JP6740084B2 - 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法 - Google Patents

気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6740084B2
JP6740084B2 JP2016208600A JP2016208600A JP6740084B2 JP 6740084 B2 JP6740084 B2 JP 6740084B2 JP 2016208600 A JP2016208600 A JP 2016208600A JP 2016208600 A JP2016208600 A JP 2016208600A JP 6740084 B2 JP6740084 B2 JP 6740084B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
peripheral portion
annular
outer peripheral
annular holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016208600A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073886A (ja
Inventor
家近 泰
泰 家近
雅之 津久井
雅之 津久井
幸孝 石川
幸孝 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuflare Technology Inc
Original Assignee
Nuflare Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuflare Technology Inc filed Critical Nuflare Technology Inc
Priority to JP2016208600A priority Critical patent/JP6740084B2/ja
Priority to TW106134834A priority patent/TWI697943B/zh
Priority to KR1020170135743A priority patent/KR102107124B1/ko
Priority to US15/789,654 priority patent/US10204819B2/en
Priority to CN201711006295.3A priority patent/CN107978552B/zh
Publication of JP2018073886A publication Critical patent/JP2018073886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6740084B2 publication Critical patent/JP6740084B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68735Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge profile or support profile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4585Devices at or outside the perimeter of the substrate support, e.g. clamping rings, shrouds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4586Elements in the interior of the support, e.g. electrodes, heating or cooling devices
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/12Substrate holders or susceptors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/18Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/38Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/40AIIIBV compounds wherein A is B, Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C30B29/403AIII-nitrides
    • C30B29/406Gallium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/68Crystals with laminate structure, e.g. "superlattices"
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02656Special treatments
    • H01L21/02658Pretreatments
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68764Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a movable susceptor, stage or support, others than those only rotating on their own vertical axis, e.g. susceptors on a rotating caroussel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • H01L33/007Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound comprising nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/04Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction
    • H01L33/06Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a quantum effect structure or superlattice, e.g. tunnel junction within the light emitting region, e.g. quantum confinement structure or tunnel barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/12Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a stress relaxation structure, e.g. buffer layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • H01L33/32Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Description

本発明は、ガスを供給して成膜を行う気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法に関する。
高品質な半導体膜を成膜する方法として、ウェハ等の基板に気相成長により単結晶膜を成長させるエピタキシャル成長技術がある。エピタキシャル成長技術を用いる気相成長装置では、常圧又は減圧に保持された反応室内の支持部にウェハを載置する。
そして、このウェハを加熱しながら、成膜の原料となるソースガス等のプロセスガスを、反応室上部から反応室内のウェハ表面に供給する。ウェハ表面ではソースガスの熱反応が生じ、ウェハ表面にエピタキシャル単結晶膜が成膜される。
ウェハ表面に形成されるエピタキシャル単結晶膜の特性は、ウェハの温度に依存する。このため、高いウェハ面内の温度の均一性を達成することが望まれる。
特許文献1には、ウェハを載置するサセプタに、正六角形の頂点に配置された基板支持部を設けた気相成長装置が記載されている。
特開2015−195259号公報
本発明が解決しようとする課題は、基板の温度の均一性を向上できる気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法を提供することにある。
本発明の一態様の気相成長装置は、反応室と、前記反応室内に設けられ基板を載置する環状ホルダであって、環状の外周部と、前記外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダと、前記環状ホルダの下方に設けられたヒータと、を備える。
上記態様の気相成長装置において、前記内周部が、前記基板載置面と前記外周部との間に環状の溝を有することが望ましい。
上記態様の気相成長装置において、前記内周部が、前記外周部の内側に突出した複数の凸部を有することが望ましい。
本発明の一態様の環状ホルダは、環状の外周部と、上面が前記外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である。
本発明の一態様の気相成長方法は、環状の外周部と、上面が前記外周部の上面よりも下方に設けられた基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダに、表面が{111}面のシリコン基板の<1−10>方向が、対向する前記凸領域を結ぶ方向又は対向する前記凹領域を結ぶ方向に一致するよう前記シリコン基板を載置し、前記環状ホルダの下方に設けられたヒータを用いて前記シリコン基板を加熱し、前記シリコン基板に膜を形成する。
本発明によれば、基板の温度の均一性を向上できる気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法を提供することが可能となる。
第1の実施形態の気相成長装置の模式断面図。 第1の実施形態の環状ホルダの模式図。 第1の実施形態の環状ホルダの模式図。 第1の実施形態の気相成長方法の説明図。 第1の実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図。 第1の実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図。 第1の実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図。 第2の実施形態の環状ホルダの模式図。 第2の実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
本明細書中、同一又は類似の部材について、同一の符号を付す場合がある。
本明細書中、気相成長装置が成膜可能に設置された状態での重力方向を「下」と定義し、その逆方向を「上」と定義する。したがって、「下部」とは、基準に対し重力方向の位置、「下方」とは基準に対し重力方向を意味する。そして、「上部」とは、基準に対し重力方向と逆方向の位置、「上方」とは基準に対し重力方向と逆方向を意味する。また、「縦方向」とは重力方向である。
また、本明細書中、「プロセスガス」とは、基板上への成膜のために用いられるガスの総称であり、例えば、ソースガス、キャリアガス、希釈ガス等を含む概念とする。
(第1の実施形態)
本実施形態の気相成長装置は、反応室と、反応室内に設けられ基板を載置する環状ホルダであって、環状の外周部と、上面が外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダと、環状ホルダの下方に設けられたヒータと、を備える。
また、本実施形態の環状ホルダは、環状の外周部と、上面が外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である。
また、本実施形態の気相成長方法は、環状の外周部と、上面が外周部の上面よりも下方に設けられた基板載置面を有する環状の内周部とを有し、基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダに、表面が{111}面のシリコン基板の<1−10>方向が、対向する凸領域を結ぶ方向又は対向する凹領域を結ぶ方向に一致するようシリコン基板を載置し、環状ホルダの下方に設けられたヒータを用いてシリコン基板を加熱し、シリコン基板に膜を形成する。
図1は、本実施形態の気相成長装置の模式断面図である。本実施形態の気相成長装置は、例えば、MOCVD法(有機金属気相成長法)を用いる枚葉型のエピタキシャル成長装置である。
本実施形態の気相成長装置は、反応室10、第1のガス供給路11、第2のガス供給路12、第3のガス供給路13を備えている。反応室10は、環状ホルダ14、回転体ユニット16、回転軸18、回転駆動機構20、シャワープレート22、インヒータ(ヒータ)24、アウトヒータ26、リフレクタ28、支持柱34、固定台36、固定軸38、ガス排出口40を備えている。
第1のガス供給路11、第2のガス供給路12、第3のガス供給路13は、反応室10にプロセスガスを供給する。
第1のガス供給路11は、例えば、反応室10にIII族元素の有機金属とキャリアガスを含む第1のプロセスガスを供給する。第1のプロセスガスは、ウェハ上にIII−V族半導体の膜を成膜する際の、III族元素を含むガスである。
III族元素は、例えば、ガリウム(Ga)、Al(アルミニウム)、In(インジウム)等である。また、有機金属は、トリメチルガリウム(TMG)、トリメチルアルミニウム(TMA)、トリメチルインジウム(TMI)等である。
第2のガス供給路12は、例えば、反応室10にアンモニア(NH)を含む第2のプロセスガスを供給する。第2のプロセスガスは、ウェハ上にIII−V族半導体の膜を成膜する際の、V族元素、窒素(N)のソースガスである。
第3のガス供給路13は、例えば、第1のプロセスガス及び第2のプロセスガスを希釈する希釈ガスを反応室10へ供給する。希釈ガスで、第1のプロセスガス及び第2のプロセスガスを希釈することにより、反応室10に供給されるIII族元素及びV族元素の濃度を調整する。希釈ガスは、例えば、水素ガス、窒素ガス、又は、アルゴンガス等の不活性ガス又はこれらの混合ガスである。
反応室10は、例えば、ステンレス製で円筒状の壁面17を備える。シャワープレート22は反応室10の上部に設けられる。シャワープレート22には、複数のガス噴出孔が設けられる。複数のガス噴出孔から反応室10内にプロセスガスが供給される。
環状ホルダ14は、反応室10の内部に設けられる。環状ホルダ14には、基板の一例であるウェハWが載置可能である。環状ホルダ14には、中心部に開口部が設けられる。
環状ホルダ14は、例えば、炭化珪素(SiC)、炭化タンタル(TaC)、窒化ホウ素(BN)、パイロリティックグラファイト(PG)などのセラミックス、又は、カーボンを基材として形成される。環状ホルダ14は、例えば、SiC、BN、TaC、又はPGなどをコーティングしたカーボンを用いることができる。
環状ホルダ14は、回転体ユニット16の上部に固定される。回転体ユニット16は、回転軸18に固定される。環状ホルダ14は、間接的に回転軸18に固定される。
回転軸18は、回転駆動機構20によって回転可能である。回転駆動機構20により、回転軸を回転させることにより環状ホルダ14を回転させることが可能である。環状ホルダ14を回転させることにより、環状ホルダ14に載置されたウェハWを回転させることが可能である。
例えば、ウェハWを50rpm以上3000rpm以下の回転数で回転させる。回転駆動機構20は、例えば、モータとベアリングで構成される。
インヒータ24とアウトヒータ26は、環状ホルダ14の下方に設けられる。インヒータ24とアウトヒータ26は、回転体ユニット16内に設けられる。アウトヒータ26は、インヒータ24と環状ホルダ14との間に設けられる。
インヒータ24とアウトヒータ26は、環状ホルダ14に保持されたウェハWを加熱する。インヒータ24は、ウェハWの少なくとも中心部を加熱する。アウトヒータ26は、ウェハWの外周領域を加熱する。インヒータ24は、例えば、円板状である。アウトヒータ26は、例えば、環状である。
リフレクタ28は、インヒータ24とアウトヒータ26の下方に設けられる。リフレクタ28と環状ホルダ14との間に、インヒータ24とアウトヒータ26が設けられる。
リフレクタ28は、インヒータ24とアウトヒータ26から下方に放射される熱を反射し、ウェハWの加熱効率を向上させる。また、リフレクタ28は、リフレクタ28より下方の部材が加熱されるのを防止する。リフレクタ28は、例えば、円板状である。
リフレクタ28は、耐熱性の高い材料で形成される。リフレクタ28は、例えば、1100℃以上の温度に対する耐熱性を有する。
リフレクタ28は、例えば、SiC、TaC、カーボン、BN、PGなどのセラミックス、又はタングステンなどの金属を基材として形成される。リフレクタ28にセラミックスを用いる場合、焼結体や気相成長により作製した基材を用いることができる。リフレクタ28はまた、カーボンの基材などに、SiC、TaC、BN、PG、ガラス状カーボンなどのセラミックスをコートしたものを用いてもよい。
リフレクタ28は、例えば、複数の支持柱34によって、固定台36に固定される。固定台36は、例えば、固定軸38によって支持される。
回転体ユニット16内には、ウェハWを環状ホルダ14から脱着させるために、突き上げピン(図示せず)が設けられる。突き上げピンは、例えば、リフレクタ28、及び、インヒータ24を貫通する。
ガス排出口40は、反応室10の底部に設けられる。ガス排出口40は、ウェハW表面でソースガスが反応した後の余剰の反応生成物、及び、余剰のプロセスガスを反応室10の外部に排出する。
また、反応室10の壁面17には、図示しないウェハ出入口及びゲートバルブが設けられている。ウェハ出入口及びゲートバルブにより、ウェハWを反応室10内に搬入したり、反応室10外に搬出したりすることが可能である。
図2、図3は、本実施形態の環状ホルダの模式図である。図2は斜視図、図3(a)は上面図、図3(b)は図3(a)のAA’断面図である。
環状ホルダ14は、環状の外周部50と、環状の内周部52とを有する。内周部52は、外周部50の内側に設けられる。外周部50と内周部52は、例えば、一体成型されている。
内周部52は、環状ホルダ14のザグリである。内周部52上、かつ、外周部50の内側に基板の一例であるウェハWが保持される。
内周部52は、基板載置面52aと溝52bとを有する。基板載置面52aは環状である。基板載置面52aは、外周部50の上面50aよりも下方に位置する。基板載置面52aにウェハWが載置される。
基板載置面52aは、周方向に凸領域Hと凹領域Lを繰り返す6回回転対称の曲面である。周方向に凸領域Hと凹領域Lが60度の周期で繰り返される。すなわち、基板載置面52aを周方向に60度回転させると、回転前の基板載置面52aの形状と同一の形状となる。周方向とは、図2及び図3(a)において、両矢印で示す方向である。
図3(a)中、基板載置面52a上の白丸が凸領域Hの最高部であり、黒丸が凹領域Lの最低部である。基板載置面52aの最高部と最低部の差は、例えば、10μm以上100μm以下である。
基板載置面52aは、例えば、正弦波状である。
本明細書中、「曲面」とは、微細な階段状の面の連続を排除しない。例えば、階段状の面の段差が、基板載置面52aの最高部と最低部の差の10分の1以下である場合は、この階段状の面の連続も曲面とみなす。
溝52bは、基板載置面52aと外周部50との間に設けられる。溝52bは、環状である。
外周部50の上面50aには、例えば、基板載置面52aの最低部の一つに対応する位置に、合わせマーク55が設けられる。合わせマーク55は、例えば、上面50aに設けられる線状の溝である。また合わせマークは、環状ホルダ14の内周部52aのさらに内周部へ突き出る形状にしてもよい。ウェハWには結晶方位を示すためにノッチやオリエンテーションフラットなどの切かけを設けるのが通常であり、上記の合わせマークの内周部に突き出る形状をこの切かけの形状に合わせてもよい。
合わせマーク55は、例えば、環状ホルダ14を、回転体ユニット16に取り付ける際の、位置合わせの目印として利用される。また、例えば、ウェハWを環状ホルダ14に載置する際の、位置合わせの目印として利用される。基板載置面52aの凹凸は目視で確認することが困難であるため、合わせマーク55を設けることが有用である。
なお、合わせマーク55は、複数個所に設けられても構わない。また、基板載置面52aの最高部に対応する位置に設けられても構わない。また、基板載置面52aの最底部及び最高部の両方に対応する位置に設けられても構わない。また、外周部50の上面50a以外の位置に設けられても構わない。
次に、本実施形態の気相成長方法について説明する。本実施形態の気相成長方法は、図1に示すエピタキシャル成長装置を用いる。図4は、本実施形態の気相成長方法の説明図である。
窒化インジウムガリウム膜(InGaN膜)と、窒化ガリウム膜(GaN膜)とが複数積層された積層膜を、下地GaN膜上に形成する場合を例に説明する。GaN膜、InGaN膜は、窒化物半導体膜の一例である。上記の積層膜は、例えば、LED(Light Emitting Diode)の発光層に用いられるMQW(Multi Quantum Well)層である。
最初に、ウェハWを、反応室10内に搬入する。ウェハWは、表面が{111}面であるシリコン基板である。ウェハWの面方位の誤差は3度以下であることが好ましく、より好ましくは2度以下である。図4の例ではノッチNを含むシリコン基板の直径方向が、[1−10]方向である。シリコン基板の厚さは、例えば、700μm以上1.2mm以下である。なお、{111}面は、(111)面と結晶学的に等価な面を示す。また図4は基板の結晶軸の方向を表すためにノッチを付けた例を示しているが、同様の目的のためにオリエンテーションフラットなどを付ける場合もある。
次に、ウェハWを、環状ホルダ14の基板載置面52aに載置する。ウェハWは、図4に示すように、シリコン基板の<1−10>方向が、対向する凹領域Lを結ぶ方向に一致するよう載置する。より正確には、シリコン基板の<1−10>方向が、環状ホルダ14内で環状ホルダ14の中心を挟んで直径方向に対向する凹領域Lの最低部同士を結ぶ方向に一致するよう載置する。
例えば、ウェハWのノッチNを合わせマーク55に合わせることで、シリコン基板の[1−10]方向が対向する凹領域Lを結ぶ方向に一致するよう載置される。なお、<1−10>方向との表記は、[1−10]方向と結晶学的に等価な方向を示す。
ウェハWのノッチNを合わせマーク55に合わせることで、対向する凹領域Lを結ぶ方向である3つの方向のすべてが、シリコン基板の[1−10]方向と一致する。なお、シリコン基板の[1−10]方向は、対向する凹領域Lを結ぶ方向に完全に一致しておらずとも、通常、ウェハWを環状ホルダ14に載置する際に生じ得る誤差の範囲で実質的に一致していれば良い。例えば、角度に換算して±3度の範囲で一致していれば良い。
次に、ウェハWを回転駆動機構20により回転させながら、環状ホルダ14の下方に設けられたインヒータ24及びアウトヒータ26により加熱する。
次にウェハ上にTMA、TMG及びアンモニアを用いて、AlN(窒化アルミニウム)及びAlGaN(窒化アルミニウムガリウム)のバッファ層を成膜した後、下地GaN膜を成長させる。次に、この下地GaN膜上にInGaN膜とGaN膜を交互に成膜してMQW層を形成する。
InGaN膜を成膜する場合、反応室10に第1のガス供給路11から、例えば、窒素ガスをキャリアガスとするTMGとTMIの混合ガスを供給する。また、反応室10に、第2のガス供給路12から、例えば、アンモニアを供給する。また、反応室10に、第3のガス供給路13から、希釈ガスとして、例えば、窒素ガスを供給する。
GaN膜を成膜する場合、反応室10に第1のガス供給路11から、例えば、窒素ガスをキャリアガスとするTMGを供給する。また、反応室10に、第2のガス供給路12から、例えば、アンモニアを供給する。また、反応室10に、第3のガス供給路13から、希釈ガスとして、例えば、窒素ガスを供給する。
MQW層を形成した後、インヒータ24及びアウトヒータ26による加熱を停止し、ウェハWの温度を下げる。その後、ウェハを反応室10から搬出する。
次に、本実施形態の気相成長装置、環状ホルダ及び気相成長方法の作用及び効果について説明する。
ウェハW表面に形成されるエピタキシャル単結晶膜の特性、例えば、膜厚、化学組成、結晶性等は、ウェハWの温度に依存する。したがって、ウェハW面内の温度ばらつきが大きくなると膜の特性がウェハWの面内でばらつく。よって、ウェハ面内の温度の均一性を向上させることが望まれる。
図5、図6、及び、図7は、本実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図である。
図5は、比較形態の環状ホルダ15の斜視図である。比較形態の環状ホルダ15は、基板載置面52aが、曲面ではなく平面である点で、本実施形態の環状ホルダ14と異なる。比較形態の環状ホルダ15は、基板載置面52aに周方向に凸領域H及び凹領域Lが存在しない点で、本実施形態の環状ホルダ14と異なる。
図6は、比較形態の環状ホルダ15を用いて、上記気相成長方法と同様の方法でMQW層を形成した場合の結果を示す図である。図6(a)はウェハW面内の特性分布を示す図、図6(b)はウェハWの外周領域の周方向の特性分布を示すグラフである。
図6(b)の横軸は周方向の位置、縦軸はMQW層の発光ピーク波長及びウェハ高さである。実線が発光ピーク波長、点線がウェハ高さである。なお、周方向とは図6(a)の矢印で示される方向である。ウェハ高さは、ウェハWにMQWを含む層を成膜したのちに計測したウェハ表面の高さであり、ウェハ表面の最も低い位置を基準として示してある。
発光ピーク波長は、ウェハWに励起光を照射し、MQW層から放出される蛍光の波長を測定することにより求める。図6(b)は、ウェハWの外周領域の発光ピーク波長の周方向の依存性を示している。
MQW層の発光ピーク波長は、ウェハWの温度に依存する。例えば、MQWの成膜時のウェハWの温度が高い程、発光ピーク波長は短くなる。また、例えば、MQWの成膜時のウェハWの温度が低い程、発光ピーク波長は長くなる。
実際にMQWを含む層を成長したウェハWについて外周部での発光ピーク波長の分布とウェハ高さの分布の測定結果を示した例が図6(b)である。図6(b)に示すように、ウェハWの外周部での発光ピーク波長は周期的に変化することがわかり、またその変化の様子はウェハWのウェハ高さと一致している。さらに図6(b)に示すように、各領域は60度の周期で現れる。言い換えれば、ウェハWの外周領域の発光ピーク波長の分布は、6回回転対称である。
この結果と、MQWの成長時のウェハの温度と発光ピーク波長の関係とを考え合わせると、MQWの成膜時に図6(a)に示すようにウェハWの外周領域に、発光ピーク波長が短い、すなわち、MQWの成膜時の温度の高かった領域(図中、短波長・高温)と、発光ピーク波長が長い、すなわち、成膜時の温度の低かった領域(図中、長波長・低温)と、が周方向に交互に存在していたことがわかる。
また、図6(b)に示すように、成膜時の温度の高かった領域のウェハWの高さは低く、成膜時の温度の低かった領域のウェハWの高さは高い。成膜時の温度の高かった領域は、ウェハWの外周部でウェハの中心から見てシリコン基板の<1−10>方向に相当する領域である。
なお、ウェハWをあらかじめ30度回転させて環状ホルダ15に載置しても、成膜時の温度の高かった領域は、ウェハWのシリコン基板の<1−10>方向と一致する。したがって、環状ホルダ15に生じた温度分布が、周期的な温度分布の原因となっているわけではない。
上記結果より、ウェハWの外周領域の温度分布が生ずる理由は以下のように考えられる。すなわち、MQW層の成膜中に、ウェハWが結晶方位に依存して変形し、ウェハWの外周領域に周方向の周期的な反りが生じる。ウェハWが反った結果、ウェハWの高さが低い領域は、環状ホルダ15の基板載置面52aにウェハW裏面が接触する。一方、ウェハWの高さが高い領域は、環状ホルダ15の基板載置面52aからウェハW裏面が離れ非接触となる。
ウェハWは、成膜中、インヒータ24とアウトヒータ26により裏面側から加熱される。ウェハWの裏面と環状ホルダ15との間では、基板載置面52aを介して熱伝導が生ずる。
このため、例えば、基板載置面52aにウェハW裏面が接触する領域は高温になり、非接触の領域は低温になる。本実施形態の例では、シリコン基板の<1−10>方向のウェハWの高さが低くなり、基板載置面52aに接触し高温となる。一方、<1−10>方向から30度ずれた領域のウェハWの高さが高くなり、基板載置面52aに非接触となり低温となる。
本実施形態の環状ホルダ14は、図2及び図3に示すように、周方向に凸領域Hと凹領域Lが60度の周期で繰り返される基板載置面52aを備える。シリコン基板の<1−10>方向を、凹領域Lに合わせることにより、ウェハWの反りによって生じるウェハW裏面の凹凸形状を、基板載置面52aの凹凸に合わせることが可能となる。したがって、ウェハWの裏面が、均等に基板載置面52aに接し、ウェハWの外周領域に結晶方位に依存した周期的な温度分布が生ずることを抑制する。
なお、基板載置面52aの曲面の形状を、完全にウェハWの裏面の形状に合わせることができず、ウェハW裏面の一部が非接触となったとしても、基板載置面52aとウェハW裏面との距離は、比較形態の場合に比べれば格段に近くなる。ウェハWの温度は、基板載置面52aからの放射熱によっても上昇する。したがって、ウェハW裏面の一部が非接触であっても、基板載置面52aとの距離が近くなることで、ウェハWの外周領域に結晶方位に依存した周期的な温度分布が生ずることが抑制される。
本実施形態の環状ホルダ14において、基板載置面52aの最高部と最低部の差は、10μm以上100μm以下であることが望ましく、20μm以上50μm以下であることがより望ましい。上記範囲を下回るとウェハWの反りに十分対応できないおそれがある。上記範囲を上回るウェハWの反りが生ずるとウェハWにスリップが生ずるおそれがある。
図7は、ウェハWの中心が、環状ホルダ14の中心からずれて載置された状態を示す上面図である。例えば、ウェハWの成膜中、環状ホルダ14は、ウェハWを載置した状態で回転する。この際、ウェハWにかかる遠心力により、環状ホルダ14の中心からウェハWがずれる場合がある。
例えば、環状ホルダに溝52bが設けられていない場合、ウェハWの中心が、環状ホルダ14の中心からずれると、ウェハW裏面の外周の環状ホルダとの接触面積が場所により異なるようになる。このため、ウェハWの外周領域の温度ばらつきが生じやすくなる。
本実施形態の環状ホルダ14は、基板載置面52aと外周部50との間に、溝52bが設けられる。このため、ウェハW裏面は、内周部52の基板載置面52aでのみ環状ホルダ14と接触する。
したがって、図7に示すように、ウェハWの中心が、環状ホルダ14の中心からずれて載置された場合でも、ウェハW裏面の外周と環状ホルダ14との接触面積は場所により変化しない。よって、例えば、溝52bが設けられない環状ホルダと比較してウェハWの外周領域の温度ばらつきが生じにくい。
以上、本実施形態の気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法によれば、ウェハWの外周領域の周方向の温度ばらつきを低減することにより、ウェハの温度の均一性を向上することが可能となる。したがって、特性ばらつきの小さい膜を成膜することが可能となる。
(第2の実施形態)
本実施形態の気相成長装置及び環状ホルダは、内周部に、外周部の内側に突出した複数の島状の凸部を有すること以外は、第1の実施形態と同様である。したがって、第1の実施形態と重複する内容については、記述を省略する。
図8は、本実施形態の環状ホルダの模式図である。図8(a)は上面図、図8(b)は図8(a)のBB’断面図である。
本実施形態の環状ホルダ64は、内周部52に、外周部50の内側に突出した複数の島状の凸部52cを有する。例えば、外周部50の内周面の8箇所に中心方向に突出した島状の凸部52cが設けられる。複数の島状の凸部52cは、基板載置面52aと離間している。
図9は、本実施形態の気相成長装置の作用及び効果の説明図である。図9は、ウェハWの中心が、環状ホルダ64の中心からずれて載置された状態を示す上面図である。
基板載置面52aの凹凸は、ウェハWの中心が、環状ホルダ64の中心に一致することを前提に形成される。このため、ウェハWの中心が、環状ホルダ64の中心からずれて載置されると、ウェハWの反りによって生じたウェハW裏面の凹凸形状が、基板載置面52aの凹凸に合わなくなり、ウェハWの外周領域の周方向の温度ばらつきが大きくなるおそれがある。
例えば、図7に示すように、第1の実施形態の環状ホルダ14の場合、ウェハWの中心と環状ホルダ14の中心との間に大きなずれが生じる。さらに、ウェハWの端部と外周部50とが広い範囲で接触又は近接し、例えば、外周部50からの熱伝導によるウェハ端部の温度上昇が生じる。したがって、ウェハWの外周領域の周方向の温度ばらつきが更に大きくなるおそれがある。
本実施形態の環状ホルダ64の場合、内周部52に、外周部50の内側に突出した複数の島状の凸部52cを有する。このため、図9に示すように、ウェハWの中心が、環状ホルダ64の中心からずれても、島状の凸部52cにウェハWの端部が接触し、ウェハWの中心と環状ホルダ64の中心との間のずれを小さくとどめることが可能である。したがって、ウェハWの反りによって生じたウェハW裏面の凹凸形状と、基板載置面52aの凹凸とのずれも小さく抑えることができる。
また、ウェハWの端部と外周部50とは、島状の凸部52cのみで接触する。したがって、図7に示す第1の実施形態の場合と比較して、ウェハWの端部と外周部50との接触面積が小さくなる。よって、ウェハWの外周領域の周方向の温度ばらつきが低減する。
なお、島状の凸部52cの数は、必ずしも8個に限られることはなく、8個未満であっても、8個より多くても構わない。但し、ウェハWが環状ホルダ64の中心からずれた場合に、ウェハWの端部が必ず凸部52cに接するようことが望ましい。この観点から、少なくとも、島状の凸部52cの数は3個以上であることが望ましい。
本実施形態の気相成長装置によれば、第1の実施形態より、さらに、ウェハWの外周領域の周方向の温度ばらつきを低減することが可能となる、したがって、さらに、ウェハの温度の均一性を向上することが可能となる。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。上記、実施形態はあくまで、例として挙げられているだけであり、本発明を限定するものではない。また、各実施形態の構成要素を適宜組み合わせてもかまわない。
例えば、実施形態では、内周部52に環状の溝52bを設ける場合を例に説明したが、環状の溝52bを設けない形態とすることも可能である。
また、実施形態では、枚葉型の気相成長装置を例に説明したが、環状ホルダを用いる装置であれば、枚葉型に限らず、複数のウェハWに同時に成膜するバッチ式の気相成長装置にも本発明を適用することが可能である。
また、実施形態では、GaN膜上に窒化インジウムガリウム膜と、窒化ガリウム膜とが複数積層された積層膜をエピタキシャル成長させる場合を例に説明したが、例えば、窒化アルミニウム(AlN)、窒化アルミニウムガリウム(AlGaN)等、その他のIII−V族の窒化物系半導体の単結晶膜等の成膜にも本発明を適用することが可能である。また、GaAs等のIII−V族の半導体にも本発明を適用することが可能である。さらに、本発明は、その他の膜の成膜にも適用することが可能である。
また、実施形態では、プロセスガスがシャワープレート内で混合される場合を例に説明したが、プロセスガスがシャワープレートに入る前に混合される構成であってもかまわない。また、プロセスガスがシャワープレートから反応室内に噴出されるまで分離された状態となる構成であってもかまわない。
また、環状ホルダ14、64の外周部50と内周部52が一体成型されている場合を例に説明したが、環状ホルダ14、64は、内周部52又はその一部が分離可能な構造であっても構わない。内周部52又はその一部を分離可能とすることにより、例えば、多様な形状の環状ホルダが適用可能となり、ウェハWの外周領域の温度分布の微調整が容易となる。
また、実施形態では、ヒータとして、インヒータ24とアウトヒータ26の2種を備える場合を例に説明したが、ヒータは1種のみであっても構わない。
以上説明してきた実施形態に従ってウェハW上に成膜を行い、周方向の特性を評価した後、凹部と凸部の高低差をさらに微調整することで、周方向の特性の均一性をさらに高くできる場合があり、このような場合には該微調整を行うことが望ましい。
実施形態では、装置構成や製造方法等、本発明の説明に直接必要としない部分等については記載を省略したが、必要とされる装置構成や製造方法等を適宜選択して用いることができる。その他、本発明の要素を具備し、当業者が適宜設計変更しうる全ての気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法は、本発明の範囲に包含される。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその均等物の範囲によって定義されるものである。
10 反応室
14 環状ホルダ
24 インヒータ(ヒータ)
50 外周部
52 内周部
52a 基板載置面
52b 溝
52c 凸部
64 環状ホルダ
H 凸領域
L 凹領域
W ウェハ(基板)

Claims (5)

  1. 反応室と、
    前記反応室内に設けられ基板を載置する環状ホルダであって、環状の外周部と、前記外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダと、
    前記環状ホルダの下方に設けられたヒータと、
    を備える気相成長装置。
  2. 前記内周部が、前記基板載置面と前記外周部との間に環状の溝を有する請求項1記載の気相成長装置。
  3. 前記内周部が、前記外周部の内側に突出した複数の凸部を有する請求項1又は請求項2記載の気相成長装置。
  4. 環状の外周部と、上面が前記外周部の上面よりも下方に位置する基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダ。
  5. 環状の外周部と、上面が前記外周部の上面よりも下方に設けられた基板載置面を有する環状の内周部とを有し、前記基板載置面が周方向に凸領域と凹領域を繰り返す6回回転対称の曲面である環状ホルダに、表面が{111}面のシリコン基板の<1−10>方向が、対向する前記凸領域を結ぶ方向又は対向する前記凹領域を結ぶ方向に一致するよう前記シリコン基板を載置し、
    前記環状ホルダの下方に設けられたヒータを用いて前記シリコン基板を加熱し、
    前記シリコン基板に膜を形成する気相成長方法。
JP2016208600A 2016-10-25 2016-10-25 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法 Active JP6740084B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208600A JP6740084B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法
TW106134834A TWI697943B (zh) 2016-10-25 2017-10-12 氣相成長裝置、環狀保持器以及氣相成長方法
KR1020170135743A KR102107124B1 (ko) 2016-10-25 2017-10-19 기상 성장 장치, 환형 홀더 및 기상 성장 방법
US15/789,654 US10204819B2 (en) 2016-10-25 2017-10-20 Vapor phase growth apparatus and ring-shaped holder having a curved mounting surface with convex and concave regions
CN201711006295.3A CN107978552B (zh) 2016-10-25 2017-10-25 气相生长装置、环状支架以及气相生长方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208600A JP6740084B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073886A JP2018073886A (ja) 2018-05-10
JP6740084B2 true JP6740084B2 (ja) 2020-08-12

Family

ID=61970335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016208600A Active JP6740084B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10204819B2 (ja)
JP (1) JP6740084B2 (ja)
KR (1) KR102107124B1 (ja)
CN (1) CN107978552B (ja)
TW (1) TWI697943B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018037537A (ja) * 2016-08-31 2018-03-08 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置
TWI668739B (zh) * 2018-04-03 2019-08-11 環球晶圓股份有限公司 磊晶基板及其製造方法
CN113874544A (zh) * 2019-05-24 2021-12-31 应用材料公司 用于热处理的设备、基板处理系统和用于处理基板的方法
CN112176312A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种简单制备玻璃碳膜的方法
TW202129832A (zh) * 2020-01-21 2021-08-01 荷蘭商Asm Ip 控股公司 用於均勻沉積之具有側壁隆起的基座及處理結晶基材之方法
KR102669071B1 (ko) * 2020-11-09 2024-05-27 가부시키가이샤 뉴플레어 테크놀로지 기상 성장 장치
US20240274463A1 (en) * 2023-02-10 2024-08-15 Applied Materials, Inc. Overlapping substrate supports and pre-heat rings, and related process kits, processing chambers, methods, and components

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090339B2 (ja) * 1990-03-19 2000-09-18 株式会社東芝 気相成長装置および方法
JPH05238882A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Toshiba Mach Co Ltd 気相成長用サセプタ
JP3004846B2 (ja) * 1993-08-20 2000-01-31 東芝セラミックス株式会社 気相成長装置用サセプタ
US6113702A (en) 1995-09-01 2000-09-05 Asm America, Inc. Wafer support system
JPH1179888A (ja) * 1997-09-01 1999-03-23 Inotetsuku Kk 気相成長装置
JPH11106293A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Super Silicon Kenkyusho:Kk エピタキシャルウエハ製造方法及び装置
WO2005034219A1 (ja) * 2003-10-01 2005-04-14 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法、及びシリコンエピタキシャルウェーハ
JP2007210875A (ja) * 2005-07-29 2007-08-23 Nuflare Technology Inc 気相成長装置及び気相成長方法
JP2007251078A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Nuflare Technology Inc 気相成長装置
JP5092975B2 (ja) * 2008-07-31 2012-12-05 株式会社Sumco エピタキシャルウェーハの製造方法
US20110263123A1 (en) * 2008-08-05 2011-10-27 Tokyo Electron Limited Placing table structure
JP2010219225A (ja) 2009-03-16 2010-09-30 Japan Pionics Co Ltd Iii族窒化物半導体の気相成長装置
JP5254295B2 (ja) * 2010-09-22 2013-08-07 株式会社東芝 成膜装置
JP2013004593A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Sharp Corp 基板支持装置及び気相成長装置
JP2013098340A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Nuflare Technology Inc 成膜装置および成膜方法
KR101496572B1 (ko) * 2012-10-16 2015-02-26 주식회사 엘지실트론 에피택셜 성장용 서셉터 및 에피택셜 성장방법
JP6153401B2 (ja) 2013-07-02 2017-06-28 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長装置および気相成長方法
JP2015195259A (ja) 2014-03-31 2015-11-05 豊田合成株式会社 サセプターおよび気相成長装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018073886A (ja) 2018-05-10
CN107978552B (zh) 2022-06-07
KR20180045807A (ko) 2018-05-04
KR102107124B1 (ko) 2020-05-06
CN107978552A (zh) 2018-05-01
US10204819B2 (en) 2019-02-12
TWI697943B (zh) 2020-07-01
US20180114715A1 (en) 2018-04-26
TW201820418A (zh) 2018-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6740084B2 (ja) 気相成長装置、環状ホルダ、及び、気相成長方法
US10438795B2 (en) Self-centering wafer carrier system for chemical vapor deposition
US8153454B2 (en) Fabrication apparatus and fabrication method of semiconductor device produced by heating substrate
KR101294129B1 (ko) 가변 열 저항을 가진 웨이퍼 캐리어
US10508363B2 (en) Vapor phase growth apparatus having substrate holder with ring-shaped protrusion
CN105442039A (zh) 一种mocvd中用于放置硅衬底的石墨盘
JP2019220589A (ja) 気相成長装置
JP6899705B2 (ja) 気相成長装置及び気相成長方法
TWI745656B (zh) 氣相成長方法
KR101378801B1 (ko) 복수개의 기판이 안착되는 기판 서포트의 중앙을 관통하는 공정 가스 공급부를 갖는 배치식 에피택셜층 형성장치
US20230357954A1 (en) Vapor phase growth apparatus and reflector
JP2021082824A (ja) 気相成長装置
US20200115822A1 (en) Vapor phase growth apparatus and vapor phase growth method
JP2023170809A (ja) 気相成長装置
JP2023165612A (ja) 気相成長装置、及びリフレクタ
US20220068700A1 (en) Reactor with Centering Pin for Epitaxial Deposition
EP3311396A1 (en) Self-centering wafer carrier system for chemical vapor deposition
JP2023026116A (ja) 分割リフレクタ、リフレクタユニット、及び気相成長装置
KR20150146186A (ko) 웨이퍼 캐리어
JP2016082161A (ja) 気相成長装置および均熱板
KR20130039600A (ko) 반도체 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200707

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6740084

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250