JP7363293B2 - プリンタシステム - Google Patents

プリンタシステム Download PDF

Info

Publication number
JP7363293B2
JP7363293B2 JP2019177773A JP2019177773A JP7363293B2 JP 7363293 B2 JP7363293 B2 JP 7363293B2 JP 2019177773 A JP2019177773 A JP 2019177773A JP 2019177773 A JP2019177773 A JP 2019177773A JP 7363293 B2 JP7363293 B2 JP 7363293B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
printing paper
printer unit
unit
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019177773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021053858A (ja
Inventor
敏和 桑原
洋明 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2019177773A priority Critical patent/JP7363293B2/ja
Priority to US17/631,610 priority patent/US20220274424A1/en
Priority to TW109133231A priority patent/TWI817042B/zh
Priority to PCT/JP2020/036486 priority patent/WO2021060548A1/ja
Publication of JP2021053858A publication Critical patent/JP2021053858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7363293B2 publication Critical patent/JP7363293B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/60Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing on both faces of the printing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • B41J11/70Applications of cutting devices cutting perpendicular to the direction of paper feed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/42Two or more complete typewriters coupled for simultaneous operation

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Screen Printers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本開示は、単一のリボン体を用いた1ヘッド型の片面プリンタを複数組み合わせることにより、所望に応じて2ヘッド機能あるいは両面プリンタ機能を達成することができるプリンタシステムに関する。
昇華型プリンタとして、印刷用紙の両面に印刷可能な両面用プリンタが知られている(特許文献1参照)。
あるいは、2つのリボン体を用いて、印刷用紙の片面にまず昇華印刷により画像等を印刷するとともに、印刷用紙の同一面にホログラムまたはパール等の特色印刷を施す2ヘッド型プリンタが知られている。
特開2014-129170号公報
しかしながら上述した両面用プリンタあるいは2ヘッド型プリンタは、通常の単一リボン体を用いた1ヘッド型の片面プリンタとは別製品として製造されている。この場合、両面用プリンタは筐体内に印刷用紙の反転機能を内蔵する必要があり、構造が複雑化している。また2ヘッド型プリンタも筐体内に2つのリボン体と2つの熱転写部とを収納する必要があり、構造が複雑化している。
本開示はこのような点を考慮してなされたものであり、簡単な構造をもちながら、2ヘッド機能あるいは両面印刷機能をもったプリンタシステムを提供することを目的とする。
本開示は、第1プリンタ用筐体と、この第1プリンタ用筐体内に設けられた第1熱転写部とを有し、印刷用紙に対して印刷を施す第1プリンタユニットと、第2プリンタ用筐体と、この第2プリンタ用筐体内に設けられた第2熱転写部とを有し、前記印刷用紙に対して印刷を施す第2プリンタユニットを備え、前記第1プリンタユニットと、前記第2プリンタユニットは互いに独立し、かつ互いに接続可能となっており、前記第1プリンタユニットにより印刷された前記印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ送り、この前記第2プリンタユニットにより前記印刷用紙に対して連続的に印刷する、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットの前記第1熱転写部は前記印刷用紙の一面を向き、前記第2プリンタユニットの前記第2熱転写部は前記印刷用紙の他面を向く、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットと前記第2プリンタユニットは同一構造をもち、前記第2プリンタユニットは、前記第1プリンタユニットに対して上下反転して配置されている、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットの前記第1熱転写部と前記第2プリンタユニットの前記第2熱転写部は前記印刷用紙の一面を向く、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットの上流側に、枚葉印刷用紙を供給する枚葉印刷用紙供給部が接続されている、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットの上流側に、印刷用紙供給用筐体と、この印刷用紙供給用筐体内に設けられ、ロール状印刷用紙を供給するロール状印刷用紙供給部とを有する印刷用紙供給ユニットが接続された、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットと前記第2プリンタユニットは、カッタ用筐体と、このカッタ用筐体内に設けられ、前記ロール状印刷用紙を切断して枚葉印刷用紙を作製するカッタ部とを有するカッタユニットを介して互いに接続される、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットの出口側に、前記第1プリンタユニットにより印刷が施された前記ロール状印刷用紙を案内する案内フラップが設けられ、この案内フラップは前記ロール状印刷用紙を前記カッタユニットのカッタ部側へ送る搬送位置、または前記ロール状印刷用紙を前記カッタユニットのカッタ部から外方へ逃がす逃がし位置とをとる、プリンタシステムである。
本開示は、前記カッタユニットは、切断された前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ搬送する用紙連結板を有する、プリンタシステムである。
本開示は、前記用紙連結板は、前記第2プリンタユニットに設けられ前記用紙連結板に当接する押し出し機構により揺動可能となって、前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニット側へ搬送する搬送位置と、前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニット側へ搬送させない待機位置とをとる、プリンタシステムである。
本開示は、前記第2プリンタユニットには左右の形状が異なる一対の押し出し機構が設けられ、前記第2プリンタユニットを正置した場合は、一方の押し出し機構が前記用紙連結板に当接して前記用紙連結板が搬送位置をとり、前記第2プリンタユニットを上下反転させて配置した場合は、他方の押し出し機構が前記用紙連結板に当接して前記用紙連結板が待機位置をとる、プリンタシステムである。
本開示は、前記第1プリンタユニットおよび前記第2プリンタユニットのうち少なくとも一方のプリンタユニットはインクリボンカセットを備え、このインクリボンカセットはカセット本体と、このカセット本体に収納され、インクリボン供給部と、インクリボン巻取部と、これらインクリボン供給部とインクリボン巻取部間に延びるインクリボンとを有するインクリボン体を含み、前記カセット本体は、前記インクリボン供給部を収納するとともに一側が開口するインクリボン供給部収納部と、前記インクリボン巻取部を収納するとともに一側が開口するインクリボン巻取部収納部とを有し、前記インクリボン供給部収納部の開口する一側および前記インクリボン巻取部収納部の開口する一側の各々に、前記インクリボン供給部および前記インクリボン巻取部を係止するストッパを設けた、プリンタシステムである。
以上のように本開示によれば、簡単な構造をもちながら所望に応じて2ヘッド機能あるいは両面印刷機能を発揮するプリンタシステムを提供することができる。
図1は、第1の実施の形態によるプリンタシステムを示す概略斜視図。 図2は、第1の実施の形態によるプリンタシステムの第1プリンタユニットを示す斜視図。 図3は、第1の実施の形態によるプリンタシステムの第2プリンタユニットを示す斜視図。 図4は、第1の実施の形態によるプリンタシステムの第1プリンタユニットと枚葉印刷用紙供給部を示す図。 図5は、第1の実施の形態によるプリンタシステムの第1プリンタユニットの詳細を示す図。 図6は、第2の実施の形態によるプリンタシステムを示す概略斜視図。 図7は、第3の実施の形態によるプリンタシステムを示す概略斜視図。 図8は、第4の実施の形態によるプリンタシステムを示す概略斜視図。 図9は、第4の実施の形態によるプリンタシステムのカッタユニットの詳細を示す図。 図10は、第4の実施の形態によるプリンタシステムの第1プリンタユニット、第2プリンタユニットおよびカッタユニットを示す詳細図。 図11は、第4の実施の形態によるプリンタシステムの作用を示す図。 図12は、第4の実施の形態によるプリンタシステムの作用を示す図。 図13は、第4の実施の形態によるプリンタシステムの作用を示す図。 図14は、用紙連結板と案内フラップの詳細を示す図。 図15は、用紙連結板の作用を示す図。
