JPH01174621A - 紡機用リング - Google Patents

紡機用リング

Info

Publication number
JPH01174621A
JPH01174621A JP62333740A JP33374087A JPH01174621A JP H01174621 A JPH01174621 A JP H01174621A JP 62333740 A JP62333740 A JP 62333740A JP 33374087 A JP33374087 A JP 33374087A JP H01174621 A JPH01174621 A JP H01174621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
spinning machine
carburizing
surface layer
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62333740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0811848B2 (ja
Inventor
Akira Maruta
明 丸田
Ryoichi Motoyama
本山 良一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62333740A priority Critical patent/JPH0811848B2/ja
Priority to US07/258,612 priority patent/US4885905A/en
Priority to KR1019880013680A priority patent/KR940007696B1/ko
Priority to DE3836670A priority patent/DE3836670A1/de
Priority to IT8848590A priority patent/IT1224590B/it
Publication of JPH01174621A publication Critical patent/JPH01174621A/ja
Publication of JPH0811848B2 publication Critical patent/JPH0811848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H7/00Spinning or twisting arrangements
    • D01H7/02Spinning or twisting arrangements for imparting permanent twist
    • D01H7/52Ring-and-traveller arrangements
    • D01H7/60Rings or travellers; Manufacture thereof not otherwise provided for ; Cleaning means for rings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H7/00Spinning or twisting arrangements
    • D01H7/02Spinning or twisting arrangements for imparting permanent twist
    • D01H7/52Ring-and-traveller arrangements
    • D01H7/60Rings or travellers; Manufacture thereof not otherwise provided for ; Cleaning means for rings
    • D01H7/602Rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紡機用リングの改良に関するものである。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来の紡機用リングは、表面硬化w&理として一般には
低度asi材を用い旋削形成した渣、浸炭を行ない表面
炭素含有量を0.8〜1.0%にして焼入れられたもの
が使用されている。しかし今日の紡績工場での過酷な操
業条件の下ではトラベラに対する耐摩耗性が不足してき
ている。またリング表面の窒化や金属炭化物の拡散層を
形成する方法も採られているが、硬化層の靭性が低く剥
離し易いため、やはり寿命の点で不充分であった。
そこで、本発明は従来の問題点を解消し、表面かたさが
高く、蛎性があり、しかもトラベラの焼付きが少なく高
速回転に適すると共に[11の点でも向上させた紡機用
リングを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明の紡機用リングは素材としてクロムを(1,9〜
26% 含む合金鋼を用い、所定のリング形状に形成し
た後浸炭焼入れ処理により、表面層の炭素層が1.5〜
5%でかつ球状化した炭化物を分散させたマルテンサイ
ト組織を設けて形成した紡機用リングである。
また上記熱処理源、少なくともトラペラ接触面を研摩加
工し、中心線平均粗さを0.25μm以下にすることに
よりトラペラの摩耗を減少させ、摩擦抵抗を減少し、な
じみ性を良好にする。二硫化モリブデンコーティングや
、浸硫処理、ニッケルメッキやニッケルーリンメツキも
トラペラの摩耗を減少し、なじみ性を改善する。
〔実施例〕
以下本発明の実施例につき説明する。
Cr : 1.5%、Ca1%を含む高炭素クロム軸受
1l(SUJ−2)を切削し所定のリング形状にした徨
ガス浸炭を880℃ ×15時間行ない850℃より油
中に焼入れした壕、−50℃でサブゼロ処理を行ない、
その徨200℃で3時間焼戻しして本発明の紡機用リン
グを得た。
なお、上記サブゼロ処理のかわりに840℃より二次焼
入れを行なってもよい。また、浸炭温度は930℃以下
が望ましく 、930℃より高いと、素地が粗大化し粒
界に1c1って塊状の大きな炭化物が析出し、トラペラ
の走行中にクラックを発生し、摩耗を生じやすくなる。
本発明の紡機用リングは第1図に示すように少くとも0
.05關の表層は炭素量が1.5〜5% で表層に引続
き順次炭素量が減少している。又第2図(顕微鏡写真:
