JPH0195038A - ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム - Google Patents

ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム

Info

Publication number
JPH0195038A
JPH0195038A JP62252722A JP25272287A JPH0195038A JP H0195038 A JPH0195038 A JP H0195038A JP 62252722 A JP62252722 A JP 62252722A JP 25272287 A JP25272287 A JP 25272287A JP H0195038 A JPH0195038 A JP H0195038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent
gas barrier
transparent plastic
plastic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62252722A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822580B2 (ja
Inventor
Tsutomu Sawada
勉 沢田
Shinichi Ohashi
慎一 大橋
Shigenobu Yoshida
重信 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Original Assignee
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority to JP62252722A priority Critical patent/JPH0822580B2/ja
Priority to US07/253,756 priority patent/US5100720A/en
Priority to KR1019880013082A priority patent/KR960000749B1/ko
Priority to DE88309388T priority patent/DE3882001T2/de
Priority to EP19880309388 priority patent/EP0311432B1/en
Publication of JPH0195038A publication Critical patent/JPH0195038A/ja
Publication of JPH0822580B2 publication Critical patent/JPH0822580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、γスパリャ性の優れた透明プラスチックフィ
ルムに関するものである。更に詳しくは、包装材料等に
好適に使用されるガスバリヤ性に優れた、しかも透明な
プラスチックフィルムに関するものである。
「従来の技術] 食品、医薬品、化学薬品等の包装材料に用いられる透明
なプラスチックフィルムは、包装された内容物の変質を
防ぐために、水蒸気や酸素などの〃ス透過率の小さい材
質のものが用いられている。
そして、さらに高度のガスバリヤ性が必要な包装材料の
場合は、フィルムにアルミニウム箔を貼り合せたものや
、フィルムの表面にアルミニウムを蒸着させたものが用
いられてきた。
しかしながら、このような金属箔等を用いた包装材料は
、水蒸気や酸素などに対するがスパリャ性には優れてい
るものの、不透明であり、内容物を外から見ることがで
きないという欠点があって、包装材料としては適当でな
い面があった。
一方、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデンを主成分と
し、これと共重合可能な他の化合物、たとえば塩化ビニ
ル、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、7ク
リロニトリルなどとの共重合体等の塩化ビニリデン系樹
脂よりなるフィルム、およびこれらの塩化ビニリデン系
樹脂をポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド等よ
りなるフィルムにコーティングした塩化ビニリデン系樹
脂コートフィルムも、ガスバリヤ性を備えた包装材料と
して用いられている。これらの塩化ビニリデン系樹脂フ
ィルムは、フィルム自体が水蒸気や酸素に対するガスバ
リヤ性を備えているが、これらのガスバリヤ性は、充分
なものではなく、高度なガスバリヤ性を必要とする包装
材料には不適当であった。
さらに、ポリビニルアルコールフィルムや、エチレン−
ビニルアルコール共重合体フィルム等のポリビニルアル
コール系フィルムは、酸素バリヤ性に優れているので包
装材料として広く用いられている。しかしながら、ポリ
ビニルアルコール系フィルムは水蒸気バリヤ性において
劣り、さらに高湿度の条件下では酸素バリヤ性も低下す
るという欠点を有する。そのためにポリビニルアルコー
ルフィルムを包装材料として用いる場合は、ポリプロピ
レンフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリエステルフ
ィルムなどの水蒸気バリヤ性を有するフィルムを、ポリ
ビニルアルコール系フィルムに積層した積層フィルムと
して通常用いられている。しかしながら、このような積
層フィルムも、高度なガスバリヤ性を必要とする包装材
料としては、充分にその目的を果たすものとは云えなか
った。
従って、このような積層フィルムを、高度なガスバリヤ
性を必要とする包装材料として使用する場合には、積層
フィルムの厚さを厚くしなければならず、フィルムの厚
さを厚くすると、積層フィルムの透明性や柔軟性が損わ
れてしまい、包装材料として好ましい性質が失われてし
まうという欠点があった。
また、二軸延伸ナイロンフィルムや二軸延伸ポリエステ
ルフィルムなどにケイ葉酸化物を蒸着したフィルム(特
公昭53−12953)、ポリエチレンテレフタレート
フィルムや、二軸延伸ポリプロピレンフィルムなどにマ
グネシウム酸化物を蒸着したフィルム(特開昭6O−2
7532)なども提案されているが、これらのフィルム
も高度なガスバリヤ性を必要とされる用途には、不充分
である。
[発明が解決しようとする問題点」 本発明者らは、かかる現状に鑑み、透明で、かつ高度の
がスパリャ性を有し、包装材料として好ましい性能を有
するフィルムを提供することを目的として鋭意検討の結
果、本発明を完成するに至ったものである。
「問題点を解決するための手段−1 しかして本発明の第1発明の要旨とするところは、ケン
化度が99モル%以上であり、少なくとも一軸方向に5
倍以上延伸されたポリビニルアルコールフィルムの片面
に、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層が形成されてなること
を特徴とする、ガスバリヤ性の優れた透明プラスチック
フィルムに存する。
また、本発明の12発明は、ケン化度が99モル%以上
であり、少なくとも一軸方向に5倍以上延伸されたポリ
ビニルアルコールフィルムの片面に、ケイ葉酸化物の透
明な薄膜層および別の透明なプラスチック薄膜が、順次
形成されてなることを特徴とする、ガスバリヤ性の優れ
た透明プラスチックフィルムを要旨とする。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明においては、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層を設け
るフィルムとして、ポリビニルアルコールフィルム(以
下、[PVAフィルム]と(1う。)を用いることが必
須である。一般に、PVAフィルムは、低湿度下では優
れた酸素バリヤ性を有しているが、高湿度下では吸湿に
より分子構造が変化し、酸素バリヤ性が者しく低下する
。しかしながら、本発明者らの研究によると、PVAフ
ィルムとして、高ケン化度のポリビニルアルコールより
なる高延伸フィルムを用い、このフィルムにケイ葉酸化
物の透明なm膜層を設けると、高湿度下での酸素バリヤ
性が着しく向上するのみならず、水蒸気バリヤ性も著し
く改善されることがわかった。
本発明において、PVAフィルムとは、ケン化度が99
モル%以上のポリビニルアルコールから製造されたフィ
ルムであって、少なくとも一輸方向に5倍以上延伸され
た延伸フィルムをいう。
ポリビニルアルコールのケン化度が99モル%より低い
と、このフィルムの表面にケイ葉酸化物の透明な薄膜層
を設けても、ガスバリヤ性があまり向上しない。
フィルムの延伸倍率が5倍より少ない場合にも、このフ
ィルムの表面にケイ葉酸化物の透明な薄膜層を設けても
、ガスバリヤ性があまり向上しない。
上記延伸フィルムは延伸倍率が5倍以上のものであれば
、−軸方向のみに延伸されたものであっても、また二輪
方向に延伸されたものであってもよい、また、フィルム
の延伸倍率は合計の延伸倍率が5倍以上になれば、−段
階で延伸したものに限らず多段階で延伸したものであっ
てもよい。
またポリビニルアルコールフィルムは、延伸後、結晶化
度を高め分子鎖の配向を固定するために、ガラス転移点
以上融点以下の温度で熱固定の操作を経るのがよい。
PVAフィルムの厚さは、5〜400μmの範囲で選ぶ
ことができる。中でも10〜200μIの範囲で選ぶの
が好ましい。
本発明に係る透明プラスチックフィルムは、上記PVA
フィルムの片面に、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層が形成
されている。
PVAフィルムの片面にケイ葉酸化物の透明な薄膜層を
形成させるには、−酸化ケイ素または二酸化ケイ素等を
蒸着原料とし、真空蒸着法、スパッタリング法またはイ
オンプレーティング法のいずれかの方法によればよい。
例えば、真空蒸着法の場合、蒸着原料として一酸化ケイ
素または二酸化ケイ素を用い、10−3〜10−’ T
orrの真空下で、電子ビーム、高周波誘導加熱抵抗加
熱方式で加熱蒸発させる。また蒸着原料としてケイ素ま
た一酸化ケイ素を用い、酸素がスを供給しながら行なう
反応蒸着法も採用できる。