<第1の実施の形態>
以下、図面を参照して本開示の第1の実施の形態について説明する。
図1乃至図5は本開示の第1の実施の形態を示す図である。
まず図1乃至図3により第1の実施の形態によるプリンタシステム1について述べる。図1乃至図3に示すようにプリンタシステム1は、第1プリンタ用筐体10aと、この第1プリンタ用筐体10a内に設けられた第1熱転写部(第1サーマルヘッドともいう)13とを有し、枚葉印刷用紙2に対して印刷を施す第1プリンタユニット10と、第2プリンタ用筐体20aと、この第2プリンタ用筐体20a内に設けられた第2熱転写部(第2サーマルヘッドともいう)23とを有し、枚葉印刷用紙2に対して印刷を施す第2プリンタユニット20とを備えている。
図1乃至図3に示すように、第1プリンタユニット10と、第2プリンタユニット20は略同一の構造をもち、正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20を接続することにより、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20について以下、詳述する。
また第1プリンタユニット10の上流側には、枚葉印刷用紙2を第1プリンタユニット10側へ供給する枚葉印刷用紙供給部7が設けられている。
さらに第1プリンタユニット10は、第1プリンタ用筐体10a内に上流側から順次設けられた、枚葉印刷用紙2を給紙する給紙ローラ15と、枚葉印刷用紙2を挟持して搬送するピンチローラ16およびグリップローラ17とを有する。また第1プリンタ用筐体10a内には、第1サーマルヘッド13に対向して設けられ、第1サーマルヘッド13との間で枚葉印刷用紙2を挟持する第1プラテンローラ14が設けられている。また第1プリンタ用筐体10a内には、インクリボン供給部11と、インクリボン巻取部12と、これらインクリボン供給部11と、インクリボン巻取部12との間に延びるインクリボン19とを有するインクリボン体11Aが装着されている。
さらに第1プリンタ用筐体10a内には第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14の下流側に、枚葉印刷用紙2を挟持して外方へ排出する送りローラ18a,18bが設けられている。
さらに第2プリンタユニット20は、第2プリンタ用筐体20a内に上流側から順次設けられた、枚葉印刷用紙2を給紙する給紙ローラ25と、枚葉印刷用紙2を挟持して搬送するピンチローラ26およびグリップローラ27とを有する。また第2プリンタ用筐体20a内には、第2サーマルヘッド23に対向して設けられ、第2サーマルヘッド23との間で枚葉印刷用紙2を挟持する第2プラテンローラ24が設けられている。また第2プリンタ用筐体20a内には、インクリボン供給部21と、インクリボン巻取部22と、これらインクリボン供給部21と、インクリボン巻取部22との間に延びるインクリボン29とを有するインクリボン体21Aが設けられている。
さらに第2プリンタ用筐体20a内には第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24の下流側に、枚葉印刷用紙2を挟持して外方へ排出する送りローラ28a,28bが設けられている。
ところで図5に示すように、第1プリンタユニット10は、上述のようにインクリボン供給部11と、インクリボン巻取部12と、インクリボン供給部11とインクリボン巻取部12との間に延びるインクリボン19とを有するインクリボン体11Aを装着でき、このインクリボン体11Aは、第1プリンタ用筐体10a内に設置されたカセット本体50a内に収納されている。そしてカセット本体50aと、このカセット本体50a内に収納されたインクリボン体11Aとにより、インクリボンカセット50が構成されている。
さらに、インクリボンカセット50のカセット本体50aはインクリボン供給部11を収納するインクリボン供給部収納部51と、インクリボン巻取部12を収納するインクリボン巻取部収納部52とを有する。
カセット本体50aのインクリボン供給部収納部51と、インクリボン巻取部収納部52は、各々の下方(一側)が開口しており、このインクリボン供給部収納部51の開口する一側およびインクリボン巻取部収納部52の一側には、ストッパ55が各々設けられている。そして第1プリンタユニット10を正置した場合、インクリボン供給部収納部51のインクリボン供給部11は、ストッパ55により支持されて、下方へ落下しないようになっている。同様にインクリボン巻取部収納部52内のインクリボン巻取部12もストッパ55により支持されて、下方へ落下しないようになっている。
他方、第1プリンタユニット10を上下反転して配置した場合、すなわち第2プリンタユニット20のように配置した場合、インクリボン供給部収納部51内のインクリボン供給部11は、インクリボン供給部収納部51により下方から支持され、インクリボン巻取部収納部52内のインクリボン巻取部12は、インクリボン巻取部収納部52により下方から支持され、インクリボン供給部11およびインクリボン巻取部12はいずれも下方へ落下することはない。
なお、第2プリンタユニット20もインクリボン供給部21と、インクリボン巻取部22と、インクリボン供給部21とインクリボン巻取部22との間に延びるインクリボン29とを有するインクリボン体21Aを備えている。そしてこのインクリボン体21Aは第2プリンタ用筐体20a内に設置された第1プリンタユニット10と同一の構造をもつカセット本体50a内に収納され、カセット本体50aとインクリボン体21Aとによりインクリボンカセット50が構成されている(図5参照)。
なお、本開示の第1の実施の形態では、カセット本体50aは、正置された第1プリンタユニット10の場合には、ストッパ55がインクリボン体11、12を保持しているが、上下反転して配置された第2プリンタユニット20の場合には、ストッパ55がインクリボン体21、22を保持する構造でも構わない。
上述のように、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20は互いに略同一構造をもち、正置された第1プリンタユニット10(図2参照)に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20(図3参照)を接続することにより本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
そしてプリンタシステム1では、第1プリンタユニット10により印刷が施された枚葉印刷用紙2が、第2プリンタユニット20に送られ、この第2プリンタユニット20により、第1プリンタユニット10で印刷された枚葉印刷用紙2に対して連続して印刷を施すようになっている。
次に第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20の接続構造について述べる。第1プリンタユニット10の枚葉印刷用紙2の出口側の位置(高さ)は、第2プリンタユニット20の枚葉印刷用紙2の入口側の位置(高さ)に一致しており、このことにより、第1プリンタユニット10により印刷された枚葉印刷用紙2を、第2プリンタユニット20の入口側へスムーズに移送することができる。
また第1プリンタユニット10の第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタユニット20の第2プリンタ用筐体20aのうち、いずれか一方に凸部(図示せず)が設けられ、他方に凸部が嵌合する凹部(図示せず)が設けられ、凸部と凹部とを嵌合させることにより、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20を正しい位置に正確に接続することができる。
また、第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aのうち一方に、基準部材(図示せず)を設け、他方にこの基準部材を検出する検出部(図示せず)を設けてもよい。このように第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aに基準部材と検出部を設けることにより、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20とが正しい位置に正確に接続したことを検出部により検出することができる。そして検出部からの信号は、第1プリンタユニット10の制御部(図示せず)および第2プリンタユニット20の制御部(図示せず)へ各々送られる。
なお、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20を接続した際、第1プリンタユニット10の制御部と第2プリンタユニット20の制御部は互いに電気的に接続される。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
まず、図1乃至図3に示すように、互いに独立しかつ同一構造をもつ第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20とが準備され、正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20が接続されて、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
次に図4に示すように、第1プリンタユニット10の入口側に複数の枚葉印刷用紙2が収納された枚葉印刷用紙供給部7が設置され、この枚葉印刷用紙供給部7から枚葉印刷用紙2が順次第1プリンタユニット10側へ送られる。
