JPH01118633A - 粗糸ボビンを交換する方法および装置 - Google Patents

粗糸ボビンを交換する方法および装置

Info

Publication number
JPH01118633A
JPH01118633A JP63250030A JP25003088A JPH01118633A JP H01118633 A JPH01118633 A JP H01118633A JP 63250030 A JP63250030 A JP 63250030A JP 25003088 A JP25003088 A JP 25003088A JP H01118633 A JPH01118633 A JP H01118633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roving bobbin
roving
creel
bobbin
full
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250030A
Other languages
English (en)
Inventor
Wolfgang Igel
ウオルフガング・イーゲル
Ivo Righi
イヴオ・リギ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Textile GmbH and Co KG
Original Assignee
Zinser Textilmaschinen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zinser Textilmaschinen GmbH filed Critical Zinser Textilmaschinen GmbH
Publication of JPH01118633A publication Critical patent/JPH01118633A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/005Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing empty packages or cans and replacing by completed (full) packages or cans at paying-out stations; also combined with piecing of the roving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、搬送装置によりリング精紡機に準備された満
粗糸ボビンをリング精紡機のクリール内に二列に設けら
れている空粗糸ボビンと交換する際に、この交換を満粗
糸ボビンを搬送装置から取去りかつクリールに引渡し、
空粗糸ボビンをクリールから取去りかつ搬送装置に引渡
す働きを行う粗糸ボビンを捕捉するための手段を備えた
走行可能な交換車によって行う、粗糸ボビンを交換する
ための方法に関する。
リング精紡機のクリール内に存在している粗糸ボビンが
空になって回転している場合、精紡作業を続行し得るよ
うにするため、これらの粗糸ボビンを満粗糸ボビンと置
換えなければならない。この際、粗糸ボビンが全く空転
している場合は、この粗糸ボビンを交換することが可能
である。この場合、新たな精紡開始は粗糸の新たな供給
によって行われる。粗糸ボビンが全く粗糸が無くなる以
前に交換が行われた際、即ち粗糸ボビンから粗糸が未だ
リング精紡機の当該ドラフト機構に走っている間に粗糸
ボビンの交換が行われた際、この走入して来る粗糸は交
換される満粗糸ボビンの粗糸の始端部と糸継ぎすること
か可能であり、従って精紡工程は中断されることなく続
行される。上記のことから、本発明の明細書に記載のr
空転する1粗糸ボビンと言う表現が使用されているが、
この意味は上記の両者の場合を意味することが、即ち粗
糸ボビンが完全に空転していることか、或いは殆ど空転
に近く、満粗糸ボビンを交換する際に粗糸が未だドラフ
ト機構内に走っていることを意味することが明瞭である
冒頭に記載した様式の(ヨーロッパ特許出願第0 21
3 962号による)公知の方法および装置になっては
、粗糸ボビンを捕捉するための手段は同時に満粗糸ボビ
ンと空粗糸ボビンとを操作することが可能な二つの組み
のグリップ要素を備えている。このグリップ要素の一つ
の組は満粗糸ボビンを搬送装置から取去り、これをクリ
ールに引渡す。他方の組は空転する空粗糸ボビンをクリ
ールから取去り、搬送装置に引渡す。これらの機能を実
現するためには、空粗糸ボビンと満相糸ボビン並びにグ
リップ要素も同時に互いの傍らを通過する必要がある。
これにより運動経過が複雑となり、この運動経過が粗糸
ボビンを捕捉するための手段の製造を比較的コスト高に
している。更に公知の構造様式にあってはクリールのそ
れぞれ前方の列のみが操作可能である。即ち、クリール
の前方の列の粗糸ボビンのみが交換車に伴われた手段で
満粗糸ボビンで置換えられる。後方の列の粗糸ボビンの
交換を可能にするため、クリールは回転装置を備えてお
り、この回転装置にそれぞれ一つの前方の列の粗糸ボビ
ンと後方の列の粗糸ボビンが配置される。従って、粗糸
ボビンの交換後のこの装置の回転により交換されなかっ
た粗糸ボビンは前方の列へと配置され、従ってこの粗糸
ボビンは引続き同様に交換される。このことからリング
精紡機に付加的な装置を必要とし、これまた著しく経費
を要する。
繊維機械に配置されたボビンを空のチューブと交換する
ことに関しては、相前後して同じ精紡位置に接近移動さ
れる同じ様式で構成された二つの交換車を設けることが
(ドイツ連邦共和国特許公報第24 38 247号か
ら)公知である。一方の交換車のグリップ要素は装填さ
れたボビンを引取り、他方の交換車は空のボビンを携帯
して来て、機械に挿入する。満ボビンを空チューブと交
換するために更に、機械の側面に存在しているすべての
ボビンを同時に交換するいわゆるブロック交換が(ドイ
ツ連邦共和国特許出願公告公報第58 657号から)
知られている。この目的のため、空チューブを先ず中間
位置において据え、次に満ボビンを引出し、その後空チ
ューブを機械内に挿入する装置を機械に内蔵されている
本発明の根底をなす課題は、冒頭に記載した方法および
装置を造ることである。
上記の課題は本発明による第一の構成により、粗糸ボビ
ンを捕捉するための手段により満粗糸ボビンを搬送装置
から取去った後先ず交換車の中間貯蔵部として働く交換
車の収容部に引渡し、その後空転している粗糸ボビンを
クリールから引取り搬送装置に引渡し、引続き満粗糸ボ
ビンを収容部から取去りかつクリールに引渡すことによ
って解決される。
本発明による他の構成により、粗糸ボビンを捕捉するた
めの手段が空転している粗糸ボビンをクリールから取去
った後交換車の中間収容部として働く交換車の収容部に
引渡し、その復温粗糸ボビンを搬送装置から引取り、ク
リールに引渡し、引続き空転している粗糸ボビンを収容
部から取去り、これを搬送装置に引渡す。
上記の再操作の場合、一つの組のグリップ要素のみを必
要とするに過ぎないと言う利点が得られる。これにより
経費が低減される。
グリップ要素が互いに傍らを通過する必要がなく、また
グリップ要素が昇降運動および横方向運動、即ち実際に
一つの面内でのみ運動をすればよいので、構造が相対的
に簡単になる。
本発明による他の構成により、粗糸ボビンを捕捉するた
めの手段が交換車の収容部の作業位置におよび搬送装置
の作業位置にも、並びにクリールの両列の作業位置にも
接近移動される。
これにより、付加的な装置をリング精紡機に設ける必要
はなく、この付加的な装置の場所にクリールの両列の粗
糸ボビンが位置を占める。
本発明による他の構成により、冒頭に記載した様式の装
置は、交換車が粗糸ボビンのための中間貯蔵部として働
きかつ粗糸ボビンを捕捉するための手段が接近可能な粗
糸ボビンのための収容部を備えているように構成される
。このような装置により、満粗糸ボビンを空粗糸ボビン
と(或いは殆ど空転している粗糸ボビンと)交換するた
めに必要な操作をただ一つの組のグリップ要素のみで行
うことが可能となる。
本発明による他の構成により、グリップ要素は駆動機構
により昇降運動と横方向運動との組合わせで走行可能な
担持要素上に設けられている。これにより、ただ一つの
面内でのみ行われる運動が可能となる。これらの運動は
所定の基準条件に、特にリング精紡機の輪郭に適応可能
である。
本発明による他の特徴は請求項に記載し、かつ実施形と
して添付した図面に図示した。
以下に添付した図面に図示した実施形を基に本発明の詳
細な説明する。
第1図にはリング精紡機12を概略図示した。
このリング精紡機はクリール14を備えており、このク
リール内に粗糸ボビン13が二列で懸架されており、こ
れらの粗糸ボビンの粗糸はドラフト機構30内へと走る
。クリール14は公知の様式で懸垂保持体を備えており
、この懸垂保持体内に粗糸ボビン13のチューブが下方
から挿入されて、保持されている。クリール14の前方
に、かつ幾分このクリール14に対して上側に懸垂コン
ベヤの様式で形成されている搬送装置11が設けられて
いる。この懸垂コンベヤは同様に自体公知の懸垂保持体
を備えており、この懸垂保持体内に満粗糸ボビン10が
保持されている。満粗糸ボビン10はそのチューブでこ
の懸垂保持体内に挿着されている。搬送装置11の懸垂
保持体はレール様式の走行機構のに沿って存在しており
、この走行機構は懸垂保持体のために同じピッチを備え
ており、クリール14の懸垂保持体もこのピッチで設け
られている。
クリール14の粗糸ボビン13が空転するか、或いは殆
ど空転している場合、これらの粗糸ボビン13は、搬送
装置11により懸垂されて、クリール14内に懸架され
る満粗糸ボビン10と置換えれる。空転している粗糸ボ
ビン13の引抜きとの組合わせでの満粗糸ボビン10の
この交換は交換車15によって行われる。この交換車1
5は詳しく図示していない様式でリング精紡機に沿って
移動可能であり、それぞれ一つの群の精紡位置に接近可
能である。図示した実施形にあっては、この交換車15
は、これが六つの満粗糸ボビン10を備えた一群を交換
するように構成されている。この交換車15はそれぞれ
六つの粗糸ボビン10或いは13のためのグリッパとし
て形成されている枠様の旋回部分16を備えている。ピ
ン様のグリップ要素18を備えているこの旋回グリッパ
16は、これらの粗糸ボビン10或いは13が懸垂保持
体内に持上げられるように粗糸ボビン10或いは13に
下方から接近可能であり、従って懸垂保持体は開き、粗
糸ボビン10或いは13を解放される。粗糸ボビン10
或いは13が懸垂保持体に接近した際、これらの懸垂保
持体は粗糸ボビン10或いは13のチューブ内に係合し
、次いでこれらの粗糸ボビン10或いは13は保持され
る。更に交換車15は収容部17を備えており、この収
容部は粗糸ボビン10或いは13のための相当する数の
懸垂保持体を備えており、従ってこれらの粗糸ボビンは
交換の間其処で中間貯蔵される。
満粗糸ボビン10分交換の間の行われる方法過程を第2
図および第3図を基にして説明する。”第2図による実
施形にあっては、先ず空転している或いは殆ど空転して
いる粗糸ボビン13がクリール14から引抜かれ、交換
車15内で収容部17において位置13′内に貯蔵され
る。
引続き交換車15のグリップ要素18が、クリール14
の傍らにもたらされてそこで空転している粗糸ボビン1
3の代わりに挿着される満粗糸ボビン10を搬送装置1
1から抜出す。次いで交換車15のグリップ要素18が
交換車15内に戻り、空転している粗糸ボビン13′を
収容部17から引抜き、これを搬送装置11に引渡し、
次いで搬送装置11はこれらの空粗糸ボビンを搬送し去
る。この方法にあって、交換すべき粗糸ボビン13から
リング精紡[12−図面には一つのドラフト機構のみを
図示したー内に走入する粗糸が破断するのをやっとのこ
とで回避できるに過ぎない。
第3図において実施した方法にあっては、交換車15の
グリップ要素18は先ず満粗糸ボを搬送装置11から取
去り、これを位置10′内で中間貯蔵部として働く収容
部17内に懸架する。その後このグリップ要素18は空
転しているか或いは殆ど空転している粗糸ボビン13方
向に接近運動し、この粗糸ボビンをクリール14から取
去り、搬送装置11に引渡す。搬送装置11がクリール
14よりも高い位置に設けられているので殆ど空転して
いる粗糸ボビン13の引抜と引渡が可能であり、しかも
この場合粗糸の切断は起こらない。その際、位置lO′
から引抜かれる満粗糸ボビンの装着の後或いは装着の際
、満粗糸ボビン10’の粗糸の始端部が殆ど空転してい
る粗糸ボビン13から来る粗糸と糸継ぎされ、従ってリ
ング精紡機12−このリング精紡機のうち第3図には一
つのドラフト機構のみを図示したーの精紡工程の中断が
回避可能となる。
交換車15のグリップ要素18はクリール14の前方の
列の粗糸ボビン13に接近されるのみならず、後方の列
の粗糸ボビンにも接近させられる。第2図および第3図
による方法経過に必要な運動を第4図を基に説明する。
旋回グリッパ16は垂直案内部29内で上下運動可能で
あり、同時にこの垂直案内部29内で運動する、水平な
かつ機械長手方向に経過する旋回軸21を中心にして旋
回可能である。以下に詳しく説明するように、ビン様の
グリップ要素18は旋回軸21に対して平行な軸24を
中心にして旋回可能に担持要素上に設けられており、こ
の場合このグリップ要素は、これが旋回グリッパ16の
各位置においてその垂直方向の整向を維持するように強
制的に案内されている。所定の範囲を越えて垂直方向で
運動しかつ旋回運動をも行う旋回グリッパ16はそのグ
リップ要素と共に展開したサイクロイドの形の軌道49
を通過する。このサイクロイド形は、グリップ要素18
が特にリング精紡機」2の輪郭に従いかつこの場合相対
的に僅かな間隔でかつ上方でリング精紡機12のドラフ
ト機構に対して平行に案内されるように経過している。
満粗糸ボビン10の交換を行う際交換車15の旋回グリ
ッパ16は位置16”に存在している。この位置16″
において旋回グリッパ16は垂直方向で上方へと移動し
、しかもこの際旋回軸21″を中心とした旋回運動は行
われない。グリップ要素18は満粗糸ボビン10のチュ
ーブ内に侵入し、これを搬送装置11の懸垂保持体から
解離する。
次いで旋回グリッパ16は旋回軸21を中心にして旋回
することなく戻り運動し、満粗糸ボビン10を帯行する
。次いで旋回グリッパ16は旋回軸21’を中心にして
外方へ旋回して、位置16“に相当する角度位置を占め
る。
その後、旋回グリッパ16”は、その角度位置を変える
ことなく、垂直方向で移動する。次に満粗糸ボビン10
は位置IO”内で交換車15の収容部17内に懸架され
、これにより中間で貯蔵される。次に旋回グリッパ16
“は、前列の粗糸ボビン13或いは後方の列の粗糸ボビ
ン13を交換するかに応じて、再び垂直方向で下方へと
運動し、引続き再び 位置16”或いは16″”内に旋
回する。旋回グリッパ16の位置16”からの持上がり
の間強制的に連動される旋回軸21“を中心にした旋回
運動が行われ、従ってグリップ要素18は軌道49上を
運動する。これに伴い、グリップ要素18およびこれと
共にもちろんその上に配設されている粗糸ボビンも立体
的な性状に適合されている所定の経路上を運動する。ク
リール14内に懸架されている粗糸ボビン13の前列を
交換する際は、旋回グリッパ16は位置16″”内に留
まっていて、旋回軸21′”を中心とするより以上の旋
回運動は行わない。最後に上昇運動が行われ、この運動
により旋回グリッパ16は粗糸ボビン13に到達する。
これに対して後方の列の粗糸ボビン13を交換しようと
する場合、上昇−旋回運動の組合わせが、旋回軸21が
位置21”に達し、旋回グリッパ16が旋回位置16”
に達するまで続行して行われる。旋回位置16”にあっ
てはグリップ要素18よは垂直方向で後方の列の粗糸ボ
ビン13の下方に存在している0次いで再び単独の上昇
運動に切換が行われる。旋回グリッパ16の戻り運動の
場合も適当な方法で作業が行われる。
第5図には旋回グリッパ16のための駆動機構の第一の
実施例が概略図示されている。この駆動機構により第4
図に関して説明した運動経過が可能となる。旋回グリッ
パ16は旋回可能な枠体20として形成されており、こ
の枠体は旋回軸21を中心にして旋回可能に支承されて
いる。旋回軸21はその両端において垂直案内部48の
案内要素46.47内を案内される。
案内要素46.47は、互いに垂直方向で指向していて
かつそれらの上方端部において転向ローラ50を巡って
案内されている歯付きベルト或いはチェーン38の反転
部と固く結合されている。下方の領域内において両歯付
きベルトは駆動輪51に捲回されており、この駆動輪は
伝動モータ31により中間駆動機構52と軸53とを介
して駆動される。
第5図による実施形の旋回機構部分20はウオーム歯車
34と回転強固に結合されており、このウオーム歯車に
ウオーム歯車33が噛合っている。ウオーム歯車33は
係脱可能なりラッチ32を備えている軸54上に設けら
れており、この軸はベルト駆動機構55を介してピニオ
ン36と駆動結合されている。ピニオン36は不動の、
垂直方向のラグ35内に係合している。
旋回グリッパ16が駆動モータ31によって制御されて
持上った際或いは降下した際ピニオン26も相当する方
向に回転される。次いでクラッチ32が接続されると、
旋回グリッパ16のそれぞれ一つの旋回運動が上昇運動
に重塁される。
第5図による実施形にあっては、旋回グリッパ16のビ
ン様のグリップ要素18は担持要素19上に設けられて
おり、この担持要素は旋回グリッパ16の旋回軸21に
対して平行な軸24を中心にして旋回可能である。担持
要素19は両端部において歯車を備えており、これらの
歯車は旋回軸21上に回転強固に設けられている歯車と
歯付きベルト25を介して結合されている。これにより
担持要素に駆動力が与えられる。この駆動力により、ビ
ン様のグリップ要素18が旋回グリッパ16のどの旋回
位置においてもその垂直方向の整向を維持すること、即
ちグリップ要素18がどんな時でも自身に対して平行に
留まることが保証される。
第6図には第1図による旋回グリッパ16の駆動機構に
相当する旋回グリッパ16の駆動機構の他の実施形が図
示されている。同様に枠状に形成された旋回グリッパは
旋回軸として働く軸60上で二つの側方案内部39内に
回転強固に支承されている。側方案内部39は図示して
いない様式で垂直方向の案内要素内を、例えば案内ロッ
ド上の滑り案内部を介して高さ方向に移動可能に案内さ
れている。側方案内部39は垂直方向に整向されている
無端の歯付きベルト38と結合されており、この歯付き
ベルトは上方の転向ローラ50を中心にして案内され、
かつ下方の駆動歯車51で駆動される。無端の歯付きベ
ルト38の側方案内部39との結合は側方案内部39内
に支承されている二つの転向ローラ40.41とそれぞ
れ一つの歯車42を介して行われる。これらの歯車42
と中間歯車を介して一つの駆動モータ43が駆動結合さ
れている。この駆動モータ43は同様に、旋回グリッパ
16の軸60と回転強固に結合されている歯車61と駆
動結合されている。
第6図による実施形にあって制動部或いは自己制動伝動
機構を備えている駆動モータ43が停止している限り、
両歯車42がブロックされており、従って側方案内部3
9と歯付きベルト38間の固い結合が形成されている。
駆動モータ37が作動すると、その回転方向に応じて側
方案内部39の運動しないように保持されている旋回グ
リッパ16との上昇或いは下降が行われる。駆動モータ
43が接続されると、旋回グリッパ16がこの駆動モー
タ43のその時の回転方向に依存して旋回される。この
駆動モータ43が付加的に歯車42を駆動し、従って側
方案内部39は歯付きベルト38に対して相対的に運動
し、これにより強制的に旋回グリッパ16の旋回運動が
上昇運動或いは下降運動に重塁される。この旋回−上昇
運動或いは旋回−下降運動の組合わせに加えて駆動モー
タ37が接続可能であり、従ってそれ以上の上昇運動或
いは下降運動が旋回グリッパ16に重塁される。
旋回グリッパ16はビン様のグリップ要素18のための
旋回軸として働く軸60に対して平行に指向している担
持要素19を備えている。
この担持要素19は軸60に対して平行な軸24を中心
にして旋回可能に支承されている。担持要素19と側方
案内部39との間に平行四辺形案内部26が設けられて
おり、この平行四辺形案内部により、担持要素19が旋
回運動する度毎に自身に対して平行に留まることが保証
される。従ってビン様のグリップ要素18が、旋回グリ
ッパ16がどの旋回位置を占めているかに依存すること
なく、垂直方向に整向された状態に留まる。
旋回グリッパ16は第6図に図示した駆動機構により、
これが第4図に図示したすべでの位置を占め、かつ相当
する運動を行い得るように調節される。この運動の変形
として第6図による実施形にあっては、旋回グリッパ1
6はグリツブ要素18が垂直方向で搬送装置11の下方
に存在する位置16”のみを占めるように構成されてい
る。それにもかかわらず粗糸ボビン10或いは13を収
容部17に引渡しかつ其処で中間貯蔵し得るようにする
ために、収容部17は旋回駆動機構4.5を介して交換
車15内に設けられている。平行四辺形案内部65を介
して機械長手方向に指向している軸66を中心にして駆
動モータにより旋回可能な収容部17は搬送装置11の
下方で垂直方向に存在している引渡位置と後退された位
置との間で旋回可能である。
場所上の理由から、ビン様のグリップ要素18はクリー
ル内へ走入或いはこのクリールからの走出の間必然的に
旋回されなければならず、従って粗糸ボビン10或いは
13はその垂直な位置を去る。この目的のため、グリッ
プ要素18は付加的に駆動機構により軸24を中心にし
て旋回可能であり、この場合この運動は更に他の組合わ
された運動に重塁される。第5図による実施形の場合、
この目的のためh2回軸21に駆動モータが接続されて
おり、従ってこの旋回軸21は第5図の右側に示した二
方向矢印の方向で回転可能である。その際歯付きベルト
25を介してこの運動は軸24に伝達される。第6図に
よる実施形にあっては駆動機構は短縮可能なかつ離間可
能な要素として直接軸24に接続されているか或いは平
行四辺形案内部26内に内蔵される。
【図面の簡単な説明】
第1図は満粗糸ボビンを空転する粗糸ボビンと交換する
ための概略図示した交換車を備えたリング精紡機の透視
図、 第2図は空転する粗糸ボビンの交換車内での中間貯蔵が
行われる方法を実施するための作業フローシート、 第3図は差し当たり満粗糸ボビンの交換車内での中間貯
蔵が行われる方法を実施するための第2図による方法と
類似した作業フローシート、第4図は交換行程時の交換
車の粗糸ボビンを捕捉するための手段により行われる運
動を示す原理図、 第5図はこの手段のための駆動機構が所属している交換
車の粗糸ボビンを捕捉するための手段の透視図、 第6図は粗糸ボビンを捕捉するための駆動機構の他の実
施形の概略図。 図中符号は、 10.13・・・粗糸ボビン、15・・・交換車、16
・・・粗糸ボビンを捕捉するための手段、17・・・収
容部、18・・・グリップ要素、】9・・・担持要素、
20・・・旋回部分、21・・・旋回軸、22・・・旋
回駆動機構、。 23.27・・・昇降駆動機構、25.26・・・整向
装置、33.34・・・グリップ要素、35・・・ラグ
、39・・・保持体、40.41.42・・・結合要素
、45・・・サーボ駆動機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、搬送装置によりリング精紡機に準備された満粗糸ボ
    ビンをリング精紡機のクリール内に二列に設けられてい
    る空粗糸ボビンと交換する際に、この交換を満粗糸ボビ
    ンを搬送装置から取去りかつクリールに引渡し、空粗糸
    ボビンをクリールから取去りかつ搬送装置に引渡す働き
    を行う粗糸ボビンを捕捉するための手段を備えた走行可
    能な交換車によって行う、粗糸ボビンを交換するための
    方法において、粗糸ボビンを捕捉するための手段により
    満粗糸ボビンを搬送装置から取去った後先ず交換車の中
    間貯蔵部として働く収容部に引渡し、その後空転してい
    る粗糸ボビンをクリールから引取り搬送装置に引渡し、
    引続き満粗糸ボビンを収容部から取去りかつクリールに
    引渡すことを特徴とする、上記粗糸ボビンを交換するた
    めの方法。 2、搬送装置によりリング精紡機に準備された満粗糸ボ
    ビンをリング精紡機のクリール内に二列に設けられてい
    る空転している粗糸ボビンと交換する際に、この交換を
    満粗糸ボビンを搬送装置から取去りかつクリールに引渡
    し、空転している粗糸ボビンをクリールから取去りかつ
    搬送装置に引渡す働きを行う粗糸ボビンを捕捉するため
    の手段を備えた走行可能な交換車によって行う、粗糸ボ
    ビンを交換するための方法において、粗糸ボビンを捕捉
    するための手段により空転している粗糸ボビンをクリー
    ルから取去った後交換車の中間貯蔵部として働く収容部
    に引渡し、その後満粗糸ボビンを搬送装置から引取り、
    クリールに引渡し、引続き空転している粗糸ボビンを収
    容部から取去りかつ搬送装置に引渡すことを特徴とする
    、上記粗糸ボビンを交換するための方法。 3、粗糸ボビンを捕捉するための手段により列をなして
    相前後して設置された多数の粗糸ボビンを同時に捕捉し
    かつこれらの粗糸ボビンを群毎に交換する、請求項1或
    いは2記載の方法。 4、粗糸ボビンを捕捉するための同じ手段を交換車の収
    容部の作業位置にも、搬送装置の収容部の作業位置にも
    および両クリールの列の作業位置にも接近移動させる、
    請求項1から3までのいずれか一つに記載の方法。 5、クリールと搬送装置の作業位置に移動接近可能な粗
    糸ボビンを捕捉するための手段を備えておりかつリング
    精紡機に沿って走行可能な交換車を備えた、搬送装置に
    よりリング精紡機に準備された満粗糸ボビンをリング精
    紡機のクリール内に二列に設けられている空転している
    粗糸ボビンと交換するための装置において、交換車(1
    5)が粗糸ボビン(10、13)のための中間貯蔵部と
    して働きかつ粗糸ボビン(10、13)を捕捉するため
    の手段(16)が移動接近可能な粗糸ボビン(10、1
    3)のための収容部(17)を備えていることを特徴と
    する、空粗糸ボビンと交換するための装置。 6、粗糸ボビン(10、13)を捕捉するための手段(
    16)が機械長手方向で延在している列で設けられてい
    る多数のグリップ要素 (18)を備えている、請求項5記載の装置。 7、グリップ要素(18)が駆動機構により昇降連動と
    横方向運動との組合わせ運動で移動可能な担持要素(1
    9)上に設けられている、請求項5或いは6記載の装置
    。 8、グリップ要素(18)が駆動機構により担持要素(
    19)の水平な軸を中心にして旋回可能である、請求項
    5、6或いは7記載の装置。 9、担持要素(19)が旋回部分(20)上に設けられ
    ており、この旋回部分がリング精紡機(12)の長手方
    向で水平に指向している旋回軸(21)を中心にして旋
    回駆動機構(22)により旋回可能であり、かつ昇降駆
    動機構(23、27)により垂直方向で昇降移動可能で
    あるように構成されている、請求項5から8までのいず
    れか一つに記載の装置。 10、担持要素(19)が旋回軸(21)に対して平行
    な軸(24)を中心にして回転可能である、請求項9記
    載の装置。 11、担持要素(19)のためにこれを旋回部分(20
    )の各々の旋回位置においてその出発位置に対して平行
    に保持する整向装置(25、26)が設けられている、
    請求項10記載の装置。 12、昇降駆動機構(23、27)と旋回駆動機構(2
    2、29)が、旋回部分(20)の所定の旋回範囲を越
    えて旋回運動が強制的に上昇運動に或いは下降運動に重
    塁するように、互いに結合されている、請求項5から1
    1までのいずれか一つに記載の装置。 13、旋回運動が上昇運動或いは下降運動との重塁が、
    担持要素(19)がリング精紡機(12)におけるおよ
    び交換車(15)内における空間的な性状に適合する運
    動を実際にリング精紡機(12)の外輪郭に対して平行
    な状態で行うように、重塁されるように構成されている
    、請求項12記載の装置。 14、昇降駆動機構(23)と旋回駆動機構(22)が
    共通の駆動モータに接続されており、この場合旋回駆動
    機構(22)内に切換え可能な結合部(32)と自己制
    動形伝動機構(33、34)が設けられている、請求項
    5から13までのいずれか一つに記載の装置。 15、旋回部分(20)のために昇降モータ(31)が
    設けられており、かつ旋回駆動機構(22)が垂直方向
    に定置されているラグ(35)に噛合うピニオン(36
    )によって作動される、請求項14記載の装置。 16、昇降駆動機構(27)が駆動モータ(37)によ
    って回転駆動される少なくとも一つの駆動手段(38)
    を備えており、この駆動手段と旋回部分(20)のため
    の垂直方向に案内される保持部(39)が結合手段(4
    0、41、42)を介して結合されており、この場合こ
    れらの結合要素が独自の駆動モータ(43)を備えてお
    り、この駆動モータの作動により保持部(39)が垂直
    方向で運動可能であり、同時に旋回部分(20)が旋回
    可能であるように構成されている請求項5から13まで
    のいずれか一つに記載の装置。 17、交換車(15)の収容部(17)が交換車(15
    )内に定置して設けられている、請求項5から16まで
    のいずれか一つに記載の装置。 18、交換車(15)の収容部(17)がサーボモータ
    (45)を備えており、かつグリップ要素(18)の方
    向で運動可能であるよに設けられている、請求項5から
    16までのいずれか一つに記載の装置。
JP63250030A 1987-10-09 1988-10-05 粗糸ボビンを交換する方法および装置 Pending JPH01118633A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3734275.4 1987-10-09
DE19873734275 DE3734275A1 (de) 1987-10-09 1987-10-09 Verfahren und vorrichtung zum einwechseln von vollen vorgarnspulen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01118633A true JPH01118633A (ja) 1989-05-11

Family

ID=6338036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250030A Pending JPH01118633A (ja) 1987-10-09 1988-10-05 粗糸ボビンを交換する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5099641A (ja)
EP (1) EP0310870B1 (ja)
JP (1) JPH01118633A (ja)
DE (2) DE3734275A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118954A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Murata Mach Ltd 二重撚糸機とパーンワインダとの連結システム

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5222351A (en) * 1989-03-17 1993-06-29 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Yarn exchange and doffing device for use with a two-for-one twister
DE3911765A1 (de) * 1989-04-11 1990-10-18 Zinser Textilmaschinen Gmbh Vorgarnspulenwechselwagen
JPH03505760A (ja) 1989-04-13 1991-12-12 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト パッケージ搬送システム
CA2045513C (en) * 1989-12-22 2001-02-20 Freddy Wanger Heat treatment and/or humidification of cops
US5257897A (en) * 1990-06-05 1993-11-02 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Can conveying system
WO1992001098A1 (de) * 1990-07-05 1992-01-23 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren und einrichtung zum wechseln von vorgarnspulen an einer spinnmaschine
CH684276A5 (de) * 1990-11-30 1994-08-15 Rieter Ag Maschf Verfahren zum Spulenaustausch im Gatter einer Textilmaschine.
DE4031502A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum zufuehren von vollen vorgarnspulen zu mitteln zum aufnehmen an den spinnstellen einer spinnmaschine und zum abtransportieren der abgearbeiteten vorgarnspulen und vorrichtung
DE69119195T2 (de) * 1990-11-05 1997-01-09 Howa Machinery Ltd Verfahren und Vorrichtung zum Wechseln von Vorgarnspulen an einer Ringspinnmaschine
DE4313024C2 (de) * 1993-04-21 1997-01-30 Ake Innotech Automatisierung K Umsteckstation für Leerhülsen und Vollspulen
EP0911433B1 (de) * 1997-10-22 2002-06-05 Zinser Textilmaschinen GmbH Spinnverfahren mit Vorspinnmaschinen und mit Ringspinnmaschinen
DE19749024B4 (de) 1997-11-06 2004-09-16 Saurer Gmbh & Co. Kg Spinnanlage mit Vorspinnmaschinen und mit Ringspinnmaschinen
DE10100764B4 (de) * 2001-01-10 2005-03-10 Neuenhauser Maschb Gmbh & Co K Anordnung zum Austausch von leeren Spulen gegen volle Spulen in einem mit einer Bändchen oder Fäden verarbeitenden Maschine zusammenwirkenden Spulengatter
WO2015011760A1 (ja) * 2013-07-22 2015-01-29 村田機械株式会社 糸製造装置
CZ201835A3 (cs) * 2018-01-24 2019-07-31 Rieter Cz S.R.O. Automatické obslužné zařízení prstencového spřádacího stroje, prstencový spřádací stroj a způsob řízení skupin manipulačních prostředků

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450631A (en) * 1977-09-30 1979-04-20 Toyoda Automatic Loom Works Tube exchanging method and apparatus in spinning machine
JPS61102428A (ja) * 1984-10-23 1986-05-21 Toyoda Autom Loom Works Ltd 精紡機の篠替方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2240636A5 (ja) * 1973-08-08 1975-03-07 Rhone Poulenc Textile
EP0050271A1 (de) * 1980-10-14 1982-04-28 Maschinenfabrik Rieter Ag Automatische Auswechselvorrichtung von auslaufenden Vorgarnspulen für eine Spinnmaschine
ES500247A0 (es) * 1981-03-10 1982-05-01 Pons Ubach Antonia Aparato automatico para la alimentacion de mecha en maquinascontinuas de hilar
JPS6017852A (ja) * 1983-07-11 1985-01-29 Mitsubishi Electric Corp 光源用陰極線管
DE3411023C2 (de) * 1984-03-24 1994-04-28 Roeder & Spengler Stanz Vorrichtung zum Herstellen und/oder Bearbeiten von kaschierten Werkstücken
DE3681233D1 (de) * 1985-09-04 1991-10-10 Howa Machinery Ltd Verfahren und vorrichtung zum verbinden von vorgarn in spinnmaschinen.
DE3606612A1 (de) * 1986-02-28 1987-09-03 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum selbsttaetigen wechseln von auslaufenden vorgarnspulen an einer spinnmaschine
JP2553052B2 (ja) * 1986-08-25 1996-11-13 豊和工業株式会社 精紡機における篠換方法
DE3734264A1 (de) * 1987-10-09 1989-04-20 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und vorrichtung zum automatischen wechseln von vorgarnspulen an einer ringspinnmaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5450631A (en) * 1977-09-30 1979-04-20 Toyoda Automatic Loom Works Tube exchanging method and apparatus in spinning machine
JPS61102428A (ja) * 1984-10-23 1986-05-21 Toyoda Autom Loom Works Ltd 精紡機の篠替方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118954A (ja) * 1993-10-27 1995-05-09 Murata Mach Ltd 二重撚糸機とパーンワインダとの連結システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5099641A (en) 1992-03-31
DE3734275A1 (de) 1989-04-20
EP0310870A1 (de) 1989-04-12
EP0310870B1 (de) 1991-11-27
DE3866498D1 (de) 1992-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01118633A (ja) 粗糸ボビンを交換する方法および装置
JPH01118634A (ja) リング精紡機において粗糸ボビンを自動的に交換するための方法および装置
JPS59187631A (ja) リング精紡機の上方に設けられたボビンクリ−ルからのボビンの抜取りおよびボビンクリ−ルへの装填を行うための装置
US4805352A (en) Flyer doffer for automatically replacing full roving bobbins with empty roving bobbins
US5970699A (en) Roving frame with bobbin changing device
US4165585A (en) Automatic doffing and donning apparatus
JPS6117743B2 (ja)
JPH0364534A (ja) 繊維機械の糸処理位置の区域において空チューブを装着した糸パッケージアダプタを、満管糸パッケージアダプタを装着した糸パッケージアダプタに自動的に交換する方法と装置
US5393003A (en) Apparatus for the automatic handling of bobbin tubes and completely wound bobbins of spinning machines
CN115028022B (zh) 一种智能化化纤丝筒转移和化纤纸管转移机构
CN115142158B (zh) 一种满丝筒收取设备
US5113645A (en) Textile machine service unit having a roving end extending apparatus
JPH0663150B2 (ja) 粗紡機の管替装置
US3370412A (en) Apparatus for use in connection with two-for-one twisting machines for automatically changing bobbin units
JPH03172288A (ja) 繊維機械間でのボビン移送方法及び装置
JPS60181330A (ja) 粗紡機の管替装置
JP2503963B2 (ja) 精紡機における篠替機
JPH07113171B2 (ja) 紡機における管替機内のペッグトレイ位置決め装置
JPS6366332A (ja) 精紡機の篠交換方法
JP2684777B2 (ja) 粗糸端位置整列装置
JPH11256433A (ja) 遠心紡績/巻取機
JPS63275725A (ja) 紡機における管替え方法及びその装置
JPH08311730A (ja) 粗紡糸ボビンの交換法及び交換装置
JPS6231671A (ja) 自動玉揚機
JPS6257945A (ja) 粗紡機の管替方法