JPH01306860A - 静電荷現像剤用カラートナー組成物 - Google Patents

静電荷現像剤用カラートナー組成物

Info

Publication number
JPH01306860A
JPH01306860A JP63135469A JP13546988A JPH01306860A JP H01306860 A JPH01306860 A JP H01306860A JP 63135469 A JP63135469 A JP 63135469A JP 13546988 A JP13546988 A JP 13546988A JP H01306860 A JPH01306860 A JP H01306860A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl
polyester resin
vinyl monomer
toner
modified polyester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63135469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696931B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Iwanari
岩成 義千
Shinji Ametani
信二 雨谷
Seiichi Shimizu
誠一 清水
Toshiro Furukawara
古川原 俊郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP63135469A priority Critical patent/JP2696931B2/ja
Priority to US07/360,697 priority patent/US5017450A/en
Priority to DE3918084A priority patent/DE3918084A1/de
Publication of JPH01306860A publication Critical patent/JPH01306860A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696931B2 publication Critical patent/JP2696931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • C08F299/02Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates
    • C08F299/04Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers from unsaturated polycondensates from polyesters
    • C08F299/0478Copolymers from unsaturated polyesters and low molecular monomers characterised by the monomers used
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08784Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
    • G03G9/08788Block polymers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真、静電記録、静電印刷などにおける
静電荷像を現像するためのカラートナー組成物に関する
ものである。
(従来の技術) 電子写真法は、通常、光導電性感光体よりなる静電像担
持体に帯電、露光により静電潜像を形成し、次いでこの
静電WJ像をバインダー樹脂中に着色剤を含有するトナ
ー組成物によって現像し、得られたトナー像を転写紙な
どの支持体に転写、定着して可視画像を形成する方法で
ある。
このような可視画像を得るためのトナー組成物として、
−船釣にはカーボンブラックの如き黒色1色剤をバイダ
ー樹脂中に分散させたものが多く使用されているが、近
年、青色顔料、マゼンタ色顔料又は黄色顔料をバインダ
ー樹脂中に分散させたカラートナーも使用されている。
この中には電子写真方式により多色画像を得るために用
いられるカラートナーもあり通常青色、マゼンタ色及び
黄色のカラートナが用いられている。
このようなカラートナーの場合、オーハヘソドプロジェ
クター(以下、OHPという。)シート上に転写、定着
して得たカラー画像を0f(Pの透過光によりスクリー
ン上に鮮明な色を写し出すことも求められている。
一般にカラートナーの組成は、バインダー樹脂と着色剤
の主成分と、種々の添加剤とからなる。
バインダー樹脂としては、ポリスチレン、スチレン−(
メタ)アクリル酸エステル共重合体、スチレン−ブタジ
ェン共重合体、ポリエステル、エポキシ樹脂、クマロン
インデン樹脂等が一般に用いられており、特にポリエス
テル樹脂は比較的定着性が良<、OHPの透過性も良い
ため使用され始めている。
(発明が解決しようとする課R) しかしながら、ポリエステル樹脂は本質的にマイナス帯
電性が強く、これを用いたトナーは現像機中でキャリヤ
ーと混合攪拌されて使用されているうちに帯電量が増加
し、帯電量が過大になることがある。このように帯電量
が過大になると、トナー粒子とキャリヤー粒子との結合
力が強くなって、感光体の静電潜像にトナーは現像され
なくなり、場合によってはキャリー粒子と一緒に現像さ
れることがあり、これが紙等に転写されると転写画像濃
度を薄くしたり、白点を発生させる等の問題を起こすこ
とがある。
本発明が解決しようとする課題は、適正なマイナス帯電
が得られ、画質の優れた画像が得られるポリエステル樹
脂系静電荷現像剤用カラートナー組成物を提供すること
にある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するために、シアン色顔料、
マゼンタ色顔料又は黄色顔料、バインダー樹脂及びマイ
ナス帯電制御剤を含有する静電荷現像剤用カラートナー
組成物において、バインダー樹脂が (a)  少なくとも脂肪族不飽和二塩基酸と多価アル
コールからなる不飽和ポリエステル成分に山) 芳香族
ビニルモノマーとアミノ基含有ビニル% / ? −’
I:含有するビニルモノマー成分をグラフト重合させて
得られるビニル変性ポリエステル樹脂であって、上記(
!11成分が該ビニル変性ポリエステル樹脂全体の50
重量%以上を構成し、上記アミノ基含有ビニルモノマー
が上記ビニル変性ポリエステル樹脂全体の0.1〜2重
量%を構成することを特徴とする静電荷現像剤用カラー
トナー組成物を提供するものである。
次に本発明の詳細な説明する。
本発明に係わるビニル変性ポリエステル樹脂はマイナス
帯電制御剤とともに使用され、これらの成分を含有する
カラートナーが、鉄粉、酸化鉄粉、フェライト磁性粉等
のキャリヤー物質と混合攪拌されてマイナス帯電性とし
て使用される。ビニル変性ポリエステル樹脂のみでは、
アミノ基含有モノマーの重合部分を含むので、このアミ
ノ基含有モノマーを含まないとニルモノマーをポリエス
テルにグラフト重合させたものとは本質的に異なる。
すなわち、ポリエステルのマイナス帯電性にアミノ基の
有するプラス帯電性を付加することができる。
この結果、本発明に係わるビニル変性ポリエステル樹脂
と着色剤からなるトナーをプラス帯電にすることができ
、これにマイナス帯電制御剤を加えることによりマイナ
ス帯電性トナーとして通した帯電量を得ることができる
とともに、現像機で継続使用しても帯電量を増加させな
いようにできる。マイナス帯電制御剤を加える前のトナ
ーのプラス帯電性は、例えば表面酸化膜の薄い鉄粉をキ
ャリヤーと混合攪拌することにより得られる。この場合
に、例えば表面酸化膜の厚い鉄粉、あるいは樹脂コート
した鉄粉のキャリヤーと混合攪拌するとトナーをマイナ
ス帯電性にすることもできるが、この場合でもポリエス
テル単独の場合よりアミノ基によるプラス帯電性が付加
されているのでマイナス帯電制御剤を併用することによ
り適切な帯電量を得られ、現像機中でトナーを継続使用
しても帯電量が過大になるというようなことを避けるこ
とができる。
本発明に用いられる不飽和ポリエステルは脂肪族二塩基
酸と多価アルコールの縮重合物であるが、トナーを粉末
として得るためと、トナーの紙等に対する定着性の点か
らその軟化点は80〜150℃のものが好ましい。
多価アルコールとしては、分子内にプロピリデンジフェ
ニール基を有するジオールが挙げられ、これには、水添
ビスフェノールA1ビスフエノールへのプロピレンオキ
サイド、エチレンオキサイド付加物等が挙げられる。上
記オキサイド付加物中のプロピレンオキサイド及びエチ
レンオキサイドの平均付加モル数は2〜7が適当であり
、プロピレンオキサイドとエチレンオキサイドの両方を
付加させた付加物も使用できる。また、ポリオール成分
として、上記のビスフェノール型ジオール以外のジオー
ルを全ポリオール成分中10モル%程度以下加えても良
く、かかるポリオールとしては、例えばエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコール
、3,3.5−1−ジメチル−2,4−ベンタンジオー
ルなどがある。
さらに上記のほかにエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、112−プロピレングリコール、1,3−
プロピレングリコール、1.4−7’タンジオール、ネ
オペンチルグリコール、1,4−ブチンジオール、l、
4−ビス(ヒドロキシメチル)シクロヘキサンもそれぞ
れ単独あるいは混合して用いられる。
また、脂肪族不飽和二塩基酸としては、例えばマレイン
酸、無水マレイン酸、フマール酸、イタコン酸、シトラ
コン酸等が挙げられる。他の多価カルボン酸も併用でき
、これには無水フタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸
、オルソフタール酸、ヘキサヒドロ無水フタール酸、テ
トラヒドロ無水フタル酸、シクロヘキサンジカルボン酸
、メチルシクロヘキサンカルボン酸、メサコニン酸、グ
ルタコン酸、コハク酸、マロン酸、グルタル酸、アジピ
ン酸、アゼライン酸、セバシン酸、シクロヘキサンジカ
ルボン酸、シュウ酸、炭素数4〜18のアルキル又はア
ルケニルコハク酸等の二塩基酸あるいはこれらの低級ア
ルコールとのエステルも併用できる。
上記成分のほかに、無水トリメリフト酸、グリセリン、
トリメチロールプロパンなどの三官能化合物もポリエス
テル樹脂がゲル化を起こさない範囲で併用することもで
きる。また、不飽和ポリエステルの分子量関節剤として
安息香酸、シクロヘキサノールなどの一官能性化合物も
適宜使用することができる。
不飽和ポリエステルの重量平均分子量は5,000〜1
5,000の範囲が好ましく、分子量が5.000未満
では脆くなることがあり、トナーとしての耐久性が悪く
なることがある。また、15.000を超えてあまり大
きくなりすぎるとグラフト重合時にゲル化し易くなり、
好適なグラフトポリマーが得られないことがある。
なお、不飽和ポリエステルを構成する成分中、脂肪族不
飽和二塩基酸はグラフト活性点となるとともにグラフト
ポリマーに部分架橋構造を導入す重量%含有することが
好ましく、0.2重量%未満ではグラフト重合は行い難
くなることがあり、また、2重量%を超えるとゲル化し
易くなることがある。脂肪族不飽和二塩基酸としては特
に無水マレイン酸が最適である。
上記不飽和ポリエステルはカルボン酸成分とジオール成
分を不活性ガス雰囲気中にて180〜250℃の温度で
縮重合することにより製造することができる。この際、
反応を促進する為に通常使用されるエステル化触媒、例
えば酸化亜鉛、酸化第一錫、ジブチル6オキシド、ジブ
チル錫ジラウレート等を使用する事ができる。また、同
様の目的のため減圧下にて製造することもできる。
このようにして得られた不飽和ポリエステルに対してビ
ニルモノマーをグラフト重合させるが、このビニルモノ
マーには芳香族ビニルモノマーとアミノ基を含有する七
ツマ−が含有される。
アミノ基含有とニルモノマーとしては、メタクリル酸ジ
メチルアミノエチルエステル、メタクリル酸ジエチルア
ミノエチルエステル、アクリル酸ジメチルアミノエチル
エステル、ジメチルアミノプロピルメタクリルアミド等
を挙げることができる。
また、とニルモノマーの必須構成成分である芳香族とニ
ルモノマーとしては、スチレン、α−メチルスチレン、
ビニルトルエン、p−エチルスチレン等が挙げられる。
その他のビニルモノマーもアミノ基含有モノマー、芳香
族ビニルモノマーと併用することができ、このビニルモ
ノマーとしてはメタクリル酸メチル、メタクリル酸ブチ
ル、メタクリル酸オクチル、メタクリル酸スチアリル等
のメタクリル酸アルキルエステル類;アクリル酸エチル
、アクリル酸プロピル、アクリル酸ブチル、アクリル酸
オクチル等のアクリル酸アルキルエステル類tアクリル
ニトリル、アクリルアミド等が挙げられる。
上記不飽和ポリエステルは、ビニル変性ポリエステル樹
脂全体の50重量%以上を構成し、好ましくは60〜9
0重量%である。
また、アミノ基含有モノマーはビニル変性ポリエステル
樹脂全体の0.1〜2重量%を構成する。
アミノ基含有ビニルモノマーの構成割合が0.1重量%
より少ない場合には、ポリエステルのマイナス帯電性が
強く、ビニル変性ポリエステル樹脂と着色剤を主成分と
するトナーをマイナス帯電制御剤で適切な帯電量に制御
し難くなる傾向にあり、好ましくない、2重量%より多
い場合には、ビニル変性ポリエステル樹脂のプラス帯電
性が強くなり過ぎ、この場合にもそのトナーの適切なマ
イナス帯電性が得られない。
グラフト重合反応は溶液重合又は懸濁重合により行われ
る。溶液重合法の場合には不飽和ポリエステルをキシレ
ン、トルエンなどの溶剤に熔解したものにビニルモノマ
ー1重合開始剤を添加し、不活性ガス雰囲気中60〜1
50℃の温度で重合する。
また、懸濁重合の場合には不飽和ポリエステルと重合開
始剤をビニルモノマーに熔解しておき、E濁安定剤を含
んだ水の中に懸濁分散させて同様に重合せしめる。重合
開始剤としてはアゾビスイソブチロニトリル、アゾビス
ジメチルバレロニトリルなどアゾ系の開始剤が適当であ
る。
本発明に係わるビニル変性ポリエステル樹脂の重量平均
分子量はs、ooo〜20.000が好ましく、必要に
応じてドデシルメルカプタン、チオフェノール等の連鎖
移動剤を使用することもできる。かかるポリマーの重量
平均分子量が8,000未満ではバインダー樹脂として
脆くなることがあり、トナーとしての耐久性が悪くなる
ことがある。また、20.000を超えると良好な定着
性及びレベリング(表面平滑性)をもたらすトナー組成
物が得られないことがある。
また、本発明に係わるビニル変性ポリエステル樹脂の示
差熱分析法によりガラス転移温度は50〜80℃が好ま
しく、より好ましくは55〜75℃が適当である。かか
るガラス転移温度が低くすぎるとトナーがプロフキング
し易くなり、また、高過ぎると定着性が悪くなる。なお
、本発明では、示差熱分析の吸熱ピーク温度をガラス転
移点とする。
また、本発明に係わるビニル変性ポリエステル樹脂のフ
ローテスター法による溶融粘度は、100℃において1
04〜105ボイズ、好ましくはlXl0’〜5×10
 ボイズが適当である。かかる溶融粘度が低すぎると耐
オフセット性が悪くなることがあり・また・高過ぎると
OHPに使用した場合、0)IPレシート定着したトナ
ー層のレベリングが悪いため透過光が散乱されてしまい
・黒ずんだ・彩度の低い透過像となってしまうことがあ
る。
本発明のトナー組成物はカラートナーに有用であり、使
用される着色剤としては、下記のものが挙げられる。
豊丘宜皿■且 C,1,21090(ピグメントイエロー12)、C,
1,21095(ピグメントイエロー14)、C,1,
21100(ピグメントイエロー13)、C,1,21
105(ピグメントイエロー17)等のベンジジン系顔
料の単独又は混合物。
マゼン     ゛ キサンチン系のピグメントRed 81 (CI 45
160)、キナクリドン系の2.9ジメチルキナクリド
ン、メチン系のアストラクロキシン染料、チオインジゴ
系のVat Red 2(C1788655)、アゾレ
ーキ系のブリリアントカーミン6B(CI 15850
)等の単独又は混合物。
青ヱJ1杜 C,T、ピグメントブルー15、C,I。ピグメントブ
ルー68及びC,1,ソルベントブルーフ0に分類され
る化合物、又はC,1,No、74260.74280
.74255.74L60 。
74180等のフタロシアニン系顔料の単独又は混合物
直性ゑ且 C,1,ソルベント・レッド 24、 C,1,ソルベント・バイオレット13、C,1,ソル
ベント・ブルーフ、 C,1,ソルベント・ブルー35、 c、r、ツルぢント・グリーン35、 C,1,ソルベント・ブラウン5、 C,!、ソルベント・イエロー2、 c、r、ソルベント・イエロー14、 c、y、ソルベント・オレンジ7、 C,1,ソルベント・レッド3等の単独又は混合物。
本発明のトナー組成物は、上記ビニル変性ポリエステル
樹脂、着色剤のほかにマイナス帯電制御剤を主成分とし
て含有させる。このマイナス帯電制御剤としては、サリ
チル酸又はサリチル酸とアルキルアルコールのエステル
の全屈錯化合物が挙げられる。
(実施例) 次に本発明の詳細な説明する。なお、実施例中の部は重
量基準である。
実施例1 (ビニル変性ポリエステル樹脂の製造)ポリオキシエチ
レン(2)−2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
プロパン68部、イソフタル酸16部、テレフタル酸1
6部、無水マレイン酸0.3部、ジブチル錫オキシド0
.06部をフラスコに仕込み、窒素雰囲気下で230℃
で24時間反応を続けて取り出した。
得られた不飽和ポリエステル樹脂の重量平均分子量は1
1,000であった。
この不飽和ポリエステル樹脂50部、キシレン50部を
フラスコに仕込み溶解した。キシレンが還流するまで温
度を上げ、キシレン還流下にスチレン13部、メタクリ
ル酸ジエチルアミノエチル0.5部にアゾビスイソブチ
ロニトリル0.4部を溶解したものを窒素雰囲気下約3
0分で滴下した。滴下後3時間保温し、キジロールを減
圧蒸溜した後樹脂を取り出し、重量平均分子量が12.
500.100℃における溶融粘度が7×10 ボイズ
、ガラス転移温度が63℃のバインダー樹脂を得た。
但し、熔融粘度は島原製作所製フローテスターCFT−
500を用い、ノズル径1u、ノズル長さ1鶴、荷重3
0Kg、昇温速度3℃/分の条件で測定した値である。
(トナーの調製) 上記で得たビニル変性ポリエステル樹脂92部とフタロ
シアニン系顔料C,1,No、74160(ファースト
ゲンブルーGNど、大日本インキ化学工業@製)5部及
び帯電制御剤ボントロンE−84(オリエント化学工業
■製)3部をボールミルにて混合後、加熱ロールにて混
練し、ジェットミルにて微粉砕し、分級して平均粒径(
重量平均)約12μmのトナーを作製した。このトナー
をトナー1とする。
実施例2′ 実施例1で使用したビニル変性ポリエステル樹脂92部
とベンジジン系顔料C,1,No、21095(シムラ
ーファーストイエロー5GF 、大日本インキ化学工業
側製)5部及び帯電制御剤ボントロンE−84(オリ 
 ′エンド化学工業■製)3部を用いて、実施例1と同
様の製造方法によりトナーを作製した。このトナーをト
ナー2とする。
実施例3 実施例1で使用したビニル変性ポリエステル樹脂92部
とジメチルキナクリドン顔料C,1,No、73915
(ファーストデンス−パーマゼンタ81大日本インキ化
学工業■製)5部及び帯電制御剤ボントロンE−84(
オリエント化学工業■IJ) 3部を用いて、実施例1
と同様の製造方法によりトナーを作製した。このトナー
をトナー3とする。
比較例1 実施例1で使用したビニル変性ポリエステル樹脂95部
とフタロシアニン系顔料C,1,No、74160(フ
ァーストゲンブルーGNPT、大日本インキ化学工業■
製)5部を用いて、実施例1と同様の製造方法によりト
ナーを作製した。このトナーをトナー4とする。
比較例2 実施例1において得られたグラフト重合前のポリエステ
ル樹脂92部とフタロシアニン系顔料C,I。
No、74L60(ファーストゲンブルーGNPT、大
日本インキ化学工業@製)5部及び帯電制御剤ボントロ
ンE−84(オリエント化学工業側!!り3部を用いて
、実施例1と同様の製造方法によりトナーを作製した。
このトナーをトナー5とする。
比較例3 実施例1において得られたグラフト重合前のポリエステ
ル樹脂95部とフタロシアニン系顔料C,I。
No、74160(ファーストゲンブルーGNど、大日
本インキ化学工業側製)5部を用いて、実施例1と同様
の製造方法によりトナーを作製した。このトナーをトナ
ー6とする。
比較例4 実施例1において、無水マレイン酸を使用しないこと以
外は全く同様にしてバインダー樹脂を製造した。このバ
インダー樹脂は重量平均分子量12.000、ガラス転
移温度が62℃、100℃における溶融粘度が5.5 
XIOポイズであった。このバインダー4M脂は飽和ポ
リエステルにビニルモノマーがグラフト重合せず、単独
重合したビニル重合物と飽和ポリエステルとの混合物で
ある。
このバインダー樹脂を用いて実施例1と同様の製造方法
によりトナーを作製した。このトナーをトナー7とする
以上のトナー1〜7の各々について下記のテストを行っ
た。
すなわち、100〜200メツシユの酸化鉄粉(DSP
−128B 、同和鉄粉工業■製)96部と各トナー4
重量部をそれぞれ混合し、現像剤を調製した。この現像
剤を用いて市販複写機レオドライ3801 (n東芝製
)を一部改良し、静電像の形成、及び現像を行い、得ら
れたトナー像を転写紙上に転写し、加熱ローラ一定着機
により定着し、複写画像を形成する実写テストを行った
さらに平均粒径150〜250メツシユのアクリル樹脂
を被覆したフェライトキャリア96部と各トナー4部と
をそれぞれ混合し、現像剤を調製した。
これらのそれぞれの現像剤を用いて市販の複写機レオド
ライ3301(@東芝製)を一部改良し、静電像の形成
及びその現像を行ない、得られたトナー像を転写紙上に
転写し、加熱ローラ一定着機により定着し、複写画像を
形成する実写テストを行なった。なお、ここに用いた定
着機はシリコーンゴムを使用し、且つシリコーンオイル
の塗布を必要とするものである。
なお、テストの評価方法は次の通りである。
■ 画像濃度 マクベス反射濃度計RD−918(販出商会製)を使用
し、原稿画像濃度1.3の現像画像濃度によって示した
■ カブリ マクベス反射濃度計RD〜918(阪田商会裂)を使用
し、原稿の白地部分の現像画像濃度と使用転写紙の反射
濃度の差を下記基準に従って評価した。
0.03未満  良好 0.03以上  不良 ■ 鮮鋭度 原稿の線画チャートをオリジナルとしてその再現性を視
角的に判断した。
■ 帯電量 東芝ケミカル社製ブローオフ帯電量測定器による30秒
ブロー値によって示した。
(この頁以下余白) *感光体上の非画像部へのトナーの付着が激しい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ポリエステル樹
脂にアミノ基を含有するビニル七ツマ−をグラフト重合
させてアミノ基のプラス帯電性を付加したので、この樹
脂とマイナス帯電制御剤を併用することによりポリエス
テル樹脂単独やこれにスチレンをグラフト重合させたも
のを使用したトナーのように着色剤やキャリアの種類に
よって使用中に帯電量が過大になるようなことがないの
みならず、トナーに通切な帯電量の電荷を与えることが
できる。このようにして使用可能な着色剤やキャリアの
選択範囲を広げることができるのみならず、安定した帯
電特性のトナーを得ることができる。これにより定着性
に優れ、静電荷像の現像に関しマイナス帯電特性の優れ
たトナーを提供することができ、高画質の複写画像を得
ることができる。
昭和63年06月03日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シアン色顔料、マゼンタ色顔料又は黄色顔料、バ
    インダー樹脂及びマイナス帯電制御剤を含有する静電荷
    現像剤用カラートナー組成物において、バインダー樹脂
    が (a)少なくとも脂肪族不飽和二塩基酸と多価アルコー
    ルからなる不飽和ポリエステル成分に (b)芳香族ビニルモノマーとアミノ基含有ビニルモノ
    マーを含有するビニルモノマー成分 をグラフト重合させて得られるビニル変性ポリエステル
    樹脂であって、上記(a)成分が該ビニル変性ポリエス
    テル樹脂全体の50重量%以上を構成し、上記アミノ基
    含有ビニルモノマーが上記ビニル変性ポリエステル樹脂
    全体の0.1〜2重量%を構成することを特徴とする静
    電荷現像剤用カラートナー組成物。
JP63135469A 1988-06-03 1988-06-03 静電荷現像剤用カラートナー組成物 Expired - Lifetime JP2696931B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135469A JP2696931B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 静電荷現像剤用カラートナー組成物
US07/360,697 US5017450A (en) 1988-06-03 1989-06-02 Color toner composition for electrostatic developer
DE3918084A DE3918084A1 (de) 1988-06-03 1989-06-02 Farbtonerzusammensetzung fuer einen elektrostatischen entwickler

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135469A JP2696931B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 静電荷現像剤用カラートナー組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306860A true JPH01306860A (ja) 1989-12-11
JP2696931B2 JP2696931B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=15152443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135469A Expired - Lifetime JP2696931B2 (ja) 1988-06-03 1988-06-03 静電荷現像剤用カラートナー組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5017450A (ja)
JP (1) JP2696931B2 (ja)
DE (1) DE3918084A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278068A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Canon Inc 負帯電性非磁性カラートナー及び画像形成方法
JPH03293364A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Canon Inc 画像形成方法
JPH03293365A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Canon Inc 負帯電性非磁性カラートナー及び画像形成方法
JPH043073A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Canon Inc カラートナー
JP2008007527A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Kao Corp 電子写真トナー用結着樹脂
JP2011148291A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Kao Corp 熱転写受像シート用樹脂

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2754242B2 (ja) * 1989-06-13 1998-05-20 三洋化成工業株式会社 荷電制御剤
US5866286A (en) * 1993-04-16 1999-02-02 Moore Business Forms, Inc. Color selection by mixing primary toners
US5529873A (en) * 1993-04-20 1996-06-25 Canon Kabushiki Kaisha Toner for developing electrostatic images and process for producing toner
US5334474A (en) * 1993-06-14 1994-08-02 Lexmark International, Inc. Dry toner with mixed azo dye charge control agent
US5773510A (en) * 1995-03-30 1998-06-30 Xerox Corporation Processes for the preparation of branched polymers
US6048822A (en) * 1995-09-01 2000-04-11 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyester resin and sublimation transfer image receiver using same
EP1522900B1 (en) * 2003-10-08 2008-08-06 Ricoh Company, Ltd. Toner and developer, and image forming method and apparatus using the developer
JP4040010B2 (ja) * 2003-10-08 2008-01-30 株式会社リコー 電子写真用トナー及び画像形成プロセス
JP2007219229A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Fuji Xerox Co Ltd 着色樹脂粒子分散液の製造方法、着色樹脂粒子分散液及び電子写真用液体現像剤
US8034522B2 (en) * 2006-11-13 2011-10-11 Reichhold, Inc. Polyester toner resin compositions
JP5211791B2 (ja) * 2008-03-25 2013-06-12 富士ゼロックス株式会社 静電荷現像用現像剤、静電荷像現像用現像剤カートリッジ、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
JP4873033B2 (ja) * 2009-03-26 2012-02-08 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像用トナーの製造方法、静電荷像現像用現像剤および画像形成装置
EP3696609A4 (en) * 2017-10-13 2021-08-18 Sanyo Chemical Industries, Ltd. TONER BINDERS AND TONER

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2435894A1 (de) * 1973-10-26 1975-04-30 Xerox Corp Feinverteilte tonerteilchenzusammensetzung
JPS56140356A (en) * 1980-04-03 1981-11-02 Toray Ind Inc Dry toner
JPS58198049A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Dainippon Ink & Chem Inc 静電荷像現像用トナ−
JPH0713754B2 (ja) * 1984-10-01 1995-02-15 キヤノン株式会社 電子写真用現像剤
JPH0785179B2 (ja) * 1986-07-22 1995-09-13 コニカ株式会社 静電像現像用トナ−
US4931370A (en) * 1987-12-15 1990-06-05 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Color toner composition for developing electrostatic images
JP2666308B2 (ja) * 1987-12-15 1997-10-22 大日本インキ化学工業株式会社 静電荷像現像用トナー組成物
JPH01163756A (ja) * 1987-12-19 1989-06-28 Konica Corp 画像形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278068A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Canon Inc 負帯電性非磁性カラートナー及び画像形成方法
JPH03293364A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Canon Inc 画像形成方法
JPH03293365A (ja) * 1990-04-11 1991-12-25 Canon Inc 負帯電性非磁性カラートナー及び画像形成方法
JPH043073A (ja) * 1990-04-20 1992-01-08 Canon Inc カラートナー
JP2008007527A (ja) * 2006-06-02 2008-01-17 Kao Corp 電子写真トナー用結着樹脂
JP2011148291A (ja) * 2009-12-25 2011-08-04 Kao Corp 熱転写受像シート用樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
US5017450A (en) 1991-05-21
JP2696931B2 (ja) 1998-01-14
DE3918084A1 (de) 1989-12-14
DE3918084C2 (ja) 1993-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931370A (en) Color toner composition for developing electrostatic images
US5262264A (en) Combination of color toners for developing electrostatic latent image
JPH01306860A (ja) 静電荷現像剤用カラートナー組成物
US5380616A (en) Toner for developing latent electrostatic images
US5346792A (en) Color toner
JP3107100B2 (ja) 静電荷像現像用カラートナーの組合せ
US20090253066A1 (en) Wet developer
US6541173B1 (en) Color toner for developing electrostatic image comprising two kinds of polyesters and two kinds of releasing agents
EP0195604B1 (en) Production of polyester and toner containing the same
JPH1087839A (ja) 結着剤及び静電荷像現像用トナー
JP3214779B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH08320593A (ja) 結着樹脂、及びこれを含有する静電荷像現像用トナー
JP2666308B2 (ja) 静電荷像現像用トナー組成物
JPS63127254A (ja) 静電潜像現像用トナ−
JP3332485B2 (ja) トナー
JPH025073A (ja) 静電荷現像用フルカラートナー
JP2917366B2 (ja) フルカラー静電荷像現像用マゼンタトナー
JP3210176B2 (ja) 結着樹脂の製造方法
JP3254524B2 (ja) 静電荷現像用イエロートナー
JP3214784B2 (ja) 結着樹脂及び静電像現像用トナー
JP3106573B2 (ja) 静電荷現像用黒色トナー
EP0571083B1 (en) Developer additive, toner and developer composition
JP2675948B2 (ja) カラートナー及びカラー画像形成方法
US5173387A (en) Electrophotographic dry developer
JPH01300262A (ja) 静電荷現像剤用カラートナー組成物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11