第1プリンタユニット10へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ15と、ピンチローラ16およびグリップローラ17とを順次通って第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部11からインクリボン19が第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。この場合、第1サーマルヘッド13は枚葉印刷用紙2の上面(一面)側を向く。また、インクリボン19は、イエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有する。
そして第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン19とが挟持され、次に枚葉印刷用紙2を枚葉印刷用紙供給部7側へ戻しながら、第1サーマルヘッド13によりインクリボン19が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第1サーマルヘッド13により、インクリボン19に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色が枚葉印刷用紙2に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写された枚葉印刷用紙2上にオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように第1サーマルヘッド13によりインクリボン19を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このようにして第1プリンタユニット10により上面に印刷が施された枚葉印刷用紙2は送りローラ18a,18bを介して、第2プリンタユニット20側へ送られる。
この第2プリンタユニット20は正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置されているため、第2プリンタユニット20の第2サーマルヘッド23は枚葉印刷用紙2の下面(他面)側を向くことになる。
次に第2プリンタユニット20へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ25と、ピンチローラ26およびグリップローラ27とを順次通って第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部21からインクリボン29が第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。この場合、インクリボン29は、イエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有する。
そして第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン29とが挟持され、枚葉印刷用紙2を第1プリンタユニット10側へ戻しながら、第2サーマルヘッド23によりインクリボン29が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第2サーマルヘッド23により、インクリボン29に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色が枚葉印刷用紙2に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写された枚葉印刷用紙2上にオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように第2サーマルヘッド23によりインクリボン29を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の下面(他面)にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように本実施の形態によれば、正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20を接続するだけで、容易かつ簡単にプリンタシステム1を得ることができ、プリンタシステム1の第1プリンタユニット10により枚葉印刷用紙2の上面に印刷を施すことができ、かつ第2プリンタユニット20により枚葉印刷用紙2の下面に印刷を施すことができる。このようにして、プリンタシステム1により枚葉印刷用紙2に対して両面印刷を施すことができる。この場合、枚葉印刷用紙2に対して両面印刷を施すために、内部に複雑な印刷用紙反転機構を設ける必要がなく、装置全体を簡略化することができる。
また、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20の接続にあたっては、第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aの凸部と凹部を嵌合させるだけで第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20を容易かつ正確な位置に接続することができる。
さらにまた、第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aの基準部材を検出部で検知することにより、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20が正しい位置に接続したか否か検知することができる。
<第2の実施の形態>
次に図6により第2の実施の形態について説明する。
図6に示す第2の実施の形態はプリンタシステム1が正置された第1プリンタユニット10と、この第1プリンタユニット10に対して接続された正置された第2プリンタユニット20とを備えたものであり、他の構造は図1乃至図5に示す第1の実施の形態と略同一である。
また図6に示す第2の実施の形態において、第1プリンタユニット10のインクリボン19はイエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有し、他方第2プリンタユニット20のインクリボン29はホログラムおよびパール等の特色を有する。
図6に示す第2の実施の形態において、図1乃至図5に示す第1の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
まず、図6に示すように、互いに独立しかつ略同一構造をもつ第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20とが準備され、正置された第1プリンタユニット10に対して正置された第2プリンタユニット20が接続されて、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
次に第1プリンタユニット10の入口側に複数の枚葉印刷用紙2が収納された枚葉印刷用紙供給部7が設置され、この枚葉印刷用紙供給部7から枚葉印刷用紙2が順次第1プリンタユニット10側へ送られる。
第1プリンタユニット10へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ15と、ピンチローラ16およびグリップローラ17とを順次通って第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部11からインクリボン19が第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。この場合、第1サーマルヘッド13は枚葉印刷用紙2の上面(一面)側を向く。
そして第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン19とが挟持され、次に枚葉印刷用紙2を枚葉印刷用紙供給部7側へ戻しながら、第1サーマルヘッド13によりインクリボン19が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第1サーマルヘッド13により、インクリボン19に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色が枚葉印刷用紙2に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写された枚葉印刷用紙2上にオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように第1サーマルヘッド13によりインクリボン19を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このようにして第1プリンタユニット10により上面に印刷が施された枚葉印刷用紙2は送りローラ18a,18bを介して、第2プリンタユニット20側へ送られる。
この第2プリンタユニット20は正置された第1プリンタユニット10と同様、正置されているため、第2プリンタユニット20の第2サーマルヘッド23は枚葉印刷用紙2の上面(一面)側を向くことになる。
次に第2プリンタユニット20へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ25と、ピンチローラ26およびグリップローラ27とを順次通って第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部21からインクリボン29が第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
そして第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン29とが挟持され、枚葉印刷用紙2を第1プリンタユニット10側へ戻しながら、第2サーマルヘッド23によりインクリボン29が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第2サーマルヘッド23により、インクリボン29に設けられた、ホログラムおよびパール等の特色が枚葉印刷用紙2に熱転写される。
このように第2サーマルヘッド23によりインクリボン29を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の上面に、イエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層に加えて、ホログラムおよびパール等の特色が熱転写されて印刷が施される。
