JPH01204047A - ハロゲン化銀写真感光材料 - Google Patents
ハロゲン化銀写真感光材料Info
- Publication number
- JPH01204047A JPH01204047A JP2906388A JP2906388A JPH01204047A JP H01204047 A JPH01204047 A JP H01204047A JP 2906388 A JP2906388 A JP 2906388A JP 2906388 A JP2906388 A JP 2906388A JP H01204047 A JPH01204047 A JP H01204047A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- silver halide
- silver
- emulsion
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 61
- -1 Silver halide Chemical class 0.000 title claims description 130
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 113
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 113
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 10
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 117
- 150000001875 compounds Chemical group 0.000 claims description 59
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 claims description 40
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 27
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 22
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 19
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 19
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 claims description 13
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 11
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims description 5
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 22
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 19
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 18
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 125000006569 (C5-C6) heterocyclic group Chemical group 0.000 abstract 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 113
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 54
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 53
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 53
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 53
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 53
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 53
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 description 40
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 26
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 25
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 24
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 23
- ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M silver bromide Chemical compound [Ag]Br ADZWSOLPGZMUMY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 22
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 20
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 19
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 19
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 16
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 15
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 15
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 15
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 14
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 13
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 10
- 238000011160 research Methods 0.000 description 10
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 8
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 8
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 8
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 8
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 8
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 8
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 7
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 7
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 6
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 6
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 5
- 125000005110 aryl thio group Chemical group 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 5
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 5
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 5
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 5
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol Chemical compound CNC1=CC=C(O)C=C1 ZFIQGRISGKSVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 4
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052946 acanthite Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 description 4
- CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N benalaxyl-M Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N([C@H](C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-MRXNPFEDSA-N 0.000 description 4
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 4
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical class OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N cycloheptane Chemical compound C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cyclohexene Chemical compound C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N indane Chemical compound C1=CC=C2CCCC2=C1 PQNFLJBBNBOBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N toluquinol Chemical compound CC1=CC(O)=CC=C1O CNHDIAIOKMXOLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N Amitrole Chemical group NC1=NC=NN1 KLSJWNVTNUYHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical class N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- 125000005521 carbonamide group Chemical group 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N ethionamide Chemical compound CCC1=CC(C(N)=S)=CC=N1 AEOCXXJPGCBFJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O hydron;quinoline Chemical compound [NH+]1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 125000003356 phenylsulfanyl group Chemical group [*]SC1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 3
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 3
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229940056910 silver sulfide Drugs 0.000 description 3
- XUARKZBEFFVFRG-UHFFFAOYSA-N silver sulfide Chemical compound [S-2].[Ag+].[Ag+] XUARKZBEFFVFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 3
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001391 thioamide group Chemical group 0.000 description 3
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydroquinoline Chemical compound C1=CC=C2CCCNC2=C1 LBUJPTNKIBCYBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC=NC2=C1 BCMCBBGGLRIHSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical group O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N Selenium Chemical compound [Se] BUGBHKTXTAQXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 2
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical group C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N Tetrahydropyran Chemical group C1CCOCC1 DHXVGJBLRPWPCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical group C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N Uracil Chemical compound O=C1C=CNC(=O)N1 ISAKRJDGNUQOIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 2
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004390 alkyl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940051880 analgesics and antipyretics pyrazolones Drugs 0.000 description 2
- 125000004391 aryl sulfonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 description 2
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 125000005597 hydrazone group Chemical group 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 2
- 238000010534 nucleophilic substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 2
- CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N phenidone Chemical compound N1C(=O)CCN1C1=CC=CC=C1 CMCWWLVWPDLCRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000006678 phenoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 2
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N pyrazolidin-3-one Chemical compound O=C1CCNN1 NDGRWYRVNANFNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[3,4-d]triazole Chemical compound N1=NN=C2N=NC=C21 MCSKRVKAXABJLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O pyridinium Chemical compound C1=CC=[NH+]C=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010215 titanium dioxide Nutrition 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004044 trifluoroacetyl group Chemical group FC(C(=O)*)(F)F 0.000 description 2
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 2
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenylethene-1,2-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)=C(N)C1=CC=CC=C1 TXVWTOBHDDIASC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzoselenazole Chemical compound C1=CC=C2[se]C=NC2=C1 AIGNCQCMONAWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 1,3-thiazolidine Chemical compound C1CSCN1 OGYGFUAIIOPWQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical compound SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 2-(4-amino-n-ethyl-3-methylanilino)ethanol Chemical compound OCCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 QTLHLXYADXCVCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical class NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000069 2-butynyl group Chemical group [H]C([H])([H])C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-ethyl-n-[(2-methylphenyl)methyl]ethanamine Chemical compound ClCCN(CC)CC1=CC=CC=C1C XHRCFGDFESIFRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 2-mercapto-1,3-benzoxazole Chemical compound C1=CC=C2OC(S)=NC2=C1 FLFWJIBUZQARMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBLUKGUQPKHPKD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-phenylpyrazolidin-3-one Chemical compound C1CC(=O)N(C)N1C1=CC=CC=C1 VBLUKGUQPKHPKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEIBCSSERNUESG-UHFFFAOYSA-N 2-n-ethyl-2-n-(2-methoxyethyl)benzene-1,2-diamine Chemical compound COCCN(CC)C1=CC=CC=C1N IEIBCSSERNUESG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 2-pyrroline Chemical compound C1CC=CN1 RSEBUVRVKCANEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylideneimidazolidin-4-one Chemical compound O=C1CNC(=S)N1 UGWULZWUXSCWPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 2h-triazolo[4,5-c]pyridazine Chemical class N1=NC=CC2=C1N=NN2 CBHTTYDJRXOHHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLEWVHJVGDKCNJ-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethyl-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound CC1=CSC(=S)N1C YLEWVHJVGDKCNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRIBCCHYZOSDOM-UHFFFAOYSA-N 3-(1-phenyltetrazol-5-yl)sulfanylpropanenitrile Chemical compound N#CCCSC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 MRIBCCHYZOSDOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000474 3-butynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 3h-1,3-thiazole-2-thione Chemical compound SC1=NC=CS1 OCVLSHAVSIYKLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 4-n,4-n-diethyl-2-methylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=CC=C(N)C(C)=C1 XBTWVJKPQPQTDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJCUTNIGJHJGCF-UHFFFAOYSA-N 9,10-dihydroacridine Chemical class C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3NC2=C1 HJCUTNIGJHJGCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical group CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 1
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 1
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100112225 Emericella nidulans (strain FGSC A4 / ATCC 38163 / CBS 112.46 / NRRL 194 / M139) cpa-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O Imidazolium Chemical compound C1=C[NH+]=CN1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000000174 L-prolyl group Chemical group [H]N1C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[C@@]1([H])C(*)=O 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150006989 NDEL1 gene Proteins 0.000 description 1
- SUOQNGVEKXUZNZ-UHFFFAOYSA-N O.O.O.O.N1[ClH](=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O Chemical compound O.O.O.O.N1[ClH](=O)NC=2NC(=O)NC2C1=O SUOQNGVEKXUZNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N Oxazole Chemical compound C1=COC=N1 ZCQWOFVYLHDMMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M Thiocyanate anion Chemical compound [S-]C#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001061127 Thione Species 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 1
- 238000005904 alkaline hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000005138 alkoxysulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001356 alkyl thiols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004419 alkynylene group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- XIWMTQIUUWJNRP-UHFFFAOYSA-N amidol Chemical compound NC1=CC=C(O)C(N)=C1 XIWMTQIUUWJNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- TVJORGWKNPGCDW-UHFFFAOYSA-N aminoboron Chemical compound N[B] TVJORGWKNPGCDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N azanium;hydroxide;hydrate Chemical compound N.O.O ZFSFDELZPURLKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000656 azaniumyl group Chemical group [H][N+]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L azure blue Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[Al+3].[S-]S[S-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] IRERQBUNZFJFGC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- PLVCZTJOXIYQSA-UHFFFAOYSA-N bis(3-methylhexyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCCC(C)CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCC(C)CCC PLVCZTJOXIYQSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930188620 butyrolactone Chemical group 0.000 description 1
