JP6740904B2 - 撮像レンズおよび撮像装置 - Google Patents
撮像レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6740904B2 JP6740904B2 JP2016573284A JP2016573284A JP6740904B2 JP 6740904 B2 JP6740904 B2 JP 6740904B2 JP 2016573284 A JP2016573284 A JP 2016573284A JP 2016573284 A JP2016573284 A JP 2016573284A JP 6740904 B2 JP6740904 B2 JP 6740904B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging
- image
- focal length
- negative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 111
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 42
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 24
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 21
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 16
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 4
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 41
- 230000008859 change Effects 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/06—Panoramic objectives; So-called "sky lenses" including panoramic objectives having reflecting surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/04—Reversed telephoto objectives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/62—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having six components only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/698—Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/028—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with means for compensating for changes in temperature or for controlling the temperature; thermal stabilisation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f:レンズ全系の焦点距離
f56:第5レンズと第6レンズとの合成焦点距離
とする。
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f:レンズ全系の焦点距離
f56:第5レンズと第6レンズとの合成焦点距離
とする。
1.レンズの基本構成
2.作用・効果
3.撮像装置への適用例
4.レンズの数値実施例
5.その他の実施の形態
図1は、本開示の一実施の形態の第1の構成例に係る撮像レンズ1の断面構成を示している。図3は、第2の構成例に係る撮像レンズ2の断面構成を示している。図5は、第3の構成例に係る撮像レンズ3の断面構成を示している。図7は、第4の構成例に係る撮像レンズ4の断面構成を示している。図9は、第5の構成例に係る撮像レンズ5の断面構成を示している。これらの各構成例に具体的な数値を適用した数値実施例は後述する。図1等において、符号IMGは像面、Z1は光軸を示す。
以下、本実施の形態に係る撮像レンズの構成を、適宜図1等に示した構成例に対応付けて説明するが、本開示による技術は、図示した構成例に限定されるものではない。
次に、本実施の形態に係る撮像レンズの作用および効果を説明する。併せて、本実施の形態に係る撮像レンズにおける好ましい構成を説明する。
なお、本明細書に記載された効果はあくまでも例示であって限定されるものではなく、また他の効果があってもよい。
−12<f1/f<−5 ……(1)
R2/f>3.3 ……(2)
1.0<(R3+R4)/(R3−R4)<1.6 ……(3)
ただし、
f1:第1レンズL1の焦点距離
f:レンズ全系の焦点距離
R2:第1レンズL1の像側の面の曲率半径
R3:第2レンズL2の物体側の面の曲率半径
R4:第2レンズL2の像側の面の曲率半径
とする。
−10<f1/f<−6 ……(1a)
R2/f>3.5 ……(2a)
1.1<(R3+R4)/(R3−R4)<1.5 ……(3a)
20<|fp| ……(5)
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
fi:第iレンズ(i=1〜6)の焦点距離(第1ないし第6の各レンズの焦点距離)
fp:第2ないし第5レンズL2〜L5の合成焦点距離
f56:第5レンズL5と第6レンズL6との合成焦点距離
とする。
|fi/f|>1.4 ……(4a)
50<|fp| ……(5a)
5<f56/f<8 ……(6a)
50<fp ……(5b)
本実施の形態に係る撮像レンズは、例えば、車載用カメラ、監視カメラ、および携帯機器用カメラなどの撮像装置に適用可能である。撮像装置に適用する場合、図1に示したように、撮像レンズの像面IMG付近に、撮像レンズによって形成された光学像に応じた撮像信号(画像信号)を出力するCCD(Charge Coupled Devices)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子101が配置される。この場合、図1等に示したように、第6レンズL6と像面IMGとの間には、例えば、赤外線カットフィルタやローパスフィルタ等のフィルタFLが配置されていてもよい。その他、撮像素子保護用のシールガラス等の光学部材が配置されていてもよい。
次に、本実施の形態に係る撮像レンズの具体的な数値実施例について説明する。ここでは、図1、図3、図5、図7、および図9に示した各構成例の撮像レンズ1、2、3、4、および5に、具体的な数値を適用した数値実施例を説明する。
以下の各数値実施例が適用される撮像レンズ1〜5はいずれも、上記したレンズの基本構成を満足した構成となっている。撮像レンズ1〜5はいずれも、物体側から像側に向かって順に、負の前群Gfと、開口絞りSと、正の後群Grとで構成されている。前群Gfは、負の第1レンズL1と、負の第2レンズL2と、正の第3レンズL3とからなる。後群Grは、正の第4レンズL4と、負の第5レンズL5と、正の第6レンズL6とからなる。すなわち、撮像レンズ1〜5はいずれも、実質的に6枚のレンズで構成されている。
図1に示した撮像レンズ1に具体的な数値を適用した数値実施例1のレンズデータを、[表1]に示す。撮像レンズ1において、第2レンズL2〜第6レンズL6の各レンズの両面は非球面形状となっている。それらの非球面における非球面係数A4,A6,A8,A10,A12,A14,A16の値を円錐係数κの値と共に[表2]に示す。また、全系の焦点距離f、FナンバーFno、半画角ωおよびレンズ全長の値を[表3]に示す。
図3に示した撮像レンズ2に具体的な数値を適用した数値実施例2のレンズデータを、[表4]に示す。撮像レンズ2において、第2レンズL2〜第6レンズL6の各レンズの両面は非球面形状となっている。それらの非球面における非球面係数A4,A6,A8,A10,A12,A14,A16の値を円錐係数κの値と共に[表5]に示す。また、全系の焦点距離f、FナンバーFno、半画角ωおよびレンズ全長の値を[表6]に示す。
図5に示した撮像レンズ3に具体的な数値を適用した数値実施例3のレンズデータを、[表7]に示す。撮像レンズ3において、第2レンズL2、および第4レンズL4〜第6レンズL6の各レンズの両面は非球面形状となっている。また、第3レンズL3の物体側の面(第5面)が非球面形状となっている。それらの非球面における非球面係数A4,A6,A8,A10,A12,A14,A16の値を円錐係数κの値と共に[表8]に示す。また、全系の焦点距離f、FナンバーFno、半画角ωおよびレンズ全長の値を[表9]に示す。
図7に示した撮像レンズ4に具体的な数値を適用した数値実施例4のレンズデータを、[表10]に示す。撮像レンズ4において、第2レンズL2〜第6レンズL6の各レンズの両面は非球面形状となっている。それらの非球面における非球面係数A4,A6,A8,A10,A12,A14,A16の値を円錐係数κの値と共に[表11]に示す。また、全系の焦点距離f、FナンバーFno、半画角ωおよびレンズ全長の値を[表12]に示す。
図9に示した撮像レンズ5に具体的な数値を適用した数値実施例5のレンズデータを、[表13]に示す。撮像レンズ5において、第2レンズL2〜第6レンズL6の各レンズの両面は非球面形状となっている。それらの非球面における非球面係数A4,A6,A8,A10,A12,A14,A16の値を円錐係数κの値と共に[表14]に示す。また、全系の焦点距離f、FナンバーFno、半画角ωおよびレンズ全長の値を[表15]に示す。
[表16]には、上述の各条件式に関する値を、各数値実施例についてまとめたものを示す。[表16]から明らかなように、条件式(1)〜(4)は、すべての実施例の撮像レンズが満足している。条件式(5),(6)は、少なくとも実施例4,5の撮像レンズが満足している。
なお、条件式(4)に関しては、fi/f(min)の値を示す。fi/f(min)は、第iレンズ(i=1〜6)の焦点距離fiとレンズ全系の焦点距離fとの比(fi/f)のうち、最も小さい値を示す。
本開示による技術は、上記実施の形態および実施例の説明に限定されず種々の変形実施が可能である。
例えば、上記各数値実施例において示した各部の形状および数値は、いずれも本技術を実施するための具体化のほんの一例に過ぎず、これらによって本技術の技術的範囲が限定的に解釈されることがあってはならないものである。
[1]
物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第1レンズと、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第2レンズと、
両凸形状を有する正の第3レンズとからなり、
前記後群は、
正の第4レンズと、
像側に凹面を向けた負の第5レンズと、
正の第6レンズとからなる
撮像レンズ。
[2]
さらに以下の条件を満足する
上記[1]に記載の撮像レンズ。
−12<f1/f<−5 ……(1)
ただし、
f1:前記第1レンズの焦点距離
f:レンズ全系の焦点距離
とする。
[3]
さらに以下の条件を満足する
上記[1]または[2]に記載の撮像レンズ。
R2/f>3.3 ……(2)
ただし、
R2:前記第1レンズの像側の面の曲率半径
とする。
[4]
さらに以下の条件を満足する
上記[1]ないし[3]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
1.0<(R3+R4)/(R3−R4)<1.6 ……(3)
ただし、
R3:前記第2レンズの物体側の面の曲率半径
R4:前記第2レンズの像側の面の曲率半径
とする。
[5]
さらに以下の条件を満足する
上記[1]ないし[4]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
|fi/f|>1.3 ……(4)
ただし、
fi:第iレンズ(i=1〜6)の焦点距離(前記第1ないし第6の各レンズの焦点距離)
とする。
[6]
前記第1レンズと前記第6レンズとがガラスからなり、
以下の条件式を満足する
上記[5]に記載の撮像レンズ。
20<|fp| ……(5)
ただし、
fp:前記第2ないし第5レンズの合成焦点距離
とする。
[7]
前記第2ないし第5の各レンズがプラスチックからなる
上記[5]または[6]に記載の撮像レンズ。
[8]
さらに以下の条件を満足する
上記[5]ないし[7]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f56:前記第5レンズと前記第6レンズとの合成焦点距離
とする。
[9]
実質的に屈折力を有さないレンズをさらに備えた
上記[1]ないし[8]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
[10]
物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、負の第1レンズと、負の第2レンズと、正の第3レンズとからなり、
前記後群は、正の第4レンズと、負の第5レンズと、正の第6レンズとからなり、
前記第1レンズと前記第6レンズとがガラスからなり、
以下の条件式を満足する
撮像レンズ。
20<|fp| ……(5)
ただし、
fp:前記第2ないし第5レンズの合成焦点距離
とする。
[11]
前記第2ないし第5の各レンズがプラスチックからなる
上記[10]に記載の撮像レンズ。
[12]
さらに以下の条件を満足する
上記[10]または[11]に記載の撮像レンズ。
|fi/f|>1.3 ……(4)
ただし、
fi:第iレンズ(i=1〜6)の焦点距離(前記第1ないし第6の各レンズの焦点距離)
とする。
[13]
さらに以下の条件を満足する
上記[10]ないし[12]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
−12<f1/f<−5 ……(1)
ただし、
f1:前記第1レンズの焦点距離
f:レンズ全系の焦点距離
とする。
[14]
さらに以下の条件を満足する
上記[10]ないし[13]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
R2/f>3.3 ……(2)
ただし、
R2:前記第1レンズの像側の面の曲率半径
とする。
[15]
さらに以下の条件を満足する
上記[10]ないし[14]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f56:前記第5レンズと前記第6レンズとの合成焦点距離
とする。
[16]
実質的に屈折力を有さないレンズをさらに備えた
上記[10]ないし[15]のいずれか1つに記載の撮像レンズ。
[17]
撮像レンズと、前記撮像レンズによって形成された光学像に応じた撮像信号を出力する撮像素子とを含み、
前記撮像レンズは、
物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第1レンズと、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第2レンズと、
両凸形状を有する正の第3レンズとからなり、
前記後群は、
正の第4レンズと、
像側に凹面を向けた負の第5レンズと、
正の第6レンズとからなる
撮像装置。
[18]
前記撮像レンズは、実質的に屈折力を有さないレンズをさらに備える
上記[17]に記載の撮像装置。
[19]
撮像レンズと、前記撮像レンズによって形成された光学像に応じた撮像信号を出力する撮像素子とを含み、
前記撮像レンズは、
物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、負の第1レンズと、負の第2レンズと、正の第3レンズとからなり、
前記後群は、正の第4レンズと、負の第5レンズと、正の第6レンズとからなり、
前記第1レンズと前記第6レンズとがガラスからなり、
以下の条件式を満足する
撮像装置。
20<|fp| ……(5)
ただし、
fp:前記第2ないし第5レンズの合成焦点距離
とする。
[20]
前記撮像レンズは、実質的に屈折力を有さないレンズをさらに備える
上記[19]に記載の撮像装置。
Claims (9)
- 物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第1レンズと、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第2レンズと、
両凸形状を有する正の第3レンズとからなり、
前記後群は、
両凸形状を有する正の第4レンズと、
両凹形状を有する負の第5レンズと、
正の第6レンズとからなり、
以下の条件式を満足する
撮像レンズ。
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f:レンズ全系の焦点距離
f56:前記第5レンズと前記第6レンズとの合成焦点距離
とする。 - さらに以下の条件を満足する
請求項1に記載の撮像レンズ。
−12<f1/f<−5 ……(1)
ただし、
f1:前記第1レンズの焦点距離
f:レンズ全系の焦点距離
とする。 - さらに以下の条件を満足する
請求項1に記載の撮像レンズ。
R2/f>3.3 ……(2)
ただし、
R2:前記第1レンズの像側の面の曲率半径
とする。 - さらに以下の条件を満足する
請求項1に記載の撮像レンズ。
1.0<(R3+R4)/(R3−R4)<1.6 ……(3)
ただし、
R3:前記第2レンズの物体側の面の曲率半径
R4:前記第2レンズの像側の面の曲率半径
とする。 - さらに以下の条件を満足する
請求項1に記載の撮像レンズ。
|fi/f|>1.3 ……(4)
ただし、
fi:第iレンズ(i=1〜6)の焦点距離(前記第1ないし第6の各レンズの焦点距離)
とする。 - 前記第1レンズと前記第6レンズとがガラスからなり、
以下の条件式を満足する
請求項5に記載の撮像レンズ。
20<|fp| ……(5)
ただし、
fp:前記第2ないし第5レンズの合成焦点距離
とする。 - 前記第2ないし第5の各レンズがプラスチックからなる
請求項6に記載の撮像レンズ。 - 前記第5レンズと前記第6レンズは、それぞれ単レンズからなる
請求項1ないし7のいずれか1つに記載の撮像レンズ。 - 撮像レンズと、前記撮像レンズによって形成された光学像に応じた撮像信号を出力する撮像素子とを含み、
前記撮像レンズは、
物体側から像側に向かって順に、負の前群と、絞りと、正の後群とで構成され、
前記前群は、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第1レンズと、
物体側に凸面を向けたメニスカス形状を有する負の第2レンズと、
両凸形状を有する正の第3レンズとからなり、
前記後群は、
両凸形状を有する正の第4レンズと、
両凹形状を有する負の第5レンズと、
正の第6レンズとからなり、
以下の条件式を満足する
撮像装置。
4<f56/f<9 ……(6)
ただし、
f:レンズ全系の焦点距離
f56:前記第5レンズと前記第6レンズとの合成焦点距離
とする。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015021994 | 2015-02-06 | ||
JP2015021994 | 2015-02-06 | ||
PCT/JP2016/051986 WO2016125613A1 (ja) | 2015-02-06 | 2016-01-25 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016125613A1 JPWO2016125613A1 (ja) | 2017-11-16 |
JP6740904B2 true JP6740904B2 (ja) | 2020-08-19 |
Family
ID=56563964
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016573284A Active JP6740904B2 (ja) | 2015-02-06 | 2016-01-25 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10302918B2 (ja) |
EP (1) | EP3255473A4 (ja) |
JP (1) | JP6740904B2 (ja) |
CN (1) | CN107209348B (ja) |
WO (1) | WO2016125613A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108292025B (zh) * | 2015-11-20 | 2021-03-09 | 索尼公司 | 成像镜头 |
CN108351495B (zh) | 2015-11-20 | 2020-12-11 | 索尼公司 | 成像镜头 |
TWI594010B (zh) | 2016-07-05 | 2017-08-01 | 大立光電股份有限公司 | 光學成像系統鏡組、取像裝置及電子裝置 |
US10302911B2 (en) * | 2016-09-12 | 2019-05-28 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Optical imaging system |
US10514711B2 (en) * | 2016-10-09 | 2019-12-24 | Airspace Systems, Inc. | Flight control using computer vision |
CN107450156B (zh) * | 2017-05-23 | 2020-06-12 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头 |
CN107741625A (zh) * | 2017-10-12 | 2018-02-27 | 深圳市特莱斯光学有限公司 | 一种低成本高性能行车记录仪镜头 |
CN109709658B (zh) * | 2017-10-25 | 2021-02-05 | 信泰光学(深圳)有限公司 | 摄像镜头 |
KR102415703B1 (ko) * | 2017-11-20 | 2022-07-04 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
KR102000009B1 (ko) | 2017-11-20 | 2019-07-15 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
JP2019179155A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | マクセル株式会社 | 撮像レンズ系及び撮像装置 |
CN110412730B (zh) * | 2018-04-28 | 2022-01-07 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 光学镜头 |
CN110531507B (zh) * | 2018-05-24 | 2021-11-12 | 宁波舜宇车载光学技术有限公司 | 光学镜头 |
CN108983401B (zh) * | 2018-10-10 | 2023-08-04 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学透镜组 |
CN109407279B (zh) * | 2018-12-12 | 2021-09-14 | 江西联创电子有限公司 | 广角镜头及成像设备 |
CN109471245A (zh) * | 2018-12-28 | 2019-03-15 | 福建福光天瞳光学有限公司 | 小型化车载光学系统及成像方法 |
ES2980215T3 (es) * | 2019-07-19 | 2024-09-30 | Hoya Corp | Amplio campo de visión de lente objetivo |
CN111913292B (zh) * | 2020-07-15 | 2022-06-28 | 深圳唯公生物科技有限公司 | 一种弱光收集透镜系统及流式细胞分析仪 |
CN111929874B (zh) * | 2020-09-22 | 2021-01-01 | 江西联益光学有限公司 | 光学镜头及成像设备 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3625923B2 (ja) * | 1995-09-28 | 2005-03-02 | フジノン株式会社 | レトロフォーカス型レンズ |
JPH09311273A (ja) * | 1996-05-21 | 1997-12-02 | Konica Corp | 可変焦点距離レンズ |
JP2000187157A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Minolta Co Ltd | ズームレンズ及び撮像装置 |
US6229655B1 (en) | 1998-12-22 | 2001-05-08 | Minolta Co., Ltd. | Zoom lens system |
TWI261120B (en) | 2002-07-18 | 2006-09-01 | Konica Corp | Image pickup lens, image pickup unit and portable terminal |
JP3938143B2 (ja) * | 2004-02-09 | 2007-06-27 | コニカミノルタオプト株式会社 | 超広角光学系 |
JP4949871B2 (ja) * | 2007-01-22 | 2012-06-13 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ、および該撮像レンズを備えた撮像装置 |
JP5042767B2 (ja) * | 2007-10-05 | 2012-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2009092798A (ja) * | 2007-10-05 | 2009-04-30 | Fujinon Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
CN201314970Y (zh) * | 2008-05-27 | 2009-09-23 | 富士能株式会社 | 摄像透镜及使用此摄像透镜的摄像装置 |
TWM367338U (en) * | 2008-12-10 | 2009-10-21 | Fujinon Corp | Photographing lens and camera apparatus using the same |
JP5253997B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-07-31 | 富士フイルム株式会社 | 変倍光学系および撮像装置 |
JP5272858B2 (ja) * | 2009-04-03 | 2013-08-28 | 株式会社リコー | 広角レンズおよび撮像装置 |
TWI427352B (zh) * | 2010-09-30 | 2014-02-21 | Young Optics Inc | 定焦鏡頭 |
JP5647569B2 (ja) | 2011-06-22 | 2014-12-24 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
KR101917228B1 (ko) * | 2011-08-17 | 2019-01-29 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
JP5650082B2 (ja) | 2011-09-29 | 2015-01-07 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP5847829B2 (ja) * | 2011-09-29 | 2016-01-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP2013073155A (ja) | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP6050087B2 (ja) | 2012-10-30 | 2016-12-21 | 日本電産サンキョー株式会社 | レンズユニットおよびレンズユニットの製造方法 |
JP6204676B2 (ja) | 2013-03-29 | 2017-09-27 | キヤノン株式会社 | 撮像レンズ及びそれを有する撮像装置 |
-
2016
- 2016-01-25 WO PCT/JP2016/051986 patent/WO2016125613A1/ja active Application Filing
- 2016-01-25 EP EP16746444.5A patent/EP3255473A4/en active Pending
- 2016-01-25 JP JP2016573284A patent/JP6740904B2/ja active Active
- 2016-01-25 CN CN201680007998.5A patent/CN107209348B/zh active Active
- 2016-01-25 US US15/547,409 patent/US10302918B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016125613A1 (ja) | 2017-11-16 |
US10302918B2 (en) | 2019-05-28 |
US20180024331A1 (en) | 2018-01-25 |
EP3255473A1 (en) | 2017-12-13 |
CN107209348A (zh) | 2017-09-26 |
WO2016125613A1 (ja) | 2016-08-11 |
EP3255473A4 (en) | 2018-09-26 |
CN107209348B (zh) | 2021-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6740904B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP4815319B2 (ja) | 撮像レンズ及びこれを備えたカメラ装置 | |
JP4949871B2 (ja) | 撮像レンズ、および該撮像レンズを備えた撮像装置 | |
JP5620607B2 (ja) | 撮像レンズおよびこれを備えた撮像装置 | |
JP5252842B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP6837194B2 (ja) | 単焦点レンズ系、および、カメラ | |
JP6634273B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2008076716A (ja) | 広角撮像レンズ、撮像装置、およびカメラモジュール | |
JP5450023B2 (ja) | 撮像レンズおよびこの撮像レンズを用いた撮像装置 | |
JP2008250136A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2009092798A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2009003343A (ja) | 超広角撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6741019B2 (ja) | 撮像レンズ及び車載用撮像装置 | |
JP2008268268A (ja) | 撮像レンズ | |
JP7286893B2 (ja) | 広角光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP6569079B2 (ja) | 広角レンズ系及び撮像装置 | |
US20150116848A1 (en) | Imaging lens and imaging apparatus | |
JP6711361B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP2009098322A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2017102182A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2011257462A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2009145809A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2009265338A (ja) | 広角撮像レンズ | |
JP2008102500A (ja) | 撮像レンズ及びこれを備えたカメラ装置 | |
WO2014123136A1 (ja) | 撮影光学系,撮像光学装置及びデジタル機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190115 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190813 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190918 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200515 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200623 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200706 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6740904 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |