JPH0135569B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135569B2
JPH0135569B2 JP54001744A JP174479A JPH0135569B2 JP H0135569 B2 JPH0135569 B2 JP H0135569B2 JP 54001744 A JP54001744 A JP 54001744A JP 174479 A JP174479 A JP 174479A JP H0135569 B2 JPH0135569 B2 JP H0135569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
heat
sleeve
legs
shrinkable sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54001744A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54129384A (en
Inventor
Eteinne Norufu Jannmarii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commscope Connectivity Belgium BVBA
Original Assignee
Raychem NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raychem NV SA filed Critical Raychem NV SA
Publication of JPS54129384A publication Critical patent/JPS54129384A/ja
Publication of JPH0135569B2 publication Critical patent/JPH0135569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0641Clips for dividing preforms or forming branch-offs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/06Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory
    • B29C61/0608Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms
    • B29C61/0666Making preforms having internal stresses, e.g. plastic memory characterised by the configuration or structure of the preforms comprising means indicating that the shrinking temperature is reached
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/20Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/22Clips, i.e. with gripping action effected solely by the inherent resistance to deformation of the material of the fastening of resilient material, e.g. rubbery material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/20Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics based principally on specific properties of plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L47/00Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics
    • F16L47/26Connecting arrangements or other fittings specially adapted to be made of plastics or to be used with pipes made of plastics for branching pipes; for joining pipes to walls; Adaptors therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/70Insulation of connections
    • H01R4/72Insulation of connections using a heat shrinking insulating sleeve
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable
    • H02G15/1806Heat shrinkable sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S174/00Electricity: conductors and insulators
    • Y10S174/08Shrinkable tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cable Accessories (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、分岐封止形成方法及び分岐封止形成
用部品キツトに関する。
熱回復性物体、特に熱収縮性物体は絶縁、封止
及び被覆の必要な多くの分野に現在広く使用され
ている。常にはこれらの物体は最初の形から変形
させられた後に加熱されたら最初の形の方へ復原
(回復)するけれども、本明細書に使用される
“熱回復性”なる用語は、たとえ既に変形させら
れていなくても加熱されたら新たな形になる物体
をも包含している。
最もありふれた形にされればこうした物体は、
例えば、米国特許第2027962号、第3086242号及び
第3957372号に記載されている如く弾性または塑
性記憶の性質を呈する重合材料から作られた熱収
縮性スリーブである。例えば、米国特許第
2027962号に明らかにされているように、最初の
寸法に熱に安定な形は、例えば押出された管が熱
いうちに膨張されて寸法的に熱に不安定な形にさ
れる連続処理の途中の形であつても構わないが、
その他の場合では寸法的に熱に安定な予め形成さ
れた物体は別個の工程に於いて寸法的に熱に不安
定な形に変形される。
例えば、英国特許第1440524号に記載されてい
る如きその他の物体のうち外側管状部材の如きエ
ラストマ性部材は、加熱されたら弱くなり従つて
エラストマ性部材の復原を可能にする内側管状部
材の如き第2部材によつて伸ばされた状態に保持
される。
熱収縮性スリーブは特に電線、ケーブル及びパ
イプの接続又は成端に広く使用されている。然
し、端に近づき得ないかまたは近づき得るにして
も端の接続を外されるかまたは端のずらされるの
が望ましくないケーブル及びパイプの如き細長い
物体に対して熱回復性の接続、絶縁または保護部
材を供給するのが望ましいその他の用途がある。
このような用途に対してはいわゆる巻付け被覆ス
リーブ(ラツプアラウンドスリーブ)が開発され
ている。基本的にはこれらは、ほぼ管状の形を形
成するのに基材に巻付けられることができ、かつ
一般に、復原中巻付けられた形に保持するための
締着装置を設けられた熱回復性シートである。典
型的にはこうした締着装置は実際には機械的であ
り、かつ同装置は熱回復性シートの重ねられた辺
縁に隣接する適当な形に型成形されたまたは押出
された突起と協力する例えば、剛固なクランプ、
ピンまたはみぞ形部材を有している。様々な型式
の締着装置が例えば米国特許第3379218号並びに
英国特許第1155470号、第1211988号及び第
1346479号に記載されている。然し、その他の場
合に於いて、シートは復原中、ある場合には現場
で塗布されても構わない接着剤によつて、巻付け
られた形に保持されても構わない。
熱回復性の管状スリーブ及び巻付け被覆スリー
ブは多くの適用分野に採用されて成功している。
然し、供給路、例えばケーブルの如きまたはパイ
プの如き2個またはもつと多くの基材が一位置に
於いて封止されなければならない時には問題があ
る。“分岐”として知られているこの問題は例え
ば、熱回復性部分の出口に起こることがある。典
型的にこの問題の起こる範囲内にあると特に指摘
され得るのは英国特許第1431167号に説明されか
つ特許請求の範囲に記載されている接続ケース、
英国特許第1245119号に説明されかつ特許請求の
範囲に記載されているフイードスルー装置、及び
英国特許出願第45725/76号に説明されかつ特許
請求の範囲に記載されているダクト封止装置の出
口である。
管状スリーブに対して有効な一解決策は、個々
の供給路に対して予め形成された出口を設けた型
成形熱収縮性部分を使用することであると知られ
ている。然し、一般に、こうした型成形部分は特
殊な用途に適するように作られなければならな
い。それらの部分の多用性は西独公開明細書第
2748383号に説明されかつ特許請求の範囲に記載
されているように特定操作には必要でない出口を
封止する端キヤツプを使用することによつて高め
られているけれども、それらの部分はそれにもか
かわらず高価でありかつ従つてそれらの部分を多
くの平常用途に使用するのは経済上不可能であ
る。
しばしば採用されている高い費用のかからない
他の解決策は供給路間のすき間を封止するのにマ
スチツクテープを使用して、復原したら適当な封
入が熱回復性部分の端に形成されるようにするこ
とである。然し、こうしたテープを使用するのに
は取付け工具の技量が必要であり、かつこの方法
は大きい部分には適用することができない。その
上、マスチツクは熱溶融接着剤(ホツトメルト接
着剤)の内側ライニング即ち被覆を設けられた製
品の全体性能を低下させる。
本発明は、比較的剛固な材料から作られて適当
な形にされたクリツプによつて個々の出口を形成
すれば有効な分岐が熱回復性部分の端に得られる
という驚くべき発見を根拠にしている。
1つの要旨によれば、本発明は、熱収縮性スリ
ーブと少なくとも2つの基材との間に分岐封止を
形成する方法であつて、 (a) 熱収縮性スリーブ内に基材を配置し; (b) 熱収縮性スリーブの開口末端でその外表面上
に、少なくとも2本の長い脚を有するクリツプ
を配置することによつて、少なくとも2つの熱
収縮性端子導管を形成し、ここでクリツプの脚
のうちの少なくとも2本がスリーブの外側に配
置され、基材が端子導管内にあり;及び (c) クリツプが熱収縮性スリーブの外表面で留ま
つたままで、加熱することによつてスリーブを
収縮させ、所望の封止を形成する 諸工程から成ることを特徴とする方法を提供す
る。
別の要旨によれば、本発明は、少なくとも2個
の基材の間の分岐封止を形成するのに適した部品
のキツトであつて、 熱収縮性スリーブ、ならびに脚のうちの少なく
とも2本がスリーブの外側に位置する状態で熱収
縮性スリーブの開口末端で熱収縮性スリーブの上
に位置し得る少なくとも2本の長い脚を持つ少な
くとも1つのクリツプを有して成り、隣接する長
い脚の間隔は、クリツプが、一体に挟み締められ
た熱収縮性スリーブの層の上で滑動可能であり、
基材用の少なくとも2本の端子導管を形成するよ
うな長さであることを特徴とする部品のキツトを
提供する。
理解されるべきは前記工程(a)及び(b)が如何なる
順序に遂行されてもまたは一斉に遂行されても構
わないことである。例えば、多くの場合にクリツ
プは基材を囲んでスリーブが配置された後に適所
に押込まれることになる。
本発明は上記方法に使用されるのに適当なクリ
ツプをも提供する。
熱収縮可能な製品と組合せてクリツプまたはそ
の他の挟み締め装置を使用することが提唱されて
いるけれども、熱収縮性スリーブからの2個所ま
たはもつと多くの出口を形成しかつそれらの出口
を前記スリーブの復原力に逆らつて維持するのに
クリツプを本発明に於ける如くに使用することは
以前には全然提唱されていなかつた。従つて、ベ
ルギー国特許第833916号は接続ケースの出口間に
クリツプを設けることを提唱しているけれども、
同特許は熱回復性表面が相互に接触するべきでは
なくかつこの理由で、好適実施例ではケーブル周
囲を熱回復性材料が通るに従つて同材料が同材料
そのものと接触するのを阻止するように隆起また
は指を設けられた熱非回復性の下部の上に置かれ
た熱回復性上部から接続ケースの作動部分を形成
することが特に指摘されている。その上、熱回復
性上部の材料はケーブル周囲以外では変形され
ず、従つてケーブル間に置かれたクリツプは熱回
復性材料を全然包囲せずかつクリツプを変形させ
る傾向を持つことがある復原力を全然受けない
が、このことは有利であると言われる。
同様に、西独公開明細書第2413623号はU字形
クリツプを熱回復性分岐において使用することを
提唱しているけれども、同クリツプは収縮後まで
採用されずかつ同クリツプは相隣接するケーブル
間の熱回復性スリーブの内部に配置されたX字形
挿入部材の上に置かれるように設計されている。
従来技術においてクリツプを使用する方法は従
つて、本発明にクリツプを使用する方法とは全く
異なつている。
本発明に使用されるクリツプは最も簡単な形に
されれば、U字形であり、かつ同クリツプの2本
の脚は共に挟み締められた熱回復性スリーブまた
は巻付け被覆スリーブの外表面の上で、または熱
回復性スリーブまたは巻付け被覆スリーブの表面
及び他の熱回復性構成要素の一部であつても構わ
ない他の協力表面の上で滑らされて、同スリーブ
の一端に導管を形成する。こうしたクリツプが復
原中にスリーブから“搾出”されないのは驚くべ
きことである。勿論、クリツプは特にもしも基材
が大であるならば十分に長くされなければならな
いけれども、適当な長さは簡単な試験によつて容
易に確かめられることができ、かつ搾出に対する
抵抗性はもしも所望されるならばクリツプの脚に
のこぎり歯状または波形表面を設けることによつ
て増大されることができるけれども、一般にその
必要はない。
搾出を避けることができる他の方法は完全に復
原する前にクリツプ及び同クリツプの付近の熱回
復性材料に熱を加えることである。この局部加熱
工程の結果として熱回復性材料の厚さが局部的に
増すことになり、かつクリツプのつかみ作用を強
めることになる。その上、もしも熱回復性スリー
ブまたは巻付け被覆スリーブが好適態様に於ける
如く内側に接着剤または封止剤を塗布されるなら
ば、その接着剤または封止剤が流れかつ従つて満
足な接合が基材を囲んで復原に先立つてクリツプ
の付近に形成される。こうした加熱工程は有利に
は、本発明に使用される総べての形のクリツプに
おいて採用できる。
本発明の以下に更に詳しく説明される如き更に
好適な態様に於いて、クリツプそのものはスリー
ブからの搾出の問題を解決するように構成され、
かつこの目的のために如何なる情況の所要条件に
も合うように調節可能である。
本発明に使用されるクリツプは有利には熱伝導
材料から作られかつ(または)同クリツプの付近
の熱回復性材料に熱を加えるのを同クリツプが容
易ならしめるように構成される(例えば、同クリ
ツプは西独公開明細書第2756021号に説明されか
つ特許請求の範囲に記載されているように構成さ
れても構わない)。然し、その他の場合に、熱回
復性スリーブは内部加熱装置または自蔵加熱装置
を設けられても構わず、その場合にクリツプは熱
伝導しない材料から作られても構わない。
この理由及びその他の理由でクリツプは好まし
くは金属から作られ、その金属としては例えば、
鋼、銅、黄銅、ベリリウム銅及び特にアルミニウ
ムがある。アルミニウムクリツプは例えば射出型
成形によつて作られても構わずできれば次いで鋳
ばり取り処理されて鋭いふちを除去される。鋼ク
リツプは型打ちによつて作られても構わず、次い
でもしも所望されるならば同様に鋳ばり取り処理
される。多くの用途に望ましくなるのはクリツプ
を腐食しないように保護することであり、例え
ば、アルミニウムクリツプは好ましくは陽極酸化
処理によつて形成した酸化皮膜を有するか、ある
いはエポキシ樹脂被覆などの機械的破損を防止で
きるクロム酸塩層を有する。こうした被覆は例え
ば、2条の鉛被覆ケーブルの含まれる場合に電気
絶縁にもなることがある。
熱回復性材料及びその付近の接着剤へかつそれ
らから熱を伝達する際のクリツプの機能の重要さ
は本技術分野で従来は認識されていない他の因子
である。従つて、ベルギー国特許第838016号には
クリツプが金属から作られても構わないことが記
載されており、かつ本発明には原則として適する
ことにならないプラスチツクの如き多くのその他
の熱伝導性でない材料も記載されているけれど
も、クリツプの好適な材料はガラス混入ポリアミ
ドである。西独公開明細書第2413623号にはクリ
ツプの作られる材料は記載されていない。
ある用途に於いて、クリツプの金属は記憶金
属、例えば、米国特許第3174851号、第3351463
号、第3753700号及び第3759552号に記載されてい
るニツケルチタン合金の1種、または米国特許第
3783037号及び第4019925号に記載されている如き
ベータ黄銅合金であつても構わない。こうした場
合にクリツプそのものは、スリーブを収縮させる
のに組立体の加熱される時に同クリツプの両脚が
相互の方向へ動くように熱回復性であつても構わ
ない。(あるいは、クリツプは前記工程の前また
は後に熱回復されても構わない。)予め状態調整
された記憶合金、特にベータ黄銅合金は本発明の
この特徴に使用されるのに好適である。こうした
合金及びそれらの予め適当な状態に調整する方法
は米国特許第4036669号、第4067752号及び第
4095999号に説明されかつ特許請求の範囲に記載
されている。
その他の実施例に於いて、クリツプは、ばね鋼
またはベリリウム銅の如き弾力性金属から作られ
ても構わず、かつ形成された封止を強めるのに弾
力を発揮しても構わない。従つて弾力的に変形さ
せられた外側脚は加熱されたらはね寄るように、
例えば熱溶融接着剤によつて保持されても構わな
い。
本発明に使用されるクリツプの最も簡単な形は
概してU字形であるけれども、理解されるべきは
同クリツプの形が用途に応じて変えられても構わ
ないことである。例えば、ある用途に於いて熱回
復性構成要素の端に2個所よりも多く出口を形成
する必要のあることがある。こうするのは出口間
に2個またはもつと多数の簡単なU字形クリツプ
を設けることによつて達成されても構わず、また
は他の構造にされて単一クリツプが作用されても
構わず、こうしたクリツプは各隣接対の脚が簡単
なU字形クリツプとして作用するように3本また
はもつと多数の脚を有している。これら及びその
他の形は本発明の範囲内に含まれる。
本発明の特に好適な一実施例に於いて、クリツ
プは三又クリツプとして形成され、かつ三又クリ
ツプの中央脚が熱回復性スリーブ内へ通り、他方
で少なくとも片方の外側脚が同スリーブの外側へ
通つている。このようにして、熱回復性材料の層
が中央脚と外側脚との間に挟み締められる。こう
したクリツプに於いて、外側脚間のすき間がクリ
ツプの開放端に於いて同すき間の底に於けるより
も大きくなるように、外側脚の内面が内側方向へ
傾けられていることが好ましい。中央脚の表面は
外側脚の内面と実質的に平行であるようにやはり
傾けられているのが好ましい。このような構造に
されればクリツプはスリーブ上に容易に配置され
ることになつて、大きい直径のスリーブに特に有
用であり、かつクリツプが熱回復性スリーブに一
旦配置されれば搾出は特に復原後に事実上不可能
になる。理解されるべきは、こうしたクリツプを
使用すれば熱回復性スリーブの内面が同クリツプ
の付近で相接触するに至らずかつクリツプの中央
脚が形成された2個の導管を隔離するように作用
することである。この理由で中央脚は、復原中に
流れて導管間のすき間を封止し、従つてそれらの
導管内の基材の接触するに至らないのを確実にす
る熱溶融接着剤または他の熱活性化可能封止剤の
層を各面に設けるのが好ましい。
中央脚の面は従つて好ましくはざらざらにされ
またはでこぼこにされており、即ち接着を容易に
させるようなかつクリツプの表面内に接着剤の加
熱後留まるのを確実にもするような形態にされ
る。特に好適なクリツプは中央脚の表面にワツフ
ル模様を有している。
クリツプの外側脚は好ましくは熱変色性指示体
を設けられている。その理由はクリツプに熱の加
えられた時に外側脚と中央脚との間に例えば20℃
程度の温度差のあることにある。熱変色性指示体
(例えば白色ポリプロピレン粉末を適当な結合剤
中に溶融させて使用する材料など)を使用すれ
ば、作業者は中央脚上の熱溶融接着剤を溶融せし
めかつ流動せしめるのに十分な熱を確実に加える
ことができる。
クリツプは勿論、所望される温度に到達し終わ
つたことを示すためのその他の装置を設けられて
も構わない。例えば、指示体要素を取付けられて
有するばねの如き弾力性部材が強制偏向させられ
た位置に熱溶融接着剤によつて保持されて、同接
着剤の溶融した時に、前記ばねが弾力的に復原し
て、指示体要素を移動せしめかつ従つて所望温度
の得られたことを示すようにされても構わない。
同様にクリツプは圧力封止が安全に達成され終
わつたことを指示するための装置を設けられても
構わない。一好適態様において、所望される温度
に到達し終わつたこと及び加圧された接続ケース
などの出口(単数または複数)に於いて封止に漏
洩の無いことの双方を示すための装置が設けられ
ている。こうした態様に於いて指示体要素は固定
位置に熱溶融接着剤によつて保持されても構わな
いが、同接着剤の溶融した時に、封止された接続
部内に蓄積される圧力によつて移動せしめられる
ことがあり、もしも指示体が動かないならば、接
着剤が溶融し損なう、即ち必要な温度に到達しな
いか、またはそうではなくて、形成された封止に
復原時に漏洩が生ずるので圧力が必要な高さに到
達し損なうかの何れかである。この種の簡単な装
置に於いて、熱溶融接着剤(または他の加熱可溶
材料)そのものが接続内に圧力の蓄積した時にク
リツプから押出されて指示体として作用しても構
わない。
従つて、本発明は上述された方法に使用される
クリツプをも提供し、同クリツプは2本またはも
つと多数の細長い外側脚及び少なくとも1本の中
央脚を有して、外側脚の内辺縁及び中央脚の辺縁
がみぞを外側脚と中央脚との間に熱回復性シート
材料を挿入可能な状態で有し、かつ中央脚の両側
の表面の少なくとも一部には熱活性化可能な接着
剤または封止剤が設けられ、かつ上述の如く、中
央脚のこれらの表面は好ましくはざらざらにまた
はでこぼこにされている。
ある用途に於いて、加圧された接続ケースから
かつ(または)30ミリメートル直径のまたはもつ
と太い(例えば、35ミリメートルから80ミリメー
トルまでの)ケーブルにおいて分岐を形成する際
に特に、相互に平行に配置されるのが双方の外側
脚の内辺縁及び中央脚の辺縁にとつて有利なこと
がある。
然し、既知の如く多くの用途に於いて外側脚の
内辺縁及び中央脚の辺縁について好ましいこと
は、クリツプの閉じられた底に向かつて内側に傾
けられることである。こうしたクリツプには利点
がある。まず第1に、外側脚の内辺縁及び中央脚
の辺縁が傾けられれば、スリーブの上にクリツプ
の滑らされた時に同クリツプが適所において事実
上不動とされるように二つの傾斜みぞが設けられ
ることになる。然し理解されるべきは、収縮した
ら熱回復性材料が厚くなりかつクリツプがスリー
ブに更に固く締着されることである。他の利点は
外側脚によつて画定される角度の正しい選択及び
中央脚の最大幅の正しい選択によつてクリツプを
基材に適合するように作ることができることであ
る。この点に就いては中央脚を外側脚よりも長く
するのが好ましいこともある。このようにすれ
ば、形成された分岐導管間に必要な封止が容易に
得られる。
基材と適合するようにかつ従つて例えば、接着
の失敗する危険を減らすようにクリツプを形成す
ることのできるその他の方法は、細い(例えば約
8ミリメートルから35メリメートルまでの直径
の)ケーブルに適合するようにクリツプの中央脚
に中低外面を設けること及び太い(例えば約30ミ
リメートルよりも大きい典型的には35ミリメート
ルから80ミリメートルまでの直径の)ケーブルに
適合するように薄い厚さの中央脚を同脚の長さの
少なくとも一部分に亘つて設けることである。
熱溶融接着剤が導管間のすき間をふさぐように
流動してしまつたら、基材との接着からスリーブ
を離れさせずにクリツプを取外すのは不可能にな
る。従つてクリツプが滑り落ちかつ分岐部分を剥
離によつて破損させる危険は無い。
理解されるべきは、三又クリツプが多数出口分
岐構造に簡単なU字形クリツプと同様に適用され
ることができかつある場合には導管によつて必要
にされる方向に応じて調節可能なクリツプを構成
することさえ可能なことである。ある種の多数出
口クリツプに於いては中央脚を複数の外側脚と協
力する非中空または中空の概して円錐台形の部材
として形成するのが適切であることがある。同様
に、三又クリツプのすき間の底は、簡単なU字形
クリツプに於ける如く、付加的強さを付与するよ
うに切取られることができ、その場合に接着剤被
覆の厚さは復原したらこれらのすき間をふさぐの
に十分な材料を具えるようにされなければならな
い。中央脚の各面の熱溶融接着剤の厚さの典型的
範囲は2ミリメートルから5ミリメートルまでで
あるが、この厚さはもしも所望されるならばクリ
ツプの開放端に於いて底に於けるよりも大きなる
ように同脚の長さ方向に沿つて変えられても構わ
ない。既述の如く、中央脚の表面は好ましくはざ
らざらにされるか、あるいは波形またはワツフル
形にされて、接着剤に対する座を設けるようにか
つまた復原したら接着剤が中央脚から押出される
のではなくて寧ろ表面のくぼみへ押込まれるのを
確実にもする。本発明のこうした態様及びその他
の態様に於いて有利なのは、熱溶融接着剤がスリ
ーブの清澄な熱溶融ライニング中へ拡散しかつ同
ライニングと合着することによつて十分な加熱の
起つたことが指示されるように熱溶融接着剤に着
色することである。
中央脚に熱溶融接着剤を設けることに関する改
変された他の設計は、同脚に同脚の長さの少なく
とも一部分に亘つて1条またはもつと多数の上方
及び(または)下方の長手方向隆起を設けて、ス
リーブにクリツプを最初に押嵌める力を強めかつ
かく強めることによつてクリツプを比較的薄い膨
張かれかつ被覆されたスリーブ上に確固に装着し
易くすることである。
本発明に使用されるクリツプの強さは、クリツ
プが平たい原料から作られた時、即ち熱回復性ス
リーブの上及び下へ延びている脚の幅がそれぞれ
のスリーブと接触している厚さよりも大きい時に
強められる。典型的には、幅が厚さの1.5倍から
3倍までであることになる。
本発明のある種の特に好適な態様に於いて、ク
リツプの1本またはもつと多数の脚、特に中央脚
は二次機能を果たすのに使用されることがある。
例えば、中央脚は中空であつても構わずかつ加圧
される接続ケースに於ける如く圧搾空気に対する
入口または出口としてまたはゼリー、エポキシ樹
脂または泡材料等に対する入口または出口として
作用しても構わない。脚にはこうした目的のため
に勿論、弁が設けられても構わない。これらのう
ちのある態様に於いて、脚そのものが基材として
作用しても構わない。例えば、分岐は特に入口弁
を設けるようにこうしたクリツプを使用して単一
ケーブルから作られても構わない。
その他の態様に於いて、クリツプは導管内に置
かれた例えばシールドケーブル間に電気導通の維
持されるのを確実にするための装置を設けられて
も構わない。こうした装置はケーブルのシールド
から切出されたかまたは同シールドに取付けられ
た耳片を受けてつかむようにクリツプの1本また
はもつと多数の脚に配置された例えばジヨーまた
は同様な部材を有しても構わない。
クリツプがその他の部材と共に使用されること
は原則として意図されていないけれども、ある場
合に協力する挿入部材を設けるのが、かつ(また
は)例えば既述されたマスチツクテープ法を含め
てその他の方法と共に本発明の方法を使用するの
が有利なことがある。ある場合には熱回復性シー
ト材料を他の構成要素に接続するのにクリツプを
使用するのが有利なこともある。例えば、多数の
クリツプが、配線箱の周囲に分岐を形成するの
に、または熱収縮性スリーブの内部に置かれたキ
ヤツプの如き他の熱回復性構成要素をも使用する
ことによつて単一接続ケースから多数の分岐を形
成するのに使用されても構わない。こうした態様
は以下に更に詳しく説明される。
理解されるべき熱回復性スリーブが巻付け被覆
スリーブまたは管状スリーブであつても、かつ
(または)閉じられた端を有しても構わない、即
ち同スリーブが端キヤツプであつても構わないこ
と、また大きい物体、例えば大きい熱回復性物体
の一部であつても構わないこと、及び如何なる場
合にも、本発明が熱回復性構成要素の大きさ及び
形態に決して限定されないことである。例えば、
熱収縮性スリーブは熱回復性材料の2枚(または
もつと多数)のシートから形成されても構わな
い。本発明の目的に必要な総べては熱収縮可性構
成要素が内部に基材の置かれる中空端子部分を有
することである。
クリツプが巻付け被覆スリーブと共に使用され
る時には、巻付け被覆された器具の締着装置と協
力することができるようにクリツプを形成するの
が有利なことがある。ある場合には前記締着装置
の一部としてクリツプを形成することができるこ
とさえある。
クリツプは熱回復性スリーブによつて適所に確
固に保持されることになり、かつある場合には脚
間のすき間がスリーブの厚さに応じて変えられる
ことができて、復原したら更に確実なつかみ装置
の形成されるのを容易にもするように調節可能に
作られても構わないけれども、ある用途に於いて
は、クリツプの正確な配置を容易にするように、
熱回復性スリーブの外部で基材と協力する1個ま
たはもつと多数の部材をクリツプに設けるのが有
利なことがある。例えばクリツプは熱収縮性接続
ケースの外部で圧力変換器を取巻くようになつて
いるリング部材を設けられても構わない。他の態
様に於いて、クリツプは接続部を離れるに従つて
太いケーブルを囲んで装着されることができて同
接続部に対するひずみ除去装置となるような金属
帯を設けられても構わない。
熱回復性材料は熱回復性物体を製造するのに有
用であることが本技術分野に知られている如何な
るポリマであつても構わない。概してシート材料
は全体に亘つて一定の組成を有することになるけ
れども、相互に接着されるかまたは溶着された2
種のポリマの積層体がある場合に使用されても構
わない。とりわけ適当なポリマは例えばポリオレ
フイン、特にポリエチレン、エチレンと酢酸ビニ
ルの共重合体、エチレンとアクリル酸エチルの共
重合体、塩素化されまたはふつ素化されたポリ
マ、特にポリ塩化ビニル、ポリふつ化ビニリデ
ン、及びふつ化ビニリデン、ヘキサフルオロエチ
レン及びクロロトリフルオロエチレンからの構成
単位を有するポリマ、及びエチレン/プロピレン
ゴム、塩素化されたゴム、例えばネオプレン、及
びオレフインポリマの如き結晶性またはガラス質
のポリマとの配合に使用されることのあるシリコ
ーンゴムの如きゴムである。上記材料の総べて
は、もしも所望されるならば、例えば照射及び
(または)化学的手段によつて架橋されても構わ
ない。
上述の如く、熱回復性構成要素の内面には熱溶
融接着剤またはマスチツクの如き接着剤または封
止剤の被覆が一般に設けられることになる。特に
適当な熱溶融接着剤としては、例えば、ポリアミ
ド、エチレン/酢酸ビニル二元共重合体及び三元
共重合体(これらは、ろうを混入されたまたは混
入されていない。)及びポリエステルがある。こ
うした材料は、例えば英国特許第1440810号及び
西独公開明細書第2709717号に記載されている。
加熱されたら溶融して流れるけれどもその後熱溶
融可能であることにならない硬化可能接着剤も適
当である。エポキシ樹脂、及び例えば、本技術分
野に知られている適当な材料によつて変性させら
れたブチルゴム及びイソブチレンゴムを基とする
ものの如き在来マスチツクも挙げられることがで
きる。明らかに、こうした材料の使用または不使
用及びそれらの種類は、もしも選択されるなら
ば、与えられた如何なる場合にも特定の所要条件
に左右されることになる。
ほとんどの用途に於いて、クリツプに加えられ
る力は基材の直径、及びスリーブの壁の厚さ及び
未達成復原程度に応じて5キログラムから15キロ
グラムまでの範囲内にある。上記復原程度に就い
て理解されるべきは、マスチツクテープ法と較べ
て、熱回復性スリーブをクリツプが強いて中央域
に於いてケーブルの周囲に合致させるので、熱回
復性スリーブの収縮がより少ないことが必要にな
り、かつそれ故に、同スリーブが小さい膨張比を
有することになるが、一方、マスチツクテープ法
に於いてはスリーブが同域に於いてケーブルと接
触しないことである。勿論、スリーブに必要な膨
張度は三又クリツプの使用される時には簡単なU
字形クリツプの採用される時よりも低い。
理解されるべきは本発明が満足な分岐を作り、
従つて精巧な取付の必要を総べて排除しその結果
費用を減らす非常に簡単な方法を提供することで
ある。クリツプの細長い脚は、熱回復性材料の辺
縁から前記脚の端まで封止が形成され従つて同域
全体に亘つて基材を満足に隔離するのを確実にす
る。
本発明の様々な態様が次に添付図面を参照して
単に例示の目的で説明される。
添付図面を参照すれば、第1a図及び第1b図
は本発明に使用されるアルミニウムクリツプ1を
示している。これらの図に見られることになるの
は脚2及び3の幅がそれぞれの厚さよりも大きい
ことである。その上、脚2及び3の間のすき間の
底は強さを加えるように4に於いて応力集中を避
けるような形状に切取られている。このクリツプ
の典型的な寸法は、長さが64ミリメートル、幅が
24ミリメートル、脚の長さが52ミリメートル、脚
の幅が10ミリメートル、脚の厚さが5ミリメート
ル、脚間すき間が4ミリメートルである。
第2図は英国特許第1431167号に説明されかつ
特許請求の範囲に記載されている如きXAGA式
の接続ケース7へ通つている2条の電気通信ケー
ブル5及び6に対する分岐を形成するのにクリツ
プ1が如何に使用されるかを示している。その組
立体は復原後に示されている。
第3図(断面図)は同様な製品に三路分岐を形
成するのに使用された2個のクリツプを示してい
る。クリツプ1はケーブル8,9及び10を相隔
てるように作用すると同時に、熱溶融接着剤によ
つてこれらのケーブルの隔てられるのを確実にし
ている。この事態はもしもケーブルが次いで撓み
かつ曲がる間、隔てられて維持されるべきである
ならば最も重要である。この事態はマスチツクが
絞り出されることになりかつケーブル表面間に漏
洩通路を作つていることになるマスチツクテープ
法に就いては既に問題になつている。
第4図は西独公開明細書第2748894号に説明さ
れかつ特許請求の範囲に記載されている型式のダ
クト封止装置に適用された単一クリツプ1を示し
ている。この図に見られることができるように、
ダクト封止装置は多線ケーブル12及び13を案
内してダクト(図示せず)へ通すように配置さ
れ、かつ外部フランジ14はそれらのフランジ間
に封止材15の置かれるように設けられている。
加熱されたら、これらのフランジ14は変形し、
かつ封止材15は溶融しかつこの装置をダクト内
で封止するように流れる。
第5図にはアルミニウムクリツプ16が示され
ており、同クリツプは同クリツプの長手方向軸線
を中心として対称に配置された3本の脚17,1
8及び19を設けられている。これらの脚はその
他の点では第1図のクリツプ1の脚と同様であ
り、かつクリツプの一部分が脚間すき間の底に於
いて強さを増すように応力集中を避けるような形
状に切取られている。
第6図はXAGA式接続ケース20の端に三路
分岐を形成するのにクリツプ16が如何に使用さ
れるかを示している。この図に見られることがで
きるように、図示の如く形成された分岐導管21
のうちの1個は補強コイルを囲んで一部収縮せし
められかつ西独公開明細書第2748383号に従つて
端キヤツプ23を設けられている。端キヤツプ2
3はフイードスルー装置22を使用することが必
要になつた時に取外されることができる。
第7図には本発明による三又クリツプ31が示
されている。外側脚32の内表面及び中央脚34
の表面は角度(α)を画定するように傾けられて
いる。外側脚及び中央脚の表面は実質的に相平行
して二つの傾斜みぞ35及び36を形成し、これ
らのみぞの各々において強さを増すように底は応
力集中を避けるような形状に切取られている。
中央脚34は熱溶融被覆37を各側に設けら
れ、かつ外側脚32の表面は熱変色性指示体の被
覆38を設けられている。
このクリツプに対する典型的な寸法は次の通り
である。厚さが5ミリメートル、中央脚の幅が5
ミリメートルまで次第に減る11ミリメートル、脚
間すき間がスリーブ材料肉厚に応じて1乃至2ミ
リメートル。
第8図は2個の分岐導管40及び41を形成す
るように、熱収縮性スリーブ39上の適所にある
クリツプ31を示している。この図に見られるこ
とができるように、復原位置に於いて、中央脚3
4は導管間に隔離壁を形成している。
第9a図及び第9b図は三路分岐を形成するよ
うに設計されたクリツプ42を示しており、中央
脚43がY字形断面の部品として形成されてい
る。
第10図、第11図及び第12図は他の多数出
口分岐を形成するためのクリツプ44,45及び
46をそれぞれ示している。
第13図a図及び第13b図は調節可能な三路
分岐クリツプを示している。第13a図に示すよ
うに、クリツプは、左側の円筒部分と一体になつ
た外側脚48(脚部分を点線にて図示。)、中央の
円筒部分と一体になつた外側脚47、および右側
の円筒部分と一体になつた外側脚50を有する。
これら3つの円筒部分は単に衝接しているのであ
つて、左側の円筒部分及び中央の円筒部分を独立
的に自由に回転することが可能である。このクリ
ツプに於いて2本の外側脚47及び48は内側脚
49に対して回転可能であるが、外側脚50は前
記内側脚49に固定されている。このようなクリ
ツプは、必要な分岐の性質に応じて調節できる。
第14a図にはケーブル接続ケース52内の加
圧された空気に対して入口を設けるのに使用され
た三又クリツプ51が示されている。第14b図
に示されているようにこの実施例に於いて三又ク
リツプ51の中央脚53は中空であり、かつ弁5
4及び入口ダクト55を設けられている。クリツ
プ51の中央脚53はケーブル56からの分岐に
於いて基材として作用する。
第15a図には巻付け被覆された接続ケース5
9と併せて2個の三又クリツプ57及び58が同
接続ケースの端に分岐入口及び出口を形成するの
に如何に採用されるかを示している。この場合に
入口及び出口はケーブル62及び63からの分岐
において基材をそれぞれ形成する個別装置60及
び61(第15b図に図示。)を設けられている。
第16a図及び第16b図は本発明による他の
形の好適三又クリツプ64を示している。このク
リツプ64は中央脚65が外側脚66及び67の
端を越えて張出しかつ中央脚65の側面が既述の
如く接着剤に対する適当な台になるようにワツフ
ル形にされている好適特徴を有している。
最後に第17a図乃至第17e図には熱回復性
スリーブ及び他の協力構成要素からの分岐出口を
形成するのに本発明が如何に採用されるかが示さ
れている。
第17a図には熱溶融接着剤被覆69を外面に
設けられた配線箱68が示されている。この配線
箱は太い進入ケーブルから多数のもつと細い配電
ケーブルへとケーブル対を分布するように設計さ
れている。
本発明によれば、接着剤被覆69は(第17b
図に示されている如き)クリツプ70の厚さより
も少し広い帯状材を除去するように予め切除され
る。箱68は次いで大きい直径の熱回復スリーブ
71内へ挿入され、かつ配電ケーブル72が配線
箱68の表面に配置される。第17c図及び第1
7d図に示されているように、クリツプ70は次
いで熱回復性スリーブ71の外面及び配線箱68
の内面を覆つてケーブル72間に配置される。こ
のようにして作られた組立体は次いで、第17e
図に示されている完成配線箱を作るのにスリーブ
71を復原せしめかつ接着剤被覆69を流動せし
めるように加熱されることができる。図示の如く
一部の分岐は将来使用されるキヤツプ74を設け
られた装置73によつて占められても構わない。
強い伝熱金属から作られるのが好ましい配線箱
68はクリツプの配置を助けるみぞを同箱の内面
に設けられても構わない。熱回復性スリーブ71
は勿論、巻付け被覆スリーブであつても構わず、
かつ水蒸気滲透を減らすのに内面を被覆されるこ
とがある。同スリーブ71は反対端に於いて太い
進入ケーブル75を囲んで収縮している。
箱68は円形、だ円形、星形等の如き種々の幾
何形にされても構わずかつ様々な形のクリツプ7
0が使用されても構わない。
第18a図乃至第18c図は加圧された接続ケ
ーブルで使用されるやや同様な多数出口分岐構造
を示している。第18a図に示されているよう
に、金属製両半外殻から形成されても構わない接
続ケーブル80は在来締着装置82を設けられて
巻付け被覆された熱収縮性スリーブ81によつて
保護されかつ絶縁されている。進入ケーブル83
が4条の配電ケーブル84を形成するように接続
され、かつ本発明によれば、封止が圧力弁86に
対する導管を設ける三又クリツプ85を使用して
入口に形成される。入口に於けるこの封止は既述
されたように形成される。出口には熱溶融接着剤
を外面に有する熱収縮性キヤツプ87が設けられ
ている。図示の如く、このキヤツプは4個の三又
クリツプ88を本発明に従つて設けられている。
キヤツプ87及びクリツプ88は熱収縮性スリー
ブ81の出口端と協力し、かつ復原前の配置が第
18b図に示されている。理解されるべきキヤツ
プ、スリーブ及びクリツプがそれらの間に配電ケ
ーブル84に対する4個の導管を形成することで
ある。第18b図に示されている組立体が完成さ
れた時に、熱回復性スリーブ81は在来トーチを
使用することによつて収縮せしめられ、かつ熱収
縮性キヤツプ87は同キヤツプ内に予め取付けら
れたいわゆる“ホツトパツク(hot pack)”、即
ち花火式加熱装置によつて好ましくは収縮せしめ
られる。復原された組立体は第18c図に示され
ている。
こうした構造は熱回復性スリーブの壁の厚さを
最大にしかつ不達成復原を最低に減らし、従つて
圧力下での前記スリーブの破損を無くするため
に、前記スリーブの膨張率ができるだけ低く、通
常には約1.3に保たれる場合に、加圧された接続
ケースから多数出口分岐を形成する際に特に有用
である。
第19図には三又クリツプが示されており、同
クリツプの中央脚91には温度指示装置が設けら
れており、同装置は脚91内に置かれた指示体ロ
ツド92と、熱可溶材料(図示せず)に埋められ
ることによつて室94内に圧縮されて保持された
荷重ばね93とを有している。所望される温度に
到達した時に熱可溶材料は溶融しかつばね93は
弾性的に復原してロツド92を点線によつて図示
されている位置へ動かし、従つて所望温度に到達
したことを指示する。
第20a図乃至第20c図は熱収縮性スリーブ
101内に所望される温度及び所望される圧力が
双方とも得られたことを示すために装置を設けら
れたクリツプ100を示している。第20b図に
示されているように、クリツプ100の中央脚1
02には室103が設けられ、同室内に球形弁1
04が置かれている。室103中及び同室をクリ
ツプ100の閉じられた端へ連通させている通路
105の中には熱可溶材料106も置かれてい
る。
加圧された接続107内に置かれたクリツプ1
00は第20c図に示されている。所望される温
度に到達した時に、熱可溶材料106は溶融し、
かつ正しい封止が達成されたことを条件として、
接続107内の圧力は球形弁104を室103に
沿つて移動せしめ、かく移動せしめることによつ
て溶融熱可溶材料の最初に室103内に置かれた
容積にほぼ等しい容積をクリツプの端から押出
す。従つて作業者は単に正しい温度の得られてい
ることだけではなくて接続に形成された封止に漏
洩の無いことをも確めることができる。
第21a図乃至第21c図は三又クリツプ11
0を示しており、同クリツプの中央脚はジヨー部
材111を各側に設けられている。これらのジヨ
ー部材は第21c図に示されているように、電気
通信ケーブル113のアルミニウム箔シールドか
ら切り起こされた帯状片112を受けてつかむよ
うに設計され、かつ従つてケーブル113とクリ
ツプ110の中央脚に取付けられた電気接続端子
114との間の電気導通を確実にする。
第22a図及び第22b図は他の形態のクリツ
プ116、及び圧力変換器が供給されて加圧され
た接続ケースの端に接続を形成する際に於ける同
クリツプの使用状態を示している。図示の如く、
クリツプ116には圧力変換容器118の周囲に
合致するように設計されたリング117が設けら
れている。もしも所望されるならば、リング11
7は容器118に対するキヤツプとして形成され
ることができる。
第23a図及び第23b図は接続125から離
れたケーブル123及び124の周囲にそれぞれ
装着されるように設計された2条の帯121及び
122を設けられた三又クリツプ120を示して
いる。この構造は単にケーブル及びクリツプを接
続に適正に配置するのに役立つだけではなくて、
ひずみ除去装置を設け、かつ接続の外側へケーブ
ルの動くことが破損を生じさせないのを確実にも
する。従つて、同構造は重質ケーブルまたは給水
管等で使用されるのに特に適している。
第24a図及び第24b図には、中央脚131
と外側脚132及び133との間のすき間が熱回
復性スリーブの厚さに応じて変わり得る点で自己
調節性であるように設計されたクリツプ130が
示されている。この目的のために中央脚131は
2部分から構成されて、U字形部材135が中央
部材136上に滑り可能に装架され、かつ最初に
は引張ばね137の力に逆らつて張出された位置
に保持され、かつこの組立体全体は引張ばねの復
原を阻止するように熱溶融接着剤138に埋めら
れている。作動の際にクリツプ130の加熱され
た時に熱溶融接着剤138は溶けかつ引張ばねは
復原して、U字形部材135を点線によつて示さ
れているように中央部材136に沿つてクリツプ
の底の方へ移動せしめる。こうすれば脚間すき間
は狭くされ、従つて同すき間に置かれた熱回復性
スリーブ材料は固くつかまれる。
第25図に加圧された接続ケースに使用される
他の形のクリツプ140を示している。図示の如
くこのクリツプ140は等しい長さの3本の脚を
有しており、これらの脚は例えば第5図に示され
ているクリツプよりも一般に長い。その上、中央
脚141の幅は同脚の長さ全体に亘つて一定であ
り、かつクリツプの付近で熱回復性スリーブとケ
ーブルとの間に良好な封止を形成され易くするた
めにできるだけ小さく、例えば約5ミリメートル
に保たれる。中央脚141の両側には熱溶融接着
剤の層が設けられている。
最後に、第26図及び第27図には本発明に使
用される2種の有利なクリツプが示されている。
第26図に示されているクリツプは約8ミリメー
トルから約35ミリメートルまでの外径のケーブル
に使用されるように設計されている。第26b図
は第26a図のA―A線における断面図、第26
c図は第26a図のB―B線における断面図であ
る。クリツプの開放端付近の断面図である第26
c図から最も明瞭に理解されることができるよう
に、中央脚151の両側はケーブルを通すように
中低である。その上、熱溶融接着剤層152の上
下両面は各々に2条ずつの長手方向に延びている
リブ153を設けられている。既述されたよう
に、これらのリブが設けられていれば、収縮に先
立つてスリーブを覆つてクリツプを押し嵌めるの
が容易にされる。
第27図に示されているクリツプは約30ミリメ
ートルよりも大きい外径のケーブルに使用される
ように設計されている。第27b図は第27a図
のA―A線における断面図、第27c図は第27
a図のB―B線における断面図である。このクリ
ツプの中央脚161は、ケーブルを通すために同
クリツプの閉じられた端から開放端まで厚さを次
第に薄くされている(第27b図及び第27c図
参照)。熱溶融接着剤層162は復原に先立つて
クリツプの配置を容易にするように長手方向リブ
163を設けられているが、この場合にリブ16
3はクリツプの最初の取付けを容易ならしめるた
めに中央脚161の長さの一部分に亘つてしか存
在していない。
本発明の範囲内に含まれるその他の様々な改変
は本技術分野に精通せる人々には明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1a図及び第1b図は本発明に使用されるの
に適当なクリツプを示し、第2図は第1図のクリ
ツプの本発明による使用状態を示し、第3図は第
1図のクリツプ2個の本発明による使用状態を示
し、第4図は第1図のクリツプの他の使用状態を
示し、第5図は第2形態のクリツプを示し、第6
図は第5図のクリツプの本発明による使用状態を
示し、第7図は本発明による好適形態の三又クリ
ツプを示し、第8図は分岐を形成する際に於ける
三又クリツプの使用状態を示し、第9a図及び第
9b図は三路分岐を形成するように設計されたク
リツプを示し、第10図は三路分岐を形成するた
めの他のクリツプを示し、第11図は四路分岐を
形成するためのクリツプを示し、第12図は八路
分岐を形成するためのクリツプを示し、第13a
図及び第13b図は三路分岐を形成するための調
節可能なクリツプを示し、第14a図及び第14
b図は入口弁として作用することのできるクリツ
プを示し、第15a図及び第15b図は入口弁ま
たは出口弁に対する分岐を設けるのに使用される
クリツプを示し、第16a図及び第16b図は好
適形態の三又クリツプを示し、第17a図乃至第
17e図は多数出口端子を形成するのに熱回復性
スリーブ及び配線箱と共に使用される他の形態の
クリツプを示し、第18a図乃至第18c図は第
17a図乃至第17e図に示されているのとほぼ
同様な多数出口端子を示し、第19図は温度指示
装置を設けられたクリツプを示し、第20a図乃
至第20c図は圧力・温度複合指示装置を設けら
れたクリツプを示し、第21a図乃至第21c図
は電気導通を容易にするための装置を設けられた
クリツプの使用状態を示し、第22a図及び第2
2b図は圧力変換器と併用されるのに適当なクリ
ツプを示し、第23a図及び第23b図は形成さ
れた接続にひずみ除去装置を設けるように設計さ
れたクリツプを示し、第24a図及び第24b図
は本発明に使用される自己調節クリツプを示し、
第25図は加圧された接続ケースに使用される他
の形態のクリツプを示し、第26a図乃至第26
c図は小さい直径のケーブルに使用されるクリツ
プを示し、かつ、第27a図乃至第27c図は大
きい直径のケーブルに使用されるクリツプを示し
ている。 1,16,31…クリツプ、2,3,17,1
8,19,32…脚、39…熱収縮性スリーブ、
40,41…導管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 熱収縮性スリーブと少なくとも2つの基材と
    の間に分岐封止を形成する方法であつて、 (a) 熱収縮性スリーブ内に基材を配置し; (b) 熱収縮性スリーブの開口末端でその外表面上
    に、少なくとも2本の長い脚を有するクリツプ
    を配置することによつて、少なくとも2つの熱
    収縮性端子導管を形成し、ここでクリツプの脚
    のうちの少なくとも2本がスリーブの外側に配
    置され、基材が端子導管内にあり;及び (c) クリツプが熱収縮性スリーブの外表面で留ま
    つたままで、加熱することによつてスリーブを
    収縮させ、所望の封止を形成する 諸工程から成ることを特徴とする方法。 2 前記熱収縮性スリーブは一体の管状スリーブ
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 前記熱収縮性スリーブは巻付け被覆スリーブ
    である特許請求の範囲第1項記載の方法。 4 前記熱収縮性スリーブの2つの層を一体に挟
    み締める前記クリツプによつて前記導管を形成す
    る特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の
    方法。 5 前記熱収縮性スリーブの層を他の基材へ挟み
    締める前記クリツプによつて前記導管を形成する
    特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載の方
    法。 6 前記基材は配線箱である特許請求の範囲第5
    項記載の方法。 7 前記基材は他の熱回復性構成要素である特許
    請求の範囲第5項記載の方法。 8 前記熱回復性構成要素は熱収縮性キヤツプで
    ある特許請求の範囲第7項記載の方法。 9 前記クリツプには、前記工程(c)中に所望温度
    に到達したことを指示するための装置が設けられ
    ている特許請求の範囲第1〜8項のいずれかに記
    載の方法。 10 前記クリツプには熱変色性指示体が設けら
    れている特許請求の範囲第9項記載の方法。 11 前記クリツプには熱溶融性材料から成る温
    度指示器が設けられ、同材料が溶融した時に指示
    器要素の動くのが可能になりかつ所望温度の得ら
    れたことが指示される特許請求の範囲第9項記載
    の方法。 12 前記クリツプには、前記熱収縮性スリーブ
    と前記基材との間に形成された接続部内に所望さ
    れる圧力水準の得られたことを示すための装置が
    設けられている特許請求の範囲第1〜11項のい
    ずれかに記載の方法。 13 前記クリツプには、前記基材間の電気導通
    を確実にするための装置が設けられている特許請
    求の範囲第1〜12項のいずれかに記載の方法。 14 前記クリツプには、前記熱収縮性スリーブ
