JPH0638390Y2 - ヒータの接続構造 - Google Patents

ヒータの接続構造

Info

Publication number
JPH0638390Y2
JPH0638390Y2 JP1989003624U JP362489U JPH0638390Y2 JP H0638390 Y2 JPH0638390 Y2 JP H0638390Y2 JP 1989003624 U JP1989003624 U JP 1989003624U JP 362489 U JP362489 U JP 362489U JP H0638390 Y2 JPH0638390 Y2 JP H0638390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
conductors
heating element
insulator
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989003624U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0297789U (ja
Inventor
雅夫 高橋
保夫 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP1989003624U priority Critical patent/JPH0638390Y2/ja
Publication of JPH0297789U publication Critical patent/JPH0297789U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638390Y2 publication Critical patent/JPH0638390Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、一定の間隔で並行する2本の導体とこれらの
導体を被覆し且つ該導体間を橋絡する電気抵抗発熱体と
その電気抵抗発熱体を被覆する絶縁体とさらにその外周
に設けられた金属編組とを有してなる金属編組付並列抵
抗回路形ヒータの接続構造に関するものである。
〔従来の技術〕
この種の金属編組付並列抵抗回路形ヒータの接続構造に
おける従来の方式を第3図、第4図で説明する。接続す
べきヒータ線は、第3図(b)のように、一定の間隔で
並行する2本の導体1と、これら導体を被覆し且つ該導
体間を橋絡する電気抵抗発熱体2と、その電気抵抗発熱
体を覆う絶縁体3と、さらにその絶縁体上に施される金
属編組4とからなり、しかして、ヒータ線の終端部で
は、第3図(a)のように、金属編組4を絶縁体3上か
ら剥がして一方に寄せ、それにより露出した絶縁体3及
び電気抵抗発熱体2との一部分を端末から所定長さ分に
わたって鋏又はニッパ等で切り欠き、それにより橋絡を
解かれた2本の導体1が所定長さにわたって抵抗発熱体
が被ったまま延長させ、導体の端末側のみを露出させる
ようにしていた。そして、そのような構造にしたヒータ
線の終端部では、第4図に示すように、両ヒータ線にお
ける導体の端末露出部分同志を絶縁圧着接続子5で圧着
接続し、又、一方に寄せておいた金属編組4の端末同志
を接続し、それら接続部全体の周囲に絶縁性のコンパウ
ンド6を塗布して固め、その上から加熱収縮チューブ7
を被覆していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
前述した従来の方式では、終端加工及び、絶縁性コンパ
ウンドの塗布を接続部全体に実施しなければならず、こ
れらの作業が大変面倒な上、絶縁性コンパウンド処理が
不十分であると接続部分から水が入り、導体及び電気抵
抗発熱体と金属編組との間で地絡事故を起こす場合があ
った。
本考案の目的は、前述した従来技術の欠点を解消し、ヒ
ータの終端加工を容易にして接続作業性を向上させると
ともにヒータ終端の絶縁性を向上させたヒータの接続構
造を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案の上記目的は、 一定の間隔で並行する2本の導体とこれらの導体を被覆
し且つ該導体間を橋絡する電気抵抗発熱体とその電気抵
抗発熱体を被覆する絶縁体とさらにその外周に設けられ
た金属編組とを有してなる金属編組付並列抵抗回路形ヒ
ータの終端部に対して、金属編組を絶縁体上から剥がし
て一方に寄せ、それにより露出した絶縁体と発熱体とを
端末から所定長さ分にわたって完全に除去して2本の導
体を所定長さにわたって完全に露出せしめ、この露出し
た導体の終端部と発熱体とさらに絶縁体に対してY型の
絶縁スリーブを装着し、装着された絶縁スリーブとヒー
タの相互間に絶縁性のコンパウンドを塗布し、一対のヒ
ータ線同志又はヒータ線と給電ケーブルとの接続構造
が、絶縁スリーブからさらに延長する2本の導体の露出
端末同志または2本の導体の露出端末と給電ケーブルの
導体端末とを絶縁圧着接続子で圧着接続し、且つ又手繰
り寄せた金属編組の端部同志又は手繰り寄せた金属編組
の端部と給電ケーブル側の接地用導体の端末とを接続
し、それら接続部の外側から加熱収縮性のスリーブで覆
ったものである、ヒータの接続構造 によって達成される。
〔実施例〕
本考案のヒータの接続構造の実施例を示す第1図〜第2
図により説明する。
金属編組付並列抵抗回路形ヒータは、第3図(b)と同
様な形式で、2本の電極用としての導体1を一定の間隔
で並行させ、それら導体を、プラスチックにカーボンを
混入させて正の抵抗温度係数を有する電気抵抗発熱体2
で被覆し、その上を架橋ポリエチレン又はフッ素樹脂等
の絶縁体3で被覆し、さらにその上を銅編組等の金属編
組4で覆って構成された自己制御性のヒータからなる。
このヒータの終端部を第1図の如く加工する。即ち、先
ず、金属編組4を絶縁体3上から剥がして一方に寄せ、
それにより露出された電気抵抗発熱体2と絶縁体3とを
所定長さ分にわたって完全に除去して2本の導体1を所
定長さにわたって完全に露出せしめ、この露出した導体
1の終端部と電気抵抗発熱体2とさらに絶縁体3に対し
てY型の絶縁スリーブ8を装着し、装着された絶縁スリ
ーブとヒータの相互間だけに絶縁性のコンパウンドを塗
布するのである。
上記のようにして終端加工されたヒータ線同志の接続構
造は、第2図(a)のように、絶縁スリーブ8から延長
する2本の導体の露出端末同志を絶縁圧着接続子5で接
続し、また、一方に手繰り寄せていた金属編組4の終端
部同志も接続し、それら接続部分一帯を加熱収縮性チュ
ーブ7で覆ったものである。
一方、ヒータ線と給電ケーブルとの接続構造では、第2
図(b)のように、ヒータ線の絶縁スリーブ8から延長
する導体の露出端末と給電ケーブルの導体端末とを絶縁
圧着接続子5で接続し、又、ヒータ線における金属編組
4の手繰り寄せ端末と給電ケーブルの接地用の導体端末
とを相互に接続し、それらの接続部の外側から加熱収縮
性チューブ7を被せたものである。
〔考案の効果〕
本考案のヒータの接続構造によれば、ヒータの終端部に
おいて、従来のように電気抵抗発熱体の一部に切り欠き
を入れそのために絶縁性のコンパウンドを接続部の全体
に設けるといった面倒な加工を加える必要がなく、所定
長さ分にわたって電気抵抗発熱体を完全に除去して導体
を完全に露出させるものであり、そしてそのように完全
露出した導体から電気抵抗発熱体及び絶縁体にかけてY
型の絶縁スリーブを被せるだけであり、また、絶縁性コ
ンパウンドを絶縁スリーブとヒータとの間の一部分に塗
布するだけで良くなる等、作業性が非常に良くなり、而
も防水性能が向上し、ひいては絶縁性も向上できたもの
である。等の効果があり、実用上の効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のヒータの接続構造の終端加工図、第2
図は本考案のヒータの接続構造の実施態様説明図で、
(a)はヒータ同志の接続例、(b)はヒータ給電ケー
ブルとの接続例を示す。第3図は従来のヒータの終端加
工図(a)と断面図(b)、第4図は従来のヒータ同志
の接続例図である。 1は導体、2は電気抵抗発熱体、3は絶縁体、4金属編
組、5は絶縁圧着接続子、6は絶縁性コンパウンド、7
は加熱収縮性チューブ、8は絶縁スリーブ、9は給電ケ
ーブルである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定の間隔で並行する2本の導体とこれら
    の導体を被覆し且つ該導体間を橋絡する電気抵抗発熱体
    とその電気抵抗発熱体を被覆する絶縁体とさらにその外
    周に設けられた金属編組とを有してなる金属編組付並列
    抵抗回路形ヒータの終端部に対して、金属編組を絶縁体
    上から剥がして一方に寄せ、それにより露出した絶縁体
    と発熱体とを端末から所定長さ分にわたって完全に除去
    して2本の導体を所定長さにわたって完全に露出せし
    め、この露出した導体の終端部と発熱体とさらに絶縁体
    に対してY型の絶縁スリーブを装着し、装着された絶縁
    スリーブとヒータの相互間に絶縁性のコンパウンドを塗
    布し、一対のヒータ線同志又はヒータ線と給電ケーブル
    との接続構造が、絶縁スリーブからさらに延長する2本
    の導体の露出端末同志または2本の導体の露出端末と給
    電ケーブルの導体端末とを絶縁圧着接続子で圧着接続
    し、且つ又手繰り寄せた金属編組の端部同志又は手繰り
    寄せた金属編組の端部と給電ケーブル側の接地用導体の
    端末とを接続し、それら接続部の外側から加熱収縮性の
    スリーブで覆ったものである、ヒータの接続構造。
JP1989003624U 1989-01-17 1989-01-17 ヒータの接続構造 Expired - Lifetime JPH0638390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989003624U JPH0638390Y2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ヒータの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989003624U JPH0638390Y2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ヒータの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0297789U JPH0297789U (ja) 1990-08-03
JPH0638390Y2 true JPH0638390Y2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=31205426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989003624U Expired - Lifetime JPH0638390Y2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 ヒータの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638390Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110148866B (zh) 2019-04-22 2024-03-19 立讯精密工业股份有限公司 导电滑环

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1604981A (en) * 1978-01-09 1981-12-16 Raychem Sa Nv Branchoff method
JPS59143293A (ja) * 1983-02-04 1984-08-16 日立電線株式会社 自己制御形ヒータを用いた構造物加熱方法
US4625073A (en) * 1985-03-11 1986-11-25 Raychem Corporation Cable having a branch-off region sealed with a branch-off article and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0297789U (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658735B2 (en) Crimping terminal for connection between electric cables
JPH0638390Y2 (ja) ヒータの接続構造
GB2194719A (en) Electrical heating cable
JP4557744B2 (ja) ケーブルの分岐接続構造
JPH0638391Y2 (ja) ヒータの終端構造
JPH0636217U (ja) 中空線の接続構造
JPS6337578A (ja) 同軸ケ−ブルの端末処理方法
JP3076440U (ja) 電気コード用棒状圧着端子
JPS6037816Y2 (ja) 同軸線
JPS6343729Y2 (ja)
JPS643186Y2 (ja)
JPH043404Y2 (ja)
EP0624920A2 (en) Electrical connection
JPH0660248U (ja) ケーブル端末部
JPS6039936Y2 (ja) 多端子コネクタ付きケ−ブル
JPS586028A (ja) 高圧ケ−ブルの接続部
JP2618601B2 (ja) 幹線電力ケーブル終端部
JPH04331408A (ja) 分岐接続部の形成方法
JPH0270393U (ja)
KR200214501Y1 (ko) 전기 접속단자
JPH0670440A (ja) ケーブル終端構造
JPS63250081A (ja) 低圧引込線の端末接続方法
JPH0311506B2 (ja)
JPH0270392U (ja)
GB2353415A (en) Coaxial cable assembly involving wire stripping and termination