JP7079164B2 - 基板洗浄装置および基板洗浄方法 - Google Patents

基板洗浄装置および基板洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7079164B2
JP7079164B2 JP2018129086A JP2018129086A JP7079164B2 JP 7079164 B2 JP7079164 B2 JP 7079164B2 JP 2018129086 A JP2018129086 A JP 2018129086A JP 2018129086 A JP2018129086 A JP 2018129086A JP 7079164 B2 JP7079164 B2 JP 7079164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning member
load
substrate
cleaning
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018129086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020009882A (ja
Inventor
海洋 徐
充彦 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP2018129086A priority Critical patent/JP7079164B2/ja
Priority to SG10201906216RA priority patent/SG10201906216RA/en
Priority to TW108123348A priority patent/TWI786309B/zh
Priority to KR1020190081111A priority patent/KR102454619B1/ko
Priority to CN201910603136.4A priority patent/CN110690141A/zh
Priority to US16/503,868 priority patent/US11164757B2/en
Publication of JP2020009882A publication Critical patent/JP2020009882A/ja
Priority to US17/489,277 priority patent/US20220020610A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7079164B2 publication Critical patent/JP7079164B2/ja
Priority to US18/328,645 priority patent/US20230326770A1/en
Priority to US18/328,626 priority patent/US20230307259A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B08B1/143
    • B08B1/145
    • B08B1/20
    • B08B1/32
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B3/00Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B3/02Cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B3/022Cleaning travelling work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/34Accessories
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02096Cleaning only mechanical cleaning
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67046Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly scrubbing means, e.g. brushes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67028Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
    • H01L21/6704Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
    • H01L21/67051Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • H01L21/67219Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one polishing chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B2203/00Details of cleaning machines or methods involving the use or presence of liquid or steam
    • B08B2203/02Details of machines or methods for cleaning by the force of jets or sprays
    • B08B2203/0217Use of a detergent in high pressure cleaners; arrangements for supplying the same

Description

本発明は、基板洗浄装置および基板洗浄方法に関する。
現在、半導体デバイスの微細化にともなって、微細構造を有する基板(物性の異なる様々な材料膜が形成された基板)の加工が行われている。例えば、基板に形成された配線溝を金属で埋めるダマシン配線形成工程においては、ダマシン配線形成後に基板研磨装置(CMP装置)により、余分な金属が研磨除去されて、基板表面に物性の異なる様々な材料膜(金属膜、バリア膜、絶縁膜など)が形成される。このような基板表面には、CMP研磨で使用されたスラリー残渣や金属研磨屑(Cu研磨屑など)が存在する。そのため、基板表面が複雑で洗浄が困難な場合など、基板表面の洗浄が十分に行われない場合には、残渣物などの影響によってリークや密着性不良が発生し、信頼性低下の原因になるおそれがある。そこで、半導体基板の研磨を行うCMP装置では、研磨後の洗浄工程にてロール部材スクラブ洗浄やペン部材スクラブ洗浄が行われている。
ロール部材スクラブ洗浄に関しては、ロール部材の押付荷重を測定するロードセルが、エアシリンダの駆動に伴って昇降する昇降アームとロール部材ホルダとの間に設置されており、ロードセルの測定値に基づいてエアシリンダの制御機器を介してロール部材の押付荷重をフィードバック制御する技術が知られている(特許文献1)。
特開2014-38983号公報
ところで、近年、基板が薄くなったり基板素材が変わったりしたことなどに伴って、基板に対する押付荷重の一層の精度向上が求められている。
本発明は、以上のような点を考慮してなされたものでる。本発明の目的は、押付荷重の精度を向上できる基板洗浄装置および基板洗浄方法を提供することにある。
本発明の第1の態様に係る基板洗浄装置は、
基板に当接して当該基板の洗浄を行う洗浄部材と、
前記洗浄部材を回転させる部材回転部と、
前記洗浄部材を前記基板に押し付ける部材駆動部と、
前記洗浄部材の押付荷重を計測する荷重計測部と、
前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、前記荷重計測部の計測値を設定荷重と比較し、差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量だけ変更し、差分値が第2の閾値より大きい場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更することを、差分値が第1の閾値以下になるまで繰り返す。
このような態様によれば、制御部は、荷重計測部の計測値と設定荷重との差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、洗浄部材の押付量を第1の移動量だけ変更するが、差分値が第2の閾値より大きい場合には、洗浄部材の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更すること(すなわち2段階の閉ループ制御)により、差分値が第2の閾値より大きい場合にも洗浄部材の押付量を第1の移動量で変更する方式(すなわち1段階の閉ループ制御)に比べて、差分値が第1の閾値以下に収束するまでの時間を短縮でき、ひいては単位時間あたりの基板処理枚数(wph;waher per hour)を増やすことに繋げることができる。また、差分値が第2の閾値以下である場合にも洗浄部材の押付量を第2の移動量で変更する方式(1段階の閉ループ制御)に比べて、押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を向上することができる。
本発明の第2の態様に係る基板洗浄装置は、
基板に当接して当該基板の洗浄を行う洗浄部材と、
前記洗浄部材を回転させる部材回転部と、
前記洗浄部材を前記基板に押し付ける部材駆動部と、
前記洗浄部材の押付荷重を計測する荷重計測部と、
前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
M通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして予め記憶しており、
M通りの押付荷重のうちのN通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部の計測値に基づいて計測データとして取得し、
マスターデータにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データを生成し、
設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を、移動量算出用データにおける押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出する。
このような態様によれば、制御部は、マスターデータにおける押付荷重と押付量との対応関係を、計測データに基づいて補正し、補正後の対応関係(=移動量算出用データ)に基づいて洗浄部材の押付量を算出するため、補正前の対応関係(=マスターデータ)に基づいて洗浄部材の押付量を算出する場合に比べて、押付量を精度よく決定することができ、これにより、押付荷重の精度を向上することができる。
本発明の第3の態様に係る基板洗浄装置は、第1または2の態様に係る基板洗浄装置であって、
前記洗浄部材は、ロール洗浄部材、ペンシル洗浄部材、およびバフ洗浄研磨部材からなる群のうちのいずれかである。
本発明の第4の態様に係る基板洗浄装置は、第1~3のいずれかの態様に係る基板洗浄装置であって、
前記部材駆動部は、電動アクチュエータである。
このような態様によれば、部材駆動部としてエアシリンダを採用する場合に比べて、洗浄部材の押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を更に向上することができる。
本発明の第5の態様に係る基板洗浄装置は、
基板の第1面に当接して当該基板の第1面の洗浄を行う第1洗浄部材と、
前記第1洗浄部材を回転させる第1部材回転部と、
前記第1洗浄部材を前記基板の第1面に押し付ける第1部材駆動部と、
前記第1洗浄部材の押付荷重を計測する第1荷重計測部と、
前記基板の第2面に当接して当該基板の第2面の洗浄を行う第2洗浄部材と、
前記第2洗浄部材を回転させる第2部材回転部と、
前記第2洗浄部材を前記基板の第2面に押し付ける第2部材駆動部と、
前記第2洗浄部材の押付荷重を計測する第2荷重計測部と、
前記第1洗浄部材の押付荷重が第1設定荷重となるとともに第2洗浄部材の押付荷重が第2設定荷重となるように、前記第1荷重計測部の計測値および前記第2荷重計測部の計測値に基づいて前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の押付量および前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の押付量をそれぞれ制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記第1洗浄部材が前記基板の第1面に対して第1距離だけ離れた第1初期位置から第3距離だけ離れた第1近接位置まで第1移動速度で移動するとともに、前記第2洗浄部材が前記基板の第2面に対して第1距離より短い第2距離だけ離れた第2初期位置から前記第3距離だけ離れた第2近接位置まで第2移動速度で移動するように、前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第1ステップと、
前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材が前記第1移動速度よりも遅い第3移動速度で同時に移動を開始して前記基板の第1面および第2面に同時に当接するように、前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第2ステップと、を実行するように構成され、
前記制御部は、前記第1ステップの前に、前記第1初期位置に配置された第1洗浄部材と前記第2初期位置に配置された第2洗浄部材とが同時に移動を開始して、第1洗浄部材が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材が第2近接位置に到達するように、前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の第2移動速度を、前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の第1移動速度に基づいて決定するように構成されている。
このような態様によれば、基板から比較的近い第2初期位置に配置された第2洗浄部材の第2移動速度を、基板から比較的遠い第1初期位置に配置された第1洗浄部材の第1移動速度に基づいて決定するため、第1洗浄部材および第2洗浄部材をそれぞれ第1近接位置および第2近接位置に到達させるまでに要する時間を短縮できる。これにより、単位時間あたりの基板処理枚数(wph;waher per hour)を増やすことに繋げることができる。また、基板からの距離が等しい第1近接位置および第2近接位置にそれぞれ配置された第1洗浄部材および第2洗浄部材を基板に対して対称的に移動させて基板に同時に当接させるため、第1洗浄部材および第2洗浄部材を基板表面に同時に正確に位置決めすることができる。これにより、その後の押付量の制御を精度よく行うことができ、押付荷重の精度を向上することができる。
本発明の第6の態様に係る基板洗浄装置は、第5の態様に係る基板洗浄装置であって、
前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材は、いずれも、ロール洗浄部材である。
本発明の第7の態様に係る基板洗浄装置は、第5または6の態様に係る基板洗浄装置であって、
前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部は、いずれも、電動アクチュエータである。
このような態様によれば、第1部材駆動部および第2部材駆動部としてエアアクチュエータを採用する場合に比べて、第1洗浄部材および第2洗浄部材の押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を更に向上することができる。
本発明の第8の態様に係る基板処理装置は、第1~7のいずれかの態様に係る基板洗浄装置を備える。
本発明の第9の態様に係る基板洗浄方法は、
部材駆動部が洗浄部材を基板に押し付けるステップと、
荷重計測部が前記洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、制御部が、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御するステップと、
を備え、
前記押付量を制御するステップでは、前記制御部が、前記荷重計測部の計測値を設定荷重と比較し、差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量だけ変更し、差分値が第2の閾値より大きい場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更することを、差分値が第1の閾値以下になるまで繰り返す。
本発明の第10の態様に係る基板洗浄方法は、
制御部が設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を算出するステップと、
部材駆動部が算出された押付量にて洗浄部材を基板に押し付けるステップと、
荷重計測部が前記洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、制御部が、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御するステップと、
を備え、
前記制御部は、M通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして予め記憶しており、
前記押付量を算出するステップでは、前記制御部は、
M通りの押付荷重のうちのN通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部の計測値に基づいて計測データとして取得し、
マスターデータにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データを生成し、
設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を、移動量算出用データにおける押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出する。
本発明の第11の態様に係る基板洗浄方法は、第9または10の態様に係る基板洗浄方法であって、
前記洗浄部材は、ロール洗浄部材、ペンシル洗浄部材、およびバフ洗浄研磨部材からなる群のうちのいずれかである。
本発明の第12の態様に係る基板洗浄方法は、第9~11のいずれかの態様に係る基板洗浄方法であって、
前記部材駆動部は、電動アクチュエータである。
本発明の第13の態様に係る基板洗浄方法は、
第1部材駆動部が第1洗浄部材を基板の第1面に当接させるとともに、第2部材駆動部が第2洗浄部材を前記基板の第2面に当接させるステップと、
第1部材駆動部が第1洗浄部材を基板の第1面に押し付けるとともに、第2部材駆動部が第2洗浄部材を前記基板の第2面に押し付けるステップと、
第1荷重計測部が第1洗浄部材の押付荷重を計測するとともに、第2荷重計測部が第2洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
前記第1洗浄部材の押付荷重が第1設定荷重となるとともに第2洗浄部材の押付荷重が第2設定荷重となるように、制御部が、前記第1荷重計測部の計測値および前記第2荷重計測部の計測値に基づいて前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の押付量および前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の押付量をそれぞれ制御するステップと、
を備え、
前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材をそれぞれ前記基板に当接させるステップは、
前記第1洗浄部材が前記基板の第1面に対して第1距離だけ離れた第1初期位置から第3距離だけ離れた第1近接位置まで第1移動速度で移動するとともに、前記第2洗浄部材が前記基板の第2面に対して第1距離より短い第2距離だけ離れた第2初期位置から前記第3距離だけ離れた第2近接位置まで第2移動速度で移動するように、前記制御部が前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第1ステップと、
前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材が前記第1移動速度よりも遅い第3移動速度で同時に移動を開始して前記基板の第1面および第2面に同時に当接するように、前記制御部が前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第2ステップと、を含み、
前記第1ステップの前に、前記制御部は、前記第1初期位置に配置された第1洗浄部材と前記第2初期位置に配置された第2洗浄部材とが同時に移動を開始して、第1洗浄部材が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材が第2近接位置に到達するように、前記第2洗浄部材の第2移動速度を、前記第1洗浄部材の第1移動速度に基づいて決定する。
本発明の第14の態様に係る基板洗浄方法は、第13の態様に係る基板洗浄方法であって、
前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材は、いずれも、ロール洗浄部材である。
本発明の第15の態様に係る基板洗浄方法は、第13または14の態様に係る基板洗浄方法であって、
前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部は、いずれも、電動アクチュエータである。
本発明によれば、基板洗浄装置における押付荷重の精度を向上できる。
