JPH0249415Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249415Y2
JPH0249415Y2 JP1982008192U JP819282U JPH0249415Y2 JP H0249415 Y2 JPH0249415 Y2 JP H0249415Y2 JP 1982008192 U JP1982008192 U JP 1982008192U JP 819282 U JP819282 U JP 819282U JP H0249415 Y2 JPH0249415 Y2 JP H0249415Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston ring
piston
ring body
groove
annular groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982008192U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58111338U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP819282U priority Critical patent/JPS58111338U/ja
Publication of JPS58111338U publication Critical patent/JPS58111338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0249415Y2 publication Critical patent/JPH0249415Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、例えば、内燃機関に用いられるピス
トンに関するものである。
従来の技術 内燃機関に用いられるピストンに装着するピス
トンリングにおいて、潤滑油のかき落しを良く
し、燃焼室への油の侵入を防ぎ、潤滑油の消費量
を軽減する等の理由により、例えば、第1図に示
されるアンダーカツト型のピストンリングのよう
な、断面形状が中心線に直交する平面に対して非
対称の環状のピストンリング本体1を使用してお
り、第2図に示すように、ピストンリング本体1
をピストン5の外周面に形成した凹状のピストン
リング溝4内に嵌め込んだ後、ピストン5をシリ
ンダライナ6内に挿入していた。
また、断面形状が中心線に直交する平面に対し
て非対称のピストンリングの内周面に環状溝を設
けたものが実開昭52−80304号公報として提案さ
れている。
考案が解決しようとする課題 ところが、上述したピストンリング溝4にアン
ダーカツト型のピストンリングを嵌合した従来の
ピストンにおいては、ピストンリング本体1の外
周側面にアンダーカツト部を有していて中心線に
直交する平面に対して非対称になつているので、
ピストンリング本体1をピストン5と共にシリン
ダライナ6内に挿入した場合、ピストンリング本
体1をシリンダライナ6内に装着する際に作用す
る縮径応力により、第2図に示すように、ピスト
ンリング溝4に嵌合したピストンリング本体1が
皿ばね状に変形し、そのままの状態でピストンリ
ング本体1がピストン5のピストンリング溝4に
装着される。
このため、ピストンリング本体1の両側面がピ
ストン5のピストンリング溝4の内壁面に対して
線接触の状態となると共に、ピストンリング本体
1の外周面がシリンダ内壁3に対して線接触の状
態となり、ピストンリング本体1の上下面でのシ
ール(リング上下面のオイルシール及びガスシー
ル)が不良となり、ピストンリング本体1による
オイルシール及びガスシールという本来の機能を
発揮できなくなる場合がある。
また、実開昭52−80304号として提案されたピ
ストンリングの内周面に環状溝を形成したもの
は、ピストンリングの内周面に設けた環状溝がピ
ストンの突出部を係合するだけのものであつた。
本考案の目的は、上述した問題点に対処して、
従来のアンダーカツト型のピストンリングを改良
して、ピストンリング本体の内周面に環状溝を設
けるのみで、ピストンリング本体をリング溝に嵌
合した後、ピストンリング本体と共にピストンヘ
ツドをシリンダライナ内に挿入する場合、ピスト
ンリング本体に作用する縮径応力に対して環状溝
が変形し、ピストンリング本体が皿状に変形する
ことを防止し、ピストンリング本体の両端面がリ
ング溝の内側面に対して面接触すると共にその外
周面がシリンダ内壁に対して面接触し、ピストン
リングがリング溝に対して正しい装着状態とな
り、ピストンリングによる潤滑油のかき落しが良
くて燃焼室への油の侵入を防げるので、潤滑油の
消費量を軽減でき、オイルシール及びガスシール
というピストンリングの本来の機能を充分に発揮
することが可能なピストンを提供することにあ
る。
課題を解決するための手段 本考案のピストンは、外周側面にアンダーカツ
ト部を有すると共に、その内周面に環状溝を備え
たピストンリング本体を、その両端面がピストン
ヘツドの外周面のリング溝内にあるように前記ピ
ストンヘツドのリング溝内に嵌合したことを特徴
とする構成を有するものである。
実施例 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。
第3図は本考案の実施例に係わるアンダーカツ
ト型のピストンリングの要部拡大断面図であり、
第1図に示した従来のアンダーカツト型のピスト
ンリングと同様に、断面形状が中心線に直交する
平面に対して非対称になるよう環状のピストンリ
ング本体1の外周側面にアンダーカツト部が設け
られ、ピストンリング本体1の内周面1aには半
径方向に奥行2aで幅2bの矩形の環状溝2がピ
ストンリング本体1の内周面1aの全周に亘つて
設けられている。
ピストン5のピストンヘツドの外周面には凹状
のピストンリング溝4が形成され、ピストン5の
ピストンリング溝4内には内周面1aに環状溝2
を備えたピストンリング本体1がその両端面がピ
ストンリング溝4内にあるように嵌合装着されて
いる。(第4図参照) ピストン5のシリンダライナ6内への取付け
は、第4図に示すように、ピストンリング本体1
をピストン5のピストンリング溝4内に嵌合した
後、ピストンリング本体1と共にピストン5をシ
リンダライナ6内に挿入することにより、ピスト
ンリング溝4に嵌合したピストンリング本体1が
シリンダライナ6内で縮径され、ピストン5がピ
ストンリング本体1を介してシリンダライナ6内
に摺動自在に装着される。
ピストンリング本体1を嵌合したピストン5を
シリンダライナ6内に装着する際に、ピストンリ
ング本体1に作用する縮径応力により、ピストン
リング本体1の内周面1aに設けた環状溝2が変
形し、環状溝2の変形によりピストンリング本体
1が皿状に変形するのを防止し、ピストンリング
本体1の外周面がシリンダ内壁3に面接触すると
共に、ピストンリング本体1の両端面がピストン
リング溝4の両内側面に面接触し、ピストンリン
グ本体1がピストンリング溝4に対して正しい装
着状態となる。
考案の効果 以上に述べたように、本考案のピストンによれ
ば、従来のアンダーカツト型のピストンリングを
改良して、ピストンリング本体の内周面に環状溝
を設けるのみで、ピストンリング本体をリング溝
に嵌合した後、ピストンリング本体と共にピスト
ンヘツドをシリンダライナ内に挿入すると、ピス
トンリング本体に作用する縮径応力に対して環状
溝が変形し、ピストンリング本体が皿状に変形す
ることを防止し、ピストンリング本体の両端面が
リング溝の内側面に対して面接触すると共にその
外周面がシリンダ内壁に対して面接触し、ピスト
ンリングがリング溝に対して正しい装着状態とな
り、ピストンリングによる潤滑油のかき落しが良
くて燃焼室への油の侵入を防ぐことができるの
で、潤滑油の消費量を軽減でき、オイルシール及
びガスシールというピストンリングの本来の機能
を充分に発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のアンダーカツト型のピストン
リングの要部拡大断面図、第2図は、従来のピス
トンをシリンダライナ内に取付けた状態を示す要
部拡大断面図、第3図は、本考案の実施例に係わ
るアンダーカツト型のピストンリングの要部拡大
断面図、第4図は、本考案の実施例のピストンを
シリンダライナ内に取付けた状態を示す要部拡大
断面図である。 1……ピストンリング本体、1a……内周面、
2……環状溝、2a……奥行、2b……幅、3…
…シリンダ内壁、4……ピストンリング溝、5…
…ピストン、6……シリンダライナ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周側面にアンダーカツト部を有すると共に、
    その内周面に環状溝を備えたピストンリング本体
    を、その両端面がピストンヘツドの外周面のリン
    グ溝内にあるように前記ピストンヘツドのリング
    溝内に嵌合したことを特徴とするピストン。
JP819282U 1982-01-26 1982-01-26 溝付ピストンリング Granted JPS58111338U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP819282U JPS58111338U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 溝付ピストンリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP819282U JPS58111338U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 溝付ピストンリング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58111338U JPS58111338U (ja) 1983-07-29
JPH0249415Y2 true JPH0249415Y2 (ja) 1990-12-26

Family

ID=30020904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP819282U Granted JPS58111338U (ja) 1982-01-26 1982-01-26 溝付ピストンリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58111338U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58178442U (ja) * 1982-05-24 1983-11-29 日産自動車株式会社 自動車用内燃機関のピストンリング装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5280304U (ja) * 1975-12-15 1977-06-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58111338U (ja) 1983-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4531483A (en) Lip sealing ring in an internal combustion engine
US4727833A (en) Sealing structure of cylinder head cover
US5367993A (en) Valve cover joint seal assembly
EP3670882A1 (en) Diesel internal combustion engine
JPH0350365A (ja) 往復動ピストン機関用のシリンダヘツドパツキング
JPH0249415Y2 (ja)
JPH0364654A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2002081549A (ja) シール構造
JPS6043155A (ja) エンジンオイルパンの取付方法
JPH0434275Y2 (ja)
JPH021467Y2 (ja)
JPS6311286Y2 (ja)
JP2574206Y2 (ja) ピストン装置
JPS624767Y2 (ja)
JPS6314042Y2 (ja)
JPS6218676Y2 (ja)
JPH0512528Y2 (ja)
JPH0533723Y2 (ja)
JPH055336Y2 (ja)
JPS609362Y2 (ja) 内燃機関におけるクランクピン給油装置
JPH0343400Y2 (ja)
JPH0517405Y2 (ja)
JPH072999Y2 (ja) 内燃機関の一体型シリンダブロック
JPS58184355A (ja) ピストン
JP2560818B2 (ja) プラグチューブガスケットの取付け方法