JP5531040B2 - 高圧ガスタンクの製造方法 - Google Patents

高圧ガスタンクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5531040B2
JP5531040B2 JP2012039982A JP2012039982A JP5531040B2 JP 5531040 B2 JP5531040 B2 JP 5531040B2 JP 2012039982 A JP2012039982 A JP 2012039982A JP 2012039982 A JP2012039982 A JP 2012039982A JP 5531040 B2 JP5531040 B2 JP 5531040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
fiber
helical
winding
liner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012039982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013173304A (ja
Inventor
健 八田
元洋 谷川
忠司 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2012039982A priority Critical patent/JP5531040B2/ja
Priority to PCT/JP2013/000611 priority patent/WO2013128800A1/ja
Priority to KR1020147023069A priority patent/KR101489331B1/ko
Priority to US14/380,756 priority patent/US9186855B2/en
Priority to EP13755383.0A priority patent/EP2821209B1/en
Priority to CN201380010910.1A priority patent/CN104136201B/zh
Publication of JP2013173304A publication Critical patent/JP2013173304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5531040B2 publication Critical patent/JP5531040B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/86Incorporated in coherent impregnated reinforcing layers, e.g. by winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2022/00Hollow articles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0636Metals
    • F17C2203/0656Metals in form of filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • F17C2203/067Synthetics in form of fibers or filaments helically wound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/21Shaping processes
    • F17C2209/2154Winding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/22Assembling processes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2209/00Vessel construction, in particular methods of manufacturing
    • F17C2209/23Manufacturing of particular parts or at special locations
    • F17C2209/232Manufacturing of particular parts or at special locations of walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/035High pressure (>10 bar)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/036Very high pressure (>80 bar)

Description

本発明は、ライナーに繊維補強層を形成した高圧ガスタンクの製造方法に関する。
近年では、燃料ガスの燃焼エネルギや、燃料ガスの電気化学反応によって発電された電気エネルギによって駆動する車両が開発されており、高圧ガスタンクには、天然ガスや水素等の燃料ガスが貯蔵され、車両に搭載される場合がある。このため、高圧ガスタンクの軽量化が求められており、カーボン繊維強化プラスチックや、ガラス繊維強化プラスチック(以下、これらを総称して、繊維強化樹脂層と呼ぶ)で中空のライナーを被覆したFRP(Fiber Reinforced Plastics : 繊維強化プラスチック)製の高圧ガスタンク(以下、単に高圧ガスタンクと称する)の採用が進んでいる。ライナーとしては、軽量化の観点から、通常、ガスバリア性を有する樹脂製の中空容器が用いられる。
こうした高圧ガスタンクの製造に際しては、フィラメントワインディング法(以下、FW法)が採用され、このFW法により、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂を含浸した繊維をライナーの外周に繰り返し巻き付けて繊維強化樹脂層をライナーに形成する(例えば、特許文献1)。この場合、繊維強化樹脂層を形成しただけでは、半製品であることから、樹脂層形成後に、当該樹脂層に含まれる熱硬化樹脂を熱硬化させることで、ライナーを繊維強化樹脂層で被覆・補強した高圧ガスタンクが製造される。