    と前記基材との間に形成された接合部のひずみを
    除去させるための装置が設けられている特許請求
    の範囲第1〜13項のいずれかに記載の方法。 15 前記装置は、前記基材を把持しかつ(また
    は)配置する部材を前記接合部の外部に有する特
    許請求の範囲第14項記載の方法。 16 前記クリツプの一部が前記基材の1個を形
    成している特許請求の範囲第1〜15項のいずれ
    かに記載の方法。 17 前記工程(a)及び(b)に於いて形成された組立
    体を、前記工程(c)に於ける回復中に前記クリツプ
    の適正配置を容易にするために前記クリツプの付
    近で局部加熱する特許請求の範囲第1〜16項の
    いずれかに記載の方法。 18 3個またはもつと多数の端子導管を形成す
    るのに1個のクリツプを使用する特許請求の範囲
    第1〜17項のいずれかに記載の方法。 19 多数出口分岐を形成するのに2個またはも
    つと多数のクリツプを使用する特許請求の範囲第
    1〜18項のいずれかに記載の方法。 20 前記クリツプには、前記熱収縮性スリーブ
    の厚さに応じて調節されるような装置が設けられ
    ている特許請求の範囲第1〜19項のいずれかに
    記載の方法。 21 前記クリツプは自己調節性である特許請求
    の範囲第20項記載の方法。 22 前記クリツプの前記脚の間のすき間が可変
    であり、かつ弾力性部材によつて調整される特許
    請求の範囲第21項記載の方法。 23 前記弾力性部材は、前記工程(c)に於ける加
    熱の前に不作動ならしめるように、最初には熱溶
    融性材料に埋設されている特許請求の範囲第22
    項記載の方法。 24 前記クリツプは伝熱性材料から作られてい
    る特許請求の範囲第1〜23項のいずれかに記載
    の方法。 25 前記クリツプはアルミニウムから作られる
    特許請求の範囲第24項記載の方法。 26 前記クリツプは鋼から作られている特許請
    求の範囲第24項記載の方法。 27 前記クリツプが記憶合金から作られ、かつ
    前記スリーブの把持を強化するように熱回復性で
    ある特許請求の範囲第1〜24項のいずれかに記
    載の方法。 28 前記記憶合金が、予め状態調整された合金
    である特許請求の範囲第27項記載の方法。 29 前記記憶合金がベータ黄銅である特許請求
    の範囲第27項または第28項に記載の方法。 30 前記クリツプがU字形のクリツプである特
    許請求の範囲第1〜29項のいずれかに記載の方
    法。 31 前記クリツプの脚の内辺縁がのこぎり歯状
    にまたは波形にされている特許請求の範囲第30
    項記載の方法。 32 形成された分岐封止は、基材とクリツプの
    中心を通過する線に対して実質的に対称的である
    特許請求の範囲第1〜31項のいずれかに記載の
    方法。 33 スリーブの収縮前、収縮中または収縮後
    に、クリツプの脚が共に動く特許請求の範囲第1
    〜32項のいずれかに記載の方法。 34 クリツプは、スリーブ収縮時にスリーブか
    らの搾出の可能性を低減するように構成されてい
    る特許請求の範囲第1〜33項のいずれかに記載
    の方法。 35 少なくとも2個の基材の間の分岐封止を形
    成するのに適した部品のキツトであつて、 熱収縮性スリーブ、ならびに脚のうちの少なく
    とも2本がスリーブの外側に位置する状態で熱収
    縮性スリーブの開口末端で熱収縮性スリーブの上
    に位置し得る少なくとも2本の長い脚を持つ少な
    くとも1つのクリツプを有して成り、隣接する長
    い脚の間隔は、クリツプが、一体に挟み締められ
    た熱収縮性スリーブの層の上で滑動可能であり、
    基材用の少なくとも2本の端子導管を形成するよ
    うな長さであることを特徴とする部品のキツト。 36 クリツプはU字形クリツプである特許請求
    の範囲第35項記載のキツト。
JP174479A 1978-01-09 1979-01-09 Method of forming branch seal between thermoocompressible sleeve and at least two substrates Granted JPS54129384A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB631/78A GB1604981A (en) 1978-01-09 1978-01-09 Branchoff method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54129384A JPS54129384A (en) 1979-10-06
JPH0135569B2 true JPH0135569B2 (ja) 1989-07-26

Family

ID=9707745

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP174479A Granted JPS54129384A (en) 1978-01-09 1979-01-09 Method of forming branch seal between thermoocompressible sleeve and at least two substrates
JP62194288A Granted JPS63119181A (ja) 1978-01-09 1987-08-03 分岐封止の形成方法及びクリップ
JP62194287A Granted JPS63119180A (ja) 1978-01-09 1987-08-03 分岐封止の形成方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62194288A Granted JPS63119181A (ja) 1978-01-09 1987-08-03 分岐封止の形成方法及びクリップ
JP62194287A Granted JPS63119180A (ja) 1978-01-09 1987-08-03 分岐封止の形成方法

Country Status (15)

Country Link
US (3) US4298415A (ja)
JP (3) JPS54129384A (ja)
AU (2) AU535148B2 (ja)
BE (1) BE873330A (ja)
BR (1) BR7900110A (ja)
CA (1) CA1173223A (ja)
DE (2) DE2954255C2 (ja)
ES (2) ES476634A1 (ja)
FR (3) FR2414263B1 (ja)
GB (1) GB1604981A (ja)
HK (2) HK20582A (ja)
IT (1) IT1110813B (ja)
MY (3) MY8300007A (ja)
NL (1) NL8800029A (ja)
ZA (1) ZA7983B (ja)

Families Citing this family (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI64482C (fi) 1974-09-27 1983-11-10 Raychem Corp Vaermeaoterhaemtbar anordning och anordning av densamma foer en kabelskarv
US4085286A (en) * 1974-09-27 1978-04-18 Raychem Corporation Heat-recoverable sealing article with self-contained heating means and method of sealing a splice therewith
GB1604981A (en) * 1978-01-09 1981-12-16 Raychem Sa Nv Branchoff method
AU567425B2 (en) * 1978-01-09 1987-11-19 Raychem (Australia) Pty. Ltd. Kit of part for forming a brach-off seal
FR2440104A1 (fr) * 1978-10-27 1980-05-23 Raychem Sa Nv Raccords thermoretractables notamment pour cables, procede pour leur mise en oeuvre et ensemble les comportant
US4422890A (en) * 1979-05-15 1983-12-27 Raychem Limited Process for the manufacture of dimensionally recoverable articles
US4422478A (en) * 1980-02-23 1983-12-27 Raychem Limited Closure device
US4413922A (en) * 1980-05-22 1983-11-08 N.V. Raychem S.A. Branch-off seal
US4390599A (en) * 1980-07-31 1983-06-28 Raychem Corporation Enhanced recovery memory metal device
US4410379A (en) * 1980-10-29 1983-10-18 N.V. Raychem S.A. Method of making a branch-off system
DE3043824C2 (de) * 1980-11-20 1988-01-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kabelgarnitur mit stirnseitigen Dichtungskörpern aus schrumpfbarem Material
DE3105471A1 (de) * 1981-02-14 1982-09-02 Walter Rose Gmbh & Co Kg, 5800 Hagen "vorrichtung zur verklammerung der endbereiche eines die aussenumhuellung einer kabelmuffe bildenden schrumpffaehigen kunststoffschlauches"
ATE24436T1 (de) * 1981-06-22 1987-01-15 Raychem Ltd Verbesserung eines dimensionsrueckstellbaren gegenstands.
DE3141336C2 (de) * 1981-10-17 1988-07-28 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Klammer zum Verschließen einer aus wärmeschrumpfbarem Material bestehenden Kabelgarnitur
GB2109170B (en) * 1981-11-10 1985-06-19 Raychem Sa Nv Recoverable closure
DE3148353C2 (de) * 1981-12-07 1989-06-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Klammer für eine Kabelmuffe aus schrumpfbarem Material
DE3148416C2 (de) * 1981-12-07 1985-05-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Klammer für eine Kabelmuffe aus schrumpfbarem Material
DE3150544A1 (de) * 1981-12-21 1983-06-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Isolierende, wasserdichte kabelendenisolierung
DE3153480C2 (en) * 1981-12-21 1990-06-21 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen, De Watertight insulating covering for cable junctions
US4759811A (en) * 1982-01-21 1988-07-26 Raychem Corporation Method for repair or accessing pressurized cable
US4560828A (en) * 1982-05-11 1985-12-24 Raychem Corporation Tubular article for branch-off seal
AU568297B2 (en) * 1982-05-11 1987-12-24 N.V. Raychem S.A. Device and method for sealing
US4467137A (en) * 1982-06-21 1984-08-21 Raychem Limited Cable breakout article
JPS58224725A (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱収縮性保護カバ−
DE3373957D1 (en) * 1982-07-26 1987-11-05 Raychem Sa Nv Method and device for sealing
US4626067A (en) * 1982-07-29 1986-12-02 Cooper Industries, Inc. Method of breaking out and terminating fiber optic elements from a multifiber cable
JPS5980112A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 株式会社フジクラ ケ−ブルの分岐接続方法
CA1261595A (en) * 1982-11-29 1989-09-26 Jan Vansant Branch-off clip
DE3478008D1 (en) 1983-01-06 1989-06-08 Raychem Ltd Wrap-around recoverable article
IN159633B (ja) 1983-01-06 1987-05-30 Raychem Corp
GB8314651D0 (en) * 1983-05-26 1983-06-29 Raychem Sa Nv Electrically heat-recoverable article
GB8400508D0 (en) * 1984-01-10 1984-02-15 Raychem Sa Nv Branch-off technique
CA1238756A (en) * 1984-01-10 1988-07-05 Amandus L.E. Pieck Branch-off technique
ZA851176B (en) * 1984-02-17 1986-10-29 Raychem Corp Joints between multiple-conductor cables
US4589939A (en) * 1984-02-17 1986-05-20 Raychem Corporation Insulating multiple-conductor cables using coated insert means
DE3430088A1 (de) * 1984-08-16 1986-02-27 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Klammer zum einziehen einer schrumpfmuffe bei kabelverzweigungen
US4647716A (en) * 1984-11-06 1987-03-03 Sigmaform Corporation Article having heat expandable sealing member
US4594755A (en) * 1985-03-18 1986-06-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Cable branch-off sealing member
GB8602425D0 (en) * 1986-01-31 1986-03-05 Raychem Sa Nv Optical fibre splice case
GB8602668D0 (en) * 1986-02-04 1986-03-12 Alh Syst Ltd Forming joints
GB8604501D0 (en) * 1986-02-24 1986-04-03 Raychem Sa Nv Cable splice case
NZ222263A (en) * 1986-10-24 1990-10-26 Fujikura Ltd Heat-conducting insert melts block to seal cable branch junction
GB2199201B (en) * 1986-12-20 1990-09-12 Bowthorpe Hellermann Ltd Branch seal
JPS63250081A (ja) * 1987-04-03 1988-10-17 タツタ電線株式会社 低圧引込線の端末接続方法
GB8714906D0 (en) * 1987-06-25 1987-07-29 Raychem Sa Nv Recoverable article
JPS6425593U (ja) * 1987-08-07 1989-02-13
GB8720025D0 (en) * 1987-08-25 1987-09-30 Raychem Pontoise Sa Article
DE3728638A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Stewing Gmbh & Co Kg Abzweigklammer fuer waermeschrumpffaehiges muffengehaeuse
DE3728639A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Stewing Gmbh & Co Kg Abzweigklammer fuer waermeschrumpffaehiges muffengehaeuse
DE3728640A1 (de) * 1987-08-27 1989-03-09 Stewing Gmbh & Co Kg Abzweigklammer fuer waermeschrumpffaehiges muffengehaeuse
DE3743469A1 (de) * 1987-12-22 1989-07-13 Kabelmetal Electro Gmbh Muffe fuer eine abzweig- oder verbindungsstelle von kabeln
US4799760A (en) * 1988-02-29 1989-01-24 Siecor Corporation Strain relief apparatus
GB8824655D0 (en) * 1988-10-21 1988-11-30 Alh Syst Ltd Sealing cable junctions
GB8826062D0 (en) * 1988-11-07 1988-12-14 Raychem Sa Nv Splice case for optical fibre cable
GB2226189B (en) * 1988-12-09 1993-02-17 Bowthorpe Hellermann Ltd Cable jointing
JPH0638390Y2 (ja) * 1989-01-17 1994-10-05 日立電線株式会社 ヒータの接続構造
GB8912143D0 (en) * 1989-05-26 1989-07-12 Raychem Sa Nv Environmental sealing
GB8916590D0 (en) * 1989-07-20 1989-09-06 Raychem Sa Nv Environmental sealing
GB9000679D0 (en) * 1990-01-12 1990-03-14 Raychem Sa Nv A method of enclosing a substrate
GB9013987D0 (en) * 1990-06-22 1990-08-15 Raychem Ltd Branch off
GB9013986D0 (en) * 1990-06-22 1990-08-15 Raychem Ltd Branch-off arrangement
ES2080321T3 (es) * 1990-06-22 1996-02-01 Raychem Ltd Ramificacion de cables y mazo de cables.
US5171252A (en) * 1991-02-05 1992-12-15 Friedland Thomas W Surgical fastening clip formed of a shape memory alloy, a method of making such a clip and a method of using such a clip
US5142776A (en) * 1991-03-18 1992-09-01 Kabelmetal Electro Gmbh Method and apparatus for heat sealing of joints and connections
DE4122946A1 (de) * 1991-07-11 1993-01-14 Kabelmetal Electro Gmbh Vorrichtung zum abdichten des endbereiches einer waermegeschrumpften manschette
DE4132961A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Kabelmetal Electro Gmbh Vorrichtung zum abdichten des endbereiches einer waermegeschrumpften manschette
US5589666A (en) * 1991-10-15 1996-12-31 Thomas & Betts Corporation Enclosure for sealing a splice of electrical cables
DE59305534D1 (de) * 1992-12-08 1997-04-03 Rxs Schrumpftech Garnituren Verfahren zum Herstellen eines dichten Abschlusses an den Enden einer schrumpfbaren Kabelmuffe und Abdichtelement hierfür
GB9306677D0 (en) * 1993-03-31 1993-05-26 Raychem Sa Nv Sealing ground wires using heat-shrinkable sleeves
DE9316172U1 (de) * 1993-10-22 1993-12-09 Kabelmetal Electro Gmbh Muffe zur Aufnahme von Abzweig- oder Verbindungsstellen von optischen oder elektrischen Kabeln
DE29508725U1 (de) * 1995-05-26 1995-09-28 Alcatel Kabel Ag Anordnung zur Abdichtung des Einführungsbereiches eines langgestreckten Substrates
EP0780947A3 (de) * 1995-12-18 1998-04-01 RXS Kabelgarnituren Gesellschaft mit beschränkter Haftung Wärmeschrumpfbare Kabelmuffe mit Temperaturindikator
DE19613733C1 (de) * 1996-03-29 1997-04-10 Siemens Ag Verzweigungsanordnung für ein vieladriges Lichtwellenleiterkabel
DE29612467U1 (de) * 1996-07-18 1996-09-12 Alcatel Kabel Ag Vorrichtung zum Schutz des Mantels eines Kabels
US6386551B1 (en) 1997-03-05 2002-05-14 Trw Inc. Plastic sleeve and method of manufacturing the same
US6234488B1 (en) 1997-03-05 2001-05-22 Trw Inc. Heat shrinkable boot seal and method of installation
US6242700B1 (en) 1999-01-27 2001-06-05 3M Innovative Properties Company End seal assembly for a splice case
US6180887B1 (en) 1999-08-10 2001-01-30 Avaya Technology Corp. Clip for forming a branch off seal and method of using the clip
GB0319222D0 (en) * 2003-08-15 2003-09-17 Tyco Electronics Ltd Uk Arrangement for enclosing an object
US7188415B2 (en) * 2004-04-29 2007-03-13 Carlyle, Inc. Cable harness breakout assembly method
US7378593B2 (en) * 2005-07-26 2008-05-27 Tyco Electronics Corporation Electrical connection protector kits, insert assemblies and methods for using the same
TWM386861U (en) * 2010-04-16 2010-08-21 Shi-Ming Lin Window curtain and clamping sheet thereof
US9548603B2 (en) * 2012-03-21 2017-01-17 Huber+Suhner Ag Environmentally sealed cable breakout assemblies
JP2018518133A (ja) * 2015-05-04 2018-07-05 ポンタス サブシー コネクターズ エルエルシーPontus Subsea Connectors Llc ブーツシール
JP6743718B2 (ja) * 2017-01-31 2020-08-19 日立金属株式会社 ケーブルの止水構造、ワイヤハーネス、及びワイヤハーネスの製造方法
DE202017101492U1 (de) * 2017-03-15 2018-06-26 Wieland Electric Gmbh Anschlussadapter
US10998651B2 (en) 2019-05-22 2021-05-04 Nvent Services Gmbh Flame-resistant heat shrink assemblies for trace heating cables
JP7236619B2 (ja) * 2019-09-10 2023-03-10 株式会社プロテリアル 車両用ワイヤハーネス
US11685322B2 (en) * 2020-09-04 2023-06-27 Caterpillar Inc. Wiring harness assembly having 3-dimensional sleeve guide, and method of making same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435795Y1 (ja) * 1965-03-26 1968-03-13
JPS4819763U (ja) * 1971-07-13 1973-03-06
JPS5249481A (en) * 1975-08-27 1977-04-20 Raychem Corp Assembly including base material and outer cover and method of manufacture thereof* and apparatus having outer cover member and detecting device which can be restored in dimension

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3174851A (en) * 1961-12-01 1965-03-23 William J Buehler Nickel-base alloys
US3351463A (en) * 1965-08-20 1967-11-07 Alexander G Rozner High strength nickel-base alloys
US3455336A (en) 1965-11-03 1969-07-15 Raychem Corp Heat recoverable article and process
JPS4416131Y1 (ja) * 1966-02-16 1969-07-11
DE1947057U (de) 1966-07-26 1966-09-29 Bischof & Klein Ventilsack.
FR1585488A (ja) * 1968-09-19 1970-01-23
GB1245119A (en) * 1968-10-09 1971-09-08 Raychem Corp Improvements in building methods
FR2032666A5 (en) * 1969-09-18 1970-11-27 Sirti Spa Coaxial electrical cables soldering
BE758862A (fr) * 1969-11-12 1971-04-16 Fulmer Res Inst Ltd Perfectionnements relatifs au traitement d'alliages
US3753700A (en) * 1970-07-02 1973-08-21 Raychem Corp Heat recoverable alloy
US3759552A (en) * 1970-09-08 1973-09-18 Raychem Corp Hydraulic coupling with metallic sealing member
JPS471584U (ja) * 1971-01-14 1972-08-17
JPS4920678A (ja) * 1972-06-17 1974-02-23
GB1431167A (en) * 1972-09-08 1976-04-07 Raychem Sa Nv Assembly and method for protecitng and insulating a concuit junction
JPS5812311B2 (ja) * 1972-09-25 1983-03-07 レイケム コ−ポレ−シヨン ホツトメルトガタセツチヤクザイ
US4142592A (en) * 1973-05-25 1979-03-06 N.V. Raychem S.A. Repairable assembly for protecting a cable junction and method of assembling same
DE2413623C3 (de) * 1974-03-21 1984-08-02 Walter Rose Gmbh & Co Kg, 5800 Hagen Flüssigkeitsdichte, eingangsseitige Abdichtung von mindestens zwei in ein Muffengehäuse parallel einmündenden Kabeln
FR2267358B1 (ja) 1974-04-11 1979-05-25 Raychem Corp
JPS53925B2 (ja) * 1974-05-04 1978-01-13
JPS513559A (ja) * 1974-06-27 1976-01-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd Parusuhatsushinsochi
DE2441668B2 (de) 1974-08-30 1976-07-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Kabelgarnitur aus schrumpfbarem material
US4085286A (en) * 1974-09-27 1978-04-18 Raychem Corporation Heat-recoverable sealing article with self-contained heating means and method of sealing a splice therewith
FI64482C (fi) * 1974-09-27 1983-11-10 Raychem Corp Vaermeaoterhaemtbar anordning och anordning av densamma foer en kabelskarv
CA1132037A (en) 1975-04-22 1982-09-21 Bodo Boettcher Heat-recoverable article
JPS5226184A (en) * 1975-08-25 1977-02-26 Hitachi Ltd Complementary mis integrated circuit for wrist watch
JPS5245476A (en) * 1975-10-06 1977-04-09 Mitsubishi Plastics Ind Ltd Termo-contractive packing method
JPS5265883A (en) * 1975-11-27 1977-05-31 Matsushita Electric Works Ltd Method of connecting electric wire
GB1529359A (en) * 1976-02-16 1978-10-18 Dexter & Co Ltd Foundry practice
FR2343196A1 (fr) * 1976-03-05 1977-09-30 Raychem Corp Tube pour tuyauterie d'echantillonnage
AU520774B2 (en) * 1976-11-03 1982-02-25 N.V. Raychem S.A. Sealing device
BR7708360A (pt) * 1976-12-15 1978-07-25 Raychem Corp Processo para proteger um substrato e para formacao de uma cobertura vedante,grampo e conjunto de grampos
US4123047A (en) * 1976-12-15 1978-10-31 Raychem Corporation Modular clip assembly for heat shrinkable material
US4400579A (en) * 1978-01-09 1983-08-23 N.V. Raychem S.A. Branch-off assembly
GB1604981A (en) * 1978-01-09 1981-12-16 Raychem Sa Nv Branchoff method
GB1604984A (en) * 1978-04-04 1981-12-16 Raychem Sa Nv Branchoff method
NL8000758A (nl) * 1979-03-14 1980-09-16 Mueller Siegfried Inrichting voor het afdichten van verbindingsplaatsen bij een doorlopend voorwerp, in het bijzonder van kabelmoffen.
US4413922A (en) * 1980-05-22 1983-11-08 N.V. Raychem S.A. Branch-off seal
US4410379A (en) * 1980-10-29 1983-10-18 N.V. Raychem S.A. Method of making a branch-off system
DE3105471A1 (de) * 1981-02-14 1982-09-02 Walter Rose Gmbh & Co Kg, 5800 Hagen "vorrichtung zur verklammerung der endbereiche eines die aussenumhuellung einer kabelmuffe bildenden schrumpffaehigen kunststoffschlauches"
CA1238756A (en) * 1984-01-10 1988-07-05 Amandus L.E. Pieck Branch-off technique

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435795Y1 (ja) * 1965-03-26 1968-03-13
JPS4819763U (ja) * 1971-07-13 1973-03-06
JPS5249481A (en) * 1975-08-27 1977-04-20 Raychem Corp Assembly including base material and outer cover and method of manufacture thereof* and apparatus having outer cover member and detecting device which can be restored in dimension

Also Published As

Publication number Publication date
AU4318279A (en) 1979-07-19
FR2542517A1 (fr) 1984-09-14
US4298415A (en) 1981-11-03
FR2414263B1 (fr) 1987-05-07
AU568318B2 (en) 1987-12-24
BE873330A (fr) 1979-07-05
FR2414263A1 (fr) 1979-08-03
MY8300009A (en) 1983-12-31
NL8800029A (nl) 1988-05-02
MY8300008A (en) 1983-12-31
AU535148B2 (en) 1984-03-08
DE2900518C2 (de) 1986-10-16
ES476634A1 (es) 1979-12-01
DE2954255C2 (ja) 1989-05-24
HK20582A (en) 1982-05-21
JPH0150069B2 (ja) 1989-10-27
GB1604981A (en) 1981-12-16
JPH0143433B2 (ja) 1989-09-20
CA1173223A (en) 1984-08-28
JPS63119180A (ja) 1988-05-23
ES481631A1 (es) 1980-02-16
HK20382A (en) 1982-05-21
US4648924A (en) 1987-03-10
FR2542516A1 (fr) 1984-09-14
MY8300007A (en) 1983-12-31
AU2108183A (en) 1984-04-05
FR2542517B1 (fr) 1987-04-30
DE2900518A1 (de) 1979-07-19
JPS63119181A (ja) 1988-05-23
ZA7983B (en) 1979-12-27
FR2542516B1 (fr) 1987-05-07
IT1110813B (it) 1986-01-06
IT7919166A0 (it) 1979-01-09
JPS54129384A (en) 1979-10-06
BR7900110A (pt) 1979-08-14
US4734543A (en) 1988-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0135569B2 (ja)
US4400579A (en) Branch-off assembly
US4289553A (en) Heat-shrinkable article
CA1069192A (en) Heat recoverable self-heating sealing article and method of sealing a splice therefrom
US4246687A (en) Branch-off method
US4466846A (en) Method of using heat-recoverable articles to produce a pressurizable casing around a substrate
EP1074067A1 (en) Device and method for protecting and sealing exposed wires
JPS5810932B2 (ja) 電線の接続部分を保護絶縁する方法および組立体
EP0093617B1 (en) Cable joint protection
JPS58207814A (ja) 分岐用包囲体およびそれにより包囲された接続部
US4276909A (en) Heat-recoverable wrap-around devices
US4641402A (en) Branch-off clip and assembly
GB1604986A (en) Clip
GB2095926A (en) Branch-off method
GB1604985A (en) Branchoff method
CA1177627A (en) Branch-off method
CA1156817A (en) Clip for use in forming a branch-off seal
KR830001743B1 (ko) 분지 밀봉 형성방법
US5278355A (en) Environmental sealing
GB2107532A (en) Branch-off method
NL8800028A (nl) Werkwijze voor het aftakken en een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
CA1286485C (en) Branch-off clip
JPS6364035B2 (ja)
IE43758B1 (en) Heat-recoverable articles and methods for their application