JPH0191738A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH0191738A
JPH0191738A JP24724287A JP24724287A JPH0191738A JP H0191738 A JPH0191738 A JP H0191738A JP 24724287 A JP24724287 A JP 24724287A JP 24724287 A JP24724287 A JP 24724287A JP H0191738 A JPH0191738 A JP H0191738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
drive shaft
turntable
driving shaft
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24724287A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Iwabuchi
岩淵 康司
Noriyuki Kanekawa
則之 金川
Katsuhiro Yamazaki
山崎 勝弘
Mitsuhiro Aoyama
青山 光宏
Masaharu Tawada
多和田 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Heating Appliances Co Ltd filed Critical Hitachi Heating Appliances Co Ltd
Priority to JP24724287A priority Critical patent/JPH0191738A/ja
Publication of JPH0191738A publication Critical patent/JPH0191738A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は食品のかく拌機能を有する高周波加熱装置に関
するものである。
(従来の技術) 従来のこの種の高周波加熱装置は実開昭66−7148
9号公報に提案されている。
この構成は、加熱室内に回転自在に設けたターンテーブ
ルにかく拌容器を着脱自在に取付けると共に、そのかく
拌容器内に設けたかく拌羽根を前記ターンテーブルの回
転軸を貫通する固定軸に着脱可能に取付けたものである
(発明が解決しようとする問題点) 上記構成によると、かく拌羽根が静止しており。
ターンテーブルに取付けたかく拌容器自体が回転するよ
うになっているので、高速回転(通常のターンテーブル
よりも相対的に速い回転)しようとすると、被加熱物が
慣習により飛び出してしまう。
そこで通常の高周波加熱時のターンテーブルの回転数6
〜6 rpmに限定され、十分なかく拌性能が得られな
い問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記欠点を除くためになされたものであり、高
周波発振器を加熱源とし、被加熱物を載置するターンテ
ーブルと、かく拌羽根を回転自在に内蔵するかく拌容器
のいずれか一方を加熱室内に選択的に設置するようにし
、低速回転するターンテーブル用駆動軸Bと、中心軸を
この駆動軸Bが貫通しており、高速回転するかく拌羽根
用駆動軸Aとを加熱室底面のほぼ中央を貫通して設け、
駆動軸A及び駆動軸Bを共に高周波透過性の誘電体から
構成し、かつ駆動軸Aの外側に駆動軸Bと一体的となっ
て回転するしゅう動用金属筒を設けたものである。
(作  用) 上記のように構成したことにより、加熱室内に設けたタ
ーンテーブルと、加熱室底面中央を貫通して設けたター
ンテーブル用駆動軸Bは、被加熱物自体を6〜6 rp
m程度の低速回転させながら高周波加熱処理を行ない、
また加熱室内に設けたかく拌羽根を内蔵するかく拌容器
と、加熱室底面中央を貫通して設けたかく拌羽根用駆動
軸Bはかく拌容器を静止した状態で使用し、かく拌羽根
を例えば200 rpm前後で高速回転させて食品原料
をかく拌する。なお高周波透過性の誘電体からなる駆動
軸A、Bの加熱室底面の貫通穴は円形導波管を形成する
ため、駆動軸A、Bにそって加熱室外部への高周波漏洩
を少なく抑える作用をする。また駆動軸Aの外側に設け
たしゅう動用金属筒は食品原料のかく拌時ラジアル方向
の力を受けるため駆動軸Aが受ける力を小さくする作用
をする。
(実 施 例) 以下本発明の一実施例を図面により説明する。
実施例の構成は第1図から第4図に示すとおりである。
本実施例では、かく拌容器をパン原料をこね合わせて焼
き上げまで行なうパン容器とし、かく拌羽根をパン原料
をこね合わせるこね羽根とした例を示す。
図において1は加熱室、2は導波管3を介して加熱室1
に高周波エネルギーを供給する高周波発振器である。4
は上ヒータ−,6は下ヒーターでケーキ、パン焼き等の
オープン料理の際の加熱源である。6はオープン料理時
に使用する角皿7(第4図)を支える皿受棚である。8
は加熱室1の前面入口を開閉するドア、9は加熱をコン
トロールするための操作パネルである。1oは外箱、1
1は外箱1oの下面に取付けた足である。12は小麦粉
イースト、水等のパン原料13をこね合わせて、焼き上
