JPH01503596A - 体液中のカリウムイオンを測定する方法及びそのための組成物 - Google Patents
体液中のカリウムイオンを測定する方法及びそのための組成物Info
- Publication number
- JPH01503596A JPH01503596A JP63503316A JP50331688A JPH01503596A JP H01503596 A JPH01503596 A JP H01503596A JP 63503316 A JP63503316 A JP 63503316A JP 50331688 A JP50331688 A JP 50331688A JP H01503596 A JPH01503596 A JP H01503596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mmol
- ions
- ion
- sodium
- enzyme
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/64—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving ketones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/26—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/26—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
- C12Q1/32—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase involving dehydrogenase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
- C12Q1/37—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving peptidase or proteinase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/34—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
- C12Q1/40—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving amylase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/48—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/527—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving lyase
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/84—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving inorganic compounds or pH
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2334/00—O-linked chromogens for determinations of hydrolase enzymes, e.g. glycosidases, phosphatases, esterases
- C12Q2334/10—O-linked chromogens for determinations of hydrolase enzymes, e.g. glycosidases, phosphatases, esterases p-Nitrophenol derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q2337/00—N-linked chromogens for determinations of peptidases and proteinases
- C12Q2337/10—Anilides
- C12Q2337/12—Para-Nitroanilides p-NA
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/90—Enzymes; Proenzymes
- G01N2333/91—Transferases (2.)
- G01N2333/912—Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
- G01N2333/91205—Phosphotransferases in general
- G01N2333/9121—Phosphotransferases in general with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. general tyrosine, serine or threonine kinases
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/90—Enzymes; Proenzymes
- G01N2333/914—Hydrolases (3)
- G01N2333/924—Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/962—Prevention or removal of interfering materials or reactants or other treatment to enhance results, e.g. determining or preventing nonspecific binding
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
液体中のイオ/の測定
本発明は、生物学的及び非生物学的液体中のイオン(以後これを分析質とも称す
る)t−測定する方法及び試薬に関する。
不発明は、多くの分析5i (Analyze )が感受性酵素の活性を促進又
は阻害する籠力に基づく。この分ITJは、カチオン、アニオン、金り又は非金
属の元素又は化合物であってよい。失透に、この分析質は、関連分析インジケー
タ#累の感受性の範囲の外の改良で、又は、#素が敏感である他のイオンの存在
で干渉(znzerference ) が惹起ちれるll!=[で試料中に存
在することが屡々認められている。不発明は、これらの間1mを、糧々の方法で
対応しかつ解決する。
臨床生化学の央際に2いて、血清!解質の測定は、病院で実施されている飯も一
般的な分析試飄である。
これらの測定は、通常の研死のためのみならず屡々、分析の速度がム要である緊
急及び救急処置のためにも必要である。病院での遅蝙の主要原因は、病型から診
断病rA隻1での検体の移送であり、病床近くで容易に5A施しうる方法に、菓
急時には鴨に脣幼である。
臨床生化学の央際におけるカリクム訃よひナトリクムを分有する一般的方伝は、
炎九元度法である。この方法は、特定の原子に熱エネルギーを与えると、これが
励起され、基底状態に戻る際に特徴的な元を発する原理に基づく。炎内での原子
により生せしめられる放射エネルギーの特性波長の強度は、炎内で励起される原
子の数に正比例し、これは、試料中の当該物質の濃度に正比例する。必要な装置
は複雑であり、かなり高価であシ、可燃性ガスの使用を必要とする。
殊に、ナトリクム、カリクム及び塩素に関する択一的方法は、イオン選択性電極
を使用させる。理想的には、各電極は、1種のイオンに対してのみ感応する特異
的なイオン選択性を有すべきである。実際には、このような場合はなく、すべて
のイオン選択性電極に対して干渉イオンが存在する。史に、イオン特JI性電極
は、一般に補正は可能であるが、絶対的に特異的ではない。電極は、Vf殊イオ
ンの存在時に生せしめられる電圧1!−鉤定する。この1iIliにかなり高価
である。従って、分元元度法で実りすることもできず、イ万ン測定用の臨床的景
求も、市場で入手しうる臨床アナライザー(その大抵は、分元九匿分仇のために
設計されている)の複雑さを実質的に場丁。双方の方法は、その実施の成巧のた
めにかなりの程度の熟練と知kt−菅ぶするO
同様に、熱放測定法によるクロリドの慣用6IIj定も、特殊な襞kt6b安と
する。この滴定法の終点は、不俗の塩化*R庄既物の形成の完結に基づく電気随
動率の増大により探知される。電圧測定法も使用でき、これは非常に時間もかか
り、付加的な装置を包含する。
更に、クロリドに関しては、多くの光を法及び滴定法があり、例えばそれには次
のものが包含されるニージフェニルカルバゾン錯体を経る遊*Hg”+イオンの
滴定
一水@錯体の解離後にHgCl2の沈殿により形成される鉄のローダニド錯体の
比色測定(8keggs、 C11n。
Chefll、 1011964 e 918 f ; 8chmidz。
zenzralblacz pharm 124 (9) e 1985 。
527f)
一相応する水銀塩からのクロラニル酸の比色測定(Ren5chler )
一無色水録塩からのジエチルジチオカルバミン酸の着色CuI餉体の測定(西ド
イツ特許出願公開第2137146号)
一同様に、水*錯体の解離による着色金jI錯体の形成に基づく、より一般的な
TFTZ−法(トリビリジルー8−トリアジン; R,Fr1ed、 Zeic
schr、 Llin。
Chem、 K11n、 Bioch、10 e 1972 、280 f p
西ドイツ特許出願−公開第2153387号)。
これら方法の王嶽欠点は、高い律性の物rXを含有する浩液の使用である。これ
ら方法のいくつかは、煩雑であシ、かつ不正−である(例えに滴定法)。多くの
試薬は不安定であり、較正B蛛は非直調性である(例えばローダニド法)。更に
、これらの方法のいくつかは、試料の蛋白質含分による干渉を除くために、前処
002670号明細書中に記載されているが、毒性水銀化合物の使用がなお欠点
である。水銀イオンを使用しない比色法のみが、過塩素aii#&液中のFs
(1)のへキサクロロ錯体含測定する( F、 )loppe、 Ther、
Ggw。
110 (4) e 1971 e 554 f ; H,MahnereZe
icschr、 K11n、 Chem、 K11n、 Biochem、1i
(11)。
1973 、451 f ; W、 T、 Law、 C11n、 Chem、
26(13)、1980.1874 f ;US−4278440)。
この方法のかなシの限定は、腐蝕性であシ、機械的ピペット系とは許容し得ない
強飯性試薬の使用である。
もう1つの欠点は、試料中のビリルビンによる干渉である。
カルシウムは、臨床研究室で通例測定されるもう1つのカである。体液中のこの
金属イオンの良友は、狭い範囲で調節6れる。病理学的に高い又は低い改度は腎
不全、膵炎、テタニー及びうつ血性心不全等の扶患の長期間外at疾?iをもた
らすことができる。
カルシウム測定の最も初期の方法の1つは、ティスダル(Tisdall ;
J、Biol、Chem、63 、461〜465.1925)によシ文献に記
載されてンリ、ここでは、カルシウムを蓚酸(それ自体は比色法で計伸される)
で沈殿させている。この方法は、遠心分離工程を包含し、従って、非常に時ri
11′1を喪し、カルシウムに対して特異的ではなく、試料の注意深い取扱いに
依存する。この方法は、滴定による及び直接の比色法により多くの研究室で成巧
している。前者は、複雑かつ煩雑な方法の欠点をも有し、多大の試料量を必賛と
する。後者の方法では、カルシウムは色素例えば光夏計中で測定できるオルトク
レゾールフタレイン・コンゾレ中ンンの色に急影伽を及ぼす。この方法の簡単性
に基づき、これ自体、臨床研究室での自動化をもたらす。
しかしながら、この方法は、攻撃的な高アルカリ性浴液及び毒性物質の使用を包
含している。これは、特に多くの血清成分力えは脂質、蛋白質、燐酸塩及びビリ
ルビンによシ干渉される傾向があシ、結果として原子吸収及び灸比色法とに良好
に通合しない。この比色法のもう1つの欠点に、較正曲縁が非直触性であり、色
がかなり温度に依存することである。
W、H,アクトロク(Outlaw )及びO,I(、ローリイ(Lowr’?
)によるアナリテイカル・ピオケミストリイ(Analycical Bio
chemlscry ) 92 r 370〜674(1979)には、組織甲
のカリクムイオンを沖j足するための#素介在検定が記載され℃いる。この方法
では、カリクムイオン及びナトリウムイオンによ15性化される(前@に40倍
以上も有効)クサギ筋肉からのピルベートキナーゼを使用する。この非譜異注に
基づき、この方法は、カリウムが主費カチオンである植物物質には好適であるが
、30倍過剰のナトリウムイオンを含有する血清のような体液中での測定には不
適当である。従って、ナトリウムイオンは、ローリイ(Lowry )等による
#素的比色法を血漿又は血清中のカリウムを測定するために使用する際には、認
容できない干渉を起こさせる。もう1つの間組は、アンモニウムイオンがカリク
ムイオンに類似の活性化を与えることである。前記文献は、生物学的液体例えは
血清中のカリクムイオンの分析に関連するこれらの臨床的問題を処理又は解決を
せす、ナトリウムイオンの測定のための何の方法も提供しない。
従って、本発明のa超は、前記の間趙をさける方法及び試薬を提供することであ
る。不発明は、酵素の活性へのイオンの影V’t 測定する方法による液体中の
イオン(分子T實)の画定法によりこの間組を解決している。
この発明の主要態様は、袴に液体の稀釈が実施不能な場合に分析質の自由誂灰を
