JP7257133B2 - 火災報知設備 - Google Patents
火災報知設備 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7257133B2 JP7257133B2 JP2018221343A JP2018221343A JP7257133B2 JP 7257133 B2 JP7257133 B2 JP 7257133B2 JP 2018221343 A JP2018221343 A JP 2018221343A JP 2018221343 A JP2018221343 A JP 2018221343A JP 7257133 B2 JP7257133 B2 JP 7257133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- screen
- guidance
- displayed
- receiver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
Description
本発明は、受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備に於いて、
受信機に、
受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、表示手段により画面表示している所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
が設けられたことを特徴とする。
表示手段は矩形又は略矩形であって、
ガイダンス情報は、表示手段のうちガイド操作手段と最も近い辺とガイダンス情報との間に文字を表示させない位置に配置される。
ガイド操作手段は、受信機を正面視したときに表示手段の下部又は右部に設けられる。
ガイダンス情報の一部を選択することで、表示手段により画面表示している所定の情報のうち、選択されたガイダンス情報の一部と対応する部分を強調表示する。
制御手段は、受信機の通常監視状態で発生した非火災イベントを示す所定のインジケータを表示手段により画面表示させており、ガイド操作手段が操作されるとインジケータの説明をガイダンス情報として画面表示させる。
インジケータにより画面表示される非火災イベントは、信号回線の障害情報、プリンタ印字状態、受信機設定データの変更、機器の障害情報、機器の障害予測情報、停止設定されたスイッチ注意の少なくとも何れかを含む。
制御手段は、受信機の通常監視状態で、表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、ガイド操作手段が操作されるとメニュー釦の説明をガイダンス情報として画面表示させる。
制御手段は、受信機の通常監視状態で、表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、ガイド操作手段が短押し操作されるとメニュー釦の説明をガイダンス情報として画面表示させ、ガイド操作手段が長押し操作されるとメニュー釦の説明以外の所定のメニュー情報をガイダンス情報として画面表示させる。
制御手段は、火災イベントが発生した場合、所定の対処行動又は対処操作のガイダンス情報を所定の順番に従った画面切替えにより表示し、画面切替えによる各ガイダンス情報の表示状態でガイド操作手段を操作されるとガイダンス情報を音声手段により音声出力させる。
制御手段は、
火災イベントが発生した場合、主音響停止操作のガイダンス画面を表示し、
主音響停止操作が行われると現場確認のガイダンスと火災発生釦と非火災釦を表示したガイダンス画面を表示し、
火災発生釦が操作されると火災確定操作のガイダンスを表示したガイダンス画面を表示し、
火災確定操作が行われると所定の火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、
一方、非火災釦が操作されると所定の非火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、
各ガイダンス画面を表示した状態でガイド操作手段が操作されると各ガイダンス画面に表示しているガイダンスを音声手段により音声出力させる。
ガイド操作手段は照光機能を備え、
制御手段は、各ガイダンス画面の表示状態で照光機能を作動してガイド操作手段の操作を促す旨を報知する。
受信機に対しネットワーク回線を介して1又は複数の中継盤が接続され、中継盤から引き出された信号回線に火災感知器が接続され、中継盤で火災を検出した場合に受信機に通知して火災警報を出力させる分散システムが構成されており、
受信機の制御手段は、表示手段により火災監視に必要な中継盤の情報を表示しているときにガイド操作手段が操作されると、中継盤の情報に対応したガイダンス情報を表示手段により画面表示させる。
本発明は、受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備に於いて、受信機に、受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、ガイド操作手段が操作されると、表示手段により画面表示している所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段とが設けられたため、表示手段に情報が画面表示されたとき、利用者がガイド操作手段を操作すると、画面表示されている情報の説明文や行動ガイド等のガイダンス情報が画面表示され、利用者は画面表示された情報をガイダンス情報により正しく理解して必要とする操作や対処行動を迅速且つ確実に行うことを可能とする。ガイダンス操作手段として機能する照光式スイッチが点灯又は点滅することでガイダンス対象となる情報が画面表示されていることを利用者に知らせることができ、利用者は画面表示による問いかけに対し、ガイド操作手段の操作によるガイダンス情報の画面表示で問いかけ内容を正しく理解してガイダンス情報に従った対処行動を迅速且つ確実にとることができる。
また、表示手段は矩形又は略矩形であって、ガイダンス情報は、表示手段のうちガイド操作手段と最も近い辺とガイダンス情報との間に文字を表示させない位置に配置されるため、矩形又は略矩形の表示手段、例えばディスプレイの辺とガイダンス情報がぴったりとくっつく又は余白(背景色でぬられても良い)とすぐ近くに配置することで、ガイド操作手段の近傍にガイダンス情報が表示され、視線が誘導され、直観的な操作を容易とすることができる。
また、ガイド操作手段は、受信機を正面視したときに表示手段の下部又は右部に設けられたため、受信機の表示画面は横書きのため、操作者の視線は上から下及び、左から右方向に誘導され、ガイド操作手段は表示内容を把握したのちに不明な点がある場合に操作されるため、画面内容把握後の視線の位置に配置されることで、直観的な操作をさらに容易とすることができる。
また、ガイダンス情報の一部を選択することで、表示手段により画面表示している所定の情報のうち、選択されたガイダンス情報の一部と対応する部分を強調表示するようにしたため、ガイダンスエリアの内容とメインエリアの内容の対応関係が分かりやすくなり、やりたい内容についてどの操作をすればよいかわかるようになる。また、ガイダンスエリアでの操作は実際の処理を直接行わないため、指先を説明文の下において確認するなど、安心して画面を操作することが可能となる。
また、制御手段は、受信機の通常監視状態で発生した非火災イベントを示す所定のインジケータを表示手段により画面表示させており、ガイド操作手段が操作されるとインジケータの説明をガイダンス情報として画面表示させるようにしたため、画面上で何かの状態や状況を知らせる簡素な表示要素となるインジケータが画面表示に対し、利用者はガイド操作手段の操作によるインジケータの説明が画面表示されることで、インジケータの意味を正しく理解して必要な対処を迅速に行うことを可能とする。
また、制御手段は、受信機の通常監視状態で、表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、ガイド操作手段が操作されるとメニュー釦の説明をガイダンス情報として画面表示させるようにしたため、利用者がガイド操作手段を操作すると、通常監視状態で画面表示されているメニュー釦の説明がガイダンス情報として表示され、利用者は例えば火災報知設備に設けられている機器の起動遮断や連動停止の設定等の対処を、画面表示されたガイダンス情報により正しく理解して確実に行うことを可能とする。
また、制御手段は、受信機の通常監視状態で、表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、ガイド操作手段が短押し操作されるとメニュー釦の説明をガイダンス情報として画面表示させ、ガイド操作手段が長押し操作されるとメニュー釦の説明以外の所定のメニュー情報をガイダンス情報として画面表示させるようにしたため、ガイド操作手段の操作の仕方で、異なったガイダンス情報を表示させることができる。
また、制御手段は、火災イベントが発生した場合、所定の対処行動又は対処操作のガイダンス情報を所定の順番に従った画面切替えにより表示し、画面切替えによる各ガイダンス情報の表示状態でガイド操作手段を操作されるとガイダンス情報を音声手段により音声出力させるようにしたため、画面表示とガイド操作手段の操作による対話形式に従って火災イベントが発生したときの対処操作と対処行動を、操作に不慣れな利用者であっても、迅速且つ確実に行うことを可能とする。
また、制御手段は、火災イベントが発生した場合、主音響停止操作のガイダンス画面を表示し、主音響停止操作が行われると現場確認のガイダンスと火災発生釦と非火災釦を表示したガイダンス画面を表示し、火災発生釦が操作されると火災確定操作のガイダンスを表示したガイダンス画面を表示し、火災確定操作が行われると所定の火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、一方、非火災釦が操作されると所定の非火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、各ガイダンス画面を表示した状態でガイド操作手段が操作されると各ガイダンス画面に表示しているガイダンスを音声手段により音声出力させるようにしたため、火災イベントが発生して火災警報が出力されることで極度の緊張が強いられ、また、迅速に必要な操作や対処をしなければならないとき、利用者によってはとっさに何をしたらよいかが分からない状況に置かれることがあるが、このような混乱した状況であっても受信機盤面に設けているガイド操作手段を操作すれば、そのとき必要な対処操作や対処行動のガイダンスが音声出力され、利用者は、主音響停止操作、現場確認、火災を現場確認したときの火災確定操作と火災対処行動、非火災を現場確認したときの非火災対処操作等を正しく把握し、迅速且つ確実に対処することができる。
また、ガイド操作手段は照光機能を備え、制御手段は、各ガイダンス画面の表示状態で照光機能を作動してガイド操作手段の操作を促す旨を報知するようにしたため、ガイド操作手段は照光機能を備えることで例えば照光式スイッチとして機能し、ガイド操作手段が照光機能により例えば点滅することで、例えば何をしたらよいかが分からない状況に置かれた利用者の注意を換気してガイド操作手段の操作を促し、ガイダンスを音声出力させることにより火災イベントの発生に対し迅速且つ適切な対処操作や対処行動を確実に行うことを可能とする。
また、受信機に対しネットワーク回線を介して1又は複数の中継盤が接続され、中継盤から引き出された信号回線に火災感知器が接続され、中継盤で火災を検出した場合に受信機に通知して火災警報を出力させる分散システムが構成されており、受信機の制御手段は、表示手段により火災監視に必要な中継盤の情報を表示しているときにガイド操作手段が操作されると、中継盤の情報に対応したガイダンス情報を表示手段により画面表示させるようにしたため、表示手段に中継盤の情報が画面表示されたときにも、利用者がガイド操作手段を操作すると、画面表示されている中継盤の情報の説明文や行動ガイド等のガイダンス情報が画面表示され、利用者は画面表示された情報をガイダンス情報により正しく理解して必要とする中継盤に対する対処操作や対処行動を迅速且つ確実に行うことを可能とする。
図1は本発明が適用されるR型の火災報知設備の概要を示した説明図である。
本実施形態による火災報知設備は、受信機10による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段としてタッチパネル付きのディスプレイ36を設けると共に、この表示手段の画面の近傍にガイド操作手段として機能するハードスイッチとしてガイドスイッチ48を設け、利用者に受信機10による火災監視に必要な情報をディスプレイ36の画面表示により提示して選択や入力といった対処操作や対処行動を促し、対話的に処理を進める操作方式として知られたウィザード方式を基本としており、更に、利用者がガイドスイッチ48を操作するだけで、ディスプレイ36に画面表示されている情報の説明文や行動ガイド等のガイダンス情報が画面表示され、更に、火災イベントの発生時にはガイダンス情報が音声出力され、利用者はガイダンス情報により正しく状況を理解して必要とする対処操作や対処行動を行うことを可能とするものである。
図1に示すように、火災報知設備が設置された建物の一階の管理人室などには例えばR型の受信機10が設置され、受信機10から警戒区域に対し系統毎に分けて信号回線12-1~12-3が引き出されている。なお、以下の説明では、信号回線12-1~12-3を区別する必要がない場合は、信号回線12という場合がある。
受信機10には、メインCPU26と複数のサブCPU基板28-1~28-3が設けられ、サブCPU基板28-1~28-3にはサブCPU30-1~30-3と伝送部32-1~32-3が設けられている。
図2は受信機の外観を正面から示した説明図である。受信機10の盤面には、表示手段として機能する液晶表示パネル等を用いたタッチパネル付きのディスプレイ36が配置される。ディスプレイ36はカラー画像を画面表示し、また、タッチパネルが画面に配置されることで、画面タッチ操作による選択や入力を可能としている。なお、表示手段はディスプレイ36以外にELパネル等の適宜の画像表示パネルが使用できる。
図1に示すように、サブCPU基板28-1のサブCPU30-1を例にとると、伝送部32-1に指示してアナログ火災感知器14との間で所定の通信プロトコルに従って信号を送受信することで、火災監視制御を行っている。伝送部32-1からアナログ火災感知器14に対する下り信号は電圧モードで伝送している。この電圧モードの信号は、信号回線12-1の線路電圧を例えば18ボルトと30ボルトの間で変化させる電圧パルスとして伝送される。
(データ変更の制御機能)
受信機10のメインCPU26に制御手段として設けられた火報制御部46は、通常監視状態でガイドスイッチ48が操作されると、ディスプレイ36により画面表示しているガイダンスの対象となる所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御を行う。
図3は通常監視画面でのメニューのガイダンス表示を示した説明図である。図3に示すように、受信機10の通常監視状態にあっては、ディスプレイ36に通常監視画面66が表示される。通常監視画面66はメインエリア67にメニュー釦68,70,72が表示されている。なお、本実施形態でディスプレイ36に画面表示される釦とは、用途、機能などを図や絵柄、簡単な文字で表したアイコンとしての機能を備え、併せて、タッチ操作により対応する処理動作を実行させる操作釦(ツール釦)としての機能を併せて備える。
図4は通常監視画面での火災シミュレーションのガイダンス表示を示した説明図である。図4に示すように、受信機10の通常監視中にあっては、図3と同様にディスプレイ36に通常監視画面66が表示され、メインエリア67にメニュー釦68,70,72が表示されている。
図5は通常監視画面でのインジケータのガイダンス表示を示した説明図である。図5に示すように、受信機10の通常監視中にあっては、図3と同様にディスプレイ36に通常監視画面66が表示され、メインエリア67にメニュー釦68,70,72が表示されているが、これに加えて画面上部にはインジケータ80が表示されている。
図6は火災イベントが発生したときの火災警報画面の遷移を示した説明図である。この画面遷移は、受信機10に設けられた火報制御部46の制御により実行される。
図6に示すように、受信機10でアナログ火災感知器14からの火災検出信号の受信により火災イベントが発生すると、火報制御部46は、ディスプレイ36に火災警報画面82を表示し、同時に、音響警報部42により主音響警報を出力させる。
現場に出向いた利用者が火災を確認した場合には、火災警報画面84の火災発生釦84bをタッチ操作すると、火報制御部46は次の火災警報画面86をディスプレイ36に表示する。火災警報画面86には火災対処操作として、図2の盤面に設けた火災断定スイッチ50の操作ガイダンス86aが表示される。火災断定スイッチ50の操作ガイダンス86aはガイダンス対象となる情報であることから火報制御部46はガイドスイッチ48を点滅させて操作を促す。
火災警報画面84のガイダンスに従って現場に出向いた利用者が非火災を確認した場合には、火災警報画面84の非火災釦84cをタッチ操作すると、火報制御部46は次の火災警報画面92をディスプレイ36に表示する。火災警報画面92には非火災確認結果のガイダンス92aと非火災対処参照釦92bが表示される。非火災対処参照釦92bはガイダンス対象となる情報であることから、火報制御部46はガイドスイッチ48を点滅させて操作を促す。
図7は受信機と中継盤で構成された分散システムを示した説明図である。監視対象とする施設が複数の住棟に分かれる等して大規模になる場合には、図7に示すように、防災センター等に設置した受信機10に対し例えば住棟毎に分けて中継盤100が設置され、受信機10と中継盤100の間をイーサネット(登録商標)等のネットワーク回線106により通信接続している。
(P型受信機)
上記の実施形態は、R型の受信機からの信号回線を介してR型の火災感知器を接続した火災報知設備を例にとっているが、P型の受信機から引き出した感知器回線にアドレスを設定すると共に伝送機能を備えたアドレッサブル火災感知器を接続した火災報知設備についても、同様に、受信機の盤面に設けられたディスプレイに近接してハードスイッチとしてのガイドスイッチを設け、ディスプレイに受信機の火災監視に伴う情報が画面表示されたとき、利用者がガイドスイッチを操作すると、画面表示されている情報の説明文や行動ガイド等のガイダンス情報が画面表示され、利用者は画面表示された情報をガイダンス情報により正しく理解して必要とする操作や対処行動を迅速且つ確実に行うことができる。
また、本発明はその目的と利点を損なうことのない適宜の変形を含み、更に上記の実施形態に示した数値による限定は受けない。
12,12-1~12-3:信号回線
14:アナログ火災感知器
16:中継器
17:感知器回線
18:オンオフ火災感知器
20:発信機
22:アドレッサブル発信機
24:防排煙機器
26:メインCPU
28-1~28-3:サブCPU基板
30-1~30-3:サブCPU
32-1~32-3:伝送部
34:シリアル転送バス
36:ディスプレイ
38:表示部
40:操作部
42:音響警報部
44:移報部
46:火報制御部
48:ガイドスイッチ
50:火災断定スイッチ
52:主音響停止スイッチ
54:地区音響一時停止スイッチ
56:プリンタ
58:火災代表灯
60:ガス漏れ代表灯
62:音響孔
64:電話マイク
66:通常監視画面
68,70,72:メニュー釦
74:ガイダンスエリア
78:火災シミュレーションガイダンス
80:インジケータ
80a:インジケータコピー
80b:インジケータ説明文
82,84,86,88,90,92,94,96:火災警報画面
82a:主音響停止ガイダンス釦
84b:火災発生釦
84c:非火災釦
88b:火災対処参照釦
90a~90d:火災対処釦
92b:非火災対処参照釦
94a~94d:非火災対処釦
96a:復旧ガイダンス
100:中継盤
104:中継盤制御部
Claims (11)
- 受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備であって、
前記受信機は、
前記受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記受信機の通常監視状態で発生したイベントを示す所定のインジケータを前記表示手段により画面表示させており、前記ガイド操作手段が操作されると、前記インジケータの説明を前記ガイダンス情報として画面表示させることを特徴とする火災報知設備。
- 請求項1記載の火災報知設備において、前記インジケータにより画面表示される前記イベントは、前記信号回線の障害情報、プリンタ印字状態、受信機設定データの変更、機器の障害情報、機器の障害予測情報、停止設定されたスイッチ注意の少なくとも何れかを含むことを特徴とする火災報知設備。
- 受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備であって、
前記受信機は、
前記受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記受信機の通常監視状態で、前記表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、前記ガイド操作手段が操作されると、前記メニュー釦の説明を前記ガイダンス情報として画面表示させることを特徴とする火災報知設備。
- 受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備であって、
前記受信機は、
前記受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記受信機の通常監視状態で、前記表示手段により所定のメニュー釦を画面表示させており、前記ガイド操作手段が短押し操作されると、前記メニュー釦の説明を前記ガイダンス情報として画面表示させ、前記ガイド操作手段が長押し操作されると、前記メニュー釦の説明以外の所定のメニュー情報を前記ガイダンス情報として画面表示させることを特徴とする火災報知設備。
- 受信機から引き出された信号回線に火災感知器を接続して火災を監視する火災報知設備であって、
前記受信機は、
前記受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、火災イベントが発生した場合、所定の対処行動又は対処操作のガイダンス情報を所定の順番に従った画面切替えにより表示し、前記画面切替えによる前記ガイダンス情報の表示状態で前記ガイド操作手段を操作されると、前記ガイダンス情報を音声手段により音声出力させることを特徴とする火災報知設備。
- 請求項5記載の火災報知設備において、
前記制御手段は、
前記火災イベントが発生した場合、主音響停止操作のガイダンス画面を表示し、
前記主音響停止操作が行われると現場確認のガイダンスと火災発生釦と非火災釦を表示したガイダンス画面を表示し、
