
を行なう。その後に両アーム13,13が近接移動して、原
紙ロール14Bに対するチャッキングを行ない、再び両ア
ーム13,13が斜め上方に回動することにより、新たな原
紙ロール14Bに対する装填がなされる。
このように、原紙ロールの交換を行なうためには、スィ
ングアームを往復動作させると共に、旧原紙ロールの搬
出および新原紙ロールの搬入が終了するまで、スィング
アームを上方傾動位置で所要時間待機させなければなら
ず、原紙掛け作業に多くの時間損失を生じているのが現
状である。しかるに現今の如く、頻繁な小ロット生産に
伴うオーダ変更に対応する必要がある段ボールの製造業
界では、その原紙ロール交換時におけるサイクルタイム
の短縮化が極めて重要であり、この点において従来の原
紙供給装置はその要請に充分応えるものではなかった。
考案の目的 この考案は、前述したコルゲートマシンの原紙供給装置
に内在している前記欠点に鑑み、これを好適に解決する
べく提案されたものであって、頻繁なオーダ変更に伴う
原紙ロールの着脱交換に際し、そのサイクルタイムを大
幅に短縮化し得て自動化を容易に達成することができ、
併せて装置全体の簡略化を図って製造コストを減少させ
得る原紙供給装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 前記問題点を克服し、初期の目的を達成するため本考案
に係るコルゲートマシンの原紙供給装置は、上方に延在
する垂線を中心として、左右に所要の角度だけ回動可能
な一対のスィングアームを回動軸に支持したスィングア
ーム機構を、その回動軸が平行になるよう2基配列して
なるミルロールスタンドを備えたコルゲートマシンにお
いて、 前記ミルロールスタンドにおける2基のスィングアーム
機構の中間に位置し、前記回動軸と平行に延在する原紙
ロール搬送用コンベヤと、 前記2基のスィングアーム機構の外方に夫々位置し、前
記回動軸と直交する方向に延在する原紙ロール搬送用コ
ンベヤとから構成した ことを特徴とする。
実施例 次に、本考案に係るコルゲートマシンの原紙供給装置に
つき、好適な実施例を挙げて、添付図面を参照しながら
以下説明する。第1図は、本考案の好適な実施例に係る
原紙供給装置を概略的に示す斜視図、第2図はスプライ
サーの下方に配設した第1図に示す原紙供給装置を一部
縦断して示すの正面図、第3図は第1図に示す原紙供給
装置を工場に配設した場合の、一例としてのレイアウト
パターンを示す平面図である。
第1図に概略的に示すように、実施例に係るミルロール
スタンドは、スィングアーム形式のものである。但し、
このミルロールスタンド10を構成するスィングアーム機
構は、上方に延在する垂線を中心として、左右に所要の
角度だけ回動可能な一対のスィングアームを備えてい
る。例えば、台座20上に所定間隔離間して対向配置した
一対の軸受21,21に、回動軸11の各端部が揺動自在に枢
支され、この回動軸11に一対のスィングアーム13,13の
基部が、スプライン接続されている。すなわち、回動軸
11にその軸心と平行にキー22が突設され、前記スィング
アーム13,13の基部がこのキー22により係止されて、当
該回動軸11に対しては回動不能で、かつ軸方向への近接
および離間移動が可能になっている。また一対の油圧シ
リンダ23,23が、夫々回動軸11に平行に固定され、各シ
リンダ23のピストンロッド24の先端がスィングアーム13
の基部に固着されている。従って、両シリンダ23,23を
同期的に圧力付勢することによって、前記一対のスィン
グアーム13,13を、その回動軸11に沿って相対的に近接
方向および離間方向へ移動させ得る。
前記回動軸11の一端部を枢支している軸受21に別の油圧
シリンダ25が固定され、このシリンダ25のピストンロッ
ド26は、当該回動軸11に固定したレバー27に枢着されて
いる。そして、前記油圧シリンダ25を圧力付勢すること
によって、回動軸11をこれに支持した一対のスィングア
