JPH0512528Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0512528Y2 JPH0512528Y2 JP1987137047U JP13704787U JPH0512528Y2 JP H0512528 Y2 JPH0512528 Y2 JP H0512528Y2 JP 1987137047 U JP1987137047 U JP 1987137047U JP 13704787 U JP13704787 U JP 13704787U JP H0512528 Y2 JPH0512528 Y2 JP H0512528Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- cylinder liner
- cylinder block
- liner
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(考案の技術分野)
本考案はシリンダライナ、さらに詳細には、プ
ロフイールを有するシリンダライナに関するもの
である。
ロフイールを有するシリンダライナに関するもの
である。
(従来技術)
エンジンはその本体がシリンダブロツクから構
成されており、このシリンダブロツクに貫通孔を
設け、この貫通孔にシリンダライナを装着してシ
リンダを構成するようになつている。そしてこの
シリンダライナの内部にピストン摺動可能に配
し、燃焼爆発によつて生じる圧力を上記ピストン
によつて受けるようにすると共に、このピストン
の直線運動をクランクシヤフトによつて回転運動
に変換して出力を取り出すようになつている。
成されており、このシリンダブロツクに貫通孔を
設け、この貫通孔にシリンダライナを装着してシ
リンダを構成するようになつている。そしてこの
シリンダライナの内部にピストン摺動可能に配
し、燃焼爆発によつて生じる圧力を上記ピストン
によつて受けるようにすると共に、このピストン
の直線運動をクランクシヤフトによつて回転運動
に変換して出力を取り出すようになつている。
このようなエンジンにおいて、重要な構成部品
であるピストンには、プロフイール加工がしてあ
り、運動時における温度上昇を勘案して外形を決
定するようにしている。しかしながら、シリンダ
ライナについてはプロフイル加工がなされておら
ず、基本的にストレートな円筒より構成されてい
るのが現状である(例えば実開昭57−174735号、
実開昭58−8728号参照)。
であるピストンには、プロフイール加工がしてあ
り、運動時における温度上昇を勘案して外形を決
定するようにしている。しかしながら、シリンダ
ライナについてはプロフイル加工がなされておら
ず、基本的にストレートな円筒より構成されてい
るのが現状である(例えば実開昭57−174735号、
実開昭58−8728号参照)。
しかしながら、第1図に示すように、シリンダ
ブロツク1に設けられた貫通孔にシリンダライナ
2を装着し、ヘツドガスケツト3を介して、前記
シリンダブロツク1とシリンダヘツド4とで締付
取り付ける場合、この締め付けの荷重がヘツドガ
スケツト3のシールリング7より負荷される結
果、第1図破線で示されるように、シリンダライ
ナ2が変形し、シリンダライナ2の内側に突出部
5′を形成することが見いだされた。このように
シリンダライナ2が変形すると、このシリンダラ
イナ2内を摺動するピストンは、この突出部5′
によつて干渉されることになり、いわゆるかじり
を生じるという結果となつていた。
ブロツク1に設けられた貫通孔にシリンダライナ
2を装着し、ヘツドガスケツト3を介して、前記
シリンダブロツク1とシリンダヘツド4とで締付
取り付ける場合、この締め付けの荷重がヘツドガ
スケツト3のシールリング7より負荷される結
果、第1図破線で示されるように、シリンダライ
ナ2が変形し、シリンダライナ2の内側に突出部
5′を形成することが見いだされた。このように
シリンダライナ2が変形すると、このシリンダラ
イナ2内を摺動するピストンは、この突出部5′
によつて干渉されることになり、いわゆるかじり
を生じるという結果となつていた。
(考案の目的)
本考案は上述の点に鑑みなされたものであり、
エンジンの騒音の原因ともなり、また潤滑油の消
費量を増大させる、ピストンのかじりを防止でき
るシリンダライナを提供することを目的とする。
エンジンの騒音の原因ともなり、また潤滑油の消
費量を増大させる、ピストンのかじりを防止でき
るシリンダライナを提供することを目的とする。
(考案の構成)
上記目的を達成するため、本考案によるシリン
ダライナは、シリンダブロツクに形成された貫通
穴に装着され、前記シリンダブロツクとこのシリ
ンダブロツク上部に設けられるシリンダヘツドと
で締め付け固定されるシリンダライナにおいて、
前記締付による荷重によつて内側方向に変形突出
する突出部をあらかじめ除去したプロフイールを
有することを特徴としている。
ダライナは、シリンダブロツクに形成された貫通
穴に装着され、前記シリンダブロツクとこのシリ
ンダブロツク上部に設けられるシリンダヘツドと
で締め付け固定されるシリンダライナにおいて、
前記締付による荷重によつて内側方向に変形突出
する突出部をあらかじめ除去したプロフイールを
有することを特徴としている。
(実施例)
第2図は本考案によるシリンダライナを製造す
るときの模式図である。
るときの模式図である。
この図より明らかなように、本考案によるシリ
ンダライナを製造する場合、シリンダライナ2の
例えば取付フランジ21を支持固定しておき、あ
らかじめ特定される荷重点Wに、前記シリンダブ
ロツク1とシリンダヘツド4の締め付けによつて
負荷されると予想される荷重を負荷し、シリンダ
ライナ2を変形させる。このようにシリンダライ
ナ2を変形させると、第1図の破線で示される突
出部5′に対応する突出部5′が形成されるのは明
らかである。このシリンダライナ2の内側方向に
形成された突出部5′をホーニング加工して除去
する。
ンダライナを製造する場合、シリンダライナ2の
例えば取付フランジ21を支持固定しておき、あ
らかじめ特定される荷重点Wに、前記シリンダブ
ロツク1とシリンダヘツド4の締め付けによつて
負荷されると予想される荷重を負荷し、シリンダ
ライナ2を変形させる。このようにシリンダライ
ナ2を変形させると、第1図の破線で示される突
出部5′に対応する突出部5′が形成されるのは明
らかである。このシリンダライナ2の内側方向に
形成された突出部5′をホーニング加工して除去
する。
このように前記荷重によつて突出する部分5′
を除去することによつて、第3図に示すように外
側方向に湾曲するような切欠部6が形成されたプ
ロフイールの、本考案によるシリンダライナ2が
製造できる。
を除去することによつて、第3図に示すように外
側方向に湾曲するような切欠部6が形成されたプ
ロフイールの、本考案によるシリンダライナ2が
製造できる。
このような本考案のシリンダライナを従来と同
様、第4図に示すように、シリンダブロツク1に
形成された貫通孔に装着し、ヘツドガスケツト3
を介してシリンダヘツド4とシリンダブロツク1
との間で締め付け、固定すると、ヘツドガスケツ
ト3のシールリング7上の荷重点Wに荷重が負荷
されることになる結果、シリンダライナ2は変形
して、前記切欠部6が突出することになり、この
結果、シリンダライナ内壁はストレートになる。
このためピストンの摺動によつてシリンダライナ
2が干渉することがなくなる。
様、第4図に示すように、シリンダブロツク1に
形成された貫通孔に装着し、ヘツドガスケツト3
を介してシリンダヘツド4とシリンダブロツク1
との間で締め付け、固定すると、ヘツドガスケツ
ト3のシールリング7上の荷重点Wに荷重が負荷
されることになる結果、シリンダライナ2は変形
して、前記切欠部6が突出することになり、この
結果、シリンダライナ内壁はストレートになる。
このためピストンの摺動によつてシリンダライナ
2が干渉することがなくなる。
(考案の効果)
以上説明したように、本考案によるシリンダラ
イナによれば、シリンダブロツクとシリンダヘツ
ドとの間の締め付けによる荷重によつてシリンダ
ライナが変形するのを見越しておき、前記変形が
予想される部分をホーニング加工によつて研削除
去するため、シリンダブロツクに取り付けたとき
には円筒形のストレートの内壁が形成できる。こ
のため、ピストンにかじりがなくなり、したがつ
てエンジンの騒音を抑制できると共に、潤滑油の
消費量も低減できるという利点を生じる。
イナによれば、シリンダブロツクとシリンダヘツ
ドとの間の締め付けによる荷重によつてシリンダ
ライナが変形するのを見越しておき、前記変形が
予想される部分をホーニング加工によつて研削除
去するため、シリンダブロツクに取り付けたとき
には円筒形のストレートの内壁が形成できる。こ
のため、ピストンにかじりがなくなり、したがつ
てエンジンの騒音を抑制できると共に、潤滑油の
消費量も低減できるという利点を生じる。
第1図はシリンダライナを組み込んだときの状
態を示す断面図、第2図は本考案のシリンダライ
ナを製造するときの一部断面図、第3図は本考案
の一実施例の一部断面図、第4図は本考案による
シリンダライナを取り付けたときの断面図であ
る。 1……シリンダブロツク、2……シリンダライ
ナ、3……ヘツドガスケツト、4……シリンダヘ
ツド、5′……突出部、6……切欠部、7……シ
ールリング。
態を示す断面図、第2図は本考案のシリンダライ
ナを製造するときの一部断面図、第3図は本考案
の一実施例の一部断面図、第4図は本考案による
シリンダライナを取り付けたときの断面図であ
る。 1……シリンダブロツク、2……シリンダライ
ナ、3……ヘツドガスケツト、4……シリンダヘ
ツド、5′……突出部、6……切欠部、7……シ
ールリング。
Claims (1)
- シリンダブロツクに形成された貫通穴に装着さ
れ、前記シリンダブロツクとこのシリンダブロツ
ク上部に設けられるシリンダヘツドとで締め付け
固定されるシリンダライナにおいて、前記締付に
よる荷重によつて内側方向に変形突出する突出部
をあらかじめ除去したプロフイールを有すること
を特徴とするシリンダライナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987137047U JPH0512528Y2 (ja) | 1987-09-08 | 1987-09-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987137047U JPH0512528Y2 (ja) | 1987-09-08 | 1987-09-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6441764U JPS6441764U (ja) | 1989-03-13 |
JPH0512528Y2 true JPH0512528Y2 (ja) | 1993-03-31 |
Family
ID=31398121
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987137047U Expired - Lifetime JPH0512528Y2 (ja) | 1987-09-08 | 1987-09-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0512528Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117477B2 (ja) * | 1976-07-16 | 1986-05-07 | Schering Ag |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5659943U (ja) * | 1979-10-15 | 1981-05-22 | ||
JPS6117477U (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-31 | 株式会社クボタ | 走行車輛の燃料フイルタのエア−抜き構造 |
-
1987
- 1987-09-08 JP JP1987137047U patent/JPH0512528Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6117477B2 (ja) * | 1976-07-16 | 1986-05-07 | Schering Ag |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6441764U (ja) | 1989-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4244330A (en) | Engine cylinder liner having a mid stop | |
US4727833A (en) | Sealing structure of cylinder head cover | |
US4696224A (en) | Piston for internal combustion engine | |
JPH0512528Y2 (ja) | ||
JPH10213005A (ja) | 内燃機関のシリンダ構造 | |
CN215109205U (zh) | 一种带主动止推功能的轴承盖结构 | |
JPH08303295A (ja) | エンジンのシリンダブロック | |
JP2587793Y2 (ja) | ロッカーカバー | |
JPH0343400Y2 (ja) | ||
JPH0249415Y2 (ja) | ||
KR0142320B1 (ko) | 엔진의 실린더블럭 상부면 보어 보강구조 | |
JPS6337489Y2 (ja) | ||
JPS643789Y2 (ja) | ||
JPH0736118Y2 (ja) | シリンダライナ上端のシール装置 | |
JPS6338348Y2 (ja) | ||
JPH0223807Y2 (ja) | ||
JPS5852343Y2 (ja) | シリンダライナ−上部插入部のスキマ腐蝕防止構造 | |
JPH0236925Y2 (ja) | ||
JPH02123259A (ja) | シリンダ | |
JPS63235648A (ja) | エンジンの断熱ピストン構造 | |
JP2008014404A (ja) | リングレスピストン及びこれを備えたエンジン | |
JPH021468Y2 (ja) | ||
JPH0121167Y2 (ja) | ||
JPH037560Y2 (ja) | ||
JPS6330874Y2 (ja) |