3%硝酸アルコール腐食400倍)に示す如く、表面層
に球状の炭化物が分散したマルテンサイト組織となる。
分散した炭化物の菫は表層より深さ0.05+nmまで
の部分で面積率で炭化物が30〜90%を占め、望まし
くは40〜70%程度となることが良く、少ないと耐摩
性の効果が少なく、多いと靭性が悪くなり剥離やクラッ
クの原因となり易い。
本発明の紡機用リングAは第3図に示すごとく、表M(
0,05vs ) (7)硬度!、t HV 880〜
1050と従来のリングBに比較し硬度が高く、シかも
靭性があり普通浸炭層にくらべ焼戻し軟化抵抗が大で熱
に対して強く耐摩耗性が高い。
また表層0.05++n程度までの層の炭素含有量は1
.5〜5%が適当であり、望ましくは2〜4%が最も良
い範囲となる。なお1.5%未満では炭化物の量が少な
く、耐摩耗性や耐疲労性の効果が少ない、また炭素含有
量が多いと、炭化物の析出が多くなりすぎて靭性が劣る
ようになる。
また素材のCr量は0.9〜26%が望ましく、0.9
%未満では炭化物が球状化しに<<、綱状に析出し、耐
摩耗性、耐疲労性が悪くなり、26%以上では浸炭に時
間がかかりまた素材コストの面でも高価なものとなる。
また本発明の紡機用リングのトラペラ接触部の表面アラ
サを研摩により中心線平均粗さRaを0.25μm以下
にすると、第4図に示すようにトラペラの摩耗が減少し
高速条件でもトラペラの寿命が長く、安定した紡出が長
期間持続される。
なお中心線平均粗さの測定条件は先端R=2μmの触針
を用い、カットオフ値λCg G、25n、測定長さL
 = 0.8關 、ドライブスピード0.In/Sであ
る。
次に本発明の紡機用リングを用いて摩耗テストを行なっ
た場合のテスト時間と摩耗蓋の関係を第5I21に示す
、なおテスト条件は付の通りである。
テスト条件 リング寸ン去: 3.2F  φ45 X  57.5
而■紡出糸  :レーヨン 301S スピンドル回転数: 13000rpmトラベラ :Z
BC/hf  No、5第5図より本発明の紡機用リン
グAは、従来のリングBに比較し摩耗が少なく寿命が長
いことが判明した。
また表面粗さをRa = 0.25μm以下とした本発
明の紡機用リングAの運転時間と糸切れ数との関係を示
すグラフを第6図に示す。徂し紡出条件は次のとおりで
ある。
リング: 3.2F  φ38 X  57.5+w紡
出糸:綿コー74016 スピンドル回転数: 18500rpmトラベラ:YS
−2/hf  410 従来品Bや、表面アラサRa = 0.30μmとした
比較品Cに比べ初期より糸切が少なく、また長期的に見
ても平均の糸切れレベルが低く、より高速にスピンドル
回転をあげることができることを示している0表面粗さ
Raを0.25μm以下にすることによりリング表面の
硬い炭化物によるトラペラのアブレッシプ摩耗が減少し
トラペラとの接触抵抗が減少する効果によるものである
実施例として素材にCrを1.0%含む5Cr420や
Cr 1.0%、M o 0.2%含む80M415な
どのクロム鋼や、クロムモリブデン鋼材が同様に通用で
きる。またクロムを13%含むS U S 405やS
 U S 403等のフェライト系やマルテンサイト系
のステンレス鋼を適用することにより耐摩耗性だけでな
く耐食性も向上した紡機用リングを得ることができる。
また、上記本発明リングに二硫化モリブデンコーティン
グや、浸硫処理もしくはニッケルメッキ又はニッケルー
リンメツキを施すことにより、リングの初期なじみ性が
更に改善され、糸切れも減少し、リングの寿命延長を更
に可能とした。
また、上記浸炭処理中の雰囲気ガス中にアンモニアガス
を添加し表層に窒素を拡散させるとリングとトラペラの
焼付きが少なくなり、更に寿命やなじみ性を改善する。
〔発明の効果〕
本発明の紡機用リングは少なくともトラペラ接触面に、
球状化した炭化物を含むマルテンサイト層を形成しその
炭素濃度が1.5〜5% で、球状化した炭化物の量が
面積比で30〜90%となるよう構成しているので、表
面硬度が高く、耐摩耗性、耐疲労性が著しく向上する。
また表面粗さRa O,25μm以下にすることで初期
より糸切れが少なくかつ高速化にも耐え帰る等の優れた
効果を有する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の紡機用リングの一実施例を示す炭素濃
度分布図、第2図は同金属組織を表わすW微鋺写真、第
3図は断面硬度分布図、第4図はトラペラ摩耗量と表面
粗さ関係図、第5図は摩耗量−運転時間関係図、第6図
は糸切れ数−運転時間関係図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)クロムを0.9〜26%含む合金鋼を用い所定の
    リング形状に形成し、少くともトラベラの摺動面に、浸
    炭焼入れにより炭素量が1.5〜5%の表層、および上
    記表層に引続き順次炭素量が減少する層を形成したこと
    を特徴とする紡機用リング。
  2. (2)上記表層の球状化した炭化物の量が面積率で30
    〜90%である特許請求の範囲第1項記載の紡機用リン
    グ。
  3. (3)上記トラベラ摺動面の中心線平均粗さRaを0.
    25μm以下とした特許請求の範囲第1項記載の紡機用
    リング。
JP62333740A 1987-12-28 1987-12-28 紡機用リング Expired - Lifetime JPH0811848B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333740A JPH0811848B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 紡機用リング
US07/258,612 US4885905A (en) 1987-12-28 1988-10-17 Ring for spinning machinery
KR1019880013680A KR940007696B1 (ko) 1987-12-28 1988-10-20 방기용 링(紡機用 ring)
DE3836670A DE3836670A1 (de) 1987-12-28 1988-10-25 Ring fuer spinnmaschinen
IT8848590A IT1224590B (it) 1987-12-28 1988-11-24 Anello per macchine di filatura

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333740A JPH0811848B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 紡機用リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174621A true JPH01174621A (ja) 1989-07-11
JPH0811848B2 JPH0811848B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=18269424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333740A Expired - Lifetime JPH0811848B2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 紡機用リング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4885905A (ja)
JP (1) JPH0811848B2 (ja)
KR (1) KR940007696B1 (ja)
DE (1) DE3836670A1 (ja)
IT (1) IT1224590B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5086615A (en) * 1990-02-15 1992-02-11 A. B. Carter, Inc. Coated spinning rings and travelers
US5313773A (en) * 1992-06-24 1994-05-24 A. B. Carter, Inc. Coatings for spinning applications and rings and travelers coated therewith
US5721055A (en) * 1995-01-03 1998-02-24 Surface Technology, Inc. Lubricated textile spinning machinery parts
US5829240A (en) * 1997-03-17 1998-11-03 A. B. Carter, Inc. Spinning ring having improved traveler bearing surface
US6360521B1 (en) 1998-02-04 2002-03-26 Bracker Ag Ring for ring frames and ring twisters
US6360520B2 (en) 2000-01-14 2002-03-26 Ab Carter, Inc. Spinning ring having amorphous chromium bearing surface
CN1252332C (zh) * 2000-05-03 2006-04-19 布拉克公开股份有限公司 钢丝圈和其生产方法
JP2002060847A (ja) * 2000-08-22 2002-02-28 Ntn Corp 耐熱浸炭転がり軸受部品およびその製造方法
JP7163632B2 (ja) * 2018-06-26 2022-11-01 株式会社豊田自動織機 リング式紡機のリング/トラベラ系

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125916A (ja) * 1982-12-28 1984-07-20 Kanai Hiroyuki 紡機用リング

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1595858A (en) * 1921-11-19 1926-08-10 Crompton Randolph Traveler ring and traveler for spinning or twister frames
US1745835A (en) * 1929-07-02 1930-02-04 Draper Corp Spinning ring and traveler
US2194930A (en) * 1938-11-26 1940-03-26 Edward F Feen Glass spinning ring
US2798357A (en) * 1951-09-29 1957-07-09 Rieter Joh Jacob & Cie Ag Spinning ring
DE1808642U (de) * 1960-01-14 1960-03-24 Reiners & Fuerst Ring und ringlaeufer fuer ringspinn- oder ringzwirnmaschinen.
US3421307A (en) * 1964-12-24 1969-01-14 Dana Corp Bearing member having a composite coating
DE1510885A1 (de) * 1965-02-05 1970-04-09 Reiners & Fuerst Spinn- oder Zwirnring
US3387447A (en) * 1965-12-27 1968-06-11 Celanese Corp Traveler rings
DE2965796D1 (en) * 1978-09-25 1983-08-04 Rieter Ag Maschf Spinning steel ring for ring frames and continuous ring twists
US4308715A (en) * 1980-05-25 1982-01-05 Rieter Machine Works Ltd. Spinning ring made from steel for ring spinning and ring twisting machine
JPH0248438Y2 (ja) * 1984-09-27 1990-12-19
US4677817A (en) * 1985-12-19 1987-07-07 Kanai Juyo Kogyo Kabushiki Kaisha Travellers for spinning machinery

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125916A (ja) * 1982-12-28 1984-07-20 Kanai Hiroyuki 紡機用リング

Also Published As

Publication number Publication date
IT8848590A0 (it) 1988-11-24
DE3836670A1 (de) 1989-07-06
US4885905A (en) 1989-12-12
KR890010312A (ko) 1989-08-08
JPH0811848B2 (ja) 1996-02-07
KR940007696B1 (ko) 1994-08-24
IT1224590B (it) 1990-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06341441A (ja) 転がり軸受
JP2007297676A (ja) 軸の製造方法およびこの方法で得られた軸
JPH01174621A (ja) 紡機用リング
JP2002364648A (ja) 転がり軸受
JP3990254B2 (ja) 総ころタイプの転がり軸受
JPH03153842A (ja) 転がり軸受
JP2003314212A (ja) タペットローラ支持軸受
JP2000045049A (ja) 転がり軸受
JPS604901B2 (ja) 紡績用リング
JP2873349B2 (ja) 紡機用リング
JPS6352138B2 (ja)
JP4811072B2 (ja) ピニオンシャフト
CN1164814C (zh) 麻细纱机不锈钢钢领的制造方法
JPH05186917A (ja) 紡機用リング
JP3338942B2 (ja) 紡機用リング
JPS59199824A (ja) 紡機用リング
KR100336634B1 (ko) 베어링용 강재의 표층경화 열처리방법
JPH0881838A (ja) 紡績用リング
JP2555629B2 (ja) 紡機用トラベラ
JPH05302223A (ja) 紡績用リングの製造方法
JPH03199433A (ja) 紡機用リング
JPH0718527A (ja) 紡機用リングおよびその製造方法
JPH04241127A (ja) 紡機用リング
JPH05331721A (ja) 紡機用リング
JPS59125916A (ja) 紡機用リング

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term