JPH02141438A - Uv透過ガラス - Google Patents

Uv透過ガラス

Info

Publication number
JPH02141438A
JPH02141438A JP1006057A JP605789A JPH02141438A JP H02141438 A JPH02141438 A JP H02141438A JP 1006057 A JP1006057 A JP 1006057A JP 605789 A JP605789 A JP 605789A JP H02141438 A JPH02141438 A JP H02141438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
glass
bao
cao
hydrolysis resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1006057A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676226B2 (ja
Inventor
Werner Kiefer
ベルナー・キーフアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Original Assignee
Carl Zeiss SMT GmbH
Carl Zeiss AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Zeiss SMT GmbH, Carl Zeiss AG filed Critical Carl Zeiss SMT GmbH
Publication of JPH02141438A publication Critical patent/JPH02141438A/ja
Publication of JPH0676226B2 publication Critical patent/JPH0676226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/0085Compositions for glass with special properties for UV-transmitting glass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/905Ultraviolet transmitting or absorbing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はUV照射に対して良好な透明性を有するガラス
に関する。該ガラスは良好な耐加水分解性及び低熱膨張
性を有することも意図され且つ熱膨張率がカラスがA 
I 203と加圧されたグレージンク(glazinF
i)を生成し、更にタングステンと共にシールを形成し
うるようなものであることも意図される。
ガラスの最適な経済的有効性を保証するために、ガラス
の性質はガラスが一方でE F)−ROMの窓ガラスと
して、他方UV照射用ランプとし′(使用しうるような
ものであるべきである。
ここにEP−ROMは、消去可能なプログラムしうる読
み取り専用メモリー(E rasablej’ rog
ram+nable−Read 0nly Me+no
ry)に対する略号である。これは特殊な[読み取り専
用の半導体スI〜ア(Store) 」である。この半
導体に記憶されたプログラムは紫外線(UV)照射によ
って消去することができる。半導体を保持するために、
高UV透明性のガラスの窓を含む酸化アルミニウムセラ
ミックのハウジングが使用される。ガラスのUV透明性
は波長253.7mm及びガラスの厚さl+nmに対し
て少くとも70%であるべきである。ガラスの窓は、ハ
ウジングの内側が気密状態に隔離されるようにA l 
203のハウジングに密着しなければならない。
これはA l 203セラミツクより低い熱膨張性のガ
ラスを用いることによって達成される。ガラスセラミッ
クのシールが冷却するにつれて、セラミックのハウジン
グはガラスの窓上で収縮し、内側空間を気密状態にシー
ルし、そしてガラスを圧縮応力下に置く。EP−ROM
の長期間の使用を、高大気湿度の国においてでさえ保証
するために、ガラス窓は良好な耐加水分解性を有さねば
ならない。
UV透明性ランプは例えば治療上の処置に対して或いは
殺菌に対して必要とされる。254nm以下のUV光線