ケイ葉酸化物の透明な薄膜層はスパッタリング法、イオ
ンプレーティング法でも91造でき、これらの方法は真
空蒸着法に比較して密着性の高い透明な薄膜層が形成で
きる。
なお、ケイ葉酸化物には、10重量%以下であればその
中に不純物としてカルシウム、マグネシウムまたはそれ
らの酸化物等が混入していても、透明プラスチックフィ
ルムのガスバリヤ性の極端な低下は認められない。
PVAフィルムの片面に形成するケイ葉酸化物の透明な
薄膜層の厚さは、5〜500nmの範囲で選ぶのがよい
透明な薄膜層の厚さが5nm未満であると、ガスバリヤ
性が不充分であり、また500nmを越えると、フィル
ムにカールが発生し問題となったり、透明な薄膜層自体
に亀裂や剥離が生じ易いので好ましくない。
本発明の目的は、上記、PVAフィルムの片面にケイ葉
酸化物の透明な薄膜層を設けたフィルムの透明な薄膜層
の面に、別の透明なプラスチック薄膜を新たに設けるこ
とによって、−層効果的に達成される。
上記別の透明なプラスチック薄膜を設けるには、透明な
プラスチックのフィルムを積層するか、または透明なプ
ラスチックの塗布膜を形成させる方法が採用できる。
この際新らたに設ける別の透明なプラスチック薄膜(フ
ィルムまたは塗布膜)は、特に限定されないが、AST
M F372に準拠して、温度40°C1相対湿度90
%の条件において測定した透湿度が、50g/m2・2
4hrs、以下の特性をもったものが好ましく、その厚
さは、5〜400μ輪の範囲で選」Sことができる。
フィルムを積層して透明なプラスチック薄膜を設ける場
合、好適に用いることのできるプラスチックフィルムと
しては、ポリエチレンおよびエチレン系共重合体、ポリ
プロピレンおよびプロピレン系共重合体等のオレフィン
系樹脂よりなるフィルム、ポリ塩化ビニルおよびその共
重合体等の塩化ビニル系樹脂よりなるフィルム、塩化ビ
ニリデン−塩化ビニル共重合体などの塩化ビニリデン系
樹脂よりなるフィルム、ポリエチレンテレフタレートな
どのポリエステル樹脂よりなるフィルム、ポリテトラフ
ルオロエチレンなどの77素樹脂よりなるフィルム、こ
れらのフィルムにさらに、塩化ビニリデン系樹脂等他の
樹脂をコーティングしたコートフィルムなどが挙げられ
る。これらのフィルムは未延伸のもの、あるいは−紬ま
たは二軸に延伸したもの、いずれであってもよい。
このような別の透明なプラスチックフィルムをケイ葉酸
化物の透明なTii膜層に積層する場合には、ウレタン
P、接着剤、アクリル系接着剤、ポリエステル系接着剤
などを用いるドライラミネート法および押出ラミネート
法など、公知の方法を採用できる。
他方、別の透明なプラスチックの薄膜を塗布によって形
成させる場合には、塗布剤を用いる。この際、好適に用
いられる塗布剤としては、塩化ビニリデン−塩化ビニル
共重合体などの塩化ビニリデン系樹脂、ポリエチレンテ
レ7グレートなどのポリエステル樹脂、ポリテトラフル
オロエチレンなどの77素樹脂などのmsまたは乳W:
J液があげられる。これらの中では塩化ビニリデン系樹
脂のラテックスおよび塩化ビニリデン系樹脂なテトラヒ
ドロ7ランなどの溶剤に溶解したものが好ましく1゜ 塩化ビニリデン系樹脂をケイ葉酸化物の透明薄膜層に塗
布する場合、塩化ビニリデン系樹脂の接着強度を上げる
ためアンカーコート剤が使用される。
好適なアンカーコート剤としては、インシアネート系、
ポリエチレンイミン系、有機チタン系などの接着促進剤
及びポリウレタン系、ポリエステル系などの接着剤をあ
げることができる。
本発明に係るガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフ
ィルムの厚さは、強度、柔軟性、経済性などの点から1
0〜500μ積の範囲で用途に応じて選ぶことができる
が、より好ましくは10〜200μ輸の厚さである。
また、本発明に係るガスバリヤ性の優れた透明プラスチ
ックフィルムには、そのポリビニルアルコールフィルム
の表面または他の表面、更には両面に、その使用形態に
応じてフィルムのヒートシール性を向上させる物質を塗
布したり積層してもよい。
ヒートシール性を向上させる物質としては、低密度ポリ
エチレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリプロピ
レン、アイオノマー等があげられる。
「発明の効果」 本発明に係る透明プラスチックフィルムは、透明性に優
れ、かつ、極めて優れたガスバリヤ性を発揮するもので
あり、柔軟性があって、強度および経済性の面でもすぐ
れたものである。したがって食品、医薬品、化学薬品等
の包装材料をはじめとして、高度のガスバリヤ性が要求
される、広範囲な用途の包装材料として用いることがで
き、その工業的利用価値は極めて大である。
「実施例」 以下、本発明を実施例にもとづいて、また比較例と対照
させながら詳細に説明するが、本発明はその要旨を超え
ない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
なお、以下の例において、得ら八た透明プラスチックフ
ィルムの透湿度、酸素透過度および透明性は、次の方法
によって測定または判定した。また、ケイ葉酸化物の透
明な薄膜層の厚さは、水晶式膜厚計によって測定した。
透湿度: ASTM F−372に準拠し、温度40℃、相対湿度
90%の条件において、(i)PVAフィルムの片面に
ケイ葉酸化物の薄膜層を形成させた透明プラスチックフ
ィルムの場合には、ケイ葉酸化物の薄膜層を高温(90
%RH)側、PVAフィルムを絶乾状態側にそれぞれ位
置させて測定した。
また(ii)ケイ葉酸化物の薄膜層の表面に、PVAフ
ィルム以外の別のプラスチック薄膜をさらに一形成させ
た透明プラスチックフィルムの場合には、このプラスチ
ック薄膜の面を高湿(90%RH)側、他方の面を絶乾
状態側にそれぞれ位置させて測定した。
酸素透過度: モダンコントロール社製の0X−TRAN100型酸素
透過度測定装置を使用し、温度30℃、相対湿度80%
の条件において測定した。
透明性: 肉眼により評価し、良好の透明性を示したものを◎で表
示した。
実施例1 ケン化度99.7モル%のPVAフィルム(延伸倍率5
倍、−軸延伸、厚み20μm)の表面に、5X 10−
’Torrの真空下、電子ビーム加熱方式で、純度99
.9%の一酸化ケイ素(S io )を加熱蒸発させ、
PVAフィルムの片面に厚さ1100nのケイ葉酸化物
の透明な薄膜層を形成させて、透明プラスチックフィル
ムを得た。
この透明プラスチックフィルムについて、前記方法で透
湿度および酸素透過度を測定し、透明性を肉眼で評価し
た。
測定結果を、11表に示す。
実施例2 実施例1に記載の例において、PVAフィルムを、ケン
化度99.9モル%、延伸倍率が3X3倍のものを、更
に一方向に2.9倍延伸して3×8.7倍に延伸された
厚さ25μ曽のものに代えたほかは、同側におけると同
様にして、PVAフィルムの片面にケイ葉酸化物の透明
な薄膜層を形成させた。
得られた透明プラスチックフィルムについて、実施例1
におけると同様の項目の評価試験を行った。結果を第1
表に示す。
実施例3.4 実施例2に記載の例において、PVAフィルムの片面に
形成させたケイ葉酸化物の透明なTi!膜層の厚さを、
それぞれ50nu(実施例3)、200r+u+ (実
施例4)としたほかは、同側におけると同様にして、透
明プラスチックフィルムを得た。
この透明プラスチックフィルムについて、同側における
と同様の項目の評価試験を行った。結果を第1表に示す
実施例5 実施例1に記載の例において、純度99.9%の一酸化
ケイ素に代え、純度99.99%の二酸化ケイ素を蒸着
原料として用いたほかは、同側におけると同様にして、
PVAフィルムの片面に厚さ1100nのケイ葉酸化物
の透明な薄膜層を形成させた透明プラスチックフィルム
を得た。
得られた透明プラスチックフィルムについて、実施例1
におけると同様の項目の評価試験を行った。結果を第1
表に示す。
比較例1〜3 実施例1に記載の例において、PVAフィルムを、それ
ぞれ、厚さ25μmの二軸延伸(延伸倍率3×3倍)さ
れたポリエチレンテレフタレートフィルム(比[IJl
)、ケン化度99.9モル%、厚さ25μmの二軸延伸
(延伸倍率3×3倍)され?1PVAフィルム(比較例
2)、およびケン化度90.0モル%、厚さ20μ鎗の
、−軸方向に5倍延伸されたPVAフィルム(比較例3
)に代えたほかは、それぞれ同側におけると同様にして
、上記それぞれのフィルムの片面に厚さ100ntoの
ケイ葉酸化物の透明な薄膜層を形成させた透明プラスチ
ックフィルムを得た。
得られたそれぞれの透明プラスチックフイルムについて
、実施例1におけると同様の項目の評価試験を行った。
結果を第1表に示す。
実施例6 実施例1で得られた透明プラスチックフィルムのケイ葉
酸化物を蒸着した面に、塩化ビニリデン系樹脂のコート
層(厚さ10μ齢)がある全体の厚さ30μmのポリプ
ロピレンフィルム(延伸倍率5×5倍、透湿度1 、2
 g/ l112・241+rs、)(以下このフィル
ムを[K−OPPJという)を、塩化ビニリデン系樹脂
コート層とケイ葉酸化物の蒸着面とが接するように、ウ
レタン系接着剤(武田薬品(株)製、タケラックA−6
06とタケネー)A−10との9:1の割合の二成分系
接着剤)(厚さ2μm)を介して積層し、透明な積層プ
ラスチックフィルムを得た。
この透明な積層プラスチックフィルムについて、前記方
法で透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を肉眼で
評価した。測定結果を、第2表に示す。
実施例7 実施例6で得られた透明プラスチックフィルムを用い、
このフィルムのPVAフィルムの面に、厚さ40μmの
低密度ポリエチレンフィルムをウレタン系接着剤(武田
薬品(株)gl、タケラック八−606とタケネートA
−10との9:1の割合の二成分系接着剤)(*さ2μ
m)を介して積層し、透明な積層プラスチックフィルム
を得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、透
湿度、酸素透過度、および透明性を先の例と同様に評価
した。結果を第2表に示す。
実施例8 実施例6に記載の例において、透明プラスチックフィル
ムのケイ葉酸化物を蒸着した面に積層したに一0PPフ
ィルムを、厚さ25μ饋の二軸延伸ポリエチレンテレフ