前記火災発生釦が操作されると火災確定操作のガイダンスを表示したガイダンス画面を表示し、
前記火災確定操作が行われると所定の火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、
一方、前記非火災釦が操作されると所定の非火災対処行動のガイダンスが表示されたガイダンス画面を表示し、
前記各ガイダンス画面を表示した状態で前記ガイド操作手段が操作されると前記各ガイダンス画面に表示している前記ガイダンス情報を前記音声手段により音声出力させることを特徴とする火災報知設備。
- 請求項6記載の火災報知設備において、
前記ガイド操作手段は照光機能を備え、
前記制御手段は、前記各ガイダンス画面の表示状態で前記照光機能を作動して前記ガイド操作手段の操作を促す旨を報知させることを特徴とする火災報知設備。
- 受信機に対しネットワーク回線を介して1又は複数の中継盤が接続され、前記中継盤から引き出された信号回線に火災感知器が接続され、前記中継盤で火災を検出した場合に前記受信機に通知して火災警報を出力させる火災報知設備であって、
前記受信機は、
前記受信機による火災監視に必要な所定の情報を画面表示する表示手段と、
ガイド操作手段が操作されると、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報に対応したガイダンス情報を画面表示させる制御手段と、
を備え、
前記受信機の制御手段は、前記表示手段により火災監視に必要な前記中継盤の情報を表示しているときに前記ガイド操作手段が操作されると、前記中継盤の情報に対応したガイダンス情報を前記表示手段により画面表示させることを特徴とする火災報知設備。
- 請求項1、3、4、5又は8の何れかに記載の火災報知設備において、
前記表示手段は、矩形又は略矩形であって、
前記ガイダンス情報は、前記表示手段のうち前記ガイド操作手段と最も近い辺と前記ガイダンス情報との間に文字を表示させない位置に配置されることを特徴とする火災報知設備。
- 請求項9記載の火災報知設備において、
前記ガイド操作手段は、前記受信機を正面視したときに前記表示手段の下部又は右部に設けられたことを特徴とする火災報知設備。
- 請求項1、3、4、5又は8の何れかに記載の火災報知設備において、
前記ガイダンス情報の一部を選択することで、前記表示手段により画面表示している前記所定の情報のうち、選択された前記ガイダンス情報の一部と対応する部分を強調表示することを特徴とする火災報知設備。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018221343A JP7257133B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 火災報知設備 |
JP2023059765A JP2023078472A (ja) | 2018-11-27 | 2023-04-03 | 防災装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018221343A JP7257133B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 火災報知設備 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023059765A Division JP2023078472A (ja) | 2018-11-27 | 2023-04-03 | 防災装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020087004A JP2020087004A (ja) | 2020-06-04 |
JP7257133B2 true JP7257133B2 (ja) | 2023-04-13 |
Family
ID=70908299
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018221343A Active JP7257133B2 (ja) | 2018-11-27 | 2018-11-27 | 火災報知設備 |
JP2023059765A Pending JP2023078472A (ja) | 2018-11-27 | 2023-04-03 | 防災装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023059765A Pending JP2023078472A (ja) | 2018-11-27 | 2023-04-03 | 防災装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7257133B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137879A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Nohmi Bosai Ltd | 火災報知設備の表示装置 |
JP2000163679A (ja) | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Hochiki Corp | ディスプレイ付操作盤 |
JP2002222471A (ja) | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Nittan Co Ltd | 防災受信機 |
JP2003296842A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Nohmi Bosai Ltd | 集合住宅用警報監視盤 |
