JPH01223456A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH01223456A JPH01223456A JP5009688A JP5009688A JPH01223456A JP H01223456 A JPH01223456 A JP H01223456A JP 5009688 A JP5009688 A JP 5009688A JP 5009688 A JP5009688 A JP 5009688A JP H01223456 A JPH01223456 A JP H01223456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- group
- acid
- silver
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 54
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims abstract description 52
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 47
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims abstract description 47
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 36
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 42
- 238000011161 development Methods 0.000 claims abstract description 34
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 79
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims description 42
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 10
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 6
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 abstract description 22
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 abstract description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 71
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 39
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 27
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 26
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 23
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 22
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 20
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 18
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 16
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 14
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 14
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 14
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 12
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 10
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 10
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 10
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 9
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 9
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 9
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UMEAURNTRYCPNR-UHFFFAOYSA-N azane;iron(2+) Chemical compound N.[Fe+2] UMEAURNTRYCPNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 8
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 7
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 7
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 7
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- 235000011118 potassium hydroxide Nutrition 0.000 description 6
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L sodium carbonate Substances [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 5
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical class OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 4
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 4
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 4
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 4
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N indan-1-one Chemical class C1=CC=C2C(=O)CCC2=C1 QNXSIUBBGPHDDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 3
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 3
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N phosphoramidic acid Chemical class NP(O)(O)=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 3
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N (4-azaniumyl-3-methylphenyl)-ethyl-(2-hydroxyethyl)azanium;sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 GVEYRUKUJCHJSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical class O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical compound CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalen-1-ol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(N)=CC=C21 QPKNFEVLZVJGBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DETXZQGDWUJKMO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxymethanesulfonic acid Chemical compound OCS(O)(=O)=O DETXZQGDWUJKMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 2
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Chemical compound [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- LDEGHVGGILPJGN-UHFFFAOYSA-N n'-phenylpropanediamide Chemical class NC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 LDEGHVGGILPJGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 2
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 2
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005206 1,2-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 1
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical class NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical compound SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;trimethylazanium Chemical compound C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMSDCGXQALIMLM-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;iron Chemical compound [Fe].OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O LMSDCGXQALIMLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDOYKFSQFYNPKF-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid;sodium Chemical compound [Na].[Na].OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O BDOYKFSQFYNPKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEDLEBCVFZMHBP-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-methylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1N FEDLEBCVFZMHBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOEWAQDQXRTJTP-UHFFFAOYSA-N 2-iminoethylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CC=N FOEWAQDQXRTJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTIBPIVCKUAHK-UHFFFAOYSA-N 3-[bis(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O IWTIBPIVCKUAHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYFYIOWLBSPSDM-UHFFFAOYSA-N 6-aminonaphthalen-1-ol Chemical class OC1=CC=CC2=CC(N)=CC=C21 QYFYIOWLBSPSDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000767534 Arabidopsis thaliana Chorismate mutase 2 Proteins 0.000 description 1
- 102100032306 Aurora kinase B Human genes 0.000 description 1
- 108090000749 Aurora kinase B Proteins 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120146 EDTMP Drugs 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L Ferrous fumarate Chemical compound [Fe+2].[O-]C(=O)\C=C\C([O-])=O PMVSDNDAUGGCCE-TYYBGVCCSA-L 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000986989 Naja kaouthia Acidic phospholipase A2 CM-II Proteins 0.000 description 1
- 229910000943 NiAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N Raney nickel Chemical compound [Al].[Ni] NPXOKRUENSOPAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000292604 Salvia columbariae Species 0.000 description 1
- 235000012377 Salvia columbariae var. columbariae Nutrition 0.000 description 1
- 235000001498 Salvia hispanica Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical class OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007875 V-40 Substances 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- AUJUKHGWOKKPAN-UHFFFAOYSA-J [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].CC(CN(CC([O-])=O)CC([O-])=O)N(CC([O-])=O)CC([O-])=O Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].CC(CN(CC([O-])=O)CC([O-])=O)N(CC([O-])=O)CC([O-])=O AUJUKHGWOKKPAN-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N [Nitrilotris(methylene)]trisphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O YDONNITUKPKTIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- MOOSBPSAZDOBSN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O MOOSBPSAZDOBSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N acetic acid;benzene-1,2-diamine Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.NC1=CC=CC=C1N LRSAWRZHGQQHBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008062 acetophenones Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K azane;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [NH4+].[Fe+3].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O XNSQZBOCSSMHSZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N benzene-1,2-disulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O MIAUJDCQDVWHEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Chemical class [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 235000014167 chia Nutrition 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 235000009508 confectionery Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229940090960 diethylenetriamine pentamethylene phosphonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N dtpmp Chemical compound OP(=O)(O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(=O)O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002373 hemiacetals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002475 indoles Chemical class 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-diol Chemical class C1=CC=CC2=C(O)C(O)=CC=C21 NXPPAOGUKPJVDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 1
- UOKZUTXLHRTLFH-UHFFFAOYSA-N o-phenylhydroxylamine Chemical class NOC1=CC=CC=C1 UOKZUTXLHRTLFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006179 pH buffering agent Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I pentasodium;2-[bis[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(=O)[O-])CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L persulfate group Chemical group S(=O)(=O)([O-])OOS(=O)(=O)[O-] JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005496 phosphonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 150000003232 pyrogallols Chemical class 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012492 regenerant Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 229940079827 sodium hydrogen sulfite Drugs 0.000 description 1
- DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K sodium nitrilotriacetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CC([O-])=O DZCAZXAJPZCSCU-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N tetraazanium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound N.N.N.N.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O LESFYQKBUCDEQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/42—Bleach-fixing or agents therefor ; Desilvering processes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に
関し、更に詳しくは迅速°処理が可能で、かつ画像保存
性の優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
に関する。
関し、更に詳しくは迅速°処理が可能で、かつ画像保存
性の優れたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
に関する。
感光材料の処理は基本的には発色現像と脱銀の2工程か
らなり、脱銀は通常、漂白工程と定着又は漂白定着等の
定着能を有する工程からなっている。この他に付加的な
処理工程としてリンス処理、安定地理等が加えられる。
らなり、脱銀は通常、漂白工程と定着又は漂白定着等の
定着能を有する工程からなっている。この他に付加的な
処理工程としてリンス処理、安定地理等が加えられる。
画像銀を漂白するための酸化剤として、公害上の問題も
少なく、かつ、廃液の再生使用可能等の要請にかなうも
のとして、アミノポリカルボン酸金属錯塩等の有機酸の
金属錯塩が使用されるようになってきた。しかし、有機
酸の金属錯塩を使用した処理液は、一般に酸化力が緩慢
なために、画像銀(金属銀)の漂白速度(酸化速度)が
遅いという欠点を有し、特に臭化銀、沃臭化銀乳剤を主
体とする高感度ハロゲン化銀カラー写真感光材料、高銀
量の撮影用カラーペーパー及び撮影用のカラーネガティ
ブフィルム、カラーリバーサルフィルムでは、漂白工程
に長時間を要するという欠点を有している。
少なく、かつ、廃液の再生使用可能等の要請にかなうも
のとして、アミノポリカルボン酸金属錯塩等の有機酸の
金属錯塩が使用されるようになってきた。しかし、有機
酸の金属錯塩を使用した処理液は、一般に酸化力が緩慢
なために、画像銀(金属銀)の漂白速度(酸化速度)が
遅いという欠点を有し、特に臭化銀、沃臭化銀乳剤を主
体とする高感度ハロゲン化銀カラー写真感光材料、高銀
量の撮影用カラーペーパー及び撮影用のカラーネガティ
ブフィルム、カラーリバーサルフィルムでは、漂白工程
に長時間を要するという欠点を有している。
また、多量のハロゲン化銀写真感光材料を自動現像機等
により連続処理する現像処理方法においては、成分濃度
の変化による漂白液の性能の悪化を避けるために、処理
液の成分を一定濃度の範囲に保つための手段が必要であ
り、補充液を濃厚化し少量補充する所謂濃厚低補充方式
や、オーバーフロー液に再生剤を加え再び補充液として
用いる方法も提案されてきている。
により連続処理する現像処理方法においては、成分濃度
の変化による漂白液の性能の悪化を避けるために、処理
液の成分を一定濃度の範囲に保つための手段が必要であ
り、補充液を濃厚化し少量補充する所謂濃厚低補充方式
や、オーバーフロー液に再生剤を加え再び補充液として
用いる方法も提案されてきている。
特に漂白液においては、現像銀を漂白することによって
生じた有機酸第一鉄錯塩を有機酸第二鉄錯塩に酸化して
戻し、更に不足成分を補うための再生剤を加えて再び補
充液として使用する方法が実用化されている。
生じた有機酸第一鉄錯塩を有機酸第二鉄錯塩に酸化して
戻し、更に不足成分を補うための再生剤を加えて再び補
充液として使用する方法が実用化されている。
しかしながら近年、台頭してきた、いわゆるコンパクト
ラボ(別名、ミニラボ)においては、処理の簡易化及び
現像機の設置面積の減少化のニーズが高く、煩雑な手間
と管理、処理スペースも必要とする再生処理は特に好ま
しくない。
ラボ(別名、ミニラボ)においては、処理の簡易化及び
現像機の設置面積の減少化のニーズが高く、煩雑な手間
と管理、処理スペースも必要とする再生処理は特に好ま
しくない。
従って濃厚低補充方式が好ましいが、漂白液の補充量を
極端に減少させると漂白液中に持ち込まれる発色現像液
成分の濃度が上昇し、漂白反応が抑制されたり、更に重
大な問題としては形成された色画像の保存性が悪く、イ
エロースティンの増加が大きくなる。この画像保存性の
劣化は、近年の発色現像液の低補充化において強調され
る。
極端に減少させると漂白液中に持ち込まれる発色現像液
成分の濃度が上昇し、漂白反応が抑制されたり、更に重
大な問題としては形成された色画像の保存性が悪く、イ
エロースティンの増加が大きくなる。この画像保存性の
劣化は、近年の発色現像液の低補充化において強調され
る。
そこで本発明の目的は、迅速かつ低補充処理が可能であ
りながら、画像保存性に優れ、長期にわたり初期と同等
の画像情報を維持できる、ハロゲン化銀カラー写真感光
材料の処理方法の提供にある。
りながら、画像保存性に優れ、長期にわたり初期と同等
の画像情報を維持できる、ハロゲン化銀カラー写真感光
材料の処理方法の提供にある。
本発明者等は前記問題点を解決すべく鋭意研究した結果
、ハロゲン化銀カラー写真感光材料を像様露光し、発色
現像処理後、直ちに漂白処理を行い引き続き定着能を有
する処理浴で処理を行うハロゲン化銀カラー写真感光材
料の処理方法において、前記漂白処理工程と定着能を有
する処理工程の合計処理時間が3分45秒以内であって
、前記ハロゲン化銀カラー写真感光材料が、現像主薬の
酸化体との反応生成物が更に現像主薬の酸化体との反応
の結果、現像抑制剤を生成する化合物を含有するハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料の処理方法により上記目的が
達成されることを見い出した。
、ハロゲン化銀カラー写真感光材料を像様露光し、発色
現像処理後、直ちに漂白処理を行い引き続き定着能を有
する処理浴で処理を行うハロゲン化銀カラー写真感光材
料の処理方法において、前記漂白処理工程と定着能を有
する処理工程の合計処理時間が3分45秒以内であって
、前記ハロゲン化銀カラー写真感光材料が、現像主薬の
酸化体との反応生成物が更に現像主薬の酸化体との反応
の結果、現像抑制剤を生成する化合物を含有するハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料の処理方法により上記目的が
達成されることを見い出した。
また、後述のように本発明の構成要件に加えて発色現像
時間を短縮することにより、本発明の効果を更に大きく
することができ、短時間処理サービスにとっても、非常
に好ましい態様となる。
時間を短縮することにより、本発明の効果を更に大きく
することができ、短時間処理サービスにとっても、非常
に好ましい態様となる。
以下、本発明をより詳細に説明する。
処理方法の好ましい具体的処理方法工程を以下に示す。
(1) 発色現像−漂白一定着一水洗(2)発色現像
−漂白一定着−第1安定(3)発色現像−漂白一定着一
安定 (4)発色現像−漂白一定着−第1安定−第2安定 (5)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像
−漂白−漂白定着−第1安定(7)発色現像−漂白一漂
白定着一安定(8)発色現像−漂白−漂白定着−第1安
定−第2安定 これらの工程の中でもとりわけ(3)、 (4)、 (
7)。
−漂白一定着−第1安定(3)発色現像−漂白一定着一
安定 (4)発色現像−漂白一定着−第1安定−第2安定 (5)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像
−漂白−漂白定着−第1安定(7)発色現像−漂白一漂
白定着一安定(8)発色現像−漂白−漂白定着−第1安
定−第2安定 これらの工程の中でもとりわけ(3)、 (4)、 (
7)。
(8)が好ましく、とりわけ特に(3)、 (4)が好
ましい。
ましい。
処理方法の別なる好ましい態様の一つとして発色現像液
のオーバーフロー液の一部または全部を、つづく工程で
ある漂白液に流入させる方法が挙げられる。これは、漂
白液に発色現像液を一定量流入させると、漂白液中のス
ラッジの発生が改良されるためである。
のオーバーフロー液の一部または全部を、つづく工程で
ある漂白液に流入させる方法が挙げられる。これは、漂
白液に発色現像液を一定量流入させると、漂白液中のス
ラッジの発生が改良されるためである。
更に、上記方式に加えて後工程の安定液のオーバーフロ
ー液の一部または全部を漂白定着液ないし定着液に流し
込む際に、銀回収効率が改良される効果を良好に奏する
。
ー液の一部または全部を漂白定着液ないし定着液に流し
込む際に、銀回収効率が改良される効果を良好に奏する
。
該発色現像液で上記ハロゲン化銀カラー写真感光材料を
処理する時間は180秒以下が好ましく、更に好ましく
は150秒以下、更に好ましくは20−150秒、更に
好ましくは30〜120秒、更に好ましくは40〜10
0秒の範囲である。
処理する時間は180秒以下が好ましく、更に好ましく
は150秒以下、更に好ましくは20−150秒、更に
好ましくは30〜120秒、更に好ましくは40〜10
0秒の範囲である。
1艷のハロゲン化銀カラー写真感光材料を上記の短時間
で処理することにより、得られる色素画像の粒状性をも
改良させる。
で処理することにより、得られる色素画像の粒状性をも
改良させる。
発色現像液は、芳香族第1級アミン系発色現像主薬を該
処理液112当たり好ましくは% 1.5XlO−1モ
ル以上含む。
処理液112当たり好ましくは% 1.5XlO−1モ
ル以上含む。
更に好ましくは2.OX 10−”モル以上であり、特
に好ましくは2.5X 10−’モル−2X 10−’
モル、最も好ましくは3 X 10−”〜l X 10
−’モルの範囲である。
に好ましくは2.5X 10−’モル−2X 10−’
モル、最も好ましくは3 X 10−”〜l X 10
−’モルの範囲である。
このような発色現像主薬を高濃度にして上記写真感光材
料を活性化すると、上述の如き短時間処理によって鮮鋭
性に優れ、粒状性の向上した画像を得ることができる。
料を活性化すると、上述の如き短時間処理によって鮮鋭
性に優れ、粒状性の向上した画像を得ることができる。
特にマゼンタ色素画像において顕著である。
以下、好ましく用いることができる発色現像液の発色現
像主薬について説明する。
像主薬について説明する。
上記好ましい発色現像液に用いられる芳香族第1級アミ
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミノフェノール系およびp−フェニレ
ンジアミン系誘導体が含まれる。これらの化合物は遊離
状態より安定のため一般的に塩の形、例えば塩酸塩また
は硫酸塩の形で使用される。
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミノフェノール系およびp−フェニレ
ンジアミン系誘導体が含まれる。これらの化合物は遊離
状態より安定のため一般的に塩の形、例えば塩酸塩また
は硫酸塩の形で使用される。
アミノフェノール系現像剤としては例えば、〇−アミノ
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
ヒドロキシトルエン、2−アミノ−3−ヒドロキシトル
エン、2−ヒドロキシ−3−アミノ−1゜4−ジメチル
ベンゼン等が含まれる。
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
ヒドロキシトルエン、2−アミノ−3−ヒドロキシトル
エン、2−ヒドロキシ−3−アミノ−1゜4−ジメチル
ベンゼン等が含まれる。
自動現像機の発色現像層内壁への結晶析出性が改良され
るため、特に有用な芳香族第1級アミン発色現像剤は少
なくとも1つの水溶性基を有するアミノ基を有した芳香
族第1級アミン発色現像剤であり、特に好ましくは下記
−殺伐(E)で示される化合物である。
るため、特に有用な芳香族第1級アミン発色現像剤は少
なくとも1つの水溶性基を有するアミノ基を有した芳香
族第1級アミン発色現像剤であり、特に好ましくは下記
−殺伐(E)で示される化合物である。
式中、R1は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表し、該アルキル基は直鎖または分岐の炭素数1〜5
のアルキル基を表し、置換基を有していてもよい。Ht
およびRsは水素原子またはアルキル基またはアリール
基を表すが、これらの基は置換基を有していてもよい。
を表し、該アルキル基は直鎖または分岐の炭素数1〜5
のアルキル基を表し、置換基を有していてもよい。Ht
およびRsは水素原子またはアルキル基またはアリール
基を表すが、これらの基は置換基を有していてもよい。
モしてR1およびR3の少なくとも1つは水酸基、カル
ボン酸基、スルホン酸基、アミノ基、スルホンアミド基
等の水溶性基が置換したアルキル基または −t−(cHsh−o fR4である。このアルキル基
は更に置換基を有していてもよい。
ボン酸基、スルホン酸基、アミノ基、スルホンアミド基
等の水溶性基が置換したアルキル基または −t−(cHsh−o fR4である。このアルキル基
は更に置換基を有していてもよい。
尚、R4は水素原子またはアルキル基を表し、アルキル
基としては直鎖または分岐の炭素数1〜5のアルキル基
を表し、pおよびqは1〜5の整数を表す。
基としては直鎖または分岐の炭素数1〜5のアルキル基
を表し、pおよびqは1〜5の整数を表す。
次に上記−殺伐(E)で示される化合物を挙げるが、こ
れらに限定されるものではない。
れらに限定されるものではない。
〈例示化合物〉
(E−2)
(E−3)
(E−4)
(E−5)
(E−6)
NH!
(E−7)
(E−8)
(E−9)
(E −10)
(E −11)
NH。
(E −12)
(E −13)
(E −14)
(E −15)
(E −16)
NH。
これら−最大(E)で示されるp−フ二二レンジアミン
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、p−トルエンスル
ホン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ベンゼンジスルホン
酸塩等を用いることができる。
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、p−トルエンスル