分子′r#累にとって至適の範囲にする選択的結合剤を使用することである。本
発明の付加的貴素は、分析t#紫の分析質に河する感度を低めて、高一度での分
析質の測定を許容するようにするために、当該分析酵素の双争釣阻害剤を使用す
ることである。これは、選択的結合剤が容易に′8#3できないか又は認容でき
ない桂皮に11a価である場合に殊に有用である。
不発明のもう1つの態様は、干渉イオンの自由濃度を、もはや干渉が問題でない
程度まで低下させるために、選択的結合剤を使用することである。競争的阻害剤
は、分析質とよりも干渉イオンとより有効に競争し、この際、干渉イオンに関連
して分析質への#素の感度を増大する事実も使用される。
重要な要素は、過当な補#素の選択を包含する至適条件を、分析質の促進性又は
阻害性作用が実質的に干渉イオンのそれより実質的に犬ぎいように畠ぶことであ
る。更に、分析#紫の活性への分析質及び干渉イオンの作用が付加的であり、従
って干渉イオンの成度が公知の場合には、分析質のf!Ik尻が差によって容易
に測定できる。干渉イオンが分析液体中に相対的に一定の娩度で生じる場合には
、標準(較正)液中の干渉イオンの適当な良度を包含することによシ、これは酌
量できる。このような分析賞金検定するための他の方法は、分析質が結合剤から
の他のイオンを置換し過当な#累の活性への放出イオンの作用が測定される所で
の競争的結合剤の使用である。
これらの一般釣原理は、血漿又は血清中のカリウム、ナトリクム、カルシウム、
クロリド及びl戻酸イオンのMii足への適用を示すことにより歳も良好に説明
することができる。しかしながら、これらは広いm6+のイオン例えはカチオン
例えはマグネシワム、マンガン、リチウム、鉛、亜鉛、銅、鉄又は他の1金属に
適用可能である。測定可能な非金属イオン0flJは、プロトン又はアンモニウ
ムである。アンモニウムを生じさせる尿素等の物質も測定されうる。
好適な#累
使用できる酵素は、例えば次のものであってよい(H,J+Evans ez
al、 Ann、 Rev、 Planc Physlol。
17.47.1966)ニ
トランスフェラーゼ、例えば燐含有基移送性トランスフェラーゼ。このようなト
ランスフェラーゼは、ピルベートキナーゼであってよい。ピルベートキナーゼの
代りに、他のキナーゼ例えばマグネシクムイオ/又はマンガンイオンに対して敏
感であるアデニレートキナーゼ又はヘキソギナーゼを使用することができる。
他のトランスフェラーゼはアセテートキナーゼである( E、コリーからの)。
他の例は、亜鉛イオンに対して敏感な脳からのピリドキサールキナーゼである。
又はβ−D−がラクトシダーゼ(E、コリーから)、カルボ中ジペプチダーゼA
(牛膵臓から)、コラゲナーゼ(クロストリジクム・ヒストリクムから)、アミ
ラーゼ<m液又はsgから)又はホスホグリコレートホスファターゼ。
ペプチドヒドロラーゼ、例えはシスティン又はチオール依存性ゾロテイナーゼ〔
その詳細な例は、カルパイン(Ca1pain ) 1及びl(即ち、カルシク
ム活性化中性プロテアーゼと称される)である〕は、ササギ(5aaaki )
等による。T、 Biol、 Chin、 259 。
12489〜12494(1984)に記載されている。後者の酵素は、種々の
動物脂ikカえはラッテの肝臓及び腎臓、ヒト及び豚の赤血球、牛の脳及びクサ
ザの骨格筋から、人、キタハラ(Kizahara )等によるJ、 Bioc
hem、 95 s 1759〜1766(1984)に記載の方法によシ単離
かつamすることができる。
他の例は、ジペグチジルアミノペゾチダーゼlである( L C,3,4,14
,1、カテプシンC; J、Ken MeDonald、 Bioch、 Bi
ophys、 Rag、 Communication 24(5) 、 66
、771 f )。この#累の他の起源は、遺伝子組換え技術によシ得られる
。
ドロデナーゼ(エンテロバクタ−・アエロデネスから)アセタールデヒドロゲナ
ーゼ(酵母から)又はテーシナーゼ(カテコール・オキシダーゼ)。
ルボ二ツク・アンヒドラーゼ(生き血球から)。
他の好遍な酵素は、好塩性組織からの槙々の酵素である。他の酵素源は、遺伝子
1illi換え技術で得られる。
渉イオンの結合のために利用できる。このような結合物質又はマスキング物51
[は久のものである:クリプタンド(Crypzanda )、=roナンド(
Coronanlg )、クラクンエーテx (Crown ezher8)
、ボダンド(Podands )、スフェランド(5pherands )、ヘ
ミスフェランド(hemigpheranas ) %カリー? f L/ ン
(calxrarens ) 及びこれらの組合せ、天然産のイオノフオレ(1
onophorea ) 例えば抗生物質、環状ペプチド例えばパリノマイシン
(valinomycin ) 、コンブレクソン(Complexoneg
)及びキレート化剤例えばイミノジ酢酸、EDTA、 = )口三rn酸及びこ
れらの誘導体。このような化合物は、矢の文献に記載されている:Konzak
ze (Merck ) 19775ffi1 、11頁以降及び29頁以降;
Konzakts (Merck ) 1977 s Nn2゜16頁以降;
Koncakze (Merck )、1977、rk3゜36頁以呻; P
hase Transfer Cacalygzs、 Propercies+
and Applications (Verck−8chuchardz )
1987 eThermodynamic and Kineclc Dac
a for Cazion−Macrocycle Interaction
; R,M、 Izazz ex al。
Chemical Raviewa 85 = 271〜399 (1985)
; Daza for Biochemical Re5earchs 198
6 mR,la、 C,Dawaon ez al、 h 31版、399〜4
15頁(C1arendon Press ) 0xford; F、 V2;
gzle等によるChew、 Macrocyclea+ 8pringer
Verlag、 New York。
1985 m ()−W、Gokel ’flyによるEda、、 Macro
cyclicPolyecher 5ynchesis I Sprxnger
Verlag、 New Yorkl ’982 p J、 M、 Lehn
%によるJ、 AJ!1. Chgm、 8oc。
97.6700〜6707(1975);G、 Schwarr、enbach
等によるHe1v、 Chim、 Acta、 281828 (1945)
; 8. F、 A、 Kszzle。
KO0rdlJllaSiOn#VePk)indung19n* Ta5ch
enzsxz 3 zVerlag Chemie、Weinhaim / B
ergstr、1 972 m A。
E、 Martell等によるDie Chemie dsr Mecallc
helaz−Verk)Lndungl!ns Verlag Chemie、
Weinheim /Bergazr。
1958 ; M、 Becke−Goehring等によるKomplexc
hem le +Spr1ngar Verlag* 1 970 ; F、
Kober、 Gruz+dlagender Komplexchemie、
0czo 5ails Verlag、Frankfurt/Main 1 9
79 ; G、Schwarzenbach ez al、Ho1y。
chiat、Acta 31 、 1 029(1948) s R,G。
pearaon等による5cience 151 、172 (1966)。
多価イオン殊に2価カチオンt−結合することのできる中レート化剤の例は、エ
チレングリコール−ビス−(2−アミノエチルエーテル)−N、N、N’、N’
−テトラ酢酸(EGTA )及び(エチレンジニトリロ)テトラ酢i!!!(E
DTA )である。
多働イオンと結合することのできる多くの試薬、例えばEDTA及びその誘導体
が存在するが、1伽イオンと結合するに桑は、あまり一般的でない。テトラフェ
ニルポロンはカリワムイオンと結合する。しかしながら、広い可能性t−有する
化合物IR−は、水酷淑中の1伽のカチオンと選択的に結合することのできる試
薬O例であるクリプタンドである( R,M、 Izacz等によるChem、
Reviewa 85 * 271〜339 ) oクリプタンドの詳細な例
は、メルク・シューハル) (Merck−8chuchardz )のクリシ
トフィックス(1Krypzofix’!’)化合物、例えばa、7.13,1
6.21−ペンタオ中す−1.10−シアずビシクロ(8,8,153−トリコ
サン(Krypcofix[F]22コ、Merck−8chuchardzカ
タログ(1989/8B )438頁、隘810646(K221 ))、4,
7.13,16.21.24−へ中サオキサー1,10−シアずビシクロ[8,
8,5)−へキサコサン[Krypcofix”222、Merck−8chu
char+icカタログ(1987/88)a38頁、隘810647(K22
2))である。
干渉アニオンを除去するためのマスキング剤として次の群の化合物も使用するこ
とができる:アニオンクリプタンド(anioncr7pZanaa )、ヘテ
ロサイクロファン(he+cerocyclophanes) 、カタビナンド
(caZapinanda )及び無伽金S飴体又は不浴性塩。アニオン錯形成
性化合物の詳細な例は、文献中に記載されて>DS Mえはアザモノ−(aza
1!1ono −) 又はアずポリサイクル類(azapolycycles
) 、マクロサイクル性44&テトラヘドロン化合物、マクロサイクル性ビス−
金鵬−錯体、共有5会したルイス酸甲心を有するマクロサイクル類(macro
cycles )、プロトン化又はアル中ル化された4Iljクリブタンメンド
知又はカタビナンド* (F、 P、 Schmidzchen # Nach
richcen Chem。
Tech、 lab、36 (1) 、1 98 B 、8.8 f p E−
Graf、J、/uner、Chem、Sac、98 (20)、1 976
。
6403 f ; C,H−Park J、 Amer、Chem、Sac、
90(9)、1968.2431f)並ひに例えばFe (1)のへキサクロロ
錯体又Fi硝酸銀である。
結合剤の&能:これら結合剤は次の目的のために使用される:
1 干渉イオンの選択的結合
2、試料の稀釈が不可能な場合、分析質の良度をilk過測定レベルまで低下さ
せる。
3、本発明の態様は、結合剤が存在し、インジケータイオy (1ndicaz
or 1ons ) と錯体を形成しくこの錯体からインジケータイオンは化学
it#@的に分析質イオンで洪見られる)、酵素活性へのこの換えられたインジ
ケータイオンの影wを検定し、この際、分v′r貴イオンの濃度の直接測定法が
得られる。例えば、このような方法において、酵素はピルベートキナーゼであり
、インジケータイオンはカリウムであり、結合剤はクリノトフイクス(kryp
cofix■)221であり、被(trj定イオンはナトリウムであるか又は#
素はキナーゼでありインジケータイオンにMg2+であり、結合剤にキレート化
沖J例えばEDTAであり、イオンは戴属であるρ)又は酵素にビリドギサルキ
ナーゼであり、インジケータイオンにZn2+であり、結合剤にクリゾトフイク
ス■221であり、イオンは1金属であるか又rit#木にα−アミラーゼであ
り、結合剤はAg又はHgであシ、被測定イオンはクロリドであるか又は#XF
iコラデナーゼ、結合剤はキレート化剤例えばEDTAであり被測定イオンはカ
ルシクムである。
分析用液体:分析質の測定が行なわれる生物学的液体の例は、血液、血清、血漿
、汗、滲出液又は浸出液又は尿である。他の液体の例に水道水又は食料品又は果
物の抽出物又は醗醇液例えはワインである。
カリウム及びナトリウムイオンの測定のための一般的原理の過用
カリ9ムイオンに対するピルベートキナーゼの敏感性に基づく血清又は血漿中の
カリウムイオンの満足しうる測定を得るためのに喪要件は、ナトリウム及びアン
モニウムイオンによる干渉の克服である。本発明に包含される一般的yA理によ
れば、これに次の1以上の方法で達成される:
t ナトリウムイオンと過当な結合斧jカえはクリプトフィックス■221との
選択的結合
λ ピルベートキナーゼ原としての9サギ筋肉よりもバシルス・ステア0テルモ
フイルス(Baclllugszearochermophilua ) kh
択する。それというのも、この細a!I酵素に、ナトリウムイオンとの関連でカ
リウムイオンに対する敏感度がyIh肉鯵素よりも2倍大きいからである。
五 検定に2ける敏感なインジケータ靜素の脂争的阻害剤であるイオンの包含、
例えばリチウムイオンをナトリウムイオン及びカリウムイオンと競争するために
使用する。
4、 アンモニウムイオンの酵素的除去。
リチウムイオンは、カリウムイオンに対する競争体(compezicor )
として有効性が低いので、真の効果は、カリウムイオンに対するピルベートキ
ナーゼの相対的敏感度がす) IJウムに比べて更に50%増大することである
。良に、リチウムイオンの存在で、ピルベートキナーゼの作用へのカリウム及び
ナトリウムイオンの作用効果は、共同性というよりも相加的になる。
他のイオンの良度が公知であることを前提として、カリウム又はナトリウムイオ
ンの凌度測定が可能となる。
結合剤の不存在下での方法2及び3の使用により、ピルベートキナーゼのカリウ
ムイオン対ナトリウムイオンの相対的敏感度100:1を得ることができる。
このことは、極め”(*常な110又は170mモル/140mモル/j(HA
)に比べて0.6mモル/j’に越えないことを意味する。これは、多くの臨床
目的のために光分な正確性であるとは見なされない。しかしながら、血漿中のナ
トリワムイオ/の臭の良度が公知であるなら、±0.05 mモル/l”1での
正錐なカリウムイオンの測定は実りできる(例B)。万@1〜3’(i−一緒に
