JP7037585B2 - 炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法 - Google Patents

炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7037585B2
JP7037585B2 JP2019571197A JP2019571197A JP7037585B2 JP 7037585 B2 JP7037585 B2 JP 7037585B2 JP 2019571197 A JP2019571197 A JP 2019571197A JP 2019571197 A JP2019571197 A JP 2019571197A JP 7037585 B2 JP7037585 B2 JP 7037585B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylonitrile
initiator
weight
carbon fiber
azobis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019571197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020510746A (ja
Inventor
キム、チャン-フン
キム、ヒョン-ミン
チョ、チョン-フン
チョ、チュン-ヒ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020510746A publication Critical patent/JP2020510746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037585B2 publication Critical patent/JP7037585B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/42Nitriles
    • C08F20/44Acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/42Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/42Nitriles
    • C08F120/44Acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/42Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile
    • C08F220/46Acrylonitrile with carboxylic acids, sulfonic acids or salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/42Nitriles
    • C08F220/44Acrylonitrile
    • C08F220/48Acrylonitrile with nitrogen-containing monomers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/06Organic solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/20Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as weight or mass percentages
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • D01F9/12Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof
    • D01F9/14Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments
    • D01F9/20Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products
    • D01F9/21Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F9/22Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles
    • D01F9/225Carbon filaments; Apparatus specially adapted for the manufacture thereof by decomposition of organic filaments from polyaddition, polycondensation or polymerisation products from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyacrylonitriles from stabilised polyacrylonitriles

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本発明は、2017年9月29日に出願された韓国特許出願第10-2017-0127936号及び2018年9月17に出願された韓国特許出願第10-2018-0110670号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示された全ての内容を本明細書の一部として含む。
本発明は、炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法に関し、ラジカル重合開始剤を特定時点で分割投入する炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法に関する。
炭素繊維は、全体重量に対して炭素元素が90重量%以上でなる繊維状の炭素材料であって、アクリロニトリル系重合体、石油系/石炭系炭化水素残留物であるピッチ(pitch)又はレーヨンから製造された繊維形態の前駆体を不活性雰囲気で熱分解し得られる繊維を意味する。
炭素繊維は、構成要素である炭素の構造及び組職特性を有しつつ繊維形態を有した材料であって、耐熱性、化学的安定性、電気熱伝導性、低熱膨張による寸法安定性、低密度、摩擦摩耗特性、X線透過性、電磁波遮蔽性、生体親和性、柔軟性等の優れた特徴を有しており、活性化条件によっては非常に優れた吸着特性の付与も可能である。
一方、アクリロニトリル系重合体は、炭素繊維前駆体の原料として広く用いられている。アクリロニトリル系重合体を製造する方法には、溶液重合が主に用いられる。溶液重合は、単量体、開始剤、反応溶媒を用いる方法で、重合体溶液をそのまま紡糸溶液として用いられるため、重合体を紡糸溶媒に溶解する過程が不要であるという長所を有している。
しかし、開始剤を過量投入して溶液重合の重合転換率を高めれば、重量平均分子量が低下され重合体溶液の粘度が高くなり過ぎ、ポリアクリロニトリル系繊維の紡糸溶液として利用時に効率が低下される問題がある。これにより、重合体の生産効率及び重量平均分子量を高めつつ重合体溶液の粘度を適切に維持する研究が継続している。
本発明の目的は、重合体の分子量分布が低く、重合体溶液の粘度が全て優秀であり、最終の重合転換率も増加された炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法を提供することにある。
前記課題を解決するために、本発明は、(メタ)アクリロニトリル系単量体及び第1反応溶媒を含む反応溶液を準備する段階と、前記反応溶液に開始剤を1次投入して重合を開始する段階と、重合転換率が70から80%である時点に到達した時、開始剤を2次投入して重合を行う段階とを含む炭素繊維用アクリロニトリル系共重合体の製造方法を提供する。
本発明の炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法によれば、分子量分布が低いながらも最終の重合転換率が高いアクリロニトリル系重合体を製造できる。それだけでなく、溶液重合で製造されたアクリロニトリル系重合体溶液の粘度が適切であるため、アクリロニトリル系重合体繊維製造用の紡糸溶液として別途の後処理なく利用できる。
以下、本発明に対する理解を深めるために、本発明をより詳細に説明する。
本明細書及び特許請求の範囲において用いられた用語や単語は、通常的又は辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者は自身の発明を最善の方法によって説明するために、用語の概念を適宜定義することができるという原則に即し、本発明の技術的思想に適合する意味と概念に解釈されなければならない。
本発明で重合転換率は、収得された重合体溶液の一定量を水に沈殿させ、温水で洗浄し70℃で4時間乾燥し、乾燥された樹脂の重さを測定して固形分の含量を測定し、下記式によって測定した。
重合転換率(%):(測定された固形分の含量)/(反応器内に投入された固形分と溶媒の比率で計算された反応溶液一定量当たりの固形分の含量)×100
本発明の一実施形態による炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法は、(1)(メタ)アクリロニトリル系単量体及び第1反応溶媒を含む反応溶液を準備する段階、(2)前記反応溶液に開始剤を1次投入して重合を開始する段階、及び、(3)重合転換率が70から80%である時点に到達した時、開始剤を2次投入して重合を行う段階を含む。
以下、本発明による製造方法の各段階を具体的に説明する。
(1)反応溶液を準備する段階
先ず、(メタ)アクリロニトリル系単量体及び第1反応溶媒を含む反応溶液を準備する。
前記(メタ)アクリロニトリル系単量体は、アクリロニトリル及びメタクリロニトリルでなる群から選択される1種以上であってよく、このうちアクリロニトリルが好ましい。
前記第1反応溶媒は、ジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド及びジメチルアセトアミドでなる群から選択される1種以上であってよく、このうちジメチルスルホキシドが好ましい。
前記反応溶液は、前記(メタ)アクリロニトリル単量体100重量部に対し、前記第1反応溶媒を200から500重量部、好ましくは300から450重量部、より好ましくは320から380重量部で含んでよい。
上述の範囲を満足すれば、反応溶液の粘度が適切であるため、溶液重合の重合転換率及び重量平均分子量が増加され得る。
一方、前記反応溶液は、(メタ)アクリロニトリル単量体以外に追加的な単量体を共単量体としてさらに含んでよい。前記共単量体は、例えば、カルボン酸系単量体及び(メタ)アクリレート系単量体でなる群から選択される1種以上であってよい。前記カルボン酸系単量体は、アクリル酸、メタクリル酸、エタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、シトラコン酸、マレイン酸及びメサコン酸でなる群から選択される1種以上であってよく、このうちイタコン酸が好ましい。前記(メタ)アクリレート系単量体としては、メチルアクリレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート及びプロピルメタクリレートでなる群から選択される1種以上であってよく、このうちメチルアクリレートが好ましい。
前記共単量体は、前記(メタ)アクリロニトリル系単量体100重量部に対し、1から10重量部、好ましくは1から7重量部、より好ましくは1から4重量部で含まれてよい。上述の範囲を満足すれば、アクリロニトリル系重合体繊維の製造工程において酸化安定化反応開始温度を低める役割ができるだけでなく、アクリロニトリル系重合体繊維に適切な延伸性を付与できる。
(2)開始剤の1次投入段階
次に、前記反応溶液に開始剤を1次投入して重合を開始する。
前記開始剤は、反応溶液内の単量体の重合反応を開始するためのものであり、例えば、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、1,1’-アゾビス(シクロヘキサン-1-カルボニトリル)、2,2’-アゾビス[N-(2-プロペニル)-2-メチルプロピオンアミド、[(シアの-1-メチルエチル)アゾ]ホルムアミド、2,2’-アゾビス(N-ブチル-2-メチルプロピオンアミド)、2,2’-アゾビス(N-シクロヘキシル-2-メチルプロピオンアミド)等が用いられてよく、このうちにもアゾビスイソブチロニトリル、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)及び2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)でなる1種以上が好ましい。
前記開始剤は、前記反応溶液を50℃から70℃に昇温させた後、1次投入されてよい。上述の温度まで昇温させた後、前記開始剤が1次投入されたら、反応溶液内の単量体の気化によって重合収率が低下されることを防止でき、開始剤による重合開始が効果的に行われるので、重合速度が優秀である。
前記1次投入された開始剤は、前記(メタ)アクリロニトリル系単量体100重量部に対し、0.2から1重量部、好ましくは0.3から0.9重量部、より好ましくは0.4から0.8重量部で投入されてよい。
上述の範囲を満足すれば、収得された重合体の最終の重合転換率を増加させることができる。
前記開始剤が1次投入された後、2から10時間、好ましくは4から8時間、より好ましくは5から7時間の間重合が行われてよい。
上述の条件を満足すれば、分子量分布(Mw/Mn)が低いアクリロニトリル系重合体を製造でき、最終の重合転換率も高くなり得る。具体的に、2.0から2.5の分子量分布を有するアクリロニトリル系重合体を製造できる。また、アクリロニトリル系重合体の分子量分布が低くなるにつれ、物性の偏差が少ないポリアクリロニトリル系繊維を製造できる。
(3)開始剤の2次投入段階
次に、1次開始剤投入後に重合が進行され重合転換率が70から80%である時点に到達した時、開始剤を2次に投入し、重合反応を進行させる。
具体的には、前記開始剤の2次投入は、好ましくは重合転換率が73から80%である時点、より好ましくは重合転換率が75から80%である時点で行われてよい。
上述の時点で開始剤が2次投入されれば、分子量分布(Mw/Mn)が低いアクリロニトリル系重合体を製造でき、最終の重合転換率も高くなり得る。具体的に、2.0から2.5の分子量分布を有するアクリロニトリル系重合体を製造できる。また、アクリロニトリル系重合体の分子量分布が低くなるにつれ、物性の偏差が少ないポリアクリロニトリル系繊維を製造できる。
前記開始剤が、重合転換率が上述の範囲未満の時点で2次に投入されたら、重合体の分子量分布の高くなる問題点が発生し、上述の範囲超過の時点で2次に投入されたら、最終の重合転換率が低くなる問題点が発生する。
一方、前記2次投入された開始剤は、第2反応溶媒と混合された状態で投入されてよく、このとき、前記第2反応溶媒は、前記第1反応溶媒と同一のものが好ましい。前記2次投入された開始剤が第2反応溶媒と混合された状態で投入されたら、前記2次投入された開始剤が第1反応溶液とより均一に混合され得る。
このとき、前記2次投入された開始剤と第2反応溶媒は、1:15から1:35、好ましくは1:20から1:30、より好ましくは1:23から1:27の重量比で混合されてよい。
上述の範囲で混合されれば、収得された重合体溶液の粘度を調節できるため、別途の後処理なくポリアクリロニトリル系繊維の製造時に紡糸溶液として利用できる。具体的に説明すれば、300から800poise(45℃基準)の粘度、好ましくは500から800poise(45℃基準)の粘度を有する重合体溶液が製造されるので、ポリアクリロニトリル系繊維の製造時に紡糸溶液として利用するために、別途の粘度の調節が不要であることがある。
また、前記第2反応溶媒は、前記第1反応溶媒100重量部に対し、1から10重量部、好ましくは1から5重量部、より好ましくは1から2重量部で投入されてよい。
上述の範囲を満足すれば、収得された重合体溶液の粘度を調節できるため、別途の後処理なくポリアクリロニトリル系繊維の製造時に紡糸溶液として利用できる。具体的に説明すれば、300から800poise(45℃基準)粘度、好ましくは500から800poise(45℃基準)粘度を有する重合体溶液が製造されるので、ポリアクリロニトリル系繊維の製造時に紡糸溶液として利用するために、別途の粘度の調節が不要であることがある。
一方、前記1次投入された開始剤と2次投入された開始剤の重量比は、1:1から10:1、好ましくは2:1から8:1、より好ましくは2:1から6:1であってよい。
上述の範囲を満足すれば、分子量分布(Mw/Mn)が低いアクリロニトリル系重合体を製造でき、最終の重合転換率も高くなり得る。具体的に、2.0から2.5の分子量分布を有するアクリロニトリル系重合体を製造できる。また、アクリロニトリル系重合体の分子量分布が低くなるにつれ、物性の偏差が少ないポリアクリロニトリル系繊維を製造できる。
前記第1次投入された開始剤と2次投入された開始剤の全体含量は、前記単量体混合物100重量部に対し、0.2から2重量部、好ましくは0.5から1.5重量部、より好ましくは0.6から1.2重量部であってよい。上述の範囲を満足すれば、収得された重合体の重合転換率が低下されることなく、溶液重合が容易に行われ得る。
[実施例]
以下、本発明の属する技術分野で通常の知識を有する者が容易に実施できるように、本発明の実施形態に対して詳しく説明する。しかし、本発明は、色々と異なる形態に具現されてよく、ここで説明する実施形態に限定されない。
<アクリロニトリル系重合体の製造方法>
[実施例1]
ジメチルスルホキシド365重量部に、アクリロニトリルとメチルアクリレートとイタコン酸を97:2:1のモル比で混合した単量体混合物100重量部を均一に溶解し反応溶液を準備した。ジメチルスルホキシド5重量部にラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.2重量部を均一に溶解しラジカル重合開始剤溶液を準備した。
前記反応溶液を撹拌機が装着された反応器に投入し窒素置換した後、前記反応器の内部温度を70℃に昇温させた。ラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.4重量部を投入し、5時間の間溶液重合を行った後、前記ラジカル重合開始剤溶液の全量を一括投入(重合転換率が70%である時点)し、8時間の間重合反応をさらに行った後に反応を終了して、アクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[実施例2]
6時間の間溶液重合を行った後、前記ラジカル重合開始剤溶液の全量を一括投入(重合転換率が75%である時点)したことを除いては、実施例1と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[実施例3]
7時間の間溶液重合を行った後、前記ラジカル重合開始剤溶液の全量を一括投入(重合転換率が80%である時点)したことを除いては、実施例1と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[実施例4]
アゾビスイソブチロニトリルの代わりに、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)を均一に溶解したラジカル重合開始剤溶液を投入したことを除いては、実施例1と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[実施例5]
アゾビスイソブチロニトリルの代わりに、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)を均一に溶解したラジカル重合開始剤溶液を投入したことを除いては、実施例3と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[比較例1]
4.9時間の溶液重合を行った後、前記ラジカル重合開始剤溶液の全量を一括投入(重合転換率が69%である時点)したことを除いては、実施例1と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[比較例2]
7.2時間の溶液重合を行った後、前記ラジカル重合開始剤溶液の全量を一括投入(重合転換率が81%である時点)したことを除いては、実施例1と同一の方法でアクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[比較例3]
ジメチルスルホキシド370重量部に、アクリロニトリルとメチルアクリレートとイタコン酸を97:2:1のモル比で混合した単量体混合物100重量部を均一に溶解し反応溶液を準備した。
前記反応溶液を撹拌機が装着された反応器に投入し窒素置換した後、反応器の内部温度を70℃に昇温させた。ラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.6重量部を投入し、14時間の間溶液重合を行った後に反応を終了して、アクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[比較例4]
ジメチルスルホキシド365重量部に、アクリロニトリルとメチルアクリレートとイタコン酸を97:2:1のモル比で混合した単量体混合物100重量部を均一に溶解し反応溶液を準備した。
前記反応溶液を撹拌機が装着された反応器に投入し窒素置換した後、前記反応器の内部温度を70℃に昇温させた。ラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.6重量部を投入し、6時間の間溶液重合を行った。その後、ジメチルスルホキシド5重量部を一括投入し、8時間の間重合反応をさらに行った後に反応を終了して、アクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[比較例5]
ジメチルスルホキシド370重量部に、アクリロニトリルとメチルアクリレートとイタコン酸を97:2:1のモル比で混合した単量体混合物100重量部を均一に溶解し反応溶液を準備した。
前記反応溶液を撹拌機が装着された反応器に投入し窒素置換した後、反応器の内部温度を70℃に昇温させた。ラジカル重合開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル0.4重量部を投入し、14時間の間溶液重合を行った後に反応を終了して、アクリロニトリル系重合体溶液を収得した。
[実験例1]
実施例1、比較例1から比較例3のアクリロニトリル系重合体の重合転換率、分子量分布(PDI:Mw/Mn)を測定しており、重合体溶液の粘度を測定し下記表1に記載した。
1)最終の重合転換率:収得された重合体溶液1gを水に沈殿させ、温水で洗浄し70℃で4時間乾燥した。乾燥された樹脂の重さを測定して固形分の含量を測定し、下記式で重合転換率を測定した。
重合転換率(%):(測定された固形分の含量)/(反応器内に投入された固形分と溶媒の比率で計算された反応溶液1g当たりの固形分の含量)×100
2)分子量分布(PDI):収得された重合体溶液1gを下記条件でGPC(Gel Permeation Chromatography)を用いて重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)を測定し、分子量分布を算出した。
カラム:PLmixed B×2、溶媒:DMF/0.05M LiBr(0.45um Filtered)、流速:1.0ml/min、試料濃度:4.0mg/ml、注入量:100ul、カラム温度:65℃、Detector:Waters RI Detector、Standard:PMMA)
3)粘度:下記条件でブルックフィールド(Brookfield)を用いて測定した。
スピンドル(spindle)種類-Cone type(CPA-52Z)、cone angle=3°、cone radius=1.2cm、ギャップ(gap):13μm以下、測定せん断速度(shear rate):10~20/sec、測定温度-45℃
Figure 0007037585000001
表1を参照すれば、実施例1から5の重合体は分子量分布が低いため、均一な分布を有するアクリロニトリル系重合体が製造されたことを確認できた。また、実施例1から5の重合体溶液は粘度が高いため、別途の後処理なく繊維製造用紡糸溶液として利用され得ることを確認できる。一方、比較例1の重合体は、分子量分布の高い重合体が製造されており、重合体溶液は粘度も顕著に低いため、別途の後処理なく繊維製造用紡糸溶液として利用するには不適切であった。
比較例2の重合体は、最終の重合転換率が顕著に低下されており、比較例2の重合体溶液は、固形分含量が低いだけでなく、粘度も顕著に低いため、別途の後処理なく繊維製造用紡糸溶液として利用するには不適切であった。
比較例3及び4の場合、分子量分布の高い重合体が製造されており、重合体溶液の粘度も顕著に低いため、繊維製造用紡糸溶液として利用するには不適切であった。
また、比較例5の場合、最終の重合転換率が低く、重合体溶液の粘度が低いため、繊維製造用紡糸溶液として利用するには不適切であった。

Claims (9)

  1. (メタ)アクリロニトリル系単量体及び第1反応溶媒を含む反応溶液を準備する段階と、
    前記反応溶液に開始剤を1次投入して重合を開始する段階と、
    重合転換率が70から80%である時点に到達した時、開始剤を2次投入して重合を行う段階とを含み、
    前記1次投入された開始剤と2次投入された開始剤は、アゾビスイソブチロニトリル、2,2’-アゾビス(4-メトキシ-2,4-ジメチルバレロニトリル、2,2’-アゾビス(2,4-ジメチルバレロニトリル)、ジメチル2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオネート)、2,2’-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、1,1’-アゾビス(シクロヘキサン-1-カルボニトリル)、2,2’-アゾビス[N-(2-プロペニル)-2-メチルプロピオンアミド、[(シアノ-1-メチルエチル)アゾ]ホルムアミド、2,2’-アゾビス(N-ブチル-2-メチルプロピオンアミド)及び2,2’-アゾビス(N-シクロヘキシル-2-メチルプロピオンアミド)から選択される1種以上のものであり、
    前記1次投入された開始剤と2次投入された開始剤の重量比が1:1から10:1である
    炭素繊維用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  2. 前記2次投入された開始剤は、第2反応溶媒と混合された状態で投入されるものである、請求項1に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  3. 前記第2反応溶媒は、第1反応溶媒と同一のものである、請求項2に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  4. 前記2次投入された開始剤と第2反応溶媒は、1:15から1:35の重量比で混合されるものである、請求項2または3に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  5. 前記第2反応溶媒は、前記第1反応溶媒100重量部に対して1から10重量部である、請求項2~4のいずれか一項に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  6. 前記1次投入された開始剤と2次投入された開始剤の全体含量は、前記(メタ)アクリロニトリル系単量体100重量部に対して0.2から2重量部のものである、請求項1~5のいずれか一項に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  7. 前記開始剤を1次投入する前に、前記反応溶液を50から70℃に昇温させる段階をさらに含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  8. 前記反応溶液は、カルボン酸系共単量体及び(メタ)アクリレート系単量体でなる群から選択される1種以上の共単量体をさらに含むものである、請求項1~7のいずれか一項に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
  9. 前記共単量体は、前記(メタ)アクリロニトリル系単量体100重量部に対して1から10重量部で含まれるものである、請求項8に記載の炭素繊維製造用アクリロニトリル系共重合体の製造方法。
JP2019571197A 2017-09-29 2018-09-18 炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法 Active JP7037585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170127936 2017-09-29
KR10-2017-0127936 2017-09-29
KR10-2018-0110670 2018-09-17
KR1020180110670A KR102156109B1 (ko) 2017-09-29 2018-09-17 탄소섬유 제조용 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법
PCT/KR2018/011007 WO2019066360A1 (ko) 2017-09-29 2018-09-18 탄소섬유 제조용 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510746A JP2020510746A (ja) 2020-04-09
JP7037585B2 true JP7037585B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=66164822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019571197A Active JP7037585B2 (ja) 2017-09-29 2018-09-18 炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11427659B2 (ja)
EP (1) EP3536717B1 (ja)
JP (1) JP7037585B2 (ja)
KR (1) KR102156109B1 (ja)
CN (1) CN110062774B (ja)
WO (1) WO2019066360A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210029045A (ko) 2019-09-05 2021-03-15 주식회사 엘지화학 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법
KR102404109B1 (ko) * 2020-11-30 2022-06-02 재단법인 한국탄소산업진흥원 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 중합체의 겔화거동 분석방법
KR102634640B1 (ko) * 2021-11-02 2024-02-08 국립한국교통대학교산학협력단 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유 전구체의 제조방법, 이에 의해 제조되는 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유 전구체 및 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유의 제조방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214562A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル系重合体組成物および炭素繊維の製造方法
JP2012025810A (ja) 2010-07-21 2012-02-09 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル混合溶液および炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL261879A (ja) * 1960-03-03
US3479312A (en) * 1964-12-09 1969-11-18 Toho Beslon Co Continuous solution-polymerization of acrylonitrile
US3860567A (en) * 1971-04-05 1975-01-14 Monsanto Co Epoxide and polyhydroxyl-containing acrylic fiber
JPS60167919A (ja) * 1984-02-10 1985-08-31 Nikkiso Co Ltd 膠着のない炭素繊維用アクリロニトリル系フイラメントの製造方法
EP0180975B2 (en) * 1984-11-06 1992-08-19 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing acrylonitrile polymer
KR100193022B1 (ko) 1995-12-26 1999-06-15 유현식 내열성이 우수한 광중합체 수지의 제조방법
US5886118C1 (en) 1997-04-14 2001-02-20 Univ Case Western Reserve Process for polymerizing acrylonitrile
JPH11172217A (ja) 1997-12-09 1999-06-29 Sekisui Chem Co Ltd アクリル系粘着剤の製造方法
CN100439406C (zh) * 2003-04-14 2008-12-03 阿克佐诺贝尔股份有限公司 向苯乙烯聚合的悬浮方法中计量加料过氧化物
JP2007197672A (ja) 2005-12-27 2007-08-09 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリルの製造方法
KR101342176B1 (ko) * 2006-10-18 2013-12-16 도레이 카부시키가이샤 폴리아크릴로니트릴계 중합체와 그의 제조 방법, 탄소 섬유 전구체 섬유의 제조 방법, 및 탄소 섬유와 그의 제조 방법
CN100465197C (zh) * 2006-11-30 2009-03-04 中国科学院长春应用化学研究所 一种丙烯腈均(共)聚物制备方法
JP5504678B2 (ja) 2009-03-31 2014-05-28 東レ株式会社 ポリアクリロニトリル系重合体溶液と炭素繊維前駆体繊維と炭素繊維の製造方法
KR101037115B1 (ko) 2009-04-14 2011-05-26 주식회사 효성 탄소섬유용 아크릴로니트릴계 전구체 섬유 제조를 위한 용액중합 방법
KR20110079369A (ko) 2009-12-31 2011-07-07 주식회사 효성 탄소섬유용 폴리아크릴로니트릴계 전구체의 도프원액 제조 방법
JP5397292B2 (ja) 2010-03-31 2014-01-22 東レ株式会社 ポリアクリロニトリル系重合体溶液および炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法
JP2012025837A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル混合溶液および炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法
US8845938B2 (en) 2010-11-30 2014-09-30 Toray Industries, Inc. Polyacrylonitrile fiber manufacturing method and carbon fiber manufacturing method
JP2012201727A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル共重合体、炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法
KR101365142B1 (ko) 2012-07-19 2014-02-21 한국생산기술연구원 탄소섬유 전구체용 폴리아크릴로나이트릴계 공중합체 및 이의 제조방법

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008214562A (ja) 2007-03-07 2008-09-18 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル系重合体組成物および炭素繊維の製造方法
JP2012025810A (ja) 2010-07-21 2012-02-09 Toray Ind Inc ポリアクリロニトリル混合溶液および炭素繊維前駆体繊維および炭素繊維の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190375870A1 (en) 2019-12-12
CN110062774A (zh) 2019-07-26
KR102156109B1 (ko) 2020-09-15
US11427659B2 (en) 2022-08-30
WO2019066360A1 (ko) 2019-04-04
EP3536717B1 (en) 2021-04-07
JP2020510746A (ja) 2020-04-09
EP3536717A1 (en) 2019-09-11
CN110062774B (zh) 2021-09-14
EP3536717A4 (en) 2019-12-04
KR20190038336A (ko) 2019-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7037585B2 (ja) 炭素繊維製造用アクリロニトリル系重合体の製造方法
CN103014894B (zh) 一种具有低分子量分布的丙烯腈共聚物纺丝液的制备方法
CN102199248A (zh) 三元丙烯腈共聚体及其制备方法
CN102199249B (zh) 高分子量三元丙烯腈共聚体及其制备方法
CN101831729B (zh) 一种聚丙烯腈基碳纤维的高亲水性和放热性纺丝液及其制备方法
KR102571367B1 (ko) 아크릴로니트릴계 공중합체의 제조방법
CN103030736B (zh) 一种低分子量分布的丙烯腈共聚物纺丝液的制备方法
KR102161029B1 (ko) 탄소섬유 제조용 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법
KR102301665B1 (ko) 아크릴로니트릴계 공중합체의 제조방법
KR20210029677A (ko) 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법
KR20210029045A (ko) 아크릴로니트릴계 중합체의 제조방법
CN110062773B (zh) 用于制备碳纤维的(甲基)丙烯腈类聚合物的制备方法
JP2022505385A (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系共重合体の製造方法
JP7178489B2 (ja) 炭素繊維用アクリロニトリル系共重合体
CN108221075A (zh) 一种改善聚丙烯腈碳纤维牵伸性能的纺丝液制备方法
JPWO2019003914A1 (ja) 炭素繊維前駆体繊維の製造方法ならびに炭素繊維の製造方法
KR102634640B1 (ko) 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유 전구체의 제조방법, 이에 의해 제조되는 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유 전구체 및 폴리아크릴로니트릴계 탄소섬유의 제조방법
KR20210015111A (ko) 탄소섬유용 아크릴로니트릴계 공중합체 용액의 제조방법
CN105622837B (zh) 含有超高分子量聚丙烯腈纺丝原液及其制备方法和应用
Mahmood et al. AUTOMOBILE GRADE CARBON FIBER FROM MELT PROCESSABLE ACRYLONITRILE-CO-1-VINYL IMIDAZOLE COPOLYMER
KR0139851B1 (ko) 탄소섬유 제조용 아크릴 공중합체의 제조방법
JP2000119342A (ja) アクリロニトリル系ポリマーおよびそれを用いた炭素繊維用前駆体繊維

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190911

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7037585

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150