ーム13,13と共に、所定の角度で回動させ得るよう構成
されている。この回動軸11およびスィングアーム13,13
の回動角度は、第2図に示すように、垂線Pを中心とし
て左右に夫々45°で、合計90°の範囲となるよう設定さ
れている。従ってスィングアーム13,13は、後述するよ
うに、スィングアーム機構の両側に延在する搬出用コン
ベヤおよび搬入用コンベヤの何れかを選択して、その上
方において傾動状態で停止可能である。
各スィングアーム13の先端部には、対をなす他方のスィ
ングアーム13の先端部に指向して突出するセンターブロ
ック16が固定されており、両センターブロック16,16に
より原紙ロール14の紙管15を両側からチャッキング可能
となっている。このように回動軸11を中心として構成さ
れる全体機構を、スィングアーム機構28と称すれば、当
該回動軸11と平行な他方の回動軸12側にも、全く同一の
機構がスィングアーム機構29として配設されている。
第1図に示したミルロールスタンド10は、第2図に示す
如く、原紙の紙継ぎを行なう公知のスプライサー30の下
方に設置されるようになっている。このスプライサー30
が据付けられ、かつ前記ミルロールスタンド10が設置さ
れている工場敷地の床面には、3本のピットが所要の深
さで穿設されている。すなわち、前記ミルロールスタン
ド10におけるスィングアーム機構28,29を夫々構成する
2本の回動軸11,12の中間位置に、該回動軸11,12に対し
て平行(原紙の供給方向に対しては直交する方向)に、
第1のピット31が穿設され、この第1ピット31に原紙ロ
ール搬出用コンベヤEXが収納配置されるようになってい
る。
また、前記2つのスィングアーム機構28,29における各
回動軸11,12の外方に、前記スィングアーム13,13の揺動
軌跡の下方に臨む回動軸11,12の軸方向中間位置から、
該回動軸11,12と直交する方向(原紙の供給方向と平
行)に所定距離だけ延在する第2ピット32および第3ピ
ット33が穿設されている。そして、この第2ピット32に
原紙ロール搬入用コンベヤIN1が収納配置され、また第
3ピット33に原紙ロール搬入用コンベヤIN2が収納配置
されるようになっている。第2ピット32および第3ピッ
ト33には、前記第1ピット31と平行に延在する第4ピッ
ト40および第5ピット41が連通され、第4ピット40に原
紙ロール搬入用コヤベヤIN3が収納配置され、また第5
ピット41に原紙ロール搬入用コンベヤIN4が収納配置さ
れている。なお、第2ピット32(第3ピット33)と第4
ピット40(第5ピット41)との連通部には、公知のター
ンテーブル42(43)が配置され、後述する如く、搬入用
コンベヤIN3で搬送された原紙ロール14の方向を90°転
換して、前記搬入用コンベヤIN1でスィングアーム機構2
8に搬入するよう構成される。
第1図に示す実施例に係る原紙供給装置では、ミルロー
ルスタンド10を構成する2つのスィングアーム機構28,2
9の間に、前記回動軸11,12と平行な1本の原紙ロール搬
出用コンベヤEXが延在し、また各スィングアーム機構2
8,29の外方に、夫動回動軸11,12と直交する原紙ロール
搬入用コンベヤIN1,IN2が延在する配置となっている。
そして、各一対のスィングアーム13,13は、搬入用コン
ベヤIN1(IN2)上に供給された原紙ロール14をチャッキン
グした後、これを搬出用コンベヤEXの上方に揺動させ、
ここで原紙供給を行なった後、次のオーダの新原紙ロー
ル14との交換は、当該搬出用コンベヤEXの上方におい
て、使用済みの旧原紙ロール14を放出することにより行
なう。
この場合において、前述した如くスィングアーム13,13
の回動角度は、夫々垂線Pを基準として左右に45°回動
し得るように設定されていて、それ以上の角度は回動不
能である。(回動角度をこれ以上に大きくすることは、
技術的には勿論可能であるが、このときはミルロールス
タンド10の横幅寸法が比例的に大きくなる制約があ
る)。このため、スィングアーム13,13が垂線Pに対し
て45°傾斜した位置で回動を停止しても、各搬入用コン
ベヤIN1,IN2上に載置された原紙ロール14における紙管1
5の中心に、前記センターブロック16,16が一致せず、チ
ヤッキングをなし得ないことになる。
そこで本実施例では、各コンベヤEX,IN1,IN2が位置する
ピット中にリフター34(後述)が設けられ、このリフタ
ー34により原紙ロール14を所要距離上昇させて、当該原
紙ロール14の紙管15と、スィングアーム13,13の対向し
合うセンターブロック16,16との中心合わせを容易化さ
せる。またこの場合は、各コンベヤEX,IN1,IN2から原紙
ロール14を上昇させるために、当該コンベヤから分離可
能なパレット35を介在させる必要がある。
なお、第1図に示す原紙供給装置では、原紙ロール14の
搬出用コンベヤEXおよび搬入用コンベヤIN1,IN2の何れ
にも、リフター34を配設する構造となっているが、搬出
用コンベヤEXに供給されるパレット35には、使用済みの
原紙ロール14を上方から落下放出し得るので、当該搬出
用コンベヤEXには必ずしもリフター34は必要ではない。
ここで、前記両スィングアーム機構28,29の外方に配置
した原紙ロール搬装用コンベヤが搬入用であって、しか
もミルロールスタンド10の横幅寸法に制限がない場合に
は、前記スィングアーム13,13の回動角度を大きく設定
すると共に、任意の角度位置で停止可能に構成すること
により、前記搬入用コンベヤIN1,IN2からリフター34を
省くことができる。すなわち、スィングアーム13,13の
回動角度と、搬入用コンベヤIN1(IN2)で搬送される原紙
ロール14の回転軸11(12)に対する距離とを相対的に調
節することにより、前記センターブロック16,16の中心
と、原紙ロール14における紙管15の中心とを一致させ得
る。
本実施例に使用される原紙ロール14の搬出用コンベヤEX
および搬入用コンベヤIN1,IN2は、いわゆるフリーフロ
ーコンベヤの一種をなしている。例えば、第2図に示す
如く、前述した各ピット31,32,33の内部に、複数のスプ
ロケット36に巻掛けた無端ローラチェン37が平行に一対
設けられ、所要方向に連続的に循環走行可能となってい
る。なお各ピット31,32,33には、作業者の通行に支障が
ないようにカバーが被せられ、このカバーに前記一対の
無端ローラチェン37,37が臨む二条の溝が開設されてい
る。
また、ピット32,33に連通する前記ピット40,41に配置し
たコンベヤIN3,IN4も、前述したコンベヤと同一の構成
を有している。そして、ピットIN3(IN4)を搬送されたパ
レット35は、前記ターンテーブル42(43)により方向を
90°転換された後、ピット32(33)の原紙ロール搬入コ
ンベヤIN1(IN2)に移載されてスィングアーム機構28(2
9)に対して直交する方向に供給される。なお、適宜の
切換え装置を使用してコンベヤIN3(IN4)で搬送されてき
たパレット35を、搬入用コンベヤIN1(IN2)で搬送するこ
とによりターンテーブル42(43)を介することなく搬送
方向を転換させるようにしてもよい。
パレット35は、第1図および第2図に示す如く、その中
央部分に原紙ロール14を安定して載置可能な2つの谷状
の傾斜面35a,35aが形成されており、当該パレット35の
裏面には、前記二条のローラチェン37,37に載置可能な
突起部35b,35bが下方に突出形成されている。
このように各パレット35は、コンベヤEX,IN1,IN2,IN3,I
N4の各コンベヤ駆動系をなすローラチェン37,37に対し
て分離自在に載置される構成となっている。そして、前
記各ピット31,32,33のミルロールスタンド10の隣接する
位置には、夫々対応的にパンタグラフ式のリフター34が
収納配置されている。このリフター34は、図示しない油
圧シリンダの如き所要の駆動源により駆動されて昇降動
作する。例えば、リフター34が上昇駆動されると、ロー
ラチェン37,37に載置されミルロールスタンド10に隣接
位置しているパレット35に、先ず下方から接触する。そ
して当該パレット35をコンベヤ駆動系から分離させて所
要距離だけ上昇させる。また前記駆動源を逆付勢する
と、リフター34は下降して、再びパレット35を前記コン
ベヤ駆動系をなすローラチェン37,37に安定的に載置さ
せ、更に下方の定位置まで下降して停止する。
従って、スィングアーム13,13を搬入用コンベヤIN1,IN2
の上方に臨ませた際に、パレット35に載置された原紙ロ
ール14を所要距離上昇させて、当該原紙ロール14の紙管
15と、スィングアーム13,13の対向し合うセンターブロ
ック16,16との中心合わせができる。
実施例の作用 次に、このように構成した実施例に係る原紙供給装置の
作用につき、第4図(a)〜(d)に示す動作説明図お
よび第5図に示すフローチャートを参照して説明する。
先ず、ミルロールスタンド10の各スィングアーム機構2
8,29に、原紙ロール14を夫々装填する準備段階から説明
する。
なお、以下の作用説明では、左右のスィングアーム機構
28,29に枢支されるスィングアーム13,13の所属を明確化
するために、左側のスィングアームを「左アーム」と
し、右側のスィングアームを「右アーム」と区別するこ
ととする。更に、パレット35およびリフター34に関して
も、 左側の搬入用コンベヤIN1に位置する部材は、「Lパ
レット」および「Lリフター」と指示し、 中間に位置する搬出用コンベヤEXに位置する部材は、
「Mパレット」および「Mリフター」と指示し、 右側の搬入用コンベヤIN2に位置する部材は、「Rパ
レット」および「Rリフター」と区別して指示する。
運転準備状態では、スプライサー30におけるヘッド30a
およびヘッド30bは左右に大きく展開している。左のス
ィングアーム機構28に設けた左アーム13,13は、第4図
(a)に二点鎖線で示すように、斜め右方への傾動姿勢
をもって搬出用コンベヤEXの上方で停止している。また
右のスィングアーム機構29に設けた右アーム13,13は、
同じく斜め右方に傾動した姿勢をもって停止している。
このとき搬出用コンベヤEXには、空荷のMパレット35が
前記リフター34の真上に位置しているが、搬入用コンベ
ヤIN1,IN2には、その何れにもLパレット35,Rパレット3
5がリフター配設位置に到来していないものとする。な
お、各対をなす左右のアーム13,13は、相互に軸方向に
離間してセンターブロック16,16を開放させている。
次いで、原紙ロール14Aを載置したLパレット35が、搬
入用コンベヤIN3を走行して、前記ターンテーブル42に
より方向を90°転換した状態で搬入用コンベヤIN1を走
行して、スィングアーム機構28の左側方に到来し、Lリ
フター34の真上で停止してチャッキングを待機する。な
お、ターンテーブル42により方向を90°転換した状態
で、原紙ロール14における紙管中心が回動軸11と平行に
なることは勿論である。
この状態で、スィングアーム機構28に設けた油圧シリン
ダ25を付勢して、左アーム13,13を反時計方向に回動さ
せ、斜め左方への傾動姿勢をもって搬入用コンベヤIN1
の上方で停止させる。またLリフター34を上昇させて、
Lパレット35に載置した原紙ロール14Aの紙管15を、前
記センターブロック16,16の先端まで到来させる。な
お、原紙ロール14Aが未使用であるか、または原紙の消
費が余りなされていないか、の理由によってロール直径
が充分大きい場合は、Lリフター34の上昇度合も僅かと
なる。しかる後に、前記油圧シリンダ23,23を同期的に
付勢し、左アーム13,13を相互に近接させて、そのセン
ターブロック16,16による原紙ロール14Aのチャッキング
を行なう。
このように、左アーム13,13が搬入用コンベヤIN1の上方
で停止している間に、右のスィングアーム機構29に設け
た油圧シリンダ25の付勢がなされる。これにより、搬入
用コンベヤIN2の上方で停止していた右アーム13,13は反
時計方向に回動して、斜め左方への傾動姿勢をもって搬
出用コンベヤEXの上方で一次停止する。次いで、原紙ロ
ール14Bを載置したRパレット35が、搬入用コンベヤIN4
を走行して、前記ターンテーブル43により方向を90°転
換された状態で搬入用コンベヤIN2を走行して、スィン
グアーム機構29の右側方に到来し、Rリフター34の真上
で停止してチャッキングを待機する。この状態で、スィ
ングアーム機構29に設けた油圧シリンダ25を付勢し、右
アーム13,13を時計方向に回動させて、斜め右方への傾
動姿勢をもって搬入用コンベヤIN2の上方で停止させ
る。
この場合に、原紙の消耗により原紙ロール14Bの直径が
小さくなって、右アーム13,13の回動のみでは紙管15に
対するチャッキングが不能になっていると仮定する。こ
のときは、前記Rリフター34を作動させて、Rパレット
35を原紙ロール14Bと共に所要距離上昇させ、当該原紙
ロール14Bの紙管15と、前記右アーム13,13のセンターブ
ロック16,16との中心合わせを行なう。しかる後に、前
記油圧シリンダ23,23を同期的に付勢し、右アーム13,13
を相互に近接させて、そのセンターブロック16,16によ
る原紙ロール14Bのチャッキングを行なう(第4図
(a)参照)。
更に、原紙ロール14Aの原紙先端を、スプライサー30の
ヘッド30aにセットし、また原紙ロール14Bの原紙先端
を、ヘッド30bにセットする。
このように、原紙ロール14Aおよび原紙ロール14Bに対す
るチャッキングが完了した時点で、前記原紙ロール14A
を保持している左アーム13,13を、油圧シリンダ25の逆
付勢により時計方向に回動させる。そして該左アーム1
3,13を斜め右方に傾動停止させることにより、当該原紙
ロール14Aを搬出用コンベヤEXの上方に臨ませる(第4
図(b)参照)。
従って、左側の搬入用コンベヤIN1におけるLパレット3
5は空荷になるので、当該Lパレット35をLリフター34
の配設位置から退出させる。また第4図(b)に示すよ
うに、スプライサー30の各ヘッド30a,30bが相互に近接
移動し、原紙ロール14Aの原紙に対する紙継ぎがなされ
て、当該原紙はコルゲートマシンのシングルフェーサ
(図示せず)等の如き紙消費機構に供給される。なお搬
入用コンベヤIN1には、次々回のオーダに使用される原
紙ロール14Cを載置したLパレット35が走行到来し、ス
ィングアーム機構28の左側に位置するLリフター34の真
上位置で停止して、次回のチャッキングを待機する。
次に、左アーム13,13に装填されて使用中の原紙ロール1
4Aを、該左アーム13,13から取外してストックヤードに
戻したり、コルゲートマシンの稼動中に生ずるオーダ変
更に伴い、別の規格に係る前記原紙ロール14Bに交換し
たりする場合につき説明する。
先ず、原紙ロール14Aから繰出されている原紙を、スプ
ライサー30中で切断してヘッド30aから切り放し、右ア
ーム13,13に装填されている原紙ロール14Bの原紙を、ス
プライサー30により紙継ぎする。これにより原紙ロール
14Bの原紙が、コルゲートマシンの紙消費機構に供給さ
れる。
この紙継ぎの直後に、第4図(c)に示すように、搬出
用コンベヤEXに配設したMリフター34を上昇させて、原
紙の消耗により直径が減少している旧原紙ロール14Aを
Mパレット35により支持する。そして左アーム13,13を
離間方向に移動させることにより、センターブロック1
6,16による旧原紙ロール14Aのチャッキングが解除され
る。この状態で当該Mリフター34が再び下降し、旧原紙
ロール14AはMパレット35と共に搬出用コンベヤEXから
搬出される。
次に、旧原紙ロール14Aを放出した左アーム13,13が反時
計方向に回動して停止待機し、また左側の搬入用コンベ
ヤIN1に到来している前記原紙ロール14Cは、その待機位
置の下方に配設したLリフター34の作動によりチャッキ