このように本実施の形態によれば、正置された第1プリンタユニット10に対して同じく正置された第2プリンタユニット20を接続するだけで、容易かつ簡単にプリンタシステム1を得ることができ、プリンタシステム1の第1プリンタユニット10により枚葉印刷用紙2の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層を熱転写して印刷することができ、かつ第2プリンタユニット20により枚葉印刷用紙2の上面にホログラムおよびパール等の特色を熱転写して印刷することができる。このように、プリンタシステム1により枚葉印刷用紙2に対してイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層を印刷し、かつホログラムとパール等の特色を印刷する2ヘッド印刷を施すことができる。この場合、枚葉印刷用紙2に対して2ヘッド印刷を施すために、内部に複雑な2ヘッド機構を設ける必要がなく、装置全体を簡略化することができる。
また、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20の接続にあたっては、第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aの凸部と凹部を嵌合させるだけで第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20を容易かつ正確な位置に接続することができる。
さらにまた、第1プリンタ用筐体10aと第2プリンタ用筐体20aの基準部材を検出部で検知することにより、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20とが正しい位置に接続したか否か検知することができる。
<第3の実施の形態>
以下、図面を参照して本開示の第3の実施の形態について説明する。
図7および図15は本開示の第3の実施の形態を示す図である。
まず図7により第3の実施の形態によるプリンタシステム1について述べる。図7に示すようにプリンタシステム1は、第1プリンタ用筐体10aと、この第1プリンタ用筐体10a内に設けられた第1熱転写部(第1サーマルヘッドともいう)13とを有し、ロール状印刷用紙3に対して印刷を施す第1プリンタユニット10と、第2プリンタ用筐体20aと、この第2プリンタ用筐体20a内に設けられた第2熱転写部(第2サーマルヘッドともいう)23とを有し、枚葉印刷用紙2に対して印刷を施す第2プリンタユニット20とを備えている。
また第1プリンタユニット10の上流側(図7の右側)には、印刷用紙供給用筐体30aと、印刷用紙供給用筐体30a内に設けられ、ロール状印刷用紙3を供給するロール状印刷用紙供給部31とを有する印刷用紙供給ユニット30が接続されている。
さらに第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20との間には、カッタ用筐体40aと、このカッタ用筐体40a内に設けられ、ロール状印刷用紙3を切断して枚葉印刷用紙2を作製するカッタ部41とを有するカッタユニット40が、介在されている。このカッタユニット40のカッタ部41は一対のカッタ刃からなるが、カッタ部41を回転刃により構成することもできる。
図7に示すように、第1プリンタユニット10と、第2プリンタユニット20は略同一の構造をもち、正置された第1プリンタユニット10に対して、上下反転して配置された第2プリンタユニット20をカッタユニット40を介して接続することにより、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20について以下、詳述する。
まず、印刷用紙供給ユニット30は印刷用紙供給用筐体30aと、この印刷用紙供給用筐体30a内に配置されロール状印刷用紙3を収納するとともに、ロール状印刷用紙3を第1プリンタユニット10側へ供給するロール状印刷用紙供給部31とを有する。
次に第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20について述べる。
第1プリンタユニット10は、第1プリンタ用筐体10a内に上流側から順次設けられた、ロール状印刷用紙3を給紙する給紙ローラ15および追加給紙ローラ15aと、ロール状印刷用紙3を挟持して搬送するピンチローラ16およびグリップローラ17とを有する。また第1プリンタ用筐体10a内には、第1サーマルヘッド13に対向して設けられ、第1サーマルヘッド13との間でロール状印刷用紙3を挟持する第1プラテンローラ14が設けられている。また第1プリンタ用筐体10a内には、インクリボン供給部11と、インクリボン巻取部12と、これらインクリボン供給部11とインクリボン巻取部12との間に延びるインクリボン19とを有するインクリボン体11Aが設けられている。
さらに第1プリンタ用筐体10a内には第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14の下流側に、ロール状印刷用紙3を挟持して外方へ排出する送りローラ18a,18bが設けられている。
さらに第2プリンタユニット20は、第2プリンタ用筐体20a内に上流側から順次設けられた、枚葉印刷用紙2を給紙するする給紙ローラ25と、枚葉印刷用紙2を挟持して搬送するピンチローラ26およびグリップローラ27とを有する。また第2プリンタ用筐体20a内には、第2サーマルヘッド23に対向して設けられ、第2サーマルヘッド23との間で枚葉印刷用紙2を挟持する第2プラテンローラ24が設けられている。また第2プリンタ用筐体20a内には、インクリボン供給部21と、インクリボン巻取部22と、これらインクリボン供給部21とインクリボン巻取部22との間に延びるインクリボン29とを有するインクリボン体21Aが設けられている。
さらに第2プリンタ用筐体20a内には第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24の下流側に、枚葉印刷用紙2を挟持して外方へ排出する送りローラ28a,28bが設けられている。
ところで、第1プリンタユニット10は、上述のようにインクリボン供給部11と、インクリボン巻取部12と、インクリボン供給部11とインクリボン巻取部12との間に延びるインクリボン19とを有するインクリボン体11Aを備え、このインクリボン体11Aは、第1プリンタ用筐体10a内に設置されたカセット本体50a内に収納されている(図5参照)。そしてカセット本体50aと、このカセット本体50a内に収納されたインクリボン体11Aとにより、インクリボンカセット50が構成されている。
さらに、インクリボンカセット50のカセット本体50aはインクリボン供給部11を収納するインクリボン供給部収納部51と、インクリボン巻取部12を収納するインクリボン巻取部収納部52とを有する。
カセット本体50aのインクリボン供給部収納部51と、インクリボン巻取部収納部52は、各々の下方(一側)が開口しており、このインクリボン供給部収納部51の開口する一側、およびインクリボン巻取部収納部52の一側には、ストッパ55が各々設けられている。そして第1プリンタユニット10を正置した場合、インクリボン供給部収納部51内のインクリボン供給部11は、ストッパ55により支持されて、下方へ落下しないようになっている。同様にインクリボン巻取部収納部52内のインクリボン巻取部12もストッパ55により支持されて、下方へ落下しないようになっている。
他方、第1プリンタユニット10を上下反転して配置した場合、すなわち第2プリンタユニット20のように配置した場合、インクリボン供給部収納部51内のインクリボン供給部11は、インクリボン供給部収納部51により下方から支持され、インクリボン巻取部収納部52内のインクリボン巻取部12は、インクリボン巻取部収納部52により下方から支持され、インクリボン供給部11およびインクリボン巻取部12はいずれも下方へ落下することはない。
なお、第2プリンタユニット20もインクリボン供給部21と、インクリボン巻取部22と、インクリボン供給部21とインクリボン巻取部22との間に延びるインクリボン29とを有するインクリボン体21Aを備えている。そしてこのインクリボン体21Aは第2プリンタ用筐体20a内に設置された第1プリンタユニット10と同一の構造をもつカセット本体50a内に収納され、カセット本体50aとインクリボン体21Aとによりインクリボンカセット50が構成されている(図5参照)。
なお、本開示の第3の実施の形態では、カセット本体50aは、正置された第1プリンタユニット10の場合には、ストッパ55がインクリボン体11、12を保持しているが、上下反転して配置された第2プリンタユニット20の場合には、ストッパ55がインクリボン体21、22を保持する構造でも構わない。
上述のように、第1プリンタユニット10と第2プリンタユニット20は互いに略同一構造をもち、正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20をカッタユニット40を介して接続することにより本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
そしてプリンタシステム1では、第1プリンタユニット10により印刷が施されたロール状印刷用紙3が、カッタユニット40へ送られ、このカッタユニット40によりロール状印刷用紙3が切断されて枚葉印刷用紙2が作製される。
次に枚葉印刷用紙2は第2プリンタユニット20に送られ、この第2プリンタユニット20により、第1プリンタユニット10で印刷された枚葉印刷用紙2に対して連続して印刷を施すようになっている。
次に印刷用紙供給ユニット30と第1プリンタユニット10の接続構造について述べる。印刷用紙供給ユニット30のロール状印刷用紙3の出口側の位置(高さ)は、第1プリンタユニット10のロール状印刷用紙3の入口側の位置(高さ)に一致しており、このことにより、印刷用紙供給ユニット30から供給されるロール状印刷用紙3を、第1プリンタユニット10の入口側へスムーズに移送することができる。
また印刷用紙供給ユニット30の印刷用紙供給用筐体30aと第1プリンタユニット10の第1プリンタ用筐体10aのうち、いずれか一方に凸部(図示せず)が設けられ、他方に凸部が嵌合する凹部(図示せず)が設けられ、凸部と凹部とを嵌合させることにより、印刷用紙供給ユニット30と第1プリンタユニット10を正しい位置に正確に接続することができる。
