JP7062019B2 - 基板を搬送するための装置、このような装置の基板キャリアに適合された収容板を有する処理装置、及び当該基板を搬送するための装置を使用して基板を処理するための方法、並びに処理システム - Google Patents

基板を搬送するための装置、このような装置の基板キャリアに適合された収容板を有する処理装置、及び当該基板を搬送するための装置を使用して基板を処理するための方法、並びに処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP7062019B2
JP7062019B2 JP2019572637A JP2019572637A JP7062019B2 JP 7062019 B2 JP7062019 B2 JP 7062019B2 JP 2019572637 A JP2019572637 A JP 2019572637A JP 2019572637 A JP2019572637 A JP 2019572637A JP 7062019 B2 JP7062019 B2 JP 7062019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
processing
carrier
accommodating plate
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019572637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020526040A (ja
Inventor
シュレム・ヘルマン
ケーア・ミルコ
アンゾルゲ・エーリク
ラシュケ・ゼバスティアン
Original Assignee
マイヤー・ブルガー(ジャーマニー)ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マイヤー・ブルガー(ジャーマニー)ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical マイヤー・ブルガー(ジャーマニー)ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2020526040A publication Critical patent/JP2020526040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062019B2 publication Critical patent/JP7062019B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • H01J37/32743Means for moving the material to be treated for introducing the material into processing chamber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • H01J37/32724Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67748Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a single workpiece
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67754Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber horizontal transfer of a batch of workpieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68707Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a robot blade, or gripped by a gripper for conveyance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

本発明は、基板を搬送するための装置と、収容板を有する処理装置とに関する。1つの平面基板又は横方向に配列された複数の平面基板が、当該装置によって当該処理装置に搬入され得るか又は当該処理装置から搬送され得て、当該1つ又は複数の基板が、処理中に当該基板を搬送するための装置上に水平位置で支承されている。この収容板は、当該基板を搬送するための装置の基板キャリアを収容し、この基板キャリアとこの基板キャリア上に配置された当該1つ又は複数の基板を当該基板の処理中に保持するために適正している。この場合、当該収容板と当該キャリア基板とが、当該基板の処理中に当該処理装置内で協働するように、当該収容板は構成されている。さらに、本発明は、当該基板を搬送するための装置を使用して1つ又は複数の基板を処理するための方法と、対応する処理システムとに関する。
太陽電池の製造若しくはマイクロエレクトロニクスにおいて、又は基板面(例えば、ガラス)の加工時に、様々な工程が、層若しくは粒子の析出若しくは除去、層のドープ又は基板の表面の洗浄若しくは活性化のために使用される。以下では、これらの全ての工程を基板の処理と呼ぶ。多くの場合、このような複数の処理は、直接に前後して、減圧の中断を伴って又は減圧の中断なしに実行される。この場合、それぞれ1つの独立した処理装置が、それぞれの処理に対して頻繁に使用される。以下では、例えば、処理装置内への基板の搬入、基板の実際の処理、及び処理装置からの基板の搬出、並びに場合によっては、複数の処理装置間の基板の搬送のような、基板を処理するために必要な全てのステップを総して基板の処理と呼ぶ。
多くの場合、大きい平面面積を有するのとは対照的に、この平面面積に対して直角の方向に薄い厚さ又は低い高さしか有しない平面基板が処理される。すなわち、例えば太陽電池基板は、140μm~200μmの基板厚さの場合に(156x156)mmの面積を有する。
基板の平坦な複数の表面のうちの、以下で基板前面と呼ばれる一方の表面だけが処理される場合の基板処理に対しては、多くの場合、基板が、当該平坦な両表面のうちの、以下で基板後面と呼ばれる他方の表面によって処理装置内の収容板上に水平に搭載される。例えば気相成長法、特に化学気相成長法(CVD)に対して、最適な条件を提供するため、この収容板の温度が調整され得る。代わりに又はさらに、当該収容板が、平行板反応器内の平板コンデンサの1つの電極として機能し、プラズマが、この平板コンデンサの両電極間に生成されるように、電圧が、当該収容板に印加されてもよい。双方の場合において、基板後面と収容板との均一で平坦な隣接が、基板処理の均一性にとって非常に重要である。
基板を収容板上に又は収容板から搭載し又は収容するため、様々な方法及び装置(以下では、ハンドリングシステムと呼ぶ)が公知である。一例としては、基板が、ハンドリングシステムによって当該基板の前側から吸引され得る。このため、ベルヌーイ効果が、多くの場合に利用される。基板の非接触式の保持が、ベルヌーイ効果によって原理的に可能である。基板が適切に適合されるか、又は、基板保持部が追加されるならば、磁気効果も利用され得る。しかしながら、特にベルヌーイグリッパは、大きい上方空間を有する。当該大きい上方空間は、収容板からこの収容板の上に配置された別の構造部材までの垂直方向の間隔が小さい処理装置内での使用を困難にする。又は、基板の面積が大きい場合、当該ベルヌーイグリッパは、基板に不均一な応力を発生させる。当該不均一な応力は、基板の破損を生じさせ得る。さらに、こうした「非接触式の」グリッパのほとんどは、接触要素を有する。当該接触要素は、基板前面からグリッパまでの間隔を確保しなければならず、当該基板前面に接触する。これにより、基板前面の損傷が起こり得る。このようなグリッパは、例えば独国特許出願公開第102010026209号明細書に記載されている。
基板を搭載又は収容するための別の実施の形態では、基板の縁部の複数の位置で把持するサイドグリッパが使用される。このようなグリッパは、例えば欧州特許出願公開第0189279号明細書及び独国特許出願公開第第10047983号明細書に記載されている。ここでも、特に大面積で薄い基板の場合に、基板が破損し得る。
さらに、基板をその基板下側で把持する基板キャリア上の基板を処理する、すなわち移動させ、搭載し若しくは持ち上げ又は搬送する実施の形態が提唱されている。このような基板キャリアは、フォーク型に配置されている1つ又は複数の支持アームを有する。基板の下面が、処理中に当該支持アームに載置する。このような基板を収容板から取り出すか又はこの収容板に設置するため、当該収容板は、例えば複数の凹部を有する。1つ又は複数の支持アームが、当該凹部内に挿入される。このことは、独国特許第3214256号明細書に記載されている。別の実施の形態は、例えば収容板を貫通して把持する複数のピンから成る昇降機構の存在である。この昇降機構は、基板を1つ又は複数の支持アーム又は収容板から持ち上げ、1つ又は複数の支持アームを基板下面の下方に移動させることを可能にする。その結果、基板が、収容板から持ち上げられ、1つ又は複数の支持アームに設置され得るか、又は1つ又は複数の支持アームから持ち上げられ、収容板に設置され得る。このような昇降機構は、例えば欧州特許出願公開第0843340号明細書に記載されている。両場合では、基板キャリアが、基板処理中に処理装置の完全に外側に存在する。このシステムには、収容板が、基板搭載領域内の基板の処理中に遮断されていて、したがって、例えば、基板の温度の調整又は収容板への電圧の印加が均一に実現され得ないという欠点がある。当該欠点は、基板処理の均一性に不利に作用する。
説明されている全ての方法及びハンドリングシステムの場合、基板が、ハンドリングシステムによって収容板に設置され、処理後にこの収容板から再び取り出される一方で、当該ハンドリングシステム自体は、当該基板処理中に処理装置の外側に存在する。さらに、破損している基板を処理中に収容板から完全に除去することは不可能であるか、又は、当該除去を保証することは少なくとも非常に困難である。基板が薄くて多結晶構造を有する場合は、このような破損は、比較的頻繁に発生するので、当該破損は、公知のハンドリングシステムの大きい欠点である。さらに、例えば、ロードステーションと処理室との間に配置されたロボットアームのような固定式のハンドリングシステムの到達範囲が、専ら限定され、特に当該ハンドリングシステムによってアクセス可能な処理装置の数が限定される。
処理時の基板のスループットを向上させるため、複数の基板を同時に処理するバッチシステムが使用される。この場合、処理すべき表面を有する複数の基板が、1つ又は複数の収容板上に並行して又は上下に配置されている。例えば、複数の基板が、垂直方向に上下に配置され且つそれぞれ水平に延在する、平行板反応器の電極として使用される複数の収容上に配置され得る。
この場合、複数の基板が、上記の複数のハンドリングシステムによって別々に連続して、又は上記の複数のハンドリングシステムのうちの複数のハンドリングシステムによって同時に処理装置内に搬送され得て、それぞれの収容板上に設置され得る。このことは、例えば国際公開第2013/115957号パンフレットに開示されている。しかしながら、複数の欠点又は煩わしさが、このことから生じる。すなわち、例えば、複数の基板の別々のロード又はアンロードは、多大な時間を必要とし、当該期間内では、処理装置が処理を実行できない一方で、同時に搬送すべき多数の基板用の複数のハンドリングシステムを組み合わせると、経費が非常にかかる。
それ故に、バッチシステムでは、複数の基板は、大抵は、処理装置が配置されている処理室の外側で且つ大気圧の条件下で、すなわち室外から基板処理装置、例えばウェハボート又は処理ボート内にロードされ、この基板処理装置によって処理室内に搬送される。このことは、特にプラズマ処理時に適用される。当該プラズマ処理では、それぞれの基板が、平行板反応器の電極として作用する収容板に電気接触する。このため、処理装置の大部分、すなわち電極を有する電極ユニットが、処理室の外側で複数の基板をロードし、引き続き基板処理のために当該処理室内に搬送される。このことは、例えば、独国特許出願公開第102008019023号明細書及び独国特許出願公開第102010026209号明細書に記載されている。
基板処理のために必要な大抵は高い基板温度(プラズマ処理用の200℃~450℃及びCVD処理用の最大で1000℃)、又は基板を次の処理システム若しくは保管システム内にさらに搬送するために場合によっては必要な低い基板温度を達成するためには、基板処理装置の全体が加熱又は冷却される必要があることが、この種類のバッチシステムの欠点である。特に、基板が大きく、基板保持装置自体も同様に大型であり、機械的な安定性を保証するためには、当該基板保持装置の個々の構成要素の厚さもこれに応じて大きい場合、したがって、当該基板保持装置は、大きい熱容量を呈する。当該大きい熱容量は、その長い加熱時間及び冷却時間に起因して処理期間を長くし、基板の熱負荷(熱履歴)を大きくし(当該大きい熱負荷(熱履歴)は、特にドープされた層又は領域の存在時に望ましくない)、総じて処理のエネルギー消費を大きくする。
基板を搭載している基板保持装置が、後続する異なる基板処理のために異なる処理装置内で使用される場合、当該基板保持装置の全体が、第1処理装置からこの第1処理装置に続く製造ライン内の第2処理装置内に搬送される。確かに、基板の必要な冷却と基板の加熱とを伴って、且つ別の基板保持装置を用いて、基板を当該別の基板処理装置内に再ロードすることが回避される。しかしながら、同時に、第1処理装置内の基板保持装置上に形成された寄生層が、第2処理装置内に同様に搬送される。これにより、基板処理に望まない影響を及ぼす当該両処理装置間の相互汚染が発生し得る。特に、例えば半導体層のドープ処理による処理シーケンス時と、後続する別の種類のドープ処理時又は後続する未ドープ層をコーティングするための処理時とに、不利な影響が発生する。しかし、基板保持装置が、通常の大気中で搬送される減圧の中断時にも、望まない粒子が混入し、汚染しているガスが、大気から第2処理装置内に吸収され、したがって、当該粒子及びガスを除去するための経費が増大し得る。基板保持装置の露出している面積が大きい程、当該相互汚染の影響は増大する。
独国特許出願公開第102010026209号明細書 欧州特許出願公開第0189279号明細書 独国特許出願公開第第10047983号明細書 独国特許第3214256号明細書 欧州特許出願公開第0843340号明細書 国際公開第2013/115957号パンフレット 独国特許出願公開第102008019023号明細書 独国特許出願公開第102010026209号明細書
本発明の課題は、従来の技術の欠点が回避又は低減される、平面基板が処理システムの処理装置内に又は当該処理装置から搬送され得て、処理装置内の収容板上に水平に位置決めされ得る基板を搬送するための装置と、基板を収容し、基板処理中に保持するために適している収容板を有する処理装置と、基板を処理装置内で処理するための方法と、処理システムとを提供することにある。
この課題は、請求項1に記載の基板を搬送するための装置と、請求項12に記載の処理装置と、請求項21に記載の方法と、請求項25に記載の処理システムとによって解決される。好適な実施の形態は、従属請求項に記載されている。
本発明の基板を搬送するための装置は、一方では基板を処理装置内に又は処理装置から搬送するために使用され(この場合、当該処理装置は、水平方向に延在する収容板を有する)、他方では基板を収容板の第1表面上に位置決めし保持するために使用される。この場合、当該装置は、収容板上の基板をこの基板の処理中に処理装置内に保持するために適している。このため、当該装置は、1つの保持面と1つ又は複数の把持アームとを有する基板キャリアを備える。
保持面は、水平に延在し、基板に面した第1表面上で平坦に且つ均一に形成されている。このことは、保持面の、この保持面と同一の材料から成る基板に隣接する少なくとも第1表面が凹部又は孔、材料で充填された孔及び凸部を有しないことを意味する。換言すれば、保持面の少なくとも第1表面が、平坦な表面を有するモノリシック構造である。この場合、保持面は、基板の形及び面積にほぼ相当する形及び面積を有する。「ほぼ」は、基板の形及び面積値と僅かに異なるものの、形及び面積は相似することを意味する。すなわち、保持面の面積は、例えば、基板の面積よりも最大で5%小さいか又は大きい。基板の縁部から保持面の縁部までの横方向の間隔が、4mm以下である場合、同様に、「ほぼ」同一の大きさの面積が得られる。特に、所定の領域内の保持面の面積は、基板の面積よりも小さいか又は最大で同一の大きさである。基板の、この基板の処理すべきでない平坦な表面である後面が、この基板の重力だけによって保持面上に保持される。例えば吸引又は挟持等による別の力が、当該基板に印加されない。
1つ又は複数の把持アームが、保持面に接合されていて、この保持面を水平方向に超えて突出している。この又はこれらの把持アームは、当該保持面の縁部に接合され得るか、又は当該保持面の、この保持面の第1表面に対向する後面に接合され得る。この場合、当該把持アームは、当該保持面に、例えば接着若しくは溶接され得て、又はその他の方法で取り外し可能に若しくは取り外し不可能に接合され得る。把持アームと保持面との一体的な構造も可能である。この場合、保持面と把持アームとが、例えば切削加工方法又はエッチングによって共通の素材から作り出されるか、又は共通の製造方法で、例えばキャスティングによって製造される。当該1つ又は複数の把持アームは、保持面を、基板キャリアを移動させるためのマニュピレータに結合するために使用される。それぞれの把持アームは、幅と長さとを有する。この場合、当該長さは、保持面とマニュピレータとの間の水平方向の結合線に沿って測定され、当該幅は、当該長さに対して直角に、しかし同一の水平面内で測定される。隣接している基板を有する保持面の安定で確実な保持及び移動が保証されるように、及び隣接している基板を有する保持面の形及び面積並びに重量に依存するように、当該把持アームの寸法と当該把持アームの数とが設計されている。したがって、把持アームが、処理装置の収容板に接触していて、基板処理中に隣接している基板によって覆われていない領域内では、当該把持アームは、当該基板と同様な処理に曝されている。少なくとも当該領域内では、機械的な安定性が保証され、基板キャリアの機能が満たされる許容範囲内で、当該把持アームの幅が最小限に抑えられている。したがって、全ての把持アームの幅の合計は、水平面内の保持面の最大寸法よりも遥かに小さい。特に、全ての把持アームの幅の合計は、保持面の最大寸法よりも何倍も小さく、例えば10倍小さい。
本発明の装置の基板キャリアは、基板の処理時に複数の利点を可能にする。保持面の構造は、基板がそれに固有の重力だけによって保持される、当該基板とほぼ同一の形及び大きさを有する均一で平坦な面として、当該基板に対する不均一な又は追加のあらゆる影響を回避する。その結果、破損の危険が減少し、基板の処理の均一性が改善され得る。さらに、処理中に損傷した、例えば割れた基板が、処理装置から容易に除去され搬送され得る。さらに、基板が、処理中に基板キャリア上に残り、処理前に当該基板キャリアから取り出され、処理の実行後に当該基板キャリア上に再び搭載される必要がないので、危険な2回のステップが省略される。これにより、損傷の危険が減少され、時間が節約される。保持面が、基板とほぼ同一の形及び面積を有し、把持アームの処理領域、すなわち基板が当該把持アームを覆わず、当該把持アームが収容板に接触している領域の寸法が、可能な限り小さいので、基板と同様に処理される基板キャリアの領域が、最小限に抑えられている。したがって、基板が同一の基板キャリア上に保持されている異なる複数の処理装置間の相互汚染が減少されるか、又は、別の処理装置内へ搬送するために別の基板キャリア上に再設置することが不必要になり、当該再設置に関連して起こり得る基板の損傷が回避される。
特に、基板キャリアは、少なくとも2つの保持部を有する。これらの保持部は、縁部から及び/又は保持面の第1表面から少なくとも垂直方向に延在し、この保持面に取り外し可能に又は取り外し不可能に結合されていて、特に水平方向の基板キャリアの速い移動時に、これらの保持部は、横方向に移動しないように、例えば横滑りしないように又は傾斜ずれしないように、当該保持面上の基板を固定するために適している。この場合、これらの保持部は、特に零よりも大きく且つ当該基板の高さ以下の高さまで当該保持面の第1表面から上に延在する。この場合、これらの保持部の高さは、当該保持面の第1表面から測定される。特に、これらの保持部は、当該基板の長さ及び幅に比べて遥かに小さい長さ及び幅を有する。したがって、当該基板の処理は、これらの保持部によって少ししか影響を受けない。これらの保持部又は基板と同様に処理されるこれらの保持部の領域が、非常に小さい寸法しか有しないので、同様に、これらの保持部は、基板を搬送するための装置によって引き起こされた相互汚染に対してほとんど影響しない。
特別な実施の形態では、基板キャリアは、複数の基板を搬送するために適している。このため、当該基板キャリアは、共通の1つの水平面内で横方向に列を成して並行配置されていて、互いに物理的に結合されている複数の保持面を有する。当該物理的な結合部分は、異なる複数の保持面間の堅牢な結合をもたらす。これらの保持面の物理的な結合部分の全体が、同様に1つ又は複数の把持アームに結合されている。その結果、全ての保持面が、当該1つ又は複数の把持アームに結合しているマニュピレータによって同時に移動され得る。この場合、特に、当該基板キャリアは、閉じられている基体を有する。この場合、それぞれの保持面が、当該基体の水平面内に形成されている凹部の底として実現されている。横方向に移動しないように、例えば横滑りしないように又は傾斜ずれしないように、これらの保持面のそれぞれに1つずつ隣接する複数の基板を固定するため、例えば側面フレームとして又はこれらの保持面間のウェブとして形成されている複数の保持部が設けられている。
特に、基板キャリアの構成要素の少なくとも、基板処理中に基板及び/又は収容板に接触している領域が、当該収容板の第1表面と同一の材料から成る。特に好適な実施の形態では、基板キャリアの構成要素の、基板処理中に基板及び/又は収容板に接触している領域は、導電材料から成る。その一方で、当該1つ又は複数の把持アームの、基板処理中に当該収容板に接触していない領域は、誘電材料から成る。このことには、当該把持アームに結合しているマニュピレータが、当該収容板の電位に依存しないで或る電位状態にでき、例えば接地され得て、例えば、当該把持アームの領域内の寄生プラズマが回避される という利点がある。
加熱される収容板の温度に対する迅速な温度整合を可能にするため、特に、基板キャリアの、基板処理中に1つ又は複数の基板及び/又は収容板に熱接触している領域が、当該収容板の熱容量に比べて可能な限り小さい熱容量を有する。この場合、当該基板キャリアのこれらの領域の熱容量は、基板キャリアの材料と当該領域の寸法とを適切に選択することによって、すなわち特に保持面と把持アームとの高さを適切に選択することによって最小にされる。このことには、当該基板キャリアのこれらの領域と、保持面に隣接する基板とが、迅速に加熱又は冷却され得るという利点がある。これにより、当該基板は、処理装置内の処理に必要な又は望ましい温度を迅速に確保でき、処理の実行後に別の処理にとって有益な温度に再び迅速に設定され得る。
特に、装置は、キャリア装置を有する。1つ又は複数の把持アームを有する基板キャリアが、このキャリア装置に固定されている。当該キャリア装置は、このキャリア装置を移動させるためのマニュピレータに結合され得る。
1つの実施の形態では、装置は、垂直方向に上下に配置されていて、キャリア装置に結合されていて、1つの単位装置を構成する複数の基板キャリアを有する。この場合、特に全ての基板キャリアが、同一のに構成されている。当該キャリア装置は、個々の基板キャリアの把持アームが固定されている、例えば垂直方向に延在するプレート又はポールである。したがって、全ての基板キャリアの一緒で同時で同様な移動が、当該キャリア装置によって保証される。その結果、複数の基板が同時に、垂直方向に上下に配置された複数の収容板を有する処理装置内に搬入されるか又は当該処理装置から搬出され得て、これらの収容板上に位置決めされ得て、これらの基板の処理中に保持され得る。この場合、個々の基板キャリアの相互の垂直方向の間隔は、処理装置の個々の収容板の相互の垂直方向の間隔に相当する。
特に、装置は、水平方向に上下に配置された複数の基板キャリアから成る複数の単位装置を有する。この場合、これらの単位装置は、水平方向に並行配置されていて、同一のキャリア装置に結合されている。したがって、複数の基板ユニットが、水平方向に並行配置された複数の処理装置内に又はこれらの処理装置から同時に移動することが可能である。この場合、所定の基板単位装置の複数の基板が、複数の基板キャリアから成る所定の単位装置の複数の保持面上に隣接する。当該複数の処理装置は、同一のでもよく又は異なってもよい。当然に、1つの処理装置が、水平方向に上下に配置された複数の収容板から成る、水平方向にへいれつはいちされた複数の単位装置を有してもよい。
当然に、装置は、水平方向に並んでいるが、上下に配置されていなく、キャリア装置に結合されている複数の基板キャリアを有してもよい。
本発明の基板を処理するための処理装置は、基板が処理中に保持される収容板を有する。この収容板は、基板処理中に当該基板に面している第1表面内に凹部を有する。この凹部は、本発明の基板を搬送するための装置は、基板キャリアを当該基板の処理中に収容するために適している。このため、この凹部の寸法及び形が、当該基板キャリアの寸法及び形にしたがって設計されている。すなわち、複数の保持面の寸法及び形、複数の把持アームの寸法、形及び配置、並びに、場合によっては複数の保持部の寸法、形及び配置、並びに場合によっては複数の保持面の配置が、収容板内の凹部の形成時に考慮されている。換言すれば、本発明の所定の基板を搬送するための装置の基板キャリアが、収容板の凹部に形状一体的に「合致」するように、本発明の処理装置の収容板が構成されている。したがって、この収容板のこの凹部は、収容板に面した基板キャリアの表面のネガパターンである。この場合、基板キャリアが、基板処理中に大抵は常温よりも高い温度である収容板の温度に加熱されているときに、当該基板キャリアが、少なくとも水平面内で当該凹部内に完全に収容されているように、この凹部は設計されている。ここで、「常温」とは、基板キャリアの寸法が普通に測定される温度、例えば室温、すなわち約20℃を意味する。換言すれば、基板キャリア及び収容板の熱膨張と、基板処理中の収容板の温度とが、収容板内の凹部の設計及び製造時に考慮される必要がある。
処理装置の収容板のこのような構成は、最小限に被覆されるべき面積を有する基板キャリアと一緒に、異なる複数の処理装置(これらの処理装置内では、基板が、同一の本発明の基板キャリア上に保持されている)間の相互汚染の減少を可能にする。何故なら、相互汚染を引き起こし得る層の析出が、最小限の面積にしか発生し得ないからである。実質的に基板キャリアの保持部だけが、相互汚染に寄与し、当該保持部の面積は、収容板の全体の面積の、例えば0.1~1%にすぎないので、前後して続く2つのコーティング工程に起因する相互汚染が、例えば3桁~4桁程度低下され得る。したがって、例えば、ドープされた半導体層とドープされなかった(真正の)半導体層との析出が、循環する基板キャリアを有する1つのシステム内で可能になる、すなわち少なくとも2つのコーティング工程に対して共通に使用される基板キャリアを有する1つのシステム内で可能になる、及び/又は複数の製造工程に対して基板キャリアの合間の洗浄なしに1つのシステムによって使用される当該基板キャリアを有する当該システム内で可能になる。さらに、当該収容板のこの構造は、基板キャリアの後面の全体を収容板にわたって電気的に及び/又は熱的に接触させること、これによって保持面の均一な電位分布及び/又は均一な温度調整を達成することを可能にする。
特に、収容板の第1表面内の凹部が、当該収容板の第1表面から測定される深さを有する。基板キャリアの保持面の第1表面と、収容板の第1表面とが、基板処理中に同一平面を形成するように、当該深さは設計されている。したがって、当該収容板と当該基板キャリアの保持面とは、基板がその処理中に完全に平坦に隣接する同一平面を形成する。その結果、基板処理の均一性がさらに向上される。
1つの実施の形態では、処理装置は、プラズマ処理装置であり、第1電圧を収容板に印加し、第2電圧を、垂直方向にこの収容板の上に且つこの収容板に対して平行に配置されていて、この収容板から電気絶縁されている第1電極に印加するための装置をさらに有する。したがって、この収容板は、この第1電極とこの収容板とから成る平行板反応器内の第2電極である。この場合、この第1電圧とこの第2電圧とは相違する。したがって、プラズマが、この第1電極とこの収容板との間に発生され得て、基板が、当該プラズマによって支援された工程によって処理され得る。複数の収容板が、当該処理装置内に垂直方向に上下に配置されている場合、特に、それぞれの収容板が交互に、電圧を印加するための装置によって第1電圧と第2電圧とを印加される。したがって、垂直方向に別の収容板の上に配置されているそれぞれの収容板が、この収容板と真下に配置された収容板とから成る1つの平板コンデンサ内の第1電極を構成する。最も上の収容板上に配置された基板が、同様に処理されなければならない場合、追加の第1電極が、当該処理装置の最も上の収容板の上だけに必要である。
特に、プラズマ処理装置の収容板の全体が導電材料から成る。その結果、基板キャリアに対するオーミック接触が可能であり、基板キャリアが、導電材料から成る場合は、基板に対するオーミック接触が可能である。
別の好適な実施の形態では、プラズマ処理装置の収容板の、少なくとも第1表面に隣接する領域が、導電材料から成る積層から構成される。この場合、誘電材料が、当該収容板の第1表面に隣接する。したがって、基板キャリアと基板とに対する静電容量結合が実現され得る。
特に、収容板は、例えば基板処理に望ましい温度に設定するために使用される、収容板の温度を調整するための装置を有する。この装置は、特に加熱装置であるが、冷却装置でもよい。この場合、当該温度を調整するための装置は、例えば、抵抗式の加熱素子として又は流体用の配管機構として又は従来の技術から公知の別の装置として構成され得る。
さらに、収容板は、例えば、1つ又は複数の処理ガスを基板の処理室内に供給するための装置のような、別の装置を有してもよい。複数の収容板が、処理装置内に垂直方向に上下に配置されている場合、例えば、垂直方向に別の収容板の上に配置されている収容板が、特にガス分配器を有する。このガス分配器は、1つ又は複数のガスを、当該収容板の後面からこの収容板の下に配置された1つの収容板の上の空間に供給するために適している。したがって、それぞれの収容板が同時に、真下に配置された収容板に隣接する基板を処理するためのガス供給部を構成する。
特に、処理装置は、CVDコーティング装置である。この場合、収容板が、垂直方向の上領域内に、この上領域を第1温度に加熱するために適している面ヒーターを備え、垂直方向の下領域内に、この下領域の温度を第2温度に調整するための手段を有するガス分配器を備える。この場合、第2温度は、第1温度よりも小さい。当該上領域から当該下領域への熱流を減少させるか又は回避するために適している熱絶縁するための装置が、当該上領域と当該下領域との間に配置されている。
特に、収容板の第1表面内の凹部は、当該凹部内の基板キャリアの自己調整を、特に当該収容板上への基板キャリアの設置中に可能にする形を有する。すなわち、例えば、当該凹部の下に向かって延在する縁部が、傾斜した移行部分を有する。
特に、処理装置は、上下に配置された複数の収容板を有する。これらの収容板のうちのそれぞれの収容板は、垂直方向に上下に配置された複数の基板キャリアから成る1つの単位装置を有する本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリアを収容するために適している。この場合、これらの収容板の垂直方向の間隔と、これらの基板キャリアの垂直方向の間隔とが、互いに適合されている。
基板が処理中に保持される収容板を有する処理装置を備える処理システム内で基板を処理するための本発明の方法は、所定の順序で続く:基板を本発明の搬送するための装置の基板キャリア上に搭載するステップと、当該基板が、当該処理装置の収容板の垂直方向上に配置されるまで、当該基板キャリアを少なくとも1つの水平方向に移動させるステップと、当該基板キャリアを、当該収容板上に設置するステップと、当該基板を、当該処理装置内で処理するステップと、当該基板キャリアを、当該収容板から垂直方向に持ち上げるステップと、当該基板キャリアを、当該処理装置から少なくとも1つの水平方向に移動させるステップと、当該基板を、当該基板キャリアから取り出すステップとを有する。基板を基板キャリア上に搭載するステップと、当該基板を、当該基板キャリアから取り出すステップとは、従来の技術から公知である手段によって実行される。従来の技術から公知の手段を有するマニュピレータを使用することで、基板キャリアが、当該基板キャリアを収容板上に設置するために、及び当該基板キャリアを収容板から持ち上げるために水平方向に移動され、垂直方向に移動される。特に、当該基板キャリアの水平方向の移動と垂直方向の移動とは、時間的に明確に互いに分離されている。処理装置内に適切な利用可能空間が存在する場合、水平方向の移動と垂直方向の移動とが、少なくとも部分的に組み合わされてもよい。この場合、例えば、基板キャリアの螺旋移動が使用されてもよい。
特に、処理システムは、複数の処理装置を有し、基板キャリアが、垂直方向に処理装置の収容板の上に配置されるまで、当該基板キャリアを少なくとも1つの水平方向に移動させるためのステップと、当該基板キャリアを当該収容板上に設置するステップと、基板を当該処理装置内で処理するためのステップと、当該基板キャリアを当該収容板から垂直方向に持ち上げるステップと、当該基板キャリアを当該処理装置から離れるように少なくとも1つの水平方向に移動させるステップとが、一単位として複数回連続して実行される。この場合、当該基板は連続して、異なる処理装置内に搬入され当該処理装置から搬出され、これらの処理装置内で処理される。したがって、当該基板は、全ての処理中に当該処理システム内の同一の基板キャリア上に存在し、この基板キャリアによって1つの処理装置からその次の処理装置へ搬送され、それぞれの処理装置内でそれぞれの収容板上に設置され処理される。したがって、異なる処理装置間の当該基板の再ロードが回避される一方で、相互汚染の問題と、異なる処理装置間の当該基板の、場合によっては必要な時間のかかる温度調整の問題とが緩和される。
特に、異なる処理装置内の基板処理と、異なる処理装置間の基板の搬送工程とが、処理システム内の減圧の中断なしに実行される。したがって、粒子が、これらの処理装置内に入り込むことが減少される。これにより、時間及びコストが節約される。
特に好適な実施の形態では、処理装置は、上記のような本発明の処理装置である。すなわち、収容板が、基板キャリアに対応する凹部を有する。この場合、当該基板キャリアが、当該収容板の凹部内に設置される。
しかしながら、本発明の基板を搬送するための装置は、基板を処理するために、収容板が上記の凹部を有しない処理装置と組み合わされてもよい。この場合、基板キャリアの把持アームが、特に側面又は保持面の縁部だけに配置されている、すなわち形成又は固定されている。その結果、当該処理装置の収容板が搭載される当該基板キャリアの後面が、平坦であり、突出している部分又は凹部を有しない。したがって、当該基板キャリアの保持面が、基板処理中に当該収容板の平坦な表面上に平面状に隣接する。この実施の形態でも、相互汚染の減少と、基板キャリアの後面の全体と収容板とにわたる電気接触及び/又は熱接触とが達成可能であり、したがって保持面の均一な電位分布及び/又は均一な温度調整が達成可能である。