特開2010−5965号公報
ライナーは、円筒状のシリンダー部の両端に凸状曲面形状のドーム部を接合した形状であることから、FW法では、ライナー補強の実効性を確保すべく、シリンダー部とドーム部とで異なる巻き方を採用する。つまり、FW法は、シリンダー部の繊維巻き付けに、シリンダー部の外表面全体に渡って繊維を繰り返し巻き付けるフープ巻きを採用し、シリンダー部両端のドーム部に掛けて繊維を繰り返し巻き付ける際には、ドーム部において巻き付け方向を折り返すヘリカル巻きを採用する。そして、フープ巻きによるフープ層とヘリカル巻きによるヘリカル層とは、複数層に亘って重ねて形成され、その全層にて繊維強化樹脂層が形成されることになる。
従来のFW法で形成した繊維強化樹脂層でライナーを補強した高圧ガスタンクでは、繊維強化樹脂層の各層の間は勿論、ライナー外表と当該外表に近い層との間においても、隙間が無いことが、強度確保の上から望ましい。ところが、ライナーのドーム部頂上に設けた口金の周辺で隙間が残存し、その残存隙間による繊維強化樹脂層の層剥離が起きてしまい、補強強度が低下することが有り得ると指摘されるに到った。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、フィラメントワインディング法によってライナーにその補強用の繊維層を形成する際の隙間残存を抑制することを目的とする。
上記した目的の少なくとも一部を達成するために、本発明は、以下の適用例として実施することができる。
[適用例1:高圧ガスタンクの製造方法]
円筒状のシリンダー部の両端に凸状曲面形状のドーム部を接合して備えるライナーの外表に繊維を繰り返し巻き付けるフィラメントワインディング法によって、前記ライナーに繊維層を形成する高圧ガスタンクの製造方法であって、前記シリンダー部の外表面全体に渡って繊維を繰り返し巻き付けるフープ巻きによるフープ層と、前記ドーム部において巻き付け方向を折り返すヘリカル巻きによるヘリカル層とを複数層重ねて前記繊維層を形成するに当たり、前記ヘリカル層の内で前記ライナーの外表に最も近い最内層ヘリカル層の形成のために、前記繊維の巻き始め端を前記シリンダー部の側とは逆側に離れた固定箇所に固定し、該固定箇所から延びる繊維にて前記最内層ヘリカル層を形成し、該最内層ヘリカル層に重ねて前記フープ層を内層側フープ層として形成し、前記最内層ヘリカル層の形成の際に前記固定箇所から延びていた前記繊維を、前記内層側フープ層の形成の後に前記ドーム部の頂上の周囲で切断してから、前記内層側フープ層に重ねて前記ヘリカル層を形成することを要旨とする。
この適用例1の高圧ガスタンクの製造方法では、フープ層とヘリカル層とを複数層重ねてライナー外表に繊維層を形成する。そして、ヘリカル層の内で前記ライナーの外表に最も近い最内層ヘリカル層の形成では、まず、前記繊維の巻き始め端を前記シリンダー部の側とは逆側に離れた固定箇所に固定する。繊維は、この固定箇所からドーム部の側に掛けて延びるので、その固定箇所から延びる繊維にて最内層ヘリカル層を形成する。この最内層ヘリカル層に重ねて前記フープ層を内層側フープ層として形成することで、当該フープ層の形成範囲であるシリンダー部において、最内層ヘリカル層を内層側フープ層にて保持する。このため、最内層ヘリカル層の形成のために繰り返し巻かれた繊維は、シリンダー部でその動きが制約されるので、最内層ヘリカル層は、シリンダー部では元より、ドーム部の外表範囲においても、繊維の緩みが起きないまま残ることになる。
上記の適用例1の高圧ガスタンクの製造方法では、最内層ヘリカル層を上記のように保持する内層側フープ層に重ねて前記ヘリカル層を形成する前に、ドーム部頂上から離れた固定箇所から延びていた繊維を、前記ドーム部の頂上の周囲で切断する。このため、切断されずに残って最内層ヘリカル層形成でヘリカル巻き済みの繊維は、最内層ヘリカル層の形成のために巻かれた際の張力から解放され、その切断箇所であるドーム部頂上からドーム部外表に倣ってヘリカル巻き軌跡で残ることになる。よって、最内層ヘリカル層形成のヘリカル巻きの際の張力による繊維の引っ張りや巻き軌跡のズレは、ドーム部頂上周囲で起きないので、ドーム部頂上周囲を含めドーム部外表での繊維の重なりによるヘリカル層の厚みは、維持されたままとなる。そして、上記の適用例1の高圧ガスタンクの製造方法では、上記の繊維切断後に内層側フープ層に重ねてヘリカル層を形成する。
上記の適用例1の高圧ガスタンクの製造方法では、最内層ヘリカル層の形成に当たって、そもそも口金周壁に繊維を繰り返し巻いて固定するようなことをしないと共に、巻き始め端の固定箇所から延びていた繊維をドーム部頂上で切断して張力から解放することで、ヘリカル層の厚みを維持できる。
これに対し、既存のFW法では、繊維をその巻き始め端からドーム部頂上の口金周壁に繰り返し巻いて固定し、この口金固定箇所から、ヘリカル巻きおよびフープ巻きにて繊維を繰り返し巻き付けていた。このため、最内層ヘリカル層およびこれに重なるヘリカル層は、最内層ヘリカル層形成のための巻かれ始めの繊維が口金固定箇所のどの位置に位置するかや、口金固定箇所での繊維の巻回に伴う張力等の影響を受け、部分的に厚肉になって、層間に段差を生じ得る。また、最内層ヘリカル層形成の際、繊維は繊維巻回に伴う張力を受けるが、上記の巻かれ始めの繊維の位置や口金固定箇所での繊維の巻き方等の影響を受けて、繊維にヘリカル巻き軌跡からずれるような力が働き得る。こうした部分的な肉厚変化や繊維挙動により、既述したように、ライナーのドーム部頂上に設けた口金の周辺で、最内層ヘリカル層において隙間が残存することが危惧される。
つまり、上記の適用例1の高圧ガスタンクの製造方法によれば、既述したように口金周壁に繊維を繰り返し巻いて固定等しないことから、フィラメントワインディング法によってライナーにその補強用の繊維層を形成する際に、口金周辺に隙間を残さないようにできる。また、こうした隙間の残存を抑制済みで補強強度の低下も抑制された高圧ガスタンクを容易に製造できる。
上記した適用例1の高圧ガスタンクの製造方法は、次のような態様とすることができる。例えば、前記最内層ヘリカル層を、前記ライナーの外表に直に巻かれて最先に形成されるヘリカル層とでき、こうすれば、この最先に形成した最内層ヘリカル層とその後の内層側フープ層の形成と繊維切断とを経ることで、この内層側フープ層に重なるヘリカル層と更にこれに重なるフープ層とを交互に連続的に形成できる。