図1は、一実施の形態に係る基板処理装置の全体構成の一例を示す平面図である。 図2は、第1の実施形態に係る基板洗浄装置を示す斜視図である。 図3は、第1の実施形態に係る基板洗浄装置の概略構成を示す図である。 図4は、第1の実施形態に係る基板洗浄装置による基板洗浄方法の一例を示すフローチャートである。 図5は、押付荷重の計測値に基づいて洗浄部材の押付量を制御するステップを説明するためのフローチャートである。 図6は、設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を算出するステップを説明するためのフローチャートである。 図7Aは、マスターデータの一例を示す図である。 図7Bは、計測データの一例を示す図である。 図7Cは、移動量算出用データの一例を示す図である。 図8は、第2の実施形態に係る基板洗浄装置を示す斜視図である。 図9は、第2の実施形態に係る基板洗浄装置の概略構成を示す図である。 図10は、第2の実施形態に係る基板洗浄装置による基板洗浄方法の一例を示すフローチャートである。 図11は、第1洗浄部材及び第2洗浄部材を基板に当接させるステップを説明するためのフローチャートである。 図12(a)~(c)は、第1洗浄部材及び第2洗浄部材を基板に当接させるステップを説明するための図である。 図13は、第1の実施形態の第1変形例に係る基板洗浄装置を示す斜視図である。 図14は、第1の実施形態の第2変形例に係る基板洗浄装置を示す斜視図である。
以下に、添付の図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。なお、以下の説明および以下の説明で用いる図面では、同一に構成され得る部分について、同一の符号を用いるとともに、重複する説明を省略する。
<基板処理装置>
図1は、一実施の形態に係る基板処理装置1の全体構成を示す平面図である。
図1に示すように、基板処理装置1は、略矩形状のハウジング10と、複数の基板W(図2等参照)をストックする基板カセット(図示せず)が載置されるロードポート12と、を有している。ロードポート12は、ハウジング10に隣接して配置されている。ロードポート12には、オープンカセット、SMIF(Standard Manufacturing Interface)ポッドまたはFOUP(Front Opening Unified Pod)を搭載することができる。SMIFポッドおよびFOUPは、内部に基板カセットを収容し、隔壁で覆うことにより、外部空間とは独立した環境を保つことができる密閉容器である。基板Wとしては、たとえば半導体ウェハなどを挙げることができる。
ハウジング10の内部には、複数(図1に示す態様では4つ)の基板研磨装置14a~14dと、研磨後の基板Wを洗浄する第1基板洗浄装置16aおよび第2基板洗浄装置16bと、洗浄後の基板Wを乾燥させる基板乾燥装置20とが収容されている。基板研磨装置14a~14dは、ハウジング10の長手方向に沿って配列されており、基板洗浄装置16a、16bおよび基板乾燥装置20も、ハウジング10の長手方向に沿って配列されている。
ロードポート12と、ロードポート12側に位置する基板研磨装置14aと、基板乾燥装置20とにより囲まれた領域には、第1搬送ロボット22が配置されている。また、基板研磨装置14a~14dが配列された領域と、基板洗浄装置16a、16bおよび基板乾燥装置20が配列された領域との間には、ハウジング10の長手方向と平行に、搬送ユニット24が配置されている。第1搬送ロボット22は、研磨前の基板Wをロードポート12から受け取って搬送ユニット24に受け渡したり、基板乾燥装置20から取り出された乾燥後の基板Wを搬送ユニット24から受け取ったりする。
第1基板洗浄装置16aと第2基板洗浄装置16bとの間には、第1基板洗浄装置16aと第2基板洗浄装置16bとの間で基板Wの受け渡しを行う第2搬送ロボット26が配置されている。また、第2基板洗浄装置16bと基板乾燥装置20との間には、第2基板洗浄装置16bと基板乾燥装置20との間で基板Wの受け渡しを行う第3搬送ロボット28が配置されている。
さらに、基板処理装置1には、各機器14a~14d、16a、16b、22、24、26、28の動きを制御する制御盤30が設けられている。図1に示す態様では、制御盤30がハウジング10の内部に配置されているが、これに限られることはなく、制御盤30がハウジング10の外部に配置されていてもよい。
第1基板洗浄装置16aおよび/または第2基板洗浄装置16bとしては、洗浄液の存在下で、基板Wの直径のほぼ全長にわたって直線状に延びるロール洗浄部材を基板Wの表面に接触させ、ロール洗浄部材を自転させながら基板Wの表面をスクラブ洗浄するロール洗浄装置(後述する第1の実施形態に係る基板洗浄装置16または第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’)が用いられてもよいし、洗浄液の存在下で、鉛直方向に延びる円柱状のペンシル洗浄部材を基板Wの表面に接触させ、ペンシル洗浄部材を自転させながら基板Wの表面と平行な一方向に向けて移動させて、基板Wの表面をスクラブ洗浄するペンシル洗浄装置(後述する第1の実施形態の第1変形例に係る基板洗浄装置16)が用いられてもよいし、洗浄液の存在下で、鉛直方向に延びる回転軸線を有するバフ洗浄研磨部材を基板Wの表面に接触させ、バフ洗浄研磨部材を自転させながら基板Wの表面と平行な一方向に向けて移動させて、基板Wの表面をスクラブ洗浄研磨するバフ洗浄研磨装置(後述する第1の実施形態の第2変形例に係る基板洗浄装置16)が用いられてもよいし、二流体ジェットにより基板Wの表面を洗浄する二流体ジェット洗浄装置が用いられてもよい。また、第1基板洗浄装置16aおよび/または第2基板洗浄装置16bとしては、これらロール洗浄装置、ペンシル洗浄装置、バフ洗浄研磨装置および二流体ジェット洗浄装置のいずれか2つ以上が組み合わされて用いられてもよい。
洗浄液には、純水(DIW)などのリンス液と、アンモニア過酸化水素(SC1)、塩酸過酸化水素(SC2)、硫酸過酸化水素(SPM)、硫酸加水、フッ酸などの薬液とが含まれる。本実施の形態で特に断りのない限り、洗浄液は、リンス液または薬液のいずれかを意味している。
基板乾燥装置20としては、回転する基板Wに向けて、基板Wの表面と平行な一方向に移動する噴射ノズルからIPA蒸気を噴出して基板Wを乾燥させ、さらに基板Wを高速で回転させて遠心力によって基板Wを乾燥させるスピン乾燥装置が用いられてもよい。
<第1の実施形態に係る基板洗浄装置>
次に、第1の実施形態に係る基板洗浄装置16について説明する。図2は、第1の実施形態に係る基板洗浄装置16を示す斜視図であり、図3は、第1の実施形態に係る基板洗浄装置16の概略構成を示す図である。第1の実施形態に係る基板洗浄装置16は、上述した基板処理装置1における第1基板洗浄装置16aおよび/または第2基板洗浄装置16bとして用いられてもよい。
図2および図3に示すように、基板洗浄装置16は、基板Wに当接して当該基板Wの洗浄を行う洗浄部材46と、洗浄部材46を回転させる部材回転部96と、洗浄部材46を基板Wに押し付ける部材駆動部56と、洗浄部材46の押付荷重を計測する荷重計測部54と、洗浄部材46の押付荷重が設定荷重となるように、荷重計測部54の計測値に基づいて部材駆動部56による洗浄部材46の押付量を制御する制御部90と、を有している。
図2および図3に示す例では、洗浄部材46は、円柱状で長尺状に延びる、たとえばPVAからなるロール洗浄部材(ロールスポンジ)であるが、これに限定されるものではなく、鉛直方向に延びる円柱状のペンシル洗浄部材(図12参照)であってもよいし、鉛直方向に延びる回転軸線を有するバフ洗浄研磨部材(図13参照)であってもよい。
図2に示すように、基板洗浄装置16には、基板Wを支持して回転させる基板回転機構40と、基板回転機構40により支持されて回転される基板Wの上方に昇降可能に配置される部材ホルダ42と、基板Wの表面に洗浄液を供給する洗浄液供給部50とが設けられており、上述した洗浄部材46は、部材ホルダ42により回転可能に支持されている。
図示された例では、基板回転機構40は、基板Wの周縁部を支持して基板Wを水平回転させる、水平方向に移動可能な複数本(図示された例では4本)のスピンドルであるが、これに限定されるものではなく、基板回転機構40は、回転可能なチャックでもよい。図2の矢印Eは、基板回転機構40による基板Wの回転方向を示している。
図3に示すように、部材回転部96は、部材ホルダ42の長さ方向の一端側に固定されている。部材回転部96としては、たとえばモータが用いられる。部材回転部96が駆動することにより、洗浄部材46は基板Wの表面と平行な中心軸線回りに回転(自転)される。図2の矢印F1は、部材回転部96による洗浄部材46の回転方向を示している。
図2および図3に示す例では、部材ホルダ42の長さ方向に沿ったほぼ中央には、凹部42aが形成されており、荷重計測部54は、この凹部42a内に配置され、部材ホルダ42に固定されている。荷重計測部54としては、たとえばロードセルが用いられる。
部材駆動部56としては、たとえば電動アクチュエータが用いられる。電動アクチュエータは、ボールねじ式電動アクチュエータであってもよいし、ラックピニオン式電動アクチュエータであってよいし、直動式電動アクチュエータ(リニアモータ)であってもよい。
図示された例では、基板洗浄装置16には、部材駆動部56の駆動により昇降される、鉛直方向に延びる昇降軸57と、昇降軸57の上端に基端部が連結された、水平方向に延びる昇降アーム58とが設けられており、この昇降アーム58の先端部に、荷重計測部54を介して、部材ホルダ42が連結されている。また、荷重計測部54と昇降アーム58の先端部との間には、部材ホルダ42をチルトさせるチルト機構70が設けられている。部材駆動部56が駆動することにより、部材ホルダ42は、基板回転機構40により支持されて回転される基板Wの上方にて、昇降軸57および昇降アーム58と一体に昇降される。
制御部90は、たとえば荷重計測部54の出力信号を受け取るプログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)と、PLCからの指示に応じて部材駆動部56に所定のパルス数の電気パルスを供給するモータコントローラとを有している。制御部90の少なくとも一部は、上述した制御盤30に設けられていてもよい。また、制御部90には、制御盤30に対するユーザの入力に基づいて、洗浄部材46の押付荷重の目標値が「設定荷重」として予め記憶されている。
制御部90から部材駆動部56に供給される電気パルスのパルス数を調節することにより、部材ホルダ42の鉛直方向の移動量(洗浄部材46が基板Wの表面に当接している場合には、押付量)を高精度に調節することができる。
部材ホルダ42は、荷重計測部54を介して昇降アーム58の先端部に連結されており、洗浄部材46が基板Wに接触していない状態では、部材ホルダ42の自重が引っ張り荷重として荷重計測部54により計測される。そして、基板Wの洗浄時に、部材駆動部56により部材ホルダ42が下降され、洗浄部材46が基板Wに当接されると、洗浄部材46の変形量に応じて荷重計測部54に加わる引っ張り荷重が減少し、その減少した分が、洗浄部材46が基板Wに対して加えた押付荷重と一致することになる。
これにより、基板Wの洗浄時に洗浄部材46が基板Wに対して加える押付荷重が、この減少した引っ張り荷重を介して、荷重計測部54により計測される。制御部90は、洗浄部材46の押付荷重が設定荷重となるように、荷重計測部54の計測値に基づいて、必要な洗浄部材46の移動量を算出し、算出した移動量に対応するパルス数の電気パルスを部材駆動部56に供給するようになっている。これにより、部材駆動部56による洗浄部材46の押付量が調整され、洗浄部材46の変形量に応じて基板Wに対する押付荷重が調整される。
本実施の形態では、制御部90は、基板Wの洗浄時に、複数段階(たとえば2段階)の閉ループ制御により、洗浄部材46の押付荷重を調整するようになっている。すなわち、制御部90は、基板の洗浄時に、荷重計測部54の計測値を設定荷重と比較し、差分値が第1の閾値(たとえば0.1N)より大きく第2の閾値(たとえば1.5N)以下である場合には、差分値が減少するように洗浄部材46の押付量を第1の移動量(たとえば0.01mm)だけ変更(調整)し、差分値が第2の閾値(1.5N)より大きい場合には、差分値が減少するように洗浄部材46の押付量を第1の移動量(0.01mm)より大きい第2の移動量(0.05mm)だけ変更(調整)することを、差分値が第1の閾値(0.1N)以下になるまで繰り返すようになっている。このように、洗浄部材46の押付荷重を調整する際に、制御部90が複数段階(たとえば2段階)の閉ループ制御を行うことにより、1段階の閉ループ制御を行う場合に比べて、押付荷重の調整に要する時間を短縮することができる。
また、本実施の形態では、図7Aを参照し、制御部90は、M通り(図示された例では6通り)の押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)について、洗浄部材46の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして記憶媒体(メモリ)に予め記憶している。なお、マスターデータは、たとえば基板洗浄装置メーカーの社内などでダミー基板を利用して、洗浄部材46の押付荷重と押付量との対応関係を予め目安として計測した値であってもよい。
そのうえで、図7Bを参照し、制御部90は、基板Wの洗浄前に、M通りの押付荷重のうちのN通り(図示された例では3通り)の押付荷重(=2、6、10N)について、洗浄部材46の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部54の計測値に基づいて計測データとして取得するようになっている。制御部90は、取得した計測データを記憶媒体(メモリ)に記憶する。
そして、制御部90は、マスターデータ(図7A参照)におけるN通りの押付荷重(=2、6、10N)についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データ(図7B参照)におけるN通りの押付荷重(=2、6、10N)についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データ(図7C参照)を生成するようになっている。具体的には、たとえば、図7A~図7Cに示す例では、2、6、10Nの各押付荷重について、計測データにおける押付量がマスターデータにおける押付量より50μm大きいことから、制御部90は、2、4、6、8、10、12Nの各押付荷重について、マスターデータにおける押付量に50μmを加算した数値を、移動量算出用データとして生成する。制御部90は、生成した移動量算出用データを記憶媒体(メモリ)に記憶する。
そして、制御部90は、基板Wの洗浄時に、設定荷重に対応する洗浄部材46の押付量を、生成した移動量算出用データ(図7C参照)における押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出するようになっている。具体的には、たとえば、設定荷重が8Nの場合には、制御部90は、設定荷重を実現するのに必要な押付量を、マスターデータ(図7A)を参照して800μmと算出するのではなく、移動量算出用データ(図7C)を算出して850μmと算出する。これにより、制御部90は、補正前のマスターデータに基づいて押付量を算出する場合に比べて、洗浄部材46の押付量を精度よく算出することが可能である。
次に、このような構成からなる基板洗浄装置16による基板洗浄方法の一例について説明する。図4は、基板洗浄方法の一例を示すフローチャートである。図5は、押付荷重の計測値に基づいて洗浄部材46の押付量を制御するステップを説明するためのフローチャートである。図6は、設定荷重に対応する洗浄部材46の押付量を算出するステップを説明するためのフローチャートである。
図4に示すように、まず、ユーザが制御盤30を介して設定荷重を入力すると、制御部90が、入力された設定荷重に対応する洗浄部材46の押付量を算出する(ステップS10)。
具体的には、たとえば、図6に示すように、制御部90は、図7Aを参照し、M通り(図示された例では6通り)の押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)について、洗浄部材46の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして記憶媒体(メモリ)に予め記憶している場合には、図7Bを参照し、M通りの押付荷重のうちのN通り(図示された例では3通り)の押付荷重(=2、6、10N)について、実際の基板Wに対する洗浄部材46の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部54の計測値に基づいて計測データとして取得する(ステップS11)。そして、制御部90は、取得した計測データを記憶媒体(メモリ)に記憶する。
次いで、制御部90は、マスターデータ(図7A参照)におけるN通りの押付荷重(=2、6、10N)についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データ(図7B参照)におけるN通りの押付荷重(=2、6、10N)についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重(=2、4、6、8、10、12N)についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データ(図7C参照)を生成する(ステップS12)。制御部90は、生成した移動量算出用データを記憶媒体(メモリ)に記憶する。
そして、制御部90は、ユーザにより入力された設定荷重に対応する洗浄部材46の押付量を、生成した移動量算出用データ(図7C参照)における押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出する(ステップS13)。これにより、補正前のマスターデータに基づいて押付量を算出する場合に比べて、実際の基板Wに合わせて、洗浄部材46の押付量を精度よく算出することができる。
図2に示すように、制御部90は、設定荷重に対応する洗浄部材46の押付量を算出したのち、部材駆動部56に所定のパルス数の電気パルスを供給することにより、部材駆動部56の駆動により洗浄部材46を下降させ、洗浄部材46を基板Wの表面に当接させる(ステップS20)。この時点では、洗浄部材46は基板Wの表面に当接しているだけであり、洗浄部材46の変形量はゼロであり、基板Wに対する洗浄部材46の押付荷重もゼロである。
次いで、制御部90は、ステップS10にて算出した押付量に応じたパルス数の電気パルスを部材駆動部56に供給することにより、部材駆動部56の駆動により洗浄部材46を算出した押付量にて基板Wの表面に押し付ける(ステップS30)。
荷重計測部54は、基板Wに対する洗浄部材46の押付荷重を計測する(ステップS40)。
そして、制御部90は、洗浄部材46の押付荷重が、ユーザにより入力された設定荷重となるように、荷重計測部54の計測値に基づいて閉ループ制御により、部材駆動部56による洗浄部材46の押付量を制御する(ステップS50)。
具体的には、たとえば、図5に示すように、制御部90は、荷重計測部54から押付荷重の計測値を取得し(ステップS51)、取得した押付荷重の計測値と設定荷重とを比較する(ステップS52)。
そして、制御部90は、押付荷重の計測値と設定荷重との差分ΔFが、制御部90に予め記憶された第2の閾値(例えば1.5N)以下であるか否かを判定する(ステップS53)。
そして、差分が第2の閾値より大きい(ΔF>1.5N)場合には、制御部90は、予め定められた第2の移動量(たとえば0.05mm)に対応するパルス数の電気パルスを部材駆動部56に供給することにより、部材駆動部56の駆動により洗浄部材46の押付量を第2の移動量(0.05mm)だけ変更(調整)する(ステップS55)。そして、ステップS51から処理を繰り返す(第1段階の閉ループ制御)。
一方、差分が第2の閾値以下(ΔF≦1.5N)である場合には(ステップS53:YES)、制御部90は、押付荷重の計測値と設定荷重との差分ΔFが、制御部90に予め記憶された第2の閾値より小さい第1の閾値(例えば0.1N)以下であるか否かを判定する(ステップS54)。
そして、差分が第1の閾値より大きい(ΔF>0.1N)場合には、制御部90は、予め定められた第2の移動量より小さい第1の移動量(たとえば0.01mm)に対応するパルス数の電気パルスを部材駆動部56に供給することにより、部材駆動部56の駆動により洗浄部材46の押付量を第1の移動量(0.01mm)だけ変更(調整)する(ステップS56)。そして、ステップS51から処理を繰り返す(第2段階の閉ループ制御)。
一方、差分が第1の閾値以下(ΔF≦0.1N)である場合には(ステップS54:YES)、ステップS50の処理を終了する。これにより、洗浄部材46の押付荷重は、ユーザにより入力された設定荷重とほぼ同じ値になるように高精度に調整される。
以上のような本実施の形態によれば、制御部90は、荷重計測部54の計測値と設定荷重との差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、洗浄部材46の押付量を第1の移動量だけ変更する(すなわち、差分が小さい場合には細かく調整する)が、差分値が第2の閾値より大きい場合には、洗浄部材46の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更する(すなわち、差分が大きい場合には粗く調整する)ことにより、差分値が第2の閾値より大きい場合にも洗浄部材46の押付量を第1の移動量で変更する(すなわち、差分が大きい場合も細かく調整する)方式に比べて、差分値が第1の閾値以下に収束するまでの時間を短縮でき、ひいては単位時間あたりの基板処理枚数(wph;waher per hour)を増やすことに繋げることができる。また、差分値が第2の閾値以下である場合にも洗浄部材の押付量を第2の移動量で変更する(すなわち、差分が小さい場合も粗く調整する)方式に比べて、押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を向上することができる。
また、本実施の形態によれば、制御部90は、マスターデータ(図7A参照)における押付荷重と押付量との対応関係を、計測データ(図7B参照)に基づいて補正し、補正後の対応関係である移動量算出用データ(図7C参照)に基づいて、洗浄部材46の押付量を算出するため、補正前の対応関係(=マスターデータ)に基づいて洗浄部材46の押付量を算出する場合に比べて、押付量を精度よく決定することができ、これにより、押付荷重の精度を向上することができる。
また、本実施の形態によれば、部材駆動部56が電動アクチュエータであるため、部材駆動部56としてエアシリンダを採用する場合に比べて、洗浄部材46の押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を更に向上することができる。
<第2の実施形態に係る基板洗浄装置>
次に、第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’について説明する。図8は、第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’を示す斜視図であり、図9は、第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’の概略構成を示す図である。第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’は、上述した基板処理装置1における第1基板洗浄装置16aおよび/または第2基板洗浄装置16bとして用いられてもよい。
図8および図9に示すように、第2の実施形態に係る基板洗浄装置16’は、上述した第1の実施形態に係る基板洗浄装置16の構成に加えて、基板Wの第2面に当接して当該基板Wの第2面の洗浄を行う第2洗浄部材48と、第2洗浄部材48を回転させる第2部材回転部98と、第2洗浄部材48を基板Wの第2面に押し付ける第2部材駆動部56aと、第2洗浄部材48の押付荷重を計測する第2荷重計測部54aと、を更に有している。制御部90は、第1洗浄部材46の押付荷重が第1設定荷重となるとともに第2洗浄部材48の押付荷重が第2設定荷重となるように、第1荷重計測部54の計測値および第2荷重計測部54aの計測値に基づいて第1部材駆動部56による第1洗浄部材46の押付量および第2部材駆動部56aによる第2洗浄部材48の押付量をそれぞれ制御するようになっている。
本実施の形態では、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48は、いずれも、円柱状で長尺状に延びる、たとえばPVAからなるロール洗浄部材(ロールスポンジ)である。図8に示すように、基板洗浄装置16’には、基板回転機構40により支持されて回転される基板Wの下方に昇降可能に配置される第2部材ホルダ44と、基板Wの第2面に洗浄液を供給する第2洗浄液供給部52と、がさらに設けられており、第2洗浄部材48は、第2部材ホルダ44により回転可能に支持されている。
図9に示すように、第2部材回転部98は、第2部材ホルダ44の長さ方向の一端側に固定されている。第2部材回転部98としては、たとえばモータが用いられる。第2部材回転部98が駆動することにより、第2洗浄部材48は基板Wの表面と平行な中心軸線回りに回転(自転)される。図8の矢印F2は、第2部材回転部98による第2洗浄部材48の回転方向を示している。
図8および図9に示す例では、第2部材ホルダ44の長さ方向に沿ったほぼ中央には、凹部44aが形成されており、第2荷重計測部54aは、この凹部44a内に配置され、第2部材ホルダ44に固定されている。第2荷重計測部54aとしては、たとえばロードセルが用いられる。
第2部材駆動部56aとしては、たとえば電動アクチュエータが用いられる。電動アクチュエータは、ボールねじ式電動アクチュエータであってもよいし、ラックピニオン式電動アクチュエータであってよいし、直動式電動アクチュエータ(リニアモータ)であってもよい。
図示された例では、基板洗浄装置16’には、第2部材駆動部56aの駆動により昇降される、鉛直方向に延びる第2昇降軸59が設けられており、この第2昇降軸59の上端部に、第2荷重計測部54aを介して、第2部材ホルダ44が連結されている。また、第2荷重計測部54aと第2部材ホルダ44との間には、第2部材ホルダ44をチルトさせる第2チルト機構が設けられている。第2部材駆動部56aが駆動することにより、第2部材ホルダ44は、基板回転機構40により支持されて回転される基板Wの下方にて、第2昇降軸59と一体に昇降される。
制御部90は、たとえば第2荷重計測部54aの出力信号を受け取る第2プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)と、第2PLCからの指示に応じて第2部材駆動部56aに所定のパルス数の電気パルスを供給する第2モータコントローラとを有している。また、制御部90には、制御盤30に対するユーザの入力に基づいて、第2洗浄部材48の押付荷重の目標値が「第2設定荷重」として予め記憶されている。
制御部90から第2部材駆動部56aに供給される電気パルスのパルス数を調節することにより、第2部材ホルダ44の鉛直方向の移動量(第2洗浄部材48が基板Wの第2面に当接している場合には、押付量)を高精度に調節することができる。
第2部材ホルダ44は、第2荷重計測部54aを介して第2昇降軸59の上端部に連結されており、第2洗浄部材48が基板Wに接触していない状態では、第2部材ホルダ44の自重が圧縮荷重として第2荷重計測部54aにより計測される。そして、基板Wの洗浄時に、第2部材駆動部56aにより第2部材ホルダ44が上昇され、第2洗浄部材48が基板Wに当接されると、第2洗浄部材48の変形量に応じて第2荷重計測部54aに加わる圧縮荷重が増加し、その増加した分が、第2洗浄部材48が基板Wに対して加えた押付荷重と一致することになる。
これにより、基板Wの洗浄時に第2洗浄部材48が基板Wに対して加える押付荷重が、この増加した圧縮荷重を介して、第2荷重計測部54aにより計測される。制御部90は、第2洗浄部材48の押付荷重が第2設定荷重となるように、第2荷重計測部54aの計測値に基づいて、必要な第2洗浄部材48の移動量を算出し、算出した移動量に対応するパルス数の電気パルスを第2部材駆動部56aに供給するようになっている。これにより、第2部材駆動部56aによる第2洗浄部材48の押付量が調整され、第2洗浄部材48の変形量に応じて基板Wに対する押付荷重が調整される。
本実施の形態では、制御部90は、基板Wの洗浄前に、図12(a)および(b)を参照し、第1洗浄部材46が基板Wの第1面に対して第1距離D1だけ離れた第1初期位置から第3距離D3だけ離れた第1近接位置まで第1移動速度V1で移動するとともに、第2洗浄部材48が基板Wの第2面に対して第1距離D1より短い第2距離D2だけ離れた第2初期位置から第3距離D3だけ離れた第2近接位置まで第2移動速度V2で移動するように、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aを制御する第1ステップを実行するように構成されている。
また、制御部90は、第1ステップの後、図12(b)および(c)を参照し、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48が第1移動速度V1よりも遅い第3移動速度V3で同時に移動を開始し、基板Wの第1面および第2面に同時に当接するように、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aを制御する第2ステップと、を実行するように構成されている。基板Wからの距離が等しい第1近接位置および第2近接位置にそれぞれ配置された第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を基板Wに対して対称的に移動させて基板Wに同時に当接させることにより、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を基板Wの表面に同時に正確に位置決めすることが可能となる。
また、制御部90は、第1ステップの前に、第1初期位置に配置された第1洗浄部材46と第2初期位置に配置された第2洗浄部材48とが同時に移動を開始して、第1洗浄部材46が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材48が第2近接位置に到達するように、第2部材駆動部56aによる第2洗浄部材48の第2移動速度V2を、第1部材駆動部56による第1洗浄部材46の第1移動速度V1に基づいて決定するように構成されている。具体的には、たとえば、制御部90は、第2部材駆動部56aによる第2洗浄部材48の第2移動速度V2を、V2=V1×(D2-D3)/(D1-D3)の計算式により決定するようになっている。基板Wから比較的近い第2初期位置に配置された第2洗浄部材48の第2移動速度V2を、基板Wから比較的遠い第1初期位置に配置された第1洗浄部材46の第1移動速度V1に基づいて決定することにより、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48をそれぞれ第1近接位置および第2近接位置に到達させるまでに要する時間を短縮することができる。
次に、このような構成からなる基板洗浄装置16’による基板洗浄方法の一例について説明する。図10は、基板洗浄方法の一例を示すフローチャートである。図11は、第1洗浄部材46及び第2洗浄部材48を基板Wに当接させるステップを説明するためのフローチャートである。
図10に示すように、まず、ユーザが制御盤30を介して第1設定荷重および第2設定荷重を入力すると、制御部90が、入力された設定荷重に対応する第1洗浄部材46および第2洗浄部材48の押付量をそれぞれ算出する(ステップS110)。
次に、制御部90は、第1部材駆動部56に所定のパルス数の電気パルスを供給することにより、第1部材駆動部56の駆動により第1洗浄部材46を下降させ、第1洗浄部材46を基板Wの第1面に当接させるとともに、第2部材駆動部56aに所定のパルス数の電気パルスを供給することにより、第2部材駆動部56aの駆動により第2洗浄部材48を上昇させ、第2洗浄部材48を基板Wの第2面に当接させる(ステップS120)。
具体的には、たとえば、図11に示すように、制御部90は、第1初期位置に配置された第1洗浄部材46と第2初期位置に配置された第2洗浄部材48とが同時に移動を開始して(図12(a)参照)、第1洗浄部材46が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材48が第2近接位置に到達するように(図12(b)参照)、第2部材駆動部56aによる第2洗浄部材48の第2移動速度V2を、第1部材駆動部56による第1洗浄部材46の第1移動速度V1に基づいて決定する(ステップS121)。
次に、制御部90は、図12(a)および(b)を参照し、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aをそれぞれ制御して、第1洗浄部材46を第1初期位置から第1近接位置まで第1移動速度V1(たとえば第1部材駆動部56による最高速度)で移動させるとともに、第2洗浄部材48を第2初期位置から第2近接位置までステップS121で決定した第2移動速度V2で移動させる(ステップS122)。これにより、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48をそれぞれ第1近接位置および第2近接位置に到達させるまでに要する時間を短縮することができる。