げるまで行なうかく拌容器である。14はかく拌容器(
パン容器)12内の下部に回転自在に設けたかく拌羽根
(こね羽根)である。15はかく拌羽根140回転軸で
ある。
第1図において、16は変速駆動部で、被加熱物18を
載置するターンテーブル19を6〜6 rpmの低速回
転させるテーブル用モーター22と、かく拌容器12使
用によるパン焼き時にかく拌羽根14を20Orpm前
後の高速回転させるかく伴用モーター23とを駆動源と
するものである。17は駆動軸Aで、かく伴用モーター
230回転力を小形プーリー24、ベルト26.大形プ
ーリー26を介してかく拌羽根140回転軸16に伝達
するためのものである。27は駆動軸Bで、ターンテー
ブル19を回転自在に支持する回転台2oの回転連結軸
21にテーブル用モーター22の回転力を伝達するため
のものである。28は回転軸16に対する軸受Aである
。29は駆動軸A17に対する軸受Bである。ターンテ
ーブル19用の駆動軸B27及びかく拌羽根14用の駆
動軸A17は共に高周波透過性の誘電体から構成され、
加熱室1底面のほぼ中央を貫通している。3oは駆動軸
A17と軸受B29の間に介在スるステンレススチール
等のしゆう動用金属筒で、駆動軸A17と一体となって
回転し、軸受B29との間のラジアル荷重を保持する。
31は大形プーリー26を駆動軸A17に固定するため
の止め具である。32は駆動軸A17のスラスト荷重を
保持するリングである。33は軸受B29を支持する軸
受ホルダーである。
次に上記構成からなる本実施例の作用について説明する
かく拌容器12使用によるパン焼きの場合は。
第2図のようにホームベーカリ−と同様に、加熱室1内
にかく拌容器12を設置する。かく拌容器12にパン原
料13を入れて、かく拌羽根14を変速駆動部16によ
り20Orpm前後で回転させてパン原料13をこね合
わせ、その後上、下ヒーター4゜6あるいは高周波エネ
ルギーによる加熱も適宜加え2発酵、かく拌羽根14の
数秒間の回転によるガス抜き等の工程を経て、焼き上げ
まで行なうことができる。この場合、パンはかく拌容器
12の断面形状をして上部が盛り上がったいわゆる山形
パンとなる。
次にロールパン等の他の形状のパンを作る場合は、かく
拌容器12で0ね合わせから発酵までを行ない、そのあ
とかく拌容器12を加熱室1から取り出して、パン原料
13を目的とするパンの種類に応じて分割し、丸めて、
第4図のように電気オープンあるいはオープンレンジと
同様に角皿7に載せて成形発酵から焼き上げまでを行な
うことができる。
ターンテーブル19を使用する場合は、第3図のように
単機能電子レンジまたはオープンレンジと同様に、被加
熱物18を載せるターンテーブル19およびこのターン
テーブル19を支持する回転台2oを加熱室1内に設置
して、変速駆動部16によりターンテーブル19を6〜
e rpmで回転させる。
高周波発振器2から加熱室1内に供給した高周波エネル
ギーあるいは主、下ヒーター4,6により被加熱物18
を加熱調理することができる。
また、加熱室1底面を貫通する駆動軸A17及び駆動軸
B27を共に高周波透過性の誘電体から構成しているの
で、加熱室1底面の貫通穴は一種の円形導波管とみなせ
る。従って1貫通穴の寸法を円形導波管の基本モード’
rgttに対してカットオフに選ぶことにより、加熱室
1外部への高周波漏洩を少なく抑えることができる。例
えば駆動軸A、 B 17.27の比誘電率を共に4と
すれば。
2.450 MHzの高周波に対して上記貫通穴の直径
を361111以下とすればよい。更に駆動軸A17は
かく拌羽根1・4′を一駆動するため大きなトルクを必
要とし強力なこね用モーター23 (50〜150 W
 )の回転力を伝えるベルト26によりラジアル方向の
力を受けるが、そのラジアル方向の力をしゅう動用金属
筒3oによって受けているので、駆動軸AI7の肉厚を
小さくすることができ、駆動軸A17に沿って加熱室1
外に漏洩しようとする高周波を少なく抑えることができ
る。
なお本実施例のパン焼き以外に、ケーキ、もち。
ピザ、カステラ、うどんなどの原料をかく拌するねり機
として応用することができる。
(発明の効果) 以上のように本発明によると、ターンテーブルの駆動軸
Bと、かく拌羽根の駆動軸Aとを加熱室底面の中央を貫
通して設けたから、かく拌羽根使用時の高速回転あるい
はターンテーブル使用時の低速回転とを選択的に使い分
けることができ、目的に応じた適切な調理操作をするこ
とができる効果がある。
さらに加熱室内にターンテーブルと、かく拌羽根を内蔵
するかく拌容器のいずれか一方を選択的に設置したから
、電子レンジ、電気オープン、ホームベーカリ−2ねり
機といった多種の機能に展開していくことができ、経済
性、省スペースの点でも有利である。
また駆動軸Aおよび駆動軸Bを共に高周波透過性の誘電
体から構成し、かつ駆動軸への外側に金属筒を設けたか
ら、ターンテーブルの駆動軸Bおよびかく拌羽根の駆動
軸Aに沿った高周波漏洩を容易に抑えることができ、か
つ駆動軸への肉厚を小さくすることができ、実施する効
果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1゛図は本発明の一実施例を示す高周波加熱装置の要
部断面図、第2図は同高周波加熱装置の断面図(ホーム
ベーカリ−用)、第3図は同断面図(電子レンジ用)、
第4図は同断面図(電気オープン用)である。 1・・・加熱室、2・・・高周波発振器、4・・・上ヒ
ータ−,6・・・下ヒータ−,12゛・・かく拌容器、
14・・・かく拌羽根、17・・・駆動軸A、18・・
・被加熱物、 19・・・ターンテーブル、27・・・
駆動軸B、30・・・しゆう動用金属筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高周波発振器(2)を加熱源として加熱室(1)外に有
    し、被加熱物(18)を回転自在に載置するターンテー
    ブル(19)と、かく拌羽根(14)を回転自在に内蔵
    するかく拌容器(12)のいずれか一方を加熱室(1)
    内に選択的に設置するようにし、低速回転するターンテ
    ーブル(19)を駆動する駆動軸B(27)と、中心軸
    をこの駆動軸B(27)が貫通しており高速回転するか
    く拌羽根(14)を駆動する駆動軸A(17)とを加熱
    室(1)底面のほぼ中央を貫通して設け、駆動軸A(1
    7)および駆動軸B(27)を共に高周波透過性の誘電
    体から構成し、かつ駆動軸A(17)の外側に駆動軸A
    (17)と一体となつて回転するしゆう動用金属筒(3
    0)を設けたことを特徴とする高周波加熱装置。
JP24724287A 1987-09-30 1987-09-30 高周波加熱装置 Pending JPH0191738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24724287A JPH0191738A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 高周波加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24724287A JPH0191738A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0191738A true JPH0191738A (ja) 1989-04-11

Family

ID=17160567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24724287A Pending JPH0191738A (ja) 1987-09-30 1987-09-30 高周波加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0191738A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103992669A (zh) * 2014-03-16 2014-08-20 宿州学院 一种基于KAl2(AlSi3O10)(OH)2制备的新型光热转换涂料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103992669A (zh) * 2014-03-16 2014-08-20 宿州学院 一种基于KAl2(AlSi3O10)(OH)2制备的新型光热转换涂料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0191738A (ja) 高周波加熱装置
JPH0191734A (ja) 高周波加熱装置
JPH0195716A (ja) 高周波加熱装置
JPH01112690A (ja) 高周波加熱装置
JP2631288B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0191737A (ja) 高周波加熱装置
JPH0191733A (ja) 高周波加熱装置
JP2589115B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS63297928A (ja) 高周波加熱装置
JPH0191736A (ja) 高周波加熱装置
JP2542855B2 (ja) 高周波加熱装置
JPS63297927A (ja) 高周波加熱装置
JPH0195717A (ja) 高周波加熱装置
JPS63297943A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189426A (ja) 高周波加熱装置
JPH01147225A (ja) 高周波加熱装置
JPH0195715A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189423A (ja) 高周波加熱装置
JPH01121016A (ja) 高周波加熱装置
JP2610437B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0191735A (ja) 高周波加熱装置
JPH01189424A (ja) 高周波加熱装置
JPH01147226A (ja) 高周波加熱装置
JPS63297942A (ja) 高周波加熱装置
JPH01167535A (ja) 高周波加熱装置