- 150000001661 cadmium Chemical class 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N cefaloridine Chemical compound O=C([C@@H](NC(=O)CC=1SC=CC=1)[C@H]1SC2)N1C(C(=O)[O-])=C2C[N+]1=CC=CC=C1 CZTQZXZIADLWOZ-CRAIPNDOSA-N 0.000 description 1
- KPMVHELZNRNSMN-UHFFFAOYSA-N chembl1985849 Chemical compound N1=CC=C2NCCN21 KPMVHELZNRNSMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N chlorohydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C(Cl)=C1 AJPXTSMULZANCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000007123 defense Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzenesulfonate;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCOS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 GVGUFUZHNYFZLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 150000002081 enamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- NNGXPHNZXAIRIL-UHFFFAOYSA-N ethene;pyridine Chemical compound C=C.C1=CC=NC=C1.C1=CC=NC=C1 NNGXPHNZXAIRIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004705 ethylthio group Chemical group C(C)S* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K hemin Chemical compound CC1=C(CCC(O)=O)C(C=C2C(CCC(O)=O)=C(C)\C(N2[Fe](Cl)N23)=C\4)=N\C1=C/C2=C(C)C(C=C)=C3\C=C/1C(C)=C(C=C)C/4=N\1 BTIJJDXEELBZFS-QDUVMHSLSA-K 0.000 description 1
- 229940025294 hemin Drugs 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N hydroquinone methyl ether Natural products COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 125000004029 hydroxymethyl group Chemical group [H]OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- ICPGNGZLHITQJI-UHFFFAOYSA-N iminosilver Chemical compound [Ag]=N ICPGNGZLHITQJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000005650 intramolecular substitution reaction Methods 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M iodide Chemical compound [I-] XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940006461 iodide ion Drugs 0.000 description 1
- 150000002503 iridium Chemical class 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N metamizole Chemical compound O=C1C(N(CS(O)(=O)=O)C)=C(C)N(C)N1C1=CC=CC=C1 LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical group CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002816 methylsulfanyl group Chemical group [H]C([H])([H])S[*] 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- IPRPCFGYQUGJSA-UHFFFAOYSA-N n-[2-(n-ethyl-3-methylanilino)ethyl]methanesulfonamide;sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O.CS(=O)(=O)NCCN(CC)C1=CC=CC(C)=C1 IPRPCFGYQUGJSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004780 naphthols Chemical class 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003452 oxalyl group Chemical group *C(=O)C(*)=O 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000120 polyethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[4,3-c]pyrazole Chemical compound N1=NC=C2N=NC=C21 VNAUDIIOSMNXBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005030 pyridylthio group Chemical group N1=C(C=CC=C1)S* 0.000 description 1
- HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N pyrimidine-2-thiol Chemical compound SC1=NC=CC=N1 HBCQSNAFLVXVAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001308 pyruvoyl group Chemical group O=C([*])C(=O)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 1
- KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N rhodanine Chemical compound O=C1CSC(=S)N1 KIWUVOGUEXMXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003283 rhodium Chemical class 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 239000011669 selenium Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- OGFYIDCVDSATDC-UHFFFAOYSA-N silver silver Chemical compound [Ag].[Ag] OGFYIDCVDSATDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSJWWSXPIWGYKC-UHFFFAOYSA-M silver;silver;sulfanide Chemical compound [SH-].[Ag].[Ag+] FSJWWSXPIWGYKC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940080264 sodium dodecylbenzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- CTVXXASFLKIDFS-UHFFFAOYSA-M sodium;3,6-dihydroxy-2-pentadecylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCC1=C(O)C=CC(O)=C1S([O-])(=O)=O CTVXXASFLKIDFS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- HMNUYYJYMOXWTN-UHFFFAOYSA-J strontium;barium(2+);disulfate Chemical compound [Sr+2].[Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O HMNUYYJYMOXWTN-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000475 sulfinyl group Chemical group [*:2]S([*:1])=O 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical compound [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006296 sulfonyl amino group Chemical group [H]N(*)S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Chemical group C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N tetrahydrothiophene Chemical compound C1CCSC1 RAOIDOHSFRTOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003536 tetrazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000003475 thallium Chemical class 0.000 description 1
- VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N thiadiazole Chemical compound C1=CSN=N1.C1=CSN=N1 VLLMWSRANPNYQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFSGFYBDMKUQJA-UHFFFAOYSA-N thiatriazol-5-amine Chemical compound NC1=NN=NS1 NFSGFYBDMKUQJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004149 thio group Chemical group *S* 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 229940035893 uracil Drugs 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/005—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
- G03C1/06—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
- G03C1/067—Additives for high contrast images, other than hydrazine compounds
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C1/00—Photosensitive materials
- G03C1/005—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
- G03C1/06—Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein with non-macromolecular additives
- G03C1/08—Sensitivity-increasing substances
- G03C1/10—Organic substances
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ハロゲン化銀写真感光材料に関し。
さらに詳しくは、写真性及び保存性にすぐれるとともに
迅速処理可能なハロゲン化銀写真感光材料に関する。
迅速処理可能なハロゲン化銀写真感光材料に関する。
(従来の技術) 、
従来よりハロゲン化銀写真感光材料において、造核剤が
種々の用途で用いられている。例えば造核剤として最も
よく用いられるヒドラジン類は、内部潜像型直接ポジハ
ロゲン化銀乳剤においては核形成剤として使用され、ま
たネガタイプの表面潜像形成性ハロゲン化銀乳剤に訃い
ては、感度及び/または階調を増大させるのに使用され
てきた。
種々の用途で用いられている。例えば造核剤として最も
よく用いられるヒドラジン類は、内部潜像型直接ポジハ
ロゲン化銀乳剤においては核形成剤として使用され、ま
たネガタイプの表面潜像形成性ハロゲン化銀乳剤に訃い
ては、感度及び/または階調を増大させるのに使用され
てきた。
上記、内部潜像型直接ポジ写真感光材料においては、一
般にヒドラジン系造核剤は最大濃度(Dmax)と最小
濃度(Dmin)との差が太き(、ディスクリミネータ
1ンの点では最もすぐれているが、処理に高pH(pH
)tz)を必要とする欠点を有する。
般にヒドラジン系造核剤は最大濃度(Dmax)と最小
濃度(Dmin)との差が太き(、ディスクリミネータ
1ンの点では最もすぐれているが、処理に高pH(pH
)tz)を必要とする欠点を有する。
処理pHが低く(7)H≦12)ても作用する造核剤と
しては複素環第四級アンモニウム塩が知られておシ、例
えば米国特許3,615,615号、同3.719.4
94号、同3,734.738号、同3,759,90
1号、同3,854,956号、同4,094,683
号、同4,306,016号、英国特許1,283.8
35号、特開昭52−3,426号および同52−69
.613号に記載されている。
しては複素環第四級アンモニウム塩が知られておシ、例
えば米国特許3,615,615号、同3.719.4
94号、同3,734.738号、同3,759,90
1号、同3,854,956号、同4,094,683
号、同4,306,016号、英国特許1,283.8
35号、特開昭52−3,426号および同52−69
.613号に記載されている。
特に米国特許4,115.122号に記載されているプ
ロパルギルまたはゾチニル置換された複素環第四級アン
モニウム塩化合物は、直接ポジハルダン化銀乳剤におい
て、ディスクリミネーシ嘗ンの点ですぐれた造核剤であ
る。しかしハロゲン化銀乳剤、特にカラー感光材料には
、分光増感の目的で増感色素が用いられる。この場合、
増感色素と複素環第四級アンモニウム系造核剤との間で
、ハロゲン化銀乳剤への競争吸着がおこるため、吸着性
の弱い四級塩基造核剤は多蓋添加する必要があった。
ロパルギルまたはゾチニル置換された複素環第四級アン
モニウム塩化合物は、直接ポジハルダン化銀乳剤におい
て、ディスクリミネーシ嘗ンの点ですぐれた造核剤であ
る。しかしハロゲン化銀乳剤、特にカラー感光材料には
、分光増感の目的で増感色素が用いられる。この場合、
増感色素と複素環第四級アンモニウム系造核剤との間で
、ハロゲン化銀乳剤への競争吸着がおこるため、吸着性
の弱い四級塩基造核剤は多蓋添加する必要があった。
特に多層カラー感材の場合、績度ムラや色バランスの(
ずれが生じることがあり、十分な性能とは言えなかった
。この問題を解決する目的で米国特許第4.471,0
44号にチオアミドAgX吸着促進基を有する四級塩基
造核剤の例が報告されている。
ずれが生じることがあり、十分な性能とは言えなかった
。この問題を解決する目的で米国特許第4.471,0
44号にチオアミドAgX吸着促進基を有する四級塩基
造核剤の例が報告されている。
吸着基の導入によシ、十分なりmaxを得るに必要な添
加量が減少し、高温経時でのDmaxの減少が改良され
としているが、この効果は十分満足できるレベルではな
かった。
加量が減少し、高温経時でのDmaxの減少が改良され
としているが、この効果は十分満足できるレベルではな
かった。
一方特開昭57−100,426にヘミンアニン系四級
塩化合物が記載されているが、造核活性の点で十分満足
できるしはルではなかった。
塩化合物が記載されているが、造核活性の点で十分満足
できるしはルではなかった。
表面潜像型ハロゲン化銀ネガ乳剤をヒト0ラジン系造核
剤の共存下で、高PH(>11)な処理液で処理するこ
とにより、ガンマが大きな(>10 )硬調なネガチプ
画像が得られることが知られておシ、例えば米国特許2
,419,975号、同4,224,401号、同4,
168,977号、同4,243,739号、同4,2
72,614号、同4,323,643号な、どに示さ
れている。また米国特許4,385,108号、および
同4,269,929号にはハロゲン化銀粒子に対して
吸着促進する基を有するヒト9ラジン系造核剤の例が示
されている。
剤の共存下で、高PH(>11)な処理液で処理するこ
とにより、ガンマが大きな(>10 )硬調なネガチプ
画像が得られることが知られておシ、例えば米国特許2
,419,975号、同4,224,401号、同4,
168,977号、同4,243,739号、同4,2
72,614号、同4,323,643号な、どに示さ
れている。また米国特許4,385,108号、および
同4,269,929号にはハロゲン化銀粒子に対して
吸着促進する基を有するヒト9ラジン系造核剤の例が示
されている。
さらにネガ乳剤とヒト9ラジン化合物の組合せをより低
pH(<xt)で処理すると感度が高まることが知られ
ている。
pH(<xt)で処理すると感度が高まることが知られ
ている。
ハロゲン化銀ネガ乳剤系において、四級アンモニウム塩
系化合物が現像促進的に作用することが知られておシ、
例えば米国特許4,135.931号、特開昭52−1
14,328、同52−121,321゜ドイツ特許2
,647,940号、ベルギー特許721゜568など
に記載されている。
系化合物が現像促進的に作用することが知られておシ、
例えば米国特許4,135.931号、特開昭52−1
14,328、同52−121,321゜ドイツ特許2
,647,940号、ベルギー特許721゜568など
に記載されている。
しかしながら、上記の場合には多(粒状性の劣化をとも
ない、実用上満足できるレベルにはいまだいたってはい
ない。
ない、実用上満足できるレベルにはいまだいたってはい
ない。
ハロゲン化銀カラー写真感光材料において、発色現像処
理中にある種のカプラーから現像促進剤あるいはかぶら
せ剤を放出させることはすでに知られている。特開昭5
7−150845号、特願昭57−161515号及び
特開昭59−170840号には発色現像主薬酸化体と
の反応によりかぶらせ剤を放出するカプラーが開示され
ており、イメージワイズにかぶらせ剤を放出することに
よる硬調化効果や現像促進効果が謳れている。また黒白
現像薬たとえばハイドロキノン、メトール、3−ピラゾ
リドン等を用いる黒白現像によって現像薬酸化体との酸
化還元反応によシイメージワイズにかぶらせ剤を放出す
る化合物についても、特開昭60−107029号に開
示されておシ、ネガ乳剤の高感・硬調化に有効であるこ
とが記載されている。しかし、その効果はまだ十分とは
云えなかった。
理中にある種のカプラーから現像促進剤あるいはかぶら
せ剤を放出させることはすでに知られている。特開昭5
7−150845号、特願昭57−161515号及び
特開昭59−170840号には発色現像主薬酸化体と
の反応によりかぶらせ剤を放出するカプラーが開示され
ており、イメージワイズにかぶらせ剤を放出することに
よる硬調化効果や現像促進効果が謳れている。また黒白
現像薬たとえばハイドロキノン、メトール、3−ピラゾ
リドン等を用いる黒白現像によって現像薬酸化体との酸
化還元反応によシイメージワイズにかぶらせ剤を放出す
る化合物についても、特開昭60−107029号に開
示されておシ、ネガ乳剤の高感・硬調化に有効であるこ
とが記載されている。しかし、その効果はまだ十分とは
云えなかった。
一方、光かぶシ法又は化学的かぶり法を用いての直接ポ
ジ画像形成においては、通常のネガ型の場合に比べて現
像速度が遅(処理時間が長(かかるため、従来は現像液
のpH及び/又は液温を高くして処理時間を短かくする
方法がとられてきていた。しかし、一般にpHが高いと
得られる直接ポジ画像の最小画像濃度が増大するという
問題を有する。また高pH条件下では空気酸化による現
像主薬の劣化が起こシやすく、その結実現像活性が著し
く低下する問題がある。
ジ画像形成においては、通常のネガ型の場合に比べて現
像速度が遅(処理時間が長(かかるため、従来は現像液
のpH及び/又は液温を高くして処理時間を短かくする
方法がとられてきていた。しかし、一般にpHが高いと
得られる直接ポジ画像の最小画像濃度が増大するという
問題を有する。また高pH条件下では空気酸化による現
像主薬の劣化が起こシやすく、その結実現像活性が著し
く低下する問題がある。
直接ポジ画像形成の現像速度を上げる手段としては他に
、ハイドロキノン誘導体を用いるもの(米国特許3,2
27,552号)、カルボン酸基やスルホン酸基をもっ
たメルカプト化合物を用いたもの(特開昭60−170
843号)等が知られているが、これらの化合物を使用
した効果は小さく、有効に直接#?ジ画像の最大濃度を
上げる技術は見出されていない。特に、低いpHの現像
液で処理しても充分な最大画像濃度が得られる技術が望
まれている。
、ハイドロキノン誘導体を用いるもの(米国特許3,2
27,552号)、カルボン酸基やスルホン酸基をもっ
たメルカプト化合物を用いたもの(特開昭60−170
843号)等が知られているが、これらの化合物を使用
した効果は小さく、有効に直接#?ジ画像の最大濃度を
上げる技術は見出されていない。特に、低いpHの現像
液で処理しても充分な最大画像濃度が得られる技術が望
まれている。
また、得られる直接ポジ画像の最大濃度を増加させるた
めに、特にコア/シェル型ハロゲン化銀乳剤において、
表面化学増感処理が施されるが、過度な化学増感によシ
引き起こされる最小濃度増大や感度の低下及び高露光量
部分における偽画像の発生等の問題を回避するために、
表面化学増感は通常適度なところで停止しなければなら
ず、その際形成される表面化学増感核は通常のネガ型の
場合に比べて弱いものとなっており、その経時安定性に
は問題がありた。
めに、特にコア/シェル型ハロゲン化銀乳剤において、
表面化学増感処理が施されるが、過度な化学増感によシ
引き起こされる最小濃度増大や感度の低下及び高露光量
部分における偽画像の発生等の問題を回避するために、
表面化学増感は通常適度なところで停止しなければなら
ず、その際形成される表面化学増感核は通常のネガ型の
場合に比べて弱いものとなっており、その経時安定性に
は問題がありた。
(発明が解決すべき課題)
このような欠点を改良するために従来からよく知られて
いる4−ヒト90キシ−6−メチル−1,3゜3a、7
−チトラザインデン、l−フェニル−5−メルカプトテ
トラゾールなどの安定剤を添加する方法が検討されたが
、経時による性能変化を防止するためには多量の添加を
必要とするため、得られる写真性能に好ましからざる影
響を与えることは避けられなかりた。このことは、具体
的には現像抑制剤の作用によるポ:)像最大濃度の低下
、再反転感度の上昇、及び分光感度の低下などである。
いる4−ヒト90キシ−6−メチル−1,3゜3a、7
−チトラザインデン、l−フェニル−5−メルカプトテ
トラゾールなどの安定剤を添加する方法が検討されたが
、経時による性能変化を防止するためには多量の添加を
必要とするため、得られる写真性能に好ましからざる影
響を与えることは避けられなかりた。このことは、具体
的には現像抑制剤の作用によるポ:)像最大濃度の低下
、再反転感度の上昇、及び分光感度の低下などである。
したがって、本発明の第1の目的は、粒状性を損なうこ
となく感度の向上したハロゲン化銀写真感光材料を提供
することにある。
となく感度の向上したハロゲン化銀写真感光材料を提供
することにある。
本発明の第2の目的は、迅速処理可能なノ・ロゲン化銀
写真感光材料を提供することにある。
写真感光材料を提供することにある。
本発明の第3の目的は、高い最大画像濃度と低い最小画
像濃度とを与える直接ポジ写真感光材料を提供すること
Kある。
像濃度とを与える直接ポジ写真感光材料を提供すること
Kある。
本発明の第4の目的は、保存性とくに高温高湿下の保存
性にすぐれる直接ポジ写真感光材料を提供することKあ
る。
性にすぐれる直接ポジ写真感光材料を提供することKあ
る。
(課題を解決するための手段)
本発明の上記課題は、下記により達成される。
支持体上に少くとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する
ハロゲン化銀写真感光材料において、下記−I〕で示さ
れる化合物の少くとも1種と、現像時に造核剤、現像促
進剤、又はそれらの前駆体を放出する化合物の少くとも
isとを含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感
光材料。
ハロゲン化銀写真感光材料において、下記−I〕で示さ
れる化合物の少くとも1種と、現像時に造核剤、現像促
進剤、又はそれらの前駆体を放出する化合物の少くとも
isとを含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感
光材料。
料。
一般式(N−1)
式中、Zlは5ないし6員の複素環を形成するに必要な
非金属原子群を表わす。この複素環には更に芳香環又は
複素環が縮合していてもよい。R1は脂肪族基であシ、
xは=C−又は−N−である。
非金属原子群を表わす。この複素環には更に芳香環又は
複素環が縮合していてもよい。R1は脂肪族基であシ、
xは=C−又は−N−である。
+1
Qは4ないし12員の非芳香族炭化水素環、又は非芳香
族複素環を形成するに必要な非金属原子群を表わす。但
し、R1、zlの置換基及びQの置換基のうち、少な(
とも一つはアルキニル基を含む。
族複素環を形成するに必要な非金属原子群を表わす。但
し、R1、zlの置換基及びQの置換基のうち、少な(
とも一つはアルキニル基を含む。
さらにR1、zl、及びQのうち少な(とも一つは、ハ
ロゲン化銀への吸着促進基を有してもよい、Yは電荷バ
ランスのための対イオンであり、nは電荷〕Zフランス
とるに必要な数である。
ロゲン化銀への吸着促進基を有してもよい、Yは電荷バ
ランスのための対イオンであり、nは電荷〕Zフランス
とるに必要な数である。
前記−I〕で示される化合物は造核剤としての機能を有
するものである。
するものである。
さらに詳しく説明すると zlで完成される複素環ハ、
例えばキノリニウム、ばンズイミダゾリウム、ピリジニ
ウム、チアゾリウム、セレナゾリウム、イミダゾリウム
、テトラゾリウム、インドレニウム、ピロリニウム、及
びナフトピリジニウム核などがあげられる。zlは置換
基で置換されていてもよく、その置換基としては、アル
キル基、アルケニル基、アラルキル基、アリール基、ア
ルキニル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、717−ル
オキシ基、ハロゲン原子、アミノ基、アルキルチオ基、
アリールチオ基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、ス
ルホニル基、スルホニルオキシ基、スルホニルアミノ基
、カルボキシル基、アシル基、カルボキシル基、スルフ
ァモイル基、スルホ基、シアノ基、ウレイド基、ウレタ
ン基、炭酸エステル華、ヒドラゾン基、ヒドラゾン基、
またはイミノ基などがあげられる。zlの置換基として
は、例えば上記置換基の中から少なくとも1個選ばれる
が、2個以上の場合は同じでも異なっていてもよい。ま
た上記置換基はこれらの置換基でさらに置換されていて
もよい。
例えばキノリニウム、ばンズイミダゾリウム、ピリジニ
ウム、チアゾリウム、セレナゾリウム、イミダゾリウム
、テトラゾリウム、インドレニウム、ピロリニウム、及
びナフトピリジニウム核などがあげられる。zlは置換
基で置換されていてもよく、その置換基としては、アル
キル基、アルケニル基、アラルキル基、アリール基、ア
ルキニル基、ヒドロキシ基、アルコキシ基、717−ル
オキシ基、ハロゲン原子、アミノ基、アルキルチオ基、
アリールチオ基、アシルオキシ基、アシルアミノ基、ス
ルホニル基、スルホニルオキシ基、スルホニルアミノ基
、カルボキシル基、アシル基、カルボキシル基、スルフ
ァモイル基、スルホ基、シアノ基、ウレイド基、ウレタ
ン基、炭酸エステル華、ヒドラゾン基、ヒドラゾン基、
またはイミノ基などがあげられる。zlの置換基として
は、例えば上記置換基の中から少なくとも1個選ばれる
が、2個以上の場合は同じでも異なっていてもよい。ま
た上記置換基はこれらの置換基でさらに置換されていて
もよい。
更にzlの置換基として、適当な連結基L1を介してZ
lで完成される複素環四級アンモニウム基を有してもよ
い。この場合はいわゆるダイマーの構造を取る。
lで完成される複素環四級アンモニウム基を有してもよ
い。この場合はいわゆるダイマーの構造を取る。
zlで完成される複素環骨核として好ましくは、キノリ
ニウム、ベンズイミダゾリウム、ピリジニウム、フエナ
ンスリジニウム、ナフトピリジニウム及びインキノリニ
ウム核があげられる。更に好ましくは、キノリニウム、
ナフトピリジニウム、ベンズイミダゾリウム核であり、
最も好ましくはキノリニウム核である。
ニウム、ベンズイミダゾリウム、ピリジニウム、フエナ
ンスリジニウム、ナフトピリジニウム及びインキノリニ
ウム核があげられる。更に好ましくは、キノリニウム、
ナフトピリジニウム、ベンズイミダゾリウム核であり、
最も好ましくはキノリニウム核である。
R1で示される脂肪族基は、好ましくは炭素数1〜18
個の無置換アルキル基およびアルキル部分の炭素数が1
−18個の置換アルキル基である。
個の無置換アルキル基およびアルキル部分の炭素数が1
−18個の置換アルキル基である。
置換基としては zlの置換基として述べたものがあげ
られる。
られる。
R1として好ましくはアルキニル基であり、とくにプロ
パルギル基が最も好ましい。
パルギル基が最も好ましい。
Qは4ないし12員の非芳香族炭化水素環又は非芳香族
複素環を形成するに必要な原子群である。
複素環を形成するに必要な原子群である。
これらの環はzlの置換基で述べた基でさらに置換され
ていてもよい。
ていてもよい。
非芳香族炭化水素環としては、Xが炭素原子である場合
であって、例えばシクロインタン、シクロヘキサン、シ
クロヘキセン、シクロヘプタン、インダン、テトラリン
等の環があげられる。
であって、例えばシクロインタン、シクロヘキサン、シ
クロヘキセン、シクロヘプタン、インダン、テトラリン
等の環があげられる。
非芳香族複素環としては、ヘテロ原子として窒素、酸素
、硫黄、セレンなどを含むものであって、例えばXが炭
素原子である場合は、テトラヒドロ・ フラン、テトラ
ヒドロピラン、ブチロラクトン、ピロリド9ン、テトラ
ヒドロチオフェン等の環があげられる。またXが窒素原
子である場合は、例えば♂ロリジン、ピイリψン、ピリ
ドン、ピイラジン、ノーヒドロチアジン、テトラヒドロ
キノリン、インrリン等があげられる。
、硫黄、セレンなどを含むものであって、例えばXが炭
素原子である場合は、テトラヒドロ・ フラン、テトラ
ヒドロピラン、ブチロラクトン、ピロリド9ン、テトラ
ヒドロチオフェン等の環があげられる。またXが窒素原
子である場合は、例えば♂ロリジン、ピイリψン、ピリ
ドン、ピイラジン、ノーヒドロチアジン、テトラヒドロ
キノリン、インrリン等があげられる。
Qで形成される環核として好ましいのは、Xが炭素原子
の場合であシ、特にシクロインタン、シクロヘキサン、
シクロヘプタン、シクロヘキセン、インダン、テトラヒ
ドロピラン、テトラヒドロチオフェン等である。
の場合であシ、特にシクロインタン、シクロヘキサン、
シクロヘプタン、シクロヘキセン、インダン、テトラヒ
ドロピラン、テトラヒドロチオフェン等である。
R1、Zlの置換基、及びQの置換基のうち、少なくと
もひとつが該当するアルキニル基としては、これまです
でに一部は述べられているが、更に詳しく説明すると、
好ましくは炭素数2〜18個のもので、例えばエチニル
基、プロノぐルギル基、2−ブチニル基、l−メチルプ
ロパルギル基、1.1−ジメチルプロ/セルギル基、3
−ブチニル基、4−堅ンチェル基などである。
もひとつが該当するアルキニル基としては、これまです
でに一部は述べられているが、更に詳しく説明すると、
好ましくは炭素数2〜18個のもので、例えばエチニル
基、プロノぐルギル基、2−ブチニル基、l−メチルプ
ロパルギル基、1.1−ジメチルプロ/セルギル基、3
−ブチニル基、4−堅ンチェル基などである。
更にこれらは、Zlの置換基として述べた基で置換され
ていてもよい。
ていてもよい。
これらアルキニル基としては、プロパルギル基+ニー’
+、7 Jしく、特にR1がプロ/セルギル基である
場合が最も好ましい。
+、7 Jしく、特にR1がプロ/セルギル基である
場合が最も好ましい。
R1、Q及びzlの置換基の有し得るノ・ロゲン化銀へ
の吸着促進基としては、xlそL1+、で表わされるも
のが好ましい。
の吸着促進基としては、xlそL1+、で表わされるも
のが好ましい。
ここでXlはハロゲン化銀への吸着促進基であり、Ll
は二価の連結基である。mはO又はlである。
は二価の連結基である。mはO又はlである。
Xlで表わされるハロゲン化銀への吸着促進基の好まし
い例としては、チオアミド基、メルカプト基または5な
いし6員の含窒素へテロ環基があげられる。
い例としては、チオアミド基、メルカプト基または5な
いし6員の含窒素へテロ環基があげられる。
これらはZlの1途換基として述べたもので置換されて
いてもよい。チオアミド9基としては好ましくは非環式
チオアミド基(例えばチオウレタン基、チオウレイド基
など)である。
いてもよい。チオアミド9基としては好ましくは非環式
チオアミド基(例えばチオウレタン基、チオウレイド基
など)である。
Xlのメルカプト基としては、特にヘテロ環メルカプト
基(例えば5−メルカプトテトラゾール、3−メルカプ
ト−1,2,4−)リアゾール、2−メルカプト1.3
.4−チアジアゾール、2−メルカプ)−1,3,4−
オキサジアゾールなど)が好ましい。
基(例えば5−メルカプトテトラゾール、3−メルカプ
ト−1,2,4−)リアゾール、2−メルカプト1.3
.4−チアジアゾール、2−メルカプ)−1,3,4−
オキサジアゾールなど)が好ましい。
Xlで表わされる5ないし6員の含窒素複素環としては
、窒素、酸素、硫黄及び炭素の組合せからなるもので、
好ましくはイミノ銀を生成するもので例えばベンゾトリ
アゾールやアミノチアトリアゾールがあげられる。
、窒素、酸素、硫黄及び炭素の組合せからなるもので、
好ましくはイミノ銀を生成するもので例えばベンゾトリ
アゾールやアミノチアトリアゾールがあげられる。
Llで表わされる二価の連結基としては、C%N。
S10のうち少なくとも1種を含む原子又は原子団であ
る。具体的には、例えばアルキレン基、アルケニレン基
、アルキニレン基、アリーレン基−0−1−S−1−N
H−1−N=、−CO−1−8O2−(これらの基は置
換基をもっていてもよい)、等の単独またはこれらの組
合せからなるものである。
る。具体的には、例えばアルキレン基、アルケニレン基
、アルキニレン基、アリーレン基−0−1−S−1−N
H−1−N=、−CO−1−8O2−(これらの基は置
換基をもっていてもよい)、等の単独またはこれらの組
合せからなるものである。
などが好ましい。
電荷バランスのための対イオンY としては、例えば、
臭素イオン、塩素イオン、沃素イオン、p−)ルエンス
ルホン酸イオン、エチルスルホン酸イオン、過塩素酸イ
オン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、チオシア
ンイオン、BF、−1PF、″などが好ましい◎ 一数式CN−I)で示される化合物のうち、ハロゲン化
銀への吸着促進基を有するものが好ましく、とくに吸着
促進性を有する基としてチオアミド基、アゾール基、又
はヘテロ環メルカプト基である場合がさらに好ましい。
臭素イオン、塩素イオン、沃素イオン、p−)ルエンス
ルホン酸イオン、エチルスルホン酸イオン、過塩素酸イ
オン、トリフルオロメタンスルホン酸イオン、チオシア
ンイオン、BF、−1PF、″などが好ましい◎ 一数式CN−I)で示される化合物のうち、ハロゲン化
銀への吸着促進基を有するものが好ましく、とくに吸着
促進性を有する基としてチオアミド基、アゾール基、又
はヘテロ環メルカプト基である場合がさらに好ましい。
−a式(N−I’lで表わされる化合物の具体例を以下
にあげるが、本発明はこれらに限定されるわけではない
。
にあげるが、本発明はこれらに限定されるわけではない
。
6H2G==GH
(:N−l−3)
CN−I−4)
6H2c=cH
(N−1−5)
(N−I−6)
(N−T−7)
OH,0ミ(3H
(N−1−8)
OH,c==cH
(N−1−9)
OH2c=>
(N−4−10)
(N−1−o)
CN−l−12)
〔凡−1−13)
(N−1−15)
6H2c=cH
(N−1−17)
(N−1−1s)
(N−I−20)
6H,■1H
(N−1−21)
(N−1−22)
(N−I−24)
(N−I−2s)
S
(N−1−26)
(N−1−27)
(N−■−28)
S目
本発明に使用する造核剤は感材中または感材の処理液に
含有させる事ができ、好ましくは感材中に含有させる事
ができる。
含有させる事ができ、好ましくは感材中に含有させる事
ができる。
造核剤を感材中に含有させる場合、その使用量ハ、ハロ
ゲン化銀1モル当りtO〜lOモルが好ましく、更に好
ましくはlO〜10−モルである。
ゲン化銀1モル当りtO〜lOモルが好ましく、更に好
ましくはlO〜10−モルである。
また、造核剤を処理液に添加する場合、その使用tは、
!l当り10”−’〜1O−3モルが好ましく、より好
ましくは1O−7〜1O−4モルである。
!l当り10”−’〜1O−3モルが好ましく、より好
ましくは1O−7〜1O−4モルである。
本発明に使用される造核剤もしくは現像促進剤(以下「
FAJと称する)、またはそれらの前駆体を放出する化
合物(以下rFRJヒ合物と称する」は、現像時に現像
薬酸化体とのカップリング反応、又は酸化還元反応によ
り上記FA、又はそれらの前駆体を放出するものをいう
。
FAJと称する)、またはそれらの前駆体を放出する化
合物(以下rFRJヒ合物と称する」は、現像時に現像
薬酸化体とのカップリング反応、又は酸化還元反応によ
り上記FA、又はそれらの前駆体を放出するものをいう
。
本発明に使用できるFR化合物には以下のものが包含さ
れる。
れる。
(1) 芳香族第一級アミン現像主薬の酸化生成物と
カップリングして、FAまたはその前駆体を放出するカ
プラー。
カップリングして、FAまたはその前駆体を放出するカ
プラー。
(!1)芳香族第一級アミン現像主薬の酸化生成物とカ
ップリングして、拡散性のカップリング生成物を生じ、
該カッブリ、ング生成物がFAまたはその前駆体として
機能するカプラー。
ップリングして、拡散性のカップリング生成物を生じ、
該カッブリ、ング生成物がFAまたはその前駆体として
機能するカプラー。
(lit) 芳香族第一級アミン現像主薬の酸化生成
物との酸化還元反応あるいは、該反応の後続反応により
FAまたはその前駆体を放出するレドックス化合物。
物との酸化還元反応あるいは、該反応の後続反応により
FAまたはその前駆体を放出するレドックス化合物。
以上の化合物(IHII)および(曲は、それぞれ以下
の一般式(1)、[”2)および〔3〕で表わされる。
の一般式(1)、[”2)および〔3〕で表わされる。
〔l) Op−(TIME)n−FA[2) BA
LL −Op −(T IM!i: )n−FA(3)
RED、−(TIME)n−FA以上の式中、Cp
は、芳香族第一級アミン現像薬の酸化体とカップリング
反応しうるカプラー残基な表わし、BALLは、芳香族
第一級アミン現像主薬の酸化体とのカップリング反応に
よシCpから離脱しうる耐拡散性基を表わし、REDは
、芳香第一級アミン現像薬の酸化体と酸化還元反応しう
る化合物残基を表わす。
LL −Op −(T IM!i: )n−FA(3)
RED、−(TIME)n−FA以上の式中、Cp
は、芳香族第一級アミン現像薬の酸化体とカップリング
反応しうるカプラー残基な表わし、BALLは、芳香族
第一級アミン現像主薬の酸化体とのカップリング反応に
よシCpから離脱しうる耐拡散性基を表わし、REDは
、芳香第一級アミン現像薬の酸化体と酸化還元反応しう
る化合物残基を表わす。
TIMEは、カップリング反応によって、apまたはR
EDから離脱した後、さらにFAを放出するタイミング
基を表わす。
EDから離脱した後、さらにFAを放出するタイミング
基を表わす。
nは0またはlを表わし、FAは、nがOの時は、カッ
プリング反応によりGpまたはREDから離脱しうる基
であり、nが1の時にはTIMEから放出されうる基で
ある(上式中、〔2〕で表わされる化合物の場合、 F
Aはカップリング反応後GpまたはTIMEから離脱し
な(てもよい)。
プリング反応によりGpまたはREDから離脱しうる基
であり、nが1の時にはTIMEから放出されうる基で
ある(上式中、〔2〕で表わされる化合物の場合、 F
Aはカップリング反応後GpまたはTIMEから離脱し
な(てもよい)。
ここで、FAは現像時ハロゲン化銀粒子に作用して現像
開始可能なカプリ核を生ぜしめるいわゆるカプラセ剤も
しくは現像促進剤を表わす。FAとしては現像時ハロゲ
ン化銀粒子に対して還元的に作用してカプリ核を生ぜし
めるかで・ロゲン化銀粒子に作用して現像開始可能なカ
プリ核である硫化銀核を生せしめる基等を挙げることが
できる。
開始可能なカプリ核を生ぜしめるいわゆるカプラセ剤も
しくは現像促進剤を表わす。FAとしては現像時ハロゲ
ン化銀粒子に対して還元的に作用してカプリ核を生ぜし
めるかで・ロゲン化銀粒子に作用して現像開始可能なカ
プリ核である硫化銀核を生せしめる基等を挙げることが
できる。
FA として好ましい基はハロゲン化銀粒子に対して吸
着性を有する基を含む基であり、以下のように表わすこ
とができる。
着性を有する基を含む基であり、以下のように表わすこ
とができる。
AD−(L)m−X
ADはハロゲン化銀に対して吸着性を有する基を表わし
、Lは2価の基を表わし、mはOまたは1を表わす。X
は還元性の基またはハロゲン化銀に作用して硫化銀を生
成することが可能な基を表わす。ただしXが後者の場合
、ADの機能をあわせもつ場合もあるので、この場合に
は必ずしもAD−(L)m−は必要ではない。
、Lは2価の基を表わし、mはOまたは1を表わす。X
は還元性の基またはハロゲン化銀に作用して硫化銀を生
成することが可能な基を表わす。ただしXが後者の場合
、ADの機能をあわせもつ場合もあるので、この場合に
は必ずしもAD−(L)m−は必要ではない。
FAがAD−(L)!n−Xで表わされる基である場合
、TIME%cpまたはREDと結合する位置はAD−
(L、)ニーXの任意の位置でよい。
、TIME%cpまたはREDと結合する位置はAD−
(L、)ニーXの任意の位置でよい。
一般式〔l〕において、−(TIME)n−FAはcp
のカップリング位に結合し、カップリング反応時その結
合が開裂する。
のカップリング位に結合し、カップリング反応時その結
合が開裂する。
一般式〔2〕において、 BALLはCpのカップリン
グ位に結合しており、カップリング反応時、その結合が
開裂する。またー(TIME)n−FAはapの非カッ
プリング位に結合しているため、カップリングによりす
ぐさまその結合が開裂することはない。
グ位に結合しており、カップリング反応時、その結合が
開裂する。またー(TIME)n−FAはapの非カッ
プリング位に結合しているため、カップリングによりす
ぐさまその結合が開裂することはない。
−数式〔3〕において、−(TIME)n−FAは、R
EDが芳香族第一級アミン現像薬酸化体との酸化還元反
応またはその後続反応によりREDから構成される装置
に結合している。
EDが芳香族第一級アミン現像薬酸化体との酸化還元反
応またはその後続反応によりREDから構成される装置
に結合している。
一方、TIMEで表わされる基は、−数式〔l〕の場合
、三価の基である場合もある。即ち、三価の結合のうち
の一個はFAと結合し、残りの二個のうちの一個が、O
pのカップリング位に結合し、他の一個はOpの非カッ
プリング位に結合する場合である。このような構造を有
する化合物のrff徴は、芳香族第一級アミン現像薬と
のカップリング反応時、カップリング部位に結合してい
るTIMEとの結合は切れるが、非カップリング部位に
結合しているTIMfCとの結合は開裂せず、開裂した
TIMEの結合手部分(アニオン)が、 TIMEの分
子内での電子移動及び/または分子内求核置換反応によ
りFAとの結合が開裂してFAを放出することができる
ことである。したがってこのような化合物の場合には、
単に三価の基であるばかシでなく、分子内電子移動及び
/または分子内求核置換反応によJ FAを放出できる
構造を有することが必要である。
、三価の基である場合もある。即ち、三価の結合のうち
の一個はFAと結合し、残りの二個のうちの一個が、O
pのカップリング位に結合し、他の一個はOpの非カッ
プリング位に結合する場合である。このような構造を有
する化合物のrff徴は、芳香族第一級アミン現像薬と
のカップリング反応時、カップリング部位に結合してい
るTIMEとの結合は切れるが、非カップリング部位に
結合しているTIMfCとの結合は開裂せず、開裂した
TIMEの結合手部分(アニオン)が、 TIMEの分
子内での電子移動及び/または分子内求核置換反応によ
りFAとの結合が開裂してFAを放出することができる
ことである。したがってこのような化合物の場合には、
単に三価の基であるばかシでなく、分子内電子移動及び
/または分子内求核置換反応によJ FAを放出できる
構造を有することが必要である。
以下、−数式(4)、〔2〕および〔3〕について、さ
らに詳細に説明する。
らに詳細に説明する。
一般式〔l〕において、Cpで表わされるカプラー残基
は次に挙げるイエロー、マゼンタ、シアンカプラーの他
、無呈色カプラー及び黒発色カプラーの部分構造を有す
る。
は次に挙げるイエロー、マゼンタ、シアンカプラーの他
、無呈色カプラー及び黒発色カプラーの部分構造を有す
る。
ここでカプラーのうちイエローカプラーの代表的な例は
、米国特許第2,875,057号、同2,407゜2
10号、同3,265,506号、同2,298,44
3号、同3.048,194号、同3,447,928
号等に記載されている。それらのイエローカプラーのう
ち、インジイルアセトアニリドや♂パロイルアセトアニ
リド等のアクルアセトアミド誘導体が好ましい。
、米国特許第2,875,057号、同2,407゜2
10号、同3,265,506号、同2,298,44
3号、同3.048,194号、同3,447,928
号等に記載されている。それらのイエローカプラーのう
ち、インジイルアセトアニリドや♂パロイルアセトアニ
リド等のアクルアセトアミド誘導体が好ましい。
したがって、イエローカプラー残基(Op)としては次
の一般式〔■a〕および(”II&)で表わされるも尚
、※はFA基またはTIME基の結合する位置を表わす
(以下−数式(XVa)まで同じ)。
の一般式〔■a〕および(”II&)で表わされるも尚
、※はFA基またはTIME基の結合する位置を表わす
(以下−数式(XVa)まで同じ)。
ここで、R1は総炭素数8〜32の耐拡散性基を表わし
、R2は水素原子、ノ・ロゲン原子、低級アルキル基、
低級アルコキシ基または総炭′Jg数8〜32の耐拡散
性基を表わす。pは1〜4の整数を、qは1〜5の整数
を表わす。p%qが2以上である場合、R2は同一でも
異なりていてもよい。
、R2は水素原子、ノ・ロゲン原子、低級アルキル基、
低級アルコキシ基または総炭′Jg数8〜32の耐拡散
性基を表わす。pは1〜4の整数を、qは1〜5の整数
を表わす。p%qが2以上である場合、R2は同一でも
異なりていてもよい。
マゼンタカプラーの代表的な例は、米国特許第2.60
0.788号、同2,369,489号、同2,343
,703号、同2,311,082号、同3,152,
896号、同3,519゜429号、同3,062,6
53号、同2,908,573号、特公昭47−274
11号、特開昭59−171956号、同59−162
548号、同60−33552号、同60−43659
号、および同60−172982号等に記載されている
。それらのマゼンタカプラーのうち、ピラゾロンあるい
はビラゾロアゾール類(ピラゾロピラゾール、ピラゾロ
イミダゾール、ピラゾロトリアゾール、ピラゾロテトラ
ゾール等)が好ましい。
0.788号、同2,369,489号、同2,343
,703号、同2,311,082号、同3,152,
896号、同3,519゜429号、同3,062,6
53号、同2,908,573号、特公昭47−274
11号、特開昭59−171956号、同59−162
548号、同60−33552号、同60−43659
号、および同60−172982号等に記載されている
。それらのマゼンタカプラーのうち、ピラゾロンあるい
はビラゾロアゾール類(ピラゾロピラゾール、ピラゾロ
イミダゾール、ピラゾロトリアゾール、ピラゾロテトラ
ゾール等)が好ましい。
したがって、マゼンタカプラー残基(Op)としては、
次の一般式Cf1la)、CIV&)および(Va)で
表わされるものが好適である。
次の一般式Cf1la)、CIV&)および(Va)で
表わされるものが好適である。
※
H
ここで%R11は総炭素数8〜32の耐拡散性基を表わ
し、R12はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アル
コキシ基、フェニル基、または置換フェニル基を表わす
。2は、窒素原子を2〜4個含む5員のアゾール環を形
成するのに必要な非金属原子群を表わし、該アゾール環
は*を侯基(縮合環を含む)を有していてもよく、該1
11換基が耐拡散性基であってもよい。
し、R12はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アル
コキシ基、フェニル基、または置換フェニル基を表わす
。2は、窒素原子を2〜4個含む5員のアゾール環を形
成するのに必要な非金属原子群を表わし、該アゾール環
は*を侯基(縮合環を含む)を有していてもよく、該1
11換基が耐拡散性基であってもよい。
シアンカプラーの代表的な例は、米国特許2.772,
162号、同2,895,826号、同3,002゜8
36号、同3,034,892号、同2,474,29
3号、同2,423,730号、同2,367.531
号、および同3,041,236号、特開昭56−99
341号、同57−155538号、同57−2045
45号、同58−189154号および同59−319
53号、同5B−118643号、同5B−18792
8号、同5B−213748号、米国特許第4,333
,999号等に記載されている。それらのシアンカプラ
ーのうち、フェノール類またはナフトール類が好ましい
。
162号、同2,895,826号、同3,002゜8
36号、同3,034,892号、同2,474,29
3号、同2,423,730号、同2,367.531
号、および同3,041,236号、特開昭56−99
341号、同57−155538号、同57−2045
45号、同58−189154号および同59−319
53号、同5B−118643号、同5B−18792
8号、同5B−213748号、米国特許第4,333
,999号等に記載されている。それらのシアンカプラ
ーのうち、フェノール類またはナフトール類が好ましい
。
したがって、シアンカプラー残基(Cp)としては、次
の一般式(■a) 、し〕、昨〕およびOK、)で表わ
されるものが好適である。
の一般式(■a) 、し〕、昨〕およびOK、)で表わ
されるものが好適である。
貨
H
景
H
栄
H
ここで、R2tは総炭素数8〜32の耐拡散性基を表わ
し、R22はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アル
コキシ基を表わし、rは1〜3の整数を表わす。rが2
以上の場合、R22は同一でも異なっていてもよい。
し、R22はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アル
コキシ基を表わし、rは1〜3の整数を表わす。rが2
以上の場合、R22は同一でも異なっていてもよい。
また、Opは、新開無呈色カプラーであってもよい。
無呈色カプラーの代表的な例は、米国特許3.912,
513号、同4,204,867号、特開昭52−15
2721号等に記載されている。
513号、同4,204,867号、特開昭52−15
2721号等に記載されている。
これらの無呈色カプラー残基の代表例は、次に挙げる一
数式CX&3%CXI&)およびαh〕で表わされる骨
格を有する。
数式CX&3%CXI&)およびαh〕で表わされる骨
格を有する。
ここで、R31は総炭素数8〜32の耐拡散性基を表わ
し、R32は水素原子、/%ロゲン原子、低級アルキル
基、低級アルコキシ基を表わす。
し、R32は水素原子、/%ロゲン原子、低級アルキル
基、低級アルコキシ基を表わす。
ここで、R31は総炭素数8〜32の耐拡散性基を表わ
し、■は、酸素原子、イオウ原子または−N−基を表わ
す。R33は水素原子または炭素数1〜32のアルキル
基を表わす。
し、■は、酸素原子、イオウ原子または−N−基を表わ
す。R33は水素原子または炭素数1〜32のアルキル
基を表わす。
R41−C−R42(Xlla)
※
ここでs R41およびR42はそれぞれ独立に、アル
コキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アシル基、
アルコキシスルホニル基、アルコキシスルフィニル基、
スルファモイル基、スルフィナモイル基、スルホニル基
、スルフィニル基、77ノ基、アンモニウムミル基、窒
素原子で結合する含窒素へテロ環等を表わす。R41と
R42が結合して5〜6員環を形成してもよい。
コキシカルボニル基、アミノカルボニル基、アシル基、
アルコキシスルホニル基、アルコキシスルフィニル基、
スルファモイル基、スルフィナモイル基、スルホニル基
、スルフィニル基、77ノ基、アンモニウムミル基、窒
素原子で結合する含窒素へテロ環等を表わす。R41と
R42が結合して5〜6員環を形成してもよい。
C1としては、以上の他に現像主薬の酸化体と反応して
点色に発色する発色カプラー残基であってもよい。それ
らのカプラーの例としては、米国特許1,939,23
1号、同2,181,944号、同2,333,106
号、同4,126,461号、西独特許(OLS)2.
644,194号および同2,650,764号等に記
載がある。具体的には、それらのカプラー残基は、以下
の一般式〔別体〕、(XIVa)および〔xva )で
表わされる。
点色に発色する発色カプラー残基であってもよい。それ
らのカプラーの例としては、米国特許1,939,23
1号、同2,181,944号、同2,333,106
号、同4,126,461号、西独特許(OLS)2.
644,194号および同2,650,764号等に記
載がある。具体的には、それらのカプラー残基は、以下
の一般式〔別体〕、(XIVa)および〔xva )で
表わされる。
H
ここに、R51は炭素数3〜20 のアルキル基、また
はフェニル基(該フェニル基は水酸基、ハロゲン原子、
アミノ基、炭素数1〜20のアルキル基やアルコキク基
で置換されていてもよい)を表わす。R52およびR5
3は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素
数1〜20のアルキル基やアルケニル基、または炭素数
6〜20のアリール基を表わす。R54は・・ロゲン原
子、炭素数1〜20のアルキル基やアルコキシ基または
他の一価の有機基を表わし、rは1〜3の整数を表わす
。rが2以上である場合、R54は同一でも互いに異な
っていてもよい。
はフェニル基(該フェニル基は水酸基、ハロゲン原子、
アミノ基、炭素数1〜20のアルキル基やアルコキク基
で置換されていてもよい)を表わす。R52およびR5
3は、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素
数1〜20のアルキル基やアルケニル基、または炭素数
6〜20のアリール基を表わす。R54は・・ロゲン原
子、炭素数1〜20のアルキル基やアルコキシ基または
他の一価の有機基を表わし、rは1〜3の整数を表わす
。rが2以上である場合、R54は同一でも互いに異な
っていてもよい。
以上の一数式CI&)〜(XVa )で表わされるcp
は、カップリング部位以外の部分で、二量体以上の多量
体を形成していてもよいし、その部分でポリマーに結合
していてもよい。
は、カップリング部位以外の部分で、二量体以上の多量
体を形成していてもよいし、その部分でポリマーに結合
していてもよい。
一般式〔2〕において、Cpで表わされるカプラー残基
は前述の一般式(/I+L)〜(XVa)で表わされる
部分構造を有し、※印にBALLが結合し、それ以外の
部位の1つに−(TIME)n−FAが結合している。
は前述の一般式(/I+L)〜(XVa)で表わされる
部分構造を有し、※印にBALLが結合し、それ以外の
部位の1つに−(TIME)n−FAが結合している。
−数式〔2〕において、BALLで表わされる耐拡散性
基は、カプラーに非拡散性を与えるような大きさと形状
を持ち、複数個の離脱基を連結したポリマー状のもので
あってもよく、マた非拡散性を与えるアルキル基および
/またはアリール基を有するものでありてもよい。後者
の場合アルキル基および/またはアリール基の総炭素数
は、8〜32個程度のものが好ましい。BALLはCp
のカップリング位に結合するための基を有しており、そ
の代嵌的なものとしては、−0−1−S−1−N=N−
1−N−くである。
基は、カプラーに非拡散性を与えるような大きさと形状
を持ち、複数個の離脱基を連結したポリマー状のもので
あってもよく、マた非拡散性を与えるアルキル基および
/またはアリール基を有するものでありてもよい。後者
の場合アルキル基および/またはアリール基の総炭素数
は、8〜32個程度のものが好ましい。BALLはCp
のカップリング位に結合するための基を有しており、そ
の代嵌的なものとしては、−0−1−S−1−N=N−
1−N−くである。
一般式〔3〕において、 REDで表わされる基は、ハ
イドロキノン、カテコール、0−アミノフェノールまた
はp−アミノフェノールの骨格を有し、芳香族第一級ア
ミン現像薬の酸化体と酸化遣元反応し、引続きアルカリ
加水分解を受けて−(TIME)n−FA基(次の一般
式[XMl!L) 〜(XXI&)ではこれを「FRJ
と略す)を放出する基を表わす。
イドロキノン、カテコール、0−アミノフェノールまた
はp−アミノフェノールの骨格を有し、芳香族第一級ア
ミン現像薬の酸化体と酸化遣元反応し、引続きアルカリ
加水分解を受けて−(TIME)n−FA基(次の一般
式[XMl!L) 〜(XXI&)ではこれを「FRJ
と略す)を放出する基を表わす。
それらの具体例を一数式CXVI&)〜(XX[&)に
示す。
示す。
FR
上記の式において、R61は、水素原子、ハロゲン原子
、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオ
キ7基、アルキルチオ基、アリールチオ基、シアノ基、
アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スルファモ
イル基、カルボキシル基、スルホ基、スルホニル基、ア
シル基、カルボンアミド基、スルホンアミド基またはへ
テロ環基な表わし、rは1〜30座数を表わし、pは1
〜4の整数を表わす。psrが2個以上である場合は、
R61は同一でも互いに異なっていてもよく、また、v
ia−位の2個が結合してはンゼン環または5〜7員の
へテロ環を形成していてもよい。R62はアルキル基、
アリール基、アシル基、カルバモイル基、スルホニル基
またはスルファモイル基を表わす。
、アルキル基、アリール基、アルコキシ基、アリールオ
キ7基、アルキルチオ基、アリールチオ基、シアノ基、
アルコキシカルボニル基、カルバモイル基、スルファモ
イル基、カルボキシル基、スルホ基、スルホニル基、ア
シル基、カルボンアミド基、スルホンアミド基またはへ
テロ環基な表わし、rは1〜30座数を表わし、pは1
〜4の整数を表わす。psrが2個以上である場合は、
R61は同一でも互いに異なっていてもよく、また、v
ia−位の2個が結合してはンゼン環または5〜7員の
へテロ環を形成していてもよい。R62はアルキル基、
アリール基、アシル基、カルバモイル基、スルホニル基
またはスルファモイル基を表わす。
Tlは水素原子またはアルカリ条件下で加水分解してj
離脱可能な基を表わす。分子内にT1が2個ある場合は
互いに異なっていてもよい。T1の代表的な例としては
、水素原子、アシル基、スルホニル基、アルコキシカル
ボニル基、カルバモイル基、オキサリル基等が挙げられ
る。
離脱可能な基を表わす。分子内にT1が2個ある場合は
互いに異なっていてもよい。T1の代表的な例としては
、水素原子、アシル基、スルホニル基、アルコキシカル
ボニル基、カルバモイル基、オキサリル基等が挙げられ
る。
TIMEで表わされるタイミング基としては米国特許4
,248,962号、特開昭57−56837号等に記
載のようにカップリング反応または酸化還元反応により
CpまたはRED J: D離脱した後分子内置換反応
によ5 F’Aを離脱するもの、英国特許2.072,
363A号、特開昭57−154234号、同57−1
88035号、同56−114946号、同57−56
837号、同58−209736号、同58−2097
37号、同58−209738号、同58−20974
0号、同58−98728号等のように、共役系を介し
た電子移動によりFAを離脱するもの、特開昭57−1
11536号のように芳香族筒−級アミン現像薬の酸化
体とのカップリング反応により1’Aを雅脱し得るカッ
プリング成分であるもの等を挙げることができる。これ
らの反応は1段階でもよく多段階で起るものでもよい。
,248,962号、特開昭57−56837号等に記
載のようにカップリング反応または酸化還元反応により
CpまたはRED J: D離脱した後分子内置換反応
によ5 F’Aを離脱するもの、英国特許2.072,
363A号、特開昭57−154234号、同57−1
88035号、同56−114946号、同57−56
837号、同58−209736号、同58−2097
37号、同58−209738号、同58−20974
0号、同58−98728号等のように、共役系を介し
た電子移動によりFAを離脱するもの、特開昭57−1
11536号のように芳香族筒−級アミン現像薬の酸化
体とのカップリング反応により1’Aを雅脱し得るカッ
プリング成分であるもの等を挙げることができる。これ
らの反応は1段階でもよく多段階で起るものでもよい。
また、前にも述べたように、カップリング部位および非
カップリング部位そしてFAに結合する三価のTIME
も好ましい(イエ四−カプラーに組み込んだ例が、特開
昭58−209740号に記載されている)。
カップリング部位そしてFAに結合する三価のTIME
も好ましい(イエ四−カプラーに組み込んだ例が、特開
昭58−209740号に記載されている)。
F’AがAD −(L)m−Xを含む基である場合、カ
ップリング位の炭素原子にADが直接結合していてもよ
いし、LでもXでもそれがカップリング反応によりて離
脱されうるものならこれらがカップリング炭素に結合し
ていてもよい。またカップリング炭素とADO間にいわ
ゆる2当量1僅脱基として知られているものが介在して
いてもよい。これらの2当M離脱基としては、アルコキ
シ基(例えばメトキシ基)、了り−ルオキシ基(例えば
フェノキシ基)、アルキルチオ基(例えばエチルチオ基
)、アリールチオ基(例えばフェニルチオ基)、ペテロ
環オキシ基(例えばテトラゾリルオキシ基)、ペテロ環
チオ基(例えばピリジルチオ基)、ヘテロ環基(例えば
ヒダントイニル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、ベ
ンゾトリアゾリル基など)がある。その他、英国特許公
開2,011,391号に記載のものをF’Aとして用
いることができる。
ップリング位の炭素原子にADが直接結合していてもよ
いし、LでもXでもそれがカップリング反応によりて離
脱されうるものならこれらがカップリング炭素に結合し
ていてもよい。またカップリング炭素とADO間にいわ
ゆる2当量1僅脱基として知られているものが介在して
いてもよい。これらの2当M離脱基としては、アルコキ
シ基(例えばメトキシ基)、了り−ルオキシ基(例えば
フェノキシ基)、アルキルチオ基(例えばエチルチオ基
)、アリールチオ基(例えばフェニルチオ基)、ペテロ
環オキシ基(例えばテトラゾリルオキシ基)、ペテロ環
チオ基(例えばピリジルチオ基)、ヘテロ環基(例えば
ヒダントイニル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、ベ
ンゾトリアゾリル基など)がある。その他、英国特許公
開2,011,391号に記載のものをF’Aとして用
いることができる。
ADで表わされるハロゲン化銀に対して吸着可能な基と
しては、解離可能な水素原子を持つ含窒素へテロ環(ピ
ロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テ
トラゾール、ベンツイミダゾール、インゾピラゾール、
ベンゾトリアゾール、ウラシル、テトラアザインデン、
イミダゾテトラゾール、ピラゾロトリアゾール、インタ
アザインデン等)、環内に少なくとも1個の窒素原子と
他のへテロ原子(酸素原子、イオウ原子、セレン原子等
)をもつヘテロ環(オキサゾール、チアゾール、チアゾ
リン、チアゾリジン、チアジアゾール、ベンゾチアゾー
ル、はンズオキサゾール、ベンズセレナゾール等)、メ
ルカプト基をもっヘテロ環(2−メルカプトインズチア
ゾール、2−メルカプトピリミジン、2−メルカプトベ
ンズオキサゾール、1−フェニル−5−メルカプトテト
ラゾール等)、4M、I’!(3級アミン、ピリジン、
キノリン、ベンズチアゾール、ベンズイミダゾール、ベ
ンズオキサゾール等の4級塩)、チオフェノール類、ア
ルキルチオール類(システィン等)、)N−C−の部分
構造を持つ化合物(例えば、チオウレア、ジチオカルバ
メート、チオアミド、ローダニン、チアゾリジンチオン
、チオヒダントイン、チオバルビッール酸等)等からな
るものを挙げることが出来る。
しては、解離可能な水素原子を持つ含窒素へテロ環(ピ
ロール、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テ
トラゾール、ベンツイミダゾール、インゾピラゾール、
ベンゾトリアゾール、ウラシル、テトラアザインデン、
イミダゾテトラゾール、ピラゾロトリアゾール、インタ
アザインデン等)、環内に少なくとも1個の窒素原子と
他のへテロ原子(酸素原子、イオウ原子、セレン原子等
)をもつヘテロ環(オキサゾール、チアゾール、チアゾ
リン、チアゾリジン、チアジアゾール、ベンゾチアゾー
ル、はンズオキサゾール、ベンズセレナゾール等)、メ
ルカプト基をもっヘテロ環(2−メルカプトインズチア
ゾール、2−メルカプトピリミジン、2−メルカプトベ
ンズオキサゾール、1−フェニル−5−メルカプトテト
ラゾール等)、4M、I’!(3級アミン、ピリジン、
キノリン、ベンズチアゾール、ベンズイミダゾール、ベ
ンズオキサゾール等の4級塩)、チオフェノール類、ア
ルキルチオール類(システィン等)、)N−C−の部分
構造を持つ化合物(例えば、チオウレア、ジチオカルバ
メート、チオアミド、ローダニン、チアゾリジンチオン
、チオヒダントイン、チオバルビッール酸等)等からな
るものを挙げることが出来る。
FA中のLで表わされる2価の連結基としてはアルキレ
ン、アルケニレン、フェニレン、ナフチレン、−〇−1
−S−1−SO−1−SO2−1−N=N−、カルボニ
ル、アミド9、チオアミド、スルホンアミド、ウレイド
、チオウレイド、ヘテロ環等の中から選ばれたものより
e成される。
ン、アルケニレン、フェニレン、ナフチレン、−〇−1
−S−1−SO−1−SO2−1−N=N−、カルボニ
ル、アミド9、チオアミド、スルホンアミド、ウレイド
、チオウレイド、ヘテロ環等の中から選ばれたものより
e成される。
Lを構成する2価の連結基の一つに現像液中の成分(例
えば水酸化物イオン、ヒドロキシルアミン、亜硫酸イオ
ン等)の作用によシ開裂可能な基を適宜選択すれば、カ
プラセ作用を61.9節したシ、失活させたりすること
も可能である。
えば水酸化物イオン、ヒドロキシルアミン、亜硫酸イオ
ン等)の作用によシ開裂可能な基を適宜選択すれば、カ
プラセ作用を61.9節したシ、失活させたりすること
も可能である。
Xで表わされる基としては櫨元性の化合物(ヒドラジン
、ヒドラジド、ヒドラゾン、ハイドロキノン、カテコー
ル、p−アミノフェノール、p−フェニレンジアミン、
1−フェニル−3−ピラゾリジノン、エナミン、アルデ
ヒド、ポリアミン、アセチレン、アミノボラン、テトラ
ゾリウム塩、エチレンビスピリジニウム塩の如き4級塩
カルバジン偕等)または現像時に硫化銀を形成し得る化
合物(たとえば、チオ尿素、チオアミド9、ジチオカル
バメート、ローダニン、チオヒダントイン、チアゾリジ
ンチオンの如<−g−N(の部分構造を有する化合物等
)などを挙げることが出来る。Xで表わされる基のうち
、現像時に硫化銀を形成しうる基の内のあるものは、そ
れ自体がハロゲン化僅粒子に対する吸着性を持っておシ
、吸蕾性の基ADを兼ねることが出来る。
、ヒドラジド、ヒドラゾン、ハイドロキノン、カテコー
ル、p−アミノフェノール、p−フェニレンジアミン、
1−フェニル−3−ピラゾリジノン、エナミン、アルデ
ヒド、ポリアミン、アセチレン、アミノボラン、テトラ
ゾリウム塩、エチレンビスピリジニウム塩の如き4級塩
カルバジン偕等)または現像時に硫化銀を形成し得る化
合物(たとえば、チオ尿素、チオアミド9、ジチオカル
バメート、ローダニン、チオヒダントイン、チアゾリジ
ンチオンの如<−g−N(の部分構造を有する化合物等
)などを挙げることが出来る。Xで表わされる基のうち
、現像時に硫化銀を形成しうる基の内のあるものは、そ
れ自体がハロゲン化僅粒子に対する吸着性を持っておシ
、吸蕾性の基ADを兼ねることが出来る。
さらにFAのうち特に好ましいものは次の一般式CXX
l1&)及び(XXllIa) テ表bすhub。
l1&)及び(XXllIa) テ表bすhub。
−数式Cxxua )
一般式〔豆nta、+
式中、R71はアシル基、カルバモイル基、アルキルス
ルホニル基、アリールスルホニル基、アルコキシカルボ
ニル基、アリールオキシカルボニル基またはスルファそ
イル基を表わし、R72は水素原子、アシル基、アルコ
キシカルボニル基またはアリールオキシカルボニル基を
表わし、R73はハロゲン原子、アルコキシ基、アルキ
ル基、アルケニル基、アリール基、アリールオキシ基、
アルキルチオ基、アリールチオ基、カルボンアミド基ま
たはスルホンアミド基を表わす。mはO〜4の整数を表
わし、mが2以上の場合、R73は同じであっても異な
っていてもよく、また2つ以上が結合して縮合環を形成
してもよい。Lは前に述べたのと同じ意味、すなわち2
価の連結基を表わし、nはOまたは1を表わす。zlは
単環もしくは縮合環のへテロ環を形成するに必要な非金
属原子群を表わし、Z2はNとともに形成する単環もし
くは縮合環のへテロ環を形成するに必要な非金属原子群
を表わす。
ルホニル基、アリールスルホニル基、アルコキシカルボ
ニル基、アリールオキシカルボニル基またはスルファそ
イル基を表わし、R72は水素原子、アシル基、アルコ
キシカルボニル基またはアリールオキシカルボニル基を
表わし、R73はハロゲン原子、アルコキシ基、アルキ
ル基、アルケニル基、アリール基、アリールオキシ基、
アルキルチオ基、アリールチオ基、カルボンアミド基ま
たはスルホンアミド基を表わす。mはO〜4の整数を表
わし、mが2以上の場合、R73は同じであっても異な
っていてもよく、また2つ以上が結合して縮合環を形成
してもよい。Lは前に述べたのと同じ意味、すなわち2
価の連結基を表わし、nはOまたは1を表わす。zlは
単環もしくは縮合環のへテロ環を形成するに必要な非金
属原子群を表わし、Z2はNとともに形成する単環もし
くは縮合環のへテロ環を形成するに必要な非金属原子群
を表わす。
置換基の例を以下にさらに詳しく述べる。、R71とし
ては、アシル基(ホルミル基、アセチル基、プロピオニ
ル基、トリフルオロアセチル基、ピルボイル基等)、カ
ルバモイル基(:)メチルカルバモイル基等)、アルキ
ルスルホニル基(メタンスルホニル基等)、アリールス
ルホニル基(ベンゼンスルホニル基等)、アルコキシカ
ルボニル基(メトキシカルボニル基等)、アリールオキ
シカルボニル基(フェノキシカルボニル基等)またはス
ルファモイル$、(メチルスルファモイル74)を、R
72としては、水素原子、アシル基(トリフルオロアセ
チル基等)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボ
ニル基等)またはアリールオキシカルボニル基(フェノ
キシカルボニル基等)を、R73としてはハロゲン原子
(フッ素原子、塩素原子等)、アルコキシ基(メトキシ
基、メトキシエトキシ基等)、アルキル基(メチル基、
ヒドロキシメチル基等)、アルケニル基(アリル基等)
、アリール基(フェニル基等)、アリールオキシ基(フ
ェノキシ基等)、アルキルチオ基(メチルチオ基等)、
アリールチオ基(フェニルチオ基等)、カルボンアミド
9基(アセトアミド基等)iたけスルホンアミド9基(
メタンスルホンアミド基等)を挙げることができる。
ては、アシル基(ホルミル基、アセチル基、プロピオニ
ル基、トリフルオロアセチル基、ピルボイル基等)、カ
ルバモイル基(:)メチルカルバモイル基等)、アルキ
ルスルホニル基(メタンスルホニル基等)、アリールス
ルホニル基(ベンゼンスルホニル基等)、アルコキシカ
ルボニル基(メトキシカルボニル基等)、アリールオキ
シカルボニル基(フェノキシカルボニル基等)またはス
ルファモイル$、(メチルスルファモイル74)を、R
72としては、水素原子、アシル基(トリフルオロアセ
チル基等)、アルコキシカルボニル基(メトキシカルボ
ニル基等)またはアリールオキシカルボニル基(フェノ
キシカルボニル基等)を、R73としてはハロゲン原子
(フッ素原子、塩素原子等)、アルコキシ基(メトキシ
基、メトキシエトキシ基等)、アルキル基(メチル基、
ヒドロキシメチル基等)、アルケニル基(アリル基等)
、アリール基(フェニル基等)、アリールオキシ基(フ
ェノキシ基等)、アルキルチオ基(メチルチオ基等)、
アリールチオ基(フェニルチオ基等)、カルボンアミド
9基(アセトアミド基等)iたけスルホンアミド9基(
メタンスルホンアミド基等)を挙げることができる。
本発明に用いられるPR化合物の例は特開昭57−15
0845号、同59−50439号、同59−1576
38号、同59−170840号、同6〇−37556
号、同60−147029号、同60−128446号
等に記載されている。
0845号、同59−50439号、同59−1576
38号、同59−170840号、同6〇−37556
号、同60−147029号、同60−128446号
等に記載されている。
本発明で用いられる化合物の具体例を以下に示す。
H
05M11 ’
H
H
す
(t−is)
0=C
晶
l−1
CH2CミCH
CH2−〇H
l−13
0 (CH2) 、 5CH3
[2−6)
h
H
n只
[3−11)
CH2C==CH
[:3−14)
また本発明に用いられるPR化合物の添加量は、F’R
化合物を含有する層、もしくはその隣接層に含有される
ハロゲン化銀の銀1モルあた#)10−9〜10−1モ
ル、好ましくは10−5〜10−1モルである。
化合物を含有する層、もしくはその隣接層に含有される
ハロゲン化銀の銀1モルあた#)10−9〜10−1モ
ル、好ましくは10−5〜10−1モルである。
本発明においてF’R化合物をハロゲン化銀乳剤層に導
入するには公知の方法、例えば米国特許2.322,0
27号に記載の方法などが用いられる。
入するには公知の方法、例えば米国特許2.322,0
27号に記載の方法などが用いられる。
又、特公昭51−39853号、特開昭51−5994
3号に記載されている重合物による分散法も使用するこ
とができる。
3号に記載されている重合物による分散法も使用するこ
とができる。
PR化合物がカルボン酸、スルフォン酸の如き酸基を有
する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コロイド
中に導入される。
する場合には、アルカリ性水溶液として親水性コロイド
中に導入される。
本発明に用いられる写真感光材料の写真乳剤層には、臭
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれかのハロゲン化銀を用いてもよい。
化銀、沃臭化銀、沃塩臭化銀、塩臭化銀および塩化銀の
いずれかのハロゲン化銀を用いてもよい。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギエ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。また種々の結晶形の粒子の
混合物を用いてもよい。
四面体のような規則的な結晶体を有するいわゆるレギエ
ラー粒子でもよく、また球状などのような変則的な結晶
形を持つもの、双晶面などの結晶欠陥を持つものあるい
はそれらの複合形でもよい。また種々の結晶形の粒子の
混合物を用いてもよい。
ハロゲン化銀粒子はその粒径が、約0.1ミクロン以下
の微粒子でも投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の
大サイズ粒子でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤で
も、あるいは広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
の微粒子でも投影面積直径が約10ミクロンに至る迄の
大サイズ粒子でもよく、狭い分布を有する単分散乳剤で
も、あるいは広い分布を有する多分散乳剤でもよい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、公知の方
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー、
176巻、/%17643(1978年12月)、22
〜23頁、@1.乳剤製造(EmulsionPrep
aration anl Types)″および同、1
87巻、腐18716(1979年11月)、648頁
に記載の方法に従うことができる。
法で製造でき、例えばリサーチ・ディスクロージャー、
176巻、/%17643(1978年12月)、22
〜23頁、@1.乳剤製造(EmulsionPrep
aration anl Types)″および同、1
87巻、腐18716(1979年11月)、648頁
に記載の方法に従うことができる。
本発明に用いられる写真乳剤は、グラフキデ著「写真の
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P。
物理と化学」、ボールモンテル社刊(P。
Glafkies、Chimie et Physiq
ue Photographi−que Paul M
ontol、1967)、ダフイン著「写真乳剤化学」
、フォーカルプレス社刊(G、F’、Duffin。
ue Photographi−que Paul M
ontol、1967)、ダフイン著「写真乳剤化学」
、フォーカルプレス社刊(G、F’、Duffin。
Photographio Emulsion Che
mistry FocaIPress、 1966)、
ゼリクンら著「写真乳剤の製造と塗布」、フォーカルプ
レス社刊(V、L。
mistry FocaIPress、 1966)、
ゼリクンら著「写真乳剤の製造と塗布」、フォーカルプ
レス社刊(V、L。
Zelikman et al、 Making an
d CoatingPhotographic Emu
lsion、 Focal Press。
d CoatingPhotographic Emu
lsion、 Focal Press。
1964)などに記載された方法を用いて調製すること
ができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法等
のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩
を反応させる方法としては片側混合法、同時混合法、そ
れらの組合わせなどのいずれを用いてもよい。粒子を銀
イオン過剰の下で形成させる方法(いわゆる逆混合)を
用いることもできる。同時混合法の一種としてハロゲン
化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法、すな
わちいわゆるコント四−ルド・ダブルジェット法を用い
ることができる。この方法によると、結晶形が規則的で
粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得られる。
ができる。すなわち、酸性法、中性法、アンモニア法等
のいずれでもよく、また可溶性銀塩と可溶性ハロゲン塩
を反応させる方法としては片側混合法、同時混合法、そ
れらの組合わせなどのいずれを用いてもよい。粒子を銀
イオン過剰の下で形成させる方法(いわゆる逆混合)を
用いることもできる。同時混合法の一種としてハロゲン
化銀の生成する液相中のpAgを一定に保つ方法、すな
わちいわゆるコント四−ルド・ダブルジェット法を用い
ることができる。この方法によると、結晶形が規則的で
粒子サイズが均一に近いハロゲン化銀乳剤が得られる。
また公知のハロゲン化銀溶剤(例えば、アンモニア、ロ
ダンカリまたは米国特許第3,271,157号、特開
昭51−12360号、特開昭53−82408号、特
開昭53−144319号、特開昭54−100717
号もしくは特開昭54−155828号等に記載のチオ
エーテル類およびチオン化合物)の存在下で物理熟成を
行うこともできる。この方法によっても、結晶形が規則
的、で、粒子サイズ分布が均一に近いハロゲン化銀乳剤
が得られる。
ダンカリまたは米国特許第3,271,157号、特開
昭51−12360号、特開昭53−82408号、特
開昭53−144319号、特開昭54−100717
号もしくは特開昭54−155828号等に記載のチオ
エーテル類およびチオン化合物)の存在下で物理熟成を
行うこともできる。この方法によっても、結晶形が規則
的、で、粒子サイズ分布が均一に近いハロゲン化銀乳剤
が得られる。
前記のレギシラー粒子からなるハロゲン化銀乳剤は、粒
子形成時のpAgとpHを制御することによシ得られる
。詳しくは、例えばフオトダラフィク・サイエンス・ア
ント9・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)
第6巻P159〜165頁(1962) pジャーナル
・オプ・7オトグラフイク・サイエンス(Journa
xor Photographic 5c1ence)
、 12巻、242〜251頁(1964)、米国特
許第3,655,394号および英国特許第1,413
,748号に記載されている。
子形成時のpAgとpHを制御することによシ得られる
。詳しくは、例えばフオトダラフィク・サイエンス・ア
ント9・エンジニアリング(Photographic
5cience and Engineering)
第6巻P159〜165頁(1962) pジャーナル
・オプ・7オトグラフイク・サイエンス(Journa
xor Photographic 5c1ence)
、 12巻、242〜251頁(1964)、米国特
許第3,655,394号および英国特許第1,413
,748号に記載されている。
本発明に用いることのできる単分散乳剤とじては、平均
粒径が約0.05μmよシ大きいハロゲン化銀粒子で、
その少なくとも95重慣チが平均粒径の±40%以内に
あるような乳剤が代表的でろる。
粒径が約0.05μmよシ大きいハロゲン化銀粒子で、
その少なくとも95重慣チが平均粒径の±40%以内に
あるような乳剤が代表的でろる。
更に平均粒径が0.15〜2μmであり、少なくとも9
5重1elJまたは(粒子数)で少なくとも95チのハ
ロゲン化銀粒子を平均粒径±20チの範囲内としたよう
な乳剤を使用できる。このような乳剤の製造方法は米国
特許第3,574,628号、同第3.655,394
号および英国特許第1,413,748号に記載されて
いる。また特開昭48−8600号、同51−3902
7号、同51−83097号、同53−137133号
、同54−48521号、同54−99419号、同5
8−37635号、同58−49938号などに記載さ
れたような単分散乳剤も好ましく使用できる。
5重1elJまたは(粒子数)で少なくとも95チのハ
ロゲン化銀粒子を平均粒径±20チの範囲内としたよう
な乳剤を使用できる。このような乳剤の製造方法は米国
特許第3,574,628号、同第3.655,394
号および英国特許第1,413,748号に記載されて
いる。また特開昭48−8600号、同51−3902
7号、同51−83097号、同53−137133号
、同54−48521号、同54−99419号、同5
8−37635号、同58−49938号などに記載さ
れたような単分散乳剤も好ましく使用できる。
また、アスイクト比が5以上であるような平板状粒子も
本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォト
グラフィク・サイエンス・アンド・エンジニアリング(
Gutoff、PhotographicScienc
e and Engineering)J 14枠、2
48〜257頁(1970年):米国特許用4,434
,226号、同4,414,310号、同4,433,
048号、同4,439゜520号および英国特許第2
,112,157号などに記載の方法によシ容易に調製
することができる。
本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォト
グラフィク・サイエンス・アンド・エンジニアリング(
Gutoff、PhotographicScienc
e and Engineering)J 14枠、2
48〜257頁(1970年):米国特許用4,434
,226号、同4,414,310号、同4,433,
048号、同4,439゜520号および英国特許第2
,112,157号などに記載の方法によシ容易に調製
することができる。
平板状粒子を用いた場合、被覆力が向上すること、増感
色素による色増感効率が向上することなどの利点があシ
、先に引用した米国特許用4.434,226号に詳し
く述べられている。
色素による色増感効率が向上することなどの利点があシ
、先に引用した米国特許用4.434,226号に詳し
く述べられている。
粒子形成過程において、増感色素やある種の添加剤を用
いて、結晶の形をコントロールした粒子を用いることも
できる。
いて、結晶の形をコントロールした粒子を用いることも
できる。
結& Z4造は−様なものでも、内部と外部とが異質な
ハロゲン組成からなる物でもよく、層状構造をなしてい
てもよい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1,027
,146号、米国特許用3,505,068号、同4,
444,877号および特願昭58−248469号等
に開示されている。また、エピタキシャル接合によって
組成の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、ま
た例えばロダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化
合物と接合されていてもよい。これらの乳剤粒子は、米
国特許用4,094,684号、同4,142,900
号、同4,459,353号、英国特許第2,038,
792号、米国特許用4,349,622号、同4,3
95,478号、同4,433,501号、同4,46
3,087号、同3,656,962号、同3,852
,067号、特開昭59−162540号等に開示され
ている。
ハロゲン組成からなる物でもよく、層状構造をなしてい
てもよい。これらの乳剤粒子は、英国特許第1,027
,146号、米国特許用3,505,068号、同4,
444,877号および特願昭58−248469号等
に開示されている。また、エピタキシャル接合によって
組成の異なるハロゲン化銀が接合されていてもよく、ま
た例えばロダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化
合物と接合されていてもよい。これらの乳剤粒子は、米
国特許用4,094,684号、同4,142,900
号、同4,459,353号、英国特許第2,038,
792号、米国特許用4,349,622号、同4,3
95,478号、同4,433,501号、同4,46
3,087号、同3,656,962号、同3,852
,067号、特開昭59−162540号等に開示され
ている。
更に、結晶表面に化学熟成して感光核(Ag2S。
Agn%Auなど)を形成した後、更に周囲にハロゲン
化銀を成長させたいわゆる内部潜像型粒子構造をしてい
るものを用いることもできる。
化銀を成長させたいわゆる内部潜像型粒子構造をしてい
るものを用いることもできる。
ハロゲン化銀粒子形成または物理熟成の過程において、
カド9ミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウ
ム塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩
または鉄錯塩などを共存させてもよい。
カド9ミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウ
ム塩またはその錯塩、ロジウム塩またはその錯塩、鉄塩
または鉄錯塩などを共存させてもよい。
これら各種の乳剤は潜像を主として粒子表面に形成する
表面潜像型でも、粒子内部に形成する内部潜像型のいず
れでもよい。
表面潜像型でも、粒子内部に形成する内部潜像型のいず
れでもよい。
更に、直接反転乳剤であっても良い。直接反転乳剤はソ
ーラリゼーシ嘗ン型、内部潜像型、光カプラセ聾、造核
剤使用型などいずれでもよく、またこれらを併用するも
のでもよい。
ーラリゼーシ嘗ン型、内部潜像型、光カプラセ聾、造核
剤使用型などいずれでもよく、またこれらを併用するも
のでもよい。
これらのうち、予めかぶらされていない内部潜像乳剤を
使用し、処理前もしくは処理中に光によりかぶらせ、あ
るいは造核剤を使用してかぶらせ直接ポジ画像を得るこ
とが好ましい。
使用し、処理前もしくは処理中に光によりかぶらせ、あ
るいは造核剤を使用してかぶらせ直接ポジ画像を得るこ
とが好ましい。
本発明に用いられる予めかぶらされてない内部潜像型ハ
ロゲン化銀乳剤はハロゲン化銀粒子の表面が予めかぶら
されてなく、シかも潜像を主として粒子内部に形成する
ハロゲン化銀を含有する乳剤であるが、更に具体的には
、ハロゲン化銀乳剤を透明支持体上に一定量塗布し、こ
れに0.01ないし10秒の固定された時間で露光を与
えた試料を下記現像液A(内部型現像液)中で、20℃
で6分間現像したとき通常の写真閾度測定方法によって
測られる最大濃度が、同様に4光した試料を下記現像液
B(表面型現像液)中で18℃で5分間現像した場合に
得られる最大濃度の、少なくとも5倍大きい濃度を有す
るものが好ましく、より好ましくは少なくとも10倍大
きい羨度を有するものである。
ロゲン化銀乳剤はハロゲン化銀粒子の表面が予めかぶら
されてなく、シかも潜像を主として粒子内部に形成する
ハロゲン化銀を含有する乳剤であるが、更に具体的には
、ハロゲン化銀乳剤を透明支持体上に一定量塗布し、こ
れに0.01ないし10秒の固定された時間で露光を与
えた試料を下記現像液A(内部型現像液)中で、20℃
で6分間現像したとき通常の写真閾度測定方法によって
測られる最大濃度が、同様に4光した試料を下記現像液
B(表面型現像液)中で18℃で5分間現像した場合に
得られる最大濃度の、少なくとも5倍大きい濃度を有す
るものが好ましく、より好ましくは少なくとも10倍大
きい羨度を有するものである。
内部現像液A
メトール 2g
亜硫酸ソーダ(無水) 90#ハイドロキノ
ン 81炭酸ソーダ(−水塩)
52.5 FKBr
59に工 o
、s y水を加えて 11表表面
型像液 メトール 2.5.91−アスコ
ルビン酸 10IIKaBO2・4H2
035Ji’ KBr 1.!?水
を加えて 1g上記内部潜像型乳
剤の具体例としては英国特許第1,011,062号、
米国特許用2,592,250号、および、同2,45
6,943号に記載されているコンバージョン型ハロゲ
ン化銀乳剤やコア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を誉げる
事ができ、該コア/シエル型ハロゲン化銀乳剤としては
、特開昭47−32813号、同47−32814号、
同52−134721号、同52−156614号、同
53−60222号、同53−66218号、同53−
66727−号、同55−127549号、同57−1
36641号、同58−70221号、同59−208
540号、同59−216136号、同60−1076
41号、ロ60−247237号、同61−2148号
、同61−3137号、特公昭56−18939号、同
58−1412号、同58−1415号、同58−69
35号、同58−108528号、特願昭61−364
24号、米国特許3206313号、同3317322
号、同3761266号、同3761276号、同38
50637号、同3923513同4035185号、
同4395478号、同4504570号、ヨーロッパ
特許0017148号、リサーチディスクロージャー誌
416345(1977年11月)などに記載の乳剤が
挙げられる。
ン 81炭酸ソーダ(−水塩)
52.5 FKBr
59に工 o
、s y水を加えて 11表表面
型像液 メトール 2.5.91−アスコ
ルビン酸 10IIKaBO2・4H2
035Ji’ KBr 1.!?水
を加えて 1g上記内部潜像型乳
剤の具体例としては英国特許第1,011,062号、
米国特許用2,592,250号、および、同2,45
6,943号に記載されているコンバージョン型ハロゲ
ン化銀乳剤やコア/シェル型ハロゲン化銀乳剤を誉げる
事ができ、該コア/シエル型ハロゲン化銀乳剤としては
、特開昭47−32813号、同47−32814号、
同52−134721号、同52−156614号、同
53−60222号、同53−66218号、同53−
66727−号、同55−127549号、同57−1
36641号、同58−70221号、同59−208
540号、同59−216136号、同60−1076
41号、ロ60−247237号、同61−2148号
、同61−3137号、特公昭56−18939号、同
58−1412号、同58−1415号、同58−69
35号、同58−108528号、特願昭61−364
24号、米国特許3206313号、同3317322
号、同3761266号、同3761276号、同38
50637号、同3923513同4035185号、
同4395478号、同4504570号、ヨーロッパ
特許0017148号、リサーチディスクロージャー誌
416345(1977年11月)などに記載の乳剤が
挙げられる。
物理熟成前後の乳剤から可溶性銀塩を除去するためには
、ヌーデル水洗、フロキエレーション沈降法または限外
濾過法などが使用できる。
、ヌーデル水洗、フロキエレーション沈降法または限外
濾過法などが使用できる。
本発明で使用される乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成
及び分光増感を行ったものが使用される。
及び分光増感を行ったものが使用される。
このような工程で使用てれる添加剤は前述のリサーチ・
ディスクロージャー/1617643(1978年12
月)および同/%18716(1979年11月)に記
載されておシ、その該当個所を後掲の表にまとめた。
ディスクロージャー/1617643(1978年12
月)および同/%18716(1979年11月)に記
載されておシ、その該当個所を後掲の表にまとめた。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の2つの
リサーチ・ディスク四−ジャー誌に記載されておシ、後
掲の表に記載個所を示した。61 化学増感剤
23頁 648頁右欄2 感度上昇剤
同上3 分光増感剤、 23〜24頁
648頁右欄〜強色増感剤 64
9頁右欄4 増白剤 24頁 5 かぶシ防止剤 24〜25頁 649頁右欄お
よび安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649頁纏〜イ
ルター染料 650頁左欄紫外線吸
収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650頁左〜
右欄8 色素画像安定剤 25頁 9 硬膜剤 26頁 651頁左欄10
バインダー 26頁 同上11
可塑剤、潤滑剤 27頁 650頁右欄12
塗布助剤、表面 26〜27頁 同上面活性剤 13 スタチック防止 27頁 同上剤 本発明においてカラー写真感光材料を得るには種々のカ
ラーカプラーを使用することができる。
リサーチ・ディスク四−ジャー誌に記載されておシ、後
掲の表に記載個所を示した。61 化学増感剤
23頁 648頁右欄2 感度上昇剤
同上3 分光増感剤、 23〜24頁
648頁右欄〜強色増感剤 64
9頁右欄4 増白剤 24頁 5 かぶシ防止剤 24〜25頁 649頁右欄お
よび安定剤 6 光吸収剤、フ 25〜26頁 649頁纏〜イ
ルター染料 650頁左欄紫外線吸
収剤 7 スティン防止剤 25頁右欄 650頁左〜
右欄8 色素画像安定剤 25頁 9 硬膜剤 26頁 651頁左欄10
バインダー 26頁 同上11
可塑剤、潤滑剤 27頁 650頁右欄12
塗布助剤、表面 26〜27頁 同上面活性剤 13 スタチック防止 27頁 同上剤 本発明においてカラー写真感光材料を得るには種々のカ
ラーカプラーを使用することができる。
カラーカプラーは、芳香族第一級アミン系発色現像薬の
酸化体とカップリング反応して実質的に非拡散性の色素
を生成または放出する化合物であって、それ自身実質的
に非拡散性の化合物であることが好ましい。有用なカラ
ーカプラーの典型例には、ナフトールもしくはフェノー
ル系化合物、ピラゾロンもしくはピラゾロアゾール系化
合物および開鎖もしくは複素環のケトメチレン化合物が
ある。
酸化体とカップリング反応して実質的に非拡散性の色素
を生成または放出する化合物であって、それ自身実質的
に非拡散性の化合物であることが好ましい。有用なカラ
ーカプラーの典型例には、ナフトールもしくはフェノー
ル系化合物、ピラゾロンもしくはピラゾロアゾール系化
合物および開鎖もしくは複素環のケトメチレン化合物が
ある。
本発明で使用しうるこれらのシアン、マゼンタオよびイ
エローカプラーノ具体例は「リサーチ・ディスクロージ
ャー」誌/%17643(1978年12月発行)p2
5e■−り項、同/%18717(1979年11月発
行)および特願昭61−32462号に記載の化合物お
よびそれらに引用された特許に記載されている。
エローカプラーノ具体例は「リサーチ・ディスクロージ
ャー」誌/%17643(1978年12月発行)p2
5e■−り項、同/%18717(1979年11月発
行)および特願昭61−32462号に記載の化合物お
よびそれらに引用された特許に記載されている。
生成する色素が有する短波長域の不要吸収を補正するた
めのカラードカプラー、発色色素が適度の拡散性を有す
るカプラー、無呈色カプラー、カツブリング反応に伴っ
て現像抑制力を放出するDIRカプラーやポリマー化さ
れたカプラーも又使用できる。
めのカラードカプラー、発色色素が適度の拡散性を有す
るカプラー、無呈色カプラー、カツブリング反応に伴っ
て現像抑制力を放出するDIRカプラーやポリマー化さ
れたカプラーも又使用できる。
本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることのでき
る結合剤または保護コロイドとしては、ゼラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイド0も用
いることができる。
る結合剤または保護コロイドとしては、ゼラチンを用い
るのが有利であるが、それ以外の親水性コロイド0も用
いることができる。
本発明の感光材料には、色カプリ防止剤もしくは混色防
止剤が使用できる。
止剤が使用できる。
これらの代表例は特開昭62−215272号600〜
63頁に記載されている。
63頁に記載されている。
本発明の感光材料には、徨々の退色防止剤を用いること
ができる。
ができる。
これらの退色防止剤の代表例は特開昭62−21527
2号401〜440頁に記載されている。
2号401〜440頁に記載されている。
本発明の感光材料には、イラジェーシヨンやハレーシ冒
ンを防止する染剤、紫外線吸収剤、可塑剤、螢光増白剤
、マット剤、空気カプリ防止剤、塗布助剤、硬膜剤、帯
電防止剤やスイリ性改良剤等を添加する事ができる。こ
れらの添加剤の代表例は、リサーチ・ディスクロージャ
ー誌7g617643■〜X■項(1978年12月発
行)p25〜27、および同18716(1979年1
1月発行)P647〜651に記載されている。
ンを防止する染剤、紫外線吸収剤、可塑剤、螢光増白剤
、マット剤、空気カプリ防止剤、塗布助剤、硬膜剤、帯
電防止剤やスイリ性改良剤等を添加する事ができる。こ
れらの添加剤の代表例は、リサーチ・ディスクロージャ
ー誌7g617643■〜X■項(1978年12月発
行)p25〜27、および同18716(1979年1
1月発行)P647〜651に記載されている。
本発明に係る感光材料は、ハロゲン化銀乳剤層の他に、
保護層、中間層、フィルター層、ハレーシ嘗ン防止剤、
パック層、白色反射層などの補助層を適宜設けることが
好ましい。
保護層、中間層、フィルター層、ハレーシ嘗ン防止剤、
パック層、白色反射層などの補助層を適宜設けることが
好ましい。
本発明の写真感光材料において写真乳剤層その他の層は
リサーチ・ディスクロージャー誌腐17643溜項(1
978年12月発行)p28に記載のものやヨーロッノ
特許8,182,253号や特開昭61−97655号
に記載の支持体に塗布される。
リサーチ・ディスクロージャー誌腐17643溜項(1
978年12月発行)p28に記載のものやヨーロッノ
特許8,182,253号や特開昭61−97655号
に記載の支持体に塗布される。
またリサーチ・ディスクロージャー誌41764aXV
項p28〜29に記載の塗布方法を利用することができ
る、 本発明においては、前記[N−1ゴで示される造核剤と
ともに他の造核剤を併用することができる。
項p28〜29に記載の塗布方法を利用することができ
る、 本発明においては、前記[N−1ゴで示される造核剤と
ともに他の造核剤を併用することができる。
これらの造核剤は、「リサーチ・ディスクロージャー」
誌422534.50〜54頁、同誌腐15162.7
6〜77頁、及び同誌/l623510.346〜35
2頁に記載されている。
誌422534.50〜54頁、同誌腐15162.7
6〜77頁、及び同誌/l623510.346〜35
2頁に記載されている。
本発明においては前記(N−I)で示される造核剤の作
用をさらに促進するため、下記の造核促進剤を使用する
ことができる。
用をさらに促進するため、下記の造核促進剤を使用する
ことができる。
造核促進剤としては、任意にアルカリ金属原子又はアン
モニウム基で直換されていてもよいメルカプト基を少な
くとも1つ有する、テトラザインデン類、トリアザイデ
ン類及びペンタザインデン類及び特願昭61−1369
48号(2〜6頁および16〜43頁)、特願昭61−
136949号(12〜43頁)に記載の化合物を添加
することができる。
モニウム基で直換されていてもよいメルカプト基を少な
くとも1つ有する、テトラザインデン類、トリアザイデ
ン類及びペンタザインデン類及び特願昭61−1369
48号(2〜6頁および16〜43頁)、特願昭61−
136949号(12〜43頁)に記載の化合物を添加
することができる。
本発明の感光材料の現像処理に用いられる発色現像液は
、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成
分とするアルカリ性水溶液である。
、好ましくは芳香族第一級アミン系発色現像主薬を主成
分とするアルカリ性水溶液である。
この発色現像主薬としては、アきノフェノール系化合物
も有用であるが、p−フ二二しンジアミン系化合物が好
ましく使用され、その代表例としては3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリ
ン、3−1fk−4−アミノ−N−エチル−N−β−メ
タンスルホンアミrエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン
及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはp−)ルエンスル
ホン酸基が挙げられる。これらの化合物は目的に応じ2
種以上使用することもできる。
も有用であるが、p−フ二二しンジアミン系化合物が好
ましく使用され、その代表例としては3−メチル−4−
アミノ−N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリ
ン、3−1fk−4−アミノ−N−エチル−N−β−メ
タンスルホンアミrエチルアニリン、3−メチル−4−
アミノ−N−エチル−N−β−メトキシエチルアニリン
及びこれらの硫酸塩、塩酸塩もしくはp−)ルエンスル
ホン酸基が挙げられる。これらの化合物は目的に応じ2
種以上使用することもできる。
これらの発色現像液のpHは9〜12であり、好ましく
は9.5〜11.5である。
は9.5〜11.5である。
発色現像後の写真乳剤層は通常漂白処理される。
漂白処理は定着処理と同時に行われてもよいしく漂白定
着処理)、個別に行われてもよい。更に処理の迅速化を
図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法でもよ
い。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理すること、
漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定着処
理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施できる。
着処理)、個別に行われてもよい。更に処理の迅速化を
図るため、漂白処理後漂白定着処理する処理方法でもよ
い。さらに二種の連続した漂白定着浴で処理すること、
漂白定着処理の前に定着処理すること、又は漂白定着処
理後漂白処理することも目的に応じ任意に実施できる。
本発明のハロゲン化銀カラー写真感光材料は、脱銀処理
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。
後、水洗及び/又は安定工程を経るのが一般的である。
水洗工程での水洗水量は、感光材料の特性(例えばカプ
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urnalofthe 5ociety or Mot
ion Ptcture anaTelevision
Engineers第64巻、p、248−253(
1955年5月号)に記載の方法で、求めることができ
る。
ラー等使用素材による)、用途、更には水洗水温、水洗
タンクの数(段数)、向流、順流等の補充方式、その他
種々の条件によって広範囲に設定し得る。このうち、多
段向流方式における水洗タンク数と水量の関係は、Jo
urnalofthe 5ociety or Mot
ion Ptcture anaTelevision
Engineers第64巻、p、248−253(
1955年5月号)に記載の方法で、求めることができ
る。
本発明のハロゲン化銀カラー感光材料には処理の簡略化
及び迅速化の目的で発色現体主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。
及び迅速化の目的で発色現体主薬を内蔵しても良い。内
蔵するためには、発色現像主薬の各種プレカーサーを用
いるのが好ましい。
一方、本発明の黒白感光材料を現像するには、知られて
いる種々の現像主薬を用いることができる。すなわちポ
リヒドロキシはンゼン類、たとえばハイドロキノン、2
−クロロハイドロキノン、2−メチルハイドスキノン、
カテコール、ピロガロールなど;アミノフェノール類、
たとえばp−アミンフェノール、N−メチル−p−アミ
ノフェノール、2.4−ジアミノフェノールなど;3−
ピラゾリドン類、例えば1−フェニル−3−ピラゾリド
ン類、1−フェニル−4,4′−ジメチA/ −3−ピ
ラゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒrロキ
シメチルー3−ビラソリトン、5.5−:)メチル−1
−フェニル−3−ピラゾリドン等;アスコルビン酸類な
どの、単独又は組合せを用いることができる。又、特開
昭58−55928号に記載されている現像液も使用で
きる。
いる種々の現像主薬を用いることができる。すなわちポ
リヒドロキシはンゼン類、たとえばハイドロキノン、2
−クロロハイドロキノン、2−メチルハイドスキノン、
カテコール、ピロガロールなど;アミノフェノール類、
たとえばp−アミンフェノール、N−メチル−p−アミ
ノフェノール、2.4−ジアミノフェノールなど;3−
ピラゾリドン類、例えば1−フェニル−3−ピラゾリド
ン類、1−フェニル−4,4′−ジメチA/ −3−ピ
ラゾリドン、1−フェニル−4−メチル−4−ヒrロキ
シメチルー3−ビラソリトン、5.5−:)メチル−1
−フェニル−3−ピラゾリドン等;アスコルビン酸類な
どの、単独又は組合せを用いることができる。又、特開
昭58−55928号に記載されている現像液も使用で
きる。
黒白感光材料についての現像剤、保恒剤、緩衝剤および
現像方法の群しい具体例およびその使用法については「
リサーチ・ディスクロージャー」誌屑17643(19
78年12月発行)顧〜豆項などに記載されている。
現像方法の群しい具体例およびその使用法については「
リサーチ・ディスクロージャー」誌屑17643(19
78年12月発行)顧〜豆項などに記載されている。
以下に本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明
はそれ、らに限定されるものではない。
はそれ、らに限定されるものではない。
実施例 l
ポリエチレンで両面ラミネートした紙支持体(厚さ10
0ミクロン)の表側に、次の第−層から弟子四層を、裏
側に弟子五層から弟子六層を重層塗布したカラー写真感
光材料を作成した。ポリエチレンの第−層塗布側にはチ
タンホワイトを白色顔料として、また微量の群青を青味
染料として含む。
0ミクロン)の表側に、次の第−層から弟子四層を、裏
側に弟子五層から弟子六層を重層塗布したカラー写真感
光材料を作成した。ポリエチレンの第−層塗布側にはチ
タンホワイトを白色顔料として、また微量の群青を青味
染料として含む。
(感光層組成)
以下に成分とp7?F12単位で示した塗布量を示す。
なおハロゲン化銀については銀換算の塗布量を示す。各
層に用いた乳剤は乳剤EM1の製法に準じて作られ九。
層に用いた乳剤は乳剤EM1の製法に準じて作られ九。
ただし、第14Mの乳剤は表面化学増感しないリップマ
ン乳剤を用いた。
ン乳剤を用いた。
第1層(アンチハレー717層)
黒色コロイド銀 ・・・ 0.10
ゼラチン ・・・ 1.30第
2層(中間M) ゼラチン ・・・ 0.70第
3層(低感度赤感層) 赤色増感色素(ExS−1,2,3)で分光増感された
臭化銀(平均粒子サイズ 0.3μ、サイズ分布〔変動係数〕8チ、八面体)
・・・ 0.06赤色増感色素(
]1i2xS −1,2,3)で分光増感された塩臭化
銀(塩化銀5モルチ。
ゼラチン ・・・ 1.30第
2層(中間M) ゼラチン ・・・ 0.70第
3層(低感度赤感層) 赤色増感色素(ExS−1,2,3)で分光増感された
臭化銀(平均粒子サイズ 0.3μ、サイズ分布〔変動係数〕8チ、八面体)
・・・ 0.06赤色増感色素(
]1i2xS −1,2,3)で分光増感された塩臭化
銀(塩化銀5モルチ。
平均粒子サイズ0.45μ、サイズ分布10%、八面体
) ・・・ 0.10ゼラチン
・・・ 1.00シアンカプラー(E
XC−1) ・・・0.11シアンカプラー
(ExC−2) ”・0.10退色防止剤(
Cpd −2,3,4,13等@) ・・・ 0.工
2カプラー分散媒(Cpa−5) ・・・ 0
.03カプラー溶媒(Solv−1,2,3等l)
・0.06第4M(高感度赤感層) 赤色増感色素(ExS−1,2,3)で分光増感された
臭化銀(平均粒子サイズ 0.601’、サイズ分布15%、八面体) ・0
.14ゼラチン ・・・ 1.
00シアンカプラー(IXC−1) ”・0
.15シアンカプラーCExC−2) =
0.15退色防止剤(Cpa−2,a、4.13等量
) ・・・ 0.15力プラー分散媒 (Cpa−
s) ・・・ 0.03カプラー溶媒(so
IY −1,2,3等l) ・0.10第5層(
中間層) ゼラチン ・・・1.00混
色防止剤(Cpa−7) ・・・0.0
8混色防止剤溶媒(soxV −4,5等M)
・0.16ボリマーラテツクス(Cpd −8)
・・・ 0.10第61−(低感度緑感NJ) 緑色増感色素(F2XS−3)で分光増に&された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.25μ、粒子サイズ分布8%、八面体)・・・ 0
.04緑色増感色素(EXS −3,4)で分光増感さ
れた臭化銀(平均粒子サイズ 045μ、粒子サイズ分布11チ、八面体)・・・ 0
.06ゼラチン ・・・0,
80マゼンタカプラー(EXM−1,2等i?)
・o、lt緑色防止剤 (CI)(1−9)
・・・0.10ステイン防止剤(Cpd−10,
22等1) ・・・ 0.014ステイン防止剤(c
pa −23) ・・・0.001ステイン
防止剤(Cpd−12) ・・・0.01力
プラー分散媒(Cpd−5) ・・・0.
05カプラー溶媒 (Solv −4、6等句’)
−0,15第7層(高感度緑感層) 緑色増感色素(ExS−3,4)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.8μ、粒子サイズ分布16チ、八面体) ・・・
0.10ゼラチン °°°o
・8゜マゼンタカプラー(jjxM−1,2)
= 0.11退色防ull (Cpd−9)
−0,10ステイン防止剤<Cpd−1o、2
2等174) ・0.013x?4y防1jlJ(Cp
a−23) ・−0,001x7’イン防止
剤(Cpd−12) ”・0.01力プラー
分散媒(Cpa−5) ”・0.05カプ
ラー溶媒 (Solv−4,6等tり ・0.15
第8層(中間層) 第5層と同じ 第9層(イエローフィルター層) イエローコロイド”銀・0.20 ゼラチン ・・・ 1.oO
混色防止剤(Cpa−7) ・0.0
6混色防止剤浴媒(Soxv −4m 5等it)
・−0,15ポリマー’)テylスccp6−8)
・” 0.10第10層(中間層) 第5層と同じ 第11層(低感度青感層) 青色増感色素(EiS−5,6)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.45μ、粒子サイズ分布8チ、八面体)・・・ 0
.07青色増感色素(ExS−5,6)で分光増感され
た臭化銀(平均粒子サイズ 0.60μ、粒子サイズ分布14チ、八面体) ・・・
0.10ゼラチン ・
・・ 0.50イエローカプラー(Ii2xY−1)
= 0.22ステイン防止削(cpa−1
1) ・・・ 0.001退色防止剤(C
pa−6) ・・・ 0.10カプラ
ー分散媒(cpa−s) ・・・ 0.0
5カプラー溶媒(Solv −2) −
0,05第12層(高感度青感層) 青色増感色素(Ext−5,6)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 1.2μ、粒子サイズ分布21q6、八面体) ・・
・ 0.25ゼラチン °
°°1・00イエローカプラーCExY −1)
・・・0.41ステイン防止剤(cpa−11’
) ・・・ 0.002退色防止剤 (Cp
d−6) ・・・ 0.10カプラー分
散媒(Cpa−s) ・・・ 0.05カ
プラー溶媒(Solv −2) ・・・0
.10第13層(紫外線吸収層) ゼラチン ・・・ 1.5
0紫外O吸収剤(Cpd−1,3,13等f&) ・
・・ 1.00混色防止剤(Cpa−6,14等層)
・・・ 0.06分散g (Cpd−5)
・・・ 0.05紫外線吸収剤溶媒(
Solv−1m 2等11) ・0.15イラジエー
シワン防止染料(Cpcl−15,16等俵)・0.0
2イラジエーシ冒ン防止染料(Cpa−17,18等1
)・0.02第14層(保護層) 微粒子塩臭化銀(塩化銀97モルチ、 平均サイズ0.2μ) ・・・ 0.
05ポリビニルアルコールのアクリル変性 共重合体(変性度17%) ・・・ 0.
02ポリメチルメタクリレ一ト粒子(平 均粒子サイズ2.4ミクロン)、酸化硅素(平均粒子サ
イズ5ミクロン)等積 ・・・ 0.05ゼラチン
・・・ 1.50ゼラチン硬
化剤(H−1) ・・・ 0.17fg
15層(裏層) ゼラチン ・・・ 2.50
第16FA(裏面保護層) ポリメチルメタクリレート粒子(平 均粒子サイズ・2.4ミクロン)、酸化硅素(平均粒子
サイズ5ミクロン)等量 ・・・ 0.05ゼラチン
・・・ 2.OOゼラチン硬
化剤 (H−1) ・・・ 0.11乳剤E
MIの作シ方 臭化カリウムと硝酸銀の水溶液をゼラチン水爵液に激し
く攪拌しながら75℃で15分を要して同時に添加し、
平均粒径が0.40ミクロンの八面体臭化銀粒子を得た
。この乳剤に銀1モル当たDo、311の3.4−ジメ
チル−1,3−チアゾリン−2−チオン、6 rqのチ
オ硫酸ナトリウムと7■の塩化金酸(4水塩)を順次加
え75℃80分間加熱することによシ化学増感処理を行
りた。こうして得た粒子をコアとして、第一回目と同様
な沈殿環境で更に成長させ、最終的に平均粒径が0.7
ミクロンの八面体単分散のコア/シェル臭化銀乳剤を得
た。粒子サイズの変動係数は約10%であった。この乳
剤、銀1モル当たシ165■のチオ硫酸ナトリウムと1
.5WIIiの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で60
分間加熱して化学増感処理を行い内部潜像型ハロゲン化
銀乳剤を得た。
) ・・・ 0.10ゼラチン
・・・ 1.00シアンカプラー(E
XC−1) ・・・0.11シアンカプラー
(ExC−2) ”・0.10退色防止剤(
Cpd −2,3,4,13等@) ・・・ 0.工
2カプラー分散媒(Cpa−5) ・・・ 0
.03カプラー溶媒(Solv−1,2,3等l)
・0.06第4M(高感度赤感層) 赤色増感色素(ExS−1,2,3)で分光増感された
臭化銀(平均粒子サイズ 0.601’、サイズ分布15%、八面体) ・0
.14ゼラチン ・・・ 1.
00シアンカプラー(IXC−1) ”・0
.15シアンカプラーCExC−2) =
0.15退色防止剤(Cpa−2,a、4.13等量
) ・・・ 0.15力プラー分散媒 (Cpa−
s) ・・・ 0.03カプラー溶媒(so
IY −1,2,3等l) ・0.10第5層(
中間層) ゼラチン ・・・1.00混
色防止剤(Cpa−7) ・・・0.0
8混色防止剤溶媒(soxV −4,5等M)
・0.16ボリマーラテツクス(Cpd −8)
・・・ 0.10第61−(低感度緑感NJ) 緑色増感色素(F2XS−3)で分光増に&された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.25μ、粒子サイズ分布8%、八面体)・・・ 0
.04緑色増感色素(EXS −3,4)で分光増感さ
れた臭化銀(平均粒子サイズ 045μ、粒子サイズ分布11チ、八面体)・・・ 0
.06ゼラチン ・・・0,
80マゼンタカプラー(EXM−1,2等i?)
・o、lt緑色防止剤 (CI)(1−9)
・・・0.10ステイン防止剤(Cpd−10,
22等1) ・・・ 0.014ステイン防止剤(c
pa −23) ・・・0.001ステイン
防止剤(Cpd−12) ・・・0.01力
プラー分散媒(Cpd−5) ・・・0.
05カプラー溶媒 (Solv −4、6等句’)
−0,15第7層(高感度緑感層) 緑色増感色素(ExS−3,4)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.8μ、粒子サイズ分布16チ、八面体) ・・・
0.10ゼラチン °°°o
・8゜マゼンタカプラー(jjxM−1,2)
= 0.11退色防ull (Cpd−9)
−0,10ステイン防止剤<Cpd−1o、2
2等174) ・0.013x?4y防1jlJ(Cp
a−23) ・−0,001x7’イン防止
剤(Cpd−12) ”・0.01力プラー
分散媒(Cpa−5) ”・0.05カプ
ラー溶媒 (Solv−4,6等tり ・0.15
第8層(中間層) 第5層と同じ 第9層(イエローフィルター層) イエローコロイド”銀・0.20 ゼラチン ・・・ 1.oO
混色防止剤(Cpa−7) ・0.0
6混色防止剤浴媒(Soxv −4m 5等it)
・−0,15ポリマー’)テylスccp6−8)
・” 0.10第10層(中間層) 第5層と同じ 第11層(低感度青感層) 青色増感色素(EiS−5,6)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 0.45μ、粒子サイズ分布8チ、八面体)・・・ 0
.07青色増感色素(ExS−5,6)で分光増感され
た臭化銀(平均粒子サイズ 0.60μ、粒子サイズ分布14チ、八面体) ・・・
0.10ゼラチン ・
・・ 0.50イエローカプラー(Ii2xY−1)
= 0.22ステイン防止削(cpa−1
1) ・・・ 0.001退色防止剤(C
pa−6) ・・・ 0.10カプラ
ー分散媒(cpa−s) ・・・ 0.0
5カプラー溶媒(Solv −2) −
0,05第12層(高感度青感層) 青色増感色素(Ext−5,6)で分光増感された臭化
銀(平均粒子サイズ 1.2μ、粒子サイズ分布21q6、八面体) ・・
・ 0.25ゼラチン °
°°1・00イエローカプラーCExY −1)
・・・0.41ステイン防止剤(cpa−11’
) ・・・ 0.002退色防止剤 (Cp
d−6) ・・・ 0.10カプラー分
散媒(Cpa−s) ・・・ 0.05カ
プラー溶媒(Solv −2) ・・・0
.10第13層(紫外線吸収層) ゼラチン ・・・ 1.5
0紫外O吸収剤(Cpd−1,3,13等f&) ・
・・ 1.00混色防止剤(Cpa−6,14等層)
・・・ 0.06分散g (Cpd−5)
・・・ 0.05紫外線吸収剤溶媒(
Solv−1m 2等11) ・0.15イラジエー
シワン防止染料(Cpcl−15,16等俵)・0.0
2イラジエーシ冒ン防止染料(Cpa−17,18等1
)・0.02第14層(保護層) 微粒子塩臭化銀(塩化銀97モルチ、 平均サイズ0.2μ) ・・・ 0.
05ポリビニルアルコールのアクリル変性 共重合体(変性度17%) ・・・ 0.
02ポリメチルメタクリレ一ト粒子(平 均粒子サイズ2.4ミクロン)、酸化硅素(平均粒子サ
イズ5ミクロン)等積 ・・・ 0.05ゼラチン
・・・ 1.50ゼラチン硬
化剤(H−1) ・・・ 0.17fg
15層(裏層) ゼラチン ・・・ 2.50
第16FA(裏面保護層) ポリメチルメタクリレート粒子(平 均粒子サイズ・2.4ミクロン)、酸化硅素(平均粒子
サイズ5ミクロン)等量 ・・・ 0.05ゼラチン
・・・ 2.OOゼラチン硬
化剤 (H−1) ・・・ 0.11乳剤E
MIの作シ方 臭化カリウムと硝酸銀の水溶液をゼラチン水爵液に激し
く攪拌しながら75℃で15分を要して同時に添加し、
平均粒径が0.40ミクロンの八面体臭化銀粒子を得た
。この乳剤に銀1モル当たDo、311の3.4−ジメ
チル−1,3−チアゾリン−2−チオン、6 rqのチ
オ硫酸ナトリウムと7■の塩化金酸(4水塩)を順次加
え75℃80分間加熱することによシ化学増感処理を行
りた。こうして得た粒子をコアとして、第一回目と同様
な沈殿環境で更に成長させ、最終的に平均粒径が0.7
ミクロンの八面体単分散のコア/シェル臭化銀乳剤を得
た。粒子サイズの変動係数は約10%であった。この乳
剤、銀1モル当たシ165■のチオ硫酸ナトリウムと1
.5WIIiの塩化金酸(4水塩)を加え60℃で60
分間加熱して化学増感処理を行い内部潜像型ハロゲン化
銀乳剤を得た。
各感光層には、造核剤としてExZK−1をハロゲン化
銀塗布量に対し10 重量%、造核促進剤としテCpd
−24を10−”ff1its用イ友。更tc、各7−
4 Kは乳化分散助剤としてアルカノールXC(Cup
ont社)及びアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
を、塗布助剤としてコハク酸エステル及びMagefa
c 1’−120(大日本インキ社製)を用いた。
銀塗布量に対し10 重量%、造核促進剤としテCpd
−24を10−”ff1its用イ友。更tc、各7−
4 Kは乳化分散助剤としてアルカノールXC(Cup
ont社)及びアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
を、塗布助剤としてコハク酸エステル及びMagefa
c 1’−120(大日本インキ社製)を用いた。
ハロゲン化銀及びコロイド銀含有層には、安定剤として
(Cpd−19,20,21)を用いた。この試料を試
料番号101とした。以下に実施例に用いた化合物を示
す。
(Cpd−19,20,21)を用いた。この試料を試
料番号101とした。以下に実施例に用いた化合物を示
す。
xS−I
ExS−2
xS−3
EXS −4
xS−5
$03h
IExS −6
Cpd −2
CP(1−3
Cpa −4
Cpa−5
−(CH2−CH当「(n = 100〜1000 )
CONHC4Hg(t) Cpd −6 Cpa −7 H Cpd −8 ポリエチルアクリレート Cpa−9 Cp(1−10 0C16”33 cpa −11 CsHxt(t) Cpa−13 Cp(1−14 H c、pa−15 cpa−16 Cptl−17 cpa −18 CP(1−19 Cpa −20 H Cpa−21 Cpa −22 Cpd −23 Cpd −24 HC1 Exc−1 yC−2 C/ ExY−1 EXM−2 ExY −1 C/ 5o1v−1ジ(2−エチルヘキシル)フタレートSO
1’v−2)リノニ゛ルホスフェート5o1v−3ジ(
3−メチルヘキシル)フタレート5o1v−4)リクレ
ジルホスフェート5o1v−5ジブチルフタレート 5olv−6)リオクチルホスフェート8oxv−7ジ
(2−エチルヘキシル)セバケートH−1x、2−ヒス
(ヒニルスルホニルアセトアミド)エタン ExZK−17−(3−(5−メルカプトテトラゾール
−1−イル)インズアミド〕−10−プロパルギル−1
,2,3,4−テトラヒドロアクリシニウムイルクロラ
ー) つぎに本発明のPR化合物を銀1モル当!D5.0X1
0−3モルだけ第3層と第4層に添加した以外は試料1
01と同様にして、試料102〜111 ’e調製した
。
CONHC4Hg(t) Cpd −6 Cpa −7 H Cpd −8 ポリエチルアクリレート Cpa−9 Cp(1−10 0C16”33 cpa −11 CsHxt(t) Cpa−13 Cp(1−14 H c、pa−15 cpa−16 Cptl−17 cpa −18 CP(1−19 Cpa −20 H Cpa−21 Cpa −22 Cpd −23 Cpd −24 HC1 Exc−1 yC−2 C/ ExY−1 EXM−2 ExY −1 C/ 5o1v−1ジ(2−エチルヘキシル)フタレートSO
1’v−2)リノニ゛ルホスフェート5o1v−3ジ(
3−メチルヘキシル)フタレート5o1v−4)リクレ
ジルホスフェート5o1v−5ジブチルフタレート 5olv−6)リオクチルホスフェート8oxv−7ジ
(2−エチルヘキシル)セバケートH−1x、2−ヒス
(ヒニルスルホニルアセトアミド)エタン ExZK−17−(3−(5−メルカプトテトラゾール
−1−イル)インズアミド〕−10−プロパルギル−1
,2,3,4−テトラヒドロアクリシニウムイルクロラ
ー) つぎに本発明のPR化合物を銀1モル当!D5.0X1
0−3モルだけ第3層と第4層に添加した以外は試料1
01と同様にして、試料102〜111 ’e調製した
。
このようにして作成し九試料を二つに分け、−方を40
℃、80%hHの環境下に3日間保存(インキーベーシ
ョン)した。
℃、80%hHの環境下に3日間保存(インキーベーシ
ョン)した。
以上のようにして作成したハロゲン化銀カラー写真感光
材料を像様露光した後、自動現像機を用いて以下に記載
の方法で、液の累積補充量がそのタンク容量の3倍にな
るまで連続処理した。
材料を像様露光した後、自動現像機を用いて以下に記載
の方法で、液の累積補充量がそのタンク容量の3倍にな
るまで連続処理した。
処理工程 時間 温度 母液タンク容量 補充量発
色現像 90秒 38℃ 8e300mA!/
m”漂白定着 40言・ 33* 3u
30011水洗 (1140n 33’
3n −−一水洗 +21 4011
33n 311 −−−水洗f3) 1
5133n □、5n 320 I+乾燥
30n 8ON 水洗水の補充方式は、水洗浴(3)に補充し、水洗浴(
3)のオーバーフロー液を水洗浴(2)に導き、水洗浴
(2)のオーバーフロー液を水洗浴(1)に導く、いわ
ゆる向流補充方式とした。このとき感光材料による漂白
定着浴から水洗浴(1)への漂白定着液の持ち込み才は
35II4/@”であシ、漂白定着液の持ち込み渚に対
する水洗水補充量の倍率は9.1倍であった。
色現像 90秒 38℃ 8e300mA!/
m”漂白定着 40言・ 33* 3u
30011水洗 (1140n 33’
3n −−一水洗 +21 4011
33n 311 −−−水洗f3) 1
5133n □、5n 320 I+乾燥
30n 8ON 水洗水の補充方式は、水洗浴(3)に補充し、水洗浴(
3)のオーバーフロー液を水洗浴(2)に導き、水洗浴
(2)のオーバーフロー液を水洗浴(1)に導く、いわ
ゆる向流補充方式とした。このとき感光材料による漂白
定着浴から水洗浴(1)への漂白定着液の持ち込み才は
35II4/@”であシ、漂白定着液の持ち込み渚に対
する水洗水補充量の倍率は9.1倍であった。
各処理液の組成は、以下の通夛であった。
エチレンジアミンテトラキスメチレン
ホスホン酸 0.5.F
0.5Fジエチレングリコール 1
0 m7!10 mJベンジルアルコール
12.011L114.4 mll共力カ
リウム Q、65.9 −−−亜
硫t&ナトリウム 2.41 2
.91N、N−ジエチルヒト0ロキシルアミン 4
.011 4.8gトリエチレンジアミン(1,4−
ジアザビシフ0 (2,2,2)オクタy)
4.ott 4.5gN−エチル−N−(β−メ
タンスルホンアミドエチル)−3−メチルアニリン 硫酸塩 5.61!6.
6#炭酸カリウム 27.0
# 25.0 Il螢光増白剤(ジアミノスチル
ベン系) 1.0 、!i1 1.2 1PH
(25℃) 10.50 10
.802水塩 4.OI
I母液に同じエチレンジアミン4酢酸・1’8(1)・
アンモニウム・2水塩 46.0.
9チオ硫酸アンモニウム(700,9/l) 1
5シap−)ルエンスルフイン酸ナトリウム 20
.O,9重亜硫酸ナトリウム 12.
0.9臭化アンモニウム 50.O
N硝酸アンモニウム 30.0.9
水を加えて 100 QdpH(2
5℃) 6.20水洗水 母液、補充液とも 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型ア
ニオン交換樹脂(同アンパーライトエR−400)を充
填した温床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシ
ウムイオン0度を3■/l以下に処理し、続いて二塩化
インシアヌール酸ナトリウム201q/lと硫酸ナトリ
ウム1.51/lを添加した。
0.5Fジエチレングリコール 1
0 m7!10 mJベンジルアルコール
12.011L114.4 mll共力カ
リウム Q、65.9 −−−亜
硫t&ナトリウム 2.41 2
.91N、N−ジエチルヒト0ロキシルアミン 4
.011 4.8gトリエチレンジアミン(1,4−
ジアザビシフ0 (2,2,2)オクタy)
4.ott 4.5gN−エチル−N−(β−メ
タンスルホンアミドエチル)−3−メチルアニリン 硫酸塩 5.61!6.
6#炭酸カリウム 27.0
# 25.0 Il螢光増白剤(ジアミノスチル
ベン系) 1.0 、!i1 1.2 1PH
(25℃) 10.50 10
.802水塩 4.OI
I母液に同じエチレンジアミン4酢酸・1’8(1)・
アンモニウム・2水塩 46.0.
9チオ硫酸アンモニウム(700,9/l) 1
5シap−)ルエンスルフイン酸ナトリウム 20
.O,9重亜硫酸ナトリウム 12.
0.9臭化アンモニウム 50.O
N硝酸アンモニウム 30.0.9
水を加えて 100 QdpH(2
5℃) 6.20水洗水 母液、補充液とも 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型ア
ニオン交換樹脂(同アンパーライトエR−400)を充
填した温床式カラムに通水してカルシウム及びマグネシ
ウムイオン0度を3■/l以下に処理し、続いて二塩化
インシアヌール酸ナトリウム201q/lと硫酸ナトリ
ウム1.51/lを添加した。
この液のpHは6.5〜7.5の範囲にあった。
このようにして得られた試料のシアン発色画像濃度を測
定して得られた結果を第1表に示す。
定して得られた結果を第1表に示す。
第1表
本発明のFR化合物を有する試料102〜111は、無
添加の試料101に比べて、最大画像濃度(Dmax)
が高く好ましかった。特にインキエベーシ1ンによる最
大画像濃度の減少および最小画像濃度(Dmin)の増
大が少なかった。
添加の試料101に比べて、最大画像濃度(Dmax)
が高く好ましかった。特にインキエベーシ1ンによる最
大画像濃度の減少および最小画像濃度(Dmin)の増
大が少なかった。
同様に、本発明のFR化合物(1−1,1−9,1−1
9,1−24,1−26,1−30,1−32,2−3
,2−6゜3−2.3−4.3−10.3−11.3−
15)を第6、第7層それぞれに加えてカラー印画紙を
作成し、試料101と同時に上記と同じインキシベーシ
ッン、露光処理を行なっても同様の結果を得た。
9,1−24,1−26,1−30,1−32,2−3
,2−6゜3−2.3−4.3−10.3−11.3−
15)を第6、第7層それぞれに加えてカラー印画紙を
作成し、試料101と同時に上記と同じインキシベーシ
ッン、露光処理を行なっても同様の結果を得た。
また本発明のFR化合物(1−2,1−6,1−10゜
1−15.1−20.1−28.2−2.2−5.3−
3.3−5゜3−12.又は3−14)を第11.12
層にそれぞれ添加したカラー印画紙でも同様の結果を得
た。
1−15.1−20.1−28.2−2.2−5.3−
3.3−5゜3−12.又は3−14)を第11.12
層にそれぞれ添加したカラー印画紙でも同様の結果を得
た。
実施例 2
実施例1の造核剤、ExZK−1を本発明の造核剤(N
−I−1,N−1−2,N−1−8,N−l−12,N
−1−16゜N−1−18,N−l−22,N−l−2
3,N−l−25,N−l−26,N−4−28)にそ
れぞれおきかえた以外は、実施例1をくり返して同様の
結果を得た。
−I−1,N−1−2,N−1−8,N−l−12,N
−1−16゜N−1−18,N−l−22,N−l−2
3,N−l−25,N−l−26,N−4−28)にそ
れぞれおきかえた以外は、実施例1をくり返して同様の
結果を得た。
実施例 3
実施例1の造核剤及びE’R化合物を第3表に示すよう
に添加して、試料301〜307を作成した。
に添加して、試料301〜307を作成した。
これらの試料を実施例1と同様に処理した結果を第3表
に示す。添加量はとくに表中に記載ない場合、造核剤を
銀1モル当た。93X10−6モル、F’R化合物を銀
1モル当たり3X10−’モルとした。
に示す。添加量はとくに表中に記載ない場合、造核剤を
銀1モル当た。93X10−6モル、F’R化合物を銀
1モル当たり3X10−’モルとした。
化合物 A
本発明の造核剤とPR化合物を有する試料303〜30
7は、PR化合物無添加の試料301、及び造核剤が本
発明以外の化合物Aである試料302に比し、最大画像
ジ度が高く好ましかった。特にFR化合物の存在下でイ
ンキエベーシ嘗ン後にこの効果が顕著であり、かつ最小
画像濃度の増加も低く好ましかった。すなわち本発明に
より、感光材料の保存性が良化された。
7は、PR化合物無添加の試料301、及び造核剤が本
発明以外の化合物Aである試料302に比し、最大画像
ジ度が高く好ましかった。特にFR化合物の存在下でイ
ンキエベーシ嘗ン後にこの効果が顕著であり、かつ最小
画像濃度の増加も低く好ましかった。すなわち本発明に
より、感光材料の保存性が良化された。
実施例 4
実施例3の造核促進剤Cpd−24をA−2、A−4、
A−5、A−10,A−13、A−16、A−17、A
−26、A−28、A−32にそれぞれおきかえた以外
、実施例と同じ試験を行って、同様の結果を得た。
A−5、A−10,A−13、A−16、A−17、A
−26、A−28、A−32にそれぞれおきかえた以外
、実施例と同じ試験を行って、同様の結果を得た。
実施例 5
黒色支持体上に順次、以下の層(1)〜α】)を塗布し
た1電光シートを調製した。
た1電光シートを調製した。
(1) 下記(7)VアyDRR化合物(0,36ミ
リモル/m2)、トリシクロへキシルホスフェ−) (
0,09117m2)、2.5−ジ(1,−−!ンタデ
シル)ヒドロキノン(0,011!/m2)およびゼラ
チン(0,44,9/m”) ’に含有する層。
リモル/m2)、トリシクロへキシルホスフェ−) (
0,09117m2)、2.5−ジ(1,−−!ンタデ
シル)ヒドロキノン(0,011!/m2)およびゼラ
チン(0,44,9/m”) ’に含有する層。
H
(2) 赤感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(乳
剤A%実施例1の赤感性増感色1A)(銀の量で0.5
97m2)、ゼラチン(0,7811/m2)、造核剤
N−1−27(11μg/rrL2)およびRンタデシ
ルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,061/r
rL2)を含有するJ−0 +3+ 2.5−ジ(tart−インタデシル)ヒト
90キノン(0,711!/m”)、ビニルピロリドン
と酢酸ビニルの共重合体(モル比7 : 3 ) (0
,241/m”)およびゼラチy (0,41/m”)
を含有する層。
剤A%実施例1の赤感性増感色1A)(銀の量で0.5
97m2)、ゼラチン(0,7811/m2)、造核剤
N−1−27(11μg/rrL2)およびRンタデシ
ルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,061/r
rL2)を含有するJ−0 +3+ 2.5−ジ(tart−インタデシル)ヒト
90キノン(0,711!/m”)、ビニルピロリドン
と酢酸ビニルの共重合体(モル比7 : 3 ) (0
,241/m”)およびゼラチy (0,41/m”)
を含有する層。
(4)ゼラチン(0,31/m”)を含有する層。
+5) 下記(7)ffゼンタDRR化合物(0,4
91/m”)、トリシクロへキシルホスフェート(0,
08#/m”)、2.5−d (tert−<ンタデシ
ル)ヒドロキノン(0,0117m2)およびゼラチン
(0,51/rn2’)を含有する層。
91/m”)、トリシクロへキシルホスフェート(0,
08#/m”)、2.5−d (tert−<ンタデシ
ル)ヒドロキノン(0,0117m2)およびゼラチン
(0,51/rn2’)を含有する層。
(6)緑感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(乳剤A
と実施例1の緑感性増感色素)(銀の量で0.34#/
m”)、ゼラチン(Q、6611/m” ) 、層(2
)と同じ造核剤(7,2μ、9/m2)およびペンタデ
シルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,04#/
m”)t−含有する層。
と実施例1の緑感性増感色素)(銀の量で0.34#/
m”)、ゼラチン(Q、6611/m” ) 、層(2
)と同じ造核剤(7,2μ、9/m2)およびペンタデ
シルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,04#/
m”)t−含有する層。
(7) 2,5−ジ(tert−インタデシル)ヒド
ロキ/ y (0,7111/rn2) 、ビニルピロ
リドンと酢酸ビニルの共重合体(モル比7 : 3 )
(0,2497m”)およびゼラチン(0,4Il/
m”)を含有する層。
ロキ/ y (0,7111/rn2) 、ビニルピロ
リドンと酢酸ビニルの共重合体(モル比7 : 3 )
(0,2497m”)およびゼラチン(0,4Il/
m”)を含有する層。
(8)ゼラチン(0,2511/m” ’)を含有する
層。
層。
+9+ 下記f)イエo −DRR化合物(0,48
9/m2)、トリシクロへキシルホスフェート(0,0
31/m” )、2.5−ジ(tert−dンタデシル
)ヒドロキノン0.0041/m2)およびゼラチン(
0,431/m”)を含有する層。
9/m2)、トリシクロへキシルホスフェート(0,0
31/m” )、2.5−ジ(tert−dンタデシル
)ヒドロキノン0.0041/m2)およびゼラチン(
0,431/m”)を含有する層。
al 青感性の内部潜像型直接反転臭化銀乳剤(乳剤
Aと実施例1の青感性増感色素)(銀の置で0.84
E/rn2)、ゼラチy (0,911/m”)、層(
2)と同じ造核剤(13μ、9/m2)およびはンタデ
シルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,5Jil
/m”)を含有する層。
Aと実施例1の青感性増感色素)(銀の置で0.84
E/rn2)、ゼラチy (0,911/m”)、層(
2)と同じ造核剤(13μ、9/m2)およびはンタデ
シルヒドロキノンスルホン酸ナトリウム(0,5Jil
/m”)を含有する層。
aυ ゼラチン(1,017m2)を含有する層。
下記組成の処理液を0.8g破裂可能な容器に充填した
。
。
処理液
インジルアルコール 0.2011
/1−(p−)ジル)−4−ヒドロキシメチル−4−メ
チル−3−ピラゾリジノン 0.3 1!メ
チル−ハイドロキノン 0.01211
5−メチパンシトリアゾール 0.62
亜硫酸ナトリウム 0.18
Jヒドロキシメチルセルロース 4
g水は化カリウム(28%水溶液) 22
.4 lll18206711Ll また裏面にカーボンブラック層、チタン白層を順次塗布
した臼色支持体の表面に下記のftIcIa〜αeを順
次塗布した染料受像シートを調製した。
/1−(p−)ジル)−4−ヒドロキシメチル−4−メ
チル−3−ピラゾリジノン 0.3 1!メ
チル−ハイドロキノン 0.01211
5−メチパンシトリアゾール 0.62
亜硫酸ナトリウム 0.18
Jヒドロキシメチルセルロース 4
g水は化カリウム(28%水溶液) 22
.4 lll18206711Ll また裏面にカーボンブラック層、チタン白層を順次塗布
した臼色支持体の表面に下記のftIcIa〜αeを順
次塗布した染料受像シートを調製した。
az アクリル酸とアクリル酸ブチルの80対20(
重量比)の共重合体(22,9/m”)および1.4−
ビス(2,3−エポキシプロポキン)−ブタン(0,4
49/m )を含有する層。
重量比)の共重合体(22,9/m”)および1.4−
ビス(2,3−エポキシプロポキン)−ブタン(0,4
49/m )を含有する層。
a3 アセチルセルロース(100gのアセチルセル
ロースを加水分解して、39.4&のアセチル基を生成
する。) (3,81/m”)およびスチレンと無水マ
レイン酸の60対40(重量比)の共重体(分子量約5
万) (0,2,9/+n”)および5−(β−シアノ
エチルチオ)−1−フェニルテトラゾール(0,115
,9/m2)を含有する層。
ロースを加水分解して、39.4&のアセチル基を生成
する。) (3,81/m”)およびスチレンと無水マ
レイン酸の60対40(重量比)の共重体(分子量約5
万) (0,2,9/+n”)および5−(β−シアノ
エチルチオ)−1−フェニルテトラゾール(0,115
,9/m2)を含有する層。
α荀 塩化ビニリデンとメチルアクリレートとアクリル
酸の85対12対3(重量比)の共重合体ラテックス(
3,517m2)およびポリメチルメタクリレートラテ
ックス(粒径1〜3ミクロン(0,051/rn2)を
含有する層。
酸の85対12対3(重量比)の共重合体ラテックス(
3,517m2)およびポリメチルメタクリレートラテ
ックス(粒径1〜3ミクロン(0,051/rn2)を
含有する層。
(15) 下LV)m架剤(3,0g/FFL2)ト
セ:yチy(3,0g/m”)を含有する媒染層。
セ:yチy(3,0g/m”)を含有する媒染層。
H13C6”””C6H13
6H13
(Le フタル化ゼラチン(19/m”)を含有する
層。
層。
前記感光シートを試料501とし、層(2)へ更に本発
明のPR化合物を第5表のようにI X 10−4モル
/AJモル加え試料502〜511を作成した。
明のPR化合物を第5表のようにI X 10−4モル
/AJモル加え試料502〜511を作成した。
また、比較用として造核剤を実施例3の化合物A(添加
12X10−3モル/Agモル)におきかえた試料51
2〜513も作成した。
12X10−3モル/Agモル)におきかえた試料51
2〜513も作成した。
試料を40℃、80チRHの雰囲気下に3日間保存し、
その後露光後、前記染料受像シートと重ね合わせ、その
間に抑圧部材により前記の処理液を60μmの厚みに展
開して転写色像を得た。
その後露光後、前記染料受像シートと重ね合わせ、その
間に抑圧部材により前記の処理液を60μmの厚みに展
開して転写色像を得た。
得られたシアン最大画像濃度の結果を第5表に示した。
第5表
本発明の造核剤とF’R化合物を拡散転写法用感光材料
に加えた試料は、イン印島ベージ雷ンを行なわない場合
の最大画像濃度が増大するのに加えて、インキ島ベージ
曹ンによ・る画像の劣化が少なかった。またFR化合物
を笛6層または第10層に添加した実験を行ない同様の
結果を得た。
に加えた試料は、イン印島ベージ雷ンを行なわない場合
の最大画像濃度が増大するのに加えて、インキ島ベージ
曹ンによ・る画像の劣化が少なかった。またFR化合物
を笛6層または第10層に添加した実験を行ない同様の
結果を得た。
実施例 6
下記の方法によりコア/シェル型乳剤1. n、 II
をv4製した。
をv4製した。
乳剤■
臭化カリウムの水溶液と硝酸銀の水溶液をゼラチン水溶
液中に救しく攪拌しながら、40℃でpAgが7.90
になるようにコントロールしながら約20分間時添加し
、平均粒子径0.08μmの立方体単分散臭化銀剤を得
た。この乳剤に銀1モル当りそれぞれ58077vのチ
オ硫酸す) IJウムと塩化金酸(4水塩)を加え75
℃で80分間加熱することにより化学増感処理を行なっ
た。こうして得られた臭化銀粒子乳剤をコアとして第1
回目の沈殿環境と同様に粒子を成長させ最終的に平均粒
子径0.18μmのコア/シェル型単分散立方体の臭化
銀乳剤を得た。水洗、脱塩後この乳剤に銀1モル当りそ
れぞれ6.2■のチオ硫酸す) IJウムと塩化金酸(
4水塩)t−加え65℃で60分加熱して化学増感処理
をして乳剤Iを得た。
液中に救しく攪拌しながら、40℃でpAgが7.90
になるようにコントロールしながら約20分間時添加し
、平均粒子径0.08μmの立方体単分散臭化銀剤を得
た。この乳剤に銀1モル当りそれぞれ58077vのチ
オ硫酸す) IJウムと塩化金酸(4水塩)を加え75
℃で80分間加熱することにより化学増感処理を行なっ
た。こうして得られた臭化銀粒子乳剤をコアとして第1
回目の沈殿環境と同様に粒子を成長させ最終的に平均粒
子径0.18μmのコア/シェル型単分散立方体の臭化
銀乳剤を得た。水洗、脱塩後この乳剤に銀1モル当りそ
れぞれ6.2■のチオ硫酸す) IJウムと塩化金酸(
4水塩)t−加え65℃で60分加熱して化学増感処理
をして乳剤Iを得た。
乳剤■
臭化カリウムの水溶液と硝酸銀の水溶液をゼラチン水溶
液に激しく攪拌しながら、45℃でpAgが9.70に
なるようにコントロールしながら約40分を要して同時
に添加し、平均粒子径が0.2μmの八面体臭化銀乳剤
を得た。この乳剤に銀1モル当シそれぞれ5qのチオ硫
酸ナトリウム及び塩化金酸(4水塩)を加えて75℃で
80分間加熱することにより化学増感処理を行なった。
液に激しく攪拌しながら、45℃でpAgが9.70に
なるようにコントロールしながら約40分を要して同時
に添加し、平均粒子径が0.2μmの八面体臭化銀乳剤
を得た。この乳剤に銀1モル当シそれぞれ5qのチオ硫
酸ナトリウム及び塩化金酸(4水塩)を加えて75℃で
80分間加熱することにより化学増感処理を行なった。
こうして得た臭化銀粒子をコアとして、第1回目と同じ
沈殿環境でさらに40分間処理することによりさらに成
長させ、最終的に平均粒子径0.35μmの八面体単分
散コア/シェル臭化銀乳剤を得た。この乳剤に銀1モル
肖シそれぞれ4.5〜のチオ硫酸ナトリウムと塩化金酸
(4水塩)を加え65℃で60分加熱して化学増感処理
を行い、内部潜像型ハロゲン化銀乳剤■を得た。
沈殿環境でさらに40分間処理することによりさらに成
長させ、最終的に平均粒子径0.35μmの八面体単分
散コア/シェル臭化銀乳剤を得た。この乳剤に銀1モル
肖シそれぞれ4.5〜のチオ硫酸ナトリウムと塩化金酸
(4水塩)を加え65℃で60分加熱して化学増感処理
を行い、内部潜像型ハロゲン化銀乳剤■を得た。
乳剤1■
臭化カリウムの水浴液と硝酸銀の水溶液tゼラチン水溶
液に激しく攪拌しながら、75℃でpAgが8.60に
なるようにコントロールしながら約40分を要して同時
に添加し、平均粒子径が0.4μmの八面体単分散の臭
化銀乳剤を得た。この乳剤に銀1モル当シそれぞれ4■
のチオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸(4水塩)を加え7
5℃で80分間加熱することによシ化学増感処理を行な
った。こうして得た臭化銀粒子をコアとして、第1回目
と同じ沈殿環境でさらに40分間処理することによりさ
らに成長させ、最終的に平均粒子径0.671mの八面
体単分散コア/シェル共化銀乳剤を得た。水洗・脱塩後
この乳剤に銀1モル当、? 0.9Fl?θチオ硫酸ナ
トリウムを加え65℃で60分加熱して化学増感処理を
行い、内部潜像型ハロゲン化銀乳剤■を得た。
液に激しく攪拌しながら、75℃でpAgが8.60に
なるようにコントロールしながら約40分を要して同時
に添加し、平均粒子径が0.4μmの八面体単分散の臭
化銀乳剤を得た。この乳剤に銀1モル当シそれぞれ4■
のチオ硫酸ナトリウム及び塩化金酸(4水塩)を加え7
5℃で80分間加熱することによシ化学増感処理を行な
った。こうして得た臭化銀粒子をコアとして、第1回目
と同じ沈殿環境でさらに40分間処理することによりさ
らに成長させ、最終的に平均粒子径0.671mの八面
体単分散コア/シェル共化銀乳剤を得た。水洗・脱塩後
この乳剤に銀1モル当、? 0.9Fl?θチオ硫酸ナ
トリウムを加え65℃で60分加熱して化学増感処理を
行い、内部潜像型ハロゲン化銀乳剤■を得た。
下塗シを施した厚さ100μmのポリエチレンテレフタ
レートからなる支持体に、ハレーシラン防止用染料A、
B、 Cをそれぞれ6511vm”、s omy7m
”。
レートからなる支持体に、ハレーシラン防止用染料A、
B、 Cをそれぞれ6511vm”、s omy7m
”。
40ql/m”、およびゼラチンを5II/rrL2と
なるように塗布したアンチハレー717層とマット剤と
して平均粒径1.OPmの硫酸バリウムストロンチウム
を0.1,97m”および平均粒径1.3μmのポリメ
タクリル酸メチルを0.071/扉に塗布助剤りを30
7q/−および帯電調節剤Eを1m9/rrL2、さら
に硬膜剤Fを100v!g/rrL2、ゼラチンI!I
/m”からなる保護層(上層)を塗布して2層からなる
バック層を完成した。
なるように塗布したアンチハレー717層とマット剤と
して平均粒径1.OPmの硫酸バリウムストロンチウム
を0.1,97m”および平均粒径1.3μmのポリメ
タクリル酸メチルを0.071/扉に塗布助剤りを30
7q/−および帯電調節剤Eを1m9/rrL2、さら
に硬膜剤Fを100v!g/rrL2、ゼラチンI!I
/m”からなる保護層(上層)を塗布して2層からなる
バック層を完成した。
染料A
染料B
染料C
塗布助剤D
CgH1g+ O(CH2(m20)3(CH2)4S
O3Na帯電調節剤E C81’、、5o3NCH2COOK C3H。
O3Na帯電調節剤E C81’、、5o3NCH2COOK C3H。
Megafac F−120
(大日本インキ)
硬膜剤F
CH2=C11SO□CH2CHCH2So2CH=、
、CH2H コア/シェル乳剤11■、■に増感色素Gをそれぞれ頷
1モルに対してそれぞれ150凧200η、1801ダ
添加し、さらに造核剤(N−1−28)゛をそれぞれ銀
1モルに対して3.OX 10−3モルだけ添加し、さ
らに表面張力および粘度のバランスをとるために塗布助
剤としてドデシルはンゼンスルホン酸ナトリウムおよび
増粘剤を加えて、第1〜3層の塗布液を調製した。
、CH2H コア/シェル乳剤11■、■に増感色素Gをそれぞれ頷
1モルに対してそれぞれ150凧200η、1801ダ
添加し、さらに造核剤(N−1−28)゛をそれぞれ銀
1モルに対して3.OX 10−3モルだけ添加し、さ
らに表面張力および粘度のバランスをとるために塗布助
剤としてドデシルはンゼンスルホン酸ナトリウムおよび
増粘剤を加えて、第1〜3層の塗布液を調製した。
増感色素G
さらにゼラチンに帯電調節剤Eおよび塗布助剤ドデシル
ベンゼンスルホン酸ナトリウムおよび増粘剤を加えて第
4Mの保護層の塗布液を調製した。
ベンゼンスルホン酸ナトリウムおよび増粘剤を加えて第
4Mの保護層の塗布液を調製した。
前記バック層に対し、支持体をはさんで逆側にp’x
1〜4層の順で塗布銀量が第1 If!j117m”、
第2MO,8,9/m”、第3層1.5Jj/m2また
塗布ゼラチン儂は第1層1.3II/m”、第2711
.31層m”、第3層2.49/rrL2、第4層L7
1/m2となるよう乳剤層を重層塗布し、直接ポジ用写
真感光材料7g6601を作製した。
1〜4層の順で塗布銀量が第1 If!j117m”、
第2MO,8,9/m”、第3層1.5Jj/m2また
塗布ゼラチン儂は第1層1.3II/m”、第2711
.31層m”、第3層2.49/rrL2、第4層L7
1/m2となるよう乳剤層を重層塗布し、直接ポジ用写
真感光材料7g6601を作製した。
上記試料に更に本発明の化合物を銀1モル当り5X10
モルだけ添加して試料を作成した。
モルだけ添加して試料を作成した。
これらの試料を色温度2854°にでIKwのタン1、
t、fン灯で1秒間ステップウェッジを介して露光し、
下記補充液AllとスターターB 2O−t−混合した
現像液りを用い、自動現像機(FMCP−4800型プ
メ2プロセツサ一二富士写真フィルム社製)にて36℃
で1分間現像を行ない、次いで常法の停止、定着、水洗
処理をし、乾燥した。各試料の最大濃度(Dmax)と
最小濃度(Dmin)を測定し、結果を表6に示した。
t、fン灯で1秒間ステップウェッジを介して露光し、
下記補充液AllとスターターB 2O−t−混合した
現像液りを用い、自動現像機(FMCP−4800型プ
メ2プロセツサ一二富士写真フィルム社製)にて36℃
で1分間現像を行ない、次いで常法の停止、定着、水洗
処理をし、乾燥した。各試料の最大濃度(Dmax)と
最小濃度(Dmin)を測定し、結果を表6に示した。
補充液A
亜硫酸ナトリウム 100Ii炭酸
カリウム 20!11−フェニ
ル−4−メチル−4−ヒドロキシメチル−3−ピラゾリ
ト9ン 3Iハイド90キノン
45.95−メチルベンゾトリアゾー
ル 40/19水を加えて
11PHを水酸化カリウムで
11.8に肌整スターターB 臭化ナトリウム 175g氷酢酸
53m/水を加えて
111表6から明らかなように
、本発明の化合物はコントロール及び比較例に比し、
Dminが上がることな(、Dmaxを高める効果があ
シ好ましかりた。
カリウム 20!11−フェニ
ル−4−メチル−4−ヒドロキシメチル−3−ピラゾリ
ト9ン 3Iハイド90キノン
45.95−メチルベンゾトリアゾー
ル 40/19水を加えて
11PHを水酸化カリウムで
11.8に肌整スターターB 臭化ナトリウム 175g氷酢酸
53m/水を加えて
111表6から明らかなように
、本発明の化合物はコントロール及び比較例に比し、
Dminが上がることな(、Dmaxを高める効果があ
シ好ましかりた。
第6表
実施例 7
硝酸銀水溶液と臭化カリウム水溶液とを、同時に一定速
度で銀電極電位を正八面体粒子が成長する電位に保ちな
がら、1を当、j)20$チオエーテル(1,8−ジヒ
ドロキシ−3,6−シチアオクタン)を含有した75℃
のゼラチン水溶液(7)−5,5)によ(攪拌しながら
、3モルに相当する硝酸銀を5分間で添加し、平均粒径
が約0.14μmの八面体AgEr単分散乳剤を得た。
度で銀電極電位を正八面体粒子が成長する電位に保ちな
がら、1を当、j)20$チオエーテル(1,8−ジヒ
ドロキシ−3,6−シチアオクタン)を含有した75℃
のゼラチン水溶液(7)−5,5)によ(攪拌しながら
、3モルに相当する硝酸銀を5分間で添加し、平均粒径
が約0.14μmの八面体AgEr単分散乳剤を得た。
この乳剤にハロゲン化銀1モル当り、20〜のチオ硫酸
ナトリウムと20qの塩化金酸(4水塩)とを各々加え
て、PH7,5に調節し、よく攪拌しながら、75℃で
80分間化学増感処理したものをコア乳剤とした。次に
、同温度で引続き硝酸銀水溶液(Xモルの硝酸銀を含む
)と臭化カリウム水溶液とをよく攪拌された東件下で。
ナトリウムと20qの塩化金酸(4水塩)とを各々加え
て、PH7,5に調節し、よく攪拌しながら、75℃で
80分間化学増感処理したものをコア乳剤とした。次に
、同温度で引続き硝酸銀水溶液(Xモルの硝酸銀を含む
)と臭化カリウム水溶液とをよく攪拌された東件下で。
正八面体粒子が成長する銀電極電位に保ちながら、40
分間にわたって同時添加し、シェルの成長を行わせ、平
均粒径が約0.3μmの単分散八面体コア・シェル型乳
剤を得た。この乳剤を常法に従い水洗・脱塩したのち、
加熱溶解後、pHを6.5に調節して、ハロゲン化銀1
モル当!D、 511I9のチオ硫酸ナトリウムと5■
の塩化金酸(4水塩)とをそれぞれ加えて、75℃で6
0分間熟成し、シェル表面の化学増感処理を行い、最終
的に内部潜像型の単分散八面体コア・シェル型乳剤(乳
剤X)を得た。この乳剤の粒子サイズ分布を電子顕微鏡
写真から測定した結果、平均粒径は0.30μm1変動
係数(平均粒径X 190/標準偏差)は10チであり
た。
分間にわたって同時添加し、シェルの成長を行わせ、平
均粒径が約0.3μmの単分散八面体コア・シェル型乳
剤を得た。この乳剤を常法に従い水洗・脱塩したのち、
加熱溶解後、pHを6.5に調節して、ハロゲン化銀1
モル当!D、 511I9のチオ硫酸ナトリウムと5■
の塩化金酸(4水塩)とをそれぞれ加えて、75℃で6
0分間熟成し、シェル表面の化学増感処理を行い、最終
的に内部潜像型の単分散八面体コア・シェル型乳剤(乳
剤X)を得た。この乳剤の粒子サイズ分布を電子顕微鏡
写真から測定した結果、平均粒径は0.30μm1変動
係数(平均粒径X 190/標準偏差)は10チであり
た。
上記乳剤にパンクロ増感色素3.3′−ジエチル−9−
メチル・チアカルボシアニンをハロゲン化銀1モル当#
)5■を添加したのち、造核剤として例示化合物(N−
I−16)を3.0X 10−’モルと、さらに造核促
進剤として(A−16)elXlo モルとをそれぞ
れハロゲン化銀1モル当シ添加したものをポリエチレン
テレフタレート支持体上に銀量が2.8 、!il/m
2になるように塗布し、その際、その上にゼラチン及び
硬膜剤から成る保護層を同時塗布して、赤色光にまで感
光する直接ポジ写真感光材料試料(4701)を作成し
た。
メチル・チアカルボシアニンをハロゲン化銀1モル当#
)5■を添加したのち、造核剤として例示化合物(N−
I−16)を3.0X 10−’モルと、さらに造核促
進剤として(A−16)elXlo モルとをそれぞ
れハロゲン化銀1モル当シ添加したものをポリエチレン
テレフタレート支持体上に銀量が2.8 、!il/m
2になるように塗布し、その際、その上にゼラチン及び
硬膜剤から成る保護層を同時塗布して、赤色光にまで感
光する直接ポジ写真感光材料試料(4701)を作成し
た。
上記試料と同様に、たソし、さらに本発明の1’R化合
物を3 X 10−3モA// AJF % ル添加L
、K料702〜709 f、作成した。
物を3 X 10−3モA// AJF % ル添加L
、K料702〜709 f、作成した。
また比較用として造核剤を実施例3の化合物A(添加l
lXl0−3モル/Apモル)におきかえた試料710
〜711 t−作成した。
lXl0−3モル/Apモル)におきかえた試料710
〜711 t−作成した。
上記の感光材料1klkwタングステン灯(色温度28
54°K)感光針で、ステップウェッジを介して、0.
1秒間露光した。次に、自動現像機(KodakPro
eter I Processor)でKodak P
roaterP工us処理液(現像液PH10,7)を
用いて、38℃で18秒間現像を行い、同現像機で引続
き、水洗、定着、水洗後乾燥させた。こうして得た、各
試料の直接ポジ画像の最大濃度(Dmax)、最小8度
(Dmin)を測定し、表7の結果を得た。
54°K)感光針で、ステップウェッジを介して、0.
1秒間露光した。次に、自動現像機(KodakPro
eter I Processor)でKodak P
roaterP工us処理液(現像液PH10,7)を
用いて、38℃で18秒間現像を行い、同現像機で引続
き、水洗、定着、水洗後乾燥させた。こうして得た、各
試料の直接ポジ画像の最大濃度(Dmax)、最小8度
(Dmin)を測定し、表7の結果を得た。
第7表
表7の結果から明らかなように、コントロール及び比較
例に比し本発明ではDminの上昇が少なくかつDma
xを高める効果の大きいことがわかる。
例に比し本発明ではDminの上昇が少なくかつDma
xを高める効果の大きいことがわかる。
造核剤として1’J−[−16のかわりに、N−1−1
、N−1−14、N−4−23、N−l−25、N−1
−26を用いた場合にも同様の結果を得た。
、N−1−14、N−4−23、N−l−25、N−1
−26を用いた場合にも同様の結果を得た。
実施例 8
下塗シを施した三酢酸セルロースフィルム支持体上に、
下記に示すような組成の各層を重層塗布して多層カラー
感光材料である試料801 t−作製した。
下記に示すような組成の各層を重層塗布して多層カラー
感光材料である試料801 t−作製した。
(感光層組成)
各成分に対応する数字は、I!/rrL2単位で表わし
た塗布藷全示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗
布源を示す。ただし増感色素については、同一1−のハ
ロゲン化銀1モルに対する塗布1t−モル単位で示す。
た塗布藷全示し、ハロゲン化銀については、銀換算の塗
布源を示す。ただし増感色素については、同一1−のハ
ロゲン化銀1モルに対する塗布1t−モル単位で示す。
(試料 801)
第1ノー;ハレーション防止層
黒色コロイr銀 銀o、18ゼラチ
ン 0.40第2層;中間
層 2.5−:)−t−インタデシルハイドロキノン
0.18原−10,07 fl−30,o2 ”11
0.005U−10,08 U−20,08 KBS −10,10 )LBS −’l O
,02ゼラチン 1.04第
3層(第1赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀o、55(ヨウ化
銀6モルチ、平均粒径0.70μ)増16色素1
6.9X10””増感色素n
1.8X10=増感色素1[3,
lX10= 増感色素IV 4.OX 1
0−5”X−20,350 HBS−1o、oos EX−100,042 ゼラチン 1.20第4!@
(第2赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀1.20(ヨウ化
鋏8モルチ、平均粒径o、75μ)増感色素I
5.lX10−5増感色索n
1.4X10””5増感色素m
2.3X10−’増感色素W
a、ox 1o−5EX−
20,300 ”−30,050 EX−100,004 H= −20,050 ゼラチン 1.30第5層(第
3赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀1.60(ヨウ化
銀14モルチ、平均粒径1.00μ)増感色素r)(5
,4X10−’ 増感色素M 1.4X 10
−5増感色素■ 2.4刈0−
4増感色素N 3.xxto
−5EX−50,150 EX−30,055 ”X−40,060 HBS−10,32 ゼラチン 1.63第6層(中
間jオ) HBS −30,01 ゼラチン 1.06■−140
,02 第7層(第1緑感乳剤層) 増感色素V 3.0XIO−5
増感色素Vl 1.OX I
F’増感色素■ 3.8X 10
”−’■−60,260 ■−10,021 )FX、−r O,030
夏−80,025 EBS−10,100 BBS −40,060 ゼラチン 0.75第8層(第
2縁感乳剤N) 増感色素V 2.IX 10
−’増感色素■7.0X10−’ 増感色素■ 2.6X 10−’
EX−60,150 F″X −80,010 EX−10,00S EX−70,012 HBS−10,60 HBS −40,050 ゼラチン 0.10第9層(第
3緑感乳剤層) 増感色素V 3.5X10−’
増感色素■g、Ox 10−’ 増感色素■ 3.OX 10”−
’EX−60,065 EX−1O,025 HBS −20,55 ゼラチン 1.74f4io
層(イエ四−フイルター層) 黄色コロイド銀 銀0.05原−14
0,04 HBS−t 0.02ゼ
ラチン o、95第11層(
第1青感乳剤層) 増感色素■ 3.5X10””
■−90,85 EX −s O,12f
iBs−10,28 ゼラチン 1.28第12層
(第2青感乳剤層) 増感色素■ 2.lX10”
’EX−g O,20
風−80,015 H3S−10,03 ゼラチン 0.46第13層
(第3青感乳剤層) 増感色素■ 22X10−’豆
−90,20 )LBS−10,07 ゼラチン 0.69第X4
#(第1保護層) U−10,11 U −20,17 HBs−10,90 ゼラチン 1.00第15
層(第2保護層) S−10,04 8−20,04 ゼラチン 0.72各層に
は上記の成分の他に、ゼラチン硬化剤H−1や界面活性
剤を添加した。
ン 0.40第2層;中間
層 2.5−:)−t−インタデシルハイドロキノン
0.18原−10,07 fl−30,o2 ”11
0.005U−10,08 U−20,08 KBS −10,10 )LBS −’l O
,02ゼラチン 1.04第
3層(第1赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀o、55(ヨウ化
銀6モルチ、平均粒径0.70μ)増16色素1
6.9X10””増感色素n
1.8X10=増感色素1[3,
lX10= 増感色素IV 4.OX 1
0−5”X−20,350 HBS−1o、oos EX−100,042 ゼラチン 1.20第4!@
(第2赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀1.20(ヨウ化
鋏8モルチ、平均粒径o、75μ)増感色素I
5.lX10−5増感色索n
1.4X10””5増感色素m
2.3X10−’増感色素W
a、ox 1o−5EX−
20,300 ”−30,050 EX−100,004 H= −20,050 ゼラチン 1.30第5層(第
3赤感乳剤層) ヨウ臭化銀乳剤 銀1.60(ヨウ化
銀14モルチ、平均粒径1.00μ)増感色素r)(5
,4X10−’ 増感色素M 1.4X 10
−5増感色素■ 2.4刈0−
4増感色素N 3.xxto
−5EX−50,150 EX−30,055 ”X−40,060 HBS−10,32 ゼラチン 1.63第6層(中
間jオ) HBS −30,01 ゼラチン 1.06■−140
,02 第7層(第1緑感乳剤層) 増感色素V 3.0XIO−5
増感色素Vl 1.OX I
F’増感色素■ 3.8X 10
”−’■−60,260 ■−10,021 )FX、−r O,030
夏−80,025 EBS−10,100 BBS −40,060 ゼラチン 0.75第8層(第
2縁感乳剤N) 増感色素V 2.IX 10
−’増感色素■7.0X10−’ 増感色素■ 2.6X 10−’
EX−60,150 F″X −80,010 EX−10,00S EX−70,012 HBS−10,60 HBS −40,050 ゼラチン 0.10第9層(第
3緑感乳剤層) 増感色素V 3.5X10−’
増感色素■g、Ox 10−’ 増感色素■ 3.OX 10”−
’EX−60,065 EX−1O,025 HBS −20,55 ゼラチン 1.74f4io
層(イエ四−フイルター層) 黄色コロイド銀 銀0.05原−14
0,04 HBS−t 0.02ゼ
ラチン o、95第11層(
第1青感乳剤層) 増感色素■ 3.5X10””
■−90,85 EX −s O,12f
iBs−10,28 ゼラチン 1.28第12層
(第2青感乳剤層) 増感色素■ 2.lX10”
’EX−g O,20
風−80,015 H3S−10,03 ゼラチン 0.46第13層
(第3青感乳剤層) 増感色素■ 22X10−’豆
−90,20 )LBS−10,07 ゼラチン 0.69第X4
#(第1保護層) U−10,11 U −20,17 HBs−10,90 ゼラチン 1.00第15
層(第2保護層) S−10,04 8−20,04 ゼラチン 0.72各層に
は上記の成分の他に、ゼラチン硬化剤H−1や界面活性
剤を添加した。
(試料802〜813)
試料801の第13層に第8表に示すととく本発IMの
FR化合物’k I X l O−’ モh/ Al
% &、及び/又は前記造核剤を1×10 モル/A、
9モル添加した以外は試料801と同様にして試料80
2〜813を作成した。
FR化合物’k I X l O−’ モh/ Al
% &、及び/又は前記造核剤を1×10 モル/A、
9モル添加した以外は試料801と同様にして試料80
2〜813を作成した。
これらの試料を一部は冷蔵庫保存し、一部は40℃、相
対湿度80チの条件下で7日間保存した後、それぞれの
試料を白色光でセンシトメトリー用の露光をした後、以
下のカラー現像を行なった。
対湿度80チの条件下で7日間保存した後、それぞれの
試料を白色光でセンシトメトリー用の露光をした後、以
下のカラー現像を行なった。
処理済の試料を青色光にて濃度測定した。得られた結果
を第8表に示す。
を第8表に示す。
カラー現像処理は下記の処理工程に従って38℃で実施
した。 ゛ カラー現像 3分15秒 漂 白 6分30秒 水 洗 2分10秒 定 着 4分20秒 水 洗 3分15秒 安 定 1分05秒 各工程に用いた処理液組成は下記の通pであった。
した。 ゛ カラー現像 3分15秒 漂 白 6分30秒 水 洗 2分10秒 定 着 4分20秒 水 洗 3分15秒 安 定 1分05秒 各工程に用いた処理液組成は下記の通pであった。
カラー現像液
ジエチレントリアミン五酢酸 1.OI
亜硫酸ナトリウム 4.OI炭
酸カリウム 30.OI!臭
化カリウム 1.4JF
沃化カリウム 1.3〜ヒ
ト90キシルアミン硫酸塩 2.4g水
を加えて 101pH1
0,0 漂白液 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 10.
0#臭化アンモニウム 150.
09硝酸アンモニウム 10.0
.9水を加えて 1.01
pH6,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 1.0
11亜硫酸ナトリクム
4.OIiチオ硫酸アンモニウム水溶液C70%>
175.ωa重亜硫酸ナトリウム
4.6fI水を加えて
1.0/PH6,6 定着液 ホルマリン(40チ) 2.
Qmlホリオキシエチレンp−モノノニル7エ二ルエー
テル(平均重合度10) 0.3II水を
〃口えて 1.01第8表
より、本発明の化合物(4805〜813)では、比較
例(、%802〜804)に比しカプリはほとんど同じ
レベルにも拘らず感度を高める効果の大きいことがわか
る。
亜硫酸ナトリウム 4.OI炭
酸カリウム 30.OI!臭
化カリウム 1.4JF
沃化カリウム 1.3〜ヒ
ト90キシルアミン硫酸塩 2.4g水
を加えて 101pH1
0,0 漂白液 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 10.
0#臭化アンモニウム 150.
09硝酸アンモニウム 10.0
.9水を加えて 1.01
pH6,0 定着液 エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩 1.0
11亜硫酸ナトリクム
4.OIiチオ硫酸アンモニウム水溶液C70%>
175.ωa重亜硫酸ナトリウム
4.6fI水を加えて
1.0/PH6,6 定着液 ホルマリン(40チ) 2.
Qmlホリオキシエチレンp−モノノニル7エ二ルエー
テル(平均重合度10) 0.3II水を
〃口えて 1.01第8表
より、本発明の化合物(4805〜813)では、比較
例(、%802〜804)に比しカプリはほとんど同じ
レベルにも拘らず感度を高める効果の大きいことがわか
る。
実施例8で用いた化合物の構造
−x
I
X−2
H
X−3
H
bu3八aへ こり3八へ
X−4
F、に−5
H
原−6(特開昭58−28745号に包含多れるカブ2
−)平均分子3130.000 X−7 l [−8 X−9 X−10 H ocn。
−)平均分子3130.000 X−7 l [−8 X−9 X−10 H ocn。
X−11
X−14
HES−t )リクレジルフォスフェートus −
2ジプチルフタレート 11B8−3 ビス(2−エチルヘキシル)フタレー
トCH,=CH−8o、−CH,−CONH−CH。
2ジプチルフタレート 11B8−3 ビス(2−エチルヘキシル)フタレー
トCH,=CH−8o、−CH,−CONH−CH。
ca2−ca−so□−CI(、−CONH−CH。
B4 S−2
増感色素
(発明の効果)
以上のことから、本発明に従えば最大画像濃度と高い解
像力を有する直接ポジカラー感光材料を得ることができ
る。
像力を有する直接ポジカラー感光材料を得ることができ
る。
更には、経時安定性、特に高温高湿の環境下での経時安
定性、に優れた直接ポジカラー感光材料を得ることがで
きる。
定性、に優れた直接ポジカラー感光材料を得ることがで
きる。
更に安定性の高い低pHの現像液で処理しても充分に高
い発色濃度を有する直接ポジ画像を形成することのでき
る直接ポジカラー感光材料を得ることができる。
い発色濃度を有する直接ポジ画像を形成することのでき
る直接ポジカラー感光材料を得ることができる。
更に経時安定性に優れ、感度の高いネガ感光材料を得る
ことができる。
ことができる。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社昭和63年特許
願第29063号 2、発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 昭和73年に一月li日(発送臼:昭和J3年を127
日)5、補正の対象: 明りIl書 6、補正の内容 1、事件の表示 昭和t3年特願第コタ043号
20発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人件 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号4、補正の対象 明細書
の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下「られ」
を 「られる」 と補正する。
願第29063号 2、発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料 3、補正をする者 事件との関係:特許出願人 昭和73年に一月li日(発送臼:昭和J3年を127
日)5、補正の対象: 明りIl書 6、補正の内容 1、事件の表示 昭和t3年特願第コタ043号
20発明の名称 ハロゲン化銀写真感光材料3、補正
をする者 事件との関係 特許出願人件 所 神奈
川県南足柄市中沼210番地連絡先 〒106東京都港
区西麻布2丁目26番30号4、補正の対象 明細書
の「発明の詳細な説明」の欄 5、補正の内容 明細書の「発明の詳細な説明」の項の記載を下「られ」
を 「られる」 と補正する。
2)同書第3j頁下から7行
「アンモニウムミル基」を
「アンモニウムイル基」
と補正する。
3)同書第3を頁下から70行
r−N−<」を
/
r−N、J
と補正する。
4)同書第444頁 化合物r(J−J:IJの構造式
を 」 と補正する。
を 」 と補正する。
5)回書第?!貞/コ行の後に別紙の記載を挿入する。
6)同省第り1頁l!行
「緑色」を
「退色」
と補正する。
7)同薔第110頁 第7表中「試料ムJr10J」の
rFR化合物」欄、 「IO!」を 「t−s J と補正する。
rFR化合物」欄、 「IO!」を 「t−s J と補正する。
8)同書第1/、f頁下から3行
「乳剤人」を
[乳剤EM−/J
と補正する。
9)同書第1/7頁コ行
「乳剤A」を
「乳剤EM−/J
と補正する。
10)同書第1J/頁下からr行
「乳剤A」を
「乳剤EM−tJ
と補正する。
11)同書第130頁を行
「及び比較例」
を削除する。
12)同書第1J/頁ダ行
r(p=−t、j)Jを
r(pHj、j)J
と補正する。
(別紙)
[造核促進剤の具体例を以下にあげる。
(A−2)
(A−j)
(A−μ)
(A−′)8H
H3
造核促進剤は、感光材料中或いは処理液中に含有させる
ことができるが、感光材料中なかでも内部潜像型ハロゲ
ン化銀乳剤やその他の親水性コロイド層(中間層や保護
層など)中に含有させるのが好ましい。特に好ましいの
はハロゲン化銀乳剤中又はその隣接層である。
ことができるが、感光材料中なかでも内部潜像型ハロゲ
ン化銀乳剤やその他の親水性コロイド層(中間層や保護
層など)中に含有させるのが好ましい。特に好ましいの
はハロゲン化銀乳剤中又はその隣接層である。
造核促進剤の添加量はハロゲン化銀1モル当シ10−’
〜io モルが好ましく、更に好ましくは10
〜io モルである。
〜io モルが好ましく、更に好ましくは10
〜io モルである。
また、造核促進剤を処理液、即ち現像液あるいはその前
浴に添別する場合にはその173当?) / o−8〜
10 モルが好ましく、更に好ましくは/ 0−7
〜10 モルである。
浴に添別する場合にはその173当?) / o−8〜
10 モルが好ましく、更に好ましくは/ 0−7
〜10 モルである。
また二種以上の造核促進剤を併用することもできる。」
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 支持体上に少くとも1層のハロゲン化銀乳剤層を有する
ハロゲン化銀写真感光材料において、下記一般式〔N−
I 〕で示される化合物の少くとも1種と、現像時に造
核剤、現像促進剤、又はそれらの前駆体を放出する化合
物の少くとも1種とを含有することを特徴とするハロゲ
ン化銀写真感光材料。 一般式〔N− I 〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中、Z^1は5ないし6員の複素環を形成するに必要
な非金属原子群を表わす。この複素環には更に芳香環又
は複素環が縮合していてもよい。R^1は脂肪族基であ
り、Xは▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式
、化学式、表等があります▼である。 Qは4ないし12員の非芳香族炭化水素環、又は非芳香
族複素環を形成するに必要な非金属原子群を表わす。但
し、R^1、Z^1の置換基及びQの置換基のうち、少
なくとも一つはアルキニル基を含む。 さらにR^1、Z^1、及びQのうち少なくとも一つは
、ハロゲン化銀への吸着促進基を有してもよい、Yは電
荷バランスのための対イオンであり、nは電荷バランス
をとるに必要な数である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63029063A JP2607904B2 (ja) | 1988-02-10 | 1988-02-10 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63029063A JP2607904B2 (ja) | 1988-02-10 | 1988-02-10 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01204047A true JPH01204047A (ja) | 1989-08-16 |
JP2607904B2 JP2607904B2 (ja) | 1997-05-07 |
Family
ID=12265907
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63029063A Expired - Fee Related JP2607904B2 (ja) | 1988-02-10 | 1988-02-10 | ハロゲン化銀写真感光材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2607904B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5151941A (ja) * | 1974-10-31 | 1976-05-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Hantenkaraagenzoshorihoho |
JPS5454030A (en) * | 1977-10-06 | 1979-04-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Formation of color reversal image having improved granularity |
JPS59157638A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料 |
JPS60128431A (ja) * | 1983-12-15 | 1985-07-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS60128430A (ja) * | 1983-12-15 | 1985-07-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6444940A (en) * | 1987-08-14 | 1989-02-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide photographic sensitive material |
-
1988
- 1988-02-10 JP JP63029063A patent/JP2607904B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5151941A (ja) * | 1974-10-31 | 1976-05-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | Hantenkaraagenzoshorihoho |
JPS5454030A (en) * | 1977-10-06 | 1979-04-27 | Fuji Photo Film Co Ltd | Formation of color reversal image having improved granularity |
JPS59157638A (ja) * | 1983-02-25 | 1984-09-07 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−感光材料 |
JPS60128431A (ja) * | 1983-12-15 | 1985-07-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS60128430A (ja) * | 1983-12-15 | 1985-07-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀写真感光材料 |
JPS6444940A (en) * | 1987-08-14 | 1989-02-17 | Fuji Photo Film Co Ltd | Silver halide photographic sensitive material |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2607904B2 (ja) | 1997-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0812404B2 (ja) | 直接ポジカラー画像形成方法 | |
JPH0758389B2 (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPS638741A (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH01145647A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
US4948712A (en) | Direct positive photographic materials and a method of forming direct positive images | |
US5185241A (en) | Direct positive photographic material | |
JPH0830870B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH02201353A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
JPS6346452A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPH0364054B2 (ja) | ||
JPH01204047A (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPS63108336A (ja) | 直接ポジカラー画像形成方法 | |
JP2529881B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH0252334A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JP2515987B2 (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JPS63231448A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 | |
JP2670790B2 (ja) | 直接ポジ写真感光材料及び直接ポジ画像形成方法 | |
JPS6375746A (ja) | 直接ポジカラ−画像形成方法 | |
JPH04368935A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JP2557686B2 (ja) | 直接ポジカラー画像形成方法 | |
JPS63231441A (ja) | 直接ポジハロゲン化銀写真感光材料及びカラ−画像形成方法 | |
JP2581962B2 (ja) | ハロゲン化銀写真感光材料 | |
JPH02278253A (ja) | 直接ポジ写真感光材料 | |
JPH02108039A (ja) | 直接ポジカラー写真感光材料 | |
JPH0392851A (ja) | 直接ポジ画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |