JPH01272438A - 熱可塑性材料製多孔性フィルムおよび網状織物 - Google Patents

熱可塑性材料製多孔性フィルムおよび網状織物

Info

Publication number
JPH01272438A
JPH01272438A JP63187040A JP18704088A JPH01272438A JP H01272438 A JPH01272438 A JP H01272438A JP 63187040 A JP63187040 A JP 63187040A JP 18704088 A JP18704088 A JP 18704088A JP H01272438 A JPH01272438 A JP H01272438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
manufacturing
density polyethylene
porous
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63187040A
Other languages
English (en)
Inventor
Edward E Hovis
エドワード イー ホービス
Eric D Johnson
エリック ディー.ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Extrusion Technologies Inc
Original Assignee
Applied Extrusion Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Extrusion Technologies Inc filed Critical Applied Extrusion Technologies Inc
Publication of JPH01272438A publication Critical patent/JPH01272438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D28/00Producing nets or the like, e.g. meshes, lattices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/47Processes of splitting film, webs or sheets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/70Processes for forming screens or perforating articles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S264/00Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
    • Y10S264/81Plastic net

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分厨) 本発明は、多孔性フィルムの製造方法並びに該製造方法
により製造されたフィルムに関する。より詳しくは、本
発明は、平行な溝のパターンを有する一方の面上と該一
方の面上に型押しされた溝と鋭角を形成する他方の面に
溝の交差するフィルムにおけるスリットまたは初期スリ
ットを形成する堅押出し成形フィルムを型押しする製造
方法に関する。
ついで該スリットの寸法および形状を一軸延伸、連続ま
たは同時二軸延伸または熱処理により改贋してもよい。
多孔性フィルムの表面上にミクロまたはマクロパターン
を型押しすることにより多孔性フィルムの表面を改質し
、フィルムの可覚的美観を改良しまた織り物状を現わす
こともできる。
(従来の技術) 型押しされた熱可塑性フィルムから網状構造物を製造し
、ついで連続的に一軸まなは二軸延伸することは、公知
である。例えばキムおよびリュー(Kim and L
iu)の米国特許第3.914.365号は、シートに
おける厚薄領域を形成する多数の平行主リブをシートの
一面の一方向に形成し、かつシートの他方の面の別方向
により多数のタイリブを形成し、ひきつきつづき該パタ
ーン形成シートを延伸してシートを網状構造に拡げる製
造方法を教示している。パッチエルら(Patchel
l、 et al)の米国特許第3.488.415は
、一方の面上の溝が他方の面上の溝と交差するように配
列され、交点がほんの溝の基部を分割する減少された厚
さを有するシートを貫いて部分的に拡げられた溝を有す
るプラスチック製連続シートの両面を提供することによ
るプラスチック製材料からの織物の製造方法を教示して
いる。ついで該シートをシートの薄い部分が裂はスリッ
トにおける孔を形成するように二軸延伸する。
(発明が解決しようとする課題) 種々の他の米国特許、すなわち第4.075.379号
、第3.922.327号、第4.207.375号、
第4.186.781号および第4,274,251号
は基本的実施への改良および/または変更を開示してい
る。線または溝の好ましい延伸は互いに90°である。
しかしながら、全ての場合において型押しされパターン
化されたフィルムは、それを延伸するまでは多孔性でな
い。さらに、多くの特許に特に記載されていないが、こ
の製法は、高密度ポリエチレン、ポリプロピレンホモポ
リマー、ポリプロピレンコポリマー類および上記ポリマ
ーが主成分であるポリマーブレンドに限定されている。
上記の製法を低密度ポリエチレンのような軟質非結晶ポ
リマー類で実施した際、孔を形成せずパターン化閉鎖フ
ィルムを製造する。
(課題を解決するため手段) 予期せずに驚くべきことに以下の一定のパラメータで多
孔性フィルムが熱可塑性フィルムを適性に型押しするこ
とにより製造され得ることを見い出した。さらに該熱可
塑性フィルムは、上記結晶ポリマー類に限定されるもの
ではなく、低密度または超低密度ポリエチレン類、線状
低密度ポリエチレン類、ポリプロピレンホモポリマー類
、コポリマー類およびターポリマー類、ポリブテン、熱
可塑性ゴム、EVA、サーリン・、EMAまたはEEA
等のエチレンコポリマー類、ポリウレタン類および特に
ポリエーテルブロックアミド類または上記のブレンドよ
り構成することができる。フィルムは着色し得またはし
なくてもかまわずTiO21)CacO3、滑剤および
粘着防止剤等の工業的に通常に用いられる充填剤または
添加剤を含んでもかまわない。
本発明の新瓜フィルムは、より広範囲の融点、軟度、引
張り伸び等のその有効性を増強した仕上げ製品物性を示
すことができる。
すなわち、本発明は以下のごとく特定されるものである
(1)(a>厚さ0.0127〜0.508mm(0,
5〜20ミル)の溶融熱可塑性重合体フィルムを押出し
成形し、がっ (b)エツジが交差エツジにより形成された角度が15
゜〜75°であるように交差するようなランドのエツジ
を含むパターンで彫刻された2つのローラーの間隙にフ
ィルムを通過させることにより多数の微細スリットを有
する該溶融重合体フィルムを提供する段階から成る多孔
性熱可塑性フィルムの製造方法。
(2)該ランドのエツジが30゜〜60°の角度で交差
する上記第1項に記載の製造方法。
(3)該ランドのエツジが45°の角度で交差する上記
第1項に記載の製造方法。
(4)該多孔性フィルムの孔を拡げて網状構造を作製す
る段階(c)を含んでなる上記第1項に記載の製造方法
(5)段階(c)が0〜500%該多孔性フィルムを一
軸方向に延伸するものである上記第4項に記載の製造方
法。
(6)段階(c)が縦方向に0〜600%、次いで横方
向に0〜600%、さらに縦方向に0〜600%延伸す
ることによる該構造物の連続二軸延伸である上記第4項
に記載の製造方法。
(7)段階(c)が両方向にへの0〜600%の多孔性
フィルムの同時二軸延伸である上記第4項に記載の製造
方法。
(8)段階(c)20%未満の寸法変化が可能であるよ
うに両方向および横方向に該フィルムを制限することに
より該多孔性フィルムを熱処理し、ついで楕円孔を該構
造内に形成するように該フィルムの融点付近まで加熱す
ることにより該多孔性フィルムを熱処理するものである
上記第4項に記載の製造方法。
(9)段階(c)が該フィルムを0〜500%一軸延伸
し、つづいて20%未満の寸法変化が可能であるような
両方向および横方向にフィルムを制限することによる該
フィルムの加熱処理を行い、楕円孔を形成するように該
フィルムをその融点付近まで加熱することの組合せであ
る上記第4項に記載の製造方法。
(10)段階(c)がフィルムを連続的に二軸方向に延
沖し、つづいて熱処理することの組合せである上記第4
項に記載の製造方法。
(11)段階(c)が同時二軸延伸と熱処理との組合せ
である上記第4項に記載の製造方法。
(12)該網状構造物をミクロ表面模様付けする段階を
含んでなる上記第4項に記載の製造方法。