JP2005284935A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Nohmi Bosai Ltd | 防災設備の操作盤 |
JP2007066244A (ja) | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Hochiki Corp | 防災監視システム |
JP2009015403A (ja) | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Nohmi Bosai Ltd | 分散型火災報知システム |
JP2011008808A (ja) | 2010-08-16 | 2011-01-13 | Hochiki Corp | 防災監視盤 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08180280A (ja) * | 1994-12-22 | 1996-07-12 | Hochiki Corp | 防災監視盤の表示装置 |
JPH1196469A (ja) * | 1997-09-22 | 1999-04-09 | Matsushita Electric Works Ltd | 自動火災報知装置 |
-
2018
- 2018-11-27 JP JP2018221343A patent/JP7257133B2/ja active Active
-
2023
- 2023-04-03 JP JP2023059765A patent/JP2023078472A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000137879A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Nohmi Bosai Ltd | 火災報知設備の表示装置 |
JP2000163679A (ja) | 1998-11-30 | 2000-06-16 | Hochiki Corp | ディスプレイ付操作盤 |
JP2002222471A (ja) | 2001-01-29 | 2002-08-09 | Nittan Co Ltd | 防災受信機 |
JP2003296842A (ja) | 2002-03-29 | 2003-10-17 | Nohmi Bosai Ltd | 集合住宅用警報監視盤 |
JP2005284935A (ja) | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Nohmi Bosai Ltd | 防災設備の操作盤 |
JP2007066244A (ja) | 2005-09-02 | 2007-03-15 | Hochiki Corp | 防災監視システム |
JP2009015403A (ja) | 2007-07-02 | 2009-01-22 | Nohmi Bosai Ltd | 分散型火災報知システム |
JP2011008808A (ja) | 2010-08-16 | 2011-01-13 | Hochiki Corp | 防災監視盤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020087004A (ja) | 2020-06-04 |
JP2023078472A (ja) | 2023-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4934563B2 (ja) | 受信機 | |
JP5896847B2 (ja) | 火災受信機 | |
KR100750513B1 (ko) | 소방관리용 p형 및 p형복합식 수신기 | |
JP4851144B2 (ja) | 防災監視システム | |
JP5843713B2 (ja) | 火災受信機 | |
JP3014595B2 (ja) | 火災報知装置 | |
JP3627898B2 (ja) | 防災システム | |
JP2015111327A (ja) | 自動火災報知設備 | |
JP7257133B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JP7496007B2 (ja) | 火災報知設備 | |
JPH08115482A (ja) | 防災システムの表示装置 | |
JP2017068524A (ja) | 防災設備盤 | |
JP2006155291A (ja) | 防災受信機 | |
JP3705706B2 (ja) | 火災報知設備の表示装置 | |
JP7319056B2 (ja) | 防災監視装置 | |
JP7544468B2 (ja) | 防災設備 | |
JP2020135269A (ja) | 防災設備 | |
JP2000331260A (ja) | 防災システム装置 | |
JP7477286B2 (ja) | 防災システム | |
JP3231554B2 (ja) | シミュレーション機能を有する防災システム | |
JP6941583B2 (ja) | 自動火災報知設備および自動火災報知設備の音響警報表示方法 | |
JP7277114B2 (ja) | 火災報知設備及び受信機 | |
JP2989493B2 (ja) | 火災ガイダンス表示装置 | |
JP7465082B2 (ja) | 受信機 | |
JPH08115483A (ja) | 防災システムの表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230308 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7257133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |