JPH01298704A - 希土類永久磁石 - Google Patents

希土類永久磁石

Info

Publication number
JPH01298704A
JPH01298704A JP63129263A JP12926388A JPH01298704A JP H01298704 A JPH01298704 A JP H01298704A JP 63129263 A JP63129263 A JP 63129263A JP 12926388 A JP12926388 A JP 12926388A JP H01298704 A JPH01298704 A JP H01298704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
magnet
composition
magnets
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63129263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3057448B2 (ja
Inventor
Takeshi Ohashi
健 大橋
Yoshio Tawara
俵 好夫
Makoto Osugi
大杉 良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP63129263A priority Critical patent/JP3057448B2/ja
Priority to US07/357,368 priority patent/US4971637A/en
Priority to EP89305390A priority patent/EP0344018B1/en
Priority to DE8989305390T priority patent/DE68904811T2/de
Publication of JPH01298704A publication Critical patent/JPH01298704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3057448B2 publication Critical patent/JP3057448B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/058Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IVa elements, e.g. Gd2Fe14C

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は各種電気電子機器材料として有用な磁気特性に
優れた希土類永久磁石に関するものである。
(従来技術とその問題点) 従来良く知られ量産化されている希土類永久磁石には、
Sm−Co M1石があり、スピーカー、モーター、計
測器などに多く使用されている。
Sm−Co 53石は高価なSm、 Co金属を使用し
ているのでコストの低減、磁気特性を向上させるためS
重量を減少させ、CoをFeで置換する割合を高めるこ
とが開発の中心課題である。
しかし従来のSmCo5系永久磁石はCaCu5構造の
SmCo5化合物(この構造を以下115と呼ぶ)を基
礎としており、この場合にはS重量を減少させることは
できず、COの一部をFeで置換することもできない。
また、従来のSmaCo+を系の永久磁石は、ThzZ
n+を構造のSmzCO+を化合物(この構造を以下2
/17と呼ぶ)を基礎としており、この場合には115
磁石に比べるとS重量が約8%程度減少しており、Co
の一部のFeによる置換は20at%程度まで可能であ
るが、まだ十分とは言えない(T、 Ojima et
 al、 IEEETrans Mag Mag−13
,(1977) 131?)。また2/17磁石では2
相分離させるために、Cuが必須元素として用いられる
が、Cuは非磁性元素であるためできるだけ少なくする
ことが望ましい。
−数的に用いられる組成式Sm (CoFeCuM) 
zで言えば、Cu・0.05程度が下限であり、それ以
上少なくするとiHcが急速に減少する(俵好夫はか、
日本応用磁気学会9. (1985) 20)。
S重量については、Z値が7.5付近で作られることが
多く、焼結しない特殊な場合(粉末焼結法を使用せず、
インゴットを直接熱処理してプラスチック磁石にする場
合)には8.0〜8.2組成が使用される(T、 Sh
imoda、4th International W
orkshopon Re−Co Permanent
 Magnets p、335(1979))。
一般に2/17磁石の2相分離は、 SmCo6とSm
2C01tの化合物間で起きるため、原理的にZ値が8
.5を越えることはできない。
Shimoda論文には、Z値=8.94の例もあるが
、Sm2Co、、とCoとの共存組織となっており、角
形比が悪いので実用に供されていない。 Sm−Co磁
石においてS重量、Cu量の低減とFe量増加の試みは
最近停滞しており、新しい指導原理、知見が求められて
いる現状である。
Sm系磁石でもCuを用いない核発生成長型磁石がNa
gelにより報告されている(HlNagel、 3M
 Con−ference Proc、29 (197
6)603)。しかしこの磁石はiHcの温度変化が大
きく実用に供されていない。
最近開発されたNd−Fe−8磁石は、Sm−Co @
石より高特性であり、しかも資源的に豊富なNd、 F
eを主原料にしているのでメリットが大きい。しかしN
d磁石は大変錆びやすく、何らかのコーティングが必要
となり、量産に適した膜の選定やコストがネックとなっ
ている。また、B「、1t(cは温度上昇にともない急
激に減少し実用上大きな問題となっており、特に後者の
iHcの急激な減少が使用温度範囲を大きく制限してい
る (D、 Li、 J、 Appl、 Phys57
 (1985) 4140)。これは保磁力の機構が核
発生成長型のためであり、NagelのSm1ii石と
同様にHleの温度係数の悪いのを改善することは原理
的に困難である。2相分離型の保磁力機構をもつ、Sm
−Co磁石のiHcの温度係数は核発生成長型のNd磁
石より小さく、高温度での使用に適している。
本発明者らは、さきに体心正方晶1/ 12 (ThM
n l□槽構造をもつRFe+z−++Mx、 R(F
ei−xcO+c)+z−yMyを主相とした希土類磁
石について特許出願(特願昭62−224764.特願
昭62−233481) したが、これをさらに詳細に
研究した結果、2相分離型の保磁力機構を有し、しかも
上記欠点を克服できる磁石を得ることに成功し本発明に
至った。
(発明の構成) 本発明は高価な希土類の量を低減でき、高い温度でも使
用可能なSm−Co磁石と同等あるいはそれ以上の磁気
特性を有する希土類永久磁石を提供するもので、その要
旨とするところは、 式R(Fei−x−ycO++My)z (式中RはY
を含む希土類元素の1種または2種以上、MはSi、T
i、Mo、W、B、V、Cr、Mn、Al、Nb、Ni
、Sn、Ta、Zr、Hfの1種または2種以上、Xは
0≦x≦0.99、yは0.01≦y≦0.3、Zは8
.5< z<12である。)で示され、母相粒内が微細
に2相分離してなる希土類永久磁石にある。
本発明者らは前記特願昭62−224764.特願昭6
2−233481のR−Fe−MまたはR−FeCo−
M系希土類磁石を詳しく検討した結果これには高温領域
でTbCuy構造(以下1/7と呼ぶ)の組成が存在す
ることを見出した。
第1図〜第3図は115 2/17 1/12各化合物
の結晶構造を示しているが、結晶構造の基礎は115で
あって、2/+7 1/12はこれから誘導されるもの
である。
これらはRJ+t”3RMs−R42M、RM+z=2
RMs−R42Mと表わされ、RをベアーのMで規則正
しく置き換えることにより2/17または1/12が得
られる。 1/7は2/17と異なりベアーのMはRの
サイトを無秩序に置換した構造である。
従来SmCot、Sm (CoCu) y、Sm (C
oFeCu) ?、 L Sm (CoFeCuZr)
 71.などで1/7構造が見出されており、これがS
m系の2相分離型磁石のベースとなっていたものである
。なぜなら1/7構造は室温では安定でないため1/7
構造を有する合金を適度な温度と時間で熱処理する事に
より粒内が115と2/17に微細(数百〜3000A
 )に分離し磁石としての保磁力が得られる。従来1/
7構造は115と2/17の間、つまりZ値で言えば5
.0から、8.5の間で見出されており、 Z値が8.
5より大きな領域では知られていなかったものである。
本発明者らはZ値が85を越え12未満の領域で1/7
構造がイj在することを見出し、これらの合金を基礎と
して焼結、熱処理を検討した結果、2/17(ThzZ
niy構造)と1/ +2 (ThMn i z構造)
の2相分離が生じることを見出し、本発明に至ったもの
である。また従来のSm系2相分離型磁石ではCuが必
須元素として用いられていたが、本発明ではl/12相
を安定化するためのN1が同時に1/7の安定化元素と
して効果がある。
前記RとしてはLa、 Ce、 Pr、Nd、 Sm、
 Eu、 Gd、 Tb、DV、Ha、1ミr、Tm、
 Yb、Luの希土類元素およびYがあげられ、これら
の1種または2種以上の混合物が使用されるが磁石とし
て重希土類元素を使用した場合には飽和磁化が低下する
ため、軽希土類元素が好ましく、その中でも特に好まし
いのはSmでありSmと他の軽希土類元素の組合せも良
好な特性が得られる。すなわちZが8.5〜12の範囲
外のときは高温領域で1/7構造が安定化しない。好ま
しいのは9゜0から11.0の間である。
MとしてはSi、Ti、Mo、W、 B、 V、Cr、
Mn、AI、Nb、Ni、Sn、 Ta、 Zr、 H
fがあげられ、これらの1種または2種以」−が用いら
れる。Mは1/7と1/12構造の安定化元素であり、
yが0.01〜043の範囲外のときは1/7構造が安
定せず、0.旧より少ないときばl/12構造も安定し
なくなるためこの範囲内であることが必要である。また
、Feff1の多いとき1/7構造が安定化できなかっ
た従来の2/17系2相分離型磁石と異なり、Coの全
量がFeで置換可能である。この場合Fe: Co−1
+1近傍が1番飽和磁化としては高くなるが、温度特性
はco量が多いほど良くなり、磁気特性、温度特性とコ
ストとの兼合いで任意の量比を選ぶことができる。
高温での安定相1/7は1.000℃以下の熱処理によ
り粒度が微細に2相分離するが、本発明者らは焼成磁石
の母相粒内の組織について走査型電子顕微鏡で観察を行
なったところ1μmオーダーの組織は見出せなかった。
また、2/17と1/12の2相に分離していることは
熱磁気曲線と粉末X線回折図形より確3,3されている
前記の組成よりなる組成物を粉末冶金法により、溶解、
鋳造、粉砕、磁場中成形、焼結、熱処理をすることによ
り本発明の希土類永久磁石を得ることができる。粉末冶
金法の全ての工程が重要であることは勿論であるが、特
に焼結、熱処理工程は組成に応じて最適化することが必
要である。酸素やカーボンのような工程中から不可避に
入ってくる不純物については、少ない方が好ましく、酸
素03%以下、C,0,1%以下であれば磁気特性の低
下も少ない。本発明に関わる希土類磁石は異方性焼結磁
石として用いる方が好ましいが、磁場中で配向せず等方
性磁石として用いる事も可能である。
(発明の効果) 本発明による希土類永久磁石は2/17と1/12の2
相分離構造を有する磁石で、従来の2/17 Sm L
a石における115と2/17の2相分離構造を有する
ものと全く異なり、しかもCoとFeは1:量置換する
ため任意の比率を選ぶことができる。従来の2717系
Sm磁石より少ないR元素量で良く、磁気特性も同等以
上の高い磁気特性が得られる。保磁力の温度変化はNd
磁石と比べると非常に小さく、100℃以−にの高温度
使用も全く問題がないため広い応用分野での利用が見込
まれる。またNd磁石では磁石表面が錆びるためコーテ
ィングやメツキをしない限り使用に耐えなかったが、本
発明の磁石は従来の2/17 Sm磁石と同様錆び難い
ので通常はコーティングの必要がない。もちろん各種の
コーティング(樹脂塗装、PVDなと)を施すことによ
り耐食性を増すことができる。また焼結体または溶体化
熱処理をしたインゴットを粉砕してプラスデックマグネ
ットとすることもできる。このように従来磁石の欠点を
克服した磁石を作成することが可能になった。次に、本
発明を実施例を挙げて具体的に説明する。
実施例1 各々純度99.9%のSmJl、Fe、Coを第1表に
示す割合で秤量し高周波炉で溶解し、銅鋳型に溶湯を傾
注してインゴットを作成した。これらをN2ガス中でジ
ェットミルにより平均粒径2〜5μmの大きさに微粉砕
して、得られた微粉を15kOeの磁場中で配向後油圧
プレスにて1.5t/cm”の圧力でプレス成形した。
この成形体をAr、jjスス中i、 ooo℃〜l、2
50℃で2時間焼結した後、400℃〜1.000℃で
更にlO時間熱処押し冷却した。この様にして作成した
異方性焼結体の磁気特性を第1表に組成とともに示す。
第3図にNo、  1組成の焼結後(熱処理前)での粉
末X線回折図形を示すが、115と非常に似通ったパタ
ーンを示すことがわかり、格子定数のC/aの値から1
/7構造であることがわかる。
また第4図にNo、  2組成のiHcとNd+5Fe
ttBa組成のNdlil石(比較例)を通常の粉末冶
金法にて作成しiHcの温度変化を測定した結果を示す
。実施例試料の1t(cの温度変化はNd磁石に比べて
小さく高温まで使用できることが分かる。
第1表   組成: Sm(Fe+−x−yCoJy)
 z実施例2 各々純度99.9%のR,M、Fe、Coを第2表に示
す割合で秤量し実施例1と同様な工程で焼結試料を作成
し、その磁気特性を測定した結果を同じく第2表に示す
第2表  組成: (Ra+−m−nRbmRcn) 
(Fe+ −X−ycOxMy) t(*  : kO
e )
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図に115 2/17 1/12各化合物
の結晶構造、第4図に実施例1のNo、  1組成の焼
結後の粉末X線回折図、第5図に実施例1のNo、 2
組成と比較例の1t(cの温度変化を示す。 特許出願人 信越化学工業株式糸−社、−)六方晶 (
RCo a ) RCo、化合十5の結晶嬶造 第1図 #R 菱面体晶 (R,Co、7) R,Co 、、化合物の結晶構造 第2図 第3日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式R(Fe_1_−_x_−_yCo_xM_y)
    _z(式中RはYを含む希土類元素の1種または2種以
    上、MはSi、Ti、Mo、W、B、V、Cr、Mn、
    Al、Nb、Ni、Sn、Ta、Zr、Hfの1種また
    は2種以上、xは0≦x≦0.99、yは0.01≦y
    ≦0.3、zは8.5<z<12である。)で示される
    母相粒内が微細に2相分離してなる希土類永久磁石。
JP63129263A 1988-05-26 1988-05-26 希土類永久磁石 Expired - Lifetime JP3057448B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129263A JP3057448B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 希土類永久磁石
US07/357,368 US4971637A (en) 1988-05-26 1989-05-25 Rare earth permanent magnet
EP89305390A EP0344018B1 (en) 1988-05-26 1989-05-26 Rare earth permanent magnet
DE8989305390T DE68904811T2 (de) 1988-05-26 1989-05-26 Seltene erden-dauermagnet.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129263A JP3057448B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 希土類永久磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01298704A true JPH01298704A (ja) 1989-12-01
JP3057448B2 JP3057448B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=15005248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63129263A Expired - Lifetime JP3057448B2 (ja) 1988-05-26 1988-05-26 希土類永久磁石

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4971637A (ja)
EP (1) EP0344018B1 (ja)
JP (1) JP3057448B2 (ja)
DE (1) DE68904811T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645119A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Tokin Corp 永久磁石材料及びその製造方法
US5403872A (en) * 1992-12-16 1995-04-04 Kores Holding Zug Ag Solid correction material
US5482573A (en) * 1991-10-16 1996-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic material
JP2010123722A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 永久磁石とそれを用いた永久磁石モータおよび発電機
JP2011216716A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
JP2013140993A (ja) * 2013-02-04 2013-07-18 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
JP2015156436A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 日立金属株式会社 強磁性合金およびその製造方法
DE102015222075A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu Herstellung eines magnetischen Materials und elektrische Maschine

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5478411A (en) * 1990-12-21 1995-12-26 Provost, Fellows And Scholars Of The College Of The Holy And Undivided Trinity Of Queen Elizabeth Near Dublin Magnetic materials and processes for their production
ATE124165T1 (de) * 1990-12-21 1995-07-15 Trinity College Dublin Verfahren zur modifizierung von magnetmaterialien und magnetmaterialien daraus.
EP0506412B1 (en) * 1991-03-27 1994-05-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic material
JPH04322405A (ja) * 1991-04-22 1992-11-12 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石
US5403408A (en) * 1992-10-19 1995-04-04 Inland Steel Company Non-uniaxial permanent magnet material
US5456769A (en) * 1993-03-10 1995-10-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic material
SI9300422A (sl) * 1993-08-06 1993-12-31 Inst Jozef Stefan Zlitina Sm<SUB>2<\SUB>Fe<SUB>17<\SUB> z dodatkom Ta in postopek za njeno pripravo
JP3234741B2 (ja) * 1995-04-25 2001-12-04 昭和電工株式会社 希土類磁石用合金及びその製造方法
JP3751084B2 (ja) * 1996-08-30 2006-03-01 本田技研工業株式会社 複合磁歪材料およびその製造方法
JPH1197222A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 異方性希土類永久磁石材料及び磁石粉末
US6328825B1 (en) 1997-11-12 2001-12-11 Showa Denko K.K. Alloy used for production of a rare-earth magnet and method for producing the same
AU2003291539A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-15 Iowa State University Research Foundation, Inc. Permanent magnet alloy with improved high temperature performance
US7713360B2 (en) * 2004-02-26 2010-05-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth permanent magnet
JP4481949B2 (ja) * 2006-03-27 2010-06-16 株式会社東芝 磁気冷凍用磁性材料
DE102013009940A1 (de) * 2013-06-13 2014-12-18 Hochschule Aalen Magnetisches Material, seine Verwendung und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102014215399A1 (de) * 2014-08-05 2016-02-11 Hochschule Aalen Magnetische Materialien, ihre Verwendung, Verfahren zu deren Herstellung und elektrische Maschine enthaltend ein magnetisches Material
JP6319808B2 (ja) 2015-09-17 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 磁性化合物及びその製造方法
JP6402707B2 (ja) * 2015-12-18 2018-10-10 トヨタ自動車株式会社 希土類磁石

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511157A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Seiko Epson Corp Permanent magnet and manufacture thereof
JPS56123344A (en) * 1980-03-05 1981-09-28 Namiki Precision Jewel Co Ltd Permanent magnet alloy
JPS59222564A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・鉄系磁性材料及び永久磁石
JPS60244003A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Toshiba Corp 永久磁石
JPS6110209A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Toshiba Corp 永久磁石
JPS6115945A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Kawasaki Steel Corp 希土類系永久磁石
JPS6115944A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Kawasaki Steel Corp 希土類系磁石薄帯
JPS6217153A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Seiko Epson Corp 永久磁石合金
JPS62241304A (ja) * 1986-04-12 1987-10-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石
JPS6328845A (ja) * 1986-07-18 1988-02-06 エヌ・ベ−・フィリップス・フル−イランペンファブリケン 硬質磁気材料

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH601481A5 (ja) * 1975-05-05 1978-07-14 Far Fab Assortiments Reunies
US4192696A (en) * 1975-12-02 1980-03-11 Bbc Brown Boveri & Company Limited Permanent-magnet alloy
JPS53131222A (en) * 1977-03-25 1978-11-15 Tdk Corp Permanent magnet material
JPS5567108A (en) * 1978-11-14 1980-05-21 Seiko Epson Corp Intermetallic compound magnet
JPS5910562B2 (ja) * 1978-11-14 1984-03-09 セイコーエプソン株式会社 金属間化合物磁石
JPS57104202A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Seiko Epson Corp Permanent magnet made of rare-earth cobalt
JPS5848650A (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 Namiki Precision Jewel Co Ltd 永久磁石合金
JPS5928543A (ja) * 1982-08-10 1984-02-15 Hitachi Metals Ltd 永久磁石合金の製造方法
US4765848A (en) * 1984-12-31 1988-08-23 Kaneo Mohri Permanent magnent and method for producing same
JPS62227055A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Hitachi Metals Ltd 希土類コバルト磁石材料
JPS63111602A (ja) * 1986-10-30 1988-05-16 Tdk Corp 高性能希土類鋳造磁石
DE3704238A1 (de) * 1987-02-11 1988-08-25 Siemens Ag Eisenhaltiges, magnetisches material

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511157A (en) * 1978-07-10 1980-01-25 Seiko Epson Corp Permanent magnet and manufacture thereof
JPS56123344A (en) * 1980-03-05 1981-09-28 Namiki Precision Jewel Co Ltd Permanent magnet alloy
JPS59222564A (ja) * 1983-05-31 1984-12-14 Sumitomo Special Metals Co Ltd 希土類・鉄系磁性材料及び永久磁石
JPS60244003A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Toshiba Corp 永久磁石
JPS6110209A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Toshiba Corp 永久磁石
JPS6115945A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Kawasaki Steel Corp 希土類系永久磁石
JPS6115944A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Kawasaki Steel Corp 希土類系磁石薄帯
JPS6217153A (ja) * 1985-07-16 1987-01-26 Seiko Epson Corp 永久磁石合金
JPS62241304A (ja) * 1986-04-12 1987-10-22 Shin Etsu Chem Co Ltd 希土類永久磁石
JPS6328845A (ja) * 1986-07-18 1988-02-06 エヌ・ベ−・フィリップス・フル−イランペンファブリケン 硬質磁気材料

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5482573A (en) * 1991-10-16 1996-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic material
JPH0645119A (ja) * 1992-07-24 1994-02-18 Tokin Corp 永久磁石材料及びその製造方法
US5403872A (en) * 1992-12-16 1995-04-04 Kores Holding Zug Ag Solid correction material
JP2010123722A (ja) * 2008-11-19 2010-06-03 Toshiba Corp 永久磁石とそれを用いた永久磁石モータおよび発電機
JP2011216716A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
JP2013140993A (ja) * 2013-02-04 2013-07-18 Toshiba Corp 永久磁石およびそれを用いたモータおよび発電機
JP2015156436A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 日立金属株式会社 強磁性合金およびその製造方法
DE102015222075A1 (de) * 2015-11-10 2017-05-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zu Herstellung eines magnetischen Materials und elektrische Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0344018B1 (en) 1993-02-10
DE68904811T2 (de) 1993-05-27
DE68904811D1 (de) 1993-03-25
EP0344018A3 (en) 1990-03-14
JP3057448B2 (ja) 2000-06-26
US4971637A (en) 1990-11-20
EP0344018A2 (en) 1989-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01298704A (ja) 希土類永久磁石
US4684406A (en) Permanent magnet materials
EP0101552B2 (en) Magnetic materials, permanent magnets and methods of making those
JP2751109B2 (ja) 熱安定性の良好な焼結型永久磁石
JP2970809B2 (ja) 希土類永久磁石
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JP2893265B2 (ja) 希土類永久磁石合金及びその製造方法
US5194098A (en) Magnetic materials
EP0386286B1 (en) Rare earth iron-based permanent magnet
JP2740981B2 (ja) 不可逆減磁の小さい熱安定性に優れたR‐Fe‐Co‐B‐C系永久磁石合金
JPH0474426B2 (ja)
JPH061726B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH04322406A (ja) 希土類永久磁石
RU2174261C1 (ru) Материал для редкоземельных постоянных магнитов и способ его получения
JPH04322405A (ja) 希土類永久磁石
JPH0325922B2 (ja)
JPH01298703A (ja) 希土類永久磁石
JP2927826B2 (ja) 軟磁性合金とその製造方法
JPH052735B2 (ja)
JP3199506B2 (ja) 希土類永久磁石
JP2001217109A (ja) 磁石組成物及びこれを用いるボンド磁石
JPH02294447A (ja) 永久磁石材料およびその製造方法
JPH0450723B2 (ja)
JPH1088295A (ja) 希土類−鉄−ボロン系ボンド磁石用合金
JP2794493B2 (ja) 不可逆減磁の小さい熱安定性に優れたR−Fe−B−C系永久磁石合金

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9