(13)該網状r遺物をマクロ表面模様付けする段階を
含んでなる上記第4項に記載の製造方法。
(14)該多孔性熱可塑性フィルムが高密度ポリエチレ
ン(HDPE) 、高密度ポリエチレンが主成分である
ポリマーブレンドおよび顔料、充填剤または添加剤含有
高密度ポリエチレンおよびHDPEブレンドからなる群
から選ばれた上記第1項に記載の製造方法。
(15〉上記第14項に記載の製造方法により製造され
る多孔性フィルム。
(16)多孔性熱可塑性フィルムが高密度ポリエチレン
(HDPE)、高密度ポリエチレンが主成分であるポリ
マーブレンドおよび顔料、充填剤または添加剤含有高密
度ポリエチレンおよびHDPEブレンドからなる群から
選ばれた上記第4項に記載の製造方法。
(17〉上記第16項に記載の製造方法により製造され
る網状構造物。
(18)該多孔性熱可塑性フィルムがポリプロピレンホ
モポリマー類、コポリマー類またはターポリマー類また
は主成分がポリエチレンホモポリマー類、コポリマー類
、またはターポリマー類のポリエチレンポリマーブレン
ドまたは顔料、充填剤または添加剤含有上記ポリマー類
およびポリマーブレンドからなる群から選ばれた上記第
1項に記載の製造方法。
(1つ)上記第18項に記載の製造方法により製造され
る多孔性フィルム。
(20)該多孔性熱可塑性フィルムがポリプロピレンホ
モポリマー類、コポリマー類またはターポリマー類また
は主成分がポリエチレンホモポリマー類、コポリマー類
、またはターポリマーのポリエチレンポリマーブレンド
または顔料、充填剤または添加剤含有上記ポリマー類お
よびポリマーブレンドらなる群から選ばれた上記第4項
に記載の製造方法。
(21)上記第20項に記載の製造方法により製造され
る網状構造物。
(22)該多孔性熱可塑性フィルムが低または中密度ポ
リエレチン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエ
レチン、主成分が低密度ポリエチレン、中密度ポリエチ
レン、線状低密度ポリエレチンまたは超低密度ポリエチ
レンであるポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または
添加剤含有上記ポリマーおよびポリマーブレンドからな
る群から選ばれた上記第1項に記載の製造方法。
(23)上記第22項に記載の方法により製造する多孔
性フィルム。
(24)該多孔性熱可塑性フィルムが低または中密度ポ
リエチレン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエ
チレンまたは主成分が低密度ポリエチレン、中密度ポリ
エレチン、線状低密度ポリエチレンまたは超低密度ポリ
エチレンであるポリマーブレンドまたは顔料、充填剤ま
たは添加剤含有上記ポリマーおよびポリマーブレンドか
らなる群から選ばれた上記第4項に記載の製造方法。
(25)上記第24項に記載の方法により製造する網状
構造物。
(26)該多孔性熱可塑性フィルムがEVA、EEA、
EMAおよびサーリン・を含むエチレンコポリマー類ま
たは主成分として1種類以上のエチレンコポリマー類を
含有するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添
加剤を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンド
からなる群から選ばれた上記第1項に記載の製造方法。
(27)上記第26項に記載の製造方法により製造され
る多孔性フィルム。
(28)該多孔性熱可塑性フィルムがEVA、EEA、
EMAおよびサーリン・を含むエチレンコポリマー類ま
たは主成分として1種類以上のエチレンコポリマー類を
含有するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添
加剤を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンド
からなる群から選ばれた上記第4項に記載の製造方法。
(29)上記第28項に記載の製造方法により製造され
る網状構造物。
(30)該多孔性熱可塑性フィルムがポリウレタン、ポ
リエレチン熱可塑性エラストマー、ポリエーテルブロッ
クアミド、ポリブテン、ポリエステルおよびポリアミド
または主成分として1種類以上の上記ポリマー類を含有
するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添加剤
を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンドから
なる群から選ばれた上記第1項に記載の製造方法。
(31)上記第30項に記載の製造方法により製造され
る多孔性フィルム。
(32)該多孔性熱可塑性フィルムがポリウレタン、ポ
リエレチン熱可塑性エラストマー、ポリエーテルブロッ
クアミド、ポリブテン、ポリエステルおよびポリアミド
または主成分として1種類以上の上記ポリマー類を含有
するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添加剤
を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンドから
なる群から選ばれた上記第4項に記載の製造方法。
(33)上記第32項に記載の製造方法により製造され
る網性構造物。
(34)押出成形フィルムが共押出成形多層構造である
上記第1項に記載の製造方法により製造される多孔性フ
ィルム。
(35)押出成形フィルムが共押出成形多層構造f造で
ある上記間第4項に記載の製造により製造される網状構
造物。
(36)押出成形フィルムがガス材料の吸蔵により形成
された空隙を含む上記第1項に記載製造方法により製造
される多孔性フィルム。
(37〉押出成形フィルムがガス材料の吸蔵により形成
された空隙を含む上記第4項に記載の製造方法により製
造される網状構造物。
(作用) 従って本発明は、 a)厚さ0.0127〜0.508mm(0,5〜20
ミル)のフィルムまたはシートに熱可塑性ポリマーを押
出し成形し、ついで b)約10〜約300ボンド/線インチの圧力下、線が
隣接する線の間の空間に配列された平行な線状雌型であ
り、線がローラと接触し回転した際、一方のローラ上の
線が他方のローラに彫刻された線と鋭角を形成しなけれ
ばならない範囲内のいずれかの方向に方向づけられな彫
刻線を有する2つの型押しロールにより形成された間隙
中に該溶融押出成形フィルムを通過させることにより片
面が約10〜150溝/インチ、最も好ましくは約30
〜80講/インチでありもう一方の面が約10〜150
溝/インチ、最も好ましくは約30〜500溝/インチ
を有し該第1面上の溝が15゜〜75°、最も好ましく
は45°の鋭角で該第2面上の溝と交差する該押し出し
成形されたポリマーの溶融フィルムを提供する段階から
なる多孔性フィルムの製造方法に関する。
製造された多孔性フィルムは、さらに以下のごとく加工
し得る。
a)該フィルムは、約50〜500%、縦または横のい
ずれかの方向に一軸延伸し得る。
b)該フィルムは、 1、最初に縦方向に約5〜50%、 21)ついで横方向に約5〜600%、そして3、最後
に縦方向に約0〜600% 連続的に二軸延伸し得る。
C)該フィルムは、孔付近の応力がフィルムを孔の寸法
を増加し収縮するようなフィルムから成る熱可塑性ポリ
マーの融点付近に制限された範囲で加熱処理し得る。
d)網状構造物は、上記aまたはbに記載の延伸過程後
Cに記載のごとく加熱処理し得る。
前記の方法により製造された網状物はさらに、a)ミク
ロ艶消し仕上を有する型押しローラを用いてミクロ艶消
し表面を付与し b)構造物をその融点以下でかつ構造物を容易に変形し
得るのに十分な温度で加熱処理し、ついで約60〜約1
20/約インチの圧力でローラの表面から突起した20
〜約3,000/平方インチのピンを有し、該ピンがラ
ンダムピン配列に近いパターンに配列された加熱表面模
様付はローラと、冷却弾性ローラにより形成された間隙
に該構造物を通過させることにより構造物にマクロ表面
模様を付与し、他のマクロ表面模様付はパターンを使用
して繊維の表面外観を変え得ることは明らかである、ま
たは、 C)ミクロ艶消しとマクロ表面模様漬けを同時に付与す
ることによって加工し得る。
本発明の多孔性フィルムおよび網状構造物は、(1〉生
理ナプキン用カバー素材、(2)乾燥粘着ネット、(3
)使い捨てチーズクロス、(4)濾過媒体用支持体およ
び(5)表面処理フィルター容器(plated Fi
lter container)として使用し得る。
以下本発明を図面に基づいて更に詳しく説明する。
第1A図および第1B図はフィルムを型押しする方法の
該略立面図を示す。溶融フィルムを市販フィルムダイ1
0から第2図および第3図に記載のパターンまたはより
複雑なパターンを有する2つの型押しローラ12および
14により形成されるロール間隙に押し出す。型押し操
作の際、ロールの彫刻パターンのランドは、鋭角に交差
しまたスリットをフィルムに形成する。このスリットは
いくぶんか乱雑であり該スリットを交差するポリマー束
を有するがフィルムはフラッシアーまたはガーレー エ
アー パーミビリティー マシーン(Frazier 
or Gurley Air Permeabilit
y Machine)で測定された多孔性を有する。
第2A図は、本発明の製造方法に有効な典型的かつ最も
簡単な彫刻パターンを示した拡大平面図である。この例
において彫刻パターン1は、多数の平行直線であり、1
インチ縦方向操作につき75である。すなわち彫刻ロー
ラに間怠的にロール軸11と垂直である。
第2B図は、第2図の彫刻の拡大断面図である。
線は、ローラ12上に間怠的に彫刻された交互の一連の
線状の山および谷である。山の頂部、ランド(land
)と呼ぶは、熱可塑性フィルムにおける溝の基部を形成
する。谷は、熱可塑性樹脂におけるリブを形成する。本
発明の目的のため、ランドの形状がパターンの最も重要
な外観である。この特定の例において、ランドの幅は5
ミルであり、谷は幅8ミルである。谷は深さ約6.7ミ
ルである。これらの寸法の絶対値およびこれらの寸法比
は、本発明の臨界パラメータではない。しかしながら、
形状および寸法の一致は、これらが変化するに従って孔
の形状を変化し従って製品の性譬を変化するので臨界的
である。
第3A図は、第2A〜B図に記載の彫刻パターンと共に
本発明の製造方法に有効な典型的な最も簡単な彫刻パタ
ーン2の拡大平面図である。この彫刻パターンは、縦方
向に45°の角度で操作の際1インチあたり74である
第3B図は、第3A図の彫刻パターンの拡大断面図であ
る。線は直線13に対して45°であり突起と谷のと交
互の一連である。このロール上のランドの幅は非常に狭
く約1ミルである。またこれらの寸法の絶対値は製造操
作をなすのに臨界ではないが製造された製品の性状には
非常に臨界的である。
第2B図および第3B図に示す寸法は、単に本発明の一
つの実例の説明である。
第4図は、本発明によりキャストされ型押しされた超低
密度エチレンフィルムの顕微鏡写真図である。このフィ
ルムは、表面積ft2について9゜2 f t3 /m
inの通気性を示す。該フィルムに形成されたリブは、
クロスクロスオーバーにより形成されたスリブ1−であ
ることが明白である。 第5図は、縦方向に100%延
伸した後の第4図に示したのと同様な超低密度ポリエチ
レンフィルムの顕微鏡写真図である。網状構造物は、表
面積の平方フィートにつき200ft37m1nの通気
性を示す。同図に示し得るごとくスリットは、拡大され
、第4図のものより大きい。同時にリブは明確でなくな
る。
第6図は、連続二軸延伸後の第4図に示したものと同様
な超低密度ポリエチレンフィルムの顕微鏡写真図である
。網状構造物は、繊維の平方フィ−トあたり約800 
f t3 /minの通気性を示す。
孔は第5に示す孔より大きい短軸径に増加した楕円形で
ある。
第7図は、第4図に示したのと同様の主成分として超低
密度ポリエチレンおよび副成分として高密度ポリエチレ
ンを含有するブレンドの多孔性フィルの顕微鏡写真図で
ある。フィルムをキャストし型押しした後、両方向につ
いで横方向に収縮を制限して117℃に空気加熱した。
写真図から明らかなとおりフィルムの全寸法は、収縮を
抑制されフィルムは直ちに収縮スリットを囲みスリット
を第6図に示すものと同様に楕円形状の孔を形成した。
第8A図および第8B図は、ミクロ表面模様付は操作を
行った前後の網状構造物を二軸延伸したポリプロピレン
コポリマーの顕微鏡写真図である。
このミクロ表面模様付けは、ロール、プレート。
グイまたは裸眼ではすぐに識別できないが10〜25倍
拡大の下で識別するのに十分に細いパターンを有する型
で網状構造物を操作することからなる。ミクロ表面模様
付けの目的は、構造物の表面を租しく、従って光の反射
能を減少することである。すなわち構造物がより繊維状
に見えかつほとんどプラスチックに見えないようにする
ことである。
第8A図は、ミクロ表面模様付は前の網状構造物を示す
第8B図は、ミクロ表面模様付は後の同一の網状構造物
を示す。
第9A図および第9B図は、マクロ表面模様付は前後の
本発明の製造方法に従って製造されたポリプロピレンコ
ポリマー網状構造物の写真図を示す。マクロ表面模様付
けは、スペースの種々の平面に孔を配置することにより
思則的孔のパターンを視覚的に打ちこわすことを提供す
る。該表面模様付けは、網状物の反射能を減じフィルム
がより繊維状に見えかつプラスチックフィルムに見えな
いようにする。
第9A図は、ミクロ表面模様付は前の網状構造物を示す
第9B図は、ミクロ表面模様付は後の同一の網状構造物
を示す。
上記のとおり、本発明の新規の多孔性フィルムおよび網
状繊維を得るなめに一定の特定のパラメータに従わなけ
ればならない。
最も重要なパラメターは、ポリマーフィルム型押しロー
ラ上に使用すする彫刻パターンのデザインである。この
デザインの臨界的要素は、鋭角に他方のパターンのラン
ドに交差するような一方のパターンのランドの端により
もたらされる分割機能である。押し出しフィルムは、溶
融状態である間に2つの対向するローラによって形成さ
れる間隙を通過させる。ローラは、キャストされる熱可
塑性ポリマーの融点より低い温度に温度HBされる。ロ
ーラは、一般に金属表面を有しフィルムと接触するロー
ル表面の1線インチにつき10〜3001bSの圧力を
及ぼす。圧力の上限は、製造に要するというよりも耐候
性の機能という点が大きい。型押しの下限は、ポリマー
の性質および使用の彫刻の機能である。これらのローラ
上のパターンのデザインは、変化し得、最も一般的には
第1図および第2図に記載の一連の線であるがランドと
呼ばれる端の突起部位が対向するローラに彫刻されたラ
ンドと約15゜〜75°、最も好ましくは30゜〜60
°で交差する場合線または幾何学形状のいかなる組合せ
も使用し得る。加えて、2つのローラ上に彫刻されたパ
ターンの間のランドの比は、0.25〜1.0である必
要がある。本明細書に記載された線は、直線であったが
製造においては直線である必要はない。さらに一般にダ
イヤモンドとして知られている菱形等の幾何学形状も本
発明の製法に有効である。
本発明は、広範囲の熱可塑性ポリマーに好適である。特
にフィルムは、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレ
ン、超低密度ポリエチレン、ポリプロピレンホモポリマ
ー、ポリプロピレン−エチレンコポリマー票、ポリプロ
ピレン−エチレン−ブテンターポリマー類、ポリブテン
、ポリウレタン、サントプレン舎 (5antopre
ne” )およびクラトンe(にraton ” )等
の熱可塑性ゴム、EVA。
サーリン”  (Surlyn” ) 、EMAまたは
EEA等のエチレンコポリマー類、ペバックス@ (P
ebax” )等のポリエーテルブロックアミド類から
キャストおよび型押しされる。上記ポリマー類のお互い
のおよびポリスチレンのような他のポリマー類のブレン
ドも本発明に記載されたごとく行なわれる。
一般の顔料および添加剤を所望によりフィルムに添加す
ることも可能である。特に、T i 02およびCaC
O3を不透明剤および着色剤として使用するために15
%程度のレベルでフィルムに添加する。熱可塑性ポリマ
ーフィルム製造に一般に用いられているスリップ剤、粘
着防止剤、帯電防止剤、チルロール剥離剤および界面活
性剤を所望により添加することもできる。ポリマー類、
ポリマーブレンド類、顔料ならびに添加剤を当業者に周
知の従来のいずれかの方法により混合し得る。ポリマー
を従来の市販の押出し成形機で厚さ0.5〜20ミルの
溶融ポリマーフィルムに標準フィルムまたはシートグイ
で押し出し成形し得る。ついで溶融フィルムを前述の2
つの型押しローラの間隙に供給する。
一定の例において、2種類以上のポリマーを共に溶融フ
ィルム中の微細層に押し出し成形し間隙に供給し表面と
表面とが異なる性質を有する多孔性フィルムを得ること
は有効であろう。
間隙から得られる多孔性フィルムの多孔度は、与えられ
たスリットの寸法によるが通常は10ft3 /min
 /f t2未満である。ローラを摩耗し十分に調和し
ない場合、フィルムの面積の75%までが部分的または
時には完全にスリットの閉塞を有して製造され得るが、
この閉塞物は、フィルムに応力を加えることによって容
易に破壊され得る程薄いものである。
多孔性フィルムは、さらに当該技術分野に公知の既定さ
れた製法に従って製造し得る。特にフィルムは、従来の
市販の延伸機で一軸ないし二軸延伸し得る。
場合によりフィルムをその物理的寸法、長さおよび幅を
一定に保つかまたは20%未溝のわずがな増加または減
少に制限しフィルムをその融点に温度を近づけることに
より加熱処理し得る。加熱処理は、スリットまたは初期
スリットに非常に隣接するフィルムの領域をシュリンク
バックし従って孔を拡げる。加熱処理は、ヒートセット
テンターまたは便利な他の装置等の市販装置で達成され
得る。
フィルムをまた、前述の方法のいずれかの組合せによっ
て加工し得る。
キャストされまたは前述のさらなる加工後のフィルムは
、ミクロまたはマクロ表面模様付けによりさらに改質し
得る。
ミクロ表面模様付けとは、くぼみ、へこみ、線等であり
得、裸眼では識別されないがフィルムまたは構造物の表
面から入射光の反射を変化し得る不規則性を付与する過
程を言う。不規則性は、25倍を超える拡大ですぐに識
別できる。ミクロ表面模様付けは、フィルムまたは構造
物を直ちに変形し得るベース熱可塑性のフィルムまたは
構造物にするのに十分な温度にまで加熱し、ついで加熱
熱可塑性フィルムまたは構造物をミクロパターンツール
で圧縮成形することによって直ちに達成される。最も一
般的には、他のローラと、間隙を形成するスチールロー
ラであり、金属性で硬貨であり得、またはゴムまたはゴ
ム状材料のような弾性表面を提供し得るようなツールで
ある。
マクロ表面模様付けとは、裸眼で直ちに識別できる表面
変化をもたらす過程を言う。最も一般的には、表面を共
同出願人ジョンソンの公告米国特許第4,568.59
6号に記載された一連のピンにより変形する。ピンは、
最も一般的にはスチールローラ上に刻まれている。フィ
ルムまたはピンをピンを刻んだスチールローラと弾性ロ
ーラとにより形成された間隙により該フィルムまたは構
造物を加工することによって最も一般的に変形する。
当業者に明らかなとおり、ミクロおよびマクロ表面模様
付けは該ミクロおよびマクロの両方の表面模様で好適に
彫刻されたローラを用いて同時に達成され得、事実同時
表面模様付けは、後の表面模様付は操作が先に付与され
た性質を減じる傾向があるので連続表面模様付けより好
ましい。
(実施例) 実施例1 超低密度ポリエチレン樹脂、ユニオンカーバイド社(υ
n1on Carbide)製、DGM9950、を約
230℃の押出し成形機温度でキャストした。樹脂は、
LDPE50%およびTiO250%から構成された白
色濃厚顔料50%を含有した。
フィルムは厚さ約4ミルであった。
フィルムを溶融状態の間、第2図および第3図に示すよ
うに彫刻されたローラの間にはさんだ。
第2図のローラを80°Fに温度コントロールし、−力
筒3図のローラを100°Fにコントロールした。ロー
ラを125pQiではさんだ。得られた多孔性フィルム
は、9 f t3/min / f t2の通気性を示
した。
この多孔性フィルムをついで70℃で縦方向に90%延
伸した。得られた網状物は、220ft3 /min 
7 ft2の通気性を示した。
実施例2 ポリプロピレンターポリマー、ヒモントモプレン(li
imont )ioplen EP 3C3OF)、を
実施例1に用いたのと同様な白色濃厚顔料(50%Ti
02)15%と混合し、厚さ3ミルのフィルムに押出し
成形した。フィルムを67°の挟角になるように軸に対
し33°で各々間怠的パターンに40線/インチおよび
35線/インチに彫刻したローラの間隙にキャストした
。フィルムは、0.12ft3/min/ft2の通気
性を示した。フィルムをひき続き縦方向に400%延伸
した。得られた網状物は、492 f t3 /min
 /f t2の通気性を示しまた厚さ平均0.9ミルで
あった。
【図面の簡単な説明】 第1A図は、本発明による熱可塑性シートにおける講お
よびスリットを形成する装置の側面図であり、 第1B図は、第1A図の正面図であり、第2A図は、第
1A〜IB図の装置から熱可塑性シートの一面を型押し
する代表的彫刻パターンの拡大正面図であり、 第2B図は、第2A図の2B−2B線に従う彫刻の拡大
断面図であり、 第3A図は、第1A〜IB図の装置から熱可塑性シート
の他の面を型押しする代表的彫刻パターンの拡大正面図
であり、 第3B図は、第3A図の3B−3B線に沿う彫刻の拡大
断面図であり、 第4図は、第1A〜IB図における型押しロールで製造
されたスリットを有する多孔性フィルムの顕微鏡写真平
面図であり、 第5図は、一軸延伸後の多孔性フィルムの顕微鏡写真図
であり、 第6図は、二軸延伸して網状構造物を形成した後の多孔
性フィルムの顕微鏡写真図であり、第7図は、熱処理後
の第4図多孔性フィルムの顕微鏡写真図であり、 第8A〜8B図は、各々ミクロ表面模様付は前後の網状
構造物の顕微鏡写真図であり、また第9図〜第9B図は
、各々マクロ表面模様付は前後の網状構造物の写真図で
ある。 1.2・・・彫刻パターン、11・・・ロール軸、12
.14・・・型押しローラ。 特許出願人  アプライド、エクストルージョン、チク
ノロシース、 インコーホレーデラド

Claims (37)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)厚さ0.5〜20ミルに溶融熱可塑性重合
    体フィルムを押出し成形し、かつ (b)エッジが交差エッジにより形成され た角度が15゜〜75゜であるように交差するようなラ
    ンドのエッジを含むパターンで彫刻された2つのローラ
    ーの間隙にフィルムを通過させることにより多数の微細
    スリットを有する該溶融重合体フィルムを提供する段階
    から成る多孔性熱可塑性フィルムの製造方法。
  2. (2)該ランドのエッジが30゜〜60゜の角度で交差
    する特許請求の範囲第1項に記載の製造方法。
  3. (3)該ランドのエッジが45゜の角度で交差する特許
    請求の範囲第1項に記載の製造方法。
  4. (4)該多孔性フィルムの孔を拡げて網状構造を作製す
    る段階(c)を含んでなる特許請求の範囲第1項に記載
    の製造方法。
  5. (5)段階(c)が0〜500%該多孔性フィルムを一
    軸方向に延伸するものである特許請求の範囲第4項に記
    載の製造方法。
  6. (6)段階(c)が縦方向に0〜600%、次いで横方
    向に0〜600%さらに縦方向に0〜600%延伸する
    ことによる該構造物の連続二軸延伸である特許請求の範
    囲第4項に記載の製造方法。
  7. (7)段階(c)が両方向への0〜600%の多孔性フ
    ィルムの同時二軸延伸である特許請求の範囲第4項に記
    載の製造方法。
  8. (8)段階(c)20%未満の寸法変化が可能であるよ
    うに両方向および横方向に該フィルムを制限することに
    より該多孔性フィルムを熱処理し、ついで楕円孔を該構
    造内に形成するように該フィルムの融点付近まで加熱す
    ることにより該多孔性フィルムを熱処理するものである
    特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  9. (9)段階(c)が該フィルムを0〜500%一軸延伸
    しつづいて20%未満の寸法変化が可能であるような両
    方向および横方向にフィルムを制限することによる該フ
    ィルムの加熱処理を行い、楕円孔を形成するように該フ
    ィルムをその融点付近まで加熱することの組合せである
    特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  10. (10)段階(c)がフィルムを連続的に二軸方向に延
    伸しつづいて熱処理することの組合せである特許請求の
    範囲第4項に記載の製造方法。
  11. (11)段階(c)が同時二軸延伸と熱処理との組合せ
    である特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  12. (12)該網状構造物をミクロ表面模様付けする段階を
    含んでなる特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  13. (13)該網状構造物をマクロ表面模様付けする段階を
    含んでなる特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  14. (14)該多孔性熱可塑性フィルムが高密度ポリエチレ
    ン(HDPE)、高密度ポリエチレンが主成分であるポ
    リマーブレンド、および顔料、充填剤または添加剤含有
    高密度ポリエチレンおよびHDPEブレンドからなる群
    から選ばれた特許請求の範囲第1項に記載の製造方法。
  15. (15)特許請求の範囲第14項に記載の製造方法によ
    り製造される多孔性フィルム。
  16. (16)多孔性熱可塑性フィルムが高密度ポリエチレン
    (HDPE)、高密度ポリエチレンが主成分であるポリ
    マーブレンドおよび顔料、充填剤または添加剤含有高密
    度ポリエチレンおよびHDPEブレンドからなる群から
    選ばれた特許請求の範囲第4項に記載の製造方法。
  17. (17)特許請求の範囲第16項に記載の製造方法によ
    り製造される網状構造物。
  18. (18)該多孔性熱可塑性フィルムがポリプロピレンホ
    モポリマー類、コポリマー類またはターポリマー類また
    は主成分がポリエチレンホモポリマー類、コポリマー類
    、またはターポリマー類のポリエチレンポリマーブレン
    ドまたは顔料、充填剤または添加剤含有上記ポリマー類
    およびポリマーブレンドからなる群から選ばれた特許請
    求の範囲第1項に記載の製造方法。
  19. (19)特許請求の範囲第18項に記載の製造方法によ
    り製造される多孔性フィルム。
  20. (20)該多孔性熱可塑性フィルムがポリプロピレンホ
    モポリマー類、コポリマー類またはターポリマー類また
    は主成分がポリエチレンホモポリマー類、コポリマー類
    、またはターポリマー類のポリエチレンポリマーブレン
    ドまたは顔料、充填剤または添加剤含有上記ポリマー類
    およびポリマーブレンドらなる群から選ばれた特許請求
    の範囲第4項に記載の製造方法。
  21. (21)特許請求の範囲第20項に記載の製造方法によ
    り製造される網状構造物。
  22. (22)該多孔性熱可塑性フィルムが低または中密度ポ
    リエレチン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエ
    レチン、主成分が低密度ポリエチレン、中密度ポリエチ
    レン、線状低密度ポリエレチンまたは超低密度ポリエチ
    レンであるポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または
    添加剤含有上記ポリマーおよびポリマーブレンドからな
    る群から選ばれた特許請求の範囲第1項に記載の製造方
    法。
  23. (23)特許請求の範囲第22項に記載の方法により製
    造する多孔性フィルム。
  24. (24)該多孔性熱可塑性フィルムが低または中密度ポ
    リエチレン、線状低密度ポリエチレン、超低密度ポリエ
    チレンまたは主成分が低密度ポリエチレン、中密度ポリ
    エレチン、線状低密度ポリエチレンまたは超低密度ポリ
    エチレンであるポリマーブレンドまたは顔料、充填剤ま
    たは添加剤含有上記ポリマーおよびポリマーブレンドか
    らなる群から選ばれた特許請求の範囲第4項に記載の製
    造方法。
  25. (25)特許請求の範囲第24項に記載の方法により製
    造する網状構造物。
  26. (26)該多孔性熱可塑性フィルムがEVA、EEA、
    EMAおよびサーリン^■を含むエチレンコポリマー類
    または主成分として1種類以上のエチレンコポリマー類
    を含有するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または
    添加剤を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレン
    ドからなる群から選ばれた特許請求の範囲第1項に記載
    の製造方法。
  27. (27)特許請求の範囲第26項に記載の製造方法によ
    り製造される多孔性フィルム。
  28. (28)該多孔性熱可塑性フィルムがEVA、EEA、
    EMAおよびサーリン^■を含むエチレンコポリマー類
    または主成分として1種類以上のエチレンコポリマー類
    を含有するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または
    添加剤を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレン
    ドからなる群から選ばれた特許請求の範囲第4項に記載
    の製造方法。
  29. (29)特許請求の範囲第28項に記載の製造方法によ
    り製造される網状構造物。
  30. (30)該多孔性熱可塑性フィルムがポリウレタン、ポ
    リエレチン熱可塑性エラストマー、ポリエーテルブロッ
    クアミド、ポリブテン、ポリエステルおよびポリアミド
    または主成分として1種類以上の上記ポリマー類を含有
    するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添加剤
    を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンドから
    なる群から選ばれた特許請求の範囲第1項に記載の製造
    方法。
  31. (31)特許請求の範囲第30項に記載の製造方法によ
    り製造される多孔性フィルム。
  32. (32)該多孔性熱可塑性フィルムがポリウレタン、ポ
    リエレチン熱可塑性エラストマー、ポリエーテルブロッ
    クアミド、ポリブテン、ポリエステルおよびポリアミド
    または主成分として1種類以上の上記ポリマー類を含有
    するポリマーブレンドまたは顔料、充填剤または添加剤
    を含有する上記ポリマー類およびポリマーブレンドから
    なる群から選ばれた特許請求の範囲第4項に記載の製造
    方法。
  33. (33)特許請求の範囲第32項に記載の製造方法によ
    り製造される網性構造物。
  34. (34)押出成形フィルムが共押出成形多層構造である
    特許請求の範囲第1項に記載の製造方法により製造され
    る多孔性フィルム。
  35. (35)押出成形フィルムが共押出成形多層構造である
    特許請求の範囲第4項に記載の製造により製造される網
    状構造物。
  36. (36)押出成形フィルムがガス材料の吸蔵により形成
    された空隙を含む特許請求の範囲第1項に記載製造方法
    により製造される多孔性フィルム。
  37. (37)押出成形フィルムがガス材料の吸蔵により形成
    された空隙を含む特許請求の範囲第4項に記載の製造方
    法により製造される網状構造物。
JP63187040A 1987-07-30 1988-07-28 熱可塑性材料製多孔性フィルムおよび網状織物 Pending JPH01272438A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US079,502 1987-07-30
US07/079,502 US4842794A (en) 1987-07-30 1987-07-30 Method of making apertured films and net like fabrics

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01272438A true JPH01272438A (ja) 1989-10-31

Family

ID=22150963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63187040A Pending JPH01272438A (ja) 1987-07-30 1988-07-28 熱可塑性材料製多孔性フィルムおよび網状織物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4842794A (ja)
EP (1) EP0301599B1 (ja)
JP (1) JPH01272438A (ja)
CA (1) CA1324473C (ja)
DE (1) DE3853451T2 (ja)
ES (1) ES2069537T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512934A (ja) * 1997-05-09 2000-10-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 通気性フィルムを成形するための方法
JP2007045097A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Asia Genshi Kk 感熱孔版用版材
JP2010524799A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド パターン化された多孔質通気性材料

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202173A (en) * 1990-02-12 1993-04-13 Clopay Corporation Ultra soft cloth-like embossed plastic film having post-embossed stretched areas
CH682381A5 (de) * 1990-06-07 1993-09-15 Breveteam Sa Verfahren zur Herstellung einer Oeffnungen aufweisenden Kunststoff-Folie.
US5262107A (en) * 1991-06-25 1993-11-16 Applied Extrusion Technologies, Inc. Method of making apertured film fabrics
US5207962A (en) * 1991-06-25 1993-05-04 Applied Extrusion Technologies, Inc. Method of making apertured film fabrics
FR2679822B1 (fr) * 1991-07-30 1995-07-21 Protechnic Sa Procede de fabrication d'un produit thermocollant, dispositif pour la mise en óoeuvre de ce procede et produit ainsi obtenu.
US5314737A (en) * 1991-09-30 1994-05-24 Kimberly-Clark Corporation Area thinned thin sheet materials
US5443886A (en) * 1991-09-30 1995-08-22 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonically embedded soft thin film materials
US5514120A (en) 1991-12-18 1996-05-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid management member for absorbent articles
EP0638045B1 (en) * 1992-04-27 1996-09-18 DowBrands Inc. Microperforated film and packaging bag made therefrom
FR2691894B1 (fr) * 1992-06-05 1996-04-05 Moulinex Sa Panier de centrifugeuse domestique et procede de fabrication d'un tel panier.
CA2090075A1 (en) * 1992-09-23 1994-03-24 Bernard Cohen Method for forming ultra-microapertures in thin thermoplastic film materials and products formed thereby
US5370830A (en) * 1992-09-23 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Hydrosonic process for forming electret filter media
CA2089672A1 (en) * 1992-09-23 1994-03-24 Lee K. Jameson Method for forming a net-like material from a thermoplastic film
US5336452A (en) * 1992-09-23 1994-08-09 Kimberly-Clark Corporation Process for hydrosonically area embossing thin thermoplastic film materials
ATE137433T1 (de) * 1992-11-17 1996-05-15 Pantex Srl Verfahren und vorrichtung zum herstellen einer membrane oder einer folie zum überziehen von damenbinden oder leinentückern oder für filtersysteme oder dergleichen
CA2155324C (en) * 1993-02-18 1999-03-16 Layne L. Moen Macroscopically perforated porous polytetrafluoroethylene materials
US5728446A (en) * 1993-08-22 1998-03-17 Johnston; Raymond P. Liquid management film for absorbent articles
US5405561A (en) * 1993-08-31 1995-04-11 Dowbrands L.P. Process for microperforating zippered film useful for manufacturing a reclosable zippered bag
US5713881A (en) * 1993-10-22 1998-02-03 Rezai; Ebrahim Non-continuous absorbent composites comprising a porous macrostructure of absorbent gelling particles and a substrate
CA2136675C (en) * 1993-12-17 2005-02-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Liquid permeable, quilted film laminates
US5558655A (en) * 1994-05-03 1996-09-24 Confab, Inc. Absorbent article with dry surface composite construction
CA2148289C (en) * 1994-05-20 2006-01-10 Ruth Lisa Levy Perforated nonwoven fabrics
JP3431706B2 (ja) * 1994-12-16 2003-07-28 新日本石油化学株式会社 積層体・不織布または織布並びにそれらを用いた強化積層体
SE508245C2 (sv) * 1994-12-30 1998-09-21 Moelnlycke Ab Förfarande och anordning för att perforera en materialbana
SE508449C2 (sv) * 1994-12-30 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Ytmaterial samt förfarande och apparat för dess framställning
US6054086A (en) * 1995-03-24 2000-04-25 Nippon Petrochemicals Co., Ltd. Process of making high-strength yarns
US5814390A (en) 1995-06-30 1998-09-29 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Creased nonwoven web with stretch and recovery
US6280676B1 (en) * 1995-09-25 2001-08-28 Leucadia, Inc. Stretch modified elastomeric netting
US5628097A (en) * 1995-09-29 1997-05-13 The Procter & Gamble Company Method for selectively aperturing a nonwoven web
US5709921A (en) 1995-11-13 1998-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Controlled hysteresis nonwoven laminates
DE19611478A1 (de) * 1996-03-23 1997-09-25 Frank Prof Dr Mirtsch Verfahren zur Erhöhung der Formfestigkeit dünner Materialbahnen
KR100461629B1 (ko) * 1996-04-18 2005-04-28 닥터 미취 게엠베하 얇은재료판의표면을보호하고강화하는구조를부여하는방법
US6204207B1 (en) 1996-08-01 2001-03-20 Leucadia, Inc. Extruded netting exhibiting stretch and bonding
US6423884B1 (en) 1996-10-11 2002-07-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having apertures for fecal material
US5775779A (en) * 1997-03-27 1998-07-07 General Motors Corporation Polyurethane thermoplastic elastomer membrane for seat suspension
US20090305861A1 (en) * 1997-06-19 2009-12-10 Weder Donald E Method for making distorted fragments
CN100372513C (zh) * 1997-08-25 2008-03-05 美国3M公司 用于吸附制品的液体吸收膜
US6357945B1 (en) 1998-01-21 2002-03-19 Colgate Palmolive Company Cosmetic dispenser
DE19809264C2 (de) * 1998-03-04 2003-06-26 Eldra Kunststofftechnik Gmbh Fasergelegeanordnung und Verfahren zur Herstellung eines Vorformlings
DE19815115C2 (de) * 1998-04-03 2002-02-14 Eldra Kunststofftechnik Gmbh Lederkaschiertes Innenausstattungsteil und Verfahren zur Verklebung einer Echtlederschicht mit einem Substrat
US6241840B1 (en) * 1998-05-01 2001-06-05 Flowtite Technology As Thermoplastic liner pipe for potable water
US6977109B1 (en) * 1998-07-24 2005-12-20 3M Innovative Properties Company Microperforated polymeric film for sound absorption and sound absorber using same
US6336763B1 (en) 1998-10-07 2002-01-08 Colgate-Palmolive Company Applicator for flowable substances
DE19856223B4 (de) * 1998-12-04 2004-05-13 Advanced Design Concepts Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer strukturierten, voluminösen Vliesbahn oder Folie
JP3898408B2 (ja) * 2000-01-26 2007-03-28 ユニ・チャーム株式会社 シートへの切断線の形成方法
US6821281B2 (en) 2000-10-16 2004-11-23 The Procter & Gamble Company Microstructures for treating and conditioning skin
US7828827B2 (en) 2002-05-24 2010-11-09 Corium International, Inc. Method of exfoliation of skin using closely-packed microstructures
US7329621B2 (en) * 2002-12-26 2008-02-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stretchable film laminates and methods and apparatus for making stretchable film laminates
JP4338982B2 (ja) 2003-01-27 2009-10-07 ユニ・チャーム株式会社 ロータリーカッターおよびこれを用いた繊維製品の製造方法
US7578954B2 (en) * 2003-02-24 2009-08-25 Corium International, Inc. Method for manufacturing microstructures having multiple microelements with through-holes
EP1646346A4 (en) * 2003-07-22 2009-11-18 Polymer Group Inc INTEGRATED PROTECTION AND TRANSFER LAYER AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US8241543B2 (en) 2003-08-07 2012-08-14 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for making an apertured web
ES2285680T3 (es) * 2004-01-23 2007-11-16 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Metodo para producir granulos con bajo contenido de polvo a partir de aditivos de polimero.
AU2005228145B2 (en) 2004-03-24 2011-03-03 Corium Pharma Solutions, Inc. Transdermal delivery device
US20080102233A1 (en) * 2004-05-20 2008-05-01 Dekunder Staci A Porous Films
US7678316B2 (en) * 2004-06-08 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Coextruded profiled webs
US20060008614A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-12 Rockwell Anthony L Die cut mesh material from polymer fiber
US20070054090A1 (en) * 2004-11-16 2007-03-08 Rockwell Anthony L Polymer blanket for use in multi-cavity molding operations
EP1827787A1 (en) * 2004-11-26 2007-09-05 Colbond B.V. Two dimensional and three dimensional structures and process for producing same
US7897081B2 (en) * 2004-12-30 2011-03-01 3M Innovative Properties Company Method of extruding articles
JP4318122B2 (ja) * 2005-05-24 2009-08-19 トキワケミカル工業株式会社 合成樹脂芯材の製造方法
US7923092B2 (en) * 2005-08-22 2011-04-12 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Die cut insulation blanket and method for producing same
US8133568B2 (en) * 2005-08-22 2012-03-13 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Die cut insulation blanket
US7622180B2 (en) * 2006-07-10 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Net hook fasteners
KR100784357B1 (ko) 2006-12-06 2007-12-13 주식회사 한스인테크 천공필름의 제조방법
EP2121111B1 (en) 2007-01-22 2018-03-14 Corium International, Inc. Applicators for microneedle arrays
AU2008241470B2 (en) 2007-04-16 2013-11-07 Corium Pharma Solutions, Inc. Solvent-cast microneedle arrays containing active
WO2009048607A1 (en) 2007-10-10 2009-04-16 Corium International, Inc. Vaccine delivery via microneedle arrays
US20090155568A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Erwin Ronald D Plastic lattice sheets and method of manufacture
US8621966B2 (en) * 2008-03-18 2014-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Perforation anvil
CA2688470A1 (en) 2009-12-11 2011-06-11 Allan Manninen Industrial fabric comprised of selectively slit and embossed film
KR101753933B1 (ko) * 2010-03-30 2017-07-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 프로파일화된 압출 복제
ES2719595T3 (es) 2010-05-04 2019-07-11 Corium Int Inc Método y dispositivo para la administración transdérmica de la hormona paratiroidea usando una matriz de microproyección
US8468938B2 (en) 2010-06-21 2013-06-25 The Procter & Gamble Company Apparatus for perforating a web material
US8287977B2 (en) 2010-06-21 2012-10-16 The Procter & Gamble Company Uniquely perforated web product
US8763523B2 (en) 2010-06-21 2014-07-01 The Procter & Gamble Company Method of perforating a web material
US8763526B2 (en) 2010-06-21 2014-07-01 The Procter & Gamble Company Apparatus for perforating a web material
US9259848B2 (en) 2010-06-21 2016-02-16 The Procter & Gamble Company Method for providing a web with unique lines of weakness
US8443725B2 (en) 2010-06-21 2013-05-21 The Procter & Gamble Company Method of perforating a web
US8535483B2 (en) 2010-06-21 2013-09-17 The Procter & Gamble Company Apparatus for uniquely perforating a web material
US8268429B2 (en) 2010-06-21 2012-09-18 The Procter & Gamble Company Perforated web product
US8287976B2 (en) 2010-06-21 2012-10-16 The Procter & Gamble Company Uniquely perforated web product
US8757058B2 (en) 2010-06-21 2014-06-24 The Procter & Gamble Company Process for perforating a web
US8283013B2 (en) 2010-06-21 2012-10-09 The Procter & Gamble Company Uniquely perforated web product
US9138031B2 (en) 2011-02-16 2015-09-22 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastening strip and reticulated mechanical fastening strip therefrom
US8657596B2 (en) 2011-04-26 2014-02-25 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for deforming a web
JP5674559B2 (ja) * 2011-06-07 2015-02-25 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 網状体、網状体の製造方法、及び包装袋
US9591896B2 (en) 2012-05-16 2017-03-14 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastener using diverging disks
EP2849602B1 (en) 2012-05-16 2017-09-13 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastener using a crowned surface
US9475205B2 (en) 2012-05-18 2016-10-25 3M Innovative Properties Company Method of making a mechanical fastener and apparatus including a roller with protrusions
US8889243B2 (en) 2012-08-16 2014-11-18 3M Innovative Properties Company Mechanical fastening nets and methods of making the same
DE102013017644B4 (de) * 2012-10-25 2017-09-21 Dr. Mirtsch Gmbh Verfahren zum Herstellen einer mehrdimensional strukturierten Materialbahn und Verwendung derselben
CA2896188C (en) 2012-12-21 2021-02-23 Corium International, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent and methods of use
US10040018B2 (en) 2013-01-09 2018-08-07 Imagine Tf, Llc Fluid filters and methods of use
CN105142711B (zh) 2013-03-12 2019-01-22 考里安国际公司 微突起施加器
JP2016512754A (ja) 2013-03-15 2016-05-09 コリウム インターナショナル, インコーポレイテッド 治療剤の送達のためのマイクロアレイ、使用方法および製造方法
WO2014150285A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Corium International, Inc. Multiple impact microprojection applicators and methods of use
EP2968116A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 Corium International, Inc. Microarray with polymer-free microstructures, methods of making, and methods of use
KR102341601B1 (ko) 2013-03-15 2021-12-21 코리움, 인크. 치료제를 전달하기 위한 마이크로어레이 및 사용 방법
US9314962B2 (en) 2013-05-10 2016-04-19 3M Innovative Properties Company Method of separating strands on a stretching surface
US9649824B2 (en) 2013-05-23 2017-05-16 3M Innovative Properties Company Laminates including a reticulated thermoplastic film and method of making the same
US9944764B2 (en) 2013-05-23 2018-04-17 3M Innovative Properties Company Reticulated thermoplastic film and method of making the same
WO2015048017A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 3M Innovative Properties Company Dual-sided structured film articles
US20150209992A1 (en) * 2014-01-24 2015-07-30 Automated Packaging Systems, Inc. Plastic mesh and methods of forming the same
GB201403057D0 (en) 2014-02-21 2014-04-09 Addivant Switzerland Gmbh Process
US9861920B1 (en) 2015-05-01 2018-01-09 Imagine Tf, Llc Three dimensional nanometer filters and methods of use
US10730047B2 (en) 2014-06-24 2020-08-04 Imagine Tf, Llc Micro-channel fluid filters and methods of use
EP3188714A1 (en) 2014-09-04 2017-07-12 Corium International, Inc. Microstructure array, methods of making, and methods of use
US10124275B2 (en) 2014-09-05 2018-11-13 Imagine Tf, Llc Microstructure separation filters
EP3215095A1 (en) * 2014-11-06 2017-09-13 The Procter and Gamble Company Zonal patterned apertured webs, laminates, and methods for making the same
US10758849B2 (en) 2015-02-18 2020-09-01 Imagine Tf, Llc Three dimensional filter devices and apparatuses
US10857093B2 (en) 2015-06-29 2020-12-08 Corium, Inc. Microarray for delivery of therapeutic agent, methods of use, and methods of making
US10118842B2 (en) 2015-07-09 2018-11-06 Imagine Tf, Llc Deionizing fluid filter devices and methods of use
US10479046B2 (en) 2015-08-19 2019-11-19 Imagine Tf, Llc Absorbent microstructure arrays and methods of use
DE102016113979B3 (de) * 2016-07-28 2017-11-23 Gneuss Gmbh Filtriervorrichtung für eine Kunststoffschmelze oder ein anderes hochviskoses Fluid
US10617575B2 (en) * 2017-03-13 2020-04-14 Tredegar Film Products Corporation Activated composite web for absorptive devices
JP6991362B2 (ja) 2018-04-25 2022-01-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 積層体を製造する方法
EP3840709B1 (en) 2018-08-22 2023-11-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL267226A (ja) * 1960-07-19
NL278551A (ja) * 1961-06-02
GB1055963A (en) * 1963-08-27 1967-01-25 Smith & Nephew Improvements in and relating to open work materials in sheet form
NL136829C (ja) * 1964-11-20
US3488415A (en) * 1965-07-21 1970-01-06 Smith & Nephew Production of net-like fabrics from plastic material
GB1250478A (ja) * 1968-02-23 1971-10-20
US3756484A (en) * 1968-05-03 1973-09-04 Chevron Res Apparatus for preparing fibrous web
US3632269A (en) * 1969-02-14 1972-01-04 Johnson & Johnson Appratus for producing a plastic net product
BE754974A (fr) * 1969-06-27 1971-02-18 Cellu Prod Co Procede de fabrication de materiaux thermoplastiques reticulaires ou analogues, produits pour son execution et articles ainsi obtenus,
US4013752A (en) * 1970-07-15 1977-03-22 Johnson & Johnson Method of manufacturing reticulate sheet material
US3682760A (en) * 1970-10-08 1972-08-08 Theodore H Fairbanks Oriented webs and method for making the same
US3985600A (en) * 1971-07-09 1976-10-12 Consolidated-Bathurst Limited Method for slitting a film
US4144368A (en) * 1973-01-16 1979-03-13 Hercules Incorporated Network structures having different cross-sections
US4101358A (en) * 1975-06-26 1978-07-18 Hercules Incorporated Method of making network structures
US4186781A (en) * 1973-01-16 1980-02-05 Hercules Incorporated Network structures and methods of making same
US3922329A (en) * 1973-01-16 1975-11-25 Hercules Inc Methods of making network structures
US3914365A (en) * 1973-01-16 1975-10-21 Hercules Inc Methods of making network structures
US4274251A (en) * 1973-01-16 1981-06-23 Hercules Incorporated Yarn structure having main filaments and tie filaments
US3906073A (en) * 1973-07-05 1975-09-16 Hercules Inc Methods of making network structures
GB1496786A (en) * 1974-06-19 1978-01-05 Smith & Nephew Res Melt-embossed polymer film
US4135023A (en) * 1974-06-21 1979-01-16 Smith & Nephew Plastics Ltd. Embossed film product and adhesive coated strip formed therefrom
CA1054763A (en) * 1974-10-31 1979-05-22 William J. Bonner Method and apparatus for embossing sheets
US4207375A (en) * 1975-06-26 1980-06-10 Hercules Incorporated Network structures and methods of making same
GB1603865A (en) * 1977-07-08 1981-12-02 Smith & Nephew Plastics Production of net
CH624827A5 (ja) * 1977-08-10 1981-08-31 Breveteam Sa
US4381326A (en) * 1977-11-03 1983-04-26 Chicopee Reticulated themoplastic rubber products
IT1114242B (it) * 1979-05-18 1986-01-27 Montedison Spa Procedimento e dispositivo per preparare strutture composite reticolari
US4280978A (en) * 1979-05-23 1981-07-28 Monsanto Company Process of embossing and perforating thermoplastic film
DK150793C (da) * 1982-03-26 1988-01-04 Rasmussen Polymer Dev Rpd Fremgangsmaade og apparat til fremstilling af et ark- eller baneformet plastmateriale med stor styrke
JPS5954530A (ja) * 1982-09-24 1984-03-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 網状構造物を製造する方法
US4567011A (en) * 1984-04-19 1986-01-28 Nalle George S Jr Manufacture of helical nets
JPS60257221A (ja) * 1984-06-04 1985-12-19 Mitsubishi Chem Ind Ltd 柔軟性に優れる多孔質フイルム
JPS60264235A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 押出ネツトの製造法
US4568596A (en) * 1984-07-18 1986-02-04 Hercules Incorporated Nonwoven fabric

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000512934A (ja) * 1997-05-09 2000-10-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 通気性フィルムを成形するための方法
JP2007045097A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Asia Genshi Kk 感熱孔版用版材
JP2010524799A (ja) * 2007-04-23 2010-07-22 ゴア エンタープライズ ホールディングス,インコーポレイティド パターン化された多孔質通気性材料
JP2014028661A (ja) * 2007-04-23 2014-02-13 Gore Enterprise Holdings Inc パターン化された多孔質通気性材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0301599A2 (en) 1989-02-01
EP0301599A3 (en) 1990-08-08
ES2069537T3 (es) 1995-05-16
DE3853451T2 (de) 1995-12-14
DE3853451D1 (de) 1995-05-04
EP0301599B1 (en) 1995-03-29
CA1324473C (en) 1993-11-23
US4842794A (en) 1989-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01272438A (ja) 熱可塑性材料製多孔性フィルムおよび網状織物
US3746607A (en) Sheet material
JP6529543B2 (ja) 織物の特性を示すフィルム材料、その製造のための方法および装置
JP2008501475A (ja) 網目状ウェブおよびその製造方法
JP7242620B2 (ja) エンボス微多孔膜電池セパレータ材料およびそれらの製造および使用の方法
CA1141515A (en) Twin-web hot embossing of thermoplastic film
US20030071391A1 (en) Process of adjusting wvtr of polyolefin film
GB2161746A (en) Nonwoven fabric
CA1062864A (en) Melt-embossed polymer film
US3851034A (en) Methods of making sheet material
JPS5949184B2 (ja) ネット状物質の製造方法
JP2008501560A (ja) 同時押出型出しフィルム、およびそのフィルムの製造方法
JP2005508454A (ja) 強化不連続ポリマー領域を有する複合ウェブの製造方法
US6511734B1 (en) Method and apparatus for producing a surface-structured, film semi-finished product with the application of pressure
JP2007522873A (ja) フック繊維
DE2158391A1 (de) Verstärkte mikroporöse Folien und Verfahren zu iher Herstellung
JP2015516900A (ja) 開口部の配列を含むフィルム及びその製造方法
US5262107A (en) Method of making apertured film fabrics
EP1064142B1 (de) Verfahren zur herstellung eines oberflächenstrukturierten, folienartigen halbzeugs aus einem thermoplasten, vorrichtung zur durchführung des verfahren, sowie folienhalbzeug oder produkt
KR20100116554A (ko) 3차원 구조화된 표면을 갖는 열가소성 필름의 제조 방법
JP2002307627A (ja) 通気性積層シートの製造方法
EP1500384A2 (de) Perforierter Film mit strukturierter Oberfläche
JPH0566859B2 (ja)
AU2009204794B8 (en) Film material exhibiting textile properties and method and apparatus for its manufacture
JPH03269182A (ja) 擬革状シート