また、前記最内層ヘリカル層の形成の際の前記繊維の巻き始め端を、前記ライナーを軸支するシャフトに固定することができる。FW法では、こうしたシャフトにより、そもそもライナーを軸支することから、この態様によれば、巻き始め端の固定のためだけの部材やこれを保持する構成が不要であることから、構成の簡略化を図ることができる。
本発明の一実施例としての高圧ガスタンクの製造工程を模式的に示す説明図である。 繊維強化樹脂層の形成の様子を模式的に示す説明図である。 繊維強化樹脂層形成工程の初期工程を示す説明図である。 繊維強化樹脂層形成工程の中期工程を示す説明図である。 繊維強化樹脂層形成工程の終期工程を示す説明図である。
以下、本発明の実施の形態について、その実施例を図面に基づき説明する。図1は本発明の一実施例としての高圧ガスタンクの製造工程を模式的に示す説明図、図2は繊維強化樹脂層の形成の様子を模式的に示す説明図である。本実施例では、高圧ガスタンクを、高圧水素を貯蔵する高圧水素タンクとした。
本実施例のタンク製造工程では、まず、図1(a)に示したように、水素ガスに対するガスバリア性を有する樹脂製容器をライナー10として用意する。ライナー10は、半径が均一である略円筒形状のシリンダー部10aと、シリンダー部両端に設けられた凸曲面形状のドーム部10bを有する。ドーム部10bは、等張力曲面によって構成されており、その頂点に、外部配管等と接続するための口金14を有する。本実施例では、樹脂容器として、ナイロン系樹脂からなる樹脂製容器を用いるものとした。樹脂容器として、水素ガスに対するガスバリア性を有すれば、他の樹脂からなる樹脂容器を用いるものとしてもよい。
次に、図1(b)に示したように、ライナー10の外周に繊維強化樹脂層20を形成する(繊維強化樹脂層形成工程)。この繊維強化樹脂層形成工程では、ライナー10の外周に、熱硬化性樹脂としてのエポキシ樹脂を含浸したカーボン繊維を繰り返し巻回することにより、繊維強化樹脂層20としてのカーボン繊維層を形成する。これにより、ライナー10の外周に樹脂硬化前の繊維強化樹脂層20を有する中間生成品タンク12が得られる。この繊維強化樹脂層形成工程については、後述する。
繊維強化樹脂層20の形成に続いては、熱硬化を行う。熱硬化工程では、図1(c)に示す誘導加熱装置200を用いる。この誘導加熱装置200は、被加熱物としての中間生成品タンク12を高周波誘導加熱する装置である。誘導加熱装置200は、図示しない架台に、タンク両端のタンク軸支シャフト212を介して中間生成品タンク12を回転可能に軸支し、図示しないモーターにて中間生成品タンク12を加熱の過程において回転させる。誘導加熱コイル222は、軸支した中間生成品タンク12を取り囲み、高周波電源220から高周波電流の通電を受けることで、磁束を形成し、中間生成品タンク12の繊維強化樹脂層20におけるカーボン繊維(樹脂含浸カーボン繊維W)を導体として繊維強化樹脂層20を誘導加熱する。
図1(c)に示す上記の誘導加熱装置200を用いた熱硬化工程では、誘導加熱装置200への中間生成品タンク12の搬入に先だち、繊維強化樹脂層20を形成済みの中間生成品タンク12にタンク軸支シャフト212を装着する。タンク軸支シャフト212は、中間生成品タンク12の両端の口金14に挿入され、タンク両端からシャフトを出した状態で、中間生成品タンク12を水平に軸支する。こうして中間生成品タンク12を軸支した後、誘導加熱装置200は、中間生成品タンク12を熱硬化工程に処する。この熱硬化工程では、中間生成品タンク12をタンク軸支シャフト212ごと定速で回転させ、その回転を熱硬化工程の間に亘って維持する。タンク回転と同時に、或いは、定速回転となると、誘導加熱装置200は、繊維強化樹脂層20の形成に用いた上記の熱硬化樹脂(例えば、エポキシ樹脂)の熱硬化が起きるよう、制御機器230にて誘導加熱コイル222に高周波電流を通電して繊維強化樹脂層20を誘導加熱する。これにより、中間生成品タンク12では、ライナー10の外周に形成された繊維強化樹脂層20における熱硬化樹脂の熱硬化がライナー外周回りにほぼ均等に起きる。なお、温風を吹き付けて加熱したり、ヒーターにより加熱する方式の加熱装置を用いることもできる。
誘導加熱装置200による上記した樹脂の熱硬化後には、加熱を受けた中間生成品タンク12は、冷却養生に処される。そして、この冷却養生を経ることで、ライナー10の外周にエポキシ樹脂を含浸して熱硬化した繊維強化樹脂層20を有する高圧水素タンク30が得られる。
ここで、繊維強化樹脂層20の形成の様子(図1(b))について詳述する。図2に示すように、本実施例では、繊維強化樹脂層20を樹脂含浸カーボン繊維WからFW法にて形成するに当たり、ヘリカル巻きとフープ巻きとを使い分け、樹脂含浸カーボン繊維Wを、ライナー両端のドーム部10bと円筒状のシリンダー部10aとの外周に繰り返し巻回する。まず、図2(A)に示す低角度のヘリカル巻きにて樹脂含浸カーボン繊維Wを巻回する。この樹脂含浸カーボン繊維Wは、複数本のスライバー状のカーボン繊維を揃え、スライバー繊維表面および繊維間にエポキシ樹脂等の熱硬化樹脂を含む多給糸である。
低角度のヘリカル巻きでは、ドーム部10bの湾曲外表面領域とフープ巻き済みのシリンダー部10aを繊維巻回対象とし、ライナー10をタンク中心軸AXの回りで回転させつつ、樹脂含浸カーボン繊維Wの供給元である繊維送出部132から延びた樹脂含浸カーボン繊維Wがタンク中心軸AXに対して低角度の繊維角αLH(例えば、約11〜25°)で交差して巻回されるよう、ライナー回転速度と繊維送出部132の往復動速度を調整する。その上で、タンク中心軸AX方向に沿って繊維送出部132を往復移動させて、樹脂含浸カーボン繊維Wをシリンダー部10aの両端のドーム部10bに掛け渡るよう螺旋状に繰り返し巻回する。この場合、両側のドーム部10bでは、繊維送出部132の往路・復路の切換に伴って繊維の巻き付け方向が折り返されると共に、タンク中心軸AXからの折り返し位置も調整される。
ドーム部10bにおける巻き付け方向の折り返しを何度も繰り返すことにより、ライナー10の外表面には、低角度の繊維角αLHで樹脂含浸カーボン繊維Wが網目状に張り渡された繊維巻回層が形成される。この場合、繊維送出部132は、ドーム部10bのほぼ全域の外表が樹脂含浸カーボン繊維Wにて覆われた上で、数層の上記の繊維巻回層が形成できるまで、往復動し、この最初の数層の繊維巻回層が繊維強化樹脂層20において最内層側に位置する最内層ヘリカル層となる。
上記したヘリカル層の形成に続いては、形成済みヘリカル層に重なるようフープ層を形成する。この様子は図2(B)に示され、シリンダー部10aにおいて、フープ巻きをシリンダー部両端で折り返しつつ繰り返すことで、フープ層を形成する。つまり、ライナー10をタンク中心軸AXの回りで回転させつつ、繊維送出部132をタンク中心軸AXに沿って所定速度で往復動させることで、既に形成済みのヘリカル層に重なってフープ層が樹脂含浸カーボン繊維Wにて巻回形成される。このフープ巻きでは、繊維送出部132からの樹脂含浸カーボン繊維Wが、シリンダー部10aのタンク中心軸AXに対してほぼ垂直に近い巻き角度(繊維角α0:例えば約89°)で交差して巻回されるよう、ライナー回転速度と繊維送出部132の往復動速度を調整する。その上で、タンク中心軸AX方向に沿って繊維送出部132を往復移動させて、樹脂含浸カーボン繊維Wをシリンダー部10aの範囲において繰り返し巻回する。
シリンダー部10aにおける巻き付け方向の折り返しを何度も繰り返すことにより、既に形成済みのヘリカル層の外表面には、高角度の繊維角αLHで樹脂含浸カーボン繊維Wが網目状に張り渡されたフープ層が形成される。この場合、繊維送出部132は、シリンダー部10aの全域において樹脂含浸カーボン繊維Wが繰り返し巻回されて数層の上記の繊維巻回層が形成できるまで、往復動し、この数層の繊維巻回層がフープ層となる。
ヘリカル層形成のためのヘリカル巻きから、フープ層形成のためのフープ巻きへの変更は、中間生成品タンク12の回転速度調整と繊維送出部132の往復動速度調整をすることでなされる。なお、上記した低角度のヘリカル巻きからフープ巻きに変更する際に、タンク中心軸AXに対して高角度の繊維角(例えば、約30〜60°)で樹脂含浸カーボン繊維Wを巻回する高角度のヘリカル巻きを組み込むこともできる。
こうして樹脂含浸カーボン繊維Wのフープ巻きおよびヘリカル巻きが使い分けてなされることで、ライナー10の外周には、最内層ヘリカル層にフープ層が重なり、更に、ヘリカル層とフープ層が交互に層状に重なった繊維強化樹脂層20がFW法にて形成される。そして、樹脂含浸カーボン繊維WのFW法による巻回を経て、ライナー10の外周に繊維強化樹脂層20を形成した中間生成品タンク12が得られる(図1(b)参照)。この中間生成品タンク12を得るに当たり、本実施例では、更に、次のような工程を採用した。図3は繊維強化樹脂層形成工程の初期工程を示す説明図、図4は繊維強化樹脂層形成工程の中期工程を示す説明図、図5は繊維強化樹脂層形成工程の終期工程を示す説明図である。
図1(b)と図2に示す繊維強化樹脂層形成工程では、繊維巻回に先だち、ライナー10にライナー軸支シャフト112を装着する。ライナー軸支シャフト112は、ライナー両端の口金14に挿入され、ライナー両端からシャフトを出した状態で、ライナー10を水平に軸支する。こうしてライナー10を軸支した後、図3に示すように、FW装置(図示略)のヘリカル巻きユニット100Hにて、巻き始め端の固定を行う(ステップS100)。このヘリカル巻きユニット100Hは、ライナー10を取り囲む環状体とされ、既述した繊維送出部132を等ピッチで複数備える。繊維送出部132のそれぞれは、既述した低角度のヘリカル層(図2(A)参照)を形成すべく、樹脂含浸カーボン繊維Wを送り出す。
最初のステップS100では、ヘリカル巻きユニット100Hをライナー軸支シャフト112が有する繊維固定用フランジ114まで移動させる。繊維固定用フランジ114は、ライナー10のドーム部10bの頂上から離れてライナー軸支シャフト112に設けられている。そして、この繊維固定用フランジ114の外周にヘリカル巻きユニット100Hから樹脂含浸カーボン繊維Wを送り出しつつ、ライナー10を回転させることで、樹脂含浸カーボン繊維Wを繊維固定用フランジ114の外周に巻回する。次いで、この巻回箇所で、樹脂含浸カーボン繊維Wを繊維固定用フランジ114に固定する。この繊維固定は、リング状の固定金具等を用いて行われ、この固定箇所から、樹脂含浸カーボン繊維Wの巻回端部繊維Wsが延びることになる。
続くステップS110では、繊維強化樹脂層20の最内層側の最内層ヘリカル層20H1を形成する。これには、まず、ライナー10の回転速度を図2(A)に示した低角度のヘリカル巻きに適った速度に調整して、ライナー10を回転させる。その上で、ヘリカル巻きユニット100Hをライナー10のドーム部10bの頂上側に移動させる。これにより、巻回端部繊維Wsは、繊維固定用フランジ114の固定箇所から延びた上で、ライナー軸支シャフト112および口金14まで巻かれる。そして、ライナー10の回転を継続しつつ、ヘリカル巻きユニット100Hを、図2(A)に示した低角度のヘリカル層が形成されるよう、所定の回数だけ往復動させ、その間に繊維送出部132から繊維を送り出す。これにより、繊維固定用フランジ114の固定箇所から延びた巻回端部繊維Wsに続いて送り出された樹脂含浸カーボン繊維Wにて、低角度のヘリカル層たる最内層ヘリカル層20H1が形成される。
続くステップS120では、図4に示すように、フープ巻きユニット100Fを用いて、最内層ヘリカル層20H1に重なる内層側フープ層20F1を形成する。フープ巻きユニット100Fは、ヘリカル巻きユニット100Hと同様にライナー10を取り囲む環状体とされ、フープ層形成のための繊維送出部132を等ピッチで複数備える。繊維送出部132のそれぞれは、既述したフープ層(図2(B)参照)を形成すべく、樹脂含浸カーボン繊維Wを送り出す。このフープ巻きユニット100Fによる内層側フープ層20F1の形成に際しては、まず、ライナー10の回転速度を図2(B)に示したフープ巻きに適った速度に調整して、ライナー10を回転させる。そして、ライナー10の回転を継続しつつ、フープ巻きユニット100Fを、図2(B)に示したフープ層が形成されるよう、所定の回数だけ往復動させ、その間に繊維送出部132から繊維を送り出す。これにより、ステップS110で既に形成済みの最内層ヘリカル層20H1に重なって、樹脂含浸カーボン繊維Wにて内層側フープ層20F1が形成される。こうして形成された内層側フープ層20F1は、その形成範囲であるシリンダー部10aにおいて、最内層ヘリカル層20H1を保持する。
フープ巻きユニット100Fによる内層側フープ層20F1の形成後のステップS130では、繊維固定用フランジ114の固定箇所から延びてライナー軸支シャフト112および口金14まで巻かれた巻回端部繊維Wsを切断、除去する。その切断箇所は、ドーム部10bの頂上周囲であって、口金14の外表面付近となる。
続くステップS140では、図5に示すように、再度、ヘリカル巻きユニット100Hを用いて、図2(A)に示した低角度のヘリカル層を改めて形成する。この形成されたヘリカル層は、最内層ヘリカル層20H1およびこれに重なった内層側フープ層20F1を覆う第2層目のヘリカル層(第2ヘリカル層20H2)となる。
続くステップS150では、フープ巻きユニット100Fを用いたフープ層形成(ステップS130)と、ヘリカル巻きユニット100Hを用いたヘリカル層形成(ステップS140)とを、交互に所定回数繰り返し、ライナー軸支シャフト112を取り外す。繰り返し回数nは、繊維強化樹脂層20の厚みと各ヘリカル層の厚み、各フープ層の厚みで定まる。この繰り返しが完了すると(ステップS160)、ライナー10の外表には、最内層ヘリカル層20H1、内層側フープ層20F1、第2ヘリカル層20H2〜第nヘリカル層20Hn、第nフープ層20Fnのようにヘリカル層とフープ層が交互に積層した繊維強化樹脂層20が形成され、中間生成品タンク12が得られる。そして、得られた中間生成品タンク12は、図1(c)に示した誘導加熱装置200にて、既述したように繊維強化樹脂層20の高周波誘導加熱に処される。
以上説明したように、本実施例の高圧水素タンク製造方法では、フープ層とヘリカル層とを最内層ヘリカル層20H1〜第nフープ層20Fnまで重ねてライナー10の外表に繊維強化樹脂層20を形成する。ライナー10の外表に直接形成されてライナー外表に最も近い最内層ヘリカル層20H1の形成に当たっては、ヘリカル巻きユニット100Hから送り出される樹脂含浸カーボン繊維Wの巻回端部繊維Wsを、ライナー軸支シャフト112の繊維固定用フランジ114に巻き付けて固定する(図3:ステップS100)。繊維固定用フランジ114は、ライナー10のドーム部10bの頂上から離れていることから、巻回端部繊維Wsは、繊維固定用フランジ114の外周固定箇所からドーム部10bの側に掛けて延びる。そして、ドーム部10bまで延びた巻回端部繊維Wsに続いてヘリカル巻きユニット100Hから送り出された樹脂含浸カーボン繊維Wを、ライナー10の両端のドーム部10bに掛けて、低角度のヘリカル巻きでライナー10に巻き付け、最内層ヘリカル層20H1を形成する。
この最内層ヘリカル層20H1の形成に続いて、フープ巻きユニット100Fから送り出された樹脂含浸カーボン繊維Wを、ライナー10のシリンダー部10aの範囲において高角度のフープ巻きで巻き付けてフープ層を形成する。このフープ巻きの繊維巻き付けは、既に形成済みの最内層ヘリカル層20H1に対して行われることから、形成されたフープ層は、最内層ヘリカル層20H1に重ねて形成され、内層側フープ層20F1となる。この内層側フープ層20F1は、その形成範囲であるシリンダー部10aにおいて、最内層ヘリカル層20H1を保持する。このため、最内層ヘリカル層20H1の形成のために繰り返し巻かれた樹脂含浸カーボン繊維Wは、シリンダー部10aでその動きが制約されるので、最内層ヘリカル層20H1は、シリンダー部10aのみならずドーム部10bの外表範囲においても、繊維の緩みが起きないまま残る。
本実施例の高圧水素タンク製造方法では、最内層ヘリカル層20H1と内層側フープ層20F1とをこの順で形成した後に、改めてヘリカル巻きによるヘリカル層形成とフープ巻きによるフープ層形成とを所定回数繰り返し、繊維強化樹脂層20を形成する(図5:ステップS150)。ところが、最内層ヘリカル層20H1を保持する内層側フープ層20F1に続いて第2ヘリカル層20H2を形成する前に、ドーム部10bの頂上から離れた繊維固定用フランジ114の繊維固定箇所から延びてライナー軸支シャフト112および口金14まで巻かれた巻回端部繊維Wsを、ドーム部10bの頂上周囲の口金14の外表面付近で切断する。このため、最内層ヘリカル層20H1の形成のためにライナー10に巻回済みの繊維は、巻回端部繊維Wsの切断により、ヘリカル巻きの際の張力から解放され、その切断箇所からドーム部10bの外表に倣ってヘリカル巻き軌跡で残ることになる。よって、ヘリカル巻きの際の張力による繊維の引っ張りや巻き軌跡(ヘリカル巻き軌跡)のズレは起きないので、最内層ヘリカル層20H1の厚みは、ドーム部10bの頂上周囲を含めて維持されたままとなる。
本実施例の高圧水素タンク製造方法では、厚みを維持したままの最内層ヘリカル層20H1に重ねて第2ヘリカル層20H2〜第nヘリカル層20Hnを形成する。この第2ヘリカル層20H2以降の各ヘリカル層は、その巻き始めがフープ層の終点であり、そもそも層の厚みに変化を来さない。また、最内層ヘリカル層20H1にあっては、巻回端部繊維Wsを口金14からタンク軸方向に離れた繊維固定用フランジ114に固定して、樹脂含浸カーボン繊維Wをヘリカル巻きするので、口金14の周壁周辺での巻き付きをし易くできる。第2ヘリカル層20H2以降の各ヘリカル層も同様である。そうすると、本実施例の高圧水素タンク製造方法によれば、最内層ヘリカル層20H1の形成に当たって口金14の周壁に繊維を繰り返し巻いて固定することを要しないと共に、最内層ヘリカル層20H1の厚みを維持したままとできる。この結果、本実施例の高圧水素タンク製造方法によれば、FW法によってライナー10にその補強用の繊維強化樹脂層20を形成する際に、口金14の周辺に隙間を残さないようにできる。また、本実施例の高圧水素タンク製造方法によれば、口金14の周辺での隙間の残存を抑制することで、繊維強化樹脂層20の補強強度の低下も抑制された高圧水素タンク30を容易に製造できる。
また、本実施例の高圧水素タンク製造方法では、最内層ヘリカル層20H1を、ライナー10の外表に樹脂含浸カーボン繊維Wを直に巻き付けて最先に形成した。このため、最先に形成した最内層ヘリカル層20H1とその後の内層側フープ層20F1の形成と巻回端部繊維Wsの切断とを経ることで、この内層側フープ層20F1に重なる第2ヘリカル層20H2や、更にこれに重なる第2フープ層20F2〜第nヘリカル層20Hn、第nフープ層20Fnを交互に連続的に形成できる。
また、本実施例の高圧水素タンク製造方法では、繊維強化樹脂層20の形成の上でのライナー軸支に不可欠なライナー軸支シャフト112に、巻回端部繊維Wsを固定する繊維固定用フランジ114を設けた。このため、巻回端部繊維Wsの固定のためだけの部材やこれを保持する構成が不要であることから、構成が簡略となる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明はこのような実施の形態になんら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲内において種々なる態様での実施が可能である。例えば、上記の実施例では、高圧ガスタンクは、高圧水素タンク30であるものとしたが、本発明は、これに限られない。例えば、天然ガス等、他の高圧ガスを貯蔵する高圧ガスタンクとしてもよい。
また、繊維強化樹脂層20の形成のためにライナー10を軸支したライナー軸支シャフト112を、その後の誘導加熱装置200による熱硬化処理の際のタンク軸支シャフトと兼用することもできる。こうすれば、ライナー軸支シャフト112を介して中間生成品タンク12をその両端で支持して安定した姿勢とでき、この姿勢のまま、誘導加熱装置200にセットできる。誘導加熱装置200においては、ライナー軸支シャフト112で中間生成品タンク12を軸支して高周波誘導加熱を行うことができる。
また、ステップS130での巻回端部繊維Wsの切断は、ステップS120での内層側フープ層20F1の形成後の他、内層側フープ層20F1の形成過程において行うこともできる。
10…ライナー
10a…シリンダー部
10b…ドーム部
12…中間生成品タンク
14…口金
20…繊維強化樹脂層
20F1…内層側フープ層
20F2…第2フープ層
20H1…最内層ヘリカル層
20H2…第2ヘリカル層
30…高圧水素タンク
100F…フープ巻きユニット
100H…ヘリカル巻きユニット
112…ライナー軸支シャフト
114…繊維固定用フランジ
132…繊維送出部
200…誘導加熱装置
212…タンク軸支シャフト
220…高周波電源
222…誘導加熱コイル
230…制御機器
W…樹脂含浸カーボン繊維
AX…タンク中心軸
Ws…巻回端部繊維

Claims (3)

  1. 円筒状のシリンダー部の両端に凸状曲面形状のドーム部を接合して備えるライナーの外表に繊維を繰り返し巻き付けるフィラメントワインディング法によって、前記ライナーに繊維層を形成する高圧ガスタンクの製造方法であって、
    前記シリンダー部の外表面全体に渡って繊維を繰り返し巻き付けるフープ巻きによるフープ層と、前記ドーム部において巻き付け方向を折り返すヘリカル巻きによるヘリカル層とを複数層重ねて前記繊維層を形成するに当たり、
    前記ヘリカル層の内で前記ライナーの外表に最も近い最内層ヘリカル層の形成のために、前記繊維の巻き始め端を前記シリンダー部の側とは逆側に離れた固定箇所に固定し、該固定箇所から延びる繊維にて前記最内層ヘリカル層を形成し、
    該最内層ヘリカル層に重ねて前記フープ層を内層側フープ層として形成し、
    前記最内層ヘリカル層の形成の際に前記固定箇所から延びていた前記繊維を、前記内層側フープ層の形成の後に前記ドーム部の頂上の周囲で切断してから、前記内層側フープ層に重ねて前記ヘリカル層を形成する
    高圧ガスタンクの製造方法。
  2. 前記最内層ヘリカル層は、前記ライナーの外表に直に巻かれて最先に形成されるヘリカル層である請求項1に記載の高圧ガスタンクの製造方法。
  3. 前記最内層ヘリカル層の形成の際の前記繊維の巻き始め端は、前記ライナーを軸支するシャフトに固定される請求項1または請求項2に記載の高圧ガスタンクの製造方法。
JP2012039982A 2012-02-27 2012-02-27 高圧ガスタンクの製造方法 Active JP5531040B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039982A JP5531040B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 高圧ガスタンクの製造方法
PCT/JP2013/000611 WO2013128800A1 (ja) 2012-02-27 2013-02-05 高圧ガスタンクの製造方法
KR1020147023069A KR101489331B1 (ko) 2012-02-27 2013-02-05 고압 가스 탱크의 제조 방법
US14/380,756 US9186855B2 (en) 2012-02-27 2013-02-05 High-pressure gas tank production method
EP13755383.0A EP2821209B1 (en) 2012-02-27 2013-02-05 Method for manufacturing a high pressure gas tank
CN201380010910.1A CN104136201B (zh) 2012-02-27 2013-02-05 高压气罐的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012039982A JP5531040B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 高圧ガスタンクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013173304A JP2013173304A (ja) 2013-09-05
JP5531040B2 true JP5531040B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=49082017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012039982A Active JP5531040B2 (ja) 2012-02-27 2012-02-27 高圧ガスタンクの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9186855B2 (ja)
EP (1) EP2821209B1 (ja)
JP (1) JP5531040B2 (ja)
KR (1) KR101489331B1 (ja)
CN (1) CN104136201B (ja)
WO (1) WO2013128800A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6281525B2 (ja) * 2015-05-21 2018-02-21 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク、高圧タンクの製造方法、ライナー形状の設計方法
EP3308069A4 (en) 2015-06-15 2019-02-27 Other Lab, LLC SYSTEM AND METHOD FOR ADAPTABLE PRESSURE CONTAINER
US9573549B2 (en) * 2015-06-30 2017-02-21 Autoliv Asp, Inc. Inflator device with integral clamp stop
EP3384199A4 (en) 2015-12-02 2018-12-05 Other Lab, LLC Systems and methods for liner braiding and resin application
JP6769348B2 (ja) * 2016-04-14 2020-10-14 トヨタ自動車株式会社 高圧ガスタンクの製造方法
US10538029B2 (en) 2016-04-14 2020-01-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of manufacturing high pressure gas tank
CN106979455B (zh) * 2016-07-05 2019-03-26 上海瀚氢动力科技有限公司 一种轻质长寿命复合材料氢气瓶及其制造方法
CN106015923B (zh) * 2016-07-07 2019-05-03 张家港富瑞氢能装备有限公司 超高真空绝热容器绝热结构的制作装置与方法
WO2018081107A1 (en) 2016-10-24 2018-05-03 Other Lab Llc Fittings for compressed gas storage vessels
JP6601379B2 (ja) * 2016-12-06 2019-11-06 トヨタ自動車株式会社 圧力容器および圧力容器の製造方法
US20180283610A1 (en) * 2017-03-31 2018-10-04 Other Lab, Llc Tank enclosure and tank mount system and method
US20180283612A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Other Lab, Llc Tank filling system and method
JP6729497B2 (ja) * 2017-06-06 2020-07-22 トヨタ自動車株式会社 タンクの製造方法
JP6815364B2 (ja) * 2018-11-02 2021-01-20 本田技研工業株式会社 高圧容器
JP7159882B2 (ja) * 2019-01-21 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法
JP7059963B2 (ja) * 2019-02-13 2022-04-26 株式会社豊田自動織機 圧力容器の製造方法及び圧力容器の製造装置
US20200347992A1 (en) 2019-05-02 2020-11-05 Agility Fuel Systems Llc Polymeric liner based gas cylinder with reduced permeability
JP7401213B2 (ja) * 2019-07-10 2023-12-19 株式会社Soken 高圧タンク
KR102069318B1 (ko) 2019-09-18 2020-01-23 주식회사 티포엘 멀티 스핀들 필라멘트 와인딩 장치 및 이를 이용한 필라멘트 와인딩 방법
JP7235411B2 (ja) * 2020-01-15 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法
DE112020006109T5 (de) * 2020-03-19 2022-11-03 Hitachi Astemo, Ltd. Rohrkörper-zwischenstück und verfahren zur herstellung eines rohrkörpers
WO2021186735A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 日立Astemo株式会社 管体中間体及び管体製造方法
WO2021186736A1 (ja) * 2020-03-19 2021-09-23 日立Astemo株式会社 管体製造方法
JP7287323B2 (ja) * 2020-03-25 2023-06-06 トヨタ自動車株式会社 繊維強化樹脂成形品の製造方法および製造装置
JP7283435B2 (ja) * 2020-04-27 2023-05-30 トヨタ自動車株式会社 高圧タンクの製造方法、高圧タンク
KR102382340B1 (ko) * 2020-12-29 2022-04-04 주식회사 디쏠 강화섬유 탄성 가압 방식 권취장치
LU102629B1 (en) * 2021-03-08 2022-09-08 Plastic Omnium New Energies France Process and systems for winding a filament around a winding support
EP4291818A1 (en) * 2021-05-07 2023-12-20 Agility Fuel Systems LLC Composite interwoven gas containment assemblies
CN113432030A (zh) * 2021-06-07 2021-09-24 浙江蓝能燃气设备有限公司 不锈钢内胆碳纤维全缠绕瓶式容器的制造方法及结构
LU500634B1 (en) * 2021-09-08 2023-03-08 Plastic Omnium New Energies France Pressure vessel with optimized outer composite structure
KR20230141033A (ko) 2022-03-31 2023-10-10 주식회사 티포엘 고압용기 제작설비의 라이너 와인딩용 필라멘트 공급 장치 및 이를 포함하는 고압용기 제작설비의 라이너 와인딩 장비
KR102464662B1 (ko) * 2022-05-18 2022-11-10 황희영 선 공정 프리폼 돔 캡을 적용한 압력용기 제조방법
CN115816803B (zh) * 2023-01-09 2023-04-28 太原理工大学 一种ⅳ型储氢容器充气控制装置和内固化方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0491930A (ja) * 1990-08-06 1992-03-25 Nkk Corp Frp容器の成形方法
JP3346371B2 (ja) * 2000-03-30 2002-11-18 株式会社豊田自動織機 フィラメントワインディング装置における糸条の端部処理方法及び装置並びにフィラメントワインディング装置
JP4617411B2 (ja) * 2003-02-03 2011-01-26 国立大学法人九州大学 高圧タンクの製造方法並びに同高圧タンクの製造装置
JP2005106142A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 圧力容器
KR100817709B1 (ko) 2007-03-29 2008-03-27 주식회사 엔케이 복합재료 용기의 후프랩 와인딩 방법
JP4404226B2 (ja) * 2007-08-23 2010-01-27 村田機械株式会社 フィラメントワインディング自動化システム
FR2923575A1 (fr) * 2007-11-13 2009-05-15 Michelin Soc Tech Reservoir de fluide sous pression, methode et appareil pour la fabrication d'un tel reservoir.
JP4403521B2 (ja) * 2007-11-15 2010-01-27 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置
JP2010005965A (ja) 2008-06-27 2010-01-14 Murata Mach Ltd フィラメントワインディング装置
EP2418412B1 (en) * 2009-04-10 2015-05-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tank and fabrication method thereof
US9316359B2 (en) * 2009-04-10 2016-04-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Tank and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP2821209A1 (en) 2015-01-07
WO2013128800A1 (ja) 2013-09-06
KR101489331B1 (ko) 2015-02-03
CN104136201B (zh) 2015-09-30
CN104136201A (zh) 2014-11-05
US9186855B2 (en) 2015-11-17
EP2821209B1 (en) 2017-03-22
EP2821209A4 (en) 2015-01-07
JP2013173304A (ja) 2013-09-05
KR20140108345A (ko) 2014-09-05
US20150034233A1 (en) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5531040B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法
JP5468418B2 (ja) 高圧タンクの製造装置並びに製造方法
JP2012042032A (ja) 高圧ガスタンクとその製造方法および製造装置
JP6337398B2 (ja) 複合容器の製造方法、及び複合容器
JP5443116B2 (ja) 繊維強化プラスチック容器の製造方法及び製造装置
JP5737047B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置
JP2013161610A (ja) 誘導加熱装置と高圧ガスタンクの製造方法
JP5796508B2 (ja) 誘導加熱方法とその装置および高圧ガスタンクの製造方法
JP5257736B2 (ja) タンクの製造方法及びタンクの製造設備
JP2020020420A (ja) タンクの製造方法
JP2010249147A (ja) Frpタンク及びその製造方法
JP2013064430A (ja) 高圧ガスタンクの製造装置と製造方法
JP5937546B2 (ja) フィラメントワインディング装置
JP2013103395A (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置
JP2017094518A (ja) 高圧タンクの製造方法
JP5716905B2 (ja) ガスタンクの製造方法及び熱硬化装置
JP5825000B2 (ja) 高圧ガスタンクの製造方法と製造装置
JP2009028961A (ja) Frp成形体の製造方法及び製造システム
JP2020044793A (ja) タンクの製造方法
JP2009184223A (ja) 繊維強化プラスチック成形体の製造装置及び製造方法
JP6939538B2 (ja) タンクの製造方法
JP2014080999A (ja) タンクの製造方法
JP7070449B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP7159882B2 (ja) 高圧タンクの製造方法
JP2008307791A (ja) Frp容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5531040

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250