ホン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ベンゼンジスルホン
酸塩等を用いることができる。
上記−最大〔E〕で示されるp−7xニレンジアミン誘
導体の中でもR2および/またはR3が賢−(CB 、
汁0辷7R’ (p、 qおよびR4は前記と同義)で
示されるものである際に、とりわけ本発明の効果を良好
に奏する。
導体の中でもR2および/またはR3が賢−(CB 、
汁0辷7R’ (p、 qおよびR4は前記と同義)で
示されるものである際に、とりわけ本発明の効果を良好
に奏する。
発色現像液に使用して好ましい化合物としては亜硫酸塩
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。上記亜硫酸
塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、
亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウム等があり、0.1
〜40g/(lの範囲で使用することが好ましく、更に
好ましくは0.5〜10g/Qの範囲で使用することで
ある。上記ヒドロキシルアミンは塩酸塩、硫酸塩等に耐
塩として用いられ、0.1〜40g/+2の範囲で使用
することが好ましく、更に好ましくは0.5〜10g/
ffの範囲で使用する。更に上記発色現像液に好ましく
用いられる現像抑制剤としては臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム等のハロゲン化
物の他、有機抑制剤があり、それらの添加量は0.00
5〜20g/Qの範囲で使用することが好ましく、更に
好ましくは0.O1〜5 gIQの範囲である。
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。上記亜硫酸
塩としては亜硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、
亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウム等があり、0.1
〜40g/(lの範囲で使用することが好ましく、更に
好ましくは0.5〜10g/Qの範囲で使用することで
ある。上記ヒドロキシルアミンは塩酸塩、硫酸塩等に耐
塩として用いられ、0.1〜40g/+2の範囲で使用
することが好ましく、更に好ましくは0.5〜10g/
ffの範囲で使用する。更に上記発色現像液に好ましく
用いられる現像抑制剤としては臭化ナトリウム、臭化カ
リウム、沃化ナトリウム、沃化カリウム等のハロゲン化
物の他、有機抑制剤があり、それらの添加量は0.00
5〜20g/Qの範囲で使用することが好ましく、更に
好ましくは0.O1〜5 gIQの範囲である。
発色現像液には、更に通常添加されている種々の成分、
例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ
剤、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハロゲ
ン化物、ベンジルアルコール、水軟化剤および濃厚化剤
および現像促進剤等を任意に含有させることもできる。
例えば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ
剤、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハロゲ
ン化物、ベンジルアルコール、水軟化剤および濃厚化剤
および現像促進剤等を任意に含有させることもできる。
上記発色現像液に添加される上記以外の添加剤としては
、スティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果
促進剤、キレート剤等がある。
、スティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果
促進剤、キレート剤等がある。
発色現像液は、p)19以上、特にpH9〜13で用い
られることが好ましい。
られることが好ましい。
発色現像温度は20°C〜45℃が好ましく、発色現像
液の安定性、迅速処理性という点から30°C〜45℃
が更に好ましい。
液の安定性、迅速処理性という点から30°C〜45℃
が更に好ましい。
漂白液に用いられる漂白剤としては、下記−最大(A)
で示される化合物の第2鉄錯塩が好ましい。
で示される化合物の第2鉄錯塩が好ましい。
一般式(A)
式中、A I” A iは、それぞれ、同一でも異なっ
てもよく、−C11□OR,−COOMまたは−P03
M、M!を表す。
てもよく、−C11□OR,−COOMまたは−P03
M、M!を表す。
M、M、、M、は、それぞれ水素原子、ナトリウム、カ
リウム、またはアンモニウムを表す。Xは炭素数3〜5
の置換、未置換のアルキレン基を表す。
リウム、またはアンモニウムを表す。Xは炭素数3〜5
の置換、未置換のアルキレン基を表す。
次に、−最大(A)で示される化合物について詳述する
。A 、 −A 、は、それぞれ、同一でも異なってい
てもよく、−CI、OH,−COOMまたは−P03M
IM!を表し、M、M、、M、はそれぞれ水素原子、ナ
トリウム、カリウム、またはアンモニウムを表す。Xは
炭素数3〜5の置換または未置換のアルキレン基(例え
ばプロピレン、ペンタメチレン)を表す。
。A 、 −A 、は、それぞれ、同一でも異なってい
てもよく、−CI、OH,−COOMまたは−P03M
IM!を表し、M、M、、M、はそれぞれ水素原子、ナ
トリウム、カリウム、またはアンモニウムを表す。Xは
炭素数3〜5の置換または未置換のアルキレン基(例え
ばプロピレン、ペンタメチレン)を表す。
置換基としては水酸基が挙げられる。
以下に、前記−最大(A)で示される化合物の好ましい
具体例を示す。
具体例を示す。
(A−1)
(A−2)
u
(A−3)
(A−4)
(A−5)
(A−6)
(A−7)
(A−8)
0悶
一般式(A)で表される化合物としては(A−1)〜(
A−8)の化合物以外に、これらのナトリウム塩、カリ
ウム塩またはアンモニウム塩が挙げられる。漂白剤とし
ては、これらの第2鉄錯塩のアンモニウム塩が好ましく
用いられる。
A−8)の化合物以外に、これらのナトリウム塩、カリ
ウム塩またはアンモニウム塩が挙げられる。漂白剤とし
ては、これらの第2鉄錯塩のアンモニウム塩が好ましく
用いられる。
前記化合物例の中で、特に好ましく用いられるものは、
(A −1)、(A −2)、(A −3)、(A −
4)。
(A −1)、(A −2)、(A −3)、(A −
4)。
(A−7)であり、とりわけ特に好ましいものは(A−
1)である。
1)である。
前記−最大(A)で示される化合物の第2鉄錯塩は漂白
液11当り0.002モル〜0.4モルの範囲が好まし
く使用され、より好ましくは0.O1モル〜0.3モル
、とりわけ特に好ましくは0.05モル〜0.25モル
の範囲である。
液11当り0.002モル〜0.4モルの範囲が好まし
く使用され、より好ましくは0.O1モル〜0.3モル
、とりわけ特に好ましくは0.05モル〜0.25モル
の範囲である。
漂白液には、前記−最大(A)で示される化合物の第2
鉄錯塩を少なくとも1種用いればよく、更に、その他の
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩(例工ば、エチレンジ
アミン四酢酸第2鉄錯塩、ジエチレントリ、アミン五酢
酸第2鉄錯塩、1.2−シクロヘキサンジアミン四酢酸
第2鉄錯塩、グリコールエーテルジアミン四酢酸第2鉄
績塩等)と組合せて使用できる。とりわけ、エチレンジ
アミン四酢酸第2鉄錯塩と組合せて使用することが、経
済的な観点および漂白刃ブリが少ないという点から好ま
しい。
鉄錯塩を少なくとも1種用いればよく、更に、その他の
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩(例工ば、エチレンジ
アミン四酢酸第2鉄錯塩、ジエチレントリ、アミン五酢
酸第2鉄錯塩、1.2−シクロヘキサンジアミン四酢酸
第2鉄錯塩、グリコールエーテルジアミン四酢酸第2鉄
績塩等)と組合せて使用できる。とりわけ、エチレンジ
アミン四酢酸第2鉄錯塩と組合せて使用することが、経
済的な観点および漂白刃ブリが少ないという点から好ま
しい。
漂白液の好ましい補充量はハロゲン化銀カラー写真感光
材料1+w”当り20mQ〜500膳12であり、特に
好ましくは30IIl12〜350++Qであり、更に
特に好ましくは40m12〜300II112であり、
最も好ましくは50m1l〜250++Qである。
材料1+w”当り20mQ〜500膳12であり、特に
好ましくは30IIl12〜350++Qであり、更に
特に好ましくは40m12〜300II112であり、
最も好ましくは50m1l〜250++Qである。
漂白定着液に用いられる漂白剤としては、アミノカルボ
ン酸またはアミノホスホン酸の第2鉄錯塩が好ましい。
ン酸またはアミノホスホン酸の第2鉄錯塩が好ましい。
該アミノカルボン酸およびアミノホスホン酸は、それぞ
れ少なくとも2個以上のカルボン酸基を有するアミノ化
合物および少なくとも2゛個以上のホスホン酸基を有す
るアミノ化合物を表し、好ましくは下記−最大(n)お
よび(II)で表される化合物である。
れ少なくとも2個以上のカルボン酸基を有するアミノ化
合物および少なくとも2゛個以上のホスホン酸基を有す
るアミノ化合物を表し、好ましくは下記−最大(n)お
よび(II)で表される化合物である。
一般式(XI[)
一般式(XI[I)
式中、Eは置換まt;は未置換のアルキレン基、シクロ
アルキレン基、フェニレン基、−RasORasOR*
5ORa3−1−Ra3ZRa3−を表し、2は>N
Ra5−As、>N −A *を表し、R7,〜R,
,は置換または未置換のアルキレン基を表し、A2〜A
、は水素原子、−OH,−COOM、−POiM□を表
し、Mは水素原子、アルカリ金属原子を表す。
アルキレン基、フェニレン基、−RasORasOR*
5ORa3−1−Ra3ZRa3−を表し、2は>N
Ra5−As、>N −A *を表し、R7,〜R,
,は置換または未置換のアルキレン基を表し、A2〜A
、は水素原子、−OH,−COOM、−POiM□を表
し、Mは水素原子、アルカリ金属原子を表す。
次に、これら−最大(XI[)および(Xnl)で表さ
れる化合物の好ましい具体的例示化合物を以下に挙げる
。
れる化合物の好ましい具体的例示化合物を以下に挙げる
。
[例示化合物]
[10!−11エチレンジアミン四酢酸[Xl−2]
ジエチレントリアミン五酢酸[Xl−31エチレンジア
ミン−N−(β−ヒドロキシエチル)−N、N’、N’
−酢酸酸[Xl[−4]1.3−プロピレンジアミン四
酢酸[I[−5]トリエチレンテトラミン六酢酸[n[
−13]シクロヘキサンジアミン四酢酸[n−711,
2−ジアミノプロパン四酢酸[11−811,3−ジア
ミノプロパン−2−オール四酢酸 [Xl−91エチルエーテルジアミン四酢酸[XI[−
101グリコールエーテルジアミン四酢酸 []G[−11]エチレンジアミンテトラプロビオン酸 [1m−121フェニレンジアミン四酢酸[11[−1
3]エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 [Xl −141エチレンジアミン四酢酸テトラ (ト
リメチルアンモニウム)塩 [11[−15]エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム
塩 [Xl −16] ジエチレントリアミン五酢酸五ナト
リウム塩 [Xl −171エチレンジアミン−N−(β−ヒドロ
キシエチル)−N、N’、−N’−酢酸酸ナトリウム塩 [II−181プロピレンジアミン四酢酸ナトリウム塩 [XI −191エチレンジアミンテトラメチレンホス
ホン酸 [Xl −201シクロヘキサンジアミン四酢酸ナトリ
ウム塩 [X1l−21] ジエチレントリアミンペンタメチレ
ンホスホン酸 [XI[−221シクロヘキサンジアミンテトラメチレ
ンホスホン酸 [Xlll−1]ニトリロ三酢酸 [X III −2] メチルイミノニ酢酸[x m
−31ヒドロキシエチルイミノニ酢酸[x m−41ニ
トリロトリプロピオン酸[X III −51ニトリロ
トリメチレンホスホン酸[X I[−6] イミノジメ
チレンホスホン酸[X III −7] ヒドロキシ
エチルイミノジメチレンホスホン酸 [X III −8] ニトリロ三酢酸三ナトリウム塩
これらアミノカルボン酸およびアミノホスホン酸の中で
本発明の目的の効果の点から特に好ましく用いられる化
合物としては(]][−1)、(■−2)。
ジエチレントリアミン五酢酸[Xl−31エチレンジア
ミン−N−(β−ヒドロキシエチル)−N、N’、N’
−酢酸酸[Xl[−4]1.3−プロピレンジアミン四
酢酸[I[−5]トリエチレンテトラミン六酢酸[n[
−13]シクロヘキサンジアミン四酢酸[n−711,
2−ジアミノプロパン四酢酸[11−811,3−ジア
ミノプロパン−2−オール四酢酸 [Xl−91エチルエーテルジアミン四酢酸[XI[−
101グリコールエーテルジアミン四酢酸 []G[−11]エチレンジアミンテトラプロビオン酸 [1m−121フェニレンジアミン四酢酸[11[−1
3]エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 [Xl −141エチレンジアミン四酢酸テトラ (ト
リメチルアンモニウム)塩 [11[−15]エチレンジアミン四酢酸四ナトリウム
塩 [Xl −16] ジエチレントリアミン五酢酸五ナト
リウム塩 [Xl −171エチレンジアミン−N−(β−ヒドロ
キシエチル)−N、N’、−N’−酢酸酸ナトリウム塩 [II−181プロピレンジアミン四酢酸ナトリウム塩 [XI −191エチレンジアミンテトラメチレンホス
ホン酸 [Xl −201シクロヘキサンジアミン四酢酸ナトリ
ウム塩 [X1l−21] ジエチレントリアミンペンタメチレ
ンホスホン酸 [XI[−221シクロヘキサンジアミンテトラメチレ
ンホスホン酸 [Xlll−1]ニトリロ三酢酸 [X III −2] メチルイミノニ酢酸[x m
−31ヒドロキシエチルイミノニ酢酸[x m−41ニ
トリロトリプロピオン酸[X III −51ニトリロ
トリメチレンホスホン酸[X I[−6] イミノジメ
チレンホスホン酸[X III −7] ヒドロキシ
エチルイミノジメチレンホスホン酸 [X III −8] ニトリロ三酢酸三ナトリウム塩
これらアミノカルボン酸およびアミノホスホン酸の中で
本発明の目的の効果の点から特に好ましく用いられる化
合物としては(]][−1)、(■−2)。
(nl −4)、(nu −6)、(u −7)、(Y
l−10)、(n −19)。
l−10)、(n −19)。
(XI[I −1)、(XI[[−5)が挙げられる。
これらの中でもとりわけ特に好ましいものは0[1[−
4)である。
4)である。
前記有機酸の第2鉄錯塩は、フリーの酸(水素塩)、ナ
トリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ金属
塩、もしくはアンモニウム塩、または水溶性アミン塩例
えばトリエタノールアミン塩等として使われるが、好ま
しくはカリウム塩、ナトリウム塩およびアンモニウム塩
が使われる。
トリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ金属
塩、もしくはアンモニウム塩、または水溶性アミン塩例
えばトリエタノールアミン塩等として使われるが、好ま
しくはカリウム塩、ナトリウム塩およびアンモニウム塩
が使われる。
これらの第2鉄錯塩は少なくともzmmいればよいが、
2種以上を併用することもできる。その使用量は任意に
選ぶことができ、処理する感光材料の銀量およびハロゲ
ン化銀組成等によって選択する必要があるが、例えば、
漂白定着液i当り0.01モル以上で使用でき、好まし
くは0.05〜1.0モルで使用される。なお、補充液
においては濃厚低補充化のために溶解度いっばいに濃厚
化して使用することが望ましい。
2種以上を併用することもできる。その使用量は任意に
選ぶことができ、処理する感光材料の銀量およびハロゲ
ン化銀組成等によって選択する必要があるが、例えば、
漂白定着液i当り0.01モル以上で使用でき、好まし
くは0.05〜1.0モルで使用される。なお、補充液
においては濃厚低補充化のために溶解度いっばいに濃厚
化して使用することが望ましい。
漂白液および漂白定着液には、イミダゾールおよびその
誘導体または下記−最大(I)〜(II)で示される化
合物の少なくとも1種を含有する際に、漂白液中の銀に
起因する沈澱も改善する効果もあるため、より好ましく
用いられる。
誘導体または下記−最大(I)〜(II)で示される化
合物の少なくとも1種を含有する際に、漂白液中の銀に
起因する沈澱も改善する効果もあるため、より好ましく
用いられる。
−最大(I)
Q′1
R3
式中、Qは含窒素へテロ環(5〜6員の不飽和環が縮合
しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表し
、R8は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルキル基、
シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環基(5〜6員
の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミノ基
を表す。
しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表し
、R8は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルキル基、
シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環基(5〜6員
の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミノ基
を表す。
式中、R3およびR1は、それぞれ水素原子、炭素原子
数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、
アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基ま
たはアルケニル基を表す。
数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、
アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基ま
たはアルケニル基を表す。
Aは
X′
又はn1価のへテロ環残基(5〜6員の不飽和環が縮合