し、結合剤例えはクリプトフィックス■221を包含する場合は、ナトリウムイ
オンに対するカリウムイオンへのピルベートキナーゼの相対的敏感度は>500
: 1まで高めることができる。このような状況下では、0.05 mモル/
lまでの血漿カリクムイオンf:測定するために、ナトリウムイオン濃度を知る
必要けない(例C)。
カリウムイオン測定のためのこれら方法は、干渉の低減を考慮して本発明に包含
される一般的原理の適用性を示している。他方、血清又は血漿中のナトリウムイ
オンの測定は、有効な分析質濃度の調整へのこの原理の適用を最良に説明してい
る。本発明に包含されるようなナトリウムイオン測定の1乎段は、ナトリウムイ
オンに対して敏感である活性を有する#素を使用することである。このような酵
素の例に、β−がラクトシダーゼである( kub7等によるJ、 Am、 C
hem、 Soc。
75.890.1953)。しC’ Lながら、この#素が最も敏感であるナト
リウムイオン&[の範囲は、通例血漿試料中で、稀釈工程なしに得られるよりも
低い。
試料の稀釈が不可能な場合に、本発明に包含ちれる原理を保持して、次の方法を
有効なナトリワムイオ/襄度全最適レベルlで低めるために使用する。
t ナトリウムイオン超合剤例えばクリットフィックス[F]2210使用
2 β−がラクトシダーゼの耽争的阻害剤としてOすチウムイオンの使用(この
際、ナトリワムイオンに対するこの酵素の敏感度は低下)。
方法1及び2の組み合せは、容易にl−がラクトシダーゼを用いる血漿又は血清
中のナトリクムイオンの測定を許容し、結合剤o1は、110mモル/jを下ま
わるナトリクムイオン&夏に関する信号を最低にするために使用することができ
、他方通常の分析範囲(110〜170mモル/j)の信号を高める(例D)。
カリウムイオンによる絆集活性の刺激が低下され、カリウムイオン結合剤例えば
クリプトフイクス0222が反応混合物中に包含されるような条件を遡択するこ
とを前提として、ピルベートキナーゼを用いてナトリクムイオンを測定すること
もでさる(例E)。
血漿ナトリワムイオン負度を測定するもう1つの方法では、ナトリクムイオンを
クリプトフイクス■221からのカリウムイオンに換えることができ、放出され
るカリウムは、血漿ナトリクムイオン凍度に比例してピルベートキナーゼの活性
を刺激する(flF)。
本発明の他の態様は、生物学的及び非生物学的液体中のイオン測定用の組成物及
び賦薬である。
不発明による試薬は、b解された形又は乾燥形で存在しうる。これは、過当な担
付材上に含浸されて存在してもよい。試験片の形の診断畑は、也待彷有利に1紙
、セルロース又は合H,蝋脆フリースに、易弾発性解剤力えはアセトン中の試験
片のm造に有利に使用するのに必要な溶液で含浸することにより製造することが
できる。これは、1以上の含浸工程で行なうことができる。仕上げられfc試験
紙は、そのもの自体として又は公知方法で把手に押込んで又は合成樹脂と微細メ
ツシュとの間でシールして使用することができる。
次に、本発明の実施態様を詳細に記載するが、本発明は、記載の詳細の1つ又は
組合せに限定されるものではなく、特にこれら態様に記載のはかにも機械的又は
化学的変更法を使用することができる。
カリウムイオンの分析法の詳細な記載
ここでは、本発明に記載の原理を包含するカリウムイオン測定@をよυ詳細IC
記載する。カリウムイオンの測定のために、液体例えは血iをアデノシンニ燐酸
(ADP)、ホスホエノールビルベー)(PEP)、適元ニコチ7アミドアデニ
ンジヌクレオチド(NADE)、ピルベートキナーゼ(PK )及びラクテート
デヒドロゲナーゼ(I、DH)を含有する後置されfc混合物と共に恒温保持す
る。反応時にこの混合物中のPK及びLDHにより触媒作用をうけるピルビベー
ト及び8I続くラクテートの形成は、まったく、過当なカチオンの存在に依存し
、その不在時には、PKはまったく不活性である。
NADHは、34Qnmで強く吸収し、NADは吸収しない。
細−PKにより飲水されるマンガンイオンの存在を包含する分析のために遇にれ
た条件下で、NADH&化の速度は、カリウムイオンの凝友に比例する(例A〜
C参照)。
このような条件下では次の反応が起る:(11pgp + ADP + H+4
ビルベー) + ATP(2) ピルベート十NADT3+H+1以しラクテー
ト十NAD”反応(11の速度は、系中Oカリウムイオン濃度により測定され、
これは反応(2)の速度も制限する。これらの反応の速度を測定することのでき
る方法はいくつもある。標準的な方法は、反応(2)に2けるNADBIの消失
速度の分光光度測定である。NADHは540 nmで強く吸収し、NADは吸
収しない。従って、340nm(又は代りの波長)での反応混合物の吸収の低%
は、反応の速度の直接測定を提供し、これから混合物中に存在するカリウムイオ
ンの濃度を引き出すことができる。双方の反応(1)及び(2)はH+ヲ消費し
、従って、反応混合物のプロトン濃度を低下する事英も採用できる。ゾロトノ皺
度の低下速度はめメーターを用いて又は、滴定法を用いて測定することができる
。後者の場合に、使用後l1il液の磯匿は、分光光度法におけるよりも低い。
他の装r11例えば螢光光度計又は発光光度計も、ピルベートキナーゼの活性を
検査するために使用することができる。
PK@性と関連しているピルベートの蓄積を鋤足する他の多くの方法が存在する
。これには、無−燐阪塩又は徊費δれた成木又は過酸化水素;g4酸ア七チル又
はピルベートオ中シダーゼのf#木作用によシ発生する二酸化炭素を測定する方
法、2.4−ジニトロ7エ二ルヒドラジンでのヒドラゾの形成:ビルベートカル
ボキシラーゼ、ビルベートカルボキシラーゼ又はピルベートデヒドロデナーゼの
酵素作用の反応成分又は生成物の測定、フラビン結合系の使用及び基質の微小な
濃度を測定するためのアイソトープ的方法r M、 N。
Berry等によるAnalytical Biochem、 11F3 、3
44〜352(1981))が包含される。
他の方法例えは炎光光度測定又はイオン選択性電極1j定法を用いても、血f#
試料200の検量で良好な一致が得られた。この方法での1大な干渉は、血清中
に一般に存在するか又は放置時に蓄積するアンモニウムイオンである。アンモニ
ウムイオン干渉の可能性は、反応混合物中のα−ケトゲルタレ−)(KG)及び
グルタメートデヒドロブナ−−1?(GDH)の包含により先金にさけることが
できる。アンモニウムイオンに、前イン中ユベーション(preincubaz
ion )で、次の反応式によシ除かれる:
NH,”−140+NADH→グルタメート十N AD ”渉液中、例えはアン
モニウムイオン含分が高い尿中では、連結された反応を使用することができる:
NEi4 ” + KG + NADP→グルタメー) +NADPグルコース
ー6−P+NADP−4p6−ホスホグルコネート十NADP)!この連結され
た方法に、グルコース−6−ホスフニートデヒドロデナーゼを使用する。添加さ
れたグルコ−スー6−P及び−KGを、任意のアンモニウムイオンの過剰の中に
存在させると、すべてのアンモニウムイオンFi除かれ、他方試薬中ic NA
DEを保持する。
血漿又は血清試料10μ杉を用いて、37℃でカリウムイオンを#集的に測定す
る主試薬の典型的濃度範囲は、仄のとかりである:
PK(B、ステアロテルモフィルス) 50uW〜10000 U//pEp
(中和されたトリス塩) 0.3mモル/j 〜30 mモル/lクリプトフイ
クスo221 0 mモル、71〜30 mモに/INADE O,01Ill
モ/I//l 〜Q 、8 rnモに/1緩賛剤−7〜8 50 m七ル/l
〜500m七kitMn2+又はMg” i mモに/l 〜1Q fQ%M7
!!、1(IJ 2 mモル/j 〜I DOmモに/ IAJ)P (遊kF
10 Q、5mモル/l 〜jQ mモkitLDH(25℃で検定) 500
0 v/l〜100000 v/を血清アルブミン Q 17/l〜51/AG
DH(25℃で検定) 25009u/j 〜20000 UytKG (遊m
酸”) 1mモJV!4〜1Q mモh4カリクムイオンに対して!感な他の偽
は、グリセロールデヒドロデナーゼ(E、C,C,Lin等によるB。
265.1820.1960)である。グリセロールデヒドロゲナーゼを用いる
37℃でのカリウムイオンの1#紫的艶定のための主試薬の典金的磯匿範すに仄
のとおりである:
グリセロールデヒドログナーゼ 50 TJ/l〜1000 v/lグリセロー
ル 0.3モル/!〜3モル/jクリデトフイクスo221 0 rnモル/l
−3Q Inモh/INAD 0.1 mモル/j 〜5.0 mモル/j緩
1し削、p)19 20 rnモルyl 〜500 mモル/j血清アルブミン
Q fill〜597tGDH(25℃で検定) 2500 vyt〜200
00 UytKG (遊離酸) 1 mモyb71〜10 mモtb/1カリワ
ムイオンに対して敏感な他O酵巣にアセトアルデヒドデヒドロゲナーゼである(
S、Black、 Arch。
Biochem、 Biophys、 34 e 86 * 1951 ) o
アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼを用いて37℃でカリ2ムイオン1に酵素的
VC測定するための主試薬の典型的な濃度範囲は次のとおりである:
アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ
5Q U/J〜10000 uyt
クリコールアルデ七ド 0.3 mモル/l〜30 mモル/!クリノトフィク
ス[F]221 0 mモル/1.〜30 mモル/1NAD 0.05mモル
/l 〜2.Qmモル/j稜tIili剤、p)17〜8 50℃モに/l 〜
500 ffiモル/lゾチオスレイトール o、i mモル/j 〜2mモル
フを血清アルブミン OVネル5 jl/1GDH(25℃で検定) 2500
U/l〜20000 U/JKG (遊’1m) 1mモルフ1〜10 rn
モル/lアセトアルデヒY (0,02mモル/l〜1mモル/l)kグリコー
ルアルデヒドに快えることもできる。
アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼは、エステラーゼ活性をも示し、従ってカリ
クムイオンfIk度は、酢酸4−ニトロフェニルからの4−二トロフェノールの
放出をモニターすることにより測定できる。アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ
のエステラーゼ活性に基づく67℃でのカリウムイオンの酵素的測定のための主
試薬の典型的濃度範囲は次のとおりである:アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ
5Q U/l〜10000 U/1
4−ニトロフェニルアセテ−) 0.1 rnモル/l〜2mモル/jクリゾト
フイクスo221 D mモル/l 〜3Q !l1lf:h/INADH0,
001m七ルit〜0.1mモyb/1ff&剤、p)17〜8 50m七ha
1〜5QQ mモル/1()D!((25℃で検定) 2500 U/l〜20
000 U/jKG (遊離e&) 1 ff1モル/l 〜10 mモル/j
ナトリクムイオンの測定
原理的に、PKを用いるナトリウムイオンの測定に、カリウムイオンのそれと同
じであるが、特定のXiな差異が存在する。第1に、 PKに、前記のようなイ
ンキュベーション条汗に応じて、ナトリウムイオンに対するよりもカリウムイオ
ンに均して40〜100倍もre、感である。ナトリウムイオンは、血漿中でカ
リウムイオンの濃度の約60倍の良度で主じるが、後8社、ナトリウムイオン測
定と干渉することができる。
本発明で採用されている一般的な原理によれば、リチクムイオンは無視され、ウ
サイ筋肉からのPKが細菌酵素よりも優れておシ、マグネシクムイオンは、マン
が7の代りになりうる。1方法では、カリウムイオンを殊にクリグトフイクスo
222と結合させPK活活性へのナトリウムイオンの効果を直接測定する (例
E)。
ピルベートキナーゼ、を用いる37℃でのナトリウムイオンの酵素的測定のため
の主試薬の典型的な一度範囲は次のとおりである:
PK (ワサイ筋肉) 50 U/l〜10000 U/IPEP (中和され
六トリス塩)0.3mモル/l −30mモル/lクリプトフィラス”222
0.4 mモル/l−4mモル/1NADH0,01m七ル/l〜0.8!Oモ
ル/を緩衝j+ijs p)17〜9 50 mモx/l 〜500 mモル7
1Mg” 1 mモル/l−iQmモル/IADP (遊離酸) 0.5mモル
/l 〜1Qm1Q/1LDH(25℃で検定) 5000 u/l〜1000
00 u/を血清アルブミン Q /lit〜5 jl/1()DB(25℃で
検定) 2500 u/l〜20000 v/lKG (遊隘IFり 1mmモ
ル/1〜IQ Inモル/jもう1つの方法では、ナトリウムイオンはクリグト
フイクス[F]221からのカリウムイオンで侠見られ、放出力リクムイオンは
、PK+2)活性を、ナトリウムイオン画度に依存する程度に刺波する(例F)
。
クリプト2イクスo221からのカリクムイオンの交換を測定するための、ピル
ベート中ナーゼを用いる37℃でのナトリウムイオンの酵素的測定のための主試
薬の典型的な濃度範囲は次のとおシである:PK (9?’Q5肉) 50 T
J/l 〜10000 U/jPEP (中和されたトリス塩)0.3mモル/
j 〜30 m七ル/jクリゾトフイクス@221 in七ル/j〜10mモル
/jNAD)I O,01m七ル/j〜0.8mモル/!緩衝剤、P)i9〜1
0 sonモル/l 〜500 rnモル/!Mg” 1 mモル/l 〜10
rnモル/IADP (遊離酸) 0.5 mモル/l 〜iQ aaモル/
jLDH(25℃で測定)500oU/j〜10oOooU/jK(J 2 m
モh/l 〜10 rnモル/1血清アルブミン 097)〜5I/!
GDH(2S℃テ検定)2500U/j〜2ooooU/jKG (遊離酸)
inモル/j 〜iQ mモル/l測定の九めのさらに正確で精密な態様は、ナ
) IJクムイオン依存性#rE例えはβ−がラクトシダーゼの使用である(例
D)。
血漿を、2−二トロフェニルー/−D−ガラクトピラノシド(NPG)と酵素β
−り一がラクトシダーゼを含有する嶺@混合物と共にインキュベートする。β−
D−がラクトシダーゼによりて触媒作#Iを受ける反応は、ナトリウムイオンの
存在に依存し、活性率は、ナトリウムイオン濃度の尺度である。この方法の主費
特徴は、ナトリウムイオン濃度が100m七ル/lt−越える血清または他の生
物学的液体中の測定のために、ナトリウムイオン濃度を減少させ、#累は通常の
分析範囲(110〜170mモル/りにあるナトリウムイオン濃度での小さい変
化に対して最も敏感になるように適当量のナトリウムイオン選択性結合剤(例え
ばクリプト2イクス[F]221)を使用することである。過度に高い111度
のマグネシウムおよびリチクムイオンの存在を包含する分析のために選択された
条件下で、2−二トロフェノールおよびがラクトースの形成率は、実質的に測定
されるナトリウムイオンのm度に比例する。最適β−がラクトシダーゼ活性′5
!:得るためにマグネシウムイオンが要求される。リチクムイオンは、ナβ−D
−がラクトシダーゼに対する基質としては、多くの他の化合物が好適である。全
く一般には、ガラクトシダーゼ含有に科Yr2i11当なβ−D−ガラクトシダ
ーゼ基質と混合し、この基IXを#累によって切断し、次いで分裂主成物のびと
つt−過当な方法で検出する。
#素の作用により遊離されたグリコンまたはアグリコンは鉤足可能である。大畑
、扱者t−鉤定する。基質として、火熱の基質ラクトース全使用vvできるが、
色原性がラクトシトの使用が特に有利である。このように、Biochem、
2.、 333 * 209 (1960)にはフェニル−/−D−がラクトシ
ト、同様に、芳香環上で置換されたさらに別の誘導体、例えif/−D−ガラク
トシダーゼの基質としての2−ニトロフェニル−β−D−ガラクトシド(NPG
)および3−二)07エ二ルーβ−D−がラクトシトが記載されている。加水分
解によって遊離されるフェノールを、Uv範囲で、ま良はニトロフェノールの場
合には短波可視波長範囲で測光法で測定する。アミノアンチ2リンとの酸化的結
合も、指示反応として続けることができる( Analyzical Bioc
hem、 40 、281 (1971) 参照)。他の基質は、西ドイツ特許
出り公開第3345758号明細書及び同第3411574号明細書に記載され
ている。
血漿または血清の試料10μlを使用し、37℃におけるナトリウムイオンを酵
素的に#1定する丸めの主試薬の典型的な濃度範囲は次のとンシである二β−D
−ガラクトシダーゼ 25 U/J〜7500 UiaNPe O,25mモル
/j 〜5 m七ル/lクリプトフイクス■221 Qmモル/l〜10mモル
/j*Iklt、r7〜9.5 200mモル/j 〜5QQmモル/jMg”
0.01 mモル/j 〜i Q mモル/1EGTA (リチウム塩) Q
mモル/l 〜20 m七に/1血清アルブミン 0&/j〜5 pillEG
TA u 、エチレンビス(オ中ジエチレンニトリロ)−四酢酸を意味する。従
って、ナ°トリウムとカリウムイオyの分析を、酵素的に同じ−IF二ベット中
で対試験(諌in zesc )の形で実施することも可能である(例0参照)
。
カルシウムイオンの沖j定のために、血漿試料(または他の体8[)を、ペグテ
ド基質スクシニルーロイシン−メチオニン−p−ニトロアニリドおよび#素カル
パインlを含有する緩衝混合物と共にインキュベートする。カルバインlによっ
て触媒作用を受ける反応は、カルシウムイオンの存在に左右され、活性度は、カ
ルシウムイオン@にの尺度である。この方法の主要%徴は、カルシウムイオンの
#に度を#累が最も敏感である範t!1IIIまで低下させるためにWk的にカ
ルシウムイオンと結合することのできるキレート化剤の使用である。
L−シスナインと2−メルカットエタノールの存在を包ち゛する分析のために選
択6れた条件下で、p−=)ロアニリン形!!L単は、実質的に測定されるカル
シウムの濃度に比例する。
有利なペプチド基質は、一般式:
%式%
C式1’P、Rはアセチル、ベンゾイル、カルボベンゾキシ、スクシニル、−一
プトキシカルボニル1九Fi3−(2−フリル)アクリロイルに&わし、Pn−
P2−Pl は有利にhpx位のTyr 、 Met 、 Lys また11A
rgおよび22位のLeuまたはVal残基を有する少なくとも2@の残基のペ
ゾテド鎖を弄わし、xFi酵素の作用で遊離されて、色及び螢光の検出可能な変
化を生じる色原性まfcFi螢光原性の基を弄わす〕によって記載できる。
xttニトロフェニル、ナフチルまfcはチオベンジルエステル、同様に芳香族
環上にさらに置洪基を有するかま7’Cは有さないニトロアニリン、ナフチルア
ミンまたはメチルクマリン基であってよい。数種の好適なペプチド誘導体は、T
、ササキ(T、5asaki )等によって、J、 Biol、 Chem、第
259巷、12489−12494頁に記載されてs?9、その例はスクシニル
−Leu −Met −MCA (MCA = 4−メチルクマリン−7−アミ
ド)、スクシニル−Leu −Tyr −MCA 、スクシニル−Leu −L
eu −Val −Try −MCA &よひも一ブト牛ジカルボニルーVal
−Leu −Lys −MCAである。さらに合成基質は、ベルブマイヤーH
1l (Ed)メンード・オプ・エンディマチインク・アナリシス(Bsrgm
eyer HU(Ed)Methods of Enz)+mazic Ana
lysis ) 第3版、案5%。
84〜85頁(1984)に記載されている。
このような測定法および試薬のための化合物の一度範1は仄のとンりである:
カルパイン I 100uU/j〜40000U/b*Buc−Leu−1<e
c−p−ニトロアニリド1 mモルB 〜20 mモA、/l
キレート化MIJ O,01mモA−/l 〜1rnモル/IL−システィン
1 mモL/l 〜10 mモル/!2−メルカフトエタノール 1mモル/l
〜10mモル/!緩函斧」イミダゾール−HU 10mモル/l〜100m七ル
/1P)1 6〜8(有利な範F!!J7〜7.5)星印率は、この単位が基質
としてのカゼインと共に30℃で60分間インキュベートした後、750nmで
のg&元度を1.0だけ上昇させる#素意として定義されていることを意味する
( N、 Yoshimura ec al、、 J。
Biol、 chem、 258 、8883〜8889 、 (1983)参
照)。
カルシ9ムに対する無視しうる結合能力を有する、要求δれる一範囲にpkを有
する数株の#C膏剤を検定に用いることができる。多くのダツドータイfk衝液
(N、 E、 ()ood ec al、、 、Biochem、 5 v 4
67〜477(1966))?l+えばトリス(Trts)、ヘペス(Hxpg
s )、モプン(MOPSO)、ベス(BES )、テス(TE8 )ンよびイ
ミダゾールがこれらの懺求を満たす(例Hail)。カルパインlの代わりにコ
ラーデナーゼを使用することができ、pi−16,5〜7.5でL−インロイシ
ル−L−7ナリルグリシルエチルエステル0.02mモルフ1〜0.2mモル/
lを用いて螢尤度鋤定で検定することができる。
ミツ0.01モル/ l 、 Gly −Phe −= ) C”アニリド4m
モル/lおよびカテプシンC0,02U/ILtを含有する緩衝混合物と共にイ
ンキュベートする。p−ニトロアニリンの形成は、完全にクロリドアニオンの存
在に依存する。さらに、プロミドイオンによる干渉を除去するために、またはt
#巣の最通範囲にクロリドイオンの濃度を合わせるようにクロリドイオンの活性
を低下させるために、選択的結合剤を添加することができる。
分析のために選択された条件下(例5参照)で、p−二トロアニリンの形成率:
は、試料中のクロリドイオンの濃度に比例する。この例では、反応率を405n
mKおけるI&元夏の増加の測定によって画定する。
このような測定法の化合物の幽度範囲は次のとンりである:
クエンl!1iiVL函斧j 0.01〜0.2モル/jpi−14〜7(有利
に5.0〜5.5)システアミン 1〜20 mモル/l
Gly−Arg−p−二?oアニリド 1〜20 m七ル/lカテグシンC2〜
100 rnTJyaL所望−一範囲内にpkを有し、無視しうるクロリドm度
?有する任意の@TkJ剤tこの検定に使用することができる。前記記載の全カ
テゴリーからの酵素の例(トランスフェラーゼ、ヒドロラーゼ、オキシドレダク
ターゼおよびリアーゼ)は、特にこれらの酵素源が好塩性生物からである場合、
クロリド依存性を有する仁とが文献中に示されている。ペプチドタイプの#素の
クロリド依存性は、広く記載されている。例えばジペプチジルペプチダーゼI(
カテゾシンC)、EC3゜4、14.1 (J、 Ken Mc Donald
、 Bioch、 Bioph、 Res。
CoI!I!ounicazion、24 (5) 1966 、771 f
)またはジペプチジルペプチダーゼl EC,3,4,14,3(J、 Ken
Mc Donald、 Journal of Biol、 Chem、 2
41(7ン1966.1494f)Fi、双方とも、アミノ末端位からのオリゴ
ペプチド誘導体の加水分解に触媒作用をする。もう一つの例は、アンイオテンシ
ンを変換させる酵素EC3,4,15,1であり、これは広範囲のオリゴペプチ
ドのカルボキシル末端からジペプチドの加水分解的放出に触媒作用をする( P
、 Bunning e%a1.+ Bioch、 26 m 1987 +
3374 t ;R,5hapiro ec al−+ Bioch、 22
# 1983 * 3850f)。
Gly −Arg −p−ニトロアニリドの代わシに、異なる他のジペプチド−
ま7’Cはオリゴペグチド基負を使用することができる。−Fi iJなペプチ
ド基質は、一般式:%式%
〔式中、ジペプチジルペプチダーゼ9%にはR=E。
およびPn−Plは少なくとも2個の残基のペプチドfaを表わす〕で記載され
る。χは色原性または螢光原性の基を表わし、これは色素まfcは螢光色素での
検出可能な変化をもたらすようにW#素の作用によって遊PI!される。XFi
ニトロフェニル−、ナフチル−またはテオベy 9 /l/ zステル、同様に
芳香族環上にさらに#を洪基を有するかまたは有さないニトロアニリン、ナフチ
ルアミンまたはメチルクiりン基であってよい。ジペチジルカルざキシペゾテダ
ーゼ#累の場合、Xはアミノ来電を表わし、ペプチド鎖の場合はRは色原性また
は螢yt原性の基であシ、これは#素の作用によって遊離される。Rは、さらに
別の置換基を有するかまたFi鳴さないN−2−フランアクリロイル−ま−fc
はベンゾイル−基であってよい(例1参照)。
クロリドイオンの#集的測定のもう1つの例(例J)として、血漿を4,6−エ
チリデン(G?) −p−二トロフェニル(G1)−1D −−rシトヘプタオ
シド(4,6−エチVデンーG?PNP)(5m%x/j)、Q−7ミ5−ゼ(
0,60U /μ)sPよびα−グルコシダーゼ(=30U/鮭)を含有する後
衡混合物と共にイン中ユベートする。p−ニトロフェノールの形層は、完全にク
ロリドアニオンの存在に依存し、再び前稀釈、少麓の試料まfcはlI集の殿通
範11でクロリドイオン線度をIII贅するためOa択的結合剤を使用する。こ
のKk4原理を次に1とめ、反応率は、405nmKs?仕る吸光度の上昇の測
定によって測定する。
G、 + 202PNP +2エチリデン−04+ 2 ()3PNP十二チリ
デン−03+04PNP
α−グルコシダーゼ
202PNP + 03PNP + 10 H2O4PNP+10G
(PNP = p−ニトロフェノール:G=ニブルコース。
このような測定のために使用される化合物の81度範囲F1次のとpりである。
ヘペスまたはクロリド不含緩YJfJ剤 0.01〜0.5 mモルフtpi(
6,5〜7.5
α−アミラーゼ 60〜6000 v/lα−グルコシダーゼ 3000〜30
0000 u/j4.6−ニチリデンー07PNP 0.5〜10 mモル/1
カテプシンCK誦する罰に記載の検定変法(ガ1)を?IIJにも過用する。
これらo*isは、クリプタント例えにクリシト2イクスo221s?よひクリ
プトフイクス@222に強く結合する。従ってこれらは、より物くM会6れてい
る他の金属と置換する。容易にfIL供される戴属イオンの一例は亜鉛である。
亜鉛イオンに血漿中に非常に低い@度で存在する。従って% x221に錯結合
した亜鉛イオンをa衝血清混合物に添加することは可能である。もし重金属が存
在するならば、亜鉛イオンは遊離され、それらの存在は、亜鉛イオンに対して高
い感受性の酵素ピリドキサールキナーゼ(年の脳から)の刺激によって検出でき
る。多くの他の同様な競争的な結合検定も可能であり、これらf:5!施例に記
載するが、これらのみに限定されるものではない。
1炭酸イオンの測定
1炭酸イオンは、本発明に包含される原理の変法を用いて測定することができる
。多くの配位子、例えばクリプタンドはPl′1感受性で、この特性は、1炭r
R塩を測定するのに利用できる。本質的な利点としてプロトンを中和する1炭酸
塩の能力が挙けられる。塩@を添加され、非常に−く緩衝された血清試料のめは
、1炭酸塩′fI&度の駒数として変化することが認められる。最終pt’を値
は、−一感受性イオン結合剤、例えはクリシト2イクス■221の存在下に存在
遊離ナトリワムイオン(β−がラクトシダーゼで検出されるものとして)の倉で
検出され、これは本来の1炭酸塩徴度の関数である。不買的に、全1炭酸塩をヒ
ドロ千シルイオンに変換するために等しい量のmcz (75mモル/j)で血
清を約pli4.5t″′C酸性にし、仄いでイオン逃択性醇累例えはβ−ガラ
クトシダーゼおよび過当な一一感受性イオンに合剤を加えた希トリス皺衡液を細
いて、−7,5〜7.8で検定系と反応させる。試料中のナトリクムイオンの量
に応じて補正が必要であるので、正確な結果を得るために試料のナトリクムイオ
ン濃度を知るべきである。この方法は、−検出薬としてO色原体指示薬を用いる
方法よりも実質的にさらに敏感である(例K)。
血漿または血清の試料10μtを用いる、67℃における重炭酸塩の酵素的#j
定のための主7試薬の典型的il!1度範囲は次のとお9である:β−D−がラ
クトシダーゼ 250 U/l〜7500 v/1NPG O,25mモル/j
〜5 mモル/βクリゾトフイクスo221 0.2mモル7ノ〜5m七ル/
!緩衝剤、p)17.5〜7.8 1 mモル/l 〜10 mモル/1Mg”
0.01 mモル/l 〜iQmモル/jEGTA (LiQ) 0.1 m
モル/ノー5H1モル/を血清アルブミン 0g71〜59/4
ナトリ9ムイオン論度を補正する必要性は、血漿中にマイクロモル徴度で通常存
在する微量金S<例えば亜鉛イオ/)に対して敏感な*累<ftlえはビリドキ
/サールキナーゼ)の使用によって避けることができる。
微1金属の結合剤への結合が一感受性で、クリプトフイクス■221に対するナ
トリクムイオンと同様の親和性を有する吻合、′に炭酸イオンは、皿a甲に見い
出されえる裏皮より十分に過剰で反応混合物中に亜鉛イオンを包含することによ
り施定できる。従って内在性亜鉛イオンは干渉しない。
前記記載の方法は、簡単、非常に迅速、正確かつ精と関係する多くの問題も避け
ることができる。この方法は多角的分析を実施する大きい装置を使用するように
適合させることができるが、なお病床近くでの緊急用の、高伽でない単独装置と
共に使用することもできる。キットの形にこの方法をおさめることは簡単である
。さらに、カリウム2よひナトリウムイオン画度の測定を引き伏ぎ同一キュベツ
ト内で実施することができる(例G)。この方法が乾燥化学薬品を使用する機械
を備えた医院にとって有用であることも予期される。
これらの方法は自動分光計音用いて開発されたが、これらは自に!Iま7′cは
手動の夾験呈装置、例えば螢九光匿計、ルミノメータ−1同位元素カクンター等
に容易に過合しうる。
次いで、本発明を、血清または血漿試料10μtを基礎とする仄の例によりざら
に詳述する。これらの例は説明のために空けられているのであり、不発明にこれ
らのみに限定6れるものではない。
久の例で、少量の試料(血清筐たは血漿の動台、袴に記載のない限シ10μj)
を凌賞された基質および特定の共因子を含有する試薬1と混合し、一般に0.1
〜5分間インキュベートする。奴光度の絖2喉りは、通常、このインキュベーシ
ョンの期間中−足の間隔で行なう。次いで、インジケータ酵素を含有する試薬2
を飾部し、反応を監視する。いくつかのガでは、試薬1がインジケータ#素を含
有し、試薬2が適当な基質を含有する。例は、#t、科、試薬1s?よひ試薬2
を混合した後の最終反応混合物を示している。
ン裏皮未知)
最終インキュベーション混合物は次のものを含有するニ
ドリス−HCJ 緩徽fl+4、p)17.4 175mモル/lLi” [L
i0E i 7 rnモル/1%LiCj 3m七ル/l〕20 mモル/j
MnCj、2 3−Omモル/E
却P(遊離酸) 2.6mモル/1
PEP (中和されたトリス塩) 2.9mモル/1NADH0,4mモル/I
LDH(25°Cで検定) 17Cj00U/zバチルス・ステアロサーモフィ
ルスからのPK 890 U/IKG 4.0mモル/j
GDH(グリセリフr:P:25℃で検定) bbDOv/lヒト皿溝アルブミ
ン 14(J〜/e
するナトリウムイオンのピルベートキナーゼ上への刺激的作用を1[するために
、ナトリウムイオン140m七ル/lを含有する。
同じである。
ナトリウムイオンが140mモル/ I kT1わる(又は上筒わる)場合には
、ナトリクムイオン濃度10c1モル/lにつきカリウム0.1コモル/!を添
加(または減する)することによって混合物のナトリウムイオンに関して禍正す
ることができる。しかしながら、との補正ri既知のナトリウムおよびカルシク
ム濃度を含有する水浴液を分析することによって変えられるべきである。
例C
ナトリウムイオン結合剤の存在下にピルベートキナーゼを用いるカリクムイオン
衾度の艶定例Bと同様であるが、ヒト血清アルブミンを除き、媒体は、付加的に
1回の検定当りクリグトフィクス[F]2216μモルを含有する。個々の試料
のカリヮムイオン含有倉の違いによるクリグトフィクス[F]221からのナト
リウムイオンのff11洪の変動を最小限にするために7.8の−1−選択する
。
含有するニ
トリスHct、pli8.7 (37℃) 300 rnモル/jゾチオスレイ
トール 41111モル/7!硫酸マグネンクム 7.5mモル/を
塩化リチウム 16m七ル/j
K()TA (リチウム塩) 0.44m七ル/lヒト血清アルブミン 460
1n9/1β−ガラクトンダーゼ 760U/J
反応を成長420nm(またはその付近)で監視し遊離2−ニトロフェノールの
形成率訃よひ当初試料中のナトリウムイオンの漉度を測定する。
変法す二f法aと比軟したもう1つの方法は、前稀釈によって試料瞭度を10倍
低下させるか、または少量の試料を用い、この場合はクリプタント′に除去する
こ/b)(この動台にはクリプタンドt−[除できる)の液体での測定。
例E
ピルベートキナーゼを用いるナトリウムイオンの測定(カリクムイオン感受性を
低下させる条件下で、ナトリウムイオンによる酵素活性の直接刺激)変法a:血
漿試料10s!に対し、イン11?工ベーシヨン混合物は次のものを含有するニ
トリスB(J、p)18.7(37℃) 300 mモル/1MgCj2 5
mモh/I
NADH0,34mモル/1
LDH(25℃で検定) 17000 v/bPK (クサイの筋肉から、37
℃で検定) 2000 v/aKG 4 fi1モル/j
グリセリン中のoDn(25℃で検定) 8600 U/#クリグト2イクス■
222 1.25μ七ル/検定ナトリワムイオン較正浴*は、血清カリクムイオ
ンのピルベートキナーゼへのカリクム活性化作pF1を補償するために、カリツ
ム4mモル/jを含有する。
例F
ピルベートキナーゼ113いるナトリウムイオンの枠1足(fIl争的結合恒定
)−カリクムイオン耽知血IR臥科10μ婆に対し、最終イン寄エベーション混
合ymは次のものを含有するニ
ゲリシン−9,8300m七ル/j
MgCJ2 5 mモル/!
ADP (遊離酸) 2.6m七ル/jPEP (中和されたト、リス塩) 2
.9mmモル/1LDH0,34m七ル/j
LDH(25℃で検定) 17000 u/lクサギの筋肉からのPK(37℃
で検定) a9oU/jK0 4 mモル/1
GDH(25℃で検定) 8500 v/を塩化カリワムtこの試薬に添加し、
クリグトフイクスo221から化学量論的にナトリウムイオンによってwL!l
I!シ、こうして、K科のナトリウムイオン濃度を、定量されるようにする。
オン濃度の−j定(対試114)
i夏1「i;資itvする以外、1丁、ナトリウムイオン一度を例りと同様に検
定する:AI)P (遊11ii1) 2−6m七ル/IpEp (中和された
トリス塩) 2.9mmモル/1LDHO,4atモル/l
KG 4.Ommモル/
1LDH86QOU / #
反応率の測定によるナトリウムイオンの測定に引続き、インキュベーション混合
物のPHを少量の塩酸で−7,4に低下させる。
仄いで、指示最終濃度を達成するために次の成分を添加する:
LDEI 17000 U/1
バチルス・ステアロサーモフィルスからのPK 890 t)/jMn(J2
3.Omモx/I
L1ci 20.Om七ル/!
その後、反応″4を340 nmで!f視することができるが、ナトリウムイオ
ン指示反応で遊離δれる2−二トロフェノールによる可能な干渉を最小にするた
めに少し高い波長で測定することもできる。
分能する。カルシクムイオンの画定のために、医科をイミダゾール−H(J 覆
衝剤(pli7.3)50mモル/1、L−システィン5m七ル/j12−メル
カグトエタノール2.5mモル/!、EGTA O,1m七ル/j、8uc−L
eu −Met −p−ニトロアニリド5mモル/jkt*する混合物と共に3
0℃でインdF:Lベートする。405nmでの奴光度の増加t、5分間隔で監
視し交。この率は試料のカルシウムイオン改良に比例する。
この実験では、血漿(5tsl ) を得るために少量の血液試料を遠心分離す
る。クロリドイオンの測定のために、インキュベーション混合物はクエンm*衝
液(p115.0)0.05モル/l、システアミン10mモル/l、 Gly
−Arg −p−二) l:Iアニリド4mモル/ 1ンよひカテゾシンC0,
OIU/鮎を含有する。後者はクロリドイオンを除去するために、リン酸ナトリ
クムms剤Ctk16.8 ) 10 mモル/lおよび43 % (v/v)
のグリセリンに対して透析されている。この方法で得られた典戯的な較正曲りを
第1図に示す。
血漿試料5μtに対して阻害混合物は仄のものを富有する:
ヘペスまたは択一的クロリド不含酸衡叡 100mモル/4−7.1
α−アミラーゼ 600 u/l
α−グルコシダーゼ 30000 U/感4.6−エチリデン−〇、PNP 5
m七ル/!反応t−波長405nm(1fcriその付近)で監視し、遊M4
−二トロフェノールの形成率pよひこれに伴う当初試料中のクロリドイオン機成
k m+定する。
度の測定
含有するニ
トリスH(J、 PI(7,8(37°C) 5mモル/!シデオスレイトール
4I!1モル/!億at−グネシクム 7.5mモル/を塩化リチワム i6
mモル/1
EGTA (リチクム塩) 0.44mモル/lヒト血清アルブミン 460■
/j
β−ガラクトシダーゼ 1500U/INPG 1.5mモル/!
クリプトフイクス■221 2.0μモル/検定EGTA Hエチレンビス(オ
キシエチレンニトリロ)四酢酸を意味する。試料を、その−4mを4.5に低下
するために当量のHCj (血漿に対し75mモル/l)と共に予めイン中ユベ
ートする。その彼、反応ttc*420 nm (まfcはその付近)で監視し
、遊離2−ニトロフェノールの形成率、およびそれに伴う当初試料中の1炭酸イ
オン濃度を測定する。当初試料中のナトリワムイオン亀度に胸して補正を行なっ
た。
変法b:ビリドキサールキナーゼ、ピリドキサールおよび亜鉛イオンをβ−がラ
クトシダーゼ2よひNGPにJt!ll!える。
国際調査報告
mm−^・−m−〇” PcT/EP 881002751m−ψ1lssl
assvtab針−・pCτ/EP 88100275
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.液体中のイオンを測定するために、酵素活性へのこれらイオンの影響を測定 することを特徴とする、体液中のイオンの測定法。 2.液体は、生物学的又は非生物学的液体である、請求の範囲第1項記載の方法 。 3.生物学的液体は血液、血清、血漿、尿、汗、脳髄液、リンパ又は腸分泌液、 滲出液又は浸出液であり、非生物学的液体は水又は水性抽出液又は混合物である 請求の範囲第2項に記載の方法。 4.酵素はトランスフエラーゼ、ヒドロラーゼ、オキシドレダクターゼ又はリア ーゼである、請求の範囲第1項から第3項までのいずれか1項に記載の方法。 5.トランスフエラーゼは、移送性燐含有群であり、ヒドロラーゼはグリコッダ ーゼであるか又はペプチド結合への作用物である、請求の範囲第4項記載の方法 。 6.ヒドロラーゼはα−又はβ−D−ガラクトシダーゼ、カルボキシペプチダー ゼA、コラゲナーゼ、アミラーゼ、カルパインI、カルパインII、ジペプチジ ルアミノペプチダーゼI(カテプシンC)又はホスホグリコレートホスフアター ゼである、請求の範囲第5項記載の方法。 7.トランスフエラーゼはビルべートキナーゼ、ヘキソキナーゼ、アデニレート キナーゼ、ピリドキサールキナーゼ又はアセテートキナーゼであり、ヒドロラー ゼはα−又はβ−D−ガラクトシダーぜ又はカルボキシペプチダーゼAである、 請求の範囲第5項に記載の方法。 8.オキシドレダクターゼは、ドナー分子のCH−OH基又はドナーのアルデヒ ド又はオキソ基への作用物である、請求の範囲第7項に記載の方法。 9.オキシドレダクターゼはグリセロールデヒドロゲナーゼ、アセトアルデヒド デヒドロゲナーゼ又はチロシナーゼ(カテコールオキシダーゼ)である、請求の 範囲第7項に記載の方法。 10.リアーゼは炭素−炭素リアーゼ又は炭素−酸素リアーゼである、請求の範 囲第4項に記載の方法。 11.リアーゼは、アルドラーゼ又はカルボニックアンヒドラーゼである、請求 の範囲第9項に記載の方法。 12.イオンは、カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシワム、マンガン 、リチウム、鉛、亜鉛、銅、鉄又は他の重金属イオン又は陽子、重炭酸、クロリ ド、アンモニウム又はアンモニウムになりうる物質よりなる非金属イオンである 、請求の範囲第1項から第11項までのいずれか1項記載の方法。 13.干渉イオンを結合剤でマスキングする、請求の範囲第1項から第11項の いずれか1項に記載の方法。 14.試料の稀釈が可能でない場合には、被測定イオンを結合剤を用いて測定に 最適のレベルまで濃度を低下させる、請求の範囲第1項から第12項までのいず れか1項記載の方法。 15.ピルべートキナーゼ、グリセロールデヒドロゲナーゼ又はアセトアルデヒ ドデヒドロゲナーゼを用いてカリウムイオンを測定する、請求の範囲第1項から 第14項までのいずれか1項記載の方法。 16.酵素ピルべートキナーゼ又はβ−D−ガラクトシダーゼを用いて、ナトリ ウムイオンを測定する、請求の範囲第1項から第14項までのいずれか1項記載 の方法。 17.干渉イオン又は分析質をクリプタンド、コロナンド、ボタンド、クラウン エーテル、スフエランド、ヘミスフエランド、カリキサレンおよびこれらの組合 せ物、天然産イオノフオレ、環状ペプチド、コンプレクソンおよびキレート化剤 およびそれらの誘導体、周期律表第1b族および第2b族の金属と結合させる、 請求の範囲第13項又は第14項に記載の方法。 18.カリウムイオンの測定の際には干渉ナトリウムイオンをクリプトフイクス ■221と結合させ、ナトリウムイオンの測定の際には、干渉カリウムイオンを クリプトフイクス■222と結合させる、請求の範囲第11項から第17項まで のいずれか1項記載の方法。 19.β−ガラクトシダーゼを角いるナトリウムイオンの測定時に、遊離ナトリ ウムイオンの濃度を結合剤を用いて低下させる、請求の範囲第14項記載の方法 。 20.結合剤はクリプトフイクス■221である、請求の範囲第14項記載の方 法。 21.インジケータイオンと錯体を形成し、これからインジケータイオンが被測 定分析質であるイオンにより化学量論的に換えられる請求項17による結合剤を 存在させ、酵素活性に対する換えられたインジケータイオンの影響を検定し、こ の際、分析質の濃度を間接的に測定する、請求の範囲第14項記載の方法。 22.酵素ピルべートキナーゼであり、インジケータイオンはカリウムであり、 結合剤はクリプトフイクス■221であり、被測定イオンはナトリウムである、 請求の範囲第21項記載の方法。 23.酵素はキナーゼであり、インジケータイオンはMg2+であり、結合剤は キレート化剤であり、イオンは金属である、請求の範囲第21項記載の方法。 24.酵素はピリドキサールキナーゼであり、インジケータイオンはZ2+であ り、結合剤はクリプトフイクス■221であり、イオンは重金属である、請求の 範囲第23項記載の方法。 25.被測定イオンが、pH値で変化を起こし、これが錯体からのインジケータ イオンをpH−感受性結合剤で換える、請求の範囲第21項記載の方法。 26.酵素はβ−ガラクトシダーゼであり、pH−感受性結合剤はクリプトフイ クス■221であり、インジケータイオンはナトリウムであり、被測定イオンは 重炭酸イオンである、請求の範囲第25項記載の方法。 27.酵素はα−アミラーゼ又はカテプシンCであり結合剤はAg又はHgであ り、被測定イオンはクロリドである、請求の範囲第14項及び第17項のいずれ か1項記載の方法。 28.酵素はコラゲナーゼ又はカルパインI又はカルパインIIであり、結合剤 はキレート化剤であり、被測定イオンはカルシウムである、請求の範囲第14項 及び第17項のいずれか1項記載の方法。 29.感受性インジケータ酵素の競争的阻害剤であるイオンを検定に包含する、 請求の範囲第1項から第13項までのいずれか1項記載の方法。 30.被測定イオンはナトリウム又はカリウムであり競争的阻害剤はリチウムイ オンである、請求の範囲第29項記載の方法。 31.活性がイオンによつて影響される酵素よりなる液体中のイオンを測定する ための組成物。 32.活性がイオンにより影響される酵素、液体中の干渉イオンを結合するか又 は、分析質イオンの濃度を測定に最適のレベルまで低める結合剤より成る、請求 の範囲第31項記載の液体中のイオンを測定するための組成物。 33.ピルべートキナーゼ及びクリプタンドより放るカリウムイオンを測定する ための、請求の範囲第32項記載の組成物。 34.クリプタンドはクリプトフイクス■221である、請求の範囲第33項記 載の組成物。 35.ピルべートキナーゼ及ひクリプタンドよりなるナトリウムイオン測定のた めの、請求の範囲第32項記載の組成物。 36.クリプタンドはクリプトフイクス■222である、請求の範囲第35項記 載の組成物。 37.β−D−ガラクトシダーゼ及ひクリプタンドよりなる、ナトリウムイオン 測定のための、請求の範囲第32項記載の組成物。 38.クリプタンドはクリプトフイクス■221である、請求の範囲第37項記 載の組成物。 39. PK(B.ステアロテルモフイルス) 50U/l〜10000U/lPEP(中和さ れたトリス塩) 0.3mモル/l〜30mモル/lクリプトフイクス■221 0mモル/l〜30mモル/lNADH 0.01 mモル/l〜0.8mモル/l緩衝剤、pH7−8 50mモル/l 〜500mモル/lMn2+又はMg2+ 1mモル/l〜10mモル /lLiCl 2mモル/l〜100mモル/lADP( 遊離酸) 0.5mモル/l〜10mモル/lLDH(25℃で検 定) 5000U/l〜100000U/l血清アルブミン 0g/l〜5g/lGDH(25℃で検定) 2500U/l〜20 000U/lKG(遊離酸) 1mモル/l〜10mモル/lより成る、請求の 範囲第31項記載の組成物。 40. グリセロールデヒドロゲナーゼ 50U/l〜1000U/lグリセロール 0.3mモル/l〜3mモル/lクリプトフイクス■221 0mモル/l〜30mモル/lNAD 0.1mモル /l〜5.0mモル/l緩衝剤、pH9 20mモル/l〜50 0mモル/l血清アルブミン 0g/l〜5g/lGDH(25 ℃で検定) 2500U/l〜20000U/lKG(遊離酸) 1mモル/l〜10mモル/lより成る、請求の範囲第31項記載の組 成物。 41. アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ 50U/l〜10000U/lグリコールアル デヒド 0.3mモル/l〜30mモル/lクリプトフイクス■221 0mモル/l〜30mモル/lNAD 0.05 mモル/l〜2.0mモル/l緩衝剤、pH7−8 50mモル/l 〜500mモル/lジチオスレイトール 0.1mモル/l〜2mモ ル/l血清アルブミン 0g/l〜5g/lGDH(25℃で検 定) 2500U/l〜20000U/lKG(遊離酸) 1mモル/l〜10mモル/lより成る、請承の範囲第31項記載の組成物。 42. アセトアルデヒドデヒドロゲナーゼ 50U/l〜10000U/l4−ニトロフエ ニルアセテート 0.1mモル/l〜2mモル/lクリプトフイ クス■221 0mモル/l〜30mモル/lNADH 0.001mモル/l〜0.1mモル/l緩衝剤、pH7−8 50mモル/l〜500mモル/lジチオスレイトール 0 .1mモル/l〜2.0mモル/l血清アルブミン 0g/l〜 5g/lGDH(25℃で検定) 2500U/l〜20000U/lK G(遊離酸) 1mモル/l〜10mモル/lより成る、請求の 範囲第31項記載の組成物。 43. β−D−ガラクトシダーゼ 25U/l〜7500U/lNPG 0.25mモル/l〜5mモル/lクリプトフイクス■221 0mモル/l〜10mモル/l緩衝剤、pH7−9.5 200mモ ル/l〜500mモル/lMg2+ 0.01mモル/l 〜10mモル/lEGTA(リチウム塩) 0mモル/l〜20mモル/ l血清アルブミン 0g/l〜5g/lより成る、請求の範囲第 31項記載の組成物。 44. PK(ウサギ筋肉) 50U/l〜10000U/lPEP(中和さ れたトリス塩) 0.3mモル/l〜30mモル/lクリプトフイクス■221 1mモル/l〜10mモル/lNADH 0.01 mモル/l〜0.8mモル/l緩衝剤、pH9−10 50mモル/l 〜500mモル/lM82+ 1mモル/l〜10mモル /lADP(遊離酸) 0.5mモル/l〜10mモル/lLDH (25℃で検定) 5000mモル/l〜100000U/lKCl 2mモル/l〜10mモル/l血清アルブミン 0g/l〜5g/lGDH(25℃で検定) 2500U/l〜2 0000U/lKG(遊離酸) 1mモル/l〜10mモル/l より成る、請求の範囲第31項記載の組原物。 45. カルパインI 1000U/l〜40000U/lSuc−L eu−Met−p−ニトロアニリド 1mモル/ l〜20mモル/lキレート化剤 0.01mモル/l〜1m モル/lL−システイン 1mモル/l〜10mモル/l2−メ ルカプトエタノール 1mモル/l〜10mモル/l緩衝剤、イミダゾール −HCl 10mモル/l〜100mモル/lpH 6−8(有利な範囲7−7.5)より成る、請求の範囲第31項記載の組成物。 46. へペス又はクロリド不含の緩衝剤 0.01mモル/l〜0.5mモル/lpH 6. 5〜7.5α−アミラーゼ 60U/1〜6000U/lα− グルコシダーゼ 3000U/1〜300000U/l4,6−エ チリデン−G7PNP 0.5mモル/1〜10mモル/lより成る、請求の範 囲第31項記載の組成物。 47. クエン酸塩緩衝剤 0.01mモル/1〜0.2mモル/l pH 4−7(有利に:5.0−5.5)シス テアミン 1mモル/l〜20mモル/lgly−ar g−p−ニトロアニリド 1mモル/l〜20mモル/lカテプシンC 2mU/ml〜100mU/mlより成る、請求の範囲第31 項記載の組成物。 48. β−D−ガラクトシダーゼ 250U/l〜7500U/lNPG 0.25mモル/l〜5mモル/lクリプトフイ クス■221 0.2mモル/l〜5mモル/l緩衝剤、pH7.5 −7.8 1mモル/l〜10mモル/lMg2+ 0.01mモル/l〜10mモル/lEGTA(Li塩) 0.1mモル/l〜5mモル/l血清アルブミン 0g/l〜5g/lより成る、請求の範囲第31項記載の組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPI136587 | 1987-04-10 | ||
AU1365 | 1987-06-05 | ||
AUPI231187 | 1987-06-05 | ||
AU2311 | 1987-06-05 | ||
PCT/EP1988/000275 WO1988008137A1 (en) | 1987-04-10 | 1988-04-02 | Determination of ions in fluids |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4041359A Division JP2610074B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-02-27 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01503596A true JPH01503596A (ja) | 1989-12-07 |
JPH0642839B2 JPH0642839B2 (ja) | 1994-06-08 |
Family
ID=25643255
Family Applications (8)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63503316A Expired - Lifetime JPH0642839B2 (ja) | 1987-04-10 | 1988-04-02 | 体液中のカリウムイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4041359A Expired - Lifetime JP2610074B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-02-27 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123665A Pending JPH05130893A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中の重炭酸イオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP04123666A Expired - Lifetime JP3080770B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123660A Pending JPH05276993A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のカルシウムイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123670A Pending JPH05130896A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法 |
JP4123668A Pending JPH05130895A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123661A Expired - Lifetime JP2683182B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のクロリドイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
Family Applications After (7)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4041359A Expired - Lifetime JP2610074B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-02-27 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123665A Pending JPH05130893A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中の重炭酸イオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP04123666A Expired - Lifetime JP3080770B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123660A Pending JPH05276993A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のカルシウムイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123670A Pending JPH05130896A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法 |
JP4123668A Pending JPH05130895A (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
JP4123661A Expired - Lifetime JP2683182B2 (ja) | 1987-04-10 | 1992-05-15 | 液体中のクロリドイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
Country Status (24)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6068971A (ja) |
EP (9) | EP0494705A3 (ja) |
JP (8) | JPH0642839B2 (ja) |
KR (4) | KR920009425B1 (ja) |
CN (3) | CN1051111C (ja) |
AR (1) | AR241802A1 (ja) |
AT (4) | ATE146599T1 (ja) |
BR (1) | BR8806575A (ja) |
CS (2) | CS170792A3 (ja) |
DD (1) | DD269919A5 (ja) |
DE (6) | DE3855715T2 (ja) |
DK (1) | DK687488A (ja) |
ES (4) | ES2058165T3 (ja) |
FI (3) | FI885727A (ja) |
HR (1) | HRP940731A2 (ja) |
HU (5) | HUT51677A (ja) |
IE (3) | IE62537B1 (ja) |
IL (3) | IL86017A (ja) |
LV (1) | LV11068B (ja) |
NO (3) | NO176072C (ja) |
NZ (3) | NZ224171A (ja) |
RU (1) | RU2054674C1 (ja) |
WO (1) | WO1988008137A1 (ja) |
YU (1) | YU47192B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05130895A (ja) * | 1987-04-10 | 1993-05-28 | Flinders Univ Of South Asutralia | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
WO1994023061A1 (en) * | 1993-04-07 | 1994-10-13 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Method of determining sodium ion |
WO1995020052A1 (fr) * | 1994-01-24 | 1995-07-27 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Procede de quantification d'ions potassium |
WO1998059068A1 (fr) * | 1997-06-25 | 1998-12-30 | International Reagents Corporation | Procede servant a analyser des specimens biologiques afin de rechercher des substances contenues dans leurs constituants et reactif utilise dans ce procede |
US6114134A (en) * | 1997-06-25 | 2000-09-05 | International Reagents Corporation | Method for assaying biological specimens for substances contained in the components thereof and reagent to be used in this method |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0274343A1 (en) * | 1987-01-06 | 1988-07-13 | IntraCel Corporation | A system of reactants involving an apo-enzyme useful in immunological analysis and a method for carrying out immunoassays with this system |
US5013648A (en) * | 1988-09-09 | 1991-05-07 | Em Diagnostic Systems, Inc. | Enzymatic detection of monovalent anions |
JP2748134B2 (ja) * | 1988-11-29 | 1998-05-06 | オリエンタル酵母工業株式会社 | マグネシウムの定量方法 |
GB9015683D0 (en) * | 1990-07-17 | 1990-09-05 | Amersham Int Plc | Testing for metal ions |
CA2111112A1 (en) * | 1991-07-11 | 1993-01-21 | Ellen K. Silbergeld | Lead assay |
US5334507A (en) * | 1991-09-20 | 1994-08-02 | Toyo Boseki Kabushiki Kaisha | Composition for measurement of potassium ion concentration and composition for elimination of ammonium ions |
EP0570588B1 (en) * | 1991-12-02 | 1998-09-09 | Oriental Yeast Co., Ltd. | Method and reagent for determination of serum iron or unsaturated iron binding capacity using aconitase |
JPH06311896A (ja) * | 1993-04-30 | 1994-11-08 | Kyowa Medex Co Ltd | カリウムイオンの定量方法 |
US5532136A (en) * | 1993-06-22 | 1996-07-02 | Bionebraska, Inc. | Monoclonal antibody assay and kit for detecting metal cations in body fluids |
JP3203105B2 (ja) * | 1993-08-23 | 2001-08-27 | 協和メデックス株式会社 | ナトリウムイオンの定量方法 |
DE4401868C1 (de) * | 1994-01-22 | 1995-02-16 | Lobbe Xenex Gmbh | Mikrobielles Verfahren zum Nachweis von Schadstoffen |
US7885697B2 (en) | 2004-07-13 | 2011-02-08 | Dexcom, Inc. | Transcutaneous analyte sensor |
JP4416866B2 (ja) * | 1998-07-30 | 2010-02-17 | オリエンタル酵母工業株式会社 | カルシウム測定用液状試薬 |
US6376210B1 (en) | 1999-07-06 | 2002-04-23 | General Atomics | Methods and compositions for assaying analytes |
GB2368641B (en) * | 1999-07-06 | 2004-10-06 | Gen Atomics | Methods and compositions for assaying analytes |
US7192729B2 (en) | 1999-07-06 | 2007-03-20 | General Atomics | Methods for assaying homocysteine |
US6610504B1 (en) | 2000-04-10 | 2003-08-26 | General Atomics | Methods of determining SAM-dependent methyltransferase activity using a mutant SAH hydrolase |
US7045098B2 (en) | 2001-02-02 | 2006-05-16 | James Matthew Stephens | Apparatus and method for removing interfering substances from a urine sample using a chemical oxidant |
US20030022390A1 (en) * | 2002-05-30 | 2003-01-30 | Stephens James Matthew | Method and kit for making interfering substances in urine undetectable |
US6811997B2 (en) * | 2002-07-02 | 2004-11-02 | Bechtel Bwxt Idaho, Llc | Method for chromium analysis and speciation |
US7920906B2 (en) | 2005-03-10 | 2011-04-05 | Dexcom, Inc. | System and methods for processing analyte sensor data for sensor calibration |
US9247900B2 (en) | 2004-07-13 | 2016-02-02 | Dexcom, Inc. | Analyte sensor |
US7384760B2 (en) | 2004-04-30 | 2008-06-10 | General Atomics | Methods for assaying inhibitors of S-adenosylhomocysteine (SAH) hydrolase and S-adenosylmethionine (SAM)-dependent methyltransferase |
US20070045902A1 (en) | 2004-07-13 | 2007-03-01 | Brauker James H | Analyte sensor |
EP1784162A2 (en) * | 2004-08-23 | 2007-05-16 | Remote Clinical Solutions, Inc. | System and method for modifying a fluid for oral administration |
US20060121548A1 (en) * | 2004-11-09 | 2006-06-08 | Remote Clinical Solutions, Inc. | Systems and methods for measuring sodium concentration in saliva |
US20070015287A1 (en) * | 2005-07-15 | 2007-01-18 | Remote Clinical Solutions, Inc. | Methods and devices for measuring analyte concentration in a nonblood body fluid sample |
JP2007116977A (ja) * | 2005-10-27 | 2007-05-17 | Toyobo Co Ltd | 他測定項目への影響低減方法 |
CN100458420C (zh) * | 2006-12-21 | 2009-02-04 | 中电投远达环保工程有限公司 | 硝酸汞滴定测量石灰石浆液中氯离子的方法 |
US8187890B2 (en) * | 2007-06-04 | 2012-05-29 | Lehigh University | Rapid sensing of toxic metals with hybrid inorganic materials |
US7829340B2 (en) | 2007-08-06 | 2010-11-09 | Oft Labs, Llc | Oral fluid assays for the detection of heavy metal exposure |
US8420341B2 (en) * | 2007-12-14 | 2013-04-16 | Genewiz Inc., Suzhou | Methods for measuring ADP |
WO2009135035A1 (en) * | 2008-05-02 | 2009-11-05 | Specialty Assays, Inc. | Enzymatic determination of potassium ions using stable nad(p)h analogs. |
CA2794386C (en) | 2010-03-30 | 2015-09-01 | F. Hoffmann-La Roche A.G. | Method for measurement of calcium ions |
CN102539696A (zh) * | 2010-12-13 | 2012-07-04 | 苏州艾杰生物科技有限公司 | 氨(氨离子)的测定方法与氨(氨离子)诊断/测定试剂盒 |
CN102539682A (zh) * | 2010-12-13 | 2012-07-04 | 苏州艾杰生物科技有限公司 | 氨(氨离子)的测定方法与氨(氨离子)诊断/测定试剂盒 |
JP5100903B1 (ja) * | 2012-04-06 | 2012-12-19 | Akjグローバルテクノロジー株式会社 | リチウム試薬組成物、それを用いたリチウムイオン測定方法及び測定装置 |
JP5222432B1 (ja) * | 2012-11-07 | 2013-06-26 | Akjグローバルテクノロジー株式会社 | リチウム測定方法 |
KR101506147B1 (ko) * | 2013-12-13 | 2015-03-26 | 삼성전자 주식회사 | 시약 세트, 시료 검사방법, 미세유동장치 및 검사장치 |
RU2569172C1 (ru) * | 2014-05-05 | 2015-11-20 | Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт высокотемпературной электрохимии Уральского отделения Российской Академии наук | Способ определения концентрации протонов в протон-проводящих оксидных материалах |
CN105420344A (zh) * | 2015-12-12 | 2016-03-23 | 山东博科生物产业有限公司 | 一种稳定、抗干扰能力强的血清钾检测试剂及检测方法 |
US11214821B2 (en) | 2016-07-18 | 2022-01-04 | Vision Diagnostics, Inc. | Reagents and methods of use with automated analyzers for obtaining a specific gravity index for urine |
RU2630695C1 (ru) * | 2016-12-14 | 2017-09-12 | Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физической химии и электрохимии им. А.Н. Фрумкина Российской академии наук (ИФХЭ РАН) | 2,4,6-Трис[(2-дифенилфосфорил)-4-этилфенокси]-1,3,5-триазин в качестве электродоактивного селективного ионофора для катиона лития в пластифицированных мембранах ионоселективных электродов |
CN108607237B (zh) * | 2018-05-03 | 2019-06-21 | 大连理工大学 | 一种adp配基层析介质的保护方法 |
CN109187522A (zh) * | 2018-08-31 | 2019-01-11 | 山东博科生物产业有限公司 | 一种血清钠比色法检测试剂盒 |
EP3864167A4 (en) * | 2018-10-12 | 2022-11-23 | Polymer Technology Systems, Inc. | POTASSIUM DETECTION SYSTEMS AND METHODS AT THE SUPPLY POINT |
CN111208176B (zh) * | 2020-01-15 | 2022-11-08 | 湖南工业大学 | 一种检测钾离子和钠离子浓度的电化学试条及其检测方法 |
CN113718015B (zh) * | 2021-08-27 | 2024-05-07 | 迪瑞医疗科技股份有限公司 | 一种体外酶法钾测定试剂盒的制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56164787A (en) * | 1980-05-21 | 1981-12-17 | Unitika Ltd | Production of heat-resistant pyruvate kinase |
JPS58134097A (ja) * | 1982-01-28 | 1983-08-10 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | カリウム試薬およびカリウムイオンの分析方法 |
DE3614470A1 (de) * | 1985-05-02 | 1986-11-20 | Gary D. Flushing N.Y. Steinman | Verfahren zum messen der kaliumgehalte in biologischen fluessigkeiten |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB728383A (en) * | 1950-02-25 | 1955-04-20 | Security Trust Company Of Roch | Ion exchange resin indicator compounds |
US2791533A (en) * | 1951-02-24 | 1957-05-07 | Security Trust Company | Ion exchange resin indicator compound |
DE2137146B2 (de) | 1971-07-24 | 1974-07-04 | C.H. Boehringer Sohn, 6507 Ingelheim | Verfahren zur photometrischen Bestimmung von Chloridionen in Körperflüssigkeiten |
DE2349819A1 (de) * | 1973-10-04 | 1975-04-17 | Eppendorf Geraetebau Netheler | Verfahren zur enzymkinetischen konzentrationsbestimmung eines substrats |
JPS5414196A (en) * | 1977-07-05 | 1979-02-02 | Taiko Electric Works Ltd | Automatic posting device input expansion system |
US4278440A (en) | 1980-02-04 | 1981-07-14 | Union Carbide Corporation | Reagent and method for direct determination of chloride in serum |
US4734375A (en) * | 1980-05-27 | 1988-03-29 | Miles Laboratories, Inc. | Ion specific test method |
CA1168705A (en) * | 1980-05-27 | 1984-06-05 | Hamish Small | Ion exchange chromatography with indirect photometric detection |
ATE17500T1 (de) * | 1981-10-05 | 1986-02-15 | Boehringer Mannheim Corp | Linear kinetische feststellung von bicarbonat in koerperfluessigkeiten. |
US4393142A (en) | 1982-02-01 | 1983-07-12 | American Monitor Corporation | Assay method and reagent for the determination of chloride |
US4455371A (en) * | 1982-03-03 | 1984-06-19 | The Ohio State University Research Foundation | Oxalate oxidase composition for assay of oxalate |
US4663278A (en) * | 1982-04-30 | 1987-05-05 | Syva Company | Agglutination dependent enzyme channeling immunoassay |
US4657854A (en) * | 1983-05-05 | 1987-04-14 | Ivan Endre Modrovich | Assay systems based on magnesium-responsive enzymes |
CA1222438A (en) * | 1983-05-12 | 1987-06-02 | Steven C. Charlton | Unified test means for ion determination |
DE3345748A1 (de) | 1983-12-17 | 1985-08-29 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Phenolsulfonphthaleinyl-ss-d-galactoside, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung zur bestimmung der ss-d-galactosidase |
