JPH0110873Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0110873Y2
JPH0110873Y2 JP1985071755U JP7175585U JPH0110873Y2 JP H0110873 Y2 JPH0110873 Y2 JP H0110873Y2 JP 1985071755 U JP1985071755 U JP 1985071755U JP 7175585 U JP7175585 U JP 7175585U JP H0110873 Y2 JPH0110873 Y2 JP H0110873Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
cover
seal ring
ignition plug
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985071755U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61188279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985071755U priority Critical patent/JPH0110873Y2/ja
Publication of JPS61188279U publication Critical patent/JPS61188279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0110873Y2 publication Critical patent/JPH0110873Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、シリンダヘツドに螺着した点火栓に
対するカバー管を、シリンダヘツドの上面に着脱
自在に取付くシリンダヘツドカバーを貫通するよ
うに装着して成る内燃機関において、前記点火栓
用カバー管がシリンダヘツドカバーを貫通する部
分におけるシール装置に関するものである。
〔従来の技術〕
このように、シリンダヘツドに螺着した点火栓
に対するカバー管を、シリンダヘツドの上面に着
脱自在に取付くシリンダヘツドカバーを貫通する
ようにして装着する場合において、前記点火栓用
カバー管がシリンダヘツドカバーを貫通する部分
には、シリンダヘツドカバー内の動弁機構室にお
けるブローバイガスが外側に漏れないようにする
ためのシールを施す必要がある。そこで、先行技
術としての特開昭54−125315号公報は、シリンダ
ヘツドカバーに穿設したカバー管用貫通孔の内周
面に環状の溝を刻設し、該環状溝内に断面角型の
軟質弾性体製シールリング部材を挿入することに
よつて、シールするようにしている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前記点火栓用のカバー管は、シリンダ
ヘツドにシリンダボアの軸線に対して傾斜状に取
付けられる一方、シリンダヘツドカバーはシリン
ダヘツドの上面に着脱自在に取付けられると言う
ように、カバー管とシリンダヘツドカバーとは、
シリンダヘツドに対して別々に取付けられるもの
で、カバー管の軸芯と、シリンダヘツドカバーに
おける貫通孔の軸芯との間には、加工時における
寸法誤差及び取付け位置のガタなどにより、可成
り大きな位置ずれを有するものである。
従つて、この間のシール部材が、前記先行技術
のようにシリンダヘツドカバーにおける貫通孔内
周面の環状溝に嵌めた断面角型のシールリングで
あると、当該シールリングの弾性変形量が小さく
て、前記の位置ずれに追従することができないか
ら、シールリングのカバー管に対する密接が、過
度になる部分と不良になる部分とができ、密接不
良の部分では、シール性が低下してブローバイガ
スの漏洩が発生し、密接過度の部分では、シリン
ダヘツドカバーをシリンダヘツドから取り外すと
きにおいてカバー管に対して強く擦られることに
よつて損傷するばかりか、シリンダヘツドカバー
における振動とカバー管における振動との相互伝
達が増大するのであつた。
本考案は、このように点火栓用カバー管がシリ
ンダヘツドカバーを貫通する部分におけるシール
に際して、前記の先行技術の問題を解消するもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本考案は、シリンダヘツドに螺着した
点火栓に対するカバー管を、シリンダヘツドの上
面に着脱自在に取付くシリンダヘツドカバーを貫
通するように装着し、該点火栓用カバー管と、シ
リンダヘツドカバーにおける貫通孔との間に軟質
弾性体製のシールリングを挿入して成る内燃機関
において、前記シールリングを断面U字状に形成
して、その外側リング部を前記シリンダヘツドに
おける貫通孔に嵌める一方、内側リング部を前記
点火栓用カバー管に被嵌し、該シールリングに
は、その内側リング部を点火栓用カバー管に対し
て絞るようにした弾性リング体を設けた構成にし
たものである。
〔考案の作用・効果〕
このようにシールリングを断面U字状に形成し
たことにより、その弾性変形量は、前記先行技術
の断面角型のものに比べて大きいから、カバー管
の軸芯とシリンダヘツドカバーにおける貫通孔の
軸芯との間に、加工時における寸法誤差及び取付
け位置のガタなどによつて大きな位置ずれが存在
しても、この大きい位置ずれに容易に追従するこ
とができて、点火栓用カバー管に対する密接が局
部的に過度になることを防止できる一方、前記断
面U字状のシールリングにおける内側リング部
を、弾性リング体にて点火栓用カバー管に対して
絞るようにしたことにより、カバー管の軸芯とシ
リンダヘツドカバーにおける貫通孔の軸芯との位
置ずれによつて点火栓用カバー管に対する密接が
局部的に不良になることを防止できるのである。
従つて本考案によると、カバー管の軸芯とシリ
ンダヘツドカバーにおける貫通孔の軸芯との間に
おける位置ずれの存在によつて、シールリングの
点火栓用カバー管に対する密接が部分的に過度及
び不良になることを防止できるから、シール性を
向上できると共に、シリンダヘツドに対するシリ
ンダヘツドカバーの取付け・取り外しに伴うシー
ルリングの損傷を低減でき、且つ、シリンダヘツ
ドカバーにおける振動とカバー管における振動と
の相互伝達を確実に低減できる効果を有する。
〔実施例〕
以下本考案の実施例を図面について説明する
と、図において1はシリンダブロツク、2は該シ
リンダブロツク1の上面に締結したシリンダヘツ
ド、3は該シリンダヘツド2の上面に着脱自在に
取付くシリンダヘツドカバーを各々示し、シリン
ダヘツドカバー3内の動弁機構室4には、吸気弁
5及び排気弁6に対するカム軸7及びロツカーア
ーム8,9等の動弁機構10が設けられている。
11は、先端の電極部11aが燃焼室11にの
ぞむようにシリンダヘツド2に螺着した点火栓、
13は該点火栓12に対するカバー管を各々示
し、該カバー管13は、シリンダブロツク1にお
けるシリンダボアの軸線14に対して適宜角度θ
の傾斜状にしてその下端をシリンダヘツド2に嵌
挿することにより装着され、このカバー管13の
上端は、前記シリンダヘツドカバー3に穿設した
貫通孔3aからシリンダヘツドカバー3の外側に
突出している。
そして、15は前記貫通孔3aとカバー管12
との間に挿入したシールリングを示し、該シール
リング15は、耐熱ゴム等の軟質弾性体にて断面
U字状に形成し、その外側リング部15aを金属
板製のリング体16にて補強して前記貫通孔3a
に嵌挿する一方、内側リング部15bを前記カバ
ー管12に被嵌し、且つ、内側リング部15bの
外周には、第3図に示すように鋼線を二回巻きに
構成して成る弾性リング体17を設けて、この弾
性リング体17により内側リング部15bをカバ
ー管12に向つて絞るように構成する。
このようにシールリング15を断面U字状に形
成したことにより、その外側リング部15bは、
カバー管12に被嵌した状態でシールリング15
の軸芯と直角方向に大きく弾性変形し得るから、
カバー管の軸芯とシリンダヘツドカバーにおける
貫通孔の軸芯との間に、加工時における寸法誤差
及び取付け位置のガタなどによつて大きな位置ず
れが存在しても、この大きい位置ずれに容易に追
従することができる一方、この内側リング部15
bを弾性リング体17にてカバー管12に対して
絞るようにしたことにより、外側リング部15b
が、カバー管12に被嵌した状態でシールリング
15の軸芯と直角方向に大きく弾性変形した場合
においても、カバー管12に対する密接が緩むこ
とはないのである。
なお、弾性リング体17は、前記実施例のよう
に鋼線を二回巻成したものに代えて、コイルばね
をリング状に巻いたものに構成しても良いのであ
り、また、内側リング部15bの内周面に、第2
図に示すように突条18を設けておけば、シール
性がより向上する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は内燃機
関の要部を示す縦断正面図、第2図は第1図にお
けるシールリングの拡大図、第3図は弾性リング
体の斜視図である。 1……シリンダブロツク、2……シリンダヘツ
ド、3……シリンダヘツドカバー、11……点火
栓、12……カバー管、3a……貫通孔、15…
…シールリング、15a……外側リング部、15
b……内側リング部、17……弾性リング体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツドに螺着した点火栓に対するカバ
    ー管を、シリンダヘツドの上面に着脱自在に取付
    くシリンダヘツドカバーを貫通するように装着
    し、該点火栓用カバー管と、シリンダヘツドカバ
    ーにおける貫通孔との間に軟質弾性体製のシール
    リングを挿入して成る内燃機関において、前記シ
    ールリングを断面U字状に形成して、その外側リ
    ング部を前記シリンダヘツドにおける貫通孔に嵌
    める一方、内側リング部を前記点火栓用カバー管
    に被嵌し、該シールリングには、その内側リング
    部を点火栓用カバー管に対して絞るようにした弾
    性リング体を設けたことを特徴とする内燃機関に
    おける点火栓用カバー管のシール装置。
JP1985071755U 1985-05-15 1985-05-15 Expired JPH0110873Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985071755U JPH0110873Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985071755U JPH0110873Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61188279U JPS61188279U (ja) 1986-11-22
JPH0110873Y2 true JPH0110873Y2 (ja) 1989-03-29

Family

ID=30609531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985071755U Expired JPH0110873Y2 (ja) 1985-05-15 1985-05-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0110873Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533723Y2 (ja) * 1986-06-02 1993-08-26
JPH0413478Y2 (ja) * 1987-04-08 1992-03-30
JP5999448B2 (ja) * 2013-10-24 2016-09-28 住友電装株式会社 シールドコネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510131Y1 (ja) * 1966-04-23 1970-05-11
JPS5386908A (en) * 1977-01-08 1978-07-31 Nissan Motor Co Ltd Combustion chamber for internal combustion engine
JPS5528843U (ja) * 1978-08-14 1980-02-25

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5811206Y2 (ja) * 1978-02-07 1983-03-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 携帯時計の側とバンドの固定構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4510131Y1 (ja) * 1966-04-23 1970-05-11
JPS5386908A (en) * 1977-01-08 1978-07-31 Nissan Motor Co Ltd Combustion chamber for internal combustion engine
JPS5528843U (ja) * 1978-08-14 1980-02-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61188279U (ja) 1986-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0110873Y2 (ja)
JP2002276523A (ja) 内燃機関のプラグパイプ取付け構造
JPS6318168A (ja) Sohc型内燃機関
JP2855926B2 (ja) 内燃機関のシリンダ
JP2996825B2 (ja) シリンダヘッドの組立方法
JP3295467B2 (ja) 内燃機関の燃焼ガスシール構造
JP2002081549A (ja) シール構造
JPH03201382A (ja) 内燃機関における点火栓用カバー管のシール装置
JPS6311286Y2 (ja)
JPS645074Y2 (ja)
JPS5928109Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツド密封装置におけるガスケツト
JPH0241286Y2 (ja)
KR200155755Y1 (ko) 실린더 헤드의 제트 연소실 구조
JP2543668Y2 (ja) 内燃機関のヘッドガスケット
JPH059477Y2 (ja)
JPH0723538Y2 (ja) 往復内燃機関
JPS6311285Y2 (ja)
JPH072999Y2 (ja) 内燃機関の一体型シリンダブロック
JP3018747B2 (ja) シリンダヘッドカバーの取付構造
JPH0249415Y2 (ja)
JP3835046B2 (ja) エンジンのプラグ取り付け構造
KR200245692Y1 (ko) 밸브스프링시트를일체로구성한밸브스템오일씰
JPH0210267Y2 (ja)
JPH0687649U (ja) ロッカカバーのシーリング構造
JPS6123713Y2 (ja)