JPH01290618A - アミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキルカテコール組成物による毛髪染色方法 - Google Patents

アミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキルカテコール組成物による毛髪染色方法

Info

Publication number
JPH01290618A
JPH01290618A JP1052186A JP5218689A JPH01290618A JP H01290618 A JPH01290618 A JP H01290618A JP 1052186 A JP1052186 A JP 1052186A JP 5218689 A JP5218689 A JP 5218689A JP H01290618 A JPH01290618 A JP H01290618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
composition
nhr
catecholamine
metal salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1052186A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas M Schultz
トーマス エム シユルツ
Leszek J Wolfram
レスゼック ジエイ ウオルフラム
Keith C Brown
ケイス チヤールズ ブラウン
Giuseppe Prota
ガイスペ プロタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Co
Original Assignee
Bristol Myers Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Co filed Critical Bristol Myers Co
Publication of JPH01290618A publication Critical patent/JPH01290618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/20Halogens; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/22Peroxides; Oxygen; Ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は染毛技術において一般的なフェニレンジアミン
、ニトロベンゼン又は同様に使われる直接染料の様な色
調節剤を使用し又は使用せずに本質的に唯一の発色剤と
して、あるアミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキ
ルカテコールを用いる人の頭髪染毛改良法に関する。特
に本発明は上記発色剤をメラニンに似た耐久性染料にそ
の場で有効転化する接触剤としてのある金属イオンを使
用することにより従来法の欠点が著しく改良される方法
に関する。
本発明の方法に便利なアミノアルキル−又はアミノヒド
ロキシアルキルカテコールは特に式: で示される。上式中Rt n H又ij:OHをあられ
し、RzHH又はアルキルをあられし、炭素原子1乃至
約4又は6をもつ低級アルキルであれば好ましく、かつ
nは0又は1とする。
ある文献は染毛剤としてカテコールアミン、特にドーパ
の使用が可能だとしている、一般にDOPAのアルカリ
性溶液が毛髪に応用され45乃至90分後に暗褐色又は
黒色がえられる。この処理の特性は自然的感触と永久着
色である。しかしこの方法の実際使用ではアルカリ性力
テコ・−ルアミン溶液は非常に不安定なため使用直前に
製造し彦ければならない欠点がある。また染上げるに時
間を要しかつ皮膚がひどく汚れる。
(発明の開示) 毛髪を官能性金属イオンを供給する金属塩で処理するな
らば、上記式Iをもつ化合物を含む染毛組成物の使用に
よって従来法によってえられるよりもずっと短時間に満
足な染毛ができることが発見されたのである。更にこの
処理は頭皮が容易にがまんできる大気温(20−35℃
)でできまた従来法の特徴であるH2O2使用の必要が
ないのである。
また染毛組成物を適当に変更することにより黒色から中
位褐色又は全褐色まで種々の色合いかえられる。発色の
詳細機*はわからないが、金属イオンの存在がカテコー
ルアミンの毛髪への結合およびその後のメラニンに似た
耐久性染料への転化の両方に好ましくしたがって染毛操
作が著しく改良されると信じる理由がある。
(従来の技術) 従来染毛に使われていた方法は酸化剤を含む非アルカリ
性溶液中のカテコールアミン使用法である。これは例え
ばEP161073A(1984)で、よう素酸塩と堝
硫酸塩又は週よう素酸塩を含む混合物中のドーパミンを
用いる染毛法である。これは毛髪を褐色および黒色の美
しい色合いに染めるといわれる。しかしこれは60分に
わたる処理を要する。
1985)は毛皮の濃褐色から黒色染色にエピネフリン
使用を記載している。この方法によりへ頭髪と区別して
毛皮を先づ工乃至3重t%の金属塩父性その混合物で3
乃至6時間処理する。次いでその毛皮を20%)Izo
zとエピネフリン含有浴に3乃至6時間浸漬処理する。
へ頭髪にこの条件使用は明らかに禁じられている。更に
この特許Fi馬o雪を第2工程として使用する必要があ
るとしており、また着色法自体第2工程なしではできな
いだろうと暗示されている。
金属イオンで予処理した毛髪に化合物■を応用すると短
時間で自然的染上りかえられることが発見され意外であ
る。
また従来法で必要とされていたH、O,の様な強酸化剤
の必要がないのである。
ヤコプの米国特許第4,453,941号は毛髪又は皮
膚の着色法に関する。この方法は毛髪を例えばN−アセ
チルドーパミンとオメガアミノ酸の反応生成物で処理す
る方法である。47に始まる第3列において特許Fi0
.1M塙化銅溶液にグレイ毛髪の浸漬法を記載している
。次いで毛髪を洗い25℃の0.OIMN−アセチルド
ーパミンと0.1Mベーターアラニンの混合物に浸漬す
る。毛髪は金ブロンド色となるとしている。この記述は
いくつかの点で本発明と異なる。先づ使用N−アセチル
ドーノξミンは本発明の方法に便利な式lをもつ化合物
の定義に合う化合物ではないつ正にN−アセチルドーパ
ミンはインドール化反応を殆んど受けないと知られてお
り、そのメラニン−様物質となる能力を制限する。結果
として殆んどの染色条件のもとてこれらのドー、Qンは
淡い色の弱い染上りを生ずる。
更にヤコプの特許は処理組成物としてベーターアラニン
の様なアミノ酸添加を要する。実際ヤコプは彼の着色剤
がN−アセチルドーパミンとベーターアラニンの反応生
成物であると指適しかねている。これは化合物■成分が
発色剤を生成する第2化合物と反応させる必要ない本発
明の場合と明らかに全く異なる。
特開昭50−130443は (a)  毛髪を重亜硫醸塩溶液と接触させ、(bl 
 その毛髪をCu0又はF、+2イオンを含む溶液で処
理し、かつ (e)  ドパミンとポリヒドロキシベンゼン混合液で
処理する、ことより成る染毛用3工程法を示している。
ヤコプ特許の場合の様にこの方法も例えばドーノソミン
とポリヒドロキシベンゼンの、複雑な反応生成物の組合
せによっている。これは発色剤として化合物!物質音用
いる本発明とは明らかに全くちがっている。
(発明の記載) 本発明の方法は金属イオンと式11もつ化合物が同時又
は連続のいづれかにより毛髪に付与するものである。本
発明の好ましい実施態様においては先づ金属イオンを毛
髪に応用し次に式i化合物を用いる。
本発明の記載を簡単にするため以後には好ましい連続処
理法に重点をおく。下に詳細記載するとおり、この連続
方法Fiまた金属イオンで予処理した毛髪の式■をもつ
化合物と他の金属イオンの両者混合組成物(例えば実施
例13.15.16および18)による染毛方法も含む
前記したとおり、上記式!で示されるどんな化合物も本
発明の実施に便利である。この化合物の例として次のも
のがあげられる;3.4−ジヒドロキシフエニルエチル
アミン(ドーパミン);エピネフリン;3,4−ジヒド
ロキシベンジルアミン;2−ヒドロキシ−2−(&4−
ジヒドロキシフエニル)エチルアミン、即チ H 式Iをもつ化合物F1通常これを含む染毛組成物から毛
髪に応用される。この染毛組成物は普通金属イオン処理
した毛髪に望む色を与えるに十分な濃度の式I化合物含
有水性組成物の形をとる。一般にそれは上記染毛組成物
中に上記組成物全重量を基準として約0.1乃至約0.
5重量%濃度で含まれるが、約1乃至約2重量1が好ま
しい。
本発明の1の利点は式Iをもつ化合物が約4乃至10の
広いpH範囲で毛髪に付与できることである。しかしp
H範囲約5乃至約9、好ましくは約5乃至約7において
特に好ましい結果がえられる。
金属イオン処理済毛髪の染毛に使われる組成物に酸化剤
を添加することは必要ではないが便利である。この場合
酸化剤組成物ケつくりそれを使用盲部のカテコールアミ
ン含有染毛用組成物と混合し酸化剤並びにカテコールア
ミン含有染毛組成物とする。本発明の目的にはどんな種
類の酸化剤も使用できる。例として次の過酸化水素、過
硫酸塩、(Na又はに塩)、過炭酸塩(B&% Na、
又はに塩)、過よう素酸塩(Na又はに塩)等がある。
しかし酸化物が退散化物(例えばH,0,、過酸化ベン
ゾイル、又過)化ウレア)、よう素取塩(即ち10.)
、過硫酸塩、過よう素酸塩又はそれらの混合物より成る
群からえらばれたとき最適結果がえられる。過硫酸塩又
は過よう素酸塩は通常それぞれのアルカリ金属(例えば
Na、 K、 Li )又はアルカリ出金属(例えばC
a、 Ba、Ti)塩の形をとる。
酸化剤は色生成速度を毛髪の金属イオン処理により既に
おこった急速増加以上に促進する役をする。
染毛組成物(即ちカテコールアミン組成物と酸化剤の混
合による組成物)に含まれる酸化創製Wはある程度変わ
っても工い、一般に上記組成物中の酸化剤濃度は組成物
全重量基準で約0.05乃至約3重量%、好ましくは約
1乃至約2重量−の範囲でよい。
本発明の実施に使われる染毛組成物は式1eもつ化合物
の他にも染毛を促進し又は組成物の官能性を改良する通
常染毛技術に使われる種々の補助剤を含んでもよい。例
えばフェノキシエタノール、ベンジルアルコール、イン
プロパツールその他の様な染料浸透促進剤も便利に使用
できる。
本明細書で使う“染毛組成物”とは単一式l化合物組成
物および酸化剤組成物を添加した単一式I化合物組成物
の両者をいう。したがって本発明方法実施に使われる最
終組成物はまた単一力テコールアミンalff物に含ま
れる補助剤又は単一力テコールアミン組成物と醸化側両
方に含まれる補助剤も含んでもよい。
上に示したとおり頭髪に式■をもつ化合物含有組成物に
よる染毛操作をする前に頭髪を官能性金属イオンを与え
る少なくも1金属塩と接触させることが本発明の特徴で
ある。
本明細書において使う1官能性金属イオン”とはカテコ
ールアミンからメラニン様物質生成を促進するどんな金
属イオンをも意味する。この目的のため水溶性である種
々の金j!塩が使用できる。本発明により使用できる塩
の金属部分の例としては銅(例えばCu+1)、チタン
(例えばT、+2)、亜鉛(例えばzn+1)、鉄(例
えばy 、+ 2とFe+3)、ニッケル(例えばNl
+2)、コバルト(例えばCo” )、鉛(例えばP 
b ” ” ) s銀(例えばAg+1)およびマンガ
ン(例えばMn”)があげられる。倒起されたこれら金
属イオンはすべて式I化合物のメラニン様物質への転化
を促進できる。しかしここにあげたものは使用できる金
属塩の全部ではなくまた染毛方法に便利な金属イオンの
範囲を限定するものではないつ これらの壇の陰イオン部分はサルフェート、ラクテート
、タートレート、アセテート、シトレート、ナイトレー
トおよびクロライドの様な陰イオンがあげられる。再び
これらは本発明に用いうる金属塩の陰イオンの全部では
ない。本発明による毛髪前処理に使用できる塩の例とし
て次の塩:Cu5Oa、’ri(ラクテート)2、Fe
 (NOsh、pe804、K3Fe (CN)@、p
b(アセテート)2、Cu(II)(シトレート)、Z
nSO4、N15Oa、Co(アセテート)2、Ag(
ナイトレート)、Mn (ナイトレート)鵞、Mn01
1等があげられる。
本発明によって使われる塩は通常水性組成物であるその
塩を含む組成物の形で毛髪に応用される。この組成物中
の金属塩濃度は変ってもよく、一般に金属塩組成物全重
量を基準として約0.001乃至約2重景−の範囲であ
り、約0.01乃至約1重量%が好ましい。金属塩応用
方法はシャンプー組成物によるのが便利である。この場
合金属塩組成物は清浄剤の他にシャンプー組成物に含ま
れる補助剤も含んでいろうこれらにはアミド、脂肪醪、
コカミドプロピルベタイン、香料、防腐剤等がある。
本発明の方法実施にtit頭髪を上記の様な金属塩含有
組成物と接触させる。一般に金属塩製産は約0.001
乃至約5−でよい。この組成物を毛髪と約1乃至約45
分間、好ましくは約5乃至約15分間接触させておいた
後毛髪をシャンプーする。この方法は通常室温で行なわ
れるが、市販のへヤードライヤーで見られる様な高温を
使用してもよい。
上記金属塩処理後毛髪を式■をもつ化合物溶液(例えば
0.05−2%溶液)と接触させる。この組成物pHは
変ってもよいが、普通約5乃至約7の範囲でよい。応用
時間は望む結果によって変ってもよい。しかし普通この
時間は約5乃至約15分から30分までである。
染毛は種々の温度においてすることができる。温度は室
温近く(約20−35℃)が好ましい。しかしある場合
高温、例えば市販へヤードライヤーでえられる温度で行
なうことが便利である。
ある場合金属塩を式■をもつ化合物と混合し、この混合
物を予め金属塩で処理した毛髪処理に使用するとよい。
故に例えばFe”+塩をエピネフリンと混合してpH約
5−7の溶液を生成できる。この組成物を予めCu”+
又はv e+ 8塩で処理した毛髪染色に使用できる。
こうして20乃至30分処理によって適度の全褐色染上
りかえられる。
この方法の目立った利点は添加酸化剤又はIO,、過硫
酸塩の様な潜在的酸化剤を加えない方法である。故にす
でに金属塩がついている毛髪に酸化剤を使うとよいが、
ある場合カテコールアミンのメラニンへの転化はこの様
な酸化剤および十分な金属塩組合せを必要としない。
また式Iをもつ化合物溶液は予め金属塩で処理した毛髪
に付与する直前に過酸化物(例えば過酸化水素、過酸化
ベンゾイル、過酸化ウレア)、過硫酸塩(ナトリウム又
はカリウム塩の様な)、又はパーツ・ライト(例えば過
よう素酸塩、過堪素醪塩又は過はう酸塩)の様な酸化剤
0.1乃至3チと混合してもよい。これは一般に20分
以内で適度の淡褐色染上りがえられる。他の方法の様に
染上げは室温(20〜35℃)で行なうとよい。ある場
合には市販へヤードライヤーで見られる様な高温でして
もよい。
使用染毛用組成物がカテコールアミンと酸化剤の両方を
含むときはこれは一般に毛髪に応用する前に先づ製造さ
れる。この場合カテコールアミン含有染料濃厚液を1又
は2以上の酸化剤を含む酸化性組成物と混合して染毛用
組成物をえる。使用染料濃厚液はその全重量を基準とし
て約0.1乃至約5重量%、好ましくは約1乃至約2重
tsのカテコールアミンを含む。一方散化性組成物はそ
の全重量を基準として約1乃至約6重量%、好ましくは
約1乃至約2重量−の酸化剤成分を含む。染毛用組成物
、即ちカテコールアミンと1又は2以上の酸化剤を共に
含む組成物製造には染料濃厚液1部当り約0.5乃至約
2重量部の酸化性組成物を使用直前に互いに混合すると
よい。
金属塩で前処理した毛髪を酸化剤添加して又は添加せず
にカテコールアミン組成物と処理して見られる染毛色は
淡褐色から黒色までである。ある場合暗色染上りを全褐
色又は濃褐色にうずくすると便利である。これは本発明
により上記のとおり染めた毛髪を全水性組成物重量基準
的0.1乃至約6重量%の馬0雪濃度とアルカリ性pH
(例えばPH9は最適であるとわかっている)をもって
いるH、0.水溶液の様な酸化剤で後処理することによ
ってできる。上記カテコールアミンで染め金属塩で処理
した毛髪をこの酸化剤で約5乃至約10分間処理した後
毛髪を洗って迅速に毛髪色を淡色にできる。
下記実施例は金属塩塗擦法およびつづくカテコールアミ
ン処理による染毛−膜性を示している。この実施例の表
■は本発明の方法に便利な種々の金属塩、カテコールア
ミンおよび緩衝液を示している。表■は更に見られる染
上り色範凹を例示している。しかし本発明はこれに限定
されるものではないのである。
染毛一般実鵠例 よう素酸m、 (I Os、ナトリウム又はカリウムい
づれかの塩)1%(ψ僑)を含むpH7緩衝液中にドー
パミン、即チ3.4−ジヒドロキシフエニルエチルアミ
ンを2%(W/W)とかして溶液Aをつくった。次に1
%(v/v)モノエタノ−ルアミン水溶液に0.04M
硫醪銅をとかして金属塩溶液をつくり、この液にグレー
ヘヤー金入れ5分間混合処理した。次いで毛髪を水洗し
押し乾かした。毛髪を溶液人に入れ15分間処理し黄色
がかった濃褐色に染上った。金属イオンを使用しない従
来法によればダークグレーから黒に染上げるに45乃至
90分を要する。
他の有用組成物を表Iに示している。これらの組成物は
上記と実質的に同一方法で使用したが、試薬その他のパ
ラメーターは表 に示しておいた。
表■に他の試薬を示している。金属塩溶液は約5分間付
与した。カテコールアミン処理は約10分間行なった。
染上り色は表に示している。
表  ■ 1%ドパミン+1%IO3た濃褐色 H7 実施例19 rr t + 2予処理/       中位全褐色 
 談合褐色1チドパミン+1%IO。
H7 実施例20          濃褐色z n+ 2予
処理/       ブルー・・イ  談合褐色1%ド
パミン+1チXOS    ライトH7 実施例21 H6 実施例22 H6 本発明の範囲を逸脱しない限りこの分野の経験者には本
発明の方法の種々の変更法も可能である。
特許出願人  プリストルーマイヤーズカンパニーI 
 〃 用澤良治11.−7>7゜ ゛   ′で 4′!“ ・。<4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、官能性接触性金属イオンを与える金属塩とカテコー
    ルアミンの両者の毛髪染色処理に十分な量を使用して毛
    髪を処理することを特徴とする毛髪染色方法。 2、上記金属塩と上記カテコールアミンを同時に応用す
    る請求項1に記載の方法。 3、上記金属塩と上記カテコールアミンを連続して付与
    する請求項1に記載の方法。 4、上記金属塩を先づ毛髪に付与し毛髪上に金属イオン
    を沈着させた後カテコールアミンを付与する請求項3に
    記載の方法。 5、上記カテコールアミンを含む組成物が金属塩も含有
    する請求項4に記載の方法。 6、上記カテコールアミンを含む組成物が酸化剤も含有
    する請求項4に記載の方法。 7、上記酸化剤が過酸化物、よう素酸塩、過硫酸塩、過
    よう素酸塩およびそれらの混合物より成る群からえらば
    れたものである請求項6に記載の方法。 8、染上つた毛髪の色を淡色化するに十分な時間上記毛
    髪を過酸化水素水溶液で後処理する工程を含む請求項4
    に記載の方法。 9、染上つた毛髪の色を淡色化するに十分な時間上記毛
    髪を過酸化水素水溶液で後処理する工程を含む請求項7
    に記載の方法。 10、上記カテコールアミンが式: ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、(a)R_1、R_2およびR_3はH、O
    H、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、NH
    _2、NO_2、COOHおよびカルバルコキシより成
    る群からえらばれた基をあらわし; (b)R_4はH、−CH_2−NHR_5、CHOH
    NHR_5、CH(アルキル)NHR_5、CH(NH
    R_2)NHR_5、−CH(NO_2)NHR_5、
    −CH(アルコキシ)NHR_5、−CH(カルボキシ
    )NHR_5、−CH(カルバルコキシ)−NHR_5
    、−CH(アリール)NHR_5、−CH(アリールオ
    キシ)NHR_5、又は−CH(ハロゲン)NHR_5
    より成る群からえらばれた基をあらわしかつR_5はH
    、アルキル又はアリールより成る群からえらばれたもの
    をあられす;かつ (c)R_1、R_2、R_3又はR_4の少なくとも
    1は式 I の環炭素原子に直接結合しているアミノ基を
    あらわし又は架橋基によつて式 I の環炭素原子に結合
    しているアミン基をあらわす)で示される化合物である
    請求項4に記載の方法。 11、上記金属塩が上記第1組成物中にその組成物の全
    重量を基準として約0.001乃至約2重量%の濃度で
    含まれておりかつ上記カテコールアミンが上記第2組成
    物中にその組成物の全重量を基準として約0.05乃至
    約2重量%の濃度で含まれている請求項4に記載の方法
    。 12、上記第2組成物がその組成物全重量を基準として
    約0.05乃至約3重量%の濃度で酸化剤も含有してい
    る請求項11に記載の方法。 13、上記カテコールアミンが3−(3,4−ジヒドロ
    キシフエニルアラニン)、エピネフリン、3,4−ジヒ
    ドロキシフエニルエチルアミン、2−ヒドロキシ−(3
    ,4−ジヒドロキシフエニル)−エチルアミン、3,4
    −ヒドロキシベンジルアミンおよびこれらの混合物より
    成る群からえらばれた化合物である請求項11に記載の
    方法。 14、上記カテコールアミンが3−(3,4−ジヒドロ
    キシフエニルアラニン)、エピネフリン、3,4−ジヒ
    ドロキシフエニルエチルアミン、2−ヒドロキシ−(3
    ,4−ジヒドロキシフエニル)エチルアミン、3,4−
    ヒドロキシベンジルアミンおよびこれらの混合物より成
    る群からえらばれた化合物である請求項12に記載の方
    法。
JP1052186A 1988-05-12 1989-03-06 アミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキルカテコール組成物による毛髪染色方法 Pending JPH01290618A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/193,694 US4904274A (en) 1988-05-12 1988-05-12 Coloring hair with aminoalkyl-or aminohydroxyalkyl-catechols
US193694 1988-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290618A true JPH01290618A (ja) 1989-11-22

Family

ID=22714645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052186A Pending JPH01290618A (ja) 1988-05-12 1989-03-06 アミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキルカテコール組成物による毛髪染色方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4904274A (ja)
EP (1) EP0341808B2 (ja)
JP (1) JPH01290618A (ja)
KR (1) KR950005117B1 (ja)
AT (1) ATE107500T1 (ja)
CA (1) CA1325772C (ja)
DE (1) DE68916319T3 (ja)
ES (1) ES2056202T3 (ja)
MY (1) MY104950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533376A (ja) * 2013-10-14 2016-10-27 ジョン シー.ワーナーWARNER, John, C. 染毛剤および染毛方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4940318A (en) * 1988-11-03 1990-07-10 Itek Corporation Gradient membrane deformable mirror having replaceable actuators
CA2049826A1 (en) * 1990-09-11 1992-03-12 Keith C. Brown Method for reducing scalp staining
US5042987A (en) * 1990-09-11 1991-08-27 Clairol, Inc. Method for reducing scalp staining in hair dyeing processes involving a metal ion pretreatment step
US5441542A (en) * 1991-09-26 1995-08-15 Clairol Incorporated Process and kit for post-oxidative treatment of permanently dyed hair
US5628799A (en) * 1991-09-26 1997-05-13 Clairol Incorporated Hair dying methods and kits which contain a dopa species, reactive direct dye, and a ferricyanide oxidant
US5279618A (en) * 1991-09-26 1994-01-18 Clairol Incorporated Process and kit for dyeing hair
US5273550A (en) * 1991-09-26 1993-12-28 Clairol Incorporated Process and kit for dyeing hair
US5368610A (en) * 1993-04-20 1994-11-29 Clairol Incorporated Use of metal salts and chelates together with chlorites as oxidants in hair coloring
US5584889A (en) * 1993-12-27 1996-12-17 Clairol Incorporated Oxidative hair dyeing process with dihydroxybenzenes and aminoethanethiols
EP0664114B1 (en) * 1993-12-27 2003-04-02 Clairol Incorporated Process and kit for dyeing hair with catechols and a persulfate oxidizing agent
DE4429343A1 (de) * 1994-08-18 1996-02-22 Henkel Kgaa Haarfärbemittel
US5792220A (en) * 1997-05-16 1998-08-11 Bristol-Myers Squibb Company Dyeing hair with melanin procursors in the presence of iodate and peroxide
US7758659B2 (en) * 2006-08-10 2010-07-20 Combe Incorporated Catalyzed air oxidation haircolor
GB0911493D0 (en) 2009-07-02 2009-08-12 Univ Leeds Catalysed dye systems
US8366791B1 (en) * 2011-09-02 2013-02-05 Warner Babcock Institute Formulation and method for hair dyeing
US9522102B2 (en) * 2013-10-14 2016-12-20 Warner Babcock Institute For Green Chemistry, Llc Formulation and processes for hair coloring
EP2873412A1 (en) 2013-11-13 2015-05-20 Unilever PLC A hair colour composition and method of colouring hair
CN109846742A (zh) * 2019-02-12 2019-06-07 西南医科大学 一种多色无毒染发剂及其制备方法和染发方法
CN114099359A (zh) * 2021-12-02 2022-03-01 台州学院 一种多巴胺-Fe2+多彩染发剂及染发方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2045991A7 (en) * 1969-06-11 1971-03-05 Gillette Co Hair tinting preparations with reduced - amounts of peroxide
US4453941A (en) * 1980-12-29 1984-06-12 Board Of Overseers Of Goshen College Composition and process for producing pigmentation in hair or skin
JPH0372836A (ja) * 1989-08-12 1991-03-28 Izumi Giken Kk 製麺カッター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016533376A (ja) * 2013-10-14 2016-10-27 ジョン シー.ワーナーWARNER, John, C. 染毛剤および染毛方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR950005117B1 (ko) 1995-05-18
EP0341808A1 (en) 1989-11-15
MY104950A (en) 1994-07-30
KR890016960A (ko) 1989-12-14
DE68916319D1 (de) 1994-07-28
EP0341808B2 (en) 1996-12-18
ATE107500T1 (de) 1994-07-15
DE68916319T2 (de) 1995-01-05
EP0341808B1 (en) 1994-06-22
CA1325772C (en) 1994-01-04
DE68916319T3 (de) 1997-05-22
US4904274A (en) 1990-02-27
ES2056202T3 (es) 1994-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01290618A (ja) アミノアルキル又はアミノヒドロキシアルキルカテコール組成物による毛髪染色方法
KR890000189B1 (ko) 두발 염색법 및 두발염색 용구
JPH0325404B2 (ja)
JPH01500671A (ja) 毛髪の酸化染色用の薬剤、その調製方法及び該薬剤の使用法
JPH01197425A (ja) ウェーブした又は弛緩した毛髪の染色方法
AU2014337395B2 (en) Formulation and processes for hair coloring
JP3568550B2 (ja) 酸化性染毛用組成物および人のケラチン性の繊維の染色方法
JP2855205B2 (ja) N―置換された―5,6―ジヒドロキシインド―ルの毛髪着色剤としての使用法
JPH01238516A (ja) 毛髪染色剤並びに毛髪染色法
JPS62132813A (ja) 毛髪処理用薬剤及び毛髪処理方法
JPS6314712A (ja) 毛髪調装用液及び毛髪調装方法
JPH0310605B2 (ja)
JPS62132814A (ja) 毛髪処理用薬剤及び毛髪処理方法
NO145457B (no) Fremgangsmaate til haarfarging.
JPH0479322B2 (ja)
JPS60100512A (ja) パーマネントウエーブ用第1液
JP7444602B2 (ja) 毛髪の染色方法
JPS5988413A (ja) ヘア−リンス組成物
JPS5988410A (ja) 毛髪保護剤
JP2001302472A (ja) 染毛用前処理剤
JPH06345627A (ja) カラーリング・パーマ剤及びカラーリング・パーマ方法
JPS6226212A (ja) 染毛剤
US3902507A (en) Methods for improving curl retention and mechanical properties of hair fibers by alkanediol bisbisulfite salts
JP2000256147A (ja) パーマネントウエーブ前処理剤
JPS5914003B2 (ja) ヘミン誘導体含有毛髪染色剤