また、印刷用紙供給用筐体30aと第1プリンタ用筐体10aのうち一方に、基準部材(図示せず)を設け、他方にこの基準部材を検出する検出部(図示せず)を設けてもよい。このように印刷用紙供給用筐体30aと第1プリンタ用筐体10aに基準部材と検出部を設けることにより、印刷用紙供給ユニット30と第1プリンタユニット10とが正し位置に正確に接続したことを検出部により検出することができる。そして検出部からの信号は、第1プリンタユニット10の制御部(図示せず)へ送られる。
また印刷用紙供給ユニット30と第1プリンタユニット10を接続した場合、印刷用紙供給ユニット30と第1プリンタユニット10は電気的に接続され、第1プリンタユニット10に内蔵された制御部は第1プリンタユニット10を駆動制御するとともに、印刷用紙供給ユニット30も駆動制御する。
さらに第1プリンタユニット10の第1プリンタ用筐体10aとカッタユニット40のカッタ用筐体40aのうち、一方に凸部が設けられ、他方にこの凸部に嵌合する凹部が設けられている。さらに第1プリンタ用筐体10aとカッタ用筐体40aのうち一方に基準部材が設けられ、他方にこの基準部材を検知する検知部が設けられている。
またカッタユニット40のカッタ用筐体40aと第2プリンタユニット20の第2プリンタ用筐体20aのうち、一方に凸部が設けられ、他方にこの凸部に嵌合する凹部が設けられている。また、カッタ用筐体40aと第2プリンタ用筐体20aのうち一方に基準部材が設けられ、他方にこの基準部材を検知する検知部が設けられている。
カッタユニット40と第1プリンタユニット10を接続した場合、カッタユニット40と第1プリンタユニット10は電気的に接続され、第1プリンタユニット10に内蔵された制御部は、第1プリンタユニット10を駆動制御するとともに、カッタユニット40も駆動制御する。
ところで、図7に示すように、第1プリンタユニット10の第1プリンタ用筐体10a内には、案内フラップ45が設けられている。この案内フラップ45は第1プリンタユニット10内において印刷が施されたロール状印刷用紙3をカッタユニット40側へ案内するものである。具体的には案内フラップ45は第1プリンタ用筐体10a内に揺動自在に設けられ、第1プリンタユニット10において印刷が施されたロール状印刷用紙をカッタユニット40のカッタ部41側へ送る搬送位置、またはロール状印刷用紙3をカッタユニット40のカッタ部41から外方へ逃がす逃がし位置をとることができる。
またカッタユニット40のカッタ用筐体40a内には、カッタユニット40内でロール状印刷用紙3を切断することにより得られた枚葉印刷用紙2を第2プリンタユニット20側へ搬送する用紙連結板46が設けられている。この用紙連結板46は、第2プリンタユニット20に設けられた押し出し機構が当接することにより、カッタ用筐体40aに揺動自在に設けられている。
すなわち用紙連結板46は、図15に示すように回動軸46cを介して揺動自在にカッタ用筐体40aに取り付けられた用紙連結板本体46aと、用紙連結板本体46aの基端に設けられた基端部46bとを有する。
他方、第2プリンタユニット20の第2プリンタ用筐体20aの左右には、左右の形状が異なる一対の押し出し機構が設けられている。具体的には、例えば、カッタユニット40側へ突出するとともに突出長さが異なる一対の押し出しピン61,62が設けられている。
そして正置された第1プリンタユニット10に対して、カッタユニット40を介して上下反転して配置された第2プリンタユニット20を接続した場合、第2プリンタユニット20の短い押し出しピン61が用紙連結板46の基端部46bに当接し、長い押し出しピン62は基端部46bから外れる。この場合、用紙連結板本体46aは垂直方向下方を向く位置から45°程度揺動する。このとき用紙連結板46は枚葉印刷用紙2を搬送する機能を果たすことはなく、用紙連結板46は待機位置をとる(図15の実線位置)。また用紙連結板46が45°程度揺動する待機位置をとることにより、用紙連結板46は第2プリンタユニット20の給紙ローラ25と干渉することはない。
他方、後述のように正置された第1プリンタユニット10に対してカッタユニット40を介して正置した第2プリンタユニット20を接続した場合(図8参照)、第2プリンタユニット20の押し出しピン61,62が左右入れ換わる。この場合、第2プリンタユニット20の長い押し出しピン62が用紙連結板46の基端部46bに当接し、短い押し出しピン61は基端部46bから外れる。この場合、用紙連結板本体46aは垂直方向下方を向く位置から90°程度揺動して水平方向を向く。このとき用紙連結板46は枚葉印刷用紙2を第2プリンタユニット20側へ搬送する搬送位置をとる(図15の破線位置)。
次にこのような構成からなる本実施の形態の作用について、図7により説明する。
まず、図7に示すように、互いに独立しかつ同一構造をもつ第1プリンタユニット10および第2プリンタユニット20と、印刷用紙供給ユニット30と、カッタユニット40とを準備する。次に印刷用紙供給ユニット30に対して正置された第1プリンタユニット10が接続され、この第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20がカッタユニット40を介して接続されて、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
次に図7に示すように印刷用紙供給ユニット30からロール状印刷用紙3が第1プリンタユニット10側へ送られる。
第1プリンタユニット10へ送られたロール状印刷用紙3は、給紙ローラ15および追加給紙ローラ15aと、ピンチローラ16およびグリップローラ17とを順次通って第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部11からインクリボン19が第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。この場合、第1サーマルヘッド13はロール状印刷用紙3の上面(一面)側を向く。また、インクリボン19は、イエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有する。
そして第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間で、ロール状印刷用紙3とインクリボン19とが挟持され、ロール状印刷用紙3を印刷用紙供給ユニット30側へ戻しながら、第1サーマルヘッド13によりインクリボン19がロール状印刷用紙3に対して加熱押圧される。このようにして第1サーマルヘッド13により、インクリボン19に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色がロール状印刷用紙3に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写されたロール状印刷用紙3上にオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように第1サーマルヘッド13によりインクリボン19を加熱押圧することにより、ロール状印刷用紙3の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
ところでこの間、印刷用紙供給ユニット30からロール状印刷用紙3を第1プリンタユニット10側へ送る際、ロール状印刷用紙3の先端は送りローラ18a,18bを介してカッタユニット40側へ突出する。
このとき、第1プリンタユニット10の案内フラップ45は揺動して案内フラップ45の第1サーマルヘッド13側端部が上方を向く逃がし位置をとっている。このため印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へ送られたロール状印刷用紙3の先端はカッタユニット40のカッタ部41へ搬送されることはなく、案内フラップ45により下方へ案内されて、カッタ部41の下方へ逃げることになる。
その後、第1プリンタユニット10の案内フラップ45は揺動して水平方向を向く搬送位置をとる。
次に、第1プリンタユニット10により上面に印刷が施されたロール状印刷用紙3は、カッタユニット40へ送られ、このカッタユニット40のカッタ部41によりロール状印刷用紙3の端部が切断され、さらにロール状印刷用紙3は、第2プリンタユニット20へ送られ、規定の長さに切断されて、枚葉印刷用紙2が作製される。
さらに、カッタユニット40のカッタ部41により作製された枚葉印刷用紙2は、第2プリンタユニット20側へ送られる。
この第2プリンタユニット20は正置された第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置されているため、第2プリンタユニット20の第2サーマルヘッド23は枚葉印刷用紙2の下面(他面)側を向くことになる。
次に第2プリンタユニット20へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ25と、ピンチローラ26およびグリップローラ27とを順次通って第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部21からインクリボン29が第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。この場合、インクリボン29は、イエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有する。
そして第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン29とが挟持され、枚葉印刷用紙2をカッタユニット40側へ戻しながら、第2サーマルヘッド23によりインクリボン29が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第2サーマルヘッド23により、インクリボン29に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色が枚葉印刷用紙2に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写された枚葉印刷用紙2上にオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように第2サーマルヘッド23によりインクリボン29を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の下面(他面)にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が熱転写されて印刷が施される。