ング位置まで上昇する。そして、前記センターブロック
16,16に原紙ロール14Cの紙管15を合致させた後、当該左
アーム13,13を相互に近接移動させて原紙ロール14Cに対
するチャッキングを行なう。この原紙ロール14Cに対す
るチャッキングの終了後は、Lリフター34は再び下降す
ると共に、Lパレット35はこの搬入用コンベヤIN1から
次のロール搬入準備のために退出する。
また、次回使用予定の原紙ロール14Cの原紙先端は、ス
プライサー30のヘッド30aにセットされて次の紙継ぎを
待機する。なお、旧原紙ロール14Aの搬出により、搬出
用コンベヤEXは空になっている。そこで第4図(d)に
示すように、原紙供給中の新原紙ロール14Bを装填した
右アーム13,13を反時計方向に回動させて、搬入用コン
ベヤIN2側から搬出用コンベヤEX側に切換える。これに
より搬入用コンベヤIN2が空になるので、次々回に使用
する予定の別の原紙ロール14DをRパレット35に載置し
て、当該搬入用コンベヤIN2に搬入させる。そして前述
の動作が、第4図(b)→第4図(c)→第4図(d)
→第4図(b)の順で交互に繰り返される。
このように、本実施例に係る原紙供給装置によれば、現
在使用中の原紙ロールをスィングアームから取外し、次
のオーダに係る原紙ロールをチャッキングするまでに要
するトータルタイムが、中央の搬出用コンベヤEXの位置
から各搬入用コンベヤIN1,IN2の位置まで90°回動する
だけで足りる。従って、第7図に示す如く、従来のミル
ロールスタンドでは、同一コンベヤ上において原紙ロー
ルの放出を行なったスィングアームは、一旦原位置まで
退避した後に、再び新たな原紙ロールの供給を受けるた
めに回動を行なう複雑な手間を要していたが、これに比
べて極めて大きな時間短縮が図られるものである。
なお、実施例ではスィングアーム機構28,29の中間位置
に、原紙ロール搬出用コンベヤEXを配置し、該機構28,2
9の外方に夫々原紙ロール搬入用コンベヤIN1,IN2を配置
した場合につき説明したが、逆に2基のスィングアーム
機構28,29の中間位置に、原紙ロール搬入用コンベヤIN
を配置し、該機構28,29の外方に夫々原紙ロール搬出用
コンベヤEX1,EX2を配置しても、同様に原紙ロール交換
の時間短縮が図られる。
考案の効果 以上に説明した如く、本考案に係る原紙供給装置によれ
ば、ミルロールスタンドを構成する2基のスィングアー
ム機構において、そのスィングアームを、上方に延びる
垂線を中心として左右に所要の角度回動可能とし、かつ
各スィングアーム機構の両側に夫々原紙ロールの搬送コ
ンベヤを位置させるよう構成したので、原紙ロールのア
ームへの装填および該アームからの原紙ロールの放出を
行なうには、当該スィングアームを所要の方向に回動さ
せる基本動作だけで足りる。従って、従来のミルロール
スタンドでは、同じ目的を達成するのに、スィングアー
ムを左右両方向に往復回動させる必要があったのに比し
て、サイクルタイムの著しい短縮が図られるものであ
る。
また、原紙ロールの搬送コンベヤにリフターを設け、当
該原紙ロールのアームに対する受け渡しに際し、原紙ロ
ールを担持したリフターを上昇させると共に、スィング
アームを当該原紙ロールに向けて近接的に回動させるこ
とにより、一層サイクルタイムの短縮が実現される。し
かも、全体として構成が簡単であるために、保守点検が
容易で、製造コストも低廉となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の好適な実施例に係る原紙供給装置を
概略的に示す斜視図、第2図はスプライサーの下方に配
設した第1図に示す原紙供給装置の一部縦断正面図、第
3図は第1図に示す原紙供給装置を工場に配設した場合
のレイアウトパターンの一例を示す平面図、第4図
(a)〜第4図(d)は、第1図に示す原紙供給装置を
稼動させた場合の経時的な動作順序を示す説明図、第5
図は第1図に示す原紙供給装置を稼動させた場合の経時
的なフローチャート図、第6図は従来技術に係るミルロ
ールスタンドの概略構成を示す斜視図、第7図は第6図
に示すミルロールスタンドの概略正面図である。 10……ミルロールスタンド 11,12……回動軸、13……スィングアーム 28,29……スィングアーム機構 EX……原紙ロール搬出用コンベヤ IN1,IN2……原紙ロール搬入用コンベヤ P……垂線

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上方に延在する垂線(P)を中心として、
    左右に所要の角度だけ回動可能な一対のスィングアーム
    (13,13)を回動軸(11,12)に支持したスィングアーム
    機構(28,29)を、その回動軸(11,12)が平行になるよ
    う2基配列してなるミルロールスタンド(10)を備えた
    コルゲートマシンにおいて、 前記ミルロールスタンド(10)における2基のスィング
    アーム機構(28,29)の中間に位置し、前記回動軸(11,
    12)と平行に延在する原紙ロール搬送用コンベヤ(EXま
    たはIN)と、 前記2基のスィングアーム機構(28,29)の外方に夫々
    位置し、前記回動軸(11,12)と直交する方向に延在す
    る原紙ロール搬送用コンベヤ(IN1,IN2またはEX1,EX2
    とから構成した ことを特徴とするコルゲートマシンの原紙供給装置。
  2. 【請求項2】前記2基のスィングアーム機構(28,29)
    の中間に位置する原紙ロール搬送用コンベヤは、原紙ロ
    ール搬出用コンベヤ(EX)であり、前記2基のスィング
    アーム機構(28,29)の外方に位置する2つの原紙ロー
    ル搬送用コンベヤは、原紙ロール搬入用コンベヤ(IN1,
    IN2)である請求項1記載のコルゲートマシンの原紙供
    給装置。
  3. 【請求項3】前記2基のスィングアーム機構(28,29)
    の中間に位置する原紙ロール搬送用コンベヤは、原紙ロ
    ール搬入用コンベヤ(IN)であり、前記2基のスィング
    アーム機構(28,29)の外方に位置する2つの原紙ロー
    ル搬送用コンベヤは、原紙ロール搬出用コンベヤ(EX1,
    EX2)である請求項1記載のコルゲートマシンの原紙供
    給装置。
  4. 【請求項4】前記2基のスィングアーム機構(28,29)
    の外方に位置する2つの原紙ロール搬送用コンベヤ(IN
    1,IN2またはEX1,EX2)には、スィングアーム機構(28,2
    9)の中間に位置する原紙ロール搬送用コンベヤ(EXま
    たはIN)と平行に延在する原紙ロール搬送用コンベヤ
    (IN3,IN4またはEX3,EX4)が関係的に接続される請求項
    1〜3の何れかに記載のコルゲートマシンの原紙供給装
    置。
  5. 【請求項5】原紙ロール搬送用コンベヤ(EXまたはIN)
    は、往復動自在なコンベヤ駆動系(37,37)と、このコ
    ンベヤ駆動系(37,37)に上方への分離自在に載置され
    る原紙ロール載置用のパレット(35)とからなる請求項
    1〜4の何れかに記載のコルゲートマシンの原紙供給装
    置。
JP1988090237U 1987-09-03 1988-07-06 コルゲートマシンの原紙供給装置 Expired - Lifetime JPH0638831Y2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988090237U JPH0638831Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 コルゲートマシンの原紙供給装置
GB8820179A GB2209328B (en) 1987-09-03 1988-08-25 Cardboard web feeding device for corrugator.
US07/237,223 US4919353A (en) 1987-09-03 1988-08-26 Cardboard web feeding device for corrugator
IT8821816A IT1226608B (it) 1987-09-03 1988-09-02 Dispositivo di alimentazione di nastri di cartone per un ondulatore
AU21840/88A AU604963B2 (en) 1987-09-03 1988-09-02 Cardboard web feeding device for corrugator
DE3829931A DE3829931C2 (de) 1987-09-03 1988-09-02 Bahnzuführvorrichtung für eine Wellpappefertigungsvorrichtung
KR1019880011429A KR950002514B1 (ko) 1987-09-03 1988-09-03 콜게이트머신의 원지공급장치
FR888811591A FR2622877B1 (fr) 1987-09-03 1988-09-05 Dispositif d'alimentation d'une feuille continue de carton pour machine a onduler
CA000594640A CA1324799C (en) 1988-07-06 1989-03-23 Cardboard web feeding device for corrugator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988090237U JPH0638831Y2 (ja) 1988-07-06 1988-07-06 コルゲートマシンの原紙供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0213052U JPH0213052U (ja) 1990-01-26
JPH0638831Y2 true JPH0638831Y2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=13992888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988090237U Expired - Lifetime JPH0638831Y2 (ja) 1987-09-03 1988-07-06 コルゲートマシンの原紙供給装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0638831Y2 (ja)
CA (1) CA1324799C (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4876128A (ja) * 1972-12-20 1973-10-13
CN112477393B (zh) * 2020-10-21 2022-07-12 镇江市海络数码科技有限公司 一种高性能可调节热转印升华设备

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS514726Y2 (ja) * 1971-07-26 1976-02-10
JPS5943760A (ja) * 1982-09-07 1984-03-10 Toomoku:Kk コルゲ−トマシンへの原紙搬送方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
CA1324799C (en) 1993-11-30
JPH0213052U (ja) 1990-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2558495B2 (ja) ウェブ供給装置の制御方法
US4919353A (en) Cardboard web feeding device for corrugator
KR890000879B1 (ko) 타이어 제조장치
JP4336720B2 (ja) 原紙ロール搬送装置及び原紙ロールの搬送方法、並びに原紙ロール搬送装置のレイアウト方法
JPH0638831Y2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給装置
JP2657173B2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給方法
JP4376172B2 (ja) ユニフォミティ装置とユニフォミティ検査ライン
JP2564617B2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給方法
JP2618648B2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給装置
KR102395417B1 (ko) 파렛트용 굽 삽입 시스템
JP2548958B2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給装置
JP4684187B2 (ja) 原紙ロール支持装置及び原紙ロール交換装置
JP2807877B2 (ja) コルゲートマシンの原紙供給方法
JPH10185766A (ja) タイヤ搬送種分け装置
JPS61150953A (ja) ミルスタンドにおけるロ−ル原紙の搬送装置
JP2008056382A (ja) 原紙ロール交換装置及び原紙ロール交換方法
JP2712108B2 (ja) 給紙装置へのロール原反供給方法及び装置
JPH0750359Y2 (ja) 原紙掛け機
JP2784307B2 (ja) 自動加工方法および装置
JP2836242B2 (ja) ロール状搬送物の移載方法
JPH10147435A (ja) シート積重ね体のパレット積替え方法及びその装置
JPH06126939A (ja) 印刷機の版胴位置決め装置
JPH02265812A (ja) パレット搬送転換装置
JPH0266043A (ja) 印刷機の原反自動給紙装置
JPH08118161A (ja) ローラ製造機