は治療の目的に対して有害であり、一方185nmまで
のUV光線は殺菌に対して重要である。ランプの製造は
、用いるカラスがタングステン、バコン(Vacon)
10’(Ni/Fe / Co合金)又はモリブテンで
シールを形成しうろことを保証する。
t、J V透明性ガラスは英国特許第589.533号
から公知である。これに記述されるガラスは5i025
0〜70重量%、A/2034〜10重量%、アルカリ
金属酸化物1〜5重量%及びB 20320〜40重量
%を含有する。またその教示はアルカリ金属酸化物含量
がUV透明性ガラスを製造するためにできる限り低く維
持すべきであると述べている。
他のUV透明性ガラスは特開昭60−21.830号か
ら公知である。これは次の組成を有する:S i O2
60〜70重量%、八120,4〜・8重電%、820
318〜25重址%、L i 20 +N a 20 
+に2o 6〜11重量%、M g O+ Ca O+
S rO+BaO+ZnO0〜4重量%及びF 20−
3重量%。このガラスは30〜380℃において5.0
〜5.8X10−’K の熱膨張係数αを有する。
これらの文献から公知のガラスはそれぞれの場合特別な
目的に対して、例えばUVランプ又はEP−ROMの窓
を製造するために使用しうる。しかしながら種々の可能
な用途に適した[JV透明性ガラスは公知でない。
それ故に本発明の目的は種々の用途に適したUV透明性
ガラスを提供することである。特にこの新規なカラスは
EP−ROMの窓及びUVランプの双方に対して使用す
ることが意図される。
本発明によれば、この目的は、厚さ1mm及び波長25
3 、7 rr rnに対して少くとも75%の透過率
、20〜300℃の温度範囲において3.8×10”−
”〜4.5Xj O−6に〜1の熱線膨張係数、及びD
IN12111に従ってNa2O1,20μg/ビ以下
の耐加水分解性を有するガラスを提供することによって
達成される。該性質を有する本発明のガラスは酸化物基
準で計算して S i 02      64〜66.5重量%+3,
0.      20〜22.5重量%/1203  
   4.0〜6,0重量%1.1tO0,4〜1.0
重重% N a、OL 、0〜3.5重量% に20       1.0〜2.5重量%Ca O0
、35〜0 、8垂蓋% B rr、 OO、5〜2 、0重電%1” −0、5
〜2.0重量% ΣL i O2+ N a 20 + K 203.8
〜5.5重量% ΣCaO+Ba0  1.O〜2.5重置%1種又はそ
れ以上の精製剤 0.2へ2.0重呈% 1種又はそれ以上の還元剤 0.05〜0.3重量96 の合成組成を有する。
これはガラスの製造に普通の条件下に製造される。
ガラスのUV透明性は鉄の含有量を減することによって
改良しうろことが公知である。同様に全鉄含崩景の減少
と共に、鉄のF e 2“ノ\の出来る限り最も完全な
還元も重要である。それ故にカラスはいずれかの酸化剤
例えば硝酸塩又は精製剤(refiniB agent
)例えばAS20.又はS I:+ 20 、を含有し
てはならない。
高ホウ酸含有量を有するガラスはN a C1’でかな
り良く精製しうろことも公知である。しかしながら他の
精製剤も可能である。砂糖又はアルミニラム粉末は好ま
しくは還元のために使用される。
検討によると、U■ガラスは1つの因子としての熱膨張
が3.8〜4.5X10−6に情に調節しうる場合にE
 P −ROMの窓及びUVランプの双方に対して使用
できることがわかった。本発明によると、この熱膨張の
調節は4.0〜5,0重量%のアルカリ金属酸化物含有
量及び1.0〜2.5重量%のアルカリ土類金属酸化物
含有量によって達成される。
高ポウ酸含量のガラスは非常に貧弱な加水分解性を有す
ることが知られている。驚くことに、本発明によるアル
カリ金属酸化物及びアルカリ土類金属酸化物に対する範
囲が維持されるならば、耐加水分解性に課せられた高度
の必要条件が満たされるということが発見された。
0.5〜1.0重量%のり、i20@−量は融点を低下
させる。10重量%以上のLi2O含量は耐加水分解性
に対して悪影響を及ぼす。3.5重量%以上のNα20
含量も耐加水分解性に悪い影響を与える。CaO及びB
 ;10たけはアルカリ土類として適当である。少量(
例えば0.30重量%ンのMgOでさえガラスが不透明
になる。Ca Oもカラスの僅かな不透明化をもならず
。従って本発明によれば、Ca Oに対する上限は0.
8ffi:it%である。一方CaOは耐加水分解性に
対して非常に好ましい影響を及ぼず。従ってカラスは(
’、 a、 (、)を少くとも0.3重量%含有ずべぎ
である。I−3a Oも耐加水分解性の改善に寄与する
。それ故にCttO+BaOの合計は1.0重量%以下
であるべきでない。BaOの代りに81−0を用いても
よいが、その価格が高いために積極的には推奨できない
Al2O,含量は6.0重量%を越えるべきでない。
A I 203含量が6.0重量%を越えるならば一方
で作業温度(workingpoint)Vp、(VA
= 104dPasに対する作業温度)は1160℃以
」−まて上昇し、また他方で耐加水分解性は貧弱になる
ことが発見された。A 120 z含量が4重置%以十
の場合、ガラスはミルク色になる。また22.5重呈%
以1−の8203含量は耐加水分解性に悪影響を及はず
0.5〜2.0重量%の弗素含量はしJV透過性に悪影
響を及ぼさずに融解及び精製挙動を改善する。
下記の第1表は本発明によるガラス組成物の例を重量%
で示す。カラスは次の低鉄含量の原料を融解することに
よって製造した:砂(Fe2esの低層;商晶名シバ−
(sipur>)としてのS i O2、ホウ酸として
の8203、AI(OH)、としてのAl2O3、炭酸
塩としてのLi2O,Na2O,CaO及びBaO,N
aCf、N a 2 S i F 6としてのF−0こ
こにNaC1は精製剤として、また糖は還元剤として使
用した。
ガラスを石英ルツボ中において1500〜1650℃(
好ましくは1550℃)下に1.5〜2.5時間融解し
、そして1450〜1600℃(好ましくは1500℃
)で2.5〜4時間精製した。
第2表は第1表におけるガラスの物理的及び化学的性質
を含む。
熱的線膨張率αを20〜300℃で測定した。
α値は3.8〜4,5 X 10−6に−1である。T
gは転移温度を℃で示す。作業温度VAは10’ dP
asのカラス粘度に対する°Cでの温度である。耐加水
分解性トIはD I N 121 ]−1に従ってN 
a20 JIH/ガラスgで決定する。UV透明性は厚
さ1mmの試料について波長253.7nmに対して決
定した。
発明の特徴及び態様は以下の通りである1、厚さ11及
び波長253.7nmに対して少くとも75%の透過率
、20〜300℃の温度範囲において3.8X10−6
〜4.5 x l O−6に一’の熱線膨張係数、及び
DIN12111に従ってN a 20 120μg/
g以下の耐加水分解性を看し且つガラス製造の普通の条
件下に、酸化物基準で計算して iO2 A120 v 12O Na、O aO aO ΣLi 64〜66.5重量% 20〜22.5重量% 4〜6重量% 0.4〜1重量% 1.0〜3.5重景% 1.0〜2,5重量% 0.35〜0.8重電% 0.5〜2.0重量% 0.5〜2.0重置% 02+Na2O+に20 3.8〜5.5重量% 1.0〜2.5重量% ΣCa O+B a 0 1種又はそれ以上の精製剤 0.2〜2.0重量% 1種又はそれ以上の還元剤 0.05〜0.3重量% の合成組成物から製造されるUV照射に透明なガラス。
2、Na、C1を精製剤として用いることによって製造
した上記1のUV透明性ガラス。
3、糖を還元剤として用いることによって製造した上記
1及び上記2のUV透明性ガラス。
4、アルミニウム粉末を還元剤として用いることによっ
て製造した上記1及び上記2のUV透明性カラス。
5、酸化物基準で計算して S ]、 02      64〜66.5重量%B2
0+       20〜22.5重量%Al2O34
〜6重量% L i 20      0.4〜1重量%N a 2
0      1 、 O〜3.5重量%に20   
    1.0〜2.5重量%CaOO,35〜0.8
重量% BaOO,5〜・2.0重量% F−0,5〜2,0重量% ΣL i O2+N a20+に20 3.8〜5.5重量% ΣCaO+BaO1,0〜2.5重量%1種又はそれ以
上の精製剤 0.2〜2.0重量% 1種又はそれ以上の還元剤 0.05〜0.3重電% の合成組成物を、普通の融解法に従って1500〜16
50℃下に1.5〜2.5時間石英ルツボ中で融解し、
そしてこれを1450〜1600℃下に2.5〜4時間
精製することを含んでなる上記1〜4のUV透明ガラス
の製造法。
6、UVランプ及びE P−ROMの窓ガラスを製造す
るために上記1〜4のUV透明ガラスを使用すること。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、厚さ1mm及び波長253.7nmに対して少くと
    も75%の透過率、20〜300℃の温度範囲において
    3.8×10^−^6〜4.5×10^−^6K^−^
    1の熱線膨張係数、及びDIN12111に従つてNa
    _2O 120μg/g以下の耐加水分解性を有しかつ
    ガラス製造の普通の条件下に、酸化物基準で計算して SiO_2 64〜66.5重量% B_2O_3 20〜22.5重量% Al_2O_3 4〜6重量% Li_2O 0.4〜1重量% Na_2O 1.0〜3.5重量% K_2O 1.0〜2.5重量% CaO 0.35〜0.8重量% BaO 0.5〜2.0重量% F^− 0.5〜2.0重量% ΣLiO_2+Na_2O+K_2O 3.8〜5.5
    重量% ΣCaO+BaO 1.0〜2.5重量% 1種又はそれ以上の精製剤 0.2〜2.0重量% 1種又はそれ以上の還元剤 0.05〜0.3重量% の合成組成物から製造されるUV照射に透明なガラス。 2、酸化物基準で計算して SiO_2 64〜66.5重量% B_2O_3 20〜22.5重量% Al_2O_3 4〜6重量% Li_2O 0.4〜1重量% Na_2O 1.0〜3.5重量% K_2O 1.0〜2.5重量% CaO 0.35〜0.8重量% BaO 0.5〜2.0重量% F^− 0.5〜2.0重量% ΣLiO_2+Na_2O+K_2O 3.8〜5.5
    重量% ΣCaO+BaO 1.0〜2.5重量% 1種又はそれ以上の精製剤 0.2〜・2.0重量% 1種又はそれ以上の還元剤 0.05〜0.3重量% の合成組成物を、普通の融解法に従つて1500〜16
    50℃下に1.5〜2.5時間石英ルツボ中で融解し、
    そしてこれを1450〜1600℃下に2.5〜4時間
    精製することを含んでなる特許請求の範囲第1項記載の
    UV透明ガラスの製造法。 3、UVランプ及びEP−ROMの窓ガラスを製造する
    ために特許請求の範囲第1項記載のUV透明ガラスを使
    用すること。
JP1006057A 1988-01-20 1989-01-17 Uv透過ガラス Expired - Lifetime JPH0676226B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3801840A DE3801840A1 (de) 1988-01-20 1988-01-20 Uv-durchlaessiges glas
DE3801840.3 1988-01-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141438A true JPH02141438A (ja) 1990-05-30
JPH0676226B2 JPH0676226B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=6345808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1006057A Expired - Lifetime JPH0676226B2 (ja) 1988-01-20 1989-01-17 Uv透過ガラス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5045509A (ja)
JP (1) JPH0676226B2 (ja)
KR (1) KR920003223B1 (ja)
DE (1) DE3801840A1 (ja)
GB (1) GB2218086B (ja)
NL (1) NL193906C (ja)
SG (1) SG60792G (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032162A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Schott Ag 低減されたホウ素含有量を有する高紫外線透過性ホウケイ酸ガラス
JP2015074589A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日本電気硝子株式会社 紫外線発光素子用カバーガラス
JP2015193521A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 日本電気硝子株式会社 紫外線透過ガラス及びその製造方法
WO2017163963A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 旭硝子株式会社 紫外線透過ガラス、紫外線照射装置および紫外線殺菌装置
JP2018140928A (ja) * 2017-02-24 2018-09-13 日本電気硝子株式会社 光学ガラス
WO2021070707A1 (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 日本電気硝子株式会社 紫外線透過ガラス
JP2022089142A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 ショット アクチエンゲゼルシャフト メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウスの除去方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237036A (ja) * 1989-08-24 1991-10-22 Nippon Electric Glass Co Ltd アルミナパッケージ用薄板状硼けい酸ガラス
US5633090A (en) * 1993-01-21 1997-05-27 Schott Glaswerke Lead-and cadmium-free glass composition for glazing, enameling and decorating glass
DE4335204C1 (de) * 1993-10-15 1995-04-06 Jenaer Glaswerk Gmbh Reduzierend erschmolzenes Borosilikatglas mit hoher Transmission im UV-Bereich und guter hydrolytischer Beständigkeit und seine Verwendung
DE4338128C1 (de) * 1993-11-08 1995-05-18 Jenaer Glaswerk Gmbh Borosilikatglas mit hoher Transmission im UV-Bereich, niedriger Wärmeausdehnung und hoher chemischer Beständigkeit, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US5430573A (en) * 1993-12-15 1995-07-04 Corning Incorporated UV-absorbing, polarizing glass article
DE19654109C2 (de) * 1996-12-23 1999-12-09 Karl F Massholder Desinfizierbare Oberflächenschicht
GB9713169D0 (en) * 1997-06-23 1997-08-27 Cookson Matthey Ceramics Plc Glass frit
KR100622211B1 (ko) 1998-05-14 2006-09-07 코닝 인코포레이티드 초박 유리 편광자 및 이의 제조 방법
AU7933398A (en) 1998-06-25 2000-01-10 Hamamatsu Photonics K.K. Photocathode
DE19939771B4 (de) * 1999-08-21 2004-04-15 Schott Glas Verfahren zur Läuterung von Glasschmelzen
US6406584B1 (en) 1999-11-10 2002-06-18 Corning Incorporated Process for making vertically integrated optical components
EP1466875A3 (en) * 2003-04-09 2007-05-30 Hoya Corporation Glass for window of semiconductor package, glass window for semiconductor package, process for production of glass window, and semiconductor package
US7468148B2 (en) * 2005-10-24 2008-12-23 Corning Incorporated Visible polarizing glass and process
US7618908B2 (en) * 2005-12-20 2009-11-17 Corning Incorporated Visible light optical polarizer made from stretched H2-treated glass
US20070153383A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Nicholas Francis Borrelli Method for making a wide optical polarizer using extrusion
US20080096754A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Thomsen Scott V UV transmissive soda-lime-silica glass
US8179595B2 (en) 2008-01-29 2012-05-15 Corning Incorporated Polarizing photorefractive glass
US20090190214A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Nicholas Francis Borrelli Polarizing photorefractive glass
DE102009021115B4 (de) * 2009-05-13 2017-08-24 Schott Ag Silicatgläser mit hoher Transmission im UV-Bereich, ein Verfahren zu deren Herstellung sowie deren Verwendung
US10490713B2 (en) 2011-09-22 2019-11-26 Sensor Electronic Technology, Inc. Ultraviolet device encapsulant
US9562171B2 (en) 2011-09-22 2017-02-07 Sensor Electronic Technology, Inc. Ultraviolet device encapsulant
DE102018112070A1 (de) 2018-05-18 2019-11-21 Schott Ag Flachglas, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung
DE102018112069A1 (de) 2018-05-18 2019-11-21 Schott Ag Verwendung eines Flachglases in elektronischen Bauteilen
DE202020107535U1 (de) * 2020-12-03 2021-04-28 Schott Ag UV-transparente Gläser zum Beseitigen von Methicillin-resistenten Staphylococcus aureus
EP4005989A1 (en) * 2021-03-25 2022-06-01 Schott Ag Glass article and method of making the same
EP4091998A1 (en) * 2021-05-21 2022-11-23 Schott Ag Glass having high uv transmittance and high solarization resistance
EP4091999A1 (en) * 2021-05-21 2022-11-23 Schott Ag Glass having high uv transmittance and high solarization resistance
DE202022104982U1 (de) 2022-09-05 2023-02-01 Schott Ag Nicht flaches Formglas

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2382056A (en) * 1944-04-21 1945-08-14 Corning Glass Works Glass transparent to far ultraviolet
GB589533A (en) * 1945-03-26 1947-06-23 Corning Glass Works Improved ultraviolet transmitting glass
JPS6021830A (ja) * 1983-07-15 1985-02-04 Nippon Electric Glass Co Ltd アルミナ封着用紫外線透過ガラス
JPS6077144A (ja) * 1983-10-03 1985-05-01 Hoya Corp 紫外線透過ガラス
JPS60200842A (ja) * 1984-03-21 1985-10-11 Hoya Corp 紫外線透過用ガラス

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011032162A (ja) * 2009-08-04 2011-02-17 Schott Ag 低減されたホウ素含有量を有する高紫外線透過性ホウケイ酸ガラス
JP2015074589A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 日本電気硝子株式会社 紫外線発光素子用カバーガラス
JP2015193521A (ja) * 2014-03-19 2015-11-05 日本電気硝子株式会社 紫外線透過ガラス及びその製造方法
JP2018197190A (ja) * 2014-03-19 2018-12-13 日本電気硝子株式会社 紫外線透過ガラス
WO2017163963A1 (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 旭硝子株式会社 紫外線透過ガラス、紫外線照射装置および紫外線殺菌装置
JPWO2017163963A1 (ja) * 2016-03-24 2019-01-31 Agc株式会社 紫外線透過ガラス、紫外線照射装置および紫外線殺菌装置
JP2018140928A (ja) * 2017-02-24 2018-09-13 日本電気硝子株式会社 光学ガラス
WO2021070707A1 (ja) * 2019-10-07 2021-04-15 日本電気硝子株式会社 紫外線透過ガラス
JP2022089142A (ja) * 2020-12-03 2022-06-15 ショット アクチエンゲゼルシャフト メチシリン耐性スタフィロコッカス・アウレウスの除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL8900086A (nl) 1989-08-16
KR890011792A (ko) 1989-08-22
DE3801840C2 (ja) 1990-05-10
GB8900878D0 (en) 1989-03-08
US5045509A (en) 1991-09-03
NL193906C (nl) 2001-02-05
KR920003223B1 (ko) 1992-04-24
NL193906B (nl) 2000-10-02
SG60792G (en) 1992-09-04
GB2218086B (en) 1991-12-18
JPH0676226B2 (ja) 1994-09-28
GB2218086A (en) 1989-11-08
DE3801840A1 (de) 1989-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02141438A (ja) Uv透過ガラス
CA2239342C (en) Lead and arsenic free borosilicate glass and lamp containing same
JP4454266B2 (ja) ホウケイ酸ガラスおよびその使用
JP2528351B2 (ja) Uv透過ガラスおよびそのバッチ組成
US4925814A (en) Ultraviolet transmitting glasses for EPROM windows
JPH0867529A (ja) ホウ酸低含有ホウケイ酸ガラス及びその応用
JP4563649B2 (ja) ソラリゼーションに対して安定したホウケイ酸ガラスおよびその使用
JPH07187707A (ja) 紫外域での高透過率、低熱膨張及び高い化学的安定性を有するホウケイ酸ガラス、その製造方法及びその用途
JPWO2007086441A1 (ja) ランプ用ガラス組成物の製造方法、ランプ用ガラス組成物およびランプ
JPS6021830A (ja) アルミナ封着用紫外線透過ガラス
JPS6369732A (ja) モリブデンシ−ル用ガラス
GB2134100A (en) Glass for a photomask
JP2000290038A (ja) 蛍光ランプ用ガラス、蛍光ランプ用ガラス管、及び蛍光ランプ
JPH0656467A (ja) 紫外線吸収性ガラス
JPH01239037A (ja) 蛍光ランプ用ガラス
US2382056A (en) Glass transparent to far ultraviolet
JP2619345B2 (ja) 殺菌灯用ガラス
JPS60215547A (ja) 紫外線透過ガラス
JPH04270138A (ja) 熱線及び紫外線吸収ガラス
JPH06157067A (ja) 紫外線透過ガラス
JPH1036134A (ja) アルミナ封着用紫外線透過ガラス
JPH09328331A (ja) 紫外線吸収着色ガラス
JPH01286936A (ja) アンバー着色硼珪酸ガラス
JPH0420857B2 (ja)
JPS6046946A (ja) 紫外線透過ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080928

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090928

Year of fee payment: 15