タレートフィルム(延伸倍率3×3倍、透湿度20 g
/ m2・24 l+rs、 )に代えたほかは、同例
におけると同様にして透明な積層プラスチックフィルム
を得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、実
施例6におけると同様にして評価試験を行った。結果を
第2表に示す。
実施例9 実施例7に記載の例において、実施例6で得られた透明
プラスチックフィルムに代え、実施例8で得られた透明
プラスチックフィルムを用いたほかは、同例におけると
同様にして透明な積層プラスチックフィルムを得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、実
施例6におけると同様にして評価試験を行った。結果を
tjS2表に示す。
実施例10 実施例6に記載の例において、透明プラスチックフィル
ムのケイ葉酸化物を蒸着した面に積層したに一0PPフ
ィルムを、厚さ15μmの二軸延伸ナイロン6フィルム
(延伸倍率3×3倍、透湿度150g/鎗2・241+
rs、)に代えたほかは、同例におけると同様にして透
明な積層プラスチックフィルムを得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、実
施例6におけると同様にして評価試験を行った。結果を
第2表に示す。
実施例11 実施例7に記載の例において、実施例6で得られた透明
プラスチックフィルムに代え、実施例10で得られた透
明プラスチックフィルムを用いたほかは、同例における
と同様にして透明な積層プラスチックフィルムを得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、実
施例6におけると同様にして評価試験を行った。結果を
tjIJ2表に示す。
実施例12 実施例2で得られた透明プラスチックフィルムのケイ葉
酸化物を蒸着した面に、先ず、アンカーコート剤として
ポリウレタン接着剤(武・田薬品(株)製、タケラック
A−606とタケネートA−10の9:1の割合の二成
分系接着剤)を塗布し、厚さ1μmのコート層を形成さ
せた。次に、このコート層上に塩化ビニリデン系樹脂ラ
テックス(呉羽化学工業(株)製、フレハロンラテック
スDO−870)を塗布し、厚さ10μ蹟の薄膜(この
ものの透湿度は1 、2 g/ ar2・24 hrs
、)(この薄膜を[K薄膜]という)を形成させ、透明
な積層プラスチックフィルムを得た。
この透明な積層プラスチックフィルムについて、前記方
法で透湿度および酸素透過度を測定し、透明性を肉眼で
評価した。測定結果を、f:A2表に示す。
実施例13 実施例2で得られた透明プラスチックフィルムに、ケイ
葉酸化物を蒸着した面には、前記実施例6で用いたと同
様のに一0PPを、塩化ビニリデン系樹脂コート層とケ
イ葉酸化物の蒸着面とが接するように、また、pVAフ
ィルムの面には、厚さ40μmの低密度ポリエチレンフ
ィルムを、それぞれウレタン系接着剤(式日薬品(株)
製、タケラックA−1306とタケネー)A−10との
9:1の割合の二成分系接着剤)(厚さ2μm)を介し
て積層し、透明な積層プラスチックフィルムを得た。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、透
湿度、酸素透過度、および透明性を先の例と同様に評価
した。結果を第2表に示す。
比較例4 実施例13に記載の例において、実施例2で得られた透
明プラスチックフィルムに代え、比較例1で得られた透
明プラスチックフィルムを用いたほかは、同側における
と同様にして透明な積層プラスチックフィルムを得た。
ただし、低密度ポリエチレンフィルムは、ポリエチレン
テレフタレートフィルムの面に積層した。
得られた透明な積層プラスチックフィルムについて、透
湿度、酸素透過度、および透明性を先の例と同様に評価
した。結果を第2表に示す。
第1表および第2表より、次のことが明らかとなる。
(1) PVAフィルムの片面にケイ葉酸化物の透明な
薄膜が形成された透明プラスチックフィルム(以下、「
フィルムA」という。)において、PVAフィルムとし
て、ケン化度が99モル%以上であり、少なくとも一紬
方向一二5倍以上延伸されたフィルムを用いた場合には
、[フィルムAJの透湿度、酸素透過度はともに小さく
、このフィルムは優れたガスバリヤ性を発揮する(実施
例1〜5)。
(2) 「フィルムA」において、PVAフィルムとし
て、本発明で規定するPVAフィルム以外のもの、すな
わち、PVAフィルムでないもの(比較例1)、延伸倍
率が不十分なPVAフィルム(比較例2)、樹脂のケン
化度が99モル%未満のPVAフィルム(比較例3)を
用いた場合には、得られるフィルムのガスバリヤ性は実
施例1〜5のそれより劣っている。
(3)rフィルムA」のケイ葉酸化物の透明な薄膜層の
面に別のプラスチック薄膜を形成させたフィルム(以下
、[フィルムBJという。)は、[フィルムA]よりさ
らに透湿度が低下し、−層優れたガスバリヤ性を発揮す
る(実施例6.8.10.12)。
(4)rフィルムB]に、ヒートシール性を向上させる
物質を積層しても、「フィルムB]の優れたガスバリヤ
性は変らない(実施例7.9.11.13)。
(5)本発明に係るフィルムは、優れたガスバリヤ性を
発揮するのみならず、透明性も良好である。
特許出願人 三菱モンサント化成株式会社代 理 人 
弁理士 長谷用 − (ばか1名)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケン化度が99モル%以上であり、少なくとも一
    軸方向に5倍以上延伸されたポリビニルアルコールフィ
    ルムの片面に、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層が形成され
    てなることを特徴とする、ガスバリヤ性の優れた透明プ
    ラスチックフィルム。
  2. (2)ポリビニルアルコールフィルムが厚さ5〜400
    μmの範囲、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層の厚さが5〜
    500nmの範囲で選ばれたものである、特許請求の範
    囲第(1)項記載のガスバリヤ性の優れた透明プラスチ
    ックフィルム。
  3. (3)ケイ葉酸化物の透明な薄膜層が、真空蒸着法、ス
    パッタリング法またはイオンプレーティング法のいずれ
    かによって形成されたものである、特許請求の範囲第(
    1)項または第(2)項記載のガスバリヤ性の優れた透
    明プラスチックフィルム。
  4. (4)ケン化度が99モル%以上であり、少なくとも一
    軸方向に5倍以上延伸されたポリビニルアルコールフィ
    ルムの片面に、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層および別の
    透明なプラスチック薄膜が、順次形成されてなることを
    特徴とする、ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフ
    ィルム。
  5. (5)ポリビニルアルコールフィルムの厚さが5〜40
    0μmの範囲、ケイ葉酸化物の透明な薄膜層の厚さが5
    〜500nmの範囲、別の透明なプラスチック薄膜の厚
    さが5〜400μmの範囲で選ばれ、全体の厚さが10
    〜500μmの範囲である、特許請求の範囲第(4)項
    記載のガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP62252722A 1987-10-07 1987-10-07 ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム Expired - Lifetime JPH0822580B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252722A JPH0822580B2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07 ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
US07/253,756 US5100720A (en) 1987-10-07 1988-10-05 Laminated film having gas barrier properties
KR1019880013082A KR960000749B1 (ko) 1987-10-07 1988-10-07 가스배리어성 적층 필름
DE88309388T DE3882001T2 (de) 1987-10-07 1988-10-07 Verbundfolie mit gasabdichtenden Eigenschaften.
EP19880309388 EP0311432B1 (en) 1987-10-07 1988-10-07 Laminated film having gas barrier properties

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62252722A JPH0822580B2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07 ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0195038A true JPH0195038A (ja) 1989-04-13
JPH0822580B2 JPH0822580B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=17241353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62252722A Expired - Lifetime JPH0822580B2 (ja) 1987-10-07 1987-10-07 ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822580B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307595A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Unitika Ltd ガスバリア性積層フィルム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6645562B1 (ja) 2018-11-30 2020-02-14 株式会社明電舎 分解性樹脂成形体および分解性樹脂成形体の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342310U (ja) * 1976-09-16 1978-04-12
JPS6061252A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 東洋インキ製造株式会社 積層シ−ト
JPS61123534A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 東洋製罐株式会社 プラスチック包装部材
JPS62148264A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 三菱化成ポリテック株式会社 透明な積層プラスチツクフイルム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5342310U (ja) * 1976-09-16 1978-04-12
JPS6061252A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 東洋インキ製造株式会社 積層シ−ト
JPS61123534A (ja) * 1984-11-20 1986-06-11 東洋製罐株式会社 プラスチック包装部材
JPS62148264A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 三菱化成ポリテック株式会社 透明な積層プラスチツクフイルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002307595A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Unitika Ltd ガスバリア性積層フィルム
JP4550309B2 (ja) * 2001-04-06 2010-09-22 ユニチカ株式会社 ガスバリア性積層フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0822580B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960000749B1 (ko) 가스배리어성 적층 필름
US4788105A (en) Oxygen barrier laminates
JPH04173137A (ja) バルーン用積層体
JPH0195038A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JPH03278946A (ja) レトルト食品用包装材料
JP3248448B2 (ja) ガスバリア性樹脂フィルム
JPH01165434A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP2892695B2 (ja) 透明ハイバリヤープラスチックフイルム
JPH03142231A (ja) 医療用物品透明包装体
JPH01267032A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JP2005060617A (ja) ポリエステルフィルム
JPH01202436A (ja) レトルト食品用包装材料
JPH01184127A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JPH0234328A (ja) ガスバリヤ性積層フィルム
JPH0559830B2 (ja)
JP2545572B2 (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JPH0622976B2 (ja) 包装用プラスチックフイルム
JP2825898B2 (ja) 包装用積層フィルム
JP2668936B2 (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JPH01156054A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明積層フィルム
JP2919027B2 (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチックフィルム
JPS63257630A (ja) ガスバリヤ性の優れた透明プラスチツクフイルム
JP3095153B2 (ja) 透明ガスバリアフィルム
JPH0480031A (ja) 被覆プラスチックフイルム
JP4036726B2 (ja) 積層フィルム