EP0150227A1 (en) * | 1983-12-23 | 1985-08-07 | FUJIREBIO KABUSHIKI KAISHA also trading as FUJIREBIO INC. | Dipeptide derivatives and their use in determining the activity of carboxypeptidase A |
DE3411574A1 (de) | 1984-03-29 | 1985-10-10 | Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim | Glycoside von resorufin-derivaten, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung zur bestimmung der aktivitaet von glycosidasen |
JPS61151460A (ja) * | 1984-12-25 | 1986-07-10 | Fuji Photo Film Co Ltd | カルシウムまたはマグネシウム分析用一体型多層分析要素 |
DD236114A1 (de) * | 1985-04-09 | 1986-05-28 | Univ Halle Wittenberg | Verfahren zur bestimmung von bakterieninfektion in liquores |
CA1272941A (en) * | 1985-07-02 | 1990-08-21 | Steven C. Charlton | Multilayer ion test means |
JPS6236199A (ja) * | 1985-08-07 | 1987-02-17 | Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd | カルシウムイオンの定量法 |
JPH0612999B2 (ja) * | 1986-11-17 | 1994-02-23 | 関東化学株式会社 | 塩素イオン定量用試薬 |
US4820647A (en) * | 1986-12-03 | 1989-04-11 | Biotrack, Inc. | Method for detecting a metal ion in an aqueous environment |
GB8708034D0 (en) * | 1987-04-03 | 1987-05-07 | British Telecomm | Optical fibre device fabrication |
HUT51677A (en) * | 1987-04-10 | 1990-05-28 | Univ Southern Australia | Process for quantitative determination of ion solutions |
US5380649A (en) * | 1987-04-10 | 1995-01-10 | Boehringer Mannheim Gmbh | Enzymatic determination of analyte ions in fluids by optimizing measurement levels |
US5162525A (en) * | 1987-07-31 | 1992-11-10 | Allied-Signal Inc. | Fluorogenic and chromogenic three-dimensional ionophores as selective reagents for detecting ions in biological fluids |
-
1988
- 1988-04-02 HU HU882491A patent/HUT51677A/hu unknown
- 1988-04-02 HU HU9201058A patent/HU9201058D0/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 HU HU9201060A patent/HU9201060D0/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 DE DE3855715T patent/DE3855715T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-04-02 ES ES88105339T patent/ES2058165T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 ES ES91118957T patent/ES2098300T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 AT AT91118973T patent/ATE146599T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 EP EP19920106025 patent/EP0494705A3/en not_active Withdrawn
- 1988-04-02 EP EP19920106023 patent/EP0494704A3/en not_active Withdrawn
- 1988-04-02 EP EP88105339A patent/EP0286039B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 RU SU884613137A patent/RU2054674C1/ru active
- 1988-04-02 EP EP92106024A patent/EP0508388A1/en not_active Withdrawn
- 1988-04-02 DE DE3855790T patent/DE3855790T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 DE DE8888105339Q patent/DE3881931D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 AT AT91118956T patent/ATE146600T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 EP EP91118973A patent/EP0470652B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 ES ES91118973T patent/ES2097782T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 EP EP91118956A patent/EP0476715B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 KR KR1019880701651A patent/KR920009425B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 KR KR1019920701690A patent/KR920010313B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 ES ES91118956T patent/ES2097781T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 DE DE3855714T patent/DE3855714T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 EP EP91118957A patent/EP0471391B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 JP JP63503316A patent/JPH0642839B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 BR BR888806575A patent/BR8806575A/pt not_active Application Discontinuation
- 1988-04-02 HU HU9201059A patent/HU9201059D0/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 DE DE88105339A patent/DE3881931T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-04-02 HU HU9201057A patent/HU9201057D0/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 DE DE883890267T patent/DE3890267T1/de not_active Withdrawn
- 1988-04-02 EP EP88903229A patent/EP0309525A1/en active Pending
- 1988-04-02 AT AT91118957T patent/ATE148793T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 KR KR1019920701689A patent/KR920010312B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 AT AT88105339T patent/ATE91025T1/de not_active IP Right Cessation
- 1988-04-02 EP EP92106026A patent/EP0504948A1/en not_active Withdrawn
- 1988-04-02 WO PCT/EP1988/000275 patent/WO1988008137A1/en active Application Filing
- 1988-04-06 IE IE102288A patent/IE62537B1/en not_active IP Right Cessation
- 1988-04-06 IE IE940436A patent/IE940436L/xx unknown
- 1988-04-06 IE IE940435A patent/IE940435L/xx unknown
- 1988-04-07 YU YU69988A patent/YU47192B/sh unknown
- 1988-04-07 NZ NZ224171A patent/NZ224171A/en unknown
- 1988-04-07 NZ NZ239095A patent/NZ239095A/en unknown
- 1988-04-07 NZ NZ239099A patent/NZ239099A/en unknown
- 1988-04-08 DD DD31455788A patent/DD269919A5/de not_active IP Right Cessation
- 1988-04-09 CN CN88102781A patent/CN1051111C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1988-04-10 IL IL8601788A patent/IL86017A/en not_active IP Right Cessation
- 1988-04-10 IL IL10158688A patent/IL101586A/en not_active IP Right Cessation
- 1988-04-10 IL IL10158588A patent/IL101585A/en not_active IP Right Cessation
- 1988-04-11 AR AR88310533A patent/AR241802A1/es active
- 1988-11-30 NO NO885350A patent/NO176072C/no unknown
- 1988-12-09 DK DK687488A patent/DK687488A/da not_active Application Discontinuation
- 1988-12-09 FI FI885727A patent/FI885727A/fi not_active Application Discontinuation
-
1989
- 1989-08-29 KR KR1019890012336A patent/KR920010132B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1992
- 1992-02-27 JP JP4041359A patent/JP2610074B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-15 JP JP4123665A patent/JPH05130893A/ja active Pending
- 1992-05-15 JP JP04123666A patent/JP3080770B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-05-15 JP JP4123660A patent/JPH05276993A/ja active Pending
- 1992-05-15 JP JP4123670A patent/JPH05130896A/ja active Pending
- 1992-05-15 JP JP4123668A patent/JPH05130895A/ja active Pending
- 1992-05-15 JP JP4123661A patent/JP2683182B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-06-05 CS CS921707A patent/CS170792A3/cs unknown
- 1992-06-05 CS CS921708A patent/CS170892A3/cs unknown
- 1992-06-22 US US07/907,733 patent/US6068971A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-30 LV LVP-93-902A patent/LV11068B/en unknown
- 1993-08-11 NO NO93932855A patent/NO932855D0/no unknown
- 1993-08-11 NO NO93932856A patent/NO932856D0/no unknown
-
1994
- 1994-01-22 CN CN94100881A patent/CN1089808C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-01-22 CN CN94100827A patent/CN1088109C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-06-16 FI FI942872A patent/FI942872A/fi not_active Application Discontinuation
- 1994-06-16 FI FI942873A patent/FI942873A/fi unknown
- 1994-10-24 HR HRP-699/88A patent/HRP940731A2/xx not_active Application Discontinuation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56164787A (en) * | 1980-05-21 | 1981-12-17 | Unitika Ltd | Production of heat-resistant pyruvate kinase |
JPS58134097A (ja) * | 1982-01-28 | 1983-08-10 | メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | カリウム試薬およびカリウムイオンの分析方法 |
DE3614470A1 (de) * | 1985-05-02 | 1986-11-20 | Gary D. Flushing N.Y. Steinman | Verfahren zum messen der kaliumgehalte in biologischen fluessigkeiten |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05130895A (ja) * | 1987-04-10 | 1993-05-28 | Flinders Univ Of South Asutralia | 液体中のイオンを測定する方法及びそのための組成物 |
WO1994023061A1 (en) * | 1993-04-07 | 1994-10-13 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Method of determining sodium ion |
WO1995020052A1 (fr) * | 1994-01-24 | 1995-07-27 | Kyowa Medex Co., Ltd. | Procede de quantification d'ions potassium |
EP0744468A4 (en) * | 1994-01-24 | 1997-12-03 | Kyowa Medex Co Ltd | METHOD FOR DETERMINING POTASSIUM IONS |
WO1998059068A1 (fr) * | 1997-06-25 | 1998-12-30 | International Reagents Corporation | Procede servant a analyser des specimens biologiques afin de rechercher des substances contenues dans leurs constituants et reactif utilise dans ce procede |
US6114134A (en) * | 1997-06-25 | 2000-09-05 | International Reagents Corporation | Method for assaying biological specimens for substances contained in the components thereof and reagent to be used in this method |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01503596A (ja) | 体液中のカリウムイオンを測定する方法及びそのための組成物 | |
US5384246A (en) | Determination of ions in fluids by a process involving displacement of indicator ions | |
AU662510B2 (en) | Determination of ions in fluids | |
AU662516B2 (en) | Determination of ions in fluids | |
RU2081411C1 (ru) | Композиция для определения ионов натрия (варианты) | |
AU662726B2 (en) | Determination of ions in fluids | |
AU622859C (en) | Method and composition for the determination of potassium ions in fluids | |
AU662515B2 (en) | Determination of ions in fluids | |
AU651712B2 (en) | Determination of ions in fluids | |
GB1563517A (en) | Method for the determination of acid phosphatase |