このように本実施の形態によれば、印刷用紙供給ユニット30に正置された第1プリンタユニット10を接続し、この第1プリンタユニット10に対して上下反転して配置された第2プリンタユニット20をカッタユニット40を介して接続するだけで、容易かつ簡単にプリンタシステム1を得ることができ、プリンタシステム1の第1プリンタユニット10によりロール状印刷用紙3の上面に印刷を施すことができ、かつ第2プリンタユニット20により枚葉印刷用紙2の下面に印刷を施すことができる。このように、プリンタシステム1によりまずロール状印刷用紙3の上面に印刷を施した後、ロール状印刷用紙3を切断して枚葉印刷用紙2を作製した後、枚葉印刷用紙2の下面に印刷を施し、ロール状印刷用紙3を用いて枚葉印刷用紙2に両面印刷を施すことができる。この場合、両面印刷を施すために、内部に複雑な印刷用紙反転機構を設ける必要がなく、装置全体を簡略化することができる。
また、印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20との接続にあたっては、印刷用紙供給用筐体30aと、第1プリンタ用筐体10aと、カッタ用筐体40aと、第2プリンタ用筐体20aとに各々設けられた凸部と凹部を嵌合させるだけで印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20を容易かつ正確な位置に接続することができる。
さらにまた、印刷用紙供給用筐体30aと、第1プリンタ用筐体10aと、カッタ用筐体40aと、第2プリンタ用筐体20aとに設けられた基準部材を検出部で検知することにより、印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20が正しい位置に接続したか否か検知することができる。
さらにまた、印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へロール状印刷用紙を送る際、ロール状印刷用紙3の先端は逃がし位置をとる案内フラップ45によりカッタ部41の下方へ逃げることになる。このため印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へ送られたロール状印刷用紙3が、カッタユニット40あるいは第2プリンタユニット20に存在する枚葉印刷用紙2と干渉することはない。
<第4の実施の形態>
次に図8乃至図14により第4の実施の形態について説明する。
図8乃至図14に示す第4の実施の形態はプリンタシステム1が印刷用紙供給ユニット30と、正置された第1プリンタユニット10と、この第1プリンタユニット10に対してカッタユニット40を介して接続された正置された第2プリンタユニット20とを備えたものであり、他の構造は図7および図15に示す第3の実施の形態と略同一である。
また図8乃至図14に示す第4の実施の形態において、第1プリンタユニット10のインクリボン19はイエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコート層とを有し、他方第2プリンタユニット20のインクリボン29はホログラムおよびパール等の特色を有する。
図8乃至図14に示す第4の実施の形態において、図7および図15に示す第3の実施の形態と同一部分には同一符号を付して詳細な説明は省略する。
次に図8乃至図14に示す構成からなる本実施の形態の作用について説明する。
まず、図8乃至図14に示すように、互いに独立しかつ同一構造をもつ第1プリンタユニット10および第2プリンタユニット20と、印刷用紙供給ユニット30と、カッタユニット40とを準備する。次に印刷用紙供給ユニット30に対して正置された第1プリンタユニット10が接続され、この第1プリンタユニット10に対して正置された第2プリンタユニット20がカッタユニット40を介して接続されて、本実施の形態によるプリンタシステム1が得られる。
この場合、正置された第1プリンタユニット10に対してカッタユニット40を介して正置した第2プリンタユニット20が接続されるため、第2プリンタユニット20の押し出しピン61,62が左右入れ換わる。このため第2プリンタユニット20の長い押し出しピン62が用紙連結板46の基端部46bに当接し、短い押し出しピン61は基端部46bから外れる。この場合、用紙連結板本体46aは垂直方向下方を向く位置から90°程度揺動して水平方向を向き、用紙連結板46は枚葉印刷用紙2を第2プリンタユニット20側へ搬送する搬送位置をとる(図9および図15の破線位置)。
次に図8乃至図14に示すように、印刷用紙供給ユニット30からロール状印刷用紙3が第1プリンタユニット10側へ送られる。
第1プリンタユニット10へ送られたロール状印刷用紙3は、給紙ローラ15および追加給紙ローラ15aと、ピンチローラ16およびグリップローラ17とを順次通って第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部11からインクリボン19が第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間へ送られる。この場合、第1サーマルヘッド13はロール状印刷用紙3の上面(一面)側を向く。また、インクリボン19は、イエロー、マゼンダ、シアンの各色と、オーバーコード層とを有する。
そして第1サーマルヘッド13と第1プラテンローラ14との間で、ロール状印刷用紙3とインクリボン19とが挟持され、ロール状印刷用紙3を印刷用紙供給ユニット30側へ戻しながら、第1サーマルヘッド13によりインクリボン19がロール状印刷用紙3に対して加熱押圧される。このようにして第1サーマルヘッド13により、インクリボン19に設けられた、イエロー、マゼンダ、シアンの各色がロール状印刷用紙3に昇華方式で熱転写され、さらに各色が熱転写されたロール状印刷用紙3上にオーバーコート層が昇華方式で熱転写されて印刷が施される。
このように第1サーマルヘッド13によりインクリボン19を加熱押圧することにより、ロール状印刷用紙3の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層が昇華方式で熱転写されて印刷が施される。
ところでこの間、印刷用紙供給ユニット30からロール状印刷用紙3を第1プリンタユニット10側へ送る際、ロール状印刷用紙3の先端は送りローラ18a,18bを介してカッタユニット40側へ突出する(図8および図10参照)。
このとき、第1プリンタユニット10の案内フラップ45は揺動して第1サーマルヘッド13側端部が上方を向く、逃がし位置をとっている。このため印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へ送られたロール状印刷用紙3の先端はカッタユニット40のカッタ部41へ搬送されることはなく、案内フラップ45により下方へ案内されて、カッタ部41の下方へ逃げることになる(図14参照)。
その後、第1プリンタユニット10の案内フラップ45は揺動して水平方向を向く搬送位置をとる(図11参照)。
次に、第1プリンタユニット10により上面に印刷が施されたロール状印刷用紙3は、カッタユニット40へ送られる(図12参照)。次にロール状印刷用紙3はこのカッタユニット40のカッタ部41によりロール状印刷用紙3の端部が切断され、さらにロール状印刷用紙3は、第2プリンタユニット20へ送られ、規定の長さに切断されて、枚葉印刷用紙2が作製される。
さらに、図13に示すように、カッタユニット40のカッタ部41により作製された枚葉印刷用紙2は、第2プリンタユニット20側へ送られる。
他方、カッタ部41により切断されたロール状印刷用紙3は第1プリンタユニット10側へ戻される。
この間、カッタユニット40に設けられた用紙連結板46は水平方向を向く搬送位置をとっている。このため搬送位置をとる用紙連結板46により、カッタユニット40により作成された枚葉印刷用紙2を第2プリンタユニット20側へ確実かつ安定して搬送することができる(図9および図15の破線位置)。
また第2プリンタユニット20は正置された第1プリンタユニット10と同様、正置されているため、第2プリンタユニット20の第2サーマルヘッド23は枚葉印刷用紙2の上面(一面)側を向くことになる。
次に第2プリンタユニット20へ送られた枚葉印刷用紙2は、給紙ローラ25と、ピンチローラ26およびグリップローラ27とを順次通って第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
次に、インクリボン供給部21からインクリボン29が第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間へ送られる。
そして第2サーマルヘッド23と第2プラテンローラ24との間で、枚葉印刷用紙2とインクリボン29とが挟持され、枚葉印刷用紙2をカッタユニット40側へ戻しながら、第2サーマルヘッド23によりインクリボン29が枚葉印刷用紙2に対して加熱押圧される。このようにして第2サーマルヘッド23により、インクリボン29に設けられた、ホログラムおよびパール等の特色が枚葉印刷用紙2に熱転写される。
このように第2サーマルヘッド23によりインクリボン29を加熱押圧することにより、枚葉印刷用紙2の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層に加えて、ホログラムおよびパール等の特色が熱転写されて印刷が施される。
このように本実施の形態によれば、印刷用紙供給ユニット30に正置された第1プリンタユニット10を接続し、この第1プリンタユニット10に対して同じく正置された第2プリンタユニット20をカッタユニット40を介して接続するだけで、容易かつ簡単にプリンタシステム1を得ることができ、プリンタシステム1の第1プリンタユニット10によりロール状印刷用紙3の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層を熱転写して印刷することができ、かつ第2プリンタユニット20により枚葉印刷用紙2の上面にホログラムおよびパール等の特色を熱転写して印刷することができる。このように、プリンタシステム1によりまずロール状印刷用紙3の上面に印刷を施した後、ロール状印刷用紙3を切断して枚葉印刷用紙2を作製した後、枚葉印刷用紙2の上面に印刷を施すことができる。そしてロール状印刷用紙3を用いて、枚葉印刷用紙2の上面にイエロー、マゼンダ、シアンの各色とオーバーコート層を熱転写し、さらに特色を熱転写する2ヘッド印刷を施すことができる。このため2ヘッド印刷を施すために、内部に複雑な2ヘッド機構を設ける必要はなく、装置全体を簡略化することができる。
また、印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20との接続にあたっては、印刷用紙供給用筐体30aと、第1プリンタ用筐体10aと、カッタ用筐体40aと、第2プリンタ用筐体20aとに各々設けられた凸部と凹部を嵌合させるだけで印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20を容易かつ正確な位置に接続することができる。
さらにまた、印刷用紙供給用筐体30aと、第1プリンタ用筐体10aと、カッタ用筐体40aと、第2プリンタ用筐体20aとに設けられた基準部材を検出部で検知することにより、印刷用紙供給ユニット30と、第1プリンタユニット10と、カッタユニット40と、第2プリンタユニット20とが正しい位置に接続したか否か検知することができる。
さらにまた、印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へロール状印刷用紙3を送る際、ロール状印刷用紙3の先端は逃がし位置をとる案内フラップ45によりカッタ部41の下方へ逃げることになる。このため印刷用紙供給ユニット30から第1プリンタユニット10側へ送られたロール状印刷用紙3が、カッタユニット40あるいは第2プリンタユニット20に存在する枚葉印刷用紙2と干渉することはない。
1 プリンタシステム
2 枚葉印刷用紙
3 ロール状印刷用紙
7 枚葉印刷用紙供給部
10 第1プリンタユニット
10a 第1プリンタ用筐体
13 第1サーマルヘッド
20 第2プリンタユニット
20a 第2プリンタ用筐体
23 第2サーマルヘッド
30 印刷用紙供給ユニット
30a 印刷用紙供給用筐体
31 ロール状印刷用紙供給部
40 カッタユニット
40a カッタ用筐体
41 カッタ部
45 案内フラップ
46 用紙連結板

Claims (9)

  1. 第1プリンタ用筐体と、この第1プリンタ用筐体内に設けられた第1熱転写部とを有し、水平方向に送られる印刷用紙に対して印刷を施す第1プリンタユニットと、
    第2プリンタ用筐体と、この第2プリンタ用筐体内に設けられた第2熱転写部とを有し、水平方向に送られる前記印刷用紙に対して印刷を施す第2プリンタユニットを備え、
    前記第1プリンタユニットと、前記第2プリンタユニットは互いに独立し、かつ互いに接続可能となっており、前記第1プリンタユニットにより印刷された前記印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ送り、この前記第2プリンタユニットにより前記印刷用紙に対して連続的に印刷し、
    前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体同士が互いに接続され、かつ前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体に互いに嵌合する嵌合部材が各々設けられるか、または前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体の一方に基準部材が設けられ、他方に前記基準部材を検出する検出部材が設けられ、
    前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体は水平方向に並んで配置され、前記第1プリンタ用筐体の前記印刷用紙の出口は、前記第2プリンタ用筐体の前記印刷用紙の入口に直接連結され、
    前記第1プリンタユニットの前記第1熱転写部は、前記印刷用紙の一面を向き、前記第2プリンタユニットの前記第2熱転写部は、前記印刷用紙の他面を向き、
    前記第1プリンタユニットと前記第2プリンタユニットは、同一構造をもち、前記第2プリンタユニットは、前記第1プリンタユニットに対して上下反転して配置されている、プリンタシステム。
  2. 第1プリンタ用筐体と、この第1プリンタ用筐体内に設けられた第1熱転写部とを有し、水平方向に送られる印刷用紙に対して印刷を施す第1プリンタユニットと、
    第2プリンタ用筐体と、この第2プリンタ用筐体内に設けられた第2熱転写部とを有し、水平方向に送られる前記印刷用紙に対して印刷を施す第2プリンタユニットを備え、
    前記第1プリンタユニットと、前記第2プリンタユニットは互いに独立し、かつ互いに接続可能となっており、前記第1プリンタユニットにより印刷された前記印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ送り、この前記第2プリンタユニットにより前記印刷用紙に対して連続的に印刷し、
    前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体同士が互いに接続され、かつ前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体に互いに嵌合する嵌合部材が各々設けられるか、または前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体の一方に基準部材が設けられ、他方に前記基準部材を検出する検出部材が設けられ、
    前記第1プリンタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体は水平方向に並んで配置され、前記第1プリンタ用筐体の前記印刷用紙の出口は、前記第2プリンタ用筐体の前記印刷用紙の入口に直接連結され、
    前記第1プリンタユニットと前記第2プリンタユニットは、同一構造をもち、前記第1プリンタユニットの前記第1熱転写部と前記第2プリンタユニットの前記第2熱転写部は、前記印刷用紙の一面を向く、プリンタシステム。
  3. 前記第1プリンタユニットの上流側に、枚葉印刷用紙を供給する枚葉印刷用紙供給部が接続されている、請求項1または2記載のプリンタシステム。
  4. 第1プリンタ用筐体と、この第1プリンタ用筐体内に設けられた第1熱転写部とを有し、印刷用紙に対して印刷を施す第1プリンタユニットと、
    第2プリンタ用筐体と、この第2プリンタ用筐体内に設けられた第2熱転写部とを有し、前記印刷用紙に対して印刷を施す第2プリンタユニットを備え、
    前記第1プリンタユニットと、前記第2プリンタユニットは互いに独立し、かつ互いに接続可能となっており、前記第1プリンタユニットにより印刷された前記印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ送り、この前記第2プリンタユニットにより前記印刷用紙に対して連続的に印刷し、
    前記第1プリンタユニットの上流側に、印刷用紙供給ユニットが接続され、この印刷用紙供給ユニットは、印刷用紙供給用筐体と、この印刷用紙供給用筐体内に設けられ、ロール状印刷用紙を供給するロール状印刷用紙供給部とを有し、
    前記第1プリンタユニットと前記第2プリンタユニットは、カッタ用筐体と、このカッタ用筐体内に設けられたカッタ部とを有するカッタユニットを介して互いに接続され、前記カッタ部は、前記ロール状印刷用紙を切断して枚葉印刷用紙を作製し、
    前記第1プリンタ用筐体と、前記カッタ用筐体同士が互いに接続され、かつ前記第1プリンタ用筐体と、前記カッタ用筐体に互いに嵌合する嵌合部材が各々設けられるか、または前記第1プリンタ用筐体と、前記カッタ用筐体の一方に基準部材が設けられ、他方に前記基準部材を検出する検出部材が設けられ、
    前記カッタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体同士が互いに接続され、かつ前記カッタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体に互いに嵌合する嵌合部材が各々設けられるか、または前記カッタ用筐体と、前記第2プリンタ用筐体の一方に基準部材が設けられ、他方に前記基準部材を検出する検出部材が設けられている、プリンタシステム。
  5. 前記第1プリンタユニットの出口側に、前記第1プリンタユニットにより印刷が施された前記ロール状印刷用紙を案内する案内フラップが設けられ、この案内フラップは前記ロール状印刷用紙を前記カッタユニットのカッタ部側へ送る搬送位置、または前記ロール状印刷用紙を前記カッタユニットのカッタ部から外方へ逃がす逃がし位置をとる、請求項記載のプリンタシステム。
  6. 前記カッタユニットは、切断された前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニットへ搬送する用紙連結板を有する、請求項4または5記載のプリンタシステム。
  7. 前記用紙連結板は、前記第2プリンタユニットに設けられ前記用紙連結板に当接する押し出し機構により揺動可能となり、前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニット側へ搬送する搬送位置と、前記枚葉印刷用紙を前記第2プリンタユニット側へ搬送させない待機位置とをとる、請求項記載のプリンタシステム。
  8. 前記第2プリンタユニットには左右の形状が異なる一対の押し出し機構が設けられ、前記第2プリンタユニットを正置した場合は、一方の押し出し機構が前記用紙連結板に当接して前記用紙連結板が搬送位置をとり、前記第2プリンタユニットを上下反転させて配置した場合は、他方の押し出し機構が前記用紙連結板に当接して前記用紙連結板が待機位置をとる、請求項記載のプリンタシステム。
  9. 前記第1プリンタユニットおよび前記第2プリンタユニットのうち少なくとも一方のプリンタユニットは、インクリボンカセットを備え、このインクリボンカセットはカセット本体と、このカセット本体に収納されたインクリボン体を含み、前記インクリボン体は、
    インクリボン供給部と、インクリボン巻取部と、これらインクリボン供給部とインクリボン巻取部間に延びるインクリボンとを有し、
    前記カセット本体は、前記インクリボン供給部を収納するとともに一側が開口するインクリボン供給部収納部と、前記インクリボン巻取部を収納するとともに一側が開口するインクリボン巻取部収納部とを有し、
    前記インクリボン供給部収納部の開口する一側および前記インクリボン巻取部収納部の開口する一側の各々に、前記インクリボン供給部および前記インクリボン巻取部を係止するストッパを設けた、請求項1乃至8のいずれか記載のプリンタシステム。
JP2019177773A 2019-09-27 2019-09-27 プリンタシステム Active JP7363293B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019177773A JP7363293B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 プリンタシステム
US17/631,610 US20220274424A1 (en) 2019-09-27 2020-09-25 Printer system
TW109133231A TWI817042B (zh) 2019-09-27 2020-09-25 印刷機系統
PCT/JP2020/036486 WO2021060548A1 (ja) 2019-09-27 2020-09-25 プリンタシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019177773A JP7363293B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 プリンタシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021053858A JP2021053858A (ja) 2021-04-08
JP7363293B2 true JP7363293B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=75165269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019177773A Active JP7363293B2 (ja) 2019-09-27 2019-09-27 プリンタシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220274424A1 (ja)
JP (1) JP7363293B2 (ja)
TW (1) TWI817042B (ja)
WO (1) WO2021060548A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119631A (ja) 2007-11-12 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート用カセット
JP2013212690A (ja) 2012-04-02 2013-10-17 Toshiba Tec Corp 両面印刷装置
JP2014129170A (ja) 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 片面および両面用プリンタ
US20140267477A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Premier Print & Services Group, Inc. Duplex printer with movable print head
JP2016016583A (ja) 2014-07-08 2016-02-01 キヤノン株式会社 印刷システム、制御装置、制御方法並びにプログラム
JP2018118401A (ja) 2017-01-23 2018-08-02 大日本印刷株式会社 インクリボンカセット、そのカセットケース、インクリボン収納容器、カセットケースとインクリボン収納容器との組合体、インクリボンカセットの組立方法、及びインクリボン収納容器の組立方法
JP2019077086A (ja) 2017-10-24 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 プリンターシステムおよびプリンターシステムの制御方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01262557A (ja) * 1988-04-14 1989-10-19 Ricoh Co Ltd 記録装置
KR970058945A (ko) * 1996-01-17 1997-08-12 김광호 열전사 프린터
JP3952537B2 (ja) * 1996-06-05 2007-08-01 セイコーエプソン株式会社 複合プリンタ及びプリンタ取付台及びプリンタ取付台に取付可能なプリンタ
DE69803718T2 (de) * 1997-05-08 2002-08-14 Seiko Epson Corp Drucker mit beweglichem Papierführungsmechanismus und Verfahren zum Einsetzen von Auzeichnungspapier in einen solchen Drucker
JP4075325B2 (ja) * 2001-05-25 2008-04-16 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置のテープ切断機構
KR100695014B1 (ko) * 2005-09-06 2007-03-16 삼성전자주식회사 이송용지를 안내하는 가이드부재를 구비한 화상형성장치
TW200817197A (en) * 2006-10-04 2008-04-16 Asia Optical Co Inc Dual-surface paper feeding device
JP5278459B2 (ja) * 2011-01-31 2013-09-04 ブラザー工業株式会社 印刷装置及び両面印刷制御プログラム
JP2018047580A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 株式会社イシダ 印字装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009119631A (ja) 2007-11-12 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート用カセット
JP2013212690A (ja) 2012-04-02 2013-10-17 Toshiba Tec Corp 両面印刷装置
JP2014129170A (ja) 2012-12-28 2014-07-10 Dainippon Printing Co Ltd 片面および両面用プリンタ
US20140267477A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Premier Print & Services Group, Inc. Duplex printer with movable print head
JP2016016583A (ja) 2014-07-08 2016-02-01 キヤノン株式会社 印刷システム、制御装置、制御方法並びにプログラム
JP2018118401A (ja) 2017-01-23 2018-08-02 大日本印刷株式会社 インクリボンカセット、そのカセットケース、インクリボン収納容器、カセットケースとインクリボン収納容器との組合体、インクリボンカセットの組立方法、及びインクリボン収納容器の組立方法
JP2019077086A (ja) 2017-10-24 2019-05-23 セイコーエプソン株式会社 プリンターシステムおよびプリンターシステムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220274424A1 (en) 2022-09-01
TW202128450A (zh) 2021-08-01
WO2021060548A1 (ja) 2021-04-01
JP2021053858A (ja) 2021-04-08
TWI817042B (zh) 2023-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6814517B2 (en) Single pass multi-color printer with improved cutting apparatus and method
US7198420B2 (en) Printer
JPS63238B2 (ja)
JP7363293B2 (ja) プリンタシステム
JP6685627B1 (ja) プリンタ
KR102287570B1 (ko) 열전사 인화 장치, 열전사 인화 시스템 및 반전 유닛
JP6672520B1 (ja) プリンタ
JP4128240B2 (ja) カード用プリンター
JPH0717281B2 (ja) プリンタ装置
JPH1110970A (ja) サーマルプリンタ
JP3520383B2 (ja) プリンタ
JP4308476B2 (ja) プリンタ
JP3089923B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP4153506B2 (ja) カード用プリンター
JP2007176017A (ja) 搬送機構及びそれを備えた記録装置
JP3954441B2 (ja) 自動給紙装置と用紙ホルダーとを備えるプリンタ装置システム
JP2006175818A (ja) プリンタ
JP4110965B2 (ja) 印刷装置
JP3992892B2 (ja) プリンタの給排紙機構
JP4848713B2 (ja) 印刷装置
JP4862717B2 (ja) プリンタ装置またはラミネート装置
JP3682542B2 (ja) 画像記録装置
JPH07309040A (ja) プリンター装置
JP2007008040A (ja) カード用熱転写装置
JP2020146846A (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7363293

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150