JP6601379B2 - 圧力容器および圧力容器の製造方法 - Google Patents

圧力容器および圧力容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6601379B2
JP6601379B2 JP2016236567A JP2016236567A JP6601379B2 JP 6601379 B2 JP6601379 B2 JP 6601379B2 JP 2016236567 A JP2016236567 A JP 2016236567A JP 2016236567 A JP2016236567 A JP 2016236567A JP 6601379 B2 JP6601379 B2 JP 6601379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective member
end plate
protection member
plate portion
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016236567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018091442A (ja
Inventor
元輝 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016236567A priority Critical patent/JP6601379B2/ja
Priority to DE102017127912.1A priority patent/DE102017127912B4/de
Priority to US15/822,765 priority patent/US11060663B2/en
Priority to CN201711235612.9A priority patent/CN108150645B/zh
Publication of JP2018091442A publication Critical patent/JP2018091442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6601379B2 publication Critical patent/JP6601379B2/ja
Priority to US17/319,431 priority patent/US11435032B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J12/00Pressure vessels in general
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/12Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge with provision for thermal insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/01Reinforcing or suspension means
    • F17C2203/011Reinforcing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0103Exterior arrangements
    • F17C2205/0115Dismountable protective hulls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0311Closure means
    • F17C2205/0317Closure means fusing or melting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/03Dealing with losses
    • F17C2260/031Dealing with losses due to heat transfer
    • F17C2260/033Dealing with losses due to heat transfer by enhancing insulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells

Description

本発明は、高圧のガスを収容する圧力容器に関する。
従来、円筒状の胴板部の両端に、外側に向かって凸のドーム状の鏡板部が配された形状を有する圧力容器が存在する。胴板部の中心軸と一致する位置である各鏡板部の中央の位置には、口金が設けられている。そのような圧力容器は、以下のように製造される。すなわち、まず、樹脂で設けられたライナで圧力容器の内側の形状を定める。そして、各鏡板部に口金を配した後に、ライナの外側にCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)を巻き付けることによって補強層を形成する。ライナへのCFRPの巻き付けは、フィラメント・ワインディング(Filament Winding)法によって行われる。フィラメント・ワインディング法によってCFRPの巻き付けが行われるために、鏡板部においては、口金が設けられている中央部と、胴板部の近傍の端部との間に、補強層の厚みが薄い薄肉部が形成される。
特許文献1の技術においては、この薄肉部において圧力容器が破損する事態を防止するために、両端の鏡板部の薄肉部を覆うように、それぞれ保護部材が配される。保護部材は、口金が設けられている中央部と、胴板部の近傍の端部との間において、口金を囲むように配される。
圧力容器の一方の鏡板部には、圧力容器内にガスを注入し、また、圧力容器からガスを排出するための連通口およびその連通口を開閉するバルブが設けられている。特許文献1の技術においては、バルブが設けられている側の鏡板部には、発泡ポリウレタンの単層で構成された保護部材が配される。この保護部材は、外部からの衝撃を緩和する機能を奏する。
特許文献1の技術においては、他方の鏡板部には、発泡ポリウレタンで構成される部分が、膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンで覆われた2層構造を有する保護部材が配される。発泡ポリウレタンで構成される部分によって、外部からの衝撃を緩和する機能が奏される。膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンで構成される部分によって、断熱効果が発揮される。より具体的には、この保護部材が高温にさらされると、膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンが発泡し急激に膨張する。その結果、断熱効果が発揮される。
特開2014−074470号公報 特開2016−156451号公報 特開2014−185714号公報 特開2009−108971号公報
圧力容器のバルブの近傍には、溶栓弁が配される。溶栓弁は、高温にさらされるとその一部が溶けて開弁し、圧力容器の内部と外部を連通させる。その結果、圧力容器内の高圧ガスが外部に放出される。溶栓弁のそのような機能を阻害しないように、バルブ側(溶栓弁側)の鏡板部に配される保護部材には、断熱効果を発揮する機能が付されないことが好ましい。
しかし、特許文献1の技術においては、胴板部の両端に位置する鏡板部は、略同一の形状を有する。このため、それぞれの鏡板部に取りつけられる断熱機能を有する保護部材と、断熱機能を有さない保護部材とは、いずれの鏡板部にも取りつけうる。よって、バルブ側(溶栓弁側)の鏡板部に、断熱機能を有する保護部材が取りつけられたり、バルブを有さない側の鏡板部に、断熱機能を有さない保護部材が取りつけられたりする可能性があった。
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。
(1)本発明の一形態によれば、圧力容器が提供される。この圧力容器は:円筒状の胴板部の両端にドーム状の鏡板部が配されており、内部に気体を収容することができる容器本体と;一方の鏡板部において、ドームの頂部を囲むように配される第1保護部材と;他方の鏡板部において、ドームの頂部を囲むように配され、前記第1保護部材とは異なる性能を発揮する第2保護部材と、を備える。前記第1保護部材と前記第2保護部材の少なくとも一方は、当該保護部材が設けられている前記鏡板部の前記ドームの頂部側の端に、他方が有さない凹部を有する。
このような態様とすれば、凹部に基づいて、第1保護部材と第2保護部材とを明確に区別することができる。このため、圧力容器の製造時に、第1保護部材と第2保護部材とを、それぞれ適切な鏡板部に取りつけることができる。また、凹部は鏡板部のドームの頂部側の端に設けられているため、保護部材の機能をほとんど減ずることなく、第1保護部材と第2保護部材の区別が可能である。
(2)上記形態の圧力容器であって、前記容器本体は、前記鏡板部の前記一方に溶栓弁を備え、前記第1保護部材は、前記ドームの頂部および前記溶栓弁を囲むように配され、前記第2保護部材は、前記第1保護部材より高い断熱性能を発揮する、態様とすることもできる。このような態様とすれば、圧力容器の製造時に、溶栓弁を備える鏡板部に断熱性能が高い第2保護部材が取りつけられる可能性を低減できる。
(3)上記形態の圧力容器であって、前記第1保護部材と前記第2保護部材は、それぞれが設けられている前記鏡板部の前記ドームの頂部側の端に、それぞれ1以上の凹部を有し、前記第1保護部材に設けられた凹部と、前記第2保護部材に設けられた凹部とは、互いに形状が異なる、態様とすることもできる。このような態様とすれば、各凹部の形状に基づいて、第1保護部材と第2保護部材とを明確に区別することができる。このため、圧力容器の製造時に、第1保護部材と第2保護部材とを、それぞれ適切な鏡板部に取りつけることができる。また、凹部の形状を、それぞれの保護部材が発揮すべき断熱性能などの性能の確保のために適した形状とすることができる。
(4)本発明の他の形態によれば、気体を収容する圧力容器を製造する方法が提供される。この圧力容器の製造方法は:(a)円筒状の胴板部の両端にドーム状の鏡板部が配されている容器本体を準備する工程と;(b)前記両端の鏡板部のうち一方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、第1ジグに保持された環状の第1保護部材を配する工程と;(c)前記両端の鏡板部のうち、他方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、前記第1保護部材とは異なる性能を発揮する環状の第2保護部材であって、第2ジグに保持された第2保護部材を配する工程と;(d)前記第1ジグによって前記第1保護部材を回転させる処理と、前記第2ジグによって前記第2保護部材を回転させる処理と、の少なくとも一方を実行しつつ、前記第1ジグと前記第2ジグによって、前記第1保護部材と前記第2保護部材とを前記両端の鏡板部に押圧して、前記各鏡板部のドームの頂部を囲むように、前記第1保護部材と前記第2保護部材を取りつける工程と、を備える。前記第1保護部材と前記第2保護部材の少なくとも一方は、環の中心軸の側に位置する端に、他方が有さない凹部を有する。
このような態様とすれば、凹部に基づいて、第1保護部材と第2保護部材とを明確に区別することができる。このため、第1保護部材と第2保護部材とを、それぞれ適切なジグに取りつけることができる。また、凹部は、環状の保護部材の中心軸の側に位置する端に設けられているため、保護部材の機能をほとんど減ずることなく、第1保護部材と第2保護部材の区別が可能である。
(5)上記形態の圧力容器の製造方法であって、前記工程(b)は、前記両端の鏡板部のうち、溶栓弁が配される前記一方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、前記第1保護部材を配する工程であり、前記工程(d)は、前記ドームの頂部と前記溶栓弁とを囲むように、前記第1保護部材を前記一方の鏡板部に取りつける工程であり、前記第2保護部材は、前記第1保護部材より高い断熱性能を発揮する保護部材である、態様とすることもできる。このような態様とすれば、溶栓弁を備える鏡板部に断熱性能が高い第2保護部材が取りつけられる可能性を低減できる。
(6)上記形態の圧力容器の製造方法であって;前記第1保護部材と前記第2保護部材は、それぞれ環の中心軸の側に位置する端に、1以上の凹部を有し、前記第1保護部材に設けられた凹部と、前記第2保護部材に設けられた凹部とは、互いに形状が異なる、態様とすることもできる。このような態様とすれば、各凹部の形状に基づいて、第1保護部材と第2保護部材とを明確に区別することができる。このため、容器本体の両端の鏡板部への誤った取り付けを防止することができる。
(7)上記形態の圧力容器の製造方法であって、前記凹部は、前記凹部が設けられている保護部材が前記鏡板部に押圧された際に、前記鏡板部と接する前記保護部材の面に達する形状で設けられている、態様とすることもできる。このような態様においては、鏡板部と接する保護部材の面に、回転の中心軸の側に開口した凹部が設けられている。このため、保護部材の鏡板部との接触面は、回転の周方向に垂直な成分を有する輪郭形状を、凹部において備えている。よって、保護部材を回転させつつ鏡板部に押圧する際に、保護部材と鏡板部との間で周方向の滑りが生じにくい。
(8)上記形態の圧力容器の製造方法であって、前記第1保護部材と前記第2保護部材の前記少なくとも一方は、対応する前記ジグに保持された状態において、前記ジグに設けられた凸部を前記他方が有さない凹部に受け入れている、態様とすることもできる。このような態様においては、他方が有さない凹部を備えた一方の保護部材を保持すべきジグに、他方の保護部材を保持させようとしても、当該ジグに設けられた凸部のために、他方の保護部材は当該ジグに適切に保持され得ない。よって、容器本体の両端の鏡板部への誤った取り付けを防止することができる。また、ジグに設けられた凸部が保護部材に設けられた凹部に受け入れられているため、当該保護部材を回転させつつ鏡板部に押圧して、鏡板部に取りつける際に、ジグと保護部材との間で滑りが生じる可能性を低減できる。
本発明は、圧力容器および圧力容器の製造方法以外の種々の形態で実現することも可能であり、たとえば、圧力容器の製造装置、上記形態の圧力容器が組み込まれた機器、ならびにその機器の製造方法および製造装置、それらの装置の設計方法などの形態で実現できる。
上述した本発明の各形態の有する複数の構成要素はすべてが必須のものではなく、上述の課題の一部又は全部を解決するため、あるいは、本明細書に記載された効果の一部又は全部を達成するために、適宜、前記複数の構成要素の一部の構成要素について、その変更、削除、新たな他の構成要素との差し替え、限定内容の一部削除を行うことが可能である。また、上述の課題の一部又は全部を解決するため、あるいは、本明細書に記載された効果の一部又は全部を達成するために、上述した本発明の一形態に含まれる技術的特徴の一部又は全部を上述した本発明の他の形態に含まれる技術的特徴の一部又は全部と組み合わせて、本発明の独立した一形態とすることも可能である。
本実施形態の高圧タンク100の側面図である。 第1保護部材61を示す説明図である。 第2保護部材62を示す説明図である。 第2保護部材62の第1層62irを生成する処理を示す断面図である。 第2保護部材62の第2層62frを生成する処理を示す断面図である。 第2保護部材62の第2層62frを生成する処理を示す断面図である。 高圧タンク100を製造するための処理を示すフローチャートである。 容器本体20への第1保護部材61および第2保護部材62の取りつけ処理を示す説明図である。 組立装置400の第2ジグ420を示す断面図である。 参考例の第1保護部材61oを示す説明図である。 参考例の第2保護部材62oを示す説明図である。
A.実施形態:
A1.高圧タンクの構成:
図1は、本実施形態の高圧タンク100の側面図である。図1に示すX軸、Y軸、Z軸は、互いに直交する。図1に示すX軸、Y軸、Z軸に対応するX軸、Y軸、Z軸を、他の各図にも示す。
高圧タンク100は、燃料電池車に搭載されて、水素ガスを収容し、燃料電池に水素ガスを供給する。高圧タンク100は、容器本体20と、バルブ側口金30と、エンド側口金40と、バルブ50と、第1保護部材61と、第2保護部材62と、を備える。
容器本体20は、内部に水素ガスを収容することができる。容器本体20は、胴板部22と、胴板部22の両端に配された鏡板部24,26とを有する。胴板部22は、円筒状の形状を有する。胴板部22の円筒の中心軸Oの向きは、X軸と一致する。鏡板部24,26は、それぞれドーム状の形状を有し、外側に向かって凸となるように、略円筒形の胴板部22の両端の開口部に配されている。鏡板部24,26のうち、それぞれ最もX軸方向について外側に突出している部分である頂部24p,26pは、中心軸Oと鏡板部24,26とが交わる位置にある。
容器本体20は、おおまかには2層の構造を備える。容器本体20の内側の層は、樹脂製のライナで構成される。ライナは、容器本体20の内側の形状を規定している。容器本体20の外側の層は、CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)で構成される補強層である。
CFRPがフィラメント・ワインディング法(以下、「FW法」とも記載する)で構成されることから、補強層は、他の部位と比べて厚さが薄い薄肉部24t、26tを有する。薄肉部24tは、鏡板部24において、バルブ側口金30が設けられている頂部24pを含む中央部24cと、胴板部22の近傍の端部24eと、の間に位置する。薄肉部26tは、鏡板部26において、エンド側口金40が設けられている頂部26pを含む中央部26cと、胴板部22の近傍の端部26eと、の間に位置する。
バルブ側口金30は、鏡板部24のドームの頂部24pに設けられている。バルブ側口金30には、高圧タンク100内に水素ガスを注入し、また、高圧タンク100から水素ガスを排出するための連通口を開閉するバルブ50が設けられている。バルブ50には、さらに、溶栓弁が設けられている。溶栓弁は、高温にさらされるとその一部が溶けて開弁し、圧力容器の内部と外部を連通させる。その結果、圧力容器内の高圧ガスが外部に放出される。溶栓弁の開弁は、バルブ50における上記連通口の開閉とは無関係に行われる。
エンド側口金40は、鏡板部26のドームの頂部26pに設けられている。エンド側口金40は、熱伝導率の高い金属で構成されており、高圧タンク100(容器本体20)の内部と外部の両方に露出している。エンド側口金40は、高圧タンク100内の熱を外部に放出する機能を奏する。なお、鏡板部26には、溶栓弁は設けられていない。
第1保護部材61は、鏡板部24の薄肉部24tを覆うように、鏡板部24上に設けられる。その結果、第1保護部材61は、鏡板部24のドームの頂部24p、および溶栓弁を含むバルブ側口金30を囲むように、配される。第1保護部材61は、外部から薄肉部24tに加えられる衝撃を緩和する機能を奏する。
第2保護部材62は、鏡板部26の薄肉部26tを覆うように、鏡板部26上に設けられる。その結果、第2保護部材62は、鏡板部26のドームの頂部26p、およびエンド側口金40を囲むように、配される。第2保護部材62は、外部から容器本体20に加えられる衝撃を緩和する機能と、外部から薄肉部26tに加えられる熱を遮断する機能を奏する。
図2は、第1保護部材61を示す説明図である。図2は、第1保護部材61の平面図と、平面図に示す2−2断面における断面図と、を含む。第1保護部材61は、中心軸O方向の寸法が半径に比べて小さい筒状の形状、言い換えれば、環状の形状をしている。第1保護部材61のX軸の−側の端部の外径は、X軸の+側の端部の外径よりも小さい。X軸の+側の端部を含むX軸方向の一部分の外径は、一定である。第1保護部材61のX軸の−側の端部の開口の内径は、X軸の+側の端部の開口の内径よりも小さい。第1保護部材61の内面(中心軸O側の面)は、鏡板部24の薄肉部24tの外形と略一致する形状であり、外に向かって凸の断面形状を有する曲面である。
第1保護部材61のX軸の−側の端部の開口の内面には、中心軸Oを中心に互いに均等に120°づつの角度範囲をあけて、3個の凹部61nが設けられている。各凹部61nは、第1保護部材61において、第1保護部材61が取りつけられる鏡板部24の頂部24p側(中心軸O側)の端61eoに、位置する(図1参照)。凹部61nの形状は、環の半径方向外側に伸びる略矩形である。凹部61nは、第1保護部材61の外面(X軸方向−側の端面)から内面(鏡板部24に接する側の面)にわたって設けられている。
第1保護部材61は、発泡ポリウレタンによる単一の層61irで構成されている。発泡ポリウレタンの発泡構造が有する弾性によって、第1保護部材61は、外部から薄肉部24tに加えられる衝撃を緩和する。
図3は、第2保護部材62を示す説明図である。図3は、第2保護部材62を示す平面図と、平面図に示す3−3断面における断面図と、を含む。第2保護部材62においては、X軸の+側の端部の開口の内面に設けられている凹部62nの数、配置、および形状が、第1保護部材61とは異なっている。第2保護部材62の外形形状は、他の点では、第1保護部材61の外形形状と同じである。また、第2保護部材62は、内部構造が第1保護部材61とは異なっている。
第2保護部材62は、筒構造の内面に露出する第1層62irと、第1層62irを概ね覆い筒構造の外面に露出する第2層62frと、を備える。第1層62irの素材は、第1保護部材61の層61irを構成する素材と同じ発泡ポリウレタンである。第2層62frの素材は、膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンである。第1層62irと第2層62frの発泡ポリウレタンの発泡構造が有する弾性によって、第2保護部材62は、外部から薄肉部26tに加えられる衝撃を緩和する。また、第2保護部材62が高温にさらされると、膨張黒鉛を含む第2層62frが発泡し急激に膨張する。その結果、外部から薄肉部26tに加えられる熱を遮断する作用が発揮される。
第2保護部材62のX軸の+側の端部の開口の内面には、中心軸Oを中心に互いに均等に90°づつの角度範囲をあけて、4個の凹部62nが設けられている。各凹部62nは、第2保護部材62において、第2保護部材62が取りつけられる鏡板部26の頂部26p側(中心軸O側)の端62eoに、位置する(図1参照)。凹部62nが設けられている部位においては、内部の第1層62irのうち、開口の内面の部分およびX軸の+側の端部の一部は、第2層62frに覆われていない(図3の断面図参照)。他の部位に対して、第2層62frが存在しない部位が、第2保護部材62における凹部62nを構成する。このため、第2保護部材62の凹部62nの形状は、X軸方向について一定の形状を有する第1保護部材61の凹部61nの形状(図2の断面図参照)とは異なる。ただし、凹部62nも、第2保護部材62の外面(X軸方向+側の端面)から内面(鏡板部26に接する側の面)にわたって設けられている。
このような構成とすることにより、第1層62irと第2層62frによる耐衝撃性能と断熱性能とが適切に発揮されるように、第2保護部材62の凹部62nの形状を定めることができる。同様に、第1保護部材61の凹部61nについても、第1保護部材61による耐衝撃性能が適切に発揮されるように、凹部61nの形状を定めることができる。
第2保護部材62は、第1保護部材61が有していない4個目の凹部62nを備える(図2および図3参照)。また、第2保護部材62は、一つの凹部62nに対して、中心軸Oを中心に90°、180°、270°の角度位置にそれぞれ凹部62nを備える。これに対して、第1保護部材61は、一つの凹部61nに対して、そのような相対位置にある凹部を有していない。すなわち、第2保護部材62は、形状の相違に加えて、数および配置の相違の点でも、第1保護部材61が有していない凹部を有しているといえる。
一方、第1保護部材61は、一つの凹部61nに対して、中心軸Oを中心に120°、240°の角度位置にそれぞれ凹部61nを備える。これに対して、第2保護部材62は、一つの凹部62nに対して、そのような相対位置にある凹部を有していない。すなわち、第1保護部材61は、形状の相違に加えて、配置の相違の点でも、第2保護部材62が有していない凹部を有しているといえる。
第1保護部材61と第2保護部材62とは、略同様の外形形状を有する鏡板部24,26の薄肉部24t、26tを衝撃から保護するという機能上の要請から、略同様の外形形状を有する。しかし、本実施形態においては、第1保護部材61と第2保護部材62に設けられている凹部の数、配置、および形状が異なっている。このため、凹部に基づいて、第1保護部材61と第2保護部材62を明確に区別することができる。よって、高圧タンク100の製造時に、第1保護部材61と第2保護部材62とが、間違えて容器本体20に取りつけられる可能性を低減できる。
また、第1保護部材61と第2保護部材62を区別する手段として、保護部材に凸部を形成する態様も考えられる。しかし、本実施形態においては、第1保護部材61と第2保護部材62を区別する手段として、凹部を採用している。このため、高圧タンク100が所定の機器に取りつけられた際に、高圧タンク100と他の構成との干渉を引き起こすことがなく、また、配置に必要とする空間が拡大されない。
また、第1保護部材61と第2保護部材62において、凹部は、第1保護部材61と第2保護部材62が取りつけられる鏡板部24,26の頂部24p、26p側(環の中心軸O側)の端に設けられている。高圧タンク100に対する衝撃は、高圧タンク100の側面から加えられる可能性が高く、中心軸O方向から鏡板部24,26の頂部24p,26pに加えられる可能性は低い。このため、凹部を本実施形態のような態様とすれば、第1保護部材61と第2保護部材62の衝撃を緩和する機能をほとんど減ずることなく、第1保護部材61と第2保護部材62の区別が可能となる。一方、第2保護部材62の断熱機能は、凹部の形成によっては、大きく減ずることはない。
本実施形態における高圧タンク100が、課題を解決するための手段における「圧力容器」に相当する。
A2.高圧タンクの製造方法:
図4〜図6は、第2保護部材62(図3参照)を生成する処理を示す断面図である。図4は、第2保護部材62の第1層62ir(図3の断面図参照)を生成する処理を示す断面図である。第1上型M11と第1下型M12の間には、略環状の空隙V1が設けられている。空隙V1に発泡ポリウレタンを注入し固化させることにより、第2保護部材62の第1層62irが生成される。
図5は、第2保護部材62の第2層62fr(図3の断面図参照)を生成する処理を示す断面図である。図5の右半分においては、第2保護部材62の凹部62n(図3の断面図参照)が形成される部位における金型の断面を示している。図5の左半分においては、第2保護部材62の凹部62nが形成されない部位における金型の断面を示している。後に言及する図6においても同様である。
第2上型M21と第2下型M22の間には、略環状の空隙V2が設けられている。第2上型M21の下端には、中心軸Oを中心として互いに均等に90°づつの角度範囲をあけて、4個の凸部M21pが環の外方に突出するように、設けられている。図4の処理で形成された第1層62irは、空隙V2内において、4個の凸部M21pに支持されて、第2上型M21に接して保持される。それら4個の凸部M21pの下方には、第2下型M22側においても、第2下型M22の一部が位置し、空隙V2は設けられていない。
図6は、第2保護部材62の第2層62frを生成する処理を示す断面図である。第1層62irが一部を占めている空隙V2(図5参照)に、膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンを注入し固化させることにより、第2保護部材62の第2層62frが生成される。その際、第1層62irのうち、凸部M21pに支持されている部分には、第2層62frが生成されない。当該部分が、第2保護部材62の4個の凹部62nである(図3参照)。以上の処理により、第2保護部材62が生成される。
一方、第1保護部材61(図2参照)は、図5および図6に示す第2上型M21と第2下型M22に類似の構成を有する上型と下型の間の空隙内に、発泡ポリウレタンを注入し固化させることにより、形成される。ただし、凹部61n(図2参照)を形成するために上型と下型に設けられる凸状の構成は、互いに均等に120°づつの角度範囲をあけて、3個設けられている。
図7は、第1保護部材61および第2保護部材62が生成された後(図4〜図6参照)、高圧タンク100を製造するための処理を示すフローチャートである。ステップS10においては、第1保護部材61および第2保護部材62とは別に、容器本体20が準備される。容器本体20は、大まかには、樹脂製のライナにCFRPをまき付け、熱処理することにより生成される。その後、容器本体20は、組立装置400に保持される。なお、この段階で、バルブ側口金30とエンド側口金40(図1参照)は、容器本体20に取りつけられている。
図8は、組立装置400による容器本体20への第1保護部材61および第2保護部材62の取りつけ処理を示す説明図である。なお、図8は、技術の説明のために設けられた図であり、組立装置400や高圧タンク100の実際の寸法を反映するものではない。また、技術の理解を容易にするために、容器本体20を保持しているジグは、図8において図示を省略している。
図7のステップS20においては、第1保護部材61が組立装置400の第1ジグ410に取りつけられる。具体的には、第1保護部材61は、第1ジグ410の保持アーム412により保持される(図8の矢印Ahv参照)。その結果、鏡板部24に対して胴板部22とは逆の側に、鏡板部24と向かい合うように、第1ジグ410に保持された第1保護部材61が配される。なお、第1保護部材61の内面(鏡板部24と接触すべき面)には接着剤が付されている。
なお、図8においては、第1保護部材61および第2保護部材62を容器本体20に取りつけた後の状態を示しているが、第1保護部材61が第1ジグ410に取りつけられ、第2保護部材62が第2ジグ420に取りつけられる際には、組立装置400に保持されている容器本体20、第1保護部材61、および第2保護部材62は、X軸方向について、互いに離れている。
図7のステップS30においては、第2保護部材62が組立装置400の第2ジグ420に取りつけられる。具体的には、第2保護部材62は、第2ジグ420の保持アーム422により保持される(図8の矢印Ahe参照)。その結果、鏡板部26に対して胴板部22とは逆の側に、鏡板部26と向かい合うように、第2ジグ420に保持された第2保護部材62が配される。なお、第2保護部材62の内面(鏡板部26と接触すべき面)には接着剤が付されている。
図7のステップS30,S40が終了した状態において、容器本体20、第1保護部材61、および第2保護部材62は、それぞれの中心軸が、組立装置400の第2ジグ420の回転軸と一致するように、組立装置400に保持される。
図7のステップS40においては、中心軸Oを中心に第2ジグ420を回転させつつ、第2ジグ420を第1ジグ410の方向に押しつけることにより(矢印Af参照)、第1保護部材61および第2保護部材62が、それらの間に配された容器本体20の鏡板部24,26に取りつけられる。
図9は、組立装置400の第2ジグ420を示す断面図である。図9は、図8の9−9断面における断面図を示す。なお、図9は、技術の説明のために設けられた図であり、第2ジグ420の実際の寸法を反映するものではない。第2ジグ420は、保持軸424と、支持部426と、を備えている。保持軸424は、第2ジグ420の回転軸Oを中心とする略円筒形の構造である。保持軸424の外径は、第2保護部材62のX軸の+側の端部の開口(図3の62eo参照)の内径よりもわずかに小さく設けられている。保持軸424の外周には、中心軸Oを中心に互いに均等に90°づつの角度範囲をあけて、4個の凸部428が設けられている。保持軸424の凸部428は、第2保護部材62の凹部62nと対応する形状を有する。
第2ジグ420は、第2ジグ420の回転軸Oを中心として、互いに均等に45°づつの角度範囲をあけて配されている8個の支持部426を備える。それぞれの支持部426は、略三角柱状の形状を有している。8個の支持部426は、三角柱の斜面が、第2ジグ420の回転軸O側を向くように配されている(図8参照)。回転軸Oを挟んで向かい合う一対の支持部426の外側には、保持アーム422が設けられている。図9においては、一対の保持アーム422の断面が表れている。
第2保護部材62が第2ジグ420に取りつけられる際には(図7のS40参照)、第2保護部材62のX軸の+側の端部の開口(図3の62eo参照)内に、保持軸424が挿入される。第2保護部材62の開口内の4個の凹部62nに、保持軸424の4個の凸部428が、それぞれ受け入れられる。8個の支持部426のそれぞれの斜面に、第2保護部材62の外面が接する(図8参照)。ただし、保持軸424の4個の凸部428は、X軸方向について、第2保護部材62の開口内の4個の凹部62n内の途中までしか達しない。すなわち、保持軸424の凸部428および8個の支持部426は、第2保護部材62の凹部62nを通り抜けて、第2保護部材62の内面(鏡板部26の表面)にまで、凸部428が達することがないように、構成される。
このように、第2保護部材62の開口内の4個の凹部62nに、保持軸424の4個の凸部428が、それぞれ受け入れられることから、第2保護部材62の凹部62nとは形状、数および配置が異なる凹部61nを有する第1保護部材61は、適切に第2ジグ420に取りつけることはできない。言い換えれば、第2ジグ420は、第1保護部材61の凹部61nに収容され得ない凸部428を備える。よって、高圧タンク100の製造時に、第1保護部材61を、第2保護部材62と間違えて第2ジグ420に取りつけ、その結果、鏡板部26に取りつける事態を防止することができる。
また、本実施形態においては、第2保護部材62の開口内の4個の凹部62nに、保持軸424の4個の凸部428が、それぞれ受け入れられていることから、第2保護部材62を回転させつつ鏡板部26に押圧して、鏡板部26に取りつける際に、第2ジグ420と第2保護部材62との間で回転の周方向に滑りが生じる事態を防止できる。
なお、第2保護部材62の胴板部22側(X軸の−側)の端に、凹部を形成することにより、第1保護部材61と第2保護部材62を区別する態様も考えられる。しかし、そのような態様においては、上記のようなジグの凸部との組み合わせにおける滑り防止の効果を得ることはできない。また、鏡板部24の端部24eや、胴板部22に凸部を設け、第2保護部材62の胴板部22側の端に設けた凹部と組み合わせるることで、容器本体20との間の滑り防止の効果を得ることもできる。しかし、高圧のガスを収容する高圧タンク100において、容器本体20(鏡板部24および胴板部22)に凹凸を形成することは好ましくない。
上記実施形態においては、鏡板部26と接する第2保護部材62の内面に達するように、回転の中心軸Oの側に開口した凹部62nが設けられている(図3の断面図参照)。このため、第2保護部材62の鏡板部26との接触面は、回転の周方向に垂直な成分(半径方向の成分)を有する輪郭形状を、凹部62nにおいて備えている(図3の平面図参照)。より具体的には、複数の凹部62nが回転軸Oを中心に放射状の形状および配置を有している。よって、第2保護部材62を回転させつつ鏡板部26に押圧する際に、凹部62nの端部が周方向に抵抗力を生じるため、第2保護部材62と鏡板部26との間で周方向の滑りが生じにくい。
組立装置400の第1ジグ410も、第2ジグ420と略同様の構成を有している。ただし、第1ジグ410においては、第2ジグ420とは、保持軸414に設けられた凸部418の数、配置、および形状が異なっている。また、第1ジグ410は、X軸方向に移動するように構成されていない(図8の矢印Af参照)。第1ジグ410の他の点は、第2ジグ420と同じである。
第1保護部材61が第1ジグ410に取りつけられる際には、第1保護部材61のX軸の−側の端部の開口(図2の61eo参照)内に、保持軸414が挿入される。第1保護部材61の開口内の3個の凹部61nに、保持軸414の3個の凸部が、それぞれ受け入れられる。8個の支持部416のそれぞれの斜面に、第1保護部材61の外面が接する(図8参照)。保持軸414の3個の凸部418と8個の支持部416は、凸部418が、X軸方向について、第1保護部材61の開口内の凹部61n内の途中までしか達しないように構成されている。
このため、第1保護部材61の凹部61nとは形状、数および配置が異なる凹部62nを有する第2保護部材62は、適切に第1ジグ410に取りつけることはできない。よって、高圧タンク100の製造時に、第2保護部材62を、第1保護部材61と間違えて第1ジグ410に取りつけ、その結果、鏡板部24に取りつける事態を防止することができる。また、第2保護部材62とともに回転させつつ鏡板部24を第1保護部材61に押圧して、第1保護部材61を鏡板部24に取りつける際に、第1ジグ410と第1保護部材61との間で滑りが生じる事態を防止できる。さらに、鏡板部24と第1保護部材61との間においても周方向の滑りが生じにくい。
図10は、参考例の第1保護部材61oを示す説明図である。図10は、第1保護部材61oを示す平面図と、平面図に示す10−10断面における断面図と、を含む。参考例の第1保護部材61oは、凹部61nを備えない。すなわち、第1保護部材61oは、中心軸Oを中心とする周方向について、均一の構成を有する。第1保護部材61oの他の点は、本実施形態の第1保護部材61と同じである。たとえば、第1保護部材61oは、単一の発泡ポリウレタン層61oirから構成される。
図11は、参考例の第2保護部材62oを示す説明図である。図11は、第2保護部材62oを示す平面図と、平面図に示す11−11断面における断面図と、を含む。参考例の第2保護部材62oは、凹部62nを備えない。すなわち、第2保護部材62oは、中心軸Oを中心とする周方向について、均一の構成を有する。第2保護部材62oの他の点は、本実施形態の第2保護部材62と同じである。たとえば、第2保護部材62oは、内部に位置する第1層62oirと、外部に位置し断熱機能を発揮する第2層62ofrと、から構成される。
第1保護部材61oと第2保護部材62oとは、内部構造が異なるものの、外形形状は同一である。このような態様の第1保護部材61o、第2保護部材62oを取りつける組立装置においては、それぞれを保持するジグの保持軸にも凸部は設けられないこととなる。その結果、第1保護部材61oと第2保護部材62oを、それぞれジグに取りつける際に、間違ったジグに取りつけうる。その結果、バルブ50が設けられている側の鏡板部24に、断熱機能を有する第2層62ofrを備えた第2保護部材62oが配されうる。また、鏡板部26に、断熱機能を有さない第1保護部材61oが配されうる。
また、第1保護部材61oおよび第2保護部材62oと、それぞれを保持するジグとの間で滑りが生じる可能性が大きい。さらに、第1保護部材61oと鏡板部24との間、および第2保護部材62oと鏡板部26との間で周方向の滑りが生じる可能性も大きい。
本実施形態におけるステップS10が、課題を解決するための手段における工程(a)に相当する。ステップS20が、工程(b)に相当する。ステップS30が、工程(c)に相当する。ステップS40が、工程(d)に相当する。
B.変形例:
B1.変形例1:
上記実施形態においては、溶栓弁は、鏡板部24に取りつけられたバルブ50に設けられている。しかし、溶栓弁は、他の構成を介さずに鏡板部に取りつけられることもできる。
また、上記実施形態においては、高圧タンク100に溶栓弁が設けられている。しかし、高圧容器は、溶栓弁を有さない態様とすることもできる。ただし、高圧容器には、所定の構成であって、その構成によって、二つの鏡板部に配される保護部材に求められる性能が異なることとなるような構成が、設けられていることが好ましい。たとえば、高圧容器内部の熱を外部に放出するための構成を、高圧容器に設けることとしてもよい。そのような態様においては、外部の熱が高圧容器内部に伝達する事態を防止するため、放熱部に近い方の保護部材は、放熱部からより遠い方の保護部材にくらべて、より高い断熱性能や防炎性能が求められる。
本実施形態においては、圧力容器としての高圧タンク100は、水素ガスを収容する。しかし、圧力容器は、水素以外の気体を収容する態様とすることもできる。ただし、圧力容器は、外部よりも高い圧力で気体を収容するものであることが好ましい。
B2.変形例2:
上記実施形態においては、凹部61nは、第1保護部材61の外面から内面(鏡板部24に接する側の面)にわたって設けられている。また、凹部62nも、第2保護部材62の外面から内面(鏡板部26に接する側の面)にわたって設けられている。しかし、保護部材に設けられる凹部は、鏡板部に接する側の面に開口しない形状で設けられることもできる。ただし、保護部材に設けられる凹部は、第1保護部材と第2保護部材を外形から区別できる形状で設けられることが好ましい。
B3.変形例3:
上記実施形態においては、第1保護部材61は、発泡ポリウレタンによる単一の層61irで構成されている。また、第2保護部材62は、発泡ポリウレタンによる第1層62irと、膨張黒鉛を含む発泡ポリウレタンによる第2層62frと、を備える。しかし、第1保護部材と、第2保護部材とを構成する材料は、他の素材とすることもできる。ただし、第1保護部材と、第2保護部材とが、略同一の外形形状を有しつつ、異なる性能を発揮するように構成しうる材料であることが好ましい。
たとえば、一方の鏡板部に溶栓弁を備える態様においては、第1保護部材と、第2保護部材とが、略同一の外形形状を有しつつ、第2保護部材が第1保護部材よりも高い断熱性能を発揮できることが好ましい。そのような性能の違いを実現する素材としては、たとえば、第2保護部材の素材に、第1保護部材の素材よりも空隙率が高い素材を、適用することができる。
B4.変形例4:
上記実施形態においては、第2保護部材62は、第1保護部材61よりも高い断熱性能を発揮する。しかし、第1保護部材61と第2保護部材62は、略同一の外形形状を有しつつ、他の点で異なる性能を発揮してもよい。たとえば、第2保護部材は、第1保護部材よりも高い耐衝撃性能を有していてもよい。また、第2保護部材は、高圧タンクの内圧に起因する破裂を抑止する性能が、第1保護部材よりも高い構成とすることもできる。第1保護部材と第2保護部材とは、略同一の外形形状を有しつつ、異なる性能を発揮できるものであることが好ましい。
B5.変形例5:
上記実施形態においては、第2保護部材62は、形状、数および配置の点で、第1保護部材61が有していない凹部を有している。また、第1保護部材61は、形状および配置の点で、第2保護部材62が有していない凹部を有している。
一方の保護部材が有する凹部について、その凹部を「他方が有さない」態様には、一方の保護部材に凹部が設けられており、他方の保護部材に凹部がまったく設けられていない態様を含む。また、一方の保護部材の凹部について、その凹部を「他方が有さない」態様には、一方の保護部材に2以上の凹部が設けられており、他方の保護部材に、一方の保護部材より少ない数の凹部が設けられている態様を含む。さらに、一方の保護部材の凹部について、その凹部を「他方が有さない」態様には、両方の保護部材に2以上の同数の凹部が設けられており、それぞれの保護部材において、一の凹部に対する他の凹部の配置が異なっている態様を含む。また、一方の保護部材の凹部について、その凹部を「他方が有さない」態様には、両方の保護部材に2以上の同数かつ同配置の凹部が設けられており、それぞれの保護部材に設けられている凹部の形状が互いに異なっている態様を含む。
すなわち、第1保護部材が有する凹部と、第2保護部材が有する凹部とは、数、配置、および形状のうちの少なくとも一つが異なっていればよい。
B6.変形例6:
上記実施形態においては、第2ジグ420に凸部428が設けられている。そして、第1ジグ410に凸部418が設けられている。しかし、第1ジグおよび第2ジグの少なくとも一方について、保護部材の凹部に受け入れられる凸部が設けられていない態様とすることもできる。
B7.変形例7:
第1保護部材と第2保護部材の凹部の数、配置、および形状のうちの少なくとも一つが異なっている場合には、第1ジグおよび第2ジグの凸部の数、配置、および形状は、互いに同一であってもよい。また、第1ジグおよび第2ジグが凸部を有さない態様であってもよい。ただし、第1ジグおよび第2ジグの少なくとも一方に凸部が設けられ、その凸部は、取りつけられるべき保護部材の凹部に受け入れられる形状、数および配置で設けられることが好ましい。さらに、第1ジグおよび第2ジグの凸部は、取りつけられるべきではない方の保護部材の凹部に受け入れられない形状、数および配置で設けられることが好ましい。
B8.変形例8:
上記実施形態においては、図7のステップS20において、第1保護部材61が組立装置400の第1ジグ410に取りつけられて、鏡板部24と向かい合う位置に配され、その後、ステップS30において、第2保護部材62が組立装置400の第2ジグ420に取りつけられ、鏡板部26と向かい合う位置に配される。しかし、第2保護部材の鏡板部に対する配置は、第1保護部材の鏡板部に対する配置よりも先に行われてもよい。また、第1保護部材の鏡板部に対する配置と第2保護部材の鏡板部に対する配置とは、同時に行われてもよい。
B9.変形例9:
上記実施形態においては、特に言及していないが、溶栓弁は、鏡板部に第1保護部材と第2保護部材を取りつける段階において、すでに鏡板部に取りつけられていてもよいし、鏡板部への第1保護部材の取りつけ後に取りつけられてもよい。
B10.変形例10:
上記実施形態においては、第2ジグ420を回転させつつ、第2ジグ420を第1ジグ410の方向に押しつけることにより(図7の矢印Af参照)、第1保護部材61および第2保護部材62が、容器本体20の鏡板部24,26に取りつけられる。しかし、回転および押圧の処理は、第2保護部材ではなく、第1保護部材について行われてもよい。また、回転および押圧の処理は、第1保護部材と第2保護部材の両方について行われてもよい。さらに、回転の処理と押圧の処理が異なる保護部材に対して行われてもよい。
本発明は、上述の実施形態や実施例、変形例に限られるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成で実現することができる。例えば、発明の概要の欄に記載した各形態中の技術的特徴に対応する実施形態、実施例、変形例中の技術的特徴は、上述の課題の一部又は全部を解決するために、あるいは、上述の効果の一部又は全部を達成するために、適宜、差し替えや、組み合わせを行うことが可能である。また、その技術的特徴が本明細書中に必須なものとして説明されていなければ、適宜、削除することが可能である。
20…容器本体
22…胴板部
24…鏡板部
24c…中央部
24e…端部
24p…鏡板部24の頂部
24t…薄肉部
26…鏡板部
26c…中央部
26e…端部
26p…鏡板部26の頂部
26t…薄肉部
30…バルブ側口金
40…エンド側口金
50…バルブ
61…第1保護部材
61eo…第1保護部材61の頂部24p側(中心軸O側)の端
61ir…層
61n…凹部
61o…第1保護部材
61oir…層
62…第2保護部材
62eo…第2保護部材62の頂部26p側(中心軸O側)の端
62fr…第2層
62ir…第1層
62n…凹部
62o…第2保護部材
62ofr…第2層
62oir…第1層
100…高圧タンク
400…組立装置
410…第1ジグ
412…保持アーム
414…保持軸
416…支持部
420…第2ジグ
422…保持アーム
424…保持軸
426…支持部
428…凸部
M11…第1上型
M12…第1下型
M21…第2上型
M21p…凸部
M22…第2下型
O…中心軸(回転軸)
Af…第2ジグ420の動きを示す矢印
Ahe…保持アーム422の動きを示す矢印
Ahv…保持アーム412の動きを示す矢印
V1…空隙
V2…空隙

Claims (7)

  1. 圧力容器であって、
    円筒状の胴板部の両端にドーム状の鏡板部が配されており、内部に気体を収容することができる容器本体と、
    一方の鏡板部において、ドームの頂部を囲むように配される第1保護部材と、
    他方の鏡板部において、ドームの頂部を囲むように配され、前記第1保護部材とは異なる性能を発揮する第2保護部材と、を備え、
    前記第1保護部材と前記第2保護部材は、それぞれが設けられている前記鏡板部の前記ドームの頂部側の端に、それぞれ1以上の凹部を有し、
    前記第1保護部材に設けられた凹部と、前記第2保護部材に設けられた凹部とは、互いに形状が異なる、圧力容器。
  2. 請求項1記載の圧力容器であって、
    前記容器本体は、前記鏡板部の前記一方に溶栓弁を備え、
    前記第1保護部材は、前記ドームの頂部および前記溶栓弁を囲むように配され、
    前記第2保護部材は、前記第1保護部材より高い断熱性能を発揮する、圧力容器。
  3. 気体を収容する圧力容器を製造する方法であって、
    (a)円筒状の胴板部の両端にドーム状の鏡板部が配されている容器本体を準備する工程と、
    (b)前記両端の鏡板部のうち一方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、第1ジグに保持された環状の第1保護部材を配する工程と、
    (c)前記両端の鏡板部のうち、他方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、前記第1保護部材とは異なる性能を発揮する環状の第2保護部材であって、第2ジグに保持された第2保護部材を配する工程と、
    (d)前記第1ジグによって前記第1保護部材を回転させる処理と、前記第2ジグによって前記第2保護部材を回転させる処理と、の少なくとも一方を実行しつつ、前記第1ジグと前記第2ジグによって、前記第1保護部材と前記第2保護部材とを前記両端の鏡板部に押圧して、前記各鏡板部のドームの頂部を囲むように、前記第1保護部材と前記第2保護部材を取りつける工程と、を備え、
    前記第1保護部材と前記第2保護部材の少なくとも一方は、環の中心軸の側に位置する端に、他方が有さない凹部を有する、圧力容器の製造方法。
  4. 請求項3記載の圧力容器の製造方法であって、
    前記工程(b)は、前記両端の鏡板部のうち、溶栓弁が配される前記一方の鏡板部に対して、前記胴板部とは逆の側に、前記第1保護部材を配する工程であり、
    前記工程(d)は、前記ドームの頂部と前記溶栓弁とを囲むように、前記第1保護部材を前記一方の鏡板部に取りつける工程であり、
    前記第2保護部材は、前記第1保護部材より高い断熱性能を発揮する保護部材である、圧力容器の製造方法。
  5. 請求項3または4記載の圧力容器の製造方法であって、
    前記第1保護部材と前記第2保護部材は、それぞれ環の中心軸の側に位置する端に、1以上の凹部を有し、
    前記第1保護部材に設けられた凹部と、前記第2保護部材に設けられた凹部とは、互いに形状が異なる、圧力容器の製造方法。
  6. 請求項3から5のいずれか1項に記載の圧力容器の製造方法であって、
    前記凹部は、前記凹部が設けられている保護部材が前記鏡板部に押圧された際に、前記鏡板部と接する前記保護部材の面に達する形状で設けられている、圧力容器の製造方法。
  7. 請求項3から6のいずれか1項に記載の圧力容器の製造方法であって、
    前記第1保護部材と前記第2保護部材の前記少なくとも一方は、対応する前記ジグに保持された状態において、前記ジグに設けられた凸部を前記他方が有さない凹部に受け入れている、圧力容器の製造方法。
JP2016236567A 2016-12-06 2016-12-06 圧力容器および圧力容器の製造方法 Active JP6601379B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016236567A JP6601379B2 (ja) 2016-12-06 2016-12-06 圧力容器および圧力容器の製造方法
DE102017127912.1A DE102017127912B4 (de) 2016-12-06 2017-11-27 Herstellungsverfahren für einen Druckbehälter
US15/822,765 US11060663B2 (en) 2016-12-06 2017-11-27 Pressure vessel and method of manufacturing pressure vessel
CN201711235612.9A CN108150645B (zh) 2016-12-06 2017-11-30 压力容器和制造压力容器的方法
US17/319,431 US11435032B2 (en) 2016-12-06 2021-05-13 Pressure vessel and method of manufacturing pressure vessel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016236567A JP6601379B2 (ja) 2016-12-06 2016-12-06 圧力容器および圧力容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018091442A JP2018091442A (ja) 2018-06-14
JP6601379B2 true JP6601379B2 (ja) 2019-11-06

Family

ID=62164126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016236567A Active JP6601379B2 (ja) 2016-12-06 2016-12-06 圧力容器および圧力容器の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11060663B2 (ja)
JP (1) JP6601379B2 (ja)
CN (1) CN108150645B (ja)
DE (1) DE102017127912B4 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180017377A (ko) * 2016-08-09 2018-02-21 현대자동차주식회사 고압 용기
JP7311243B2 (ja) 2017-12-28 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 プロテクタを有する高圧タンク
DE102018206345A1 (de) * 2018-04-25 2019-10-31 Robert Bosch Gmbh Schmelzsicherung, Gasbehälter und Verfahren zum Zusammenbauen einer Schmelzsicherung und zum Einbauen derselben in einen Gasbehälter
JP7263776B2 (ja) * 2019-01-07 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
CN112857678B (zh) * 2021-01-13 2022-03-22 北京航空航天大学 测试密封性能用高压密封气罐和测试装置
US20230213145A1 (en) * 2022-01-05 2023-07-06 Hyundai Mobis Co., Ltd. Pressure vessel assembly and pressure vessel protector

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577630A (en) 1995-02-02 1996-11-26 Thiokol Corporation Composite conformable pressure vessel
JP2002188794A (ja) * 2000-12-21 2002-07-05 Honda Motor Co Ltd 高圧水素タンクおよび高圧水素タンクの製造方法
CN1232751C (zh) * 2003-09-10 2005-12-21 浙江大学 复合材料压力容器
US7699188B2 (en) 2004-04-23 2010-04-20 Amtrol Licensing Inc. Hybrid pressure vessel with separable jacket
US20110168726A1 (en) * 2004-04-23 2011-07-14 Amtrol Licensing Inc. Hybrid pressure vessels for high pressure applications
JP2006297846A (ja) * 2005-04-25 2006-11-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 繊維強化プラスチック製容器の製造方法及びその製造装置
JP5118806B2 (ja) * 2005-06-01 2013-01-16 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
JP4935117B2 (ja) * 2005-11-08 2012-05-23 トヨタ自動車株式会社 タンク
JP2009108971A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Nissan Motor Co Ltd 圧力容器の保護構造
FR2923575A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-15 Michelin Soc Tech Reservoir de fluide sous pression, methode et appareil pour la fabrication d'un tel reservoir.
CN101216145B (zh) * 2008-01-06 2011-12-07 陈仁多 耐火气控防爆炸煤气罐
JP5170308B2 (ja) * 2009-04-16 2013-03-27 トヨタ自動車株式会社 ガスタンクの製造方法
EP2539626A4 (en) * 2010-02-26 2015-09-02 Luxfer Canada Ltd ANTI-EXTRUSION SEALING SYSTEM FOR THE OUTPUT OF A COMPRESSED GAS BOTTLE COATED INDOORLY WITH PLASTIC
WO2011143723A2 (en) * 2010-05-17 2011-11-24 Covess N.V. Method for producing a leak-tight vessel, and a leak-tight vessel
JP5864146B2 (ja) * 2011-06-29 2016-02-17 株式会社日本自動車部品総合研究所 高圧ガスタンク、及び高圧ガスタンクの製造方法
WO2013057753A1 (ja) * 2011-10-18 2013-04-25 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンクの製造方法およびその製造装置
DE102011116553A1 (de) * 2011-10-21 2013-04-25 Kautex Textron Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Verbund-Druckbehälters sowie Verbund-Druckbehälter
CN104204649A (zh) * 2011-12-05 2014-12-10 蓝波股份有限公司 压力容器以及用于将压力容器支承在船舶上的设备
JP5531040B2 (ja) * 2012-02-27 2014-06-25 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンクの製造方法
JP5904081B2 (ja) * 2012-10-05 2016-04-13 トヨタ自動車株式会社 圧力容器およびその生産方法
CN202971882U (zh) * 2012-12-20 2013-06-05 任科杰 一种便于安装和运输的低温压力容器
JP6051992B2 (ja) 2013-03-25 2016-12-27 トヨタ自動車株式会社 圧力容器およびその製造方法
JP5949618B2 (ja) * 2013-03-25 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 燃料電池システムと燃料電池搭載車両
JP6003765B2 (ja) * 2013-03-28 2016-10-05 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンクの製造方法とプロテクター装着治具
PL226196B1 (pl) * 2014-01-15 2017-06-30 Techplast Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Kompozytowy zbiornik wysokocisnieniowy oraz sposob wytwarzania kompozytowego zbiornika wysokocisnieniowego
CN103994244B (zh) * 2014-05-09 2016-03-16 宁波市成大机械研究所 能在水中自动放气的高压气罐
JP6264244B2 (ja) * 2014-09-17 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
EP3012507B1 (de) * 2014-10-23 2019-02-06 Magna Steyr Fuel Systems GesmbH Verfahren und Werkzeug zur Herstellung eines Druckbehälters und Druckbehälter
CN204420556U (zh) * 2014-12-30 2015-06-24 沈阳斯林达安科新技术有限公司 带有底部定位和拆卸结构的复合气瓶
JP2016156451A (ja) 2015-02-25 2016-09-01 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
US10456994B2 (en) * 2015-10-26 2019-10-29 Samtech Corporation Composite container
DE102015222391A1 (de) * 2015-11-13 2017-05-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Druckbehälter mit einer Domkappe und Verfahren zur Herstellung eines Druckbehälters
KR102261803B1 (ko) * 2016-03-07 2021-06-08 헥사곤 테크놀로지 에이에스 압력 용기를 위한 권취 장착식 단부 보호 구성요소
JP7311243B2 (ja) * 2017-12-28 2023-07-19 トヨタ自動車株式会社 プロテクタを有する高圧タンク

Also Published As

Publication number Publication date
US11060663B2 (en) 2021-07-13
DE102017127912A8 (de) 2018-07-26
CN108150645B (zh) 2020-07-07
DE102017127912B4 (de) 2021-04-22
US20180156387A1 (en) 2018-06-07
CN108150645A (zh) 2018-06-12
DE102017127912A1 (de) 2018-06-07
JP2018091442A (ja) 2018-06-14
US20210262614A1 (en) 2021-08-26
US11435032B2 (en) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6601379B2 (ja) 圧力容器および圧力容器の製造方法
JP6575414B2 (ja) 圧力容器
US20160076700A1 (en) High pressure tank
CN109073831B (zh) 光纤保护构造以及光学元件的制造方法
JP6988657B2 (ja) 高圧タンク
JP2017129193A (ja) 高圧タンクの製造方法
US11932102B2 (en) Vehicle and manufacturing method of vehicle
CA2979963C (en) High pressure gas container and method for manufacturing high pressure gas container
JP2019116926A (ja) タンク
JP6662283B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP7314771B2 (ja) 圧力容器及びその製造方法
JP2014122729A (ja) 防振部品
JP6670328B2 (ja) 舶用二重殻タンク
JP2019015357A (ja) 断熱部材の製作方法
JP6465222B2 (ja) 航空機用水タンクのインナーライナーに口金を取り付ける装置
US20210270419A1 (en) High-pressure tank and manufacturing method of high-pressure tank
JP6465221B2 (ja) 航空機用水タンクのインナーライナーに口金を取り付ける装置
US20110142571A1 (en) Method for manufacture of a package for the transport and/or storage of nuclear material, using the phenomenon of welding shrinkage
KR20200043314A (ko) 적층박리용기 및 적층박리용기의 에어 리크(air leak) 검사 방법
JP7347360B2 (ja) タンク及びタンクの製造方法
JP2022158156A (ja) 高圧タンク
JP2020118230A (ja) 高圧タンク
CA2970098C (en) Configuration of a unit cell of a fuel cell
US20230341090A1 (en) Fluid storage container
JP4015156B2 (ja) 内圧容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190826

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190923

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6601379

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151