本発明の基板を処理するための処理システムは、1つのロード室と、少なくとも1つの処理装置を有する少なくとも1つの処理室と、1つのアンロード室と、1つの移動装置とを備える。当該処理装置は、基板が処理中に保持される収容板を有する。当該移動装置は、本発明の基板を搬送するための装置を、収容し、少なくとも1つの処理室内に搬入し、当該処理室から搬出し、当該処理室内の基板を搬送するための装置の基板キャリアを、水平に延在する少なくとも1つの方向と垂直方向とに移動させるために適している。したがって、当該移動装置は、配置されている基板を有する基板キャリアを、少なくとも1つの処理装置内に搬入し、当該処理装置から搬出し、当該基板キャリアを当該処理装置の収容板上に設置し、当該収容板から持ち上げるために使用される。当該ロード室は、基板を本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリア上に搭載するために適している一方で、当該アンロード室は、基板を基板キャリアから取り外すために適している。これらの室は、特に、全ての側面が室壁によって包囲されている閉じた室であるが、周囲に対して開いたロードステーション又はアンロードステーションを意味する開いた室でもよい。ロード室及びアンロード室は、従来の技術から公知の、基板キャリアへの搭載又は基板キャリアから取り出しを実現するハンドリングシステムを装備してもよく、又は当該ハンドリングシステムに結合されてもよい。さらに、ロード室及びアンロード室は、基板を基板キャリアに搭載するためと、基板を基板キャリアから取り出すためとの双方で適している単一の室として構成されてもよい。
特に、少なくとも1つの処理装置は、上記の本発明の処理装置である。すなわち、収容板が、基板キャリアに対応する凹部を有する。
少なくとも1つの処理室は、特に、所定の処理条件が基板を処理するために設定され得る閉じた室である。複数の処理室が存在する場合、異なる処理室が異なって構成され得る。
異なる室の機能と、基板を搬送するための装置の移動とが保証されている限り、当該異なる室は、任意に配置され得る。特に、個々の室は、直線状に前後して配置されている。この場合、特に好適な構成では、当該システムは、連続システムとして構成されている。しかしながら、複数の処理室を非線形状に1つの中央室を中心にして配置することも可能である。この場合、当該中央室は、組み合わされたロード・アンロード室又は独立した処理室でもよい。
特に、少なくとも1つの処理室のうちの1つの処理室は、気密スライドバルブによって隣接している室から分離されている減圧室である。この場合、当該スライドバルブは、基板を搬送するための装置を通過させるために十分に大きい横断面を有する。この場合、この減圧室に隣接している室は、同様に減圧が生成され得る室でもよい。その結果、当該隣接している室は、減圧雰囲気が常圧を呈する周囲から生成される導入室として、又は常圧を呈する周囲が減圧雰囲気から生成される導出室として使用され得る。ロード室及びアンロード室も、この種の導入室及び導出室として使用され得る。
好適な実施の形態では、処理システムは、それぞれ減圧室であり、気密スライドバルブによって互いに結合されている複数の処理室を有する。この場合、移動装置は、基板を搬送するための装置を、減圧の中断なしに全ての処理室に通過させるために適している。したがって、個々の処理ステップ間の異なる処理室内の脱気工程及び充填工程と、これに関連する欠点とが回避される。
特に、少なくとも1つの処理室は、隣接する室、例えばロード室及び/又はアンロード室に隣接する壁又はスライドバルブに対して直角に延在する直線状で垂直な少なくとも1つの室である。この実施の形態では、移動装置は、1つのキャリア装置と、水平方向又は垂直方向に延在する少なくとも1つのガイド機構と、複数のガイド要素とを有する。ガイド機構は、市区壁に面した側のキャリアユニット471に配置されている一方で、ガイド要素は、処理室の垂直な側壁に配置されている。当該キャリアユニットが、当該ガイド要素によって当該側壁に沿って水平方向又は垂直方向に移動され保持されるように、当該ガイド要素は、当該ガイド機構と協働する。当該キャリアユニットの、当該処理室の側壁に面しない当該キャリアユニットの側面が、基板を搬送するための装置に、特に基板キャリアの1つ又は複数の把持アームに又はキャリア装置に当該キャリアユニットは、機械式に結合されている。当該キャリアユニットは、当該基板を搬送するための装置の基板キャリアを、当該ガイド機構が延在する方向に対して直角の方向に少なくとも移動させるために適している。このため、当該キャリアユニットは、従来の技術から公知である、例えば摺動ロッドのように、電気式に、空気圧式に若しくは油圧式に又はその他の方法で駆動され制御される移動装置を有する。
特に、キャリアユニットは、基板キャリアを、当該キャリアユニットの、基板を搬送するための装置に面している側面に対して直角に延在する水平方向に移動させるために適している。
1つの実施の形態では、ガイド機構は、キャリアユニットに沿って垂直に延在し、ガイド要素は、処理室の側壁に沿って垂直に延在する。隣接する複数の室が、垂直方向に処理室の上又は下に配置されている。この場合、基板を搬送するための装置の垂直方向の移動がガイド要素と協働するガイド機構によって実現される一方で、基板を搬送するための装置の水平面の移動は、キャリアユニットによって実現される。
別の実施の形態では、ガイド機構は、キャリアユニットに沿って水平方向に延在し、ガイド要素は、処理室の側壁に沿って水平方向に延在する。隣接する複数の室は、水平方向に処理室に並んで配置されている。この場合、基板を搬送するための装置の、処理システムの垂直な側壁に沿って延在する水平方向の移動が、当該ガイド要素と協働する当該ガイド機構によって実現される一方で、当該基板を搬送するための装置の垂直方向の移動と、場合によっては当該基板を搬送するための装置の、当該キャリアユニットの、当該基板を搬送するための装置に面している側面に対して直角に延在する水平方向の移動とが、当該キャリアユニットによって実現される。この実施の形態では、当該ガイド機構は、特に、水平方向に当該キャリアユニットに配置されているレールを有する一方で、当該ガイド要素は、特に、回転可能に且つ水平方向に前後して当該側壁に配置されている複数のローラを有する。この場合、これらのローラはそれぞれ、互いに間隔をあけて配置されている。当該レールが、当該処理システム内のあらゆる地点で少なくとも2つのローラに接触していて、これらのローラによって保持される程度に、当該間隔は小さい。したがって、当該キャリアユニットの移動方向の気密スライドバルブの寸法も、当該ローラ間隔よりも小さくなくてはならない。
特に、本発明の基板を搬送するための装置は、処理装置の一体的な構成要素である。すなわち、当該装置は、当該処理システム内だけで使用され、別の処理システム内では使用されず、当該処理システムの特別な特徴に適合されている。
処理システムの1つの実施の形態では、ロード室と少なくとも1つの処理室とアンロード室とが、直線状に連続して配置されている。このことには、複数の室が上記の順序で前後して直線に沿って配置されていることを意味する。この場合、移動装置は、基板を搬送するための装置を、一方向にロード室から少なくとも1つの処理室を通過させてアンロード室内に移動させるために適している。したがって、基板が、直線に沿って複数の室を通過するように移動され処理される。したがって、このような処理システムは、ロード室とアンロード室とが独立した室である連続システムである。これらの室は、大抵は大きい空間間隔をあけて互いに配置されている。当該移動装置は、復帰機構をさらに有する。この復帰機構は、基板を搬送するための装置を、少なくとも1つの処理室の外側でロード室からアンロード室に搬送するために適している。したがって、空の基板を搬送するための装置、すなわち基板がもはや基板キャリア上に搭載されていない装置が、アンロード室からロード室に再び戻され得る。その結果、当該装置は、基板を処理するために処理システム内で新たに提供される。
以下に、本発明を図面に基づいて説明する。この場合、個々の構成要素の寸法及びこれらの構成要素の相互の関係は、縮尺通りではなくて、専ら概略的に示されている。同一の符号は、対応する同様な構造部材を示す。
基板キャリアの第1の実施の形態を有する基板を搬送するための本発明の装置の第1の実施の形態の概略正面図である。 図1Aの線A-A′に沿った第1の実施の形態の概略断面図である。 図1Aの基板キャリア上に搭載されている基板を有する当該基板キャリアの概略正面図である。 図1Cの基板キャリア上に搭載されている基板を有する当該基板キャリアの、図1Cの線B-Bに沿った概略断面図である。 基板キャリアの第2の実施の形態の概略正面図である。 基板キャリアの第3の実施の形態の概略正面図である。 基板キャリア上に搭載されている基板を有する当該基板キャリアの第4の実施の形態の概略正面図である。 図3Aの線C-C′に沿った第4の実施の形態の概略断面図である。 搭載されている基板なしの図3Bに示された断面図である。 上下に配置された複数の基板キャリアから成る単位装置を有する基板を搬送するための装置の第2の実施の形態の側面図である。 上下に配置された複数の基板キャリアから成る単位装置を2つ並行して配置している、基板を搬送するための装置の第3の実施の形態の前面図である。 本発明の処理装置の収容板の第1の実施の形態の透視図である。 図5Aの線D-D′-D″に沿った収容板の第1の実施の形態の概略断面図である。 搭載されている基板キャリアと基板とを有する収容板の、図5Aの線D-D′-D″に沿った収容板の第1の実施の形態の概略断面図である。 搭載されている基板キャリアと基板とを有する収容板の、図5Aの線E-E′に沿った収容板の第1の実施の形態の概略断面図である。 本発明の処理装置の収容板の実施の形態と、本発明の基板キャリアの実施の形態との概略断面図である。これらの実施の形態では、静電容量結合が、収容板又は基板キャリアと基板との間で実現される。 本発明の処理装置の収容板の第2の実施の形態の概略断面図である。この場合、収容板内の凹部が、専ら簡略化して示されている。 本発明の処理装置の収容板の第2の実施の形態の概略断面図である。この場合、収容板内の凹部が、専ら簡略化して示されている。 プラズマ電極として構成された複数の収容板を有する本発明の処理装置の概略図である。 化学気相成長法(CVD)で使用するためのガス分配器と基板ヒーターとから成る組み合わせとして構成されている複数の収容板を有する本発明の処理装置の概略図である。 本発明の基板を搬送するための装置を使用して処理システム内で基板を処理するための本発明の方法の実施の形態の概略図である。 基板を処理するための本発明の方法にしたがう一連の移動の第1の実施の形態を示す。 基板を処理するための本発明の方法にしたがう一連の移動の第2の実施の形態を示す。 基板を処理するための本発明の方法にしたがう一連の移動の第3の実施の形態を示す。 本発明の処理システムの実施の形態の概略正面図である。 1つの処理装置と、複数の基板キャリアから成る複数の単位装置を有する基板を搬送するための1つの装置とを備える処理室の概略正面図である。 3つの処理装置と、複数の基板キャリアから成る複数の単位装置を有する基板を搬送するための1つの装置とを備える処理室の概略正面図である。 本発明の基板を搬送するための装置と、当該本発明の基板を搬送するための装置を移動させるための移動装置との、図11の線F-F′に沿った概略断面図である。
図1Aは、第1の実施の形態の基板キャリア10を有する第1の実施の形態の本発明の基板を搬送するための装置1の概略正面図である。当該基板を搬送するための装置1は、基板キャリア10とキャリア装置14とを有する。この基板キャリア10は、1つの保持面11と2つの把持アーム121及び122と7つの保持部13a~13gとを有する。
保持面11は、x軸に沿った第1水平方向とy軸に沿った第2水平方向とに及ぶ水平面内に延在する。この場合、この第1水平方向とこの第2水平方向とは、互いに直角を成す。保持面11は、正方形を成し、一様な部材として、すなわち凹部、孔又は突出部分なしに形成されている。保持面11上に搭載されている基板に必要な要件と、場合によっては基板の電気接触及び熱接触に必要な要件と、基板を処理する処理条件とを満たす全ての材料が、保持面11用の材料として使用可能である。例えば、保持面11は、アルミニウム、黒鉛、銅、ケイ素又は炭化ケイ素から成るか、又はこれらの材料のうちの複数の材料から成る積層から成る。保持面11が、処理工程中に400℃以上の温度に達すると、当該保持面11は、例えばセラミック若しくは石英ガラスのような、これに応じて温度安定な1つ又は複数の材料から成るか、又はこれらの材料や別の材料から成る積層から成る。特に、保持面11の全体が、ただ1つの材料から形成されている。
把持アーム121及び122は、保持面11に接合されていて、特に保持面11と同一の材料から成るが、異なる材料を含む異なる領域を有してもよい。当該異なる領域が、把持アーム121に対して例示されている。この把持アーム121は、保持面11に隣接し且つ保持面11と同一の材料から成る第1領域121aと、その一方の端部でこの第1領域121aに隣接し、その他方の端部でキャリア装置14に隣接する第2領域121bとを有する。この第2領域121bは、第1領域121aとは違う材料から成る。例えば、第1領域121aは、例えばアルミニウムのような導電材料から製造されている一方で、第2領域121bは、例えばセラミックのような電気絶縁性の材料から製造されている。したがって、この第2領域121bは、第1領域121aと保持面11とをキャリア装置14から電気絶縁する。当該正面図では、把持アーム121,122は、保持面11から突出していて、したがって保持面11をキャリア装置14に結合することを可能にする。このキャリア装置14は、基板キャリア10を移動させるためのマニピュレータに結合され得る。把持アーム121、122は、特に同一に形成されている。当然に、把持アーム121,122の個々の領域の材料を選択する場合でも、保持面11に関して説明されているように、必要な耐熱性を考慮することができる。
保持部13a~13gは、基板キャリア10の移動中に、横方向に移動しないように、例えば横滑りしないように又は傾斜ずれしないように、保持面11上に搭載されている基板を固定するために使用される。これらの保持部13a~13gの少なくとも一部が、特に保持面11と同一の材料から成り、保持面11と結合されている。この場合、これらの保持部13a~13gは、図1Bで認識可能であるように、当該保持面の縁部111から水平方向に、すなわち保持面11と同一の平面内に延在し、且つ垂直方向に延在する。特に、全ての保持部13a~13gが同一のに形成されている。
把持アーム121,122及び/又は保持部13a~13gは、取り外し可能な又は取り外し不可能な一体化結合又は圧入結合によって保持面11に結合され得る。これらの保持部13a~13gは、例えば接着又は溶接されてもよい。しかしながら、把持アーム121,122及び/又は保持部13a~13gは、例えば共通の1つの基材ブロックからのフライス加工又はエッチングによって保持面11と一体的に形成されてもよい。
図1Bには、図1Aの線A-A′に沿った装置1、すなわち保持部13c、保持面11、把持アーム121及びキャリア装置1414の断面が概略的に示されている。保持面11は、処理すべき基板が搭載され得る第1表面112と、この第1表面112に対向する第2表面113とを有する。この第1表面112とこの第2領域121bとはそれぞれ、互いに平行に存在する水平面内に延在する。保持部13cの上面が、第1表面112の面よりも高く配置されている面内に存在するように、最初に、保持部13cは、垂直に延在する縁部111から水平方向(y軸)に保持面11から離れるように延在し、そして垂直方向に、すなわちz軸に沿って延在する。把持アーム121の一部が、保持面11の第2表面113に、すなわち保持面11の後面に配置されていて、そこで保持面11に接合されている。把持アーム121は、保持面11から突出している、すなわち保持面11から第2水平方向(y軸)に突出している。好ましくは、把持アーム121は、この把持アーム121が保持面11から突出している側腹部内で保持面11の縁部111も包囲する。さらに、把持アーム121が保持面11から突出している領域内のこの把持アーム121の上面が、保持面11の第1表面112と同一の水平面内に存在する。図1Aを参照して既に説明したように、把持アーム121は、第1領域121aと第2領域121bとから成る。第1領域121aは、保持面11と接触していて、且つ水平方向に、すなわちy軸に沿って、特に保持面11の縁部111から若干離間している距離まで延在する全ての領域を少なくとも有する。第1領域121aと第2領域121bとの間の境界を示すこの間隔は、特に、保持面11上に搭載されている基板が処理される処理装置の収容板内の凹部の縁領域と当該収容板の外縁部との間の間隔に相当する。この場合、基板キャリア10の保持面11が、当該凹部内に嵌め込まれる。当該事項は、図5A~5D及び本発明の処理装置を参照して後で詳しく説明される。
基板キャリア10上に搭載されている基板2に関連する当該基板キャリア10の構成を、図1C及び1Dを参照して詳しく説明する。図1Cは、基板キャリア10上に搭載されている基板2を有する図1Aの基板キャリア10の概略正面図である。認識できるように、基板2は、保持面11の形に相当する正方形を成す。この場合、保持面11の横方向の寸法、すなわち面積が、基板2よりも僅かに小さい。基板2は、第2水平方向(y軸)に沿って長さLを有する一方で、保持面11は、当該第2水平方向に沿って長さLよりも僅かに小さい長さL11を有する。原理的には、長さL11は、長さLと同一でもよく又は長さLよりも僅かに大きくてもよい。把持アーム121,122は、第1水平方向(x軸)に沿って幅b12を有し、第2水平方向(y軸)に沿って全長L12を有する。この場合、幅b12は、把持アーム121,122の全長にわたって同一でもよいが、別の実施の形態では当該把持アームの長さにわたって違ってもよい。第1領域121aは、保持面11から突出している長さL12aを有する。この長さL12aは、本発明の処理装置に関して後で説明するように、収容板の縁領域の長さに相当する。第2領域121bは、長さL12bを有する。図1Cでは、保持部13a,13e及び13fだけが符号で示されている保持部13a~13gは、基板2の長さLよりも遥かに小さい長さL13を有する。この場合、それぞれの保持部13a~13gに対する長さL13は、それぞれの保持部13a~13gが隣接する基板2の縁部に沿って測定される。すなわち、対応する保持部が、第1水平方向に沿って延在する基板2の縁部を保持する場合、保持部13a~13gの長さL13は、図1Cの13eに対して示されているような第2水平方向(y軸)に沿ったそれぞれの保持部の寸法として規定されているのではなくて、第1水平方向(x軸)に沿った保持部の寸法として規定されている。
図1Dは、基板キャリア10上に搭載されている基板2を有する図1Cのこの基板キャリア10の、この図1Cの線B-B′に沿った概略断面図である。基板2は、第1水平方向(x軸)に沿って幅bを有する一方で、保持面11は、当該第1水平方向に沿って幅bよりも僅かに小さい幅b11を有する。原理的には、幅b11は、幅bと同一でもよく又はこの幅bよりも僅かに大きくてもよい。基板2は、処理すべき基板表面である第1表面201と、この第1表面201に対向する第2表面202と、この第1表面201とこの第2表面202とを垂直方向に(z軸に沿って)結合させる縁部203とを有する。基板2の第2表面202の少なくとも一部が、保持面11の第1表面112に隣接する。基板2の縁部203は、垂直方向(z軸)に沿って高さhを有する。この場合、基板2の別の領域が、別の高さを有してもよい。保持面11は、特に、この保持面11の横方向の寸法の全体にわたって等しい高さh11を有する。把持アーム121,122は、これらの把持アーム121,122が保持面11の第2表面113に接触する領域内に高さh12′を有し、別の領域内に高さh12′と保持面11の高さh11との和に相当する高さh12を有する。この場合、高さh12′及び高さh11は、把持アーム121,122の対応する領域の寸法の全体にわたって等しいが、別の実施の形態では当該対応する領域内で違ってもよい。図1Dでは保持部13a~13gのうちの保持部13a及び13fだけが見て取れる保持部13a~13gが、保持面11の第1表面112から測定される高さh13を有する。この高さh13は、零よりも大きく、特に基板2の高さhよりも小さい。図1A~1Dの実施の形態に示されているように、保持部13a~13gの下面がそれぞれ、保持面11の第2表面113と同一の高さに存在するように、これらの保持部13a~13gは、保持面11の縁部111から突出している。しかしながら、把持アーム121,122に対して説明されているように、保持部13a~13gは、保持面11の第2表面113に隣接してもよいし、又は保持面11の長さL11及び幅b11が、基板2の長さL又は幅bよりも大きい場合は、保持面11の第1表面112から垂直方向に上に向かって延在してもよい。保持部13a~13gは、基板2の幅bよりも遥かに小さい幅b13を有する。この場合、それぞれの保持部13a~13gの幅b13は、当該それぞれの保持部13a~13gが隣接する基板2の縁部に対して直角を成す方向に沿って測定される。すなわち、対応する保持部が、第1水平方向に沿って延在する基板2の縁部を保持する場合は、保持部13a~13gの幅b13は、図1Dの保持部13fに対して既定されているような第1水平方向(x軸)に沿ったそれぞれの保持部の寸法として規定されているのではなくて、第2水平方向(y軸)に沿った保持部の寸法として規定されている。保持部13a~13gの幅b13、高さh13及び長さL13は、処理装置内の基板2の処理中に同様に処理され、特に当該処理装置内の周囲雰囲気に曝され、したがって同様に被覆され、ドープされ又はさもなければ汚染され得るその保持部13a~13gの表面を決定する。それ故に、汚染される表面が、可能な限り小さく保持されるように、これらの寸法は、その保持機能を満たす範囲内で可能な限り小さくすることが必須である。
基板キャリア10と基板2との確実な取り扱いが、全体として保証されるように、保持面11、把持アーム121,122及び保持部13a~13gの寸法が決められている。把持アーム121,122の寸法及びこれらの把持アーム121,122の範囲並びに保持部13a~13gの寸法は、あらゆる把持アーム又は保持部に対して特に同一であるが、特定の若しくはそれぞれの把持アーム又は特定の若しくは全ての保持部に対して違ってもよい。
基板キャリア10の構成要素と基板2とに対する典型的な寸法を以下の表1に示す。
Figure 0007062019000001
図2A及び2Bは、基板キャリア10′又は10″の第2又は第3の実施の形態の概略正面図である。当該基板キャリアの場合、保持面11′又は11″の形は、図1A~1Dの基板キャリア10の第1の実施の形態の保持面11の形とは違う。すなわち、基板キャリア10′の保持面11′は、円形の基板を搬送するために最適である円形を成す一方で、基板キャリア10″の保持面11″は、対応する形を有する基板に対して最適である正六角形を成す。しかしながら、基板の形にそれぞれ適合されている、例えば楕円形、三角形、八角形又は不規則な形のような、保持面の任意の別の形も可能である。基板の大きさ及び形に応じて、把持アームの数、寸法及び配置が適合され得る。例えば、図2Aには、1つの把持アーム121が示されていて、図2Bには、2つの把持アーム121,122が示されている。保持面に対する基板の任意の水平方向の横方向の移動、例えば横滑り又は傾斜ずれが回避されるように、保持部の数、形及び寸法が適合されている。例えば、図2Aには、3つの保持部13a~13cが示されていて、図2Bには、5つの保持部13a~13eが示されている。
既に説明した基板キャリアの実施の形態は、1つの基板を保持し搬送するためだけに適している一方で、当該基板キャリアは、複数の保持面を有し得て、したがって複数の基板を同時に保持し搬送するために適している。当該事項を図3A~3Cと基板キャリアの第4の実施の形態とを参照して説明する。図3Aは、基板キャリア100上に搭載されている基板2a~2dを有する当該基板キャリア100の概略正面図である一方で、図3Bは、図3Aの線C-C′に沿った基板キャリア100の概略断面図である。基板2a~2dは、2行2列から成る配列を成して1つの水平面内に並行配置されている。この場合、―基板の形に合わせて最適化された―複数の基板のあらゆる任意の横方向の配置が可能である。したがって、例えば、複数の基板のオフセット配置、ハニカム配置又は円形配置が可能である。それぞれの保持面は、当該保持面上に保持されている基板の形に応じた形及び大きさを有する。この場合、複数の保持面が、複数の凹部として基板キャリア100の基体110内に形成されている。それぞれの基板の後面が、保持面に完全に隣接するように、当該保持面の横方向の寸法が決められている。個々の基板2a~2dは、基体110の垂直方向に延在する複数の領域によって隣接する基板2a~2dと基体110の縁部とから離間している。基板キャリア100は、第1の実施の形態の基板キャリア10を参照して説明されているように配置されている2つの把持アーム121,122を有する。この場合、当該把持アームの数、寸法及び配置が、基体110の寸法と搭載されている基板2a~2dを有する基板キャリア100の総重量とに適合されている。
図3Cは、搭載されている基板なしの基板キャリア100の図3Bに示された断面である。凹部110a及び110dが、基体110内に形成されている。これらの凹部110a及び110dの底がそれぞれ、1つの基板を収容するための保持面11a又は11dを形成する。これらの凹部は、基体110の側面領域によって限定される。当該側面領域は、当該基体の外縁部では側面フレーム114aとして形成されていて、凹部110a及び110d間ではウェブ114bとして形成されている。基体110の全縁部に沿って延在する側面フレーム114aと、ウェブ114bとは、対応する保持面11a又は11d上のそれぞれの基板を横方向に保護するための保持部として使用される。好ましくは、当該側面フレームと、異なる保持面間に形成された当該ウェブとは、連続して、すなわち中断なしに形成されている。しかしながら、当該側面フレームと当該ウェブとが、当該基板キャリアの基体110から垂直方向(z軸)に上に向かって延在する、横方向に互いに離間した別々の構成要素として形成されていることも可能である。好ましくは、側面フレーム114aとウェブ114bとの高さは、基板の高さよりも小さい。この場合、これらの高さはそれぞれ、保持面11a,11dから垂直方向に測定される。好ましくは、全ての保持面11a、11d、全てのウェブ114b及び側面フレーム114aの全ての領域が、同様に形成されている。
基板を搬送するための本発明の装置の別の実施の形態を、図4A及び4Bを参照して説明する。この場合、図4Aは、同様に複数の基板を同時に保持し搬送するために適している、基板を搬送するための本発明の装置1′の第2の実施の形態の側面図である。この場合、装置1′は、上下に配置された複数の基板キャリア10a~10dから成るユニット101を有する。この場合、それぞれの基板キャリア10a~10dは、図1A~3Cを参照して説明されている複数の実施の形態のうちの1つの実施の形態にしたがって構成され得る。好ましくは、全ての基板キャリア10a~10dが、同様に構成されていて、垂直方向(z軸)に完全に揃って上下に配置されている。この場合、それぞれの基板キャリア10a~10dは、隣接した基板キャリア10a~10dに対して垂直方向に同一の間隔で離間している。全ての基板キャリア10a~10dは、これらの基板キャリア10a~10dを一緒に保持し移動させる同一のキャリア装置14に固定されている。
例えば、有機金属気相成長法(MOCVD)の工程のように、温度が、処理工程中に400℃以上になる場合、キャリア装置14は、例えば、セラミック若しくは石英ガラス、又はこれらから成る積層や別の材料から成る積層から製作、すなわち構成されている。代わりに又はさらに、基板キャリア10a~10d保持面に面した表面、又は基板キャリア10a及び10dの保持面とキャリア装置14との間を熱絶縁するための機構が設けられてもよい。このような熱絶縁するための機構は、例えば、1つ若しくは複数の遮熱シールド又は金から成る適切な層又はその他の熱反射性膜又は冷却媒体による能動的な冷却を含み得る。
図4Bは、基板を搬送するための本発明の装置1″の第3の実施の形態の前面図である。装置1″は、図4Aを参照して説明されているように、上下に配置された複数の基板キャリアから成る単位装置101a及び101bを2つ有する。それぞれの基板キャリアは、例えば、図1A~1Dを参照して説明されたような基板キャリアとして構成されていて、1つの保持面11と、1つ又は複数の把持アーム121,122と、ここでは図1Aの保持部のうちの保持部13c及び13dが見て取れる複数の保持部とを有する。当該構成は、1つの基板キャリア10aに対して例示されている。しかしながら、基板キャリアのその他の実施の形態が構成されてもよい。これらのユニット101a,101bは、第1水平方向(x軸)に沿って並設されていて、同一のキャリア装置14に結合されている。キャリア装置14は、例えば、y-z平面に対して平行に平面状に延在する四角形、特に長方形の板である。個々の基板キャリアが、当該板に固定されている。しかしながら、全ての基板キャリアの機械的な安定性と、全ての基板キャリアの一緒で且つ同時の移動とが保証される限り、キャリア装置14は、あらゆる別の形を有してもよい。したがって、当該キャリア装置は、例えば、基板キャリア用の適切な支持部材や保持部材を有する不連続のフレーム構造を成してもよい。並設され且つキャリア装置14に結合されている、垂直方向に上下に配置された複数の基板キャリアから成る複数のユニット101は、制約されず、ここで図示された2つのユニット101a及び101bに限定されない。例えば、10個に及ぶユニット101が並設され得る。
図4Aの個々の基板キャリア10a~10dの相互の垂直方向の間隔はそれぞれ、処理装置の個々の収容板の間隔に相当する。この場合、それぞれ1つの基板キャリアは、基板処理中にこれらの収容板のうちの1つの収容板上に位置決めされている。図4Bのユニット101a及び101bの相互の(x軸に沿った)水平間隔が、個々の処理装置の水平間隔に相当する。この場合、これらの処理装置のうちの一方の処理装置内の一方のユニット101aの複数の基板キャリア上に搭載されている複数の基板の少なくとも一部の基板と、他方の処理装置内の他方のユニット101bの複数の基板キャリア上に搭載されている複数の基板の少なくとも一部の基板とが同時に処理される。
本発明の処理装置の収容板の第1の実施の形態を、図5A~5Dを参照して説明する。この場合、図5Aは、収容板30の透視図である。図5Bは、図5Aの線D-D′-D″に沿った収容板30の概略断面図である。図5Cは、図5Aの線D-D′-D″の沿った収容板30の概略断面図である。図5Dは、図5Aの線E-E′に沿った収容板30の概略断面図である。この場合、図5C及び5Dには、搭載されているそれぞれ1つの基板キャリア10と、当該それぞれ1つの基板キャリア10上に配置された基板2とが示されている。
収容板30は、水平面(x-y平面)内に延在する第1表面301を有する基体300から成る。収容板30内の凹部31が、第1表面301内に形成されている。この凹部31の形及び寸法は、本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリアを収容するために適している。したがって、図1A~1Dに示された基板キャリア10の実施の形態に適合されている図5A~5Dに示された収容板30の実施の形態は、凹部31の以下の複数の部分領域を有する:基板キャリアの保持面を収容するための凹部311、基板キャリアの把持アームを収容するための凹部312a及び312b、並びに基板キャリアの保持部を収容するための凹部313a~313g。
図5Bで見て取れるように、保持面を収容するための凹部311と、保持部を収容するための凹部313a~313g(図5Bには、これらの凹部313a~313gのうちの凹部313aだけが見て取れる)とは、第1表面301から垂直方向に高さh311まで延在する一方で、把持アームを収容するための凹部312a,312bは、第1表面301から高さh312まで延在する。この場合、高さh312と高さh311との間の差は、図1Dに示されているように、保持面の第2表面に隣接する把持アームの領域の高さh12′に相当する。図5Bに示された断面では、保持部を収容するための凹部313aと保持面を収容するための凹部311との間の境界が存在しない。何故なら、これらの凹部は、同一の高さh311を有するからである。収容板300の全体の高さは、例えば10mmである一方で、高さh311は、例えば1mmであり、図1Dに示されているように基板キャリアの保持面の高さh11に相当する。搭載されている基板は、表1に示されているように、例えば0.2mmの(図1Dに示された)高さhを有するので、熱が、収容板300から当該基板キャリアと当該基板とに速く伝達する一方で、収容板300の温度自体は、当該基板キャリアの搭載によってほとんど変化しない。
注目すべきは、基板処理中の収容板30の希望した温度の下で、基板キャリアの複数の構成要素が、より大きい遊隙なしに収容板30の複数の凹部内に収容され得るように、横方向の寸法と、これらの凹部311,312a,312b及び313a~313gの高さとが決められる点である。換言すれば、基板処理中の収容板30の希望した温度の下での収容板30と当該基板キャリアの複数の構成要素との熱膨張(この場合、当該基板キャリアは、同一の温度を有しなければならない)が、これらの凹部の寸法を決める際に考慮される必要がある。「より大きい遊隙なしに」は、基板処理中の温度の下での、当該基板キャリアの複数の構成要素と収容板30内の対応する凹部の縁部との間の、横方向に、すなわち水平方向に延在する方向に間隔が、最大で0.5mmであることを意味する。
図5Cでは、図5Aの収容板30上に搭載されている本発明の基板キャリア10と、この基板キャリア10上に配置された基板2とを有する当該収容板30が、図5Bと同一の断面で見て取れる。見て取れるように、基板キャリア10の複数の構成要素が、図5Bに示された収容板30内の凹部31を完全に充填する。その結果、収容板30と基板キャリア10との間の間隔がほとんどなく、水平方向にもない。したがって、収容板30と基板キャリア10との間の最適な熱接触及び電気接触が保証され、したがって基板2に対する熱接触及び電気接触も保証される。保持面11は、(図5Bに示された)凹部311内に完全に収容されていて、保持部13a~13g(図5Cには、これらの保持部13a~13gのうちの保持部13aだけが見て取れる)が、(図5Bに示された)凹部313a~313g内に完全に収容されていて、把持アーム121及び122が、(図5Bに示された)凹部312a及び312b内に完全に収容されている。その結果、保持面11の第1表面112と、基板2が搭載する保持部13a~13gの搭載面と、収容板30の第1表面301とが、平坦な閉鎖面を形成する。換言すれば、収容板30と、この収容板30内に嵌め込まれた基板キャリア10とは、基板2が搭載し、保持部13a~13gだけが垂直方向に突出する一体となったブロックを形成する。したがって、基板2は、保持面11の第1表面112と、保持部13a~13gと、収容板31の第1表面301とに完全に一様に且つ均一に隣接し、均一に且つ基板2の大部分の表面を汚染することなしに処理され得る。
特に、収容板30は、例えばアルミニウム又は黒鉛のような導電材料から成る。その結果、基板キャリア10が、所定の電位で均一に印可され得る。しかしながら、収容板30の特定の領域、例えば、基板キャリア10に隣接する領域や第1表面301の領域だけが、導電材料から成り得る一方で、その他の領域は、電気絶縁性の材料から成ってもよい。また、所定の電位による基板の印加が不要である場合は、1つ又は複数の電気絶縁性の材料を収容板30の基体300の全体に使用することも可能である。ここでも、材料を選択する際に、処理工程中に発生する温度の下での当該材料の温度安定性を考慮する必要がある。
もう一度、基板キャリア10の把持アーム121又は122の異なる領域121a及び121bと収容板30との間の関係を、図5Dを参照して説明する。見て取れるように、把持アーム121の第1領域121aが、第2水平方向(y軸)に沿って保持面11から基体300の縁部まで延在する。この把持アーム121は、この第2水平方向(y軸)に保持面11と収容板30とにわたって延在する。把持アーム121の第1領域121aは、特に、収容板30の基体300と同一の材料から形成されている。その結果、例えば、外部から収容板30の基体300に印加される電圧Uが、当該把持アームの第1領域121a内にも印加する。したがって、当該収容板の第1表面301が基板処理空間、例えばプラズマ空間に隣接する表面を形成する領域内と同一の電気条件が、基体300がこの表面に隣接する領域内に存在しない領域内にも与えられている。その結果、基板処理の均一性が向上する。収容板30から突出している第2領域121b内では、把持アーム121は、特に電気絶縁性の材料から形成されている。その結果、収容板30及び当該基板処理空間は、基板を搬送するため装置のその他の構成要素に対して、例えば図1Aに示されているキャリア装置14に対して電気絶縁されている。
個々の構成要素自体が、導電材料から成る場合、収容板30と基板キャリア10との構成は、既に説明し図示したように、収容板30と基板キャリア10との間のオーミック接触を可能にする。収容板30に対する基板2の静電容量結合を可能にする当該構成要素の構成のバリエーションを、図6を参照して説明する。この場合、基体300が、電圧Uによって外部から同様に印加され得る。しかしながら、基板キャリア10は少なくとも、基板2に直接に隣接する領域内、すなわち保持面11の第1領域115aと、全ての保持部13a~13gに対して代表して示されている保持部13aの第1領域13aaと、基板2に直接に接触している把持アーム121,122の第1領域とにおいては誘電材料から製造されている。基板キャリア10は、別の領域、すなわち保持面11の第2領域115bと、保持部13aの第2領域13abと、把持アーム121,122の第2領域とにおいては導電材料から製造されている。また、収容板30の基体300は、基板2に隣接する第1領域300aと、基板2に隣接しない第2領域300bとを有する。この場合、図6に示されているように、第1領域300aが、基板2にわたって延在してもよい。第1領域300aは、誘電材料から成り、特に、保持面11の第1領域115aと保持部13aの第1領域13aaと把持アーム121,122の第1領域と同一の誘電材料から成る一方で、第2領域300bは、導電材料から成り、特に、当該保持面の第2領域115bと保持部13aの第2領域13abと把持アーム121,122の第2領域と同一の導電材料から形成されている。したがって、基板2は、誘電材料に常に隣接する。その結果、静電容量結合が、収容板30と基板2との間で達成される。例えば、酸化アルミニウム、酸化ケイ素、窒化ケイ素又はその他の適切な材料やこれらの材料から成る化合物又は積層が、誘電材料として使用される。
基板処理中に基板キャリアと基板とを機械的に保持し、図5D及び6に示されているように、場合によっては基板を所定の電圧で印加することの他に、収容板は、その他の機能を充足してもよく、これに応じて構成されてもよい。
すなわち、第2の実施の形態における収容板30′は、図7Aに示されているように、収容板の温度を調整するための装置32を有する。当該装置32は、加熱装置及び/又は冷却装置でもよく、例えば、加熱型ヒーター又は加熱流体又は冷却流体によって環流され得る環流システムから構成されてもよい。この場合、装置32は、収容板30′の基体300内に配置されてもよく、図7Aに示されているように収容板30′の第2表面302に隣接していてもよく、又は図7Bに示されているように基体300によって完全に包囲されていてもよい。さらに、当該装置が、基体300内ではなくて、第2表面302だけに隣接して配置されていることも可能である。第2表面302は、凹部31が形成されている第1表面301に対向する収容板30′の表面である。収容板30′の温度調整時に、高温、すなわち400℃以上の温度が発生する場合は、収容板30′の材料を選択する際に、当該材料の温度安定性を考慮する必要がある。このとき、収容板30′は、例えばセラミック又は石英ガラスから成り得る。
第3の実施の形態では、収容板30″は、(図7Aを参照して説明されているように)当該収容板の温度を調整するためだけに適しているのではなくて、1つ又は複数のガスを供給するための装置をさらに有する。当該収容板30″は、特に、複数の収容板30″が垂直方向に上下に配置されていて、複数の基板が処理され、所定のガス組成が処理空間内で必要である処理装置に対して有益である。図7Bに示されているように、1つ又は複数の処理ガスを供給するための装置は、例えばガス分配器33である。この場合、ガス分配器33は、例えば、外部からガス管を介してガスで充填される1つのガス供給室331と、ガス供給室331と収容板30″の第2表面302とを連結させる複数のガス流路332とを有する。したがって、ガスが、ガス供給室331からガス流路332を通過して基板処理空間内に流入され得る。当該基板処理空間は、垂直方向に収容板30″の下に配置されていて、垂直方向にこの収容板30″の下に配置された別の1つの収容板上に位置決めされている1つの基板に割り当てられている。
図8Aは、例えば、図5A~5Dを参照して説明されている第1の実施の形態にしたがって構成されている、複数のプラズマ空間として構成された複数の収容板30a~30dを有する本発明の処理装置3aの概略図である。この場合、基板キャリア上に配置された基板を有する当該それぞれ1つの基板キャリアが、収容板30a~30d内に嵌め込まれている。基板キャリア10aと基板2aとが、収容板30a内に嵌め込まれていることが例示されている。それぞれの収容板30a~30dは、一対のプラズマ電極の1つのプラズマ電極である。処理装置3aは、最も上の、すなわち垂直方向に全ての別のプラズマ電極の上に配置されたプラズマ電極として、上部電極34を有する。この上部電極34は、当該別のプラズマ電極のような凹部、すなわち収容板30a~30dを有さず、基板を基板処理中に収容するために設けられていなく且つ当該収容には適していない。電極ユニットとも呼ばれるこのような複数のプラズマ電極から成る装置では、3mm~30mmの一般的な間隔で互いに平行に配置されている200個に及ぶ電極がそれぞれ、2つの電圧供給線35a,35bのうちの1つの電圧供給線に交互に接続される。これらの電圧供給線35a,35bのうちの少なくとも1つの電圧供給線が、当該プラズマ処理装置の外部に設置されている電圧源に接続されている。当該少なくとも2つの電圧供給線のうちの1つの電圧供給線が接地されてもよい。電圧供給線35a,35bは、接続端子K1及びK2を介して当該電圧源に接続される。したがって、一対のプラズマ電極の複数のプラズマ電極間の対応する電圧の印加時に、プラズマが、これらのプラズマ電極間に存在するプラズマ空間36内に容量結合式生成され得る。当該プラズマ中に設置された又は存在する複数の構成要素を使用することで、当該一対のプラズマ電極の垂直方向下側のプラズマ電極を形成するそれぞれの収容板30a~30d上に搭載されている基板が処理され得る。
図8Aは、1000℃に及ぶ工程温度用に積層された配置でCVD工程を実行可能にする複数の収容板30e~30hを有する本発明の処理装置の概略図である。この場合、基板キャリア上に配置された基板を有する当該それぞれ1つの基板キャリアが、収容板30e~30h内に嵌め込まれている。収容板30e内に嵌め込まれている基板キャリア10a及び基板2aが例示されている。収容板30e~30gは、図7Bに示された収容板30″のように2つの部分から構成されていて、適切なヒーター32a(例えば、電気抵抗式ヒーター)から成る上側の半分303内に存在する。良好に熱接触している基板キャリアが、このヒーター32a内に嵌め込まれ得る。それぞれの収容板30e~30gの下側の半分304は、処理ガスをこの半分304の下側の処理室36aに供給する(図7bと同様な)ガス分配器33である。さらに、ヒーター32aからガス分配器33への熱流を回避するか又は少なくとも大幅に減少させる断熱するための装置37が、ヒーター32aとガス分配器33との間に存在する。断熱するための装置37は、例えば、複数の遮熱シールドから構成され得る。上側領域303は、基板及び基板キャリアの希望温度に相当する第1温度、例えば400℃~1000℃に加熱される。ガス分配器33を有する下側領域304は、当該基板及び当該基板キャリアよりも遥かに低い第2温度に保持される。当該保持は、例えば、冷却水による内部冷却によって実行され得る。当該CVD工程は、大気圧で又は一般的な1mbar(100P)~300mbar(30kP)の減圧下で実行され得る。処理ガスが、ガス分配器33からこのガス分配器33の下に配置された基板の方向に流れることで、当該処理ガスが、高温の基板表面で熱分解することによって、CVD膜が、当該基板上に形成される。
当然に、独立した、すなわち収容板から分離されて構成された複数のガス分配器と、対応する複数の収容板とが交互に配置されてもよい。図8Bに示されているように、垂直方向に最も上の収容板が、独立したガス分配器33で置換され得る。これに対して、垂直方向に最も下の収容板33hは、図8Bに示されているようにヒーター32aだけを有するか、又はヒーター32a及び断熱するための装置37だけを有するものの、ガス分配器33を有しない。しかしながら、全ての収容板が同一に構成されてもよい。
さらに、本発明の処理装置は、本発明の1つの収容板を有し、1つの基板を処理するために適している処理装置でもよい。例えば、このような処理装置は、基板が所定の期間に所定の温度の所定の周囲雰囲気に曝される温度制御装置でもよい。
本発明の基板を処理するための方法を、図9を参照して説明する。最初に、最初のステップS10で、基板が、従来の技術から公知の手段によって本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリア上に搭載される。次いで、当該基板キャリアが、処理装置の収容板の垂直方向真上に存在するまで、当該基板キャリアが、当該基板をその処理中に保持する当該収容板を有する当該処理装置内へ少なくとも1つの水平方向に移動される(S20)。次いで、当該基板キャリアが、当該収容板上に搭載される。このため、当該基板キャリアが搭載するまで、当該基板キャリアが、下に向かって垂直方向に移動される(S30)。ステップS40では、当該基板キャリアによって当該収容板上に搭載された当該基板が、要求通りに処理される。当該基板処理の終了後に、当該基板が、垂直方向に上に向かって指向された当該基板キャリアの移動によって当該収容板から持ち上げられ(S50)、次いで当該処理装置から離れるように少なくとも1つの水平方向に移動される(ステップS60)。最後に、当該基板が、従来の技術から公知の手段によって当該基板キャリアから取り出され(ステップS70)、別の処理装置に供給され得る。
例えば、基板キャリアの垂直方向と水平方向との移動が組み合わされて実行される場合、例えば螺旋移動する場合、ステップS20及びS30と、ステップS50及びS50とは、部分的に時間重複し得る。しかしながら、処理装置の寸法、特に、当該処理装置又は処理システム(当該処理装置は、当該処理システムの一部であり、当該処理装置が、当該処理システムの内部に配置されている)の収容板とこの収容板の上に配置された構成要素との間の垂直方向の距離が、当該移動を許容するときにだけ、当該移動は可能である。
さらに、ステップS20~S60を複数回繰り返すことが可能である。この場合、基板キャリアは、その都度、別の処理装置内に移動されるか又は別の処理装置から移動され、基板が、これに応じて処理される。したがって、例えば、第1処理装置内では、基板表面をプラズマ化学洗浄するための処理が実行され得る一方で、第2処理装置内では、層を当該基板表面上にコーティングするための処理が実行される。この場合、対応する処理のために、場合によっては必要である減圧の中断なしに、当該基板を1つの処理装置からその次の処理装置に搬送することが可能である。
基板キャリアを水平方向と垂直方向とに移動させるための例が、図10A~10Cに基づいて示されている。この場合、図10A及び10Bはそれぞれ、本発明の処理装置の収容板30と、本発明の基板キャリア10上に配置された基板2を有する当該基板キャリア10との概略断面図である一方で、図10Cは、本発明の処理装置の収容板30と、本発明の基板キャリア10上に配置された基板2を有する当該基板キャリア10との正面図である。しかしながら、当該基板キャリアの同様な移動は、平坦な表面と当該基板キャリアに対応しない凹部とを有する収容板に対しても可能である。
図10Aに示された移動シーケンスの場合、最初に、基板キャリア10が、収容板30の上に、特に収容板30内に形成された凹部31の上に存在するまで、この基板キャリア10は、第1水平方向(x軸)に沿って処理装置内に移動される(当該移動は、矢印V1によって示されている)。次いで、この基板キャリア10が、収容板30の凹部31内に隣接するまで、この基板キャリア10は、垂直(z軸)方向に下に向かって移動される(矢印V2)。次いで、基板2が処理される。当該処理の終了後に、この基板キャリア10が、収容板30から持ち上げられて、収容板30又は基板キャリア10又は基板2の損傷なしに、この基板キャリア10の水平方向の移動を可能にする収容板30からの離間間隔で、収容板30の垂直方向上に存在するまで、この基板キャリア10は、垂直方向に上に向かって移動される(矢印V3)。次いで、この基板キャリア10は、第1水平方向に沿って当該処理装置から離れるように移動される(矢印V4)。この移動シーケンスは、基板キャリア10が一方向に且つ同一の方向に処理装置内に移動され、この処理装置から移動される連続する工程に相当する。この移動シーケンスは、特に、第1水平方向(x軸)に沿って延在し且つ第2水平方向(y軸)に互いに対向する処理装置の、例えば電線及び/又はガス供給管のような複数の構成要素が収容板30の両側面のうちの最大で1つの側面だけに配置されている当該処理装置に対して適している。もっとも、これらの構成要素が、基板キャリア10の移動V1及びV4を妨害又は阻害しない限り、これらの構成要素は、第2水平方向(y軸)に沿って延在し且つ第1水平方向(x軸)に互いに対向する収容板30の両側面に沿った小さい部分に配置されてもよい。
図10Bに示された移動シーケンスは、基板キャリアの水平移動V1及びV4が第2水平方向(y軸)に沿って実行される点で図10Aに示された移動シーケンスと相違する。基板キャリア10の把持アームが、マニピュレータに結合されているので、基板キャリア10は、正の第2水平方向に沿って処理装置内に移動され(矢印V1)、負の第2水平方向に沿ってこの処理装置から再び移動される(矢印V4)。当該マニュピレータは、図10Bでは、例えば、基板キャリア10の右側に存在するが、ここでは図示されていない。当該正の第2水平方向と、当該負の第2水平方向とは互いに正反対である。この移動シーケンスは、特に、第2水平方向(y軸)に沿って延在し且つ第1水平方向(x軸)に互いに対向する処理装置の、例えば電線及び/又はガス供給管のような複数の構成要素が収容板30の両側面のうちの少なくとも1つの側面に配置されている当該処理装置に対して適している。これらの構成要素は、第1水平方向(x軸)に沿った基板キャリア10の移動を妨害又は阻害しない。
既に説明した移動シーケンスは、基板キャリア10の直線移動だけから成る。直線移動とは違う基板キャリア10の移動を含む別の移動シーケンスを、図10Cを参照して説明する。したがって、基板キャリア10は、収容板30の上の水平面内で実行される回転移動(矢印V1)によって処理装置内に移動され、収容板30の上に位置決めされる。次いで、基板キャリア10は、垂直方向に下に向かって指向された移動(V2)によって収容板30上に搭載され、基板2が処理され、基板キャリア10は、垂直方向に上に向かって指向された移動(V3)によって収容板30から再び持ち上げられる。次いで、基板キャリア10は、収容板30の上の水平面内の回転移動(矢印V4)によって処理装置から離れるように移動される。ここでも、処理装置のその他の構成要素が、基板キャリア10の移動、特に移動V1及びV4を妨害しないように、当該構成要素は配置される必要がある。
図11は、本発明の処理システム400の実施の形態の概略正面図である。処理システム400は、第1水平方向(x軸)に沿って前後して配置されている複数の室を有し、処理すべき基板が第1水平方向に沿って1つの室からその次の室に搬送される処理システム(インラインシステム)である。特に、全ての室が、1つの同一の水平面内に配置されている。その結果、1つの室から隣接した室内に到達するためには、当該基板は、第1水平方向にだけ移動されるだけで済む。
処理システム400は、ロード室410、導入室410、処理室430、導出室440及びアンロード室450を有する。図11で見て取れるように、ロード室410及びアンロード室450は、全ての側面が室壁、スライドバルブ又はドアによってその周囲に対して限定されている密閉室でもよい。しかしながら、ロード室410及びアンロード室450は、少なくとも1つの側面がその周囲に対して常に開放されていて且つ限定されていない開放式の室又はステーションでもよい。ロード室410は、基板2を本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリア上に搭載することを可能にするために適している。このため、ロード室410は、このような基板を搬送するための装置を受け取り保持するために適している。図11には、図4Aを参照して説明したように、複数の基板を搬送するための装置1′が例示されている。この場合、当該装置1′は、複数の基板キャリア、すなわち共通の1つのキャリア装置14に結合されている複数の保持面11と把持アーム121及び122とを有する。当該ロード室自体が、基板を搬送するための装置に基板を搭載するための手段を有してもよい。代わりに、図11に示されているように、このような基板を搭載するための手段は、ロード室410の外側に配置されてもよく、したがって処理システム400の一部でなくてもよい。同様に、アンロード室450は、基板2を搬送するための装置1′の基板キャリアから当該基板を取り出すことを可能にし、当該装置1′を受け取り保持するために適している。基板を搬送するための装置に基板を搭載するための手段に関して説明したのと同様なことが、基板を搬送するための装置から基板を取り出すための手段に関して成立する。
導入室420及び導出室440は、後続する室、すなわち処理室430又はアンロード室450の少なくとも幾つかのパラメータ(例えば、圧力)に相当する雰囲気を生成するために適している。したがって、処理室430及び/又はロード室410及びアンロード室450の排気工程及び給気工程が縮小され得る。しかしながら、導入室及び/又は導出室420,440の機能が、ロード室410若しくはアンロード室450によって又は処理室430内で実現されてもよい。その結果、導入室及び/又は導出室420,440が省略され得る。
処理室430は、基板2を実際に処理するために使用され、当該基板が当該処理中に保持される収容板を有する少なくとも1つの処理装置を含む。図11並びに12A及び12Bにはそれぞれ、本発明の処理装置3が示されている。しかしながら、当該処理室は、収容板が平坦に形成されていて、本発明の基板を搬送するための装置の基板キャリアに相当する凹部を有しない処理装置を有してもよい。処理装置3は、装置1′が有する保持面11と同数の収容板30を有する。さらに、処理装置3は、ガス又は温度調整液のような基板2の処理に必要な手段を提供し供給するために適している供給装置38を有する。図示された実施の形態では、装置1′の保持面11が、第2水平方向(y軸)に沿ってさらに移動される必要なしに、第1水平方向(x軸)に沿った移動によってこの処理装置3内に移動されるか又はこの処理装置3から移動され、収容板30の上に位置決めされ得るように、供給装置38が、処理室430内に配置されている。
図示された実施の形態では、少なくとも導入室420と処理室430と導出室440とが、減圧室である。所定の圧力と所定のガス組成とを特徴とするその他の室に依存しない所定の雰囲気が、これらの減圧室内で調整され得る。全ての室410~450が、気密スライドバルブ460によって当該隣接するそれぞれの室に連結されている。したがって、真空を中断することなしに、装置1′を、例えば導入室420から導出室430内に搬送すること、又は導入室430から導出室440内に搬送することが可能である。
処理システム400は、基板の希望した全ての処理にしたがって配置されていて且つ構成されている複数の処理室(又は1つの処理室内の複数の処理装置)及び/又は複数の導入室及び導出室を有してもよい。この場合、1つの基板が、1つの基板キャリアから別の基板キャリアへの中間転送なしに複数の処理装置内で処理され得る。この場合、当該異なる処理室間の相互汚染が低減されている。
図11に示されているように、本発明の基板を搬送するための複数の装置が、処理システム400内に同時に存在し得る。したがって、例えば、第1装置1′が、ロード室410内に存在し、基板がロードされる一方で、第2装置1′が、処理室430内に存在し、この第2装置上に存在する基板2が処理される。処理システム400の構成に応じて、基板を搬送するための装置が、異なる台数でこの処理室430内に同時に存在し得る。アンロード室450内で基板を搬送するための装置1′から基板を取り出した後に、空になった基板を搬送するための装置1′が、処理システム400の外部で又は処理システム400の別の領域内でロード室410に再び戻され得る。当該装置1′は、基板を処理するために新たに使用される。これを後で詳しく説明する。
図4Bを参照して既に説明したように、本発明の基板を搬送するための装置では、上下に配置された複数の基板キャリアから成る複数の単位装置が、横方向に並行して配置されている。したがって、例えば、それぞれ20個の基板から成る6個の単位装置内で複数の基板キャリアのうちの1つの基板キャリア上にそれぞれ別々に配置されている120個の基板が、処理システムによって同時に搬送され得て、この処理システム内で処理され得る。この場合、全ての基板が、1つの同一の処理装置内で処理され得るように、1つの処理装置が、上下に配置された複数の収容板から成る横方向に並行して配置された多数の単位装置を有し得る。代わりに、特に同一に構成されている複数の処理装置が、1つの処理室内に存在してもよい。この場合、複数の基板を搭載している複数の基板キャリアから成る1つの単位装置又は全てではないが複数の単位装置のこれらの基板キャリアを収容するための複数の収容板だけがそれぞれ、当該複数の処理装置のうちの1つの処理装置内に配置されている。このような処理室の例が、図12A及び12Bに概略的に示されている。
図12Aは、1つの処理装置3′と、複数の基板キャリアから成る6つの単位装置101a~101fを有する基板を搬送するための1つの装置とを備える処理室430′の概略正面図である。この場合、それぞれの単位装置101a~101f内には、複数の基板キャリアが、垂直方向に上下に配置されている。全ての単位装置101a~101fのこれらの基板キャリアは、1つの同一のキャリア装置14に結合されていて、このキャリア装置14を介してキャリアユニット471と移動装置のガイド機構472とに結合されている。処理装置3′は、複数の基板キャリアから成る6つの単位装置305a~305fを有する。この場合、1つの単位装置305a~305fの複数の収容板がそれぞれ、垂直方向に上下に配置されている。さらに、処理装置3′は、ガス又は温度調整液のような基板の処理に必要な手段又は単位装置305a~305f用の電圧を提供し供給するために適している共通の1つの供給装置38を有する。その結果、全ての基板が、1つの同一の処理装置3′内で処理される。
図12Bは、3つの処理装置3″a~3″cと、複数の基板キャリアから成る6つの単位装置101a~101fを有する基板を搬送するための1つの装置とを備える処理室430″の概略正面図である。この場合、それぞれの単位装置101a~101f内には、複数の基板キャリアが、垂直方向に上下に配置されている。全ての単位装置101a~101fのこれらの基板キャリアは、1つの同一のキャリア装置14に結合されていて、このキャリア装置14を介してキャリアユニット471と移動装置のガイド機構472とに結合されている。これらの単位装置101a~101fのうちのそれぞれ2つの単位装置の複数の基板が、これらの処理装置3″a~3″cのうちの1つの処理装置内で処理される。すなわち、単位装置101a及び101bの複数の基板は、処理装置3″a内で処理され、単位装置101c及び101dの複数の基板は、処理装置3″b内で処理され、単位装置101e及び101fの複数の基板は、処理装置3″c内で処理される。それぞれの処理装置3″a~3″cはそれぞれ、複数の収容板から成る2つの単位装置305a及び305bを有する。この場合、1つの単位装置305a及び305bの複数の収容板はそれぞれ、垂直方向に上下に配置されている。さらに、それぞれの処理装置3″~3″cは、ガス又は温度調整液のような基板の処理に必要な手段又はそれぞれの単位装置305a及び305b用の電圧を提供し供給するために適している1つの供給装置38a~38cを有する。特に、全ての処理装置3″~3″cが、同一のに構成されている。
当然に、複数の基板キャリアから成る任意の数の単位装置を収容するために適している任意の数の処理装置が、1つの処理室内に配置され得る。
図11に戻ると、処理システム400は、処理システム400内での装置1′の移動に使用され、処理システム400の全体にわたって全ての室410~450に及んでいる移動装置470をさらに有する。この移動装置470は、少なくとも1つのキャリアユニット471及び少なくとも1つのガイド機構472と、複数のガイド要素473、1つの制御装置474及び処理システム400の領域内の、少なくとも処理室430の外側に延在する復帰機構475とを有する。この復帰機構475を使用することで、キャリアユニット471と、このキャリアユニット471に結合されているガイド機構472と、場合によってはこのガイド機構472に結合されている基板を搬送するための空の装置1′とが、アンロード室450からロード室410に再び戻され得る。その結果、これらは、基板を処理するために新たに使用される。したがって、復帰機構475は、移動装置470のその他の構成要素と一緒に基板を搬送するための装置1′を移動させるための閉じられた機構を構成する。
復帰機構475は、移動装置470の構成要素と同様に室410~450内に構成され得て、例えばガイド要素473も有し得る。しかしながら、復帰機構475は、別の方式で構成されてもよく、例えば洗浄装置のような追加の装置を有してもよい。復帰機構475は、処理システム400の室410~450に対して任意に配置され得て、例えば、室410~450の上側若しくは下側に又は室410~450の側方に配置され得るが、特に室410~450の常に外側に配置されてもよい。
特に、キャリアユニット471又はガイド機構472に固定された基板を搬送するための装置1′を有するこのキャリアユニット471とこのガイド機構472とをそれぞれ含む複数の搬送装置が、アンロード室450内の基板のアンロード後に復帰機構475によってロード室410に再び戻される。したがって、これらの搬送装置用の復帰機構475は同時に、これらの搬送装置用のバッファ機構として使用され得る。すなわち、十分に多くの搬送装置(一般に、5~15台)が、当該処理システム内でこうして循環する場合、複数の搬送装置用の待ち行列が、ロード室410の前方の復帰機構475内で発生し得る。これにより、基板をロードするための搬送装置が、復帰機構475から常に回収可能であり、処理システム400が、中断せずに稼働できる。
制御装置474が、キャリアユニット471とガイド要素473と復帰機構475を制御するために使用される。その結果、装置1′が、処理システム400内の希望した方向に移動され得る。制御と、信号線又は機械式、油圧式若しくは空気圧式の制御要素のような当該制御に必要な手段とが、例えば、制御装置474から幾つかのガイド要素473、キャリアユニット471及び復帰機構475に向かう矢印によって概略的に示されている。ガイド要素473は、それぞれの室410~450内に配置されている一方で、キャリアユニット471及びガイド機構472は、装置1′に結合されていて、この装置1′と一緒に処理システム400内を移動する。装置1′が、保持され且つ第1水平方向(x軸)に沿って所定に移動され得るように、ガイド機構472は、ガイド要素473と協働する。この場合、キャリアユニット471が、処理システム400内のあらゆる場所で少なくとも2つのガイド要素473によって常に保持されるような間隔を持たせて、個々のガイド要素473が、第1水平方向(x軸)に沿って相互に離間している。
図13は、図11の線F-F′に沿った処理システム400の断面図であり、移動装置470、特にキャリアユニット471、ガイド機構472及びガイド要素473の代表的な実施の形態を説明するために使用される。複数の基板キャリア10a~10d及びキャリア装置14を有する基板を搬送するための装置1′と、移動装置470(この場合、制御装置は図示されていない)と、ロード室410の側方の室壁411とが見て取れる。ロード室410の別の壁は、より良好な表示の観点からここでは図示されていない。キャリアユニット471は、垂直方向に延在するプレートである。このプレートの室壁411に面しない側面が、第1水平方向の(x軸に沿った)移動に対して不動に且つ垂直方向(z軸)に可動にキャリア装置14に接合されている。この場合、当該接合は、その都度取り外し可能に又は取り外し不可能に実行され得る。キャリア装置14は、キャリア装置14を垂直方向に所定に移動させるために適していて、このために必要な手段を有する。当該手段は、キャリア装置14の垂直方向の移動を電気式、機械式、油圧式又は空気圧式に実現でき、従来の技術から公知である。さらに、キャリアユニット471は、第2水平方向(y軸)に沿ったキャリア装置14の所定の移動を可能にする手段も有し得る。上レール472aと下レール472bとが、室壁411に面したキャリアユニット471の側面に固定配置されている。この場合、上レール472aと下レール472bとが一緒に、図11のガイド機構472を構成する。上レール472aと下レール472bとはそれぞれ、軸477a,477bにそれぞれ同様に配置されているローラ476a,476bに支承されている。特に、これらのローラ476a,476bのうちの少なくとも1つのローラが、当該ローラ476a,476bに割り当てられた軸477a,477bに不動に結合されている。「不動に」は、当該それぞれの構成要素が、相互に又は互いに独立して移動できないように、当該それぞれの構成要素が互いに結合されていることを意味する。この場合、当該結合は、例えばボルトによって取り外し可能に、又は例えば溶接によって取り外し不可能に実行され得る。軸477a,477bは、室壁411を貫通し、したがって外側から回転され得る。これにより、ローラ476a,476bが回転し、キャリアユニット471が、このキャリアユニット471に結合されている装置1′と一緒に第1水平方向(x軸)に沿って移動する。ローラ476a,476bは、軸477a,477bに回転可能に配置され得る。その結果、これらのローラ476a,476bは、第1水平方向に沿ったキャリアユニット471の移動を専ら受動的に支援する。このとき、第1水平方向に沿ったキャリアユニット471の移動は、別の手段によって起動され制御され得る。協働するローラ476aと軸477aとは、上ガイド要素473aを構成する一方で、ローラ476bと軸477bとは、下ガイド要素473bを構成する。レール472a,472bは、第1水平方向(x軸)に沿ってほぼ直線状に延在する。この場合、それぞれのローラ476a,476b上でのそれぞれのレール472a,472bの衝撃のない移動を達成するため、これらのレール472a,472bの少なくとも前端部、すなわちキャリアユニット471の移動方向にローラ476a,476bに最初に接触して当たるレール472a,472bの端部領域が、半円形に又は垂直方向上向きに湾曲されてもよい。
確実な保持及び装置1′の所定の移動が保証される限り、当然に、移動装置470の個々の構成要素、特にキャリアユニット471、ガイド機構472及び/又はガイド要素473の別の実施の形態も可能である。
例えば、有機金属気相成長法(MOCVD)用に使用される処理室内の場合のように、処理システムの複数の室のうちの少なくとも1つの室内で発生する温度が高い場合は、場合によっては、移動装置470を熱絶縁するための装置又は該当する室の別の構成要素が必要であり設けられてもよい。しかしながら、当該装置又は構成要素は、見やすさの観点から図11~13に示されていない。有機金属気相成長法(MOCVD)の工程は、例えば、600℃~1000℃の基板温度で実行される一方で、プラズマ支援される工程は、大抵は20℃~400℃の基板温度で実行される。このような熱絶縁するための装置は、例えば熱シールド又はコーティングであり、従来の技術から公知である。
本発明の処理システムの別の実施の形態では、ロード室及びアンロード室が、1つの同一の室によって実現され得る。この場合、このときに存在するこれらの室は、直線状に配置され得るが、基板を第1水平方向に沿って正と負の方向に移動させることが必要である。
さらに、複数の室の垂直方向に重なった配置、又は、複数の室の円形状の配置、又は、1つのロード・アンロード室を中心とした幾つかの室も可能である。
基板キャリアと基板を搬送するための装置の全体との正確な構成と、収容板と処理装置の全体との正確な構成とが、基板処理と基板キャリアの移動との条件とに最適に適合され得る。特に、保持面と把持アームと保持装置との形及び数と、収容板内の凹部と収容板との形及び数自体が、図示された実施の形態に関係なく選択され得て、当該図示された形と数とに限定されない。当該図示された実施の形態の異なる構成要素が、互いに排他的でない限り、これらの構成要素の組み合わせも可能である。
同様に、処理システムの異なる構成要素が、互いに排他的でない限り、これらの異なる構成要素が、互いに組み合わせされ得る。
1,1′,1″ 基板を搬送するための装置
10,10′,10″ 基板キャリア
10a-10d,100
101,101a- 垂直方向に上下に配置された複数の基板キャリアから成る単位装置
101f
11,11a,11d 保持面
110 基板キャリアの基体
110a,110d 基体内の凹部
111 保持面の縁部
112 保持面の第1表面
113 保持面の第2表面
114a 保持面の側面フレーム
114b 保持面の複数の凹部間のウェブ
115a 保持面の第1領域
115b 保持面の第2領域
121,122 把持アーム
121a 把持アームの第1領域
121b 把持アームの第2領域
13a-13g 保持部
14 キャリア装置
2,2a-2d 基板
201 基板の第1表面
202 基板の第2表面
203 基板の縁部
3,3a,3b,3′, 処理装置
3″a-3″c
30,30′,30″, 収容板
30a-30h
300 収容板の基体
300a 基体の第1領域
300b 基体の第2領域
301 収容板の第1表面
302 収容板の第2表面
303 収容板の上領域
304 収容板の下領域
305a-305f 複数の収容板から成る単位装置
31 収容板内の凹部
311 保持面を収容するための凹部
312a,312b 把持アームを収容するための凹部
313a-313g 保持部を収容するための凹部
32 収容板の温度を調整するための装置
32a ヒーター
33 ガス分配器
331 ガス供給室
332 ガス流路
34 上部電極
35a,35b 電圧供給線
36 プラズマ空間
36a 処理室
37 断熱するための装置
38,38a-38c 供給装置
400 処理システム
410 ロード室
411 室壁
420 導入室
430,430′ 処理室
430″
440 導出室
450 アンロード室
460 スライドバルブ
470 基板を搬送するための装置を移動させるための移動装置
471 キャリアユニット
472 ガイド機構
472a 上レール
472b 下レール
473 ガイド要素
473a 上ガイド要素
473b 下ガイド要素
474 制御装置
475 復帰機構
476a,476b ローラ
477a,477b 軸
K1,K2 接続端子
V1-V4 基板キャリアの第1移動~第4移動
基板の幅
11 保持面の幅
12 把持アームの幅
13 保持部の突出領域の幅
基板の高さ
11 保持面の高さ
12 把持アームが保持面の第2表面に隣接しない領域内の当該把持アームの高さ
12′ 把持アームが保持面の第2表面に隣接する領域内の当該把持アームの高さ
13 保持面の第1表面の上の保持部の高さ
311 保持面を収容するための凹部の高さ
312 把持アームを収容するための凹部の高さ
基板の長さ
11 保持面の長さ
12 把持アームの長さ
12a 把持アームの第1領域の突出領域の長さ
12b 把持アームの第2領域の長さ
13 保持部の長さ

Claims (32)

  1. 基板を処理装置内に搬送するか又はこの処理装置から搬送するための装置であって、前記処理装置が、水平方向に延在する収容板を有し、前記装置が、基板キャリアを有し、この基板キャリアは、前記基板を前記収容板の第1表面上に位置決めするために適している当該装置において、
    さらに、前記基板キャリアは、この基板キャリア上の前記基板をこの基板の処理中に前記処理装置内で保持するために適していて、前記基板キャリアは、
    -水平方向に延在する1つの保持面と、
    -1つ又は複数の把持アームとを有し、
    前記基板に面する前記保持面の第1表面が、平坦に且つ均一に形成されていて、この第1表面の形が、前記基板の形にほぼ相当し、この第1表面の面積が、前記基板の面積にほぼ等しく、前記基板が、その重力だけによってこの基板の後面で前記保持面上に保持され、
    それぞれの把持アームが、前記保持面に接合されていて、この保持面を水平方向に超えて延在することを特徴とする装置。
  2. 前記基板を前記保持面上での横方向の移動から守るために適している少なくとも2つの保持部が、前記保持面の縁部及び/又は前記第1表面から少なくとも垂直方向に延在することを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記保持部は、前記保持面の第1表面から測定してこの保持面の第1表面よりも高く延在し、その高さは、零よりも大きく且つ前記基板の高さ以下であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記基板キャリアは、共通の1つの水平面内に横並びに平行に配置されていて且つ互いに物理的に結合されている複数の保持面を有することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記基板キャリアは、閉じられた基体を有し、それぞれの保持面が、前記基体の水平な表面内に形成されている凹部の底として形成されていて、前記複数の保持面のうちの1つの保持面上にそれぞれ搭載されている複数の前記基板を前記それぞれの保持面上の横方向の移動から守るために適している複数の保持部が、側面フレームとして又は前記複数の保持面間のウェブとして形成されていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記基板キャリアの構成要素のうちの少なくとも、基板処理中に前記基板及び/又は前記収容板に接触している領域が、前記収容板の第1表面と同一の材料から成ることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の装置。
  7. 前記基板キャリアの構成要素の、基板処理中に前記基板及び/又は前記収容板に接触している領域が、導電材料から成り、前記1つ又は複数の把持アームの、基板処理中に前記収容板に接触していない領域が、誘電材料から成ることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 基板処理中に1つ又は複数の前記基板及び/又は前記収容板に接触している前記基板キャリアの領域が、この収容板の熱容量よりも小さい熱量量を有することを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記装置は、キャリア装置を有し、前記基板キャリアの前記1つ又は複数の把持アームが、このキャリア装置に固定されていることを特徴とする請求項1~8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記装置は、複数の基板キャリアから成る1つの単位装置を有し、これらの基板キャリアは、垂直方向に上下に配置されていて、前記キャリア装置に結合されていることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記装置は、垂直方向に上下に配置された複数の基板キャリアから成る複数の単位装置を有し、これらの単位装置は、水平方向に並行して配置されていて、同一のキャリア装置に結合されていることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 基板が処理中に保持される収容板を有する、前記基板を処理するための処理装置において、
    前記収容板は、基板処理中に前記基板に面している第1表面内に凹部を有し、この凹部は、請求項1~11のいずれか1項に記載の装置の基板キャリアを前記基板の処理中に収容するために適していることを特徴とする処理装置。
  13. 前記凹部は、前記収容板の第1表面内にこの収容板の第1表面から測定される凹部を有し、前記基板キャリアの保持面の第1表面と、前記収容板の第1表面とが、基板処理中に平坦な表面を形成するように、前記凹部は設計されていることを特徴とする請求項12に記載の処理装置。
  14. 前記処理装置は、プラズマ処理装置であり、第1電圧を前記収容板に印加し、第2電圧を第1電極に印加するための装置をさらに有し、この第1電極は、垂直方向に前記収容板の上に且つこの収容板に対して平行に配置されていて、前記収容板から電気絶縁されていて、前記収容板は、前記第1電極と前記収容板とから成る平行板反応室内の第2電極であることを特徴とする請求項12又は13に記載の処理装置。
  15. 前記収容板の全体が、導電材料から成ることを特徴とする請求項14に記載の処理装置。
  16. 前記収容板の第1表面に隣接する領域の少なくとも一部が、導電材料と誘電材料とから成る層状構造を成し、前記誘電材料が、前記収容板の第1表面に隣接していることを特徴とする請求項14に記載の処理装置。
  17. 前記収容板は、この収容板の温度を調整するための装置を有することを特徴とする請求項12~16のいずれか1項に記載の処理装置。
  18. 前記処理装置は、CVD処理装置であり、前記収容板は、垂直方向の上領域内にこの上領域を第1温度に加熱するために適している面ヒーターを含み、垂直方向の下領域内にこの下領域の温度を第2温度に調整するための手段を有するガス分配器を含み、前記上領域と前記下領域との間に配置されていて、前記上領域から前記下領域への熱流を減少させるために適している熱絶縁するための装置を含み、前記第2温度が、前記第1温度よりも小さいことを特徴とする請求項17に記載の処理装置。
  19. 前記収容板の第1表面内の凹部は、この凹部内の基板キャリアの自己調整を可能にする形を成すことを特徴とする請求項12~18のいずれか1項に記載の処理装置。
  20. 前記処理装置は、上下に配置された複数の収容板を有し、これらの収容板のうちのそれぞれの収容板が、請求項10に記載の装置の1つの基板キャリアを収容するために適していることを特徴とする請求項12~19のいずれか1項に記載の処理装置。
  21. 基板を処理システム内で処理するための方法において、
    前記処理システムは、請求項12~20のいずれか1項に記載の収容板を有する処理装置を含み、基板が、処理中にこの収容板上で保持され、当該方法は、
    a)基板を、請求項1~11のいずれか1項に記載の基板を搬送するための装置の基板キャリア上に搭載するステップと、
    b)前記基板が、前記処理装置の収容板の垂直方向上に配置されるまで、前記基板キャリアを少なくとも1つの水平方向に移動させるステップと、
    c)前記基板キャリアを、前記収容板上に設置するステップと、
    d)前記基板を、前記処理装置内で処理するステップと、
    e)前記基板キャリアを、前記収容板から垂直方向に持ち上げるステップと、
    f)前記基板キャリアを、前記処理装置から少なくとも1つの水平方向に移動させるステップと、
    g)前記基板を、前記基板キャリアから取り出すステップとを有し、
    これらのステップは、上記の順序で実行される当該方法。
  22. 前記処理システムは、請求項12~19のいずれか1項に記載の複数の処理装置を有し、前記ステップb)~f)が、複数回順番に実行され、前記基板が、異なる処理室内で前後して搬入され搬出され、これらの処理室内で処理されることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 複数回順番に実行される前記ステップb)~f)は、減圧の中断なしに前記処理システム内で実行されることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 前記処理システムは、請求項12~20のいずれか1項に記載の処理装置を有し、前記基板キャリアが、ステップc)で前記収容板の凹部内に設置されることを特徴とする請求項21~23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 1つのロード室、基板を処理中に保持する1つの収容板付きの少なくとも1つの処理装置を有する少なくとも1つの処理室、及び1つのアンロード室を備える1つ又は複数の基板を処理するための処理システムにおいて、
    -前記処理システムは、移動装置を有し、この移動装置は、請求項1~11のいずれか1項に記載の基板を搬送するための装置を、収容し、前記少なくとも1つの処理室内に移動させ、前記少なくとも1つの処理室から移動させ、前記基板を搬送するための装置の基板キャリアを、前記処理室内で水平に延在する少なくとも1つの方向と、垂直方向とに移動させるために適していて、
    -前記ロード室は、前記1つ又は複数の基板を、前記基板を搬送するための装置の基板キャリア上に位置決めするために適していて、前記アンロード室は、前記1つ又は複数の基板を、前記基板キャリアから取り出すために適していることを特徴とする処理システム。
  26. 少なくとも1つの処理装置は、請求項12~20のいずれか1項に記載の処理装置であることを特徴とする請求項25に記載の処理システム。
  27. 前記少なくとも1つの処理室のうちの少なくとも1つの処理室は、気密スライドバルブによって隣接する室から分離されている減圧室であることを特徴とする請求項25又は26に記載の処理システム。
  28. 前記処理システムは、複数の処理室を有し、これらの処理室はそれぞれ、減圧室であり、これらの減圧室は、気密スライドバルブによって互いに結合されていること、及び
    前記移動装置は、減圧の中断なしに、基板を搬送するための装置を、全ての処理室に通過させるように移動させるために適していることを特徴とする請求項25又は26に記載の処理システム。
  29. 少なくとも前記処理室は、隣接する室に隣接する壁に対して垂直に延在する直線状で垂直な側壁を有する室であり、前記移動装置は、1つのキャリアユニット、水平方向又は垂直方向に延在する少なくとも1つのガイド機構及び複数のガイド要素を有し、
    -前記複数のガイド要素は、前記処理室の垂直の側壁に配置されていて、前記キャリアユニットが前記複数のガイド要素によって水平方向に又は垂直方向に前記側壁に沿って移動され保持されるように、前記側壁に面した側の前記キャリアユニットに配置されたガイド機構と連動し、
    -前記キャリアユニットは、前記基板を搬送するための装置の、前記処理室の側壁に面しないこのキャリアユニットの側面に機械式に結合されていて、前記基板キャリアを、前記ガイド機構が延在する方向に対して直角の方向に移動させるために適していることを特徴とする請求項25~28のいずれか1項に記載の処理システム。
  30. 前記キャリアユニットは、前記基板キャリアを、前記基板を搬送するための装置に面したこのキャリアユニットの側面に対して直角に延在する水平方向に沿って移動させるために適していることを特徴とする請求項29に記載の処理システム。
  31. -前記ガイド機構は、水平方向に前記キャリアユニットに配置されている1つのレールを有し、
    -前記ガイド要素は、回転可能に且つ水平方向に前後して前記側壁に配置されている複数のローラを有し、このレールが、前記処理システム内のあらゆる場所で少なくとも2つのローラに接触している程度の短い間隔をあけて、これらのローラがそれぞれ相互に配置されていることを特徴とする請求項29又は30に記載の処理システム。
  32. -前記処理システムは、直線状に連続する前記ロード室と前記少なくとも1つの処理室と前記1つのアンロード室とを有し、前記移動装置は、前記基板を搬送するための装置を、前記ロード室から前記少なくとも1つの処理室を通過させて前記アンロード室内に一方向に移動させるために適していて、
    -前記移動装置は、前記基板を搬送するための装置を、前記アンロード室から前記ロード室に前記少なくとも1つの処理室の外側で搬送するために復帰機構をさらに有することを特徴とする請求項25~31のいずれか1項に記載の処理システム。
JP2019572637A 2017-06-28 2018-06-19 基板を搬送するための装置、このような装置の基板キャリアに適合された収容板を有する処理装置、及び当該基板を搬送するための装置を使用して基板を処理するための方法、並びに処理システム Active JP7062019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17178276.6A EP3422396B1 (de) 2017-06-28 2017-06-28 Vorrichtung zum transport eines substrats, behandlungsvorrichtung mit einer an einen substratträger einer solchen vorrichtung angepassten aufnahmeplatte und verfahren zum prozessieren eines substrates unter nutzung einer solchen vorrichtung zum transport eines substrats sowie behandlungsanlage
EP17178276.6 2017-06-28
PCT/EP2018/066192 WO2019002014A1 (de) 2017-06-28 2018-06-19 Vorrichtung zum transport eines substrats, behandlungsvorrichtung mit einer an einen substratträger einer solchen vorrichtung angepassten aufnahmeplatte und verfahren zum prozessieren eines substrates unter nutzung einer solchen vorrichtung zum transport eines substrats sowie behandlungsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020526040A JP2020526040A (ja) 2020-08-27
JP7062019B2 true JP7062019B2 (ja) 2022-05-02

Family

ID=59269799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572637A Active JP7062019B2 (ja) 2017-06-28 2018-06-19 基板を搬送するための装置、このような装置の基板キャリアに適合された収容板を有する処理装置、及び当該基板を搬送するための装置を使用して基板を処理するための方法、並びに処理システム

Country Status (13)

Country Link
US (1) US12009186B2 (ja)
EP (1) EP3422396B1 (ja)
JP (1) JP7062019B2 (ja)
KR (1) KR102355962B1 (ja)
CN (1) CN111010885B (ja)
EA (1) EA202000012A1 (ja)
ES (1) ES2884373T3 (ja)
HU (1) HUE055522T2 (ja)
LT (1) LT3422396T (ja)
PL (1) PL3422396T3 (ja)
PT (1) PT3422396T (ja)
SG (1) SG11201911850SA (ja)
WO (1) WO2019002014A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3806138B1 (en) * 2019-10-09 2022-11-30 Infineon Technologies AG Transport system
JP7005690B2 (ja) * 2020-06-17 2022-02-10 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法、およびプログラム
DE102020124022A1 (de) 2020-09-15 2022-03-17 centrotherm international AG Werkstückträger, System und Betriebsverfahren für PECVD
DE102020124030B4 (de) 2020-09-15 2022-06-15 centrotherm international AG Vorrichtung, System und Verfahren zur plasmaunterstützten chemischen Gasphasenabscheidung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053183A (en) 1989-09-21 1991-10-01 Aluminum Company Of America Method of handling green ceramic cards
JP2009120937A (ja) 2007-10-23 2009-06-04 Masato Toshima 処理装置および処理方法
WO2016112951A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Applied Materials, Inc. Holding arrangement for supporting a substrate carrier and a mask carrier during layer deposition in a processing chamber, apparatus for depositing a layer on a substrate, and method for aligning a substrate carrier supporting a substrate and a mask carrier

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3214256A1 (de) 1982-04-17 1983-10-20 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zur handhabung eines substrates
IT8234031V0 (it) 1982-07-20 1982-07-20 San Marco Fotomec Spa Dispositivi di aggancio di carta in striscie per macchine sviluppatrici.
DE3681799D1 (de) 1985-01-22 1991-11-14 Applied Materials Inc Halbleiter-bearbeitungseinrichtung.
TW277139B (ja) * 1993-09-16 1996-06-01 Hitachi Seisakusyo Kk
JP3151118B2 (ja) * 1995-03-01 2001-04-03 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP3586031B2 (ja) * 1996-03-27 2004-11-10 株式会社東芝 サセプタおよび熱処理装置および熱処理方法
US5855681A (en) 1996-11-18 1999-01-05 Applied Materials, Inc. Ultra high throughput wafer vacuum processing system
JPH11163102A (ja) * 1997-11-27 1999-06-18 Kokusai Electric Co Ltd 半導体製造装置用サセプタ
JPH11176822A (ja) 1997-12-05 1999-07-02 Hitachi Ltd 半導体処理装置
JP4040162B2 (ja) * 1998-04-07 2008-01-30 沖電気工業株式会社 半導体ウエハの洗浄装置
JP3806272B2 (ja) * 1999-09-13 2006-08-09 三菱重工業株式会社 マルチチャンバ型真空処理システム及び基板搬送装置
JP2001332609A (ja) * 2000-03-13 2001-11-30 Nikon Corp 基板保持装置及び露光装置
DE10047983A1 (de) 2000-09-28 2001-11-15 Wacker Siltronic Halbleitermat Randgreifer für Halbleiterscheibe
US20030170583A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-11 Hitachi Kokusai Electric Inc. Heat treatment apparatus and a method for fabricating substrates
DE10232731A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Aixtron Ag Be- und Entladevorrichtung für eine Beschichtungseinrichtung
US6799940B2 (en) * 2002-12-05 2004-10-05 Tokyo Electron Limited Removable semiconductor wafer susceptor
JP2005223142A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Tokyo Electron Ltd 基板保持具、成膜処理装置及び処理装置
WO2006013808A1 (ja) * 2004-08-06 2006-02-09 Hitachi Kokusai Electric Inc. 熱処理装置及び基板の製造方法
JP4355314B2 (ja) * 2005-12-14 2009-10-28 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置、及び該装置の蓋釣支装置
JP2008108991A (ja) 2006-10-27 2008-05-08 Daihen Corp ワーク保持機構
JP2008244318A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Tokyo Electron Ltd 基板搬送部材の洗浄方法、基板搬送装置及び基板処理システム
DE102008019023B4 (de) 2007-10-22 2009-09-24 Centrotherm Photovoltaics Ag Vakuum-Durchlaufanlage zur Prozessierung von Substraten
JP4857239B2 (ja) * 2007-10-25 2012-01-18 株式会社トプコン ウェハ保持装置
JP5058848B2 (ja) 2008-03-05 2012-10-24 東京エレクトロン株式会社 搬送アーム洗浄装置、搬送アーム洗浄方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体
US8216379B2 (en) * 2009-04-23 2012-07-10 Applied Materials, Inc. Non-circular substrate holders
JP5524668B2 (ja) * 2010-03-26 2014-06-18 ラピスセミコンダクタ株式会社 ウエハ保持装置及び方法
DE102010026209A1 (de) 2010-07-06 2012-01-12 Baumann Gmbh Greifer für plattenartige Gegenstände, insbesondere für Halbleiter-Wafer
JP2012195562A (ja) * 2011-02-28 2012-10-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 異径基板用アタッチメントおよび基板処理装置ならびに基板若しくは半導体デバイスの製造方法
JP5878813B2 (ja) * 2011-06-21 2016-03-08 東京エレクトロン株式会社 バッチ式処理装置
CN103065997B (zh) * 2011-10-19 2015-08-05 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 晶圆承载设备及晶圆承载的方法
JP5929227B2 (ja) * 2012-01-23 2016-06-01 大日本印刷株式会社 基板保持用枠体と基板保持用枠体の搬送方法
WO2013115957A1 (en) 2012-01-31 2013-08-08 Applied Materials, Inc. Stacked substrate processing chambers
JP5913162B2 (ja) * 2012-04-04 2016-04-27 東京エレクトロン株式会社 基板保持装置および基板保持方法
US9385017B2 (en) * 2012-08-06 2016-07-05 Nordson Corporation Apparatus and methods for handling workpieces of different sizes
CN203434134U (zh) * 2013-05-24 2014-02-12 北京京东方光电科技有限公司 一种基板传送装置
TWI650832B (zh) 2013-12-26 2019-02-11 維克儀器公司 用於化學氣相沉積系統之具有隔熱蓋的晶圓載具
EP2915901B1 (de) * 2014-03-07 2019-02-27 Meyer Burger (Germany) AG Vorrichtung zur Plasmaprozessierung mit Prozessgaszirkulation in multiplen Plasmen
US10438795B2 (en) * 2015-06-22 2019-10-08 Veeco Instruments, Inc. Self-centering wafer carrier system for chemical vapor deposition
JP6015836B2 (ja) * 2015-10-05 2016-10-26 大日本印刷株式会社 基板の基板保持用枠体への受け渡し方法と移載用架台への受け取り方法、および移載用架台
KR101715009B1 (ko) 2016-08-23 2017-03-10 (주)브이앤아이솔루션 기판처리장치의 캐리어

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5053183A (en) 1989-09-21 1991-10-01 Aluminum Company Of America Method of handling green ceramic cards
JP2009120937A (ja) 2007-10-23 2009-06-04 Masato Toshima 処理装置および処理方法
WO2016112951A1 (en) 2015-01-12 2016-07-21 Applied Materials, Inc. Holding arrangement for supporting a substrate carrier and a mask carrier during layer deposition in a processing chamber, apparatus for depositing a layer on a substrate, and method for aligning a substrate carrier supporting a substrate and a mask carrier

Also Published As

Publication number Publication date
ES2884373T3 (es) 2021-12-10
US20210151302A1 (en) 2021-05-20
PL3422396T3 (pl) 2021-12-13
PT3422396T (pt) 2021-09-02
JP2020526040A (ja) 2020-08-27
LT3422396T (lt) 2021-09-10
KR20200018688A (ko) 2020-02-19
EP3422396A1 (de) 2019-01-02
CN111010885A (zh) 2020-04-14
EP3422396B1 (de) 2021-08-04
HUE055522T2 (hu) 2021-11-29
CN111010885B (zh) 2023-04-14
EA202000012A1 (ru) 2020-07-31
SG11201911850SA (en) 2020-01-30
KR102355962B1 (ko) 2022-01-25
WO2019002014A1 (de) 2019-01-03
US12009186B2 (en) 2024-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7062019B2 (ja) 基板を搬送するための装置、このような装置の基板キャリアに適合された収容板を有する処理装置、及び当該基板を搬送するための装置を使用して基板を処理するための方法、並びに処理システム
US9378991B2 (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
JP5813920B2 (ja) 基板上に薄膜を蒸着する方法および基板のインライン真空処理のための装置
KR101088289B1 (ko) 탑재대, 처리 장치 및 처리 시스템
JP4860167B2 (ja) ロードロック装置,処理システム及び処理方法
JP5548163B2 (ja) 基板搬送機構、基板処理装置および半導体装置の製造方法
KR20020019414A (ko) 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치를 이용한 반도체디바이스 제조 방법
US10854497B2 (en) Apparatus and method of selective turning over a row of substrates in an array of substrates in a processing system
US11404299B2 (en) Substrate transfer mechanism, substrate processing apparatus, and substrate processing method
JP2010245127A (ja) 基板交換方法及び基板処理装置
CN116137241A (zh) 连接处理容器和基片处理方法
KR102033694B1 (ko) 기판 처리 시스템
TW201017805A (en) Substrate processing apparatus and substrate processing method
CN114570621A (zh) 减压干燥装置
US6860711B2 (en) Semiconductor-manufacturing device having buffer mechanism and method for buffering semiconductor wafers
JP4402011B2 (ja) 基板の処理システム及び基板の処理方法
KR20110016642A (ko) 기판처리장치
EA043461B1 (ru) Обрабатывающая установка, обрабатывающее приспособление с приемной платой, а также устройство для транспортировки субстрата и способ обработки субстрата с использованием этого устройства
KR20130037862A (ko) 기판처리시스템
KR20110006089A (ko) 기판 이송 로봇 및 이를 갖는 기판 처리 장치
JP2012099584A (ja) 基板処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062019

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150