次に、制御部90は、図12(b)および(c)を参照し、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aをそれぞれ制御して、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を第1移動速度V1よりも遅い第3移動速度V3で同時に移動を開始させ、基板Wの第1面および第2面に同時に当接させる(ステップS123)。これにより、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を基板Wの表面に同時に正確に位置決めすることができる。
この時点では、第1洗浄部材46は基板Wの第1面に当接しているだけであり、第1洗浄部材46の変形量はゼロであり、基板Wに対する第1洗浄部材46の押付荷重もゼロである。同様に、第2洗浄部材48は基板Wの第2面に当接しているだけであり、第2洗浄部材48の変形量はゼロであり、基板Wに対する第2洗浄部材48の押付荷重もゼロである。
次いで、制御部90は、ステップS110にて算出した押付量に応じたパルス数の電気パルスを第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aに供給することにより、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aにより第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を算出した押付量にて基板Wの第1面および第2面にそれぞれ押し付ける(ステップS130)。
第1荷重計測部54および第2荷重計測部54aは、基板Wに対する第1洗浄部材46および第2洗浄部材48の押付荷重をそれぞれ計測する(ステップS140)。
そして、制御部90は、第1洗浄部材46の押付荷重が、ユーザにより入力された第1設定荷重となるとともに、第2洗浄部材48の押付荷重が、ユーザにより入力された第2設定荷重となるように、第1荷重計測部54および第2荷重計測部54aの計測値に基づいて閉ループ制御により、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aによる第1洗浄部材46および第2洗浄部材48の押付量を制御する(ステップS150)。これにより、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48の押付荷重は、それぞれ、ユーザにより入力された第1設定荷重および第2設定荷重とほぼ同じ値になるように高精度に調整される。
以上のような本実施の形態によれば、図12(a)および(b)を参照し、基板Wから比較的近い第2初期位置に配置された第2洗浄部材48の第2移動速度を、基板Wから比較的遠い第1初期位置に配置された第1洗浄部材46の第1移動速度に基づいて決定するため、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48をそれぞれ第1近接位置および第2近接位置に到達させるまでに要する時間を短縮できる。これにより、単位時間あたりの基板処理枚数(wph;waher per hour)を増やすことに繋げることができる。
また、本実施の形態によれば、図12(b)および(c)を参照し、基板Wからの距離が等しい第1近接位置および第2近接位置にそれぞれ配置された第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を基板Wに対して対称的に移動させて基板Wに同時に当接させるため、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48を基板Wの表面に同時に正確に位置決めすることができる。これにより、その後の押付量の制御を精度よく行うことができ、押付荷重の精度を向上することができる。
また、本実施の形態によれば、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aがいずれも電動アクチュエータであるため、第1部材駆動部56および第2部材駆動部56aとしてエアシリンダを採用する場合に比べて、第1洗浄部材46および第2洗浄部材48の押付量を精度よく制御することができ、これにより、押付荷重の精度を更に向上することができる。
以上、本発明の実施の形態および変形例を例示により説明したが、本発明の範囲はこれらに限定されるものではなく、請求項に記載された範囲内において目的に応じて変更・変形することが可能である。また、各実施の形態および変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。
1 基板処理装置
10 ハウジング
12 ロードポート
14a~14d 基板研磨装置
16、16’ 基板洗浄装置
16a 第1基板洗浄装置
16b 第2基板洗浄装置
20 基板乾燥装置
22 第1搬送ロボット
24 搬送ユニット
26 第2搬送ロボット
28 第3搬送ロボット
30 制御盤
40 基板回転機構
42 部材ホルダ(第1部材ホルダ)
44 第2部材ホルダ
46 洗浄部材(第1洗浄部材)
48 第2洗浄部材
50 洗浄液供給部
52 第2洗浄液供給部
54 荷重計測部(第1荷重計測部)
54a 第2荷重計測部
56 部材駆動部(第1部材駆動部)
56a 第2部材駆動部
57 昇降軸(第1昇降軸)
58 昇降アーム
59 第2昇降軸
90 制御部
96 部材回転部(第1部材回転部)
98 第2部材回転部

Claims (15)

  1. 基板に当接して当該基板の洗浄を行う洗浄部材と、
    前記洗浄部材を回転させる部材回転部と、
    前記洗浄部材を前記基板に押し付ける部材駆動部と、
    前記洗浄部材の押付荷重を計測する荷重計測部と、
    前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記荷重計測部の計測値を設定荷重と比較し、差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量だけ変更し、差分値が第2の閾値より大きい場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更することを、差分値が第1の閾値以下になるまで繰り返す、
    ことを特徴とする基板洗浄装置。
  2. 基板に当接して当該基板の洗浄を行う洗浄部材と、
    前記洗浄部材を回転させる部材回転部と、
    前記洗浄部材を前記基板に押し付ける部材駆動部と、
    前記洗浄部材の押付荷重を計測する荷重計測部と、
    前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    M通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして予め記憶しており、
    M通りの押付荷重のうちのN通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部の計測値に基づいて計測データとして取得し、
    マスターデータにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データを生成し、
    設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を、移動量算出用データにおける押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出する、
    ことを特徴とする基板洗浄装置。
  3. 前記洗浄部材は、ロール洗浄部材、ペンシル洗浄部材、およびバフ洗浄研磨部材からなる群のうちのいずれかである、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の基板洗浄装置。
  4. 前記部材駆動部は、電動アクチュエータである、
    ことを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の基板洗浄装置。
  5. 基板の第1面に当接して当該基板の第1面の洗浄を行う第1洗浄部材と、
    前記第1洗浄部材を回転させる第1部材回転部と、
    前記第1洗浄部材を前記基板の第1面に押し付ける第1部材駆動部と、
    前記第1洗浄部材の押付荷重を計測する第1荷重計測部と、
    前記基板の第2面に当接して当該基板の第2面の洗浄を行う第2洗浄部材と、
    前記第2洗浄部材を回転させる第2部材回転部と、
    前記第2洗浄部材を前記基板の第2面に押し付ける第2部材駆動部と、
    前記第2洗浄部材の押付荷重を計測する第2荷重計測部と、
    前記第1洗浄部材の押付荷重が第1設定荷重となるとともに第2洗浄部材の押付荷重が第2設定荷重となるように、前記第1荷重計測部の計測値および前記第2荷重計測部の計測値に基づいて前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の押付量および前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の押付量をそれぞれ制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、
    前記第1洗浄部材が前記基板の第1面に対して第1距離だけ離れた第1初期位置から第3距離だけ離れた第1近接位置まで第1移動速度で移動するとともに、前記第2洗浄部材が前記基板の第2面に対して第1距離より短い第2距離だけ離れた第2初期位置から前記第3距離だけ離れた第2近接位置まで第2移動速度で移動するように、前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第1ステップと、
    前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材が前記第1移動速度よりも遅い第3移動速度で同時に移動を開始して前記基板の第1面および第2面に同時に当接するように、前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第2ステップと、を実行するように構成され、
    前記制御部は、前記第1ステップの前に、前記第1初期位置に配置された第1洗浄部材と前記第2初期位置に配置された第2洗浄部材とが同時に移動を開始して、第1洗浄部材が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材が第2近接位置に到達するように、前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の第2移動速度を、前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の第1移動速度に基づいて決定するように構成されている、
    ことを特徴とする基板洗浄装置。
  6. 前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材は、いずれも、ロール洗浄部材である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の基板洗浄装置。
  7. 前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部は、いずれも、電動アクチュエータである、
    ことを特徴とする請求項5または6に記載の基板洗浄装置。
  8. 請求項1~7のいずれかに記載の基板洗浄装置を備えたことを特徴とする基板処理装置。
  9. 部材駆動部が洗浄部材を基板に押し付けるステップと、
    荷重計測部が前記洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
    前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、制御部が、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御するステップと、
    を備え、
    前記押付量を制御するステップでは、前記制御部が、前記荷重計測部の計測値を設定荷重と比較し、差分値が第1の閾値より大きく第2の閾値以下である場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量だけ変更し、差分値が第2の閾値より大きい場合には、差分値が減少するように前記洗浄部材の押付量を第1の移動量より大きい第2の移動量だけ変更することを、差分値が第1の閾値以下になるまで繰り返す、
    ことを特徴とする基板洗浄方法。
  10. 制御部が設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を算出するステップと、
    部材駆動部が算出された押付量にて洗浄部材を基板に押し付けるステップと、
    荷重計測部が前記洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
    前記洗浄部材の押付荷重が設定荷重となるように、制御部が、前記荷重計測部の計測値に基づいて前記部材駆動部による前記洗浄部材の押付量を制御するステップと、
    を備え、
    前記制御部は、M通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係をマスターデータとして予め記憶しており、
    前記押付量を算出するステップでは、前記制御部は、
    M通りの押付荷重のうちのN通りの押付荷重について、洗浄部材の押付荷重と押付量との対応関係を、荷重計測部の計測値に基づいて計測データとして取得し、
    マスターデータにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係が、計測データにおけるN通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係に近づくように、計測データに基づいて、マスターデータにおけるM通りの押付荷重に対応する押付量をそれぞれ補正して、M通りの押付荷重についての押付荷重と押付量との対応関係を示す移動量算出用データを生成し、
    設定荷重に対応する洗浄部材の押付量を、移動量算出用データにおける押付荷重と押付量との対応関係に基づいて算出する、
    ことを特徴とする基板洗浄方法。
  11. 前記洗浄部材は、ロール洗浄部材、ペンシル洗浄部材、およびバフ洗浄研磨部材からなる群のうちのいずれかである、
    ことを特徴とする請求項9または10に記載の基板洗浄方法。
  12. 前記部材駆動部は、電動アクチュエータである、
    ことを特徴とする請求項9~11のいずれかに記載の基板洗浄方法。
  13. 第1部材駆動部が第1洗浄部材を基板の第1面に当接させるとともに、第2部材駆動部が第2洗浄部材を前記基板の第2面に当接させるステップと、
    第1部材駆動部が第1洗浄部材を基板の第1面に押し付けるとともに、第2部材駆動部が第2洗浄部材を前記基板の第2面に押し付けるステップと、
    第1荷重計測部が第1洗浄部材の押付荷重を計測するとともに、第2荷重計測部が第2洗浄部材の押付荷重を計測するステップと、
    前記第1洗浄部材の押付荷重が第1設定荷重となるとともに第2洗浄部材の押付荷重が第2設定荷重となるように、制御部が、前記第1荷重計測部の計測値および前記第2荷重計測部の計測値に基づいて前記第1部材駆動部による前記第1洗浄部材の押付量および前記第2部材駆動部による前記第2洗浄部材の押付量をそれぞれ制御するステップと、
    を備え、
    前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材をそれぞれ前記基板に当接させるステップは、
    前記第1洗浄部材が前記基板の第1面に対して第1距離だけ離れた第1初期位置から第3距離だけ離れた第1近接位置まで第1移動速度で移動するとともに、前記第2洗浄部材が前記基板の第2面に対して第1距離より短い第2距離だけ離れた第2初期位置から前記第3距離だけ離れた第2近接位置まで第2移動速度で移動するように、前記制御部が前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第1ステップと、
    前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材が前記第1移動速度よりも遅い第3移動速度で同時に移動を開始して前記基板の第1面および第2面に同時に当接するように、前記制御部が前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部を制御する第2ステップと、を含み、
    前記第1ステップの前に、前記制御部は、前記第1初期位置に配置された第1洗浄部材と前記第2初期位置に配置された第2洗浄部材とが同時に移動を開始して、第1洗浄部材が第1近接位置に到達するのと同時に第2洗浄部材が第2近接位置に到達するように、前記第2洗浄部材の第2移動速度を、前記第1洗浄部材の第1移動速度に基づいて決定する、
    ことを特徴とする基板洗浄方法。
  14. 前記第1洗浄部材および前記第2洗浄部材は、いずれも、ロール洗浄部材である、
    ことを特徴とする請求項13に記載の基板洗浄方法。
  15. 前記第1部材駆動部および前記第2部材駆動部は、いずれも、電動アクチュエータである、
    ことを特徴とする請求項13または14に記載の基板洗浄方法。



JP2018129086A 2018-07-06 2018-07-06 基板洗浄装置および基板洗浄方法 Active JP7079164B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129086A JP7079164B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 基板洗浄装置および基板洗浄方法
TW108123348A TWI786309B (zh) 2018-07-06 2019-07-03 基板清洗裝置及基板清洗方法
SG10201906216RA SG10201906216RA (en) 2018-07-06 2019-07-03 Substrate cleaning device and substrate cleaning method
CN201910603136.4A CN110690141A (zh) 2018-07-06 2019-07-05 基板清洗装置及基板清洗方法
KR1020190081111A KR102454619B1 (ko) 2018-07-06 2019-07-05 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
US16/503,868 US11164757B2 (en) 2018-07-06 2019-07-05 Substrate cleaning device and substrate cleaning method
US17/489,277 US20220020610A1 (en) 2018-07-06 2021-09-29 Substrate cleaning device and substrate cleaning method
US18/328,645 US20230326770A1 (en) 2018-07-06 2023-06-02 Substrate cleaning device and substrate cleaning method
US18/328,626 US20230307259A1 (en) 2018-07-06 2023-06-02 Substrate cleaning device and substrate cleaning method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018129086A JP7079164B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 基板洗浄装置および基板洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020009882A JP2020009882A (ja) 2020-01-16
JP7079164B2 true JP7079164B2 (ja) 2022-06-01

Family

ID=69102266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018129086A Active JP7079164B2 (ja) 2018-07-06 2018-07-06 基板洗浄装置および基板洗浄方法

Country Status (6)

Country Link
US (4) US11164757B2 (ja)
JP (1) JP7079164B2 (ja)
KR (1) KR102454619B1 (ja)
CN (1) CN110690141A (ja)
SG (1) SG10201906216RA (ja)
TW (1) TWI786309B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6758247B2 (ja) * 2017-05-10 2020-09-23 株式会社荏原製作所 洗浄装置および基板処理装置、洗浄装置のメンテナンス方法、並びにプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050602A (ja) 2000-08-01 2002-02-15 Ebara Corp 基板洗浄装置
JP2006261393A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp 基板の洗浄装置および洗浄方法
JP2014038983A (ja) 2012-08-20 2014-02-27 Ebara Corp 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2014103387A (ja) 2012-10-25 2014-06-05 Ebara Corp 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP2015073016A (ja) 2013-10-03 2015-04-16 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2017147275A (ja) 2016-02-15 2017-08-24 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2018056383A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193010A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Yoshiki Kogyo Kk Pid制御装置
JPH0814452B2 (ja) * 1985-03-04 1996-02-14 株式会社日立製作所 冷蔵庫の温度制御方式
DE3621083A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-07 Philips Patentverwaltung Regelverfahren zur erzeugung einer stellgroesse und schaltungsanordnung zum ausueben dieses regelverfahrens
JP3764228B2 (ja) 1996-12-17 2006-04-05 芝浦メカトロニクス株式会社 ブラシ洗浄装置
JP3463908B2 (ja) * 1997-02-17 2003-11-05 大日本スクリーン製造株式会社 基板洗浄方法および基板洗浄装置
JP3949807B2 (ja) * 1998-03-09 2007-07-25 沖電気工業株式会社 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
US6086460A (en) * 1998-11-09 2000-07-11 Lam Research Corporation Method and apparatus for conditioning a polishing pad used in chemical mechanical planarization
DE10253739B3 (de) * 2002-11-19 2004-05-06 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Drehzahl-Regelung einer Brennkraftmaschine
JP2006324429A (ja) 2005-05-18 2006-11-30 Nec Electronics Corp 機械的化学的研磨後の洗浄方法
JP2008300608A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Yaskawa Electric Corp 昇降位置確認手段を有する基板搬送装置及びそれを備えた半導体製造装置
US8868250B2 (en) * 2010-09-28 2014-10-21 Cisco Technology, Inc. Fan speed control
JP2013089797A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Ebara Corp 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
JP5328876B2 (ja) * 2011-12-01 2013-10-30 株式会社日立パワーソリューションズ ロールプレス設備
JP5825267B2 (ja) * 2013-01-21 2015-12-02 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置およびモーターの回転制御方法
JP6085572B2 (ja) * 2014-01-09 2017-02-22 株式会社荏原製作所 圧力制御装置および該圧力制御装置を備えた研磨装置
JP5632115B1 (ja) * 2014-03-04 2014-11-26 株式会社ニレコ フィードバック制御方法、フィードバック制御装置及びプログラム
WO2015159973A1 (ja) * 2014-04-18 2015-10-22 株式会社荏原製作所 基板処理装置、基板処理システム、および基板処理方法
JP2015220402A (ja) * 2014-05-20 2015-12-07 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置および基板洗浄装置で実行される方法
JP6454245B2 (ja) * 2014-10-21 2019-01-16 東京エレクトロン株式会社 基板液処理方法及び基板液処理装置並びに基板液処理プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
SG10201601095UA (en) * 2015-02-18 2016-09-29 Ebara Corp Substrate cleaning apparatus, substrate cleaning method, and substrate processing apparatus
JP6328577B2 (ja) 2015-02-24 2018-05-23 株式会社荏原製作所 荷重測定装置および荷重測定方法
CN106847822B (zh) * 2017-03-08 2018-11-16 长江存储科技有限责任公司 3d nand存储器件、制造方法以及台阶校准方法
CN108227477B (zh) * 2017-12-06 2020-12-29 中国飞机强度研究所 一种自适应的pid控制方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050602A (ja) 2000-08-01 2002-02-15 Ebara Corp 基板洗浄装置
JP2006261393A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp 基板の洗浄装置および洗浄方法
JP2014038983A (ja) 2012-08-20 2014-02-27 Ebara Corp 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2014103387A (ja) 2012-10-25 2014-06-05 Ebara Corp 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JP2015073016A (ja) 2013-10-03 2015-04-16 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2017147275A (ja) 2016-02-15 2017-08-24 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置
JP2018056383A (ja) 2016-09-29 2018-04-05 株式会社荏原製作所 基板洗浄装置及び基板処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230307259A1 (en) 2023-09-28
KR102454619B1 (ko) 2022-10-17
US11164757B2 (en) 2021-11-02
SG10201906216RA (en) 2020-02-27
KR20200005481A (ko) 2020-01-15
TWI786309B (zh) 2022-12-11
CN110690141A (zh) 2020-01-14
JP2020009882A (ja) 2020-01-16
TW202006815A (zh) 2020-02-01
US20200013640A1 (en) 2020-01-09
US20220020610A1 (en) 2022-01-20
US20230326770A1 (en) 2023-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5866227B2 (ja) 基板洗浄方法
JP4425913B2 (ja) 基板洗浄方法およびコンピュータ読取可能な記憶媒体
CN107086190B (zh) 基板清洗装置和基板处理装置
JP2005203786A (ja) 基板処理方法及び装置
US20230326770A1 (en) Substrate cleaning device and substrate cleaning method
US11948811B2 (en) Cleaning apparatus and polishing apparatus
US11380561B2 (en) Cleaning device, substrate processing apparatus, maintenance method of cleaning device, and computer-readable recording medium including maintenance program of cleaning device
US9579695B2 (en) Substrate cleaning apparatus and substrate cleaning unit
KR102103321B1 (ko) 기판 세정 장치 및 기판 세정 방법
US20220254658A1 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
CN117157741A (zh) 具有整合基板对准台的干燥系统
WO2023042796A1 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
US20230268202A1 (en) Substrate processing system and substrate processing method
WO2023042774A1 (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2018056198A (ja) 基板処理方法、基板処理装置、および、記録媒体
JP2023114594A (ja) センタリング装置、センタリング方法および基板処理装置
KR20230101837A (ko) 기판 처리 장치, 기판 처리 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2023133909A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
CN112185851A (zh) 基板处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7079164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150