しているものも含む)を表し、Xは−51−0または−
N R/lを表す。ここで、RおよびR′は、それぞれ
R1およびR1と同義、X′はXと同義、2は水素原子
、アルカリ金属原子、アンモニウム基、アミノ基、含窒
素へテロ環残基、アルキル基、または 子を表し、R“は水素原子、炭素原子数1〜6のアルキ
ル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環残基(
5〜6員の不飽和環が縮合しているものも含む)または
アミノ基を表し、nl〜n、および$1.#ll、はそ
れぞれ1〜6の整数を表す。Bは炭素原子数1〜6のア
ルキレン基を表し、Yは−Nぐ、>C−または−CHり
を表し、R4およびRsは、それぞれR3およびR
3と同義である。但し、R4およびR,は、それぞれ−
B−SZを表してもよく、またR2とR3、RとR′、
R1とR6は、それぞれ結合して環を形成してもよい。
しているものも含む)を表し、Xは−51−0または−
N R/lを表す。ここで、RおよびR′は、それぞれ
R1およびR1と同義、X′はXと同義、2は水素原子
、アルカリ金属原子、アンモニウム基、アミノ基、含窒
素へテロ環残基、アルキル基、または 子を表し、R“は水素原子、炭素原子数1〜6のアルキ
ル基、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環残基(
5〜6員の不飽和環が縮合しているものも含む)または
アミノ基を表し、nl〜n、および$1.#ll、はそ
れぞれ1〜6の整数を表す。Bは炭素原子数1〜6のア
ルキレン基を表し、Yは−Nぐ、>C−または−CHり
を表し、R4およびRsは、それぞれR3およびR
3と同義である。但し、R4およびR,は、それぞれ−
B−SZを表してもよく、またR2とR3、RとR′、
R1とR6は、それぞれ結合して環を形成してもよい。
なお、該式で表される化合物はエノール化体およびその
塩も含む。
塩も含む。
一般式(DI)
式中、R6およびRアそれぞれ水素原子、炭素原十数1
〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アミ
ノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基、アル
ケニル基または−B +−8−Z sを表す。但し、R
6とR7は結合して環を形成してもよい。Y、は //
N−または〉CH−を表し、Blは炭素原子数1〜6の
アルキレン基を表し、zlは水素原子、アルカリ金属原
子、アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基ま
たは 一般式〔■〕 式中、R6およびR9は、それぞれ を表し、R,、はアルキル基、または −(CHz)ngsO3’を表す。(但し、RIGが−
(CHz)nss03e(7)とき、aは0を表し、ア
ルキル基のときlを表す。)Geはアニオンを表す。
〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ基、アミ
ノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール基、アル
ケニル基または−B +−8−Z sを表す。但し、R
6とR7は結合して環を形成してもよい。Y、は //
N−または〉CH−を表し、Blは炭素原子数1〜6の
アルキレン基を表し、zlは水素原子、アルカリ金属原
子、アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基ま
たは 一般式〔■〕 式中、R6およびR9は、それぞれ を表し、R,、はアルキル基、または −(CHz)ngsO3’を表す。(但し、RIGが−
(CHz)nss03e(7)とき、aは0を表し、ア
ルキル基のときlを表す。)Geはアニオンを表す。
n、は1〜6の整数を表す。
式中、Qは含窒素へテロ環(5〜6員の不飽和環が縮合
しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表し
、R11は水素原子、アルカリ金属、但し、Q′はQ、
と同義である。
しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表し
、R11は水素原子、アルカリ金属、但し、Q′はQ、
と同義である。
一般式(Vl)
式中、D8、D3、D、およびり、は、それぞれ単なる
結合手、炭素原子数1〜8のアルキレン基またはビニレ
ン基を表し、Ql、qClQsおよびq4は、それぞれ
0.1または2を表す。また、硫黄原子と共に形成する
環は更に5〜6員飽和または不飽和の環と縮合してもよ
い。
結合手、炭素原子数1〜8のアルキレン基またはビニレ
ン基を表し、Ql、qClQsおよびq4は、それぞれ
0.1または2を表す。また、硫黄原子と共に形成する
環は更に5〜6員飽和または不飽和の環と縮合してもよ
い。
一般式〔■〕
式中、X、は−COOM’ 、−OH,−505M’
、−CONH!、−So、NH,、−NH、、−SH,
−CN、−Co!R11、−SOJtm、−OR1a、
−NR11RI7、−3RII、−5OsR+s、−N
HCORtい−NHSO□Lm、−0CORlsまたは
一5OJ+sを表し、Y!はまたは水素原子を表し、m
s8よびn、は、それぞれ1−10の整数を表す。R3
いR1!、R13、R3いRI Ss RH7およびR
laは、それぞれ水素原子、低級アルキル基、アシル基
または ■ を表し、R1゜は低級アルキル基を表し、R8,は−N
R8゜R11l−oR,*または−SR2gを表し、R
3゜およびR21は、それぞれ水素原子または低級アル
キル基を表し、R2ff1はRtsと結合して環を形成
するのに必要な原子群を表す。R2゜またはR81はR
lgと結合して環を形成してもよい。M′は水素原子ま
たはカチオンを表す。
、−CONH!、−So、NH,、−NH、、−SH,
−CN、−Co!R11、−SOJtm、−OR1a、
−NR11RI7、−3RII、−5OsR+s、−N
HCORtい−NHSO□Lm、−0CORlsまたは
一5OJ+sを表し、Y!はまたは水素原子を表し、m
s8よびn、は、それぞれ1−10の整数を表す。R3
いR1!、R13、R3いRI Ss RH7およびR
laは、それぞれ水素原子、低級アルキル基、アシル基
または ■ を表し、R1゜は低級アルキル基を表し、R8,は−N
R8゜R11l−oR,*または−SR2gを表し、R
3゜およびR21は、それぞれ水素原子または低級アル
キル基を表し、R2ff1はRtsと結合して環を形成
するのに必要な原子群を表す。R2゜またはR81はR
lgと結合して環を形成してもよい。M′は水素原子ま
たはカチオンを表す。
一般式〔■〕
式中、Arは2価のアリール基またはアリール基と酸素
原子および/もしくはアルキレン基とを組合わせた2価
のを機基を表し、82およびB、は、それぞれ低級アル
キレン基を表し、R23s R2いRzsおよびR3,
は、それぞれヒドロキシ置換低級アルキル基を表し、X
およびyは、それぞれ0またはlを表す。G′はアニオ
ンを表し、2は0、lまたは2を表す。
原子および/もしくはアルキレン基とを組合わせた2価
のを機基を表し、82およびB、は、それぞれ低級アル
キレン基を表し、R23s R2いRzsおよびR3,
は、それぞれヒドロキシ置換低級アルキル基を表し、X
およびyは、それぞれ0またはlを表す。G′はアニオ
ンを表し、2は0、lまたは2を表す。
一般式(ff)
R3凰
式中、R2,およびR1゜1蓬、それぞれ水素原子、ア
ルキル基、アリール基またはへテロ環基を表し、R31
は水素原子またはアルキル基を表し、R3!は水素原子
またはカルボキシ基を表す。
ルキル基、アリール基またはへテロ環基を表し、R31
は水素原子またはアルキル基を表し、R3!は水素原子
またはカルボキシ基を表す。
好ましく用いられる一般式 (I)〜(If)で示され
る化合物は、一般に漂白促進剤として用いられる。
る化合物は、一般に漂白促進剤として用いられる。
前記−最大(1)〜(ff)で示される漂白促進剤の代
表的具体例としては、例えば次の如きのものを挙げるこ
とができるが、これに限定されるも例示化合物 CI −1) (I−2)(I−3
) (I−4)(1−5)
(I−6)CHICH2Cool ■ (r−7) (r−8)CI、CH,C
00H (1−9) (I−10)(■
−1) (n−2)(I[−3
) (II −4) Cm−5) HsCNHC−NH−NH−C−NH−CH3(IF
−6) HEN−CSNHNHC3−Nut (II−7) HxN−CSNH(CTo)zNHcs−NHt(If
−8) (II−9) S (II −10) ≧ (II −12) ≧ (If −13) (II −14) (II −15) (ll−16) (II −17) (II −18) (II −19) (II −20) ([−21)
(II −22) (If −2
3)(n −24) (n −25) H (n −26) (II −27) (III−1) H,N−CH,CH!−5H (III−2) (III−3) (III−4) HOOC−CfbCTo−SR CIII−5) (III−6)(
III−7) (I[l−8)(I
II−9) (I[−10)(m
−11) (I[[−12) (III −13) (I[[−14) (lll−15) (IV−1) C)13 ■ CH3 (Ill−2) CI。
表的具体例としては、例えば次の如きのものを挙げるこ
とができるが、これに限定されるも例示化合物 CI −1) (I−2)(I−3
) (I−4)(1−5)
(I−6)CHICH2Cool ■ (r−7) (r−8)CI、CH,C
00H (1−9) (I−10)(■
−1) (n−2)(I[−3
) (II −4) Cm−5) HsCNHC−NH−NH−C−NH−CH3(IF
−6) HEN−CSNHNHC3−Nut (II−7) HxN−CSNH(CTo)zNHcs−NHt(If
−8) (II−9) S (II −10) ≧ (II −12) ≧ (If −13) (II −14) (II −15) (ll−16) (II −17) (II −18) (II −19) (II −20) ([−21)
(II −22) (If −2
3)(n −24) (n −25) H (n −26) (II −27) (III−1) H,N−CH,CH!−5H (III−2) (III−3) (III−4) HOOC−CfbCTo−SR CIII−5) (III−6)(
III−7) (I[l−8)(I
II−9) (I[−10)(m
−11) (I[[−12) (III −13) (I[[−14) (lll−15) (IV−1) C)13 ■ CH3 (Ill−2) CI。
(IV−3)
CH。
糎
CH3
(V−1) (V−2)(v−3)
(v−4)(V −5) (y −6) (V −7)(V
−8> (V −9)(V −10
) (V −11)(V −12)
(V −13)C,H。
(v−4)(V −5) (y −6) (V −7)(V
−8> (V −9)(V −10
) (V −11)(V −12)
(V −13)C,H。
(V −14)
(v −15)
(V −16)
(V −17)
(v −18)
(V −19) (V −20
)H (V −21) (V −22)
(V −23) (V −24
)(V −25) (V −2
6)(V −27) (V
−28)(v −29) (V −30) (Vl−1) (Vl−2)
(Vl−3)(Vl−4) (Vl −5)
(VT −6”)(Vl −7)
(Vl−8”) (Vl −9)(Vl −
10) (VI−11) (Vl
−12)(VI −13) (Vl −14
) (VI −15)(Vl −16)
(Vl −17)(■−1) (■−2) (■−3) (■−4) (■−5) (■−6) (■−7) (■−8) (■−9) (■−10) (■−11) (■−12) (■−13) H2CO、CH2NCI 、CH2CONH2CH。
)H (V −21) (V −22)
(V −23) (V −24
)(V −25) (V −2
6)(V −27) (V
−28)(v −29) (V −30) (Vl−1) (Vl−2)
(Vl−3)(Vl−4) (Vl −5)
(VT −6”)(Vl −7)
(Vl−8”) (Vl −9)(Vl −
10) (VI−11) (Vl
−12)(VI −13) (Vl −14
) (VI −15)(Vl −16)
(Vl −17)(■−1) (■−2) (■−3) (■−4) (■−5) (■−6) (■−7) (■−8) (■−9) (■−10) (■−11) (■−12) (■−13) H2CO、CH2NCI 、CH2CONH2CH。
(■−14)
HSCHzCHzNHCHzCIhOH(■−15)
HSCHICI’1lNCH2CH20HC,H。
(■−1)
(■−2)
(■−3)
(■−4)
・
(■−5)
(■−6)
(■−7)
(n−1) CI!−2)(II
−3) (II−4)(II−5
) 〔イミダゾール及びその誘導体〕 A−I A−2 A−3A−4 A−5A−6 A−7A−8 上記で例示した漂白促進剤の他、特願昭60−2635
68号の第51頁から第115頁に記載の例示化合物N
o。
−3) (II−4)(II−5
) 〔イミダゾール及びその誘導体〕 A−I A−2 A−3A−4 A−5A−6 A−7A−8 上記で例示した漂白促進剤の他、特願昭60−2635
68号の第51頁から第115頁に記載の例示化合物N
o。
I−2、I−4〜7、l−9=13、l−16〜21、
■−23、■−24、l−26,27、■−30〜36
、■−38、I[−2〜5、ll−7〜1O1It−1
2〜20、■−22〜25、■−27、■−29〜33
、ll−35,36、■−38〜41.ll−43、■
−45〜55、■−57〜60、■−62〜64、■−
67〜71.If−73〜79、■−81〜84、■−
86〜99、II −101,102、n −104〜
110、■−112〜119、I[−121−124、
It −126、ll−128〜144、II −14
6、I[−148〜155、II −157、■−4、
nl−6〜8、l1l−10,11,lll−13、l
ll−15〜18、■−20、■−22、■−23、■
−25、■−27、■−29〜32、lll−35,3
6、mV−3、mV−4、■−3〜6、V−8〜14、
V−16〜3B、V−40〜42、■−44〜46、v
−48〜66、■−68〜70、v−72〜74、V−
76−79、V−81,82、V−84〜100%V−
102〜108、V −110、V −112,113
、V −116〜119、V−121−123、V−1
25〜130、V−132〜144、V−146−16
2、V−164〜174、V−176〜184、Vl−
4、Vl−7、VI −10、Vl −12、V[−1
3、Vl −16、Vl −19、Vl−21,Vl−
22、■−25、■−27〜34、■−36、■−3、
■−6、■−13、■−19、■−20及び特開昭63
−17445号の第22頁から第25頁に記載の例示化
合物(I[−2)〜(m −3)、(I[[−5)〜(
III −10)、(III −12)〜(I[[−4
5)、(III −47)・〜Cm −50)、(II
I −52)〜(nl −54)、(III −56)
〜(■−63)、 (m −65)等の化合物も同様に
用いることができる。
■−23、■−24、l−26,27、■−30〜36
、■−38、I[−2〜5、ll−7〜1O1It−1
2〜20、■−22〜25、■−27、■−29〜33
、ll−35,36、■−38〜41.ll−43、■
−45〜55、■−57〜60、■−62〜64、■−
67〜71.If−73〜79、■−81〜84、■−
86〜99、II −101,102、n −104〜
110、■−112〜119、I[−121−124、
It −126、ll−128〜144、II −14
6、I[−148〜155、II −157、■−4、
nl−6〜8、l1l−10,11,lll−13、l
ll−15〜18、■−20、■−22、■−23、■
−25、■−27、■−29〜32、lll−35,3
6、mV−3、mV−4、■−3〜6、V−8〜14、
V−16〜3B、V−40〜42、■−44〜46、v
−48〜66、■−68〜70、v−72〜74、V−
76−79、V−81,82、V−84〜100%V−
102〜108、V −110、V −112,113
、V −116〜119、V−121−123、V−1
25〜130、V−132〜144、V−146−16
2、V−164〜174、V−176〜184、Vl−
4、Vl−7、VI −10、Vl −12、V[−1
3、Vl −16、Vl −19、Vl−21,Vl−
22、■−25、■−27〜34、■−36、■−3、
■−6、■−13、■−19、■−20及び特開昭63
−17445号の第22頁から第25頁に記載の例示化
合物(I[−2)〜(m −3)、(I[[−5)〜(
III −10)、(III −12)〜(I[[−4
5)、(III −47)・〜Cm −50)、(II
I −52)〜(nl −54)、(III −56)
〜(■−63)、 (m −65)等の化合物も同様に
用いることができる。
これらの漂白促進剤は単独で用いてもよいし、2種以上
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液または漂白定
着液1g当り約0.01−100gの範囲で好結果が得
られる。更に漂白促進効果及び写真感光材料の汚染の点
から漂白液または漂白定着液IQ当り0.05〜50g
が好ましく、更に好ましくは0.05〜15gである。
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液または漂白定
着液1g当り約0.01−100gの範囲で好結果が得
られる。更に漂白促進効果及び写真感光材料の汚染の点
から漂白液または漂白定着液IQ当り0.05〜50g
が好ましく、更に好ましくは0.05〜15gである。
漂白促進剤を添加する場合には、そのまま添加溶解して
もよいが、水、アルカリ、有機酸等に予め溶解して添加
するのが一般的であり、必要に応じてメタノール、エタ
ノール、アセトン等の有機溶媒を用いて溶解して添加す
ることもできる。
もよいが、水、アルカリ、有機酸等に予め溶解して添加
するのが一般的であり、必要に応じてメタノール、エタ
ノール、アセトン等の有機溶媒を用いて溶解して添加す
ることもできる。
漂白液はpH0,2から8.0で使用でき、好ましくは
2.0以上7.0以下、より好ましくは4.0以上6.
5以下で用いられる。処理の温度は20°C〜45℃で
使用されるが、望ましくは25℃〜42°Cである。
2.0以上7.0以下、より好ましくは4.0以上6.
5以下で用いられる。処理の温度は20°C〜45℃で
使用されるが、望ましくは25℃〜42°Cである。
漂白液には、臭化アンモニウムの如きハロゲン化物を通
常添加して用いる。
常添加して用いる。
なお漂白液には、硼酸、硼砂、水酸化ナトリウム、水酸
化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナ
トリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナトリウム、水
酸化アンモニウム等の各種の塩か゛らなるpH緩衝剤を
単独であるいは2種以上組合せて含有せしめることがで
きる。さらにまた、各種の蛍光増白剤や消泡剤あるいは
界面活性剤や防ばい剤を含有せしめることもできる。
化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、重炭酸ナ
トリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナトリウム、水
酸化アンモニウム等の各種の塩か゛らなるpH緩衝剤を
単独であるいは2種以上組合せて含有せしめることがで
きる。さらにまた、各種の蛍光増白剤や消泡剤あるいは
界面活性剤や防ばい剤を含有せしめることもできる。
定着液及び漂白定着液には、いわゆる定着剤が必須であ
る。
る。
定着剤としては、ハロゲン化銀と反応して水溶液の錯塩
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
ナトリウム、チオ硫酸アンモニウムの如きチオ硫酸塩、
チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオ
シアン酸アンモニウムの如きチオシアン酸塩、あるいは
チオ尿素、チオエーテル等が挙げられる。
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
ナトリウム、チオ硫酸アンモニウムの如きチオ硫酸塩、
チオシアン酸カリウム、チオシアン酸ナトリウム、チオ
シアン酸アンモニウムの如きチオシアン酸塩、あるいは
チオ尿素、チオエーテル等が挙げられる。
これら定着剤の他に更に定着液及び漂白定着液には、亜
硫酸アンモニウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重
亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜
硫酸ナトリウム等の亜硫酸塩や硼酸、硼砂、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナ
トリウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩から成るp
H緩衝剤を単独あるいは2゛種以上含むことができる。
硫酸アンモニウム、亜硫酸カリウム、重亜硫酸アンモニ
ウム、重亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、メタ重
亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウム、メタ重亜
硫酸ナトリウム等の亜硫酸塩や硼酸、硼砂、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナ
トリウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩から成るp
H緩衝剤を単独あるいは2゛種以上含むことができる。
更にアルカリハライドまたはアンモニウムハライド、例
えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化ナトリウム、
臭化アンモニウム等の再ハロゲン化剤を多量に含有させ
ることが望ましい。また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭酸
塩、燐酸塩等のpH緩衝剤、アルキルアミン類、ポリエ
チレンオキサイド類等の通常定着液及び漂白定着液に添
加することが知られているものを適宜添加することがで
きる。
えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、塩化ナトリウム、
臭化アンモニウム等の再ハロゲン化剤を多量に含有させ
ることが望ましい。また硼酸塩、蓚酸塩、酢酸塩、炭酸
塩、燐酸塩等のpH緩衝剤、アルキルアミン類、ポリエ
チレンオキサイド類等の通常定着液及び漂白定着液に添
加することが知られているものを適宜添加することがで
きる。
前記定着剤は処理液1a当り0.1モル以上で用いられ
、本発明の目的の効果の点から好ましくは0.6モル〜
4モルの範囲、特に好ましくは0.9モル〜3.0モル
の範囲とりわけ特に好ましくは1.1モル〜2.0モル
の範囲で用いられる。
、本発明の目的の効果の点から好ましくは0.6モル〜
4モルの範囲、特に好ましくは0.9モル〜3.0モル
の範囲とりわけ特に好ましくは1.1モル〜2.0モル
の範囲で用いられる。
漂白液又は漂白定着液の活性度を高める為に処理浴中及
び処理補充液貯蔵タンク内で所望により空気の吹き込み
、又は酸素の吹き込みを行ってよく、あるいは適当な酸
化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、過硫酸塩等を適宜
添加してもよい。
び処理補充液貯蔵タンク内で所望により空気の吹き込み
、又は酸素の吹き込みを行ってよく、あるいは適当な酸
化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、過硫酸塩等を適宜
添加してもよい。
定着液及び漂白定着液はその補充量が感光材料1m”当
り800mff以下が好ましく、とりわけ感光材料1
m 2あたり20m+2−650mQ、とりわけ特に3
01!Ia〜400mQが好ましい。
り800mff以下が好ましく、とりわけ感光材料1
m 2あたり20m+2−650mQ、とりわけ特に3
01!Ia〜400mQが好ましい。
また、定着液及び漂白定着液中には、沃化物(沃化アン
モニウム、沃化カリウム、沃化ナトリウム、沃化リチウ
ム等)を0.1g IQ −10g IQ金含有せるこ
とが好ましく、特に0.3g/(1〜5g/L とりわ
け特に0.5g/g〜3g/Qs最も好ましくは0.8
g/(1〜2g/2である。定着能を有する処理液(定
着液又は漂白定着液)には下記−最大(FA)で示され
る化合物又は下記化合物群(FB)の化合物を添加する
ことが好ましく、この定着液又は漂白定着液を用いて、
少量感材を長期間にわたって処理する際に発生するスラ
ッジが極めて少ないという別なる効果も付加される。
モニウム、沃化カリウム、沃化ナトリウム、沃化リチウ
ム等)を0.1g IQ −10g IQ金含有せるこ
とが好ましく、特に0.3g/(1〜5g/L とりわ
け特に0.5g/g〜3g/Qs最も好ましくは0.8
g/(1〜2g/2である。定着能を有する処理液(定
着液又は漂白定着液)には下記−最大(FA)で示され
る化合物又は下記化合物群(FB)の化合物を添加する
ことが好ましく、この定着液又は漂白定着液を用いて、
少量感材を長期間にわたって処理する際に発生するスラ
ッジが極めて少ないという別なる効果も付加される。
一般式(FA)
式中、R′及びR“は、それぞれ水素原子、アルキル基
、アリール基、アラルキル基又は含窒素複素環を示す。
、アリール基、アラルキル基又は含窒素複素環を示す。
n′は2又は3を表す。
−最大(FA)で示される具体的例示化合物を以これら
、−最大(FA)で示される化合物は米国特許3,33
5.161号及び米国特許3,260,718号に記載
されであるが如き一般的な方法で合成できる。
、−最大(FA)で示される化合物は米国特許3,33
5.161号及び米国特許3,260,718号に記載
されであるが如き一般的な方法で合成できる。
化合物群(FB)
FB−1チオ尿素
FB−2沃化アンモニウム
FB−3沃化カリウム
FB−4チオシアン酸アンモニウム
FB−5チオシアン酸カリウム
FB−6チオシアン酸ナトリウム
FB−7チオシアノカテコール
これら、前記−最大(FA)で示される化合物及、
び化合物群(FB)の化合物は、それぞれ単独で用いて
もよく、また2種以上組合せて用いてもよい。
び化合物群(FB)の化合物は、それぞれ単独で用いて
もよく、また2種以上組合せて用いてもよい。
例えば、チオ尿素とチオシアン酸アンモニウムと沃化ア
ンモニウム、チオ尿素とチオシアン酸アンモニウム、
(FA−12)とチオ尿素、 (FA−12)とチオシ
アン酸アンモニウム、 (FA−12)と沃化アンモニ
ウム、 (FA−12)と (FA−32)、 (FA
−12)と(FA−38)等が好ましい例として挙げら
れる。
ンモニウム、チオ尿素とチオシアン酸アンモニウム、
(FA−12)とチオ尿素、 (FA−12)とチオシ
アン酸アンモニウム、 (FA−12)と沃化アンモニ
ウム、 (FA−12)と (FA−32)、 (FA
−12)と(FA−38)等が好ましい例として挙げら
れる。
また、ごれら−最大(FA)で示される化合物及び化合
物群(FB)の化合物の添加量は処理液112当り0.
1g〜200 gの範囲に好結果が得られる。とりわけ
0.2〜100gの範囲が好ましく、0.5〜50gの
範囲が特に好ましい。
物群(FB)の化合物の添加量は処理液112当り0.
1g〜200 gの範囲に好結果が得られる。とりわけ
0.2〜100gの範囲が好ましく、0.5〜50gの
範囲が特に好ましい。
漂白液及び定着能を有する処理液(定−着液又は漂白定
着液)の処理時間は合計3分45秒以下が好ましく、合
計時間は好ましくは20秒〜3分20秒以下、特に好ま
しくは40秒〜3分、とりわけ特に好ましくは60秒〜
2分40秒の範囲である。
着液)の処理時間は合計3分45秒以下が好ましく、合
計時間は好ましくは20秒〜3分20秒以下、特に好ま
しくは40秒〜3分、とりわけ特に好ましくは60秒〜
2分40秒の範囲である。
また、漂白時間は1分30秒以下が好ましく、特に10
秒〜70秒、とりわけ特に20秒〜55秒が好ましい。
秒〜70秒、とりわけ特に20秒〜55秒が好ましい。
定着能を有する処理液の処理時間は、好ましくは3分l
O秒以下であり、特に好ましくは、10秒〜2分40秒
の範囲であり、とりわけ特に好ましくは20秒〜2分I
O秒の範囲である。
O秒以下であり、特に好ましくは、10秒〜2分40秒
の範囲であり、とりわけ特に好ましくは20秒〜2分I
O秒の範囲である。
漂白液、定着液及び漂白定着液に強制的液撹拌を付与す
ることが好ましい。又、迅速処理適性の観点からも好ま
しい。
ることが好ましい。又、迅速処理適性の観点からも好ま
しい。
ここに強制的液撹拌とは、通常の液の拡散移動ではなく
、撹拌手段を付加して強制的に撹拌することを意味する
。
、撹拌手段を付加して強制的に撹拌することを意味する
。
強制的撹拌手段としては、以下の方法が挙げられる。
1、高圧スプレー処理法又は吹きつけ撹拌法2、エアー
バブリング旭理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 また、好ましく用いられる安定液のpH値としては、画
像保存性を向上させる目的でpH4,0〜9.0の範囲
が好ましく、より好ましくは4.5〜9.0の範囲であ
り、特に好ましくは5.0〜8.5の範囲である。
バブリング旭理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 また、好ましく用いられる安定液のpH値としては、画
像保存性を向上させる目的でpH4,0〜9.0の範囲
が好ましく、より好ましくは4.5〜9.0の範囲であ
り、特に好ましくは5.0〜8.5の範囲である。
安定液に含有することができるpH調整剤は、−般に知
られているアルカリ剤または酸剤のいかなるものも使用
できる。
られているアルカリ剤または酸剤のいかなるものも使用
できる。
安定液には、有機酸塩(クエン酸、酢酸、コハク酸、シ
ュウ酸、安息香酸等)、pH調整剤(燐酸塩、硼酸塩、
塩酸塩、硫酸塩等)、界面活性剤、防腐剤、Bi%Mg
、 Zn、 Ni1Al、 So、 Ti、、 Zr等
の金属塩などを添加することができる。これら化合物の
添゛加量は安定浴のpHを維持するに必要でかつカラー
写真画像の保存時の安定性と沈澱の発生に対し悪影響を
及ぼさない範囲の量を、どのような組み合わせで使用し
ても差し支えない。
ュウ酸、安息香酸等)、pH調整剤(燐酸塩、硼酸塩、
塩酸塩、硫酸塩等)、界面活性剤、防腐剤、Bi%Mg
、 Zn、 Ni1Al、 So、 Ti、、 Zr等
の金属塩などを添加することができる。これら化合物の
添゛加量は安定浴のpHを維持するに必要でかつカラー
写真画像の保存時の安定性と沈澱の発生に対し悪影響を
及ぼさない範囲の量を、どのような組み合わせで使用し
ても差し支えない。
各安定液に好ましく用いられる防黴剤は、ヒドロキシ安
息香酸エステル化合物、フェノール系化合物、チアゾー
ル系化合物、ピリジン系化合物、グアニジン系化合物、
カルバメート系化合物、モルホリン系化合物、四級ホス
ホニウム系化合物、アンモニウム系化合物、尿素系化合
物、イソオキサゾール系化合物、プロパツールアミン系
化合物、チル7アミド系化合物、アミノ酸系化合物、活
性ハロゲン放出化合物及びベンゾトリアゾール系化合物
である。
息香酸エステル化合物、フェノール系化合物、チアゾー
ル系化合物、ピリジン系化合物、グアニジン系化合物、
カルバメート系化合物、モルホリン系化合物、四級ホス
ホニウム系化合物、アンモニウム系化合物、尿素系化合
物、イソオキサゾール系化合物、プロパツールアミン系
化合物、チル7アミド系化合物、アミノ酸系化合物、活
性ハロゲン放出化合物及びベンゾトリアゾール系化合物
である。
なお、上記防黴剤のなかで好ましく用いられる化合物は
、フェノール系化合物、チアゾール系化合物、ピリジン
系化合物、グアニジン系化合物、四級アンモニウム系化
合物、活性ハロゲン放出化合物、ベンゾトリアゾール系
化合物である。更に、特に好ましくは、液保存性の上か
ら7工ノール系化合物、チアシーツC系化合物、活性ハ
ロゲン放出化合物及びベンゾトリアゾール系化合物であ
る。
、フェノール系化合物、チアゾール系化合物、ピリジン
系化合物、グアニジン系化合物、四級アンモニウム系化
合物、活性ハロゲン放出化合物、ベンゾトリアゾール系
化合物である。更に、特に好ましくは、液保存性の上か
ら7工ノール系化合物、チアシーツC系化合物、活性ハ
ロゲン放出化合物及びベンゾトリアゾール系化合物であ
る。
安定液への防黴剤は、水洗代替安定液IQ当り0.00
1g〜50gが好ましく、特に好ましくは0.005g
〜lOgの範囲で使用される。 。
1g〜50gが好ましく、特に好ましくは0.005g
〜lOgの範囲で使用される。 。
安定液、定着液および漂白定着液等の可溶性銀塩を含有
する処理液から各種の方法で銀回収してもよい。例えば
、電気分解法(仏画特許2,299.667号記載)、
沈澱法(特開昭52−73037号記載、西独特許2,
331.220号記載)、イオン交換法(特開昭51−
17114号記載、狭量特許2,548.237号記載
)および金属置換法(英国特許1,353.805号記
載)等が有効に利用できる。
する処理液から各種の方法で銀回収してもよい。例えば
、電気分解法(仏画特許2,299.667号記載)、
沈澱法(特開昭52−73037号記載、西独特許2,
331.220号記載)、イオン交換法(特開昭51−
17114号記載、狭量特許2,548.237号記載
)および金属置換法(英国特許1,353.805号記
載)等が有効に利用できる。
銀回収は、タンク液中からインラインで回収してもよく
、又、前記可溶性銀塩を処理液のオーバー70−液を回
収し前記方法で銀回収し、残液は廃液として処分しても
よいし、再生剤を添加し、補充液又は種処理液として使
用してもよい。安定液を定着液又は漂白定着液と混合し
てから銀回収することは特に好ましい。
、又、前記可溶性銀塩を処理液のオーバー70−液を回
収し前記方法で銀回収し、残液は廃液として処分しても
よいし、再生剤を添加し、補充液又は種処理液として使
用してもよい。安定液を定着液又は漂白定着液と混合し
てから銀回収することは特に好ましい。
また、安定液をイオン交換樹脂と接触させる処理、電気
透析処理(特願昭59−96352号参照)や逆浸透処
理(特願昭59−96352号参照)等を用いることも
できる。
透析処理(特願昭59−96352号参照)や逆浸透処
理(特願昭59−96352号参照)等を用いることも
できる。
安定液の補充量は、処理する撮影用カラー写真材料の単
位面積当り前浴からの持ち込み量の1〜80倍が好まし
く、特に2〜60倍であることが好ましい。安定液中の
前浴成分(漂白定着液又は定着液)の濃度は安定液槽の
最終槽で11500以下が好ましく、より好ましくは1
/1000以下であるが低公害及び液の保存性の面か
らは11500〜1/100000が好ましく、より好
ましくはl /2000−1150000になるように
安定化槽の処理槽を構成することが好ましい。
位面積当り前浴からの持ち込み量の1〜80倍が好まし
く、特に2〜60倍であることが好ましい。安定液中の
前浴成分(漂白定着液又は定着液)の濃度は安定液槽の
最終槽で11500以下が好ましく、より好ましくは1
/1000以下であるが低公害及び液の保存性の面か
らは11500〜1/100000が好ましく、より好
ましくはl /2000−1150000になるように
安定化槽の処理槽を構成することが好ましい。
安定化処理槽は複数の槽より構成してもよく、該複数の
槽は、2槽以上6槽以下にすることが好ましい。
槽は、2槽以上6槽以下にすることが好ましい。
安定化処理槽を2槽以上6槽以下にし、しかもカウンタ
ーカレント方式(後浴に供給して前浴からオーバーフロ
ーさせる方式)にすることが、特に低公害及び画像保存
の向上の上からも好ましい。
ーカレント方式(後浴に供給して前浴からオーバーフロ
ーさせる方式)にすることが、特に低公害及び画像保存
の向上の上からも好ましい。
特に好ましくは2〜3槽、更に好ましくは2槽が好まし
い。
い。
持ち込み量は感光材料の種類、自動現像機の機走速度、
機走方式、感光材料表面のスクイズ方式等により異なる
が、カラーフィルム (ロールフィルム)の場合、通常
持ち込み量は50m4/m”〜150+nff/112
であり、好ましい補充量は50IIII2/l112〜
4.OQ/la″の範囲にあり、特に好ましい補充量は
20On+1!/m”〜1500mQ/m”の範囲にあ
る。
機走方式、感光材料表面のスクイズ方式等により異なる
が、カラーフィルム (ロールフィルム)の場合、通常
持ち込み量は50m4/m”〜150+nff/112
であり、好ましい補充量は50IIII2/l112〜
4.OQ/la″の範囲にあり、特に好ましい補充量は
20On+1!/m”〜1500mQ/m”の範囲にあ
る。
安定液による処理の処理温度は15〜60°Cが好まし
く、特に好ましくは20〜45℃の範囲がよい。
く、特に好ましくは20〜45℃の範囲がよい。
次に本発明に用いられる現像主薬の酸化体との反応生成
物が更に現像主薬の酸化体と反応の結果、現像抑制剤を
生成する化合物(以下、Wl化合物と称す。)について
詳述する。
物が更に現像主薬の酸化体と反応の結果、現像抑制剤を
生成する化合物(以下、Wl化合物と称す。)について
詳述する。
Wl化合物において、「反応生成物」とは、WI化合物
と現像主薬の酸化体との反応により、直接生成する化合
物であってもよいし、直接生成する化合物が、更に開裂
反応等を起こして、初めて生成する化合物であってもよ
い。又、現像抑制剤は該反応生成物と現像主薬の酸化体
との反応により、直接生成してもよいし、直接生成する
化合物が、更に開裂反応等を起こして初めて生成しても
よい。
と現像主薬の酸化体との反応により、直接生成する化合
物であってもよいし、直接生成する化合物が、更に開裂
反応等を起こして、初めて生成する化合物であってもよ
い。又、現像抑制剤は該反応生成物と現像主薬の酸化体
との反応により、直接生成してもよいし、直接生成する
化合物が、更に開裂反応等を起こして初めて生成しても
よい。
W!化合物は、例えば下記−最大(W−1)で示される
。
。
一般式(W−1)
F RAT l+fS R−(−724I N H式中
、FRは現像主薬の酸化体との反応により、(’r t
+fs R−(−T *VI N Hを生成する成分を
、T。
、FRは現像主薬の酸化体との反応により、(’r t
+fs R−(−T *VI N Hを生成する成分を
、T。
は(T l+E−5R−(−T 、九−INHが生成し
た後、5R(T、¥INHを開裂する成分を、SRはS
R+T a「I N Hが生成した後、現像主薬の酸
化体との反応により(T xrl N Hを生成する成
分を、T、は(T、九−INHが生成した後、INHを
開裂する成分を、INBは現像抑制剤を、Q及びmは、
それぞれ0又は1を表す。
た後、5R(T、¥INHを開裂する成分を、SRはS
R+T a「I N Hが生成した後、現像主薬の酸
化体との反応により(T xrl N Hを生成する成
分を、T、は(T、九−INHが生成した後、INHを
開裂する成分を、INBは現像抑制剤を、Q及びmは、
それぞれ0又は1を表す。
FR及びSRで表される成分は、現像主薬の酸化体との
反応により、上述の成分を生成するものであればよく、
例えば現像主薬の酸化体とカップリング反応するカプラ
ー成分及び現像主薬の酸化体とレドックス反応するレド
ックス成分が挙げられる。
反応により、上述の成分を生成するものであればよく、
例えば現像主薬の酸化体とカップリング反応するカプラ
ー成分及び現像主薬の酸化体とレドックス反応するレド
ックス成分が挙げられる。
カプラー成分としては、アシルアセトアニリド類、5−
ピラゾロン類、ピラゾロアゾール類、フェノール類、ナ
フトール類、アセトフェノン類、インダノン類、カルバ
モイルアセトアニリド類、2(5H)−イミダシロン類
、5−インオキサシロン類、ウラシル類、ホモ7タルイ
ミド類、オキサシロン類、2.5−チアジアゾリン−1
,1−ジオキシド順、トリアゾロチアジアジン類、イン
ドール類等、イエローカプラー、ヤゼンタカプラー、シ
アンカプラーの他、各種の色素を生成するもの、また、
色素を生成しないものであってもよい。
ピラゾロン類、ピラゾロアゾール類、フェノール類、ナ
フトール類、アセトフェノン類、インダノン類、カルバ
モイルアセトアニリド類、2(5H)−イミダシロン類
、5−インオキサシロン類、ウラシル類、ホモ7タルイ
ミド類、オキサシロン類、2.5−チアジアゾリン−1
,1−ジオキシド順、トリアゾロチアジアジン類、イン
ドール類等、イエローカプラー、ヤゼンタカプラー、シ
アンカプラーの他、各種の色素を生成するもの、また、
色素を生成しないものであってもよい。
PRがカプラー成分の場合、−er+棺S R+ T
tfmINHは該カプラー成分の活性点に結合している
ことが好ましい。
tfmINHは該カプラー成分の活性点に結合している
ことが好ましい。
又、SRがカプラー成分の場合、SRは、P R−(−
T rqから開裂した後、初めてカプラーとして機能す
るようP RAT r”rf及び÷T 2−)−I N
Hと結合している。
T rqから開裂した後、初めてカプラーとして機能す
るようP RAT r”rf及び÷T 2−)−I N
Hと結合している。
例えば、カプラー成分がフェノール類、ナフトール類の
場合には、ヒドロキシル基の酸素原子が、5−ピラゾロ
ン類の場合は1.互変異性体の5位ヒドロキシル基の酸
素原子、又は2位の窒素原子が、又、アセト7゛エノン
類、インダノン類においては互変異性体のヒドロキシル
基の酸素原子がPR+ T r−均一と結合し、−〇T
2讐INHはカプラーの活性点に結合していることが好
ましい。
場合には、ヒドロキシル基の酸素原子が、5−ピラゾロ
ン類の場合は1.互変異性体の5位ヒドロキシル基の酸
素原子、又は2位の窒素原子が、又、アセト7゛エノン
類、インダノン類においては互変異性体のヒドロキシル
基の酸素原子がPR+ T r−均一と結合し、−〇T
2讐INHはカプラーの活性点に結合していることが好
ましい。
FRとして好ましいカプラー成分は、フェノール類、ナ
フトール類、5−ピラゾロン類、ビラゾロアゾール類、
アシルアセトアニリド類、カルバモイルアセトアニリド
類、インダノン類である。
フトール類、5−ピラゾロン類、ビラゾロアゾール類、
アシルアセトアニリド類、カルバモイルアセトアニリド
類、インダノン類である。
FR及びSRがレドックス成分の場合、その例としては
、例えばハイドロキノン類、カテコール類、ピロガロー
ル類、アミノフェノール類(例え1f(p−アミノフェ
ノールIRL O−アミノフェノール類)、ナフタレン
ジオール類(例えばl、2−す7タレンジオール類、1
.4−ナフタレンジオール類、2.6−ナフタレンジオ
ール類)、又はアミノナフトール類(例えば1.2−ア
ミノナフトール類、1.4−アミノナフトール類、2.
6−アミノナフトール類)などが挙げられる。
、例えばハイドロキノン類、カテコール類、ピロガロー
ル類、アミノフェノール類(例え1f(p−アミノフェ
ノールIRL O−アミノフェノール類)、ナフタレン
ジオール類(例えばl、2−す7タレンジオール類、1
.4−ナフタレンジオール類、2.6−ナフタレンジオ
ール類)、又はアミノナフトール類(例えば1.2−ア
ミノナフトール類、1.4−アミノナフトール類、2.
6−アミノナフトール類)などが挙げられる。
FRがレドックス成分の場合、+T1+−E−5R+”
r *%−I N Hは、FRと現像主薬の酸化体との
反応を妨げない位置に結合する。
r *%−I N Hは、FRと現像主薬の酸化体との
反応を妨げない位置に結合する。
例えば、ハイドロキノン類においては2位に、又、アミ
ノフェノール類、アミノナフトール類においてはアミノ
基の窒素原子と結合してもよい。
ノフェノール類、アミノナフトール類においてはアミノ
基の窒素原子と結合してもよい。
又、SRがレドックス成分の場合、SRはF R−(−
T I)から開裂して、初めてレド・ツクス成分として
機能するようFR+TI+?r及び+Tl−)−ffi
IN)(と結合する。
T I)から開裂して、初めてレド・ツクス成分として
機能するようFR+TI+?r及び+Tl−)−ffi
IN)(と結合する。
例えば、ハイドロキノン類においては、F R−e−T
lqはヒドロキシル基の酸素原子と、又、+T2−)
i−INHは、2位に結合する。
lqはヒドロキシル基の酸素原子と、又、+T2−)
i−INHは、2位に結合する。
T1及びT2で表される基としては、例えば(1)共役
系に沿った電子移動反応を利用して開裂反応を起こさせ
る基、(2)分子内求核置換反応を利用して開裂反応を
起こさせる基、(3)へミアセタールの開裂反応を利用
する基、(4)イミノケタールの開裂反応を用いた基、
(5)エステルの加水分解開裂反応を用いた基が挙げら
れる。
系に沿った電子移動反応を利用して開裂反応を起こさせ
る基、(2)分子内求核置換反応を利用して開裂反応を
起こさせる基、(3)へミアセタールの開裂反応を利用
する基、(4)イミノケタールの開裂反応を用いた基、
(5)エステルの加水分解開裂反応を用いた基が挙げら
れる。
(1)の基については、例えば、特開昭56−1149
46号、同57−154234号、同57−18803
5号、同58−98728号、同58−160954号
、同58−209736号、同58−209737号、
同58−209738号、同58−209739号、同
58−209740号、同62−86361号および同
62−87958号に、(2)の基については例えば、
特開昭57−56837号、米国特許4,248,96
2号に、(3)の基については、例えば、特開昭60−
249148号、同60−249149号、米国特許4
,146.396号に、(4)の基については、例えば
、米国特許4,546.073号に、 又、(5)の基については、例えば、西独公開特許2,
626.315号に詳しく述べられている。
46号、同57−154234号、同57−18803
5号、同58−98728号、同58−160954号
、同58−209736号、同58−209737号、
同58−209738号、同58−209739号、同
58−209740号、同62−86361号および同
62−87958号に、(2)の基については例えば、
特開昭57−56837号、米国特許4,248,96
2号に、(3)の基については、例えば、特開昭60−
249148号、同60−249149号、米国特許4
,146.396号に、(4)の基については、例えば
、米国特許4,546.073号に、 又、(5)の基については、例えば、西独公開特許2,
626.315号に詳しく述べられている。
INHで表される現像抑制剤としては、例えば米国特許
3,227,554号、同3,384.657号、同3
,615゜506号、同3,617,291号、同3,
733,201号および米国特許1,450.479号
に記載されているメルカプトテトラゾール、セレノテト
ラゾール、メルカプトベンゾチアゾール、セレノベンゾ
チアゾール、メルカプトベンゾオキサゾール、セレノベ
ンゾオキサゾール、メルカプトベンズイミダゾール、セ
レノベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾ
ジアゾールおよび沃化物などがあり、更に現像液中に流
出した後は、写真性能に実質的な影響を与えないものに
変化するものも好ましく用いられ、例えば、特開昭60
−211750号、同60−218644号、同60−
233650号、同61−11743号、米国特許4,
477.563号等に記載されている。
3,227,554号、同3,384.657号、同3
,615゜506号、同3,617,291号、同3,
733,201号および米国特許1,450.479号
に記載されているメルカプトテトラゾール、セレノテト
ラゾール、メルカプトベンゾチアゾール、セレノベンゾ
チアゾール、メルカプトベンゾオキサゾール、セレノベ
ンゾオキサゾール、メルカプトベンズイミダゾール、セ
レノベンズイミダゾール、ベンゾトリアゾール、ベンゾ
ジアゾールおよび沃化物などがあり、更に現像液中に流
出した後は、写真性能に実質的な影響を与えないものに
変化するものも好ましく用いられ、例えば、特開昭60
−211750号、同60−218644号、同60−
233650号、同61−11743号、米国特許4,
477.563号等に記載されている。
WI化合物は、二量体、更にはポリマーであってもよい
。
。
Wl化合物の添加量は添加層又は、その隣接層中の銀1
モル当りI X 10−’〜5 X 10−1モルが好
ましく、特にlXl0−’〜lXl0−’モルが好まし
い。
モル当りI X 10−’〜5 X 10−1モルが好
ましく、特にlXl0−’〜lXl0−’モルが好まし
い。
又、他の画像色素を形成するカプラーと併用してもよく
、その比率としては、他のカプラー1モル当り、0.0
01〜lOモルが好ましく、特に0.O1〜0.5モル
が好ましい。Wl化合物の更に詳しいことは、例えば、
特開昭63−23152号、同63−24237号等に
記載されており、同6G−72378号、同60−78
013号、同60−75040号、同60−12128
5号、同6G−185950号、同60−203943
号等の記載に基づいて金成できる。
、その比率としては、他のカプラー1モル当り、0.0
01〜lOモルが好ましく、特に0.O1〜0.5モル
が好ましい。Wl化合物の更に詳しいことは、例えば、
特開昭63−23152号、同63−24237号等に
記載されており、同6G−72378号、同60−78
013号、同60−75040号、同60−12128
5号、同6G−185950号、同60−203943
号等の記載に基づいて金成できる。
次にWl化合物の代表例を示すが、本発明がこれらによ
り限定されるものではない。
り限定されるものではない。
H2
Wl−4
Wl−5
Wl−6
I
Wl−7
Wl −3
Wl−9
W!−10
W!−11
C,H。
I
H
l−16
0■
l−17
0甘
wi−13
0■
^U
l−24
l−25
w ! −26
* CO2CH3
Wl−27
本発明の感光材料に用いるハロゲン化銀乳剤としては、
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きる。
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きる。
該乳剤は、常法により化学増感することができ、増感色
素を用いて、所望の波長域に光学的に増感できる。
素を用いて、所望の波長域に光学的に増感できる。
ハロゲン化銀乳剤には、カブリ防止剤、安定剤等を加え
ることができる。該乳剤のバインダーとしては、ゼラチ
ンを用いるのが有利である。
ることができる。該乳剤のバインダーとしては、ゼラチ
ンを用いるのが有利である。
乳剤層、その他の親水性コロイド層は、硬膜することが
でき、また、可塑剤、水不溶性または難溶性合成ポリマ
ーの分散物(ラテックス)を含有させることができる。
でき、また、可塑剤、水不溶性または難溶性合成ポリマ
ーの分散物(ラテックス)を含有させることができる。
カラー写真用感光材料の乳剤層には、カプラーが用いら
れる。
れる。
更に、色補正の効果を有しているカラードカプラー、競
合カプラーおよび現像主薬の酸化体とのカップリングに
よって現像促進剤、漂白促進剤、ハロゲン化銀溶剤、色
調剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化学増感剤、分光増感
剤および減感剤のような写真的に有用なフラグメントを
放出する化合物を用いることができる。
合カプラーおよび現像主薬の酸化体とのカップリングに
よって現像促進剤、漂白促進剤、ハロゲン化銀溶剤、色
調剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化学増感剤、分光増感
剤および減感剤のような写真的に有用なフラグメントを
放出する化合物を用いることができる。
感光材料には、フィルター層、ハレーション防止層、イ
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中および/または乳剤層中には、現像処理
中に感光材料から流出するかもしくは漂白される染料が
含有されてもよい。
ラジェーション防止層等の補助層を設けることができる
。これらの層中および/または乳剤層中には、現像処理
中に感光材料から流出するかもしくは漂白される染料が
含有されてもよい。
感光材料には、ホルマリンスカベンジャ−1蛍光増白剤
、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブリ
防止剤、現像促進剤、現像遅延剤や漂白促進剤等を添加
できる。
、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブリ
防止剤、現像促進剤、現像遅延剤や漂白促進剤等を添加
できる。
支持体としては、ポリエチレン等をラミネートした紙、
ホリエチレンテレフタレートフイルム、バライタ紙、酢
酸酸セルロース等を用いることができる。
ホリエチレンテレフタレートフイルム、バライタ紙、酢
酸酸セルロース等を用いることができる。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには露光後、
通常知られているカラー写真魁理を行う〔発明の効果〕 漂白処理工程と定着能を有する処理工程の合計処理時間
が3分45秒以内であり、かつ、現像主薬の酸化体との
反応生成物が更に現像主薬の酸化体との反応の結果、現
像抑制剤を生成する化合物(Wl化合物)を感光材料中
に含有させた本発明の構成によれば、迅速処理が可能で
あり、イエロースティンの発生を抑え、色画像の保存性
を向上することができる。
通常知られているカラー写真魁理を行う〔発明の効果〕 漂白処理工程と定着能を有する処理工程の合計処理時間
が3分45秒以内であり、かつ、現像主薬の酸化体との
反応生成物が更に現像主薬の酸化体との反応の結果、現
像抑制剤を生成する化合物(Wl化合物)を感光材料中
に含有させた本発明の構成によれば、迅速処理が可能で
あり、イエロースティンの発生を抑え、色画像の保存性
を向上することができる。
尚、Wl化合物が本来有する、いわゆるDIR効果によ
り、粒状性の向上、エツジ効果の増大による鮮鋭性の向
上、インターイメージ効果の増大による色再現性の向上
環を同時に達成することができる。
り、粒状性の向上、エツジ効果の増大による鮮鋭性の向
上、インターイメージ効果の増大による色再現性の向上
環を同時に達成することができる。
次に、本発明について、実施例をもって、更に具体的に
説明するが、本発明は、これに限定されるものではない
。
説明するが、本発明は、これに限定されるものではない
。
実施例1
全ての実施例において、ハロゲン化銀写真感光材料中の
添加量は特に記載のない限り1.2当りの9数を示す。
添加量は特に記載のない限り1.2当りの9数を示す。
また、ハロゲン化銀とコロイド銀は銀に換算して示した
。
。
トリアセチルセルロースフィルム支持体上に、下記に示
す組成の各層を順次支持体側から形成して、カラーネガ
フィルム試料101を作製した。
す組成の各層を順次支持体側から形成して、カラーネガ
フィルム試料101を作製した。
試料−101(比較)
第1層:ハレーション防止層(IC−1)黒色コロイド
銀 ・・・0.20紫外線吸収剤(UV
−1) ・0.20高沸点溶媒(Oil−1
) ・・・0.20ゼラチン
・・・1.5第2層:中間層(IL−1) 紫外線吸収剤(UV−1) −0,01高沸
点溶媒(Oil−1) ・・・0.Olゼラ
チン ・・・1.0第3層:低感
度赤感性乳剤層(RL) 沃臭化銀乳剤(El−1) ・・・0.8t
t (E m −2) ・・・0.4増感
色素(S−1)・・・3.0X1G−’(モル/銀1モ
ル)増感色素(S−2)・・・3.0XlO−’(モル
/銀1モル)tt (S −3)・・・0.6X
lO−’(/l )シアンカプラー(c−1)
・・・1.2// (C−2
) ・・・0.06カラードシアンカ
プラー(CC−1)・・・0.05DIR化合物(D−
1) ・・・0.O11高沸溶媒(O
ff−1) ・・・0.5ゼラチン
・・・1.5第4層:高感度赤感性乳
剤層(RH) 沃臭化銀乳剤(Ee+−3) ・・・1.5
増感色素(s−1)・・・2.6XlO−’(モル/銀
1モル)tt (S −2)・・・2.6X10−’
(// )tt (S−3)・0.13XlO−
’(tt )シアンカプラー(c−1)
・・・0.15/I (C−2)
・・・0.09カラードシアンカプラー(CC−1)・
・・0.03DIR化合物(D−1)
・・・0.005高沸点溶媒(Oil−1)
・・・0.3ゼラチン ・・
・1.2第5層:中間層(IL−2) ゼラチン ・・・0.5第6層:低
感度緑感性乳剤層(GL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) ・・・1.0増
感色素(S−4)・・・6.0xlO−4(モル/銀1
モル)tt (S −5)・・・1.2XlO−’(
// )マゼンタカプラーCM−1) ・
・・0.5カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・
・0.05DIR化合物(D−2) ・
・・0.015高沸点溶媒(Oil−2)
・・・0.5ゼラチン ・・・1
.0第7層:中間層(IL−3) ゼラチン ・・・0.8高沸点溶媒
(Oil−1) ・・・0.2第8層:高
感度緑感性乳剤層(GW) 沃臭化銀乳剤(Em−3) ・・・1.1増
感色素(S−6)・・・1.9X10−’(モル/銀1
モル)// (S−7)−3,2X10−’(tt
、 )tt (S −8)・・・0.7X10−
’(// )マゼンタカプラー(M−1)
・・・0.1Oカラードマゼンタカプラー(CM−2
)・・・0.05 DIR化合物(D−2) ・・・0.
005高沸点溶媒(Oil−3) ・・・
0.2ゼラチン ・・・1.0第
9層:イエローフィルター層(yc)黄色コロイド銀
・・・0.1色汚染防止剤(SC−1)
・・・0.1高沸点溶媒(Oil−3)
・・・0.1ゼラチン
・・・0.8第1O層:低感度青感性乳剤層(BL)
沃臭化銀乳剤(Em−1) ・・・0.25
// (E l11−2 ) ・・・0
.25増感色素(s−10)・・・8.4XlO−’(
モル/銀1モル)イエローカプラー(Y−1)
・・・0.6tt (Y −2) ・
・・0.12DIR化合物(D−2)
・・・0.01高沸点溶媒(Oil−3)
・・・0.15ゼラチン ・・
・1.0第11層:高感度青感性乳剤層(BH)沃臭化
銀乳剤(Ea+−4) −0,40tt
(Em−1) ・・・0.2
0増感色素(S−9)・・・1.2X10−’Cモル/
銀1モル)// C5−10>・ 3.5xlO−
’(// )イエローカプラー(Y−1)
・・・0.36tt (Y −2
) ・・・0.06高沸点溶媒(Oi 1
−3) ・・・0.07ゼラチン
・・・1.1第12層:第1保護暦(P
RO−1) 微粒子沃臭化銀乳剤 ・・・0.4(平均粒径
O,Oaμ Agl 2モル%)紫外線吸収剤(UV
−1) −0,10// (uv−2)
・0.05高沸点溶媒(Oil−1)
・・・0.1tt (Oil=4)
・・・0.1ホルマリンスカベンジャ−(Is
−1)・・・0.5tt (HS −
2)・・・0.2ゼラチン ・
・・1.0第13層:第2保護層(PRO−2) 界面活性剤(Su−1) −0,005ア
ルカリ可溶性のマット化剤 ・・・0.10(平均粒径
2μm) シアン染料(AIC−1) ・・・0.0
05マゼンタ染料(AIM−1) ・・・0
.01スベリ剤(WAX−1) ・・・
0,04ゼラチン ・・・0.6
尚、各層には上記組成物の他に、塗布助剤5u−2、分
散助剤5u−3、硬膜剤H−1およびH−2、防腐剤D
I−1.安定剤5tab−1,カブリ防止剤AF−1,
AF−2を添加した。
銀 ・・・0.20紫外線吸収剤(UV
−1) ・0.20高沸点溶媒(Oil−1
) ・・・0.20ゼラチン
・・・1.5第2層:中間層(IL−1) 紫外線吸収剤(UV−1) −0,01高沸
点溶媒(Oil−1) ・・・0.Olゼラ
チン ・・・1.0第3層:低感
度赤感性乳剤層(RL) 沃臭化銀乳剤(El−1) ・・・0.8t
t (E m −2) ・・・0.4増感
色素(S−1)・・・3.0X1G−’(モル/銀1モ
ル)増感色素(S−2)・・・3.0XlO−’(モル
/銀1モル)tt (S −3)・・・0.6X
lO−’(/l )シアンカプラー(c−1)
・・・1.2// (C−2
) ・・・0.06カラードシアンカ
プラー(CC−1)・・・0.05DIR化合物(D−
1) ・・・0.O11高沸溶媒(O
ff−1) ・・・0.5ゼラチン
・・・1.5第4層:高感度赤感性乳
剤層(RH) 沃臭化銀乳剤(Ee+−3) ・・・1.5
増感色素(s−1)・・・2.6XlO−’(モル/銀
1モル)tt (S −2)・・・2.6X10−’
(// )tt (S−3)・0.13XlO−
’(tt )シアンカプラー(c−1)
・・・0.15/I (C−2)
・・・0.09カラードシアンカプラー(CC−1)・
・・0.03DIR化合物(D−1)
・・・0.005高沸点溶媒(Oil−1)
・・・0.3ゼラチン ・・
・1.2第5層:中間層(IL−2) ゼラチン ・・・0.5第6層:低
感度緑感性乳剤層(GL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) ・・・1.0増
感色素(S−4)・・・6.0xlO−4(モル/銀1
モル)tt (S −5)・・・1.2XlO−’(
// )マゼンタカプラーCM−1) ・
・・0.5カラードマゼンタカプラー(CM−1)・・
・0.05DIR化合物(D−2) ・
・・0.015高沸点溶媒(Oil−2)
・・・0.5ゼラチン ・・・1
.0第7層:中間層(IL−3) ゼラチン ・・・0.8高沸点溶媒
(Oil−1) ・・・0.2第8層:高
感度緑感性乳剤層(GW) 沃臭化銀乳剤(Em−3) ・・・1.1増
感色素(S−6)・・・1.9X10−’(モル/銀1
モル)// (S−7)−3,2X10−’(tt
、 )tt (S −8)・・・0.7X10−
’(// )マゼンタカプラー(M−1)
・・・0.1Oカラードマゼンタカプラー(CM−2
)・・・0.05 DIR化合物(D−2) ・・・0.
005高沸点溶媒(Oil−3) ・・・
0.2ゼラチン ・・・1.0第
9層:イエローフィルター層(yc)黄色コロイド銀
・・・0.1色汚染防止剤(SC−1)
・・・0.1高沸点溶媒(Oil−3)
・・・0.1ゼラチン
・・・0.8第1O層:低感度青感性乳剤層(BL)
沃臭化銀乳剤(Em−1) ・・・0.25
// (E l11−2 ) ・・・0
.25増感色素(s−10)・・・8.4XlO−’(
モル/銀1モル)イエローカプラー(Y−1)
・・・0.6tt (Y −2) ・
・・0.12DIR化合物(D−2)
・・・0.01高沸点溶媒(Oil−3)
・・・0.15ゼラチン ・・
・1.0第11層:高感度青感性乳剤層(BH)沃臭化
銀乳剤(Ea+−4) −0,40tt
(Em−1) ・・・0.2
0増感色素(S−9)・・・1.2X10−’Cモル/
銀1モル)// C5−10>・ 3.5xlO−
’(// )イエローカプラー(Y−1)
・・・0.36tt (Y −2
) ・・・0.06高沸点溶媒(Oi 1
−3) ・・・0.07ゼラチン
・・・1.1第12層:第1保護暦(P
RO−1) 微粒子沃臭化銀乳剤 ・・・0.4(平均粒径
O,Oaμ Agl 2モル%)紫外線吸収剤(UV
−1) −0,10// (uv−2)
・0.05高沸点溶媒(Oil−1)
・・・0.1tt (Oil=4)
・・・0.1ホルマリンスカベンジャ−(Is
−1)・・・0.5tt (HS −
2)・・・0.2ゼラチン ・
・・1.0第13層:第2保護層(PRO−2) 界面活性剤(Su−1) −0,005ア
ルカリ可溶性のマット化剤 ・・・0.10(平均粒径
2μm) シアン染料(AIC−1) ・・・0.0
05マゼンタ染料(AIM−1) ・・・0
.01スベリ剤(WAX−1) ・・・
0,04ゼラチン ・・・0.6
尚、各層には上記組成物の他に、塗布助剤5u−2、分
散助剤5u−3、硬膜剤H−1およびH−2、防腐剤D
I−1.安定剤5tab−1,カブリ防止剤AF−1,
AF−2を添加した。
Em−1平均粒径0.38μm1平均沃化銀含有率7.
5モル% 単分散性の表面紙沃化銀含有型乳剤 Em−2平均粒径0.25μm1平均沃化銀含有率2.
0モル% 単分散性で均一組成の乳剤 E+n−3平均粒径0.60μm1平均沃化銀含有率6
.0モル% 単分散性の表面紙沃化銀含有を乳剤 Em−4平均粒径0.80prtr、平均沃化銀含有率
8.0モル% 単分散性の表面低沃化銀含有監乳剤 E+1l−1,Em−3およびE鳳−4は特開昭60−
138538号、同61−245151号の各公報を参
照に調整した多層構造を有し、主として8面体から成る
沃臭化銀乳剤である。
5モル% 単分散性の表面紙沃化銀含有型乳剤 Em−2平均粒径0.25μm1平均沃化銀含有率2.
0モル% 単分散性で均一組成の乳剤 E+n−3平均粒径0.60μm1平均沃化銀含有率6
.0モル% 単分散性の表面紙沃化銀含有を乳剤 Em−4平均粒径0.80prtr、平均沃化銀含有率
8.0モル% 単分散性の表面低沃化銀含有監乳剤 E+1l−1,Em−3およびE鳳−4は特開昭60−
138538号、同61−245151号の各公報を参
照に調整した多層構造を有し、主として8面体から成る
沃臭化銀乳剤である。
またEm−1〜Ern−4はいずれも、粒径/粒子の厚
さの平均値は1.0であり、粒子の分布の広さはそれぞ
れ16,18.14および14%であった。
さの平均値は1.0であり、粒子の分布の広さはそれぞ
れ16,18.14および14%であった。
−I
Y−I
M−1
C2Hs
MS−I H3−
2((CHz=CIISO2CH2)sccH2sO*
(CHz)*) *N(CH2)zsOsKu−1 u−2 AX−1 c−1 H υ■ IC−1 IM−1 Stab−I AF−Il−1 0i 1−1 0i 1−20i
l−30il−4 次に第3.4.6.8.10層のDIR化合物を表−1
に記載した化合物の等モルに変更した試料102〜10
5を作製した。
2((CHz=CIISO2CH2)sccH2sO*
(CHz)*) *N(CH2)zsOsKu−1 u−2 AX−1 c−1 H υ■ IC−1 IM−1 Stab−I AF−Il−1 0i 1−1 0i 1−20i
l−30il−4 次に第3.4.6.8.10層のDIR化合物を表−1
に記載した化合物の等モルに変更した試料102〜10
5を作製した。
このようにして作製した試料を、白色光を用いウェッジ
露光した後、下記工程に従って現像鬼理を行った。
露光した後、下記工程に従って現像鬼理を行った。
処理工程 処理時間 処理温度発色現像(
l槽) 3分15秒 38°C漂 白(l/)
表−2に記載 l/定 着 (〃)〃〃 安定化(3槽カスケード) 1分 〃乾 燥
(40℃〜80°C) 1分 発色現像液組成 炭酸カリウム 30 g炭酸
水素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリ
ウム 5g臭化ナトリウム
1.3g沃化カリウム
2+ig塩化ナトリウム
0.6g4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N
−(β−ヒドロキシルエチル)アニリン 硫酸塩 4.8g水酸化カ
リウム 1.2g水を加えてIC
とし、水酸化カリウムまたは20%硫酸を用いてpH1
0,06に調整する。
l槽) 3分15秒 38°C漂 白(l/)
表−2に記載 l/定 着 (〃)〃〃 安定化(3槽カスケード) 1分 〃乾 燥
(40℃〜80°C) 1分 発色現像液組成 炭酸カリウム 30 g炭酸
水素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリ
ウム 5g臭化ナトリウム
1.3g沃化カリウム
2+ig塩化ナトリウム
0.6g4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N
−(β−ヒドロキシルエチル)アニリン 硫酸塩 4.8g水酸化カ
リウム 1.2g水を加えてIC
とし、水酸化カリウムまたは20%硫酸を用いてpH1
0,06に調整する。
漂白液組成
エチレンジアミン四酢酸鉄(III)
アンモニウム 150gエチレン
ジアミン四酢酸2 ナトリウム 10g臭化アンモ
ニウム 150g氷酢酸
1〇−前記発色現像液
200峠水を加えて112とし、アンモニ
ア水または氷酢酸を用いてpH5,8に調整する。
ジアミン四酢酸2 ナトリウム 10g臭化アンモ
ニウム 150g氷酢酸
1〇−前記発色現像液
200峠水を加えて112とし、アンモニ
ア水または氷酢酸を用いてpH5,8に調整する。
定着液組成
チオ硫酸アンモニウム 150g無水重
亜硫酸ナトリウム 12gメタ重亜硫酸ナ
トリウム 2.5gエチレンジアミン四酢
酸2 ナトリウム 0.5g次酸ナト
リウム 10g前記漂白液
100IIIQ水を加えて1a
とし、酢酸とアンモニア水を用いてpH7,0に調整す
る。
亜硫酸ナトリウム 12gメタ重亜硫酸ナ
トリウム 2.5gエチレンジアミン四酢
酸2 ナトリウム 0.5g次酸ナト
リウム 10g前記漂白液
100IIIQ水を加えて1a
とし、酢酸とアンモニア水を用いてpH7,0に調整す
る。
安定化液組成
ホルムアルデヒド(37%溶液) 2mQ5−
クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン
0.05gエマルゲ7810
1agホルムアルデヒド重亜
硫酸付加物 ナトリウム 2゜水を加えて1
4とし、アンモニア水及び50%硫酸にてpH7、0に
調整した。
クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン
0.05gエマルゲ7810
1agホルムアルデヒド重亜
硫酸付加物 ナトリウム 2゜水を加えて1
4とし、アンモニア水及び50%硫酸にてpH7、0に
調整した。
下記表−2に示す如く、漂白工程及び定着工程の処理時
間を変化させて現像処理を行ないイエロー透過濃度を測
定した。
間を変化させて現像処理を行ないイエロー透過濃度を測
定した。
また、上記処理済試料を65℃、相対湿度80%の条件
下に2週問おき、イエロー色画像の最低濃度部(D w
in)および初期濃度1.0の点の濃度変化(各々、△
D 11+++++1△D11)を調べた。
下に2週問おき、イエロー色画像の最低濃度部(D w
in)および初期濃度1.0の点の濃度変化(各々、△
D 11+++++1△D11)を調べた。
結果を併せて表−2に示す。
表−2から明らかなように、本発明の構成要件を有する
ものは、現像処理された画像のスティン部(D 、m1
n)も画像部(D I)も高温、高湿保存における濃度
変動が小さい。
ものは、現像処理された画像のスティン部(D 、m1
n)も画像部(D I)も高温、高湿保存における濃度
変動が小さい。
また、実験No、 1−9の漂白時間を35秒、定着時
間を55秒に代えた場合においても、本発明の効果が確
認された。
間を55秒に代えた場合においても、本発明の効果が確
認された。
更に、実験No、 l −3の漂白液に漂白促進剤(■
−1)、(If−2)、(II −15)、(ll−2
4)、(n−27)、(m−3)、(m−13)〜(I
II −15)、(IV−1)、(V−9)、(v −
10)、(V −13)、(VI−1)、(■−8)、
(■−1)、(■−2)、(■−4)、(■−5)、(
ff−1)、(A−1)、(A −2)を、それぞれり
、5gIQ加えた場合;実験No。
−1)、(If−2)、(II −15)、(ll−2
4)、(n−27)、(m−3)、(m−13)〜(I
II −15)、(IV−1)、(V−9)、(v −
10)、(V −13)、(VI−1)、(■−8)、
(■−1)、(■−2)、(■−4)、(■−5)、(
ff−1)、(A−1)、(A −2)を、それぞれり
、5gIQ加えた場合;実験No。
1−10の定着液に化合物(FA−1)、(FA−12
)、(F A −22)、(F A−32) 、(F
A−35)、(FA−38)、(FB−1)、(FB−
4)を、それぞれ40g/(l添加した場合;更には、
実験No、1−11で用いた定着液にエチレンジアミン
四酢酸鉄錯塩を100g/Q添加し、pHを、それぞれ
7.0にした場合についても略同じ結果を得た。
)、(F A −22)、(F A−32) 、(F
A−35)、(FA−38)、(FB−1)、(FB−
4)を、それぞれ40g/(l添加した場合;更には、
実験No、1−11で用いた定着液にエチレンジアミン
四酢酸鉄錯塩を100g/Q添加し、pHを、それぞれ
7.0にした場合についても略同じ結果を得た。
実施例2
実施例1で作成したカラーネガフィルムを使用し、白色
露光を用いてウェッジ露光した後、下記の処理を行った
。
露光を用いてウェッジ露光した後、下記の処理を行った
。
処理工程 処理時間 地理温度
発色現像 1分30秒 40 ’0漂 白 表
−3に記載 // 定 着 表−3に記載 l/ 安定化 45秒 〃 発色現像液組成 炭酸カリウム 30 g炭酸
水素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリ
ウム 5g臭化ナトリウム
1.3 g沃化カリウム
2 mgヒドロキシルアミン硫酸塩2
.5g 塩化ナトリウム 0.6g4−ア
ミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシ
エチル)アニリン 硫酸塩 14.0 g水酸
化カリウム 1.2g水を加え
てIffとし、水酸化カリウムまたは20%硫酸を用い
てpH10,15に調整する。
−3に記載 // 定 着 表−3に記載 l/ 安定化 45秒 〃 発色現像液組成 炭酸カリウム 30 g炭酸
水素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリ
ウム 5g臭化ナトリウム
1.3 g沃化カリウム
2 mgヒドロキシルアミン硫酸塩2
.5g 塩化ナトリウム 0.6g4−ア
ミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシ
エチル)アニリン 硫酸塩 14.0 g水酸
化カリウム 1.2g水を加え
てIffとし、水酸化カリウムまたは20%硫酸を用い
てpH10,15に調整する。
漂白液組成
1.3−ジアミノプロパン四酢酸鉄
アンモニウム 150 gエチ
レンジアミン四酢酸2 ナトリウム 10 g臭化アン
モニウム 150 g氷酢酸
10mQ水を加えてlQと
し、アンモニア水または氷酢酸を用いてpH5,8に調
整する。
レンジアミン四酢酸2 ナトリウム 10 g臭化アン
モニウム 150 g氷酢酸
10mQ水を加えてlQと
し、アンモニア水または氷酢酸を用いてpH5,8に調
整する。
定着後、安定化液は実施例1と同じ鬼方のものを用いた
。
。
上記処理の後、実施例1と同様に、青色光で濃度測定し
た後、65℃、相対温度80%条件下に2週問おき、最
低濃度部と初期濃度1.0の所の濃度の変化(各々、△
D 、min、△DI)を調べた。その結果を表−3に
示す。
た後、65℃、相対温度80%条件下に2週問おき、最
低濃度部と初期濃度1.0の所の濃度の変化(各々、△
D 、min、△DI)を調べた。その結果を表−3に
示す。
表−3
表−3から明らかなように、本発明の構成の実験におい
ては、現像処理後の画像濃度の変動が極めて小さくなる
。
ては、現像処理後の画像濃度の変動が極めて小さくなる
。
また、漂白液中の1.3−ジアミノプロパン四酢酸鉄ア
ンモニウムに代゛えて、漂白剤(A−2)の鉄アンモニ
ウム、(A−3)の鉄アンモニウム。
ンモニウムに代゛えて、漂白剤(A−2)の鉄アンモニ
ウム、(A−3)の鉄アンモニウム。
(A−4)の鉄アンモニウム、(A−7)の鉄アンモニ
ウム、(A−6)の鉄アンモニウム、更には(A−1)
の鉄アンモニウムとエチレンジアミン四酢酸アンモニウ
ムの2=1(モル比)混合物を用いた場合にも、同様の
効果が得られた。
ウム、(A−6)の鉄アンモニウム、更には(A−1)
の鉄アンモニウムとエチレンジアミン四酢酸アンモニウ
ムの2=1(モル比)混合物を用いた場合にも、同様の
効果が得られた。
Claims (1)
- ハロゲン化銀カラー写真感光材料を像様露光し、発色現
像処理後、直ちに漂白処理を行い引き続き定着能を有す
る処理浴で処理を行うハロゲン化銀カラー写真感光材料
の処理方法において、前記漂白処理工程と定着能を有す
る処理工程の合計処理時間が3分45秒以内であって、
前記ハロゲン化銀カラー写真感光材料が、現像主薬の酸
化体との反応生成物が更に現像主薬の酸化体との反応の
結果、現像抑制剤を生成する化合物を含有することを特
徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5009688A JPH01223456A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5009688A JPH01223456A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01223456A true JPH01223456A (ja) | 1989-09-06 |
Family
ID=12849532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5009688A Pending JPH01223456A (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01223456A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61233741A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS622255A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 銀塩カラ−写真材料の迅速処理方法 |
JPS62136651A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-06-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
JPS62272246A (ja) * | 1986-05-20 | 1987-11-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS6323152A (ja) * | 1986-06-16 | 1988-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPH01214849A (ja) * | 1988-02-23 | 1989-08-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
-
1988
- 1988-03-02 JP JP5009688A patent/JPH01223456A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61233741A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS622255A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | Fuji Photo Film Co Ltd | 銀塩カラ−写真材料の迅速処理方法 |
JPS62136651A (ja) * | 1985-12-10 | 1987-06-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
JPS62272246A (ja) * | 1986-05-20 | 1987-11-26 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS6323152A (ja) * | 1986-06-16 | 1988-01-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPH01214849A (ja) * | 1988-02-23 | 1989-08-29 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS634234A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
US5063140A (en) | Method for processing silver halide color photographic light-sensitive materials | |
JP3208686B2 (ja) | ハロゲン化銀写真用処理剤組成物及び処理方法 | |
EP0329003B1 (en) | Method of forming color photographic images | |
JPH07120894A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH01223456A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0789211B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH01223455A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2707450B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH06214352A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JP2961543B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01263653A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2942889B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真画像形成方法 | |
JPH06161054A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JP2879094B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01222260A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01235949A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
EP0465076A1 (en) | A method for processing silver halide colour photographic light-sensitive materials | |
JPH01239554A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2796807B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01241555A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2867050B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS63236037A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPS62182740A (ja) | ハロゲン化銀写真材料の処理方法 | |
JPH01237544A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |