JP6575414B2 - 圧力容器 - Google Patents

圧力容器 Download PDF

Info

Publication number
JP6575414B2
JP6575414B2 JP2016066127A JP2016066127A JP6575414B2 JP 6575414 B2 JP6575414 B2 JP 6575414B2 JP 2016066127 A JP2016066127 A JP 2016066127A JP 2016066127 A JP2016066127 A JP 2016066127A JP 6575414 B2 JP6575414 B2 JP 6575414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
seal
covering
holding
flange portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016066127A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017180581A (ja
Inventor
幸助 草場
幸助 草場
崇 光田
崇 光田
健二 木村
健二 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2016066127A priority Critical patent/JP6575414B2/ja
Priority to US15/444,449 priority patent/US10107453B2/en
Priority to DE102017104410.8A priority patent/DE102017104410B4/de
Publication of JP2017180581A publication Critical patent/JP2017180581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6575414B2 publication Critical patent/JP6575414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/04Protecting sheathings
    • F17C1/06Protecting sheathings built-up from wound-on bands or filamentary material, e.g. wires
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C1/00Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge
    • F17C1/02Pressure vessels, e.g. gas cylinder, gas tank, replaceable cartridge involving reinforcing arrangements
    • F17C1/08Integral reinforcements, e.g. ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0604Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0614Single wall
    • F17C2203/0619Single wall with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/066Plastics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0634Materials for walls or layers thereof
    • F17C2203/0658Synthetics
    • F17C2203/0663Synthetics in form of fibers or filaments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0305Bosses, e.g. boss collars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/01Improving mechanical properties or manufacturing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Description

本発明は、 加圧物質を充填するための圧力容器に関する。
水素や圧縮天然ガス(CNG)などの圧力ガスを充填するための圧力容器としては、例えば、特許文献1、2に開示のものがある。特許文献1に開示された圧力容器は、円筒状の樹脂製ライナーの開口周縁に金属製の口金を一体的に取り付けて、ライナーの表面を補強層で被覆している。口金は、筒状のボス部とボス部から径方向外側に延設されたフランジ部とを有する。特許文献1では、フランジ部の底部に環状溝を設けて環状溝にライナーの一部を嵌入させることにより、口金とライナーとの間のシール性を高めている。
また、特許文献2に記載の圧力容器は、口金のフランジ部の底部に溝部を設け、溝部にライナーの開口端部、カラー部材及び弾性体のシール部材を配置し、ライナーの開口端部を溝部壁面とカラー部材とシール部材とで挟持することで、口金とライナーとの間のシール性を高めている。
特開2000−291888号公報 特開2014−167346号公報
しかしながら、特許文献1では、環状溝においてライナーの一部がスライド可能に配置されている。ライナーの一部が環状溝にスライド可能に配置されているのは、ライナーの膨張収縮時の応力集中を緩和するためである。ライナーの一部は環状溝内で移動するため、ライナーと環状溝壁面との間のシール性が不十分である。
特許文献2では、口金のフランジ部の溝部において、ライナーの開口端部は、カラー部材とシール部材とで挟持されることにより溝部に固定されている。ライナーの膨張収縮によりライナーの開口端部に応力の集中が生じることが懸念される。また、カラー部材やシール部材を溝部内に装着する必要があるため、部品点数が増え、装着に手間がかかる。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであり、部品点数を増加させることなく口金とライナーとの間のシール性を向上させた圧力容器を提供することを課題とする。
本発明の圧力容器は、筒状のボス部及び前記ボス部から径方向外側に広がるフランジ部を有する口金と、前記口金の前記フランジ部に一体化されて前記口金とともに内部空間を区画する樹脂製のライナーと、を備える圧力容器であって、
前記フランジ部は、前記内部空間に対向する内側面を有し、
前記ライナーは、前記フランジ部の前記内側面の全周にわたって前記内側面の少なくとも一部を被覆する被覆部を有し、
前記フランジ部の前記内側面であって前記被覆部で被覆されている被覆対向部は、保持溝と、前記保持溝よりも前記フランジ部の径方向外側に設けられたシール溝とを有し、
前記ボス部の中心軸と平行な軸方向断面において、前記保持溝は、溝開口から溝底に向けて、前記ボス部の軸方向に対して前記フランジ部の径方向内側に傾斜する方向に延設されており、前記シール溝は、溝開口から溝底に向けて、前記保持溝の延設方向と異なる方向に延設されており、
前記被覆部は、前記保持溝内に嵌入され前記保持溝内において進退可能な保持リブと、前記シール溝内に嵌入されたシールリブとを有する。
上記構成によれば、口金のフランジ部の内側面には、ライナーの被覆部で被覆される被覆対向部に、保持溝とシール溝とを設けている。圧力容器が温度変化又は内部空間の内圧変化を受けたり、圧力容器の外部からの外力を受けたりしたとき、ライナーは、収縮したり膨張したりする。
ライナーが収縮したときには、被覆部は収縮しようとして被覆部に応力が生じる。保持溝は、溝開口から溝底に向けて、ボス部の軸方向に対して径方向内側に傾斜する方向に延設されており、保持溝には保持リブが進退可能に嵌入されている。保持リブは、保持溝内において抜け出る方向にスライドして、被覆部の応力を緩和させる。シール溝も、被覆部の応力を緩和させるように、シール溝から抜け出る方向に移動しようとする。ここで、シール溝は、保持溝の延設方向と異なる方向に延設されている。このため、シール溝内のシールリブは、保持溝内の保持リブの抜け方向と異なる方向に移動を強いられる。シールリブのシール溝内壁に対する面圧が局所的に高くなり、ライナーの口金との間のシール性を確保できる。
ライナーが膨張したときには、被覆部は、口金の被覆対向部に沿って伸びる。保持リブは保持溝の溝奥側にスライドし保持溝内壁に圧接する。シールリブはシール溝内の溝奥側に進出していき、シール溝内壁に圧接する。シール溝は保持溝と異なる方向に延設されているため、シールリブは保持リブと異なる部分で面圧が高くなり、溝内壁に対して異なるシール性能を発揮する。
このようにライナーが膨張又は収縮するときには、シールリブは保持リブと互いに補完し合いながら、ライナーの口金との間のシール性を高くする。
また、内部空間の内圧が高いときには、ライナーの被覆部は内圧に押されて口金の被覆対向部に圧接する。被覆部と被覆対向部との間のシール性が高くなる。内部空間の内圧が下がった時には、ライナーの被覆部に内部空間側に引き込まれる力が作用して被覆部は被覆対向部から剥離しようとする。ここで、本発明においては、保持リブは保持溝に嵌入されている。このため、被覆部が被覆対向部から剥離することが抑制される。
このように、口金のフランジ部の内側面に保持溝とシール溝とを設けることでライナーが収縮膨張したとき、ライナーと口金との間の高いシール性を確保できる。圧力容器が温度変化若しくは内部空間の内圧変化を受けたとき、又は圧力容器の外部からの外力を受けたときにも、圧力容器は高い密閉性を発揮できる。
本発明によれば、部品点数を増加させることなく口金とライナーとの間のシール性を向上させた圧力容器を提供することができる。
実施例1の圧力容器の一部切欠き断面図である。 実施例1の圧力容器の口金周辺の軸方向断面図である。 実施例1の圧力容器において、保持溝周辺のライナーの軸方向断面説明図である。 実施例1の圧力容器において、シール溝周辺のライナーの軸方向断面説明図である。 参考のための、口金周辺のライナーの軸方向断面説明図である。 実施例2の圧力容器の口金周辺の軸方向断面図である。 実施例3の圧力容器の口金周辺の軸方向断面図である。 実施例4の圧力容器の口金周辺の軸方向断面図である。
本発明の実施形態に係る圧力容器について説明する。
本実施形態の圧力容器は、金属製の口金と、樹脂製のライナーとを備える。口金は、筒状のボス部とボス部から径方向外側に広がるフランジ部とを有する。
ライナーは、口金のフランジ部に一体化されて口金とともに内部空間を区画している。ライナーは、開口周縁において、口金をインサート成形により一体的に固定している。フランジ部は、内部空間に対向する内側面を有する。
ライナーは、フランジ部の内側面の全周にわたって内側面の少なくとも一部を被覆する被覆部を有する。フランジ部の内側面であって被覆部で被覆されている被覆対向部は、保持溝と、保持溝よりもフランジ部の径方向外側に設けられたシール溝とを有する。
ボス部の軸方向断面において、保持溝は、溝開口から溝底に向けて、ボス部の中心軸と平行な軸方向に対してフランジ部の径方向内側に傾斜する方向に延設されている。シール溝は、溝開口から溝底に向けて、保持溝の延設方向と異なる方向に延設されている。
被覆部は、保持溝内に嵌入され保持溝内において進退可能な保持リブと、シール溝内に嵌入されたシールリブとを有する。
口金のフランジ部の内側面の面方向は、被覆対向部において、変化していてもよく、または一定であってもよい。例えば、フランジ部の内側面は、被覆対向部において、底部と、底部よりも径方向外側に設けられ面方向が底部と異なる側部とを有していてもよい。
保持溝は、被覆対向部の径方向内側の内周縁近傍に設けられているとよい。この場合、内部空間の内圧が減圧したときに、保持溝に嵌入された保持リブによりライナーの被覆部の径方向内側の内周縁部が口金のフランジ部に保持される。当該内周縁部がフランジ部から浮き上がることなく、口金とライナーとの間のシール性を確保できる。また、口金のフランジ部の内側面が被覆対向部において底部と側部とを有する場合、底部に保持溝及びシール溝を設けたり、側部に保持溝及びシール溝を設けたりすることも可能である。
保持溝について溝開口から溝底に向かう方向を保持溝方向Aとし、シール溝について溝開口から溝底に向かう方向をシール溝方向Bとする。保持溝方向Aは、ボス部の軸方向に対してフランジ部の径方向内側に傾斜する方向である。シール溝方向Bは、保持溝方向Aと異なる方向である。
保持溝及びシール溝は、それぞれ1つであってもよいし、複数であってもよい。保持溝が複数の場合、複数の保持溝の保持溝方向Aは、フランジ部の径方向内側に対して互いに同じ角度である。本明細書において、フランジ部の内側面の被覆対向部に、フランジ部の径方向内側に対する角度が異なる2以上の溝が設けられている場合、被覆対向部において最も径方向内側に位置する溝を保持溝と称し、該保持溝よりも被覆対向部の径方向外側に位置する溝をシール溝と称する。
フランジ部の内側面に複数のシール溝が設けられている場合には、複数のシール溝の各シール溝方向Bは互いに同じ角度であってもよく、また互いに異なる角度であってもよい。複数のシール溝のシール溝方向Bは、いずれも保持溝の保持溝方向Aに対して異なる方向であればよい。
保持溝方向Aとシール溝方向Bとが異なる方向であることにより、圧力容器の内圧、温度、外力などによって、ライナーが膨張又は収縮した場合にも、保持溝内壁及びシール溝内壁のいずれかの部位で保持リブ及びシールリブが強く圧接し、その部分において高いシール性を発揮する。
本実施形態及びそれに続く実施例において、ボス部の中心軸と平行な軸方向は、圧力容器の中心軸と一致しており、これらの中心軸と平行な軸方向を、以下、軸方向と称する。
本実施形態において、軸方向に対する保持溝の保持溝方向Aの角度αは10〜80°であることがよく、更に40〜70°であることが好ましい。角度αが10°未満の場合には、ライナーが膨張収縮したときに保持リブが保持溝内でスライドしにくく、保持リブにおける保持溝の溝開口近傍の基端部で応力が集中するおそれがある。角度αが80°を超える場合には、保持溝の形成が困難になる。角度αが70°以下の場合には保持溝の加工がよりし易くなり、角度αが40°以上の場合には保持リブの基端部に応力集中がより生じにくくなる。
シール溝のシール溝方向Bは、保持溝の保持溝方向Aと異なる方向である。軸方向に対するシール溝方向Bの角度βは、軸方向に対する保持溝方向Aの角度αと比べて小さくても大きくてもよい。軸方向に対する保持溝方向Aの角度αと、軸方向に対するシール溝方向Bの角度βとの差は、5〜150°であることがよく、更に10〜130°であることが好ましい。
圧力容器の軸方向断面において、フランジ部の内側面の被覆対向部において外周縁から内周縁に向かう方向を被覆対向部の面方向とした場合、被覆対向部の面方向に対するシール溝方向Bの角度βは、被覆対向部の面方向に対する保持溝方向Aの角度αよりも大きいことが好ましい。この場合には、シール溝内壁に対するシールリブの面圧が、保持溝内壁に対する保持リブの面圧よりも高くなり、シール溝において更に高いシール性能を発揮できる。
圧力容器の軸方向断面において、シール溝は、被覆対向部の面方向に対して垂直方向に延設されているか又は垂直方向に対して被覆対向部の外周縁側に傾斜する方向に延設されている。このため、ライナー収縮時にシールリブの外側部、特に外側部の基端部がシール溝の溝開口周辺に強く圧接し、高いシール性能を発揮する。
保持溝及びシール溝は、フランジ部の内側面に周方向に連続するリング形状に形成された環状溝であってもよいし、周方向に間隔をおいて配置された複数の穴又は溝状であってもよい。ライナーと口金とのシール性を高めるために、保持溝及びシール溝は、環状溝であることが好ましい。
保持溝は、保持リブがスライド可能な形状である。保持溝の形状は、たとえば、圧力容器の軸方向断面において、溝開口から溝底にわたって溝幅が一定であってもよいし、溝開口から溝底にわたって徐々に溝幅が小さくなってもよい。
保持リブの形状も、保持溝内でスライド可能な形状である。保持リブの形状は、例えば、圧力容器の軸方向断面において、基端部から先端部まで一定の厚みであってもよいし、基端から先端に向けて徐々に厚みが薄くなってもよい。
シール溝は、シールリブがスライド可能な形状であってもよいしスライド困難な形状であってもよい。シール溝の形状は、たとえば、圧力容器の軸方向断面において、溝開口から溝底にわたって、溝幅が一定であってもよいし、徐々に溝幅が小さくなってもよいし、内壁に段状部が形成されていてもよい。
シールリブは、シール溝内においてスライド可能な形状であってもよいしスライド困難な形状であってもよい。シールリブの形状は、例えば、圧力容器の軸方向断面において、基端部から先端部にわたって、厚みが一定であってもよいし、徐々に厚みが小さくなってもよい。シールリブは段状部を有していてもよい。
保持溝及びシール溝は、ライナーが収縮して保持リブ及びシールリブが溝開口側にスライドしても外れない深さにするとよい。保持溝及びシール溝の深さは、5〜10mmであることが好ましい。
ライナーの内側面の被覆対向部は、複数のシール溝を有していてもよい。被覆対向部が2つのシール溝を設けている場合、圧力容器の軸方向断面において、2つのシール溝は溝開口から溝奥に向けて互いに近づく方向に延設されているとよい。ライナーの膨張収縮の際には、2つのシール溝内のシールリブは、互いに異なる動きをし、シール溝内の異なる部位で高い面圧を示す。また、2つのシールリブが強いアンカー効果を発揮するため、被覆部の2つのシール溝の間の部分は動きにくくまた被覆対向部からはがれにくい。このため、被覆対向部においてライナーと口金との間のシール性能が高くなる。
圧力容器の軸方向断面において、2つのシール溝は被覆対向部の法線を挟んで対称の位置に配置され互いに対称の向きに延設されているとよい。2つのシール溝のシール溝方向Bは、保持溝方向Aと異なる方向である。2つのシール溝は溝開口から溝底に向けて互いに近づくように傾斜する方向に延設されていることが好ましい。この場合には、ライナーの膨張収縮の際には、2つのシール溝内のシールリブは、互いに異なる動きをし、シール溝内の異なる部位で面圧が高くなる。また、2つのシールリブが強いアンカー効果を発揮するため、被覆部は動きにくくまた被覆対向部からはがれにくい。このため、被覆部は、強いシール性能を発揮できる。
口金のフランジ部の内側面の被覆対向部と、ライナーの被覆部との間には、弾性被膜が介在していてもよい。弾性被膜としては、例えば、ゴムであり、被覆対向部に加硫接着させることができる。内部空間の内圧が高いときに、被覆部が弾性被膜に圧接される。このため、被覆部と被覆対向部との間のシール性を更に高めることができる。
本実施形態の圧力容器は、水素、CNG(圧縮天然ガス)などの圧縮ガス、LNG(液化天然ガス)LPG(液化石油ガス)などの液化ガスに代表される各種加圧物質を充填する容器として用いることができる。
(実施例1)
本発明の実施例に係る圧力容器について説明する。
本実施例の圧力容器1は、図1に示すように、樹脂製のライナー2と、ライナー2の軸方向端部に一体に固定された口金5と、ライナー2を被覆する補強層8とを有する。ライナー2と口金5とは内部空間7を区画している。
ライナー2は、筒状(中空状)である。ライナー2は、軸方向の両端に開口20を有する。開口20は、ライナー2の軸方向の中央部分での直径よりも小さく縮径されている。各開口20にはそれぞれ口金5、6が一体に固定されている。一方の口金5は、配管用のバルブを装着するもので、他方の口金6は密閉栓である。口金5のライナー2の開口20への固定構造は口金6のそれと同じであるため、口金5について以下、説明する。
図2に示すように、口金5は、アルミニウムなどの金属製である。口金5は、円筒形状のボス部51と、ボス部51から径方向に広がるフランジ部52とを有する。
口金5は、フランジ部52において、ライナー2と一体化されている。フランジ部52は、内部空間7に対向する内側面53を有する。フランジ部52の内側面53は、例えば、径方向内側に位置する底部55と、底部55よりも径方向外側に位置する側部56とを有する。底部55は、おおよそ圧力容器1の径方向に円形状に延設されている。側部56は、圧力容器1の軸方向に環状に延設されている。
ライナー2は、たとえばガスバリア性に優れた樹脂材料が用いられる。ライナー2の材料の具体例としては、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、EVOH(エチレンビニルアルコール)、ポリエチレン、ポリアミドなどが挙げられる。
ライナー2は、開口20周縁において、口金5をインサート成形により一体的に固定している。ライナー2に口金5を固定するために、口金5を配置した型内に樹脂材料を射出してライナー2を成形する。
ライナー2は、口金5のフランジ部52の内側面53の全周にわたって内側面53の一部を被覆する被覆部21を有する。被覆部21は、フランジ部52の底部55の径方向外側部分から側部56全体にわたって連続して被覆している。
ライナー2の表面は、補強層8により被覆されている。補強層8は、ライナー2の外表面全体及び口金5のフランジ部52の外側面54を被覆している。補強層8は、補強繊維とエポキシ樹脂とを有する。ライナー2の外表面に補強繊維を巻きつけた後にエポキシ樹脂を含浸させ加熱硬化させることにより補強層8が形成される。補強繊維としては、カーボン繊維、ガラス繊維、アラミド繊維などが挙げられる。
フランジ部52の内側面53は、ライナー2の被覆部21により被覆されている被覆対向部57を有する。被覆対向部57は、保持溝32と、保持溝32よりもフランジ部52の径方向外側に設けられたシール溝33とを有する。保持溝32にはライナー2の被覆部21から突出する保持リブ22が嵌入されている。シール溝33には被覆部21から突出するシールリブ23が嵌入されている。
フランジ部52の底部55には、被覆対向部57において、保持溝32が設けられている。フランジ部52の側部56には、被覆対向部57において、2つのシール溝33が設けられている。2つのシール溝33を分けて説明する場合には、2つのシール溝33のうちフランジ部52の側部56の被覆対向部57の内周縁側に位置するシール溝を第1シール溝33aと称し、被覆対向部57の外周縁側に位置するシール溝を第2シ−ル溝33bと称する。
保持溝32は、被覆対向部57の内周縁に設けられている。このため、内部空間7の内圧が減圧したときに、ライナー2の被覆部21の内周縁がフランジ部52から浮き上がることなく、口金5とライナー2との間のシール性を確保できる。
図3、図4に示すように、保持溝32について溝開口から溝底に向かう方向を保持溝方向Aとし、シール溝33について溝開口から溝底に向かう方向をシール溝方向Bとする。保持溝方向Aは、フランジ部52の径方向内側に傾斜する方向である。シール溝方向Bは、保持溝方向Aと異なる方向である。
保持溝方向Aとシール溝方向Bとが異なる方向であることにより、圧力容器1の内圧、温度、外力などによって、ライナー2が膨張又は収縮した場合にも、保持溝32内壁及びシール溝33内壁のいずれかの部位で保持リブ22及びシールリブ23が強く接触し、その接触部分において高いシール性を発揮する。
図2に示すように、例えば、圧力容器1が温度変化、内部空間7の内圧の変化を受けたり圧力容器1の外部からの外力を受けたりしてライナー2が収縮したときには、被覆部21は収縮しようとして被覆部21内の応力が増加する。保持溝22は、溝開口から溝底に向けて、軸方向に対してフランジ部52の径方向内側に傾斜する方向に延設されている。図2,図3の点線で示すように、保持リブ22は、保持溝32内において抜け出る方向にスライドして、被覆部21の応力を緩和させる。図2,図4の点線に示すように、シール溝33も、被覆部21の応力を緩和させようと、シール溝33から抜け出る方向に移動しようとする。シール溝33は、保持溝32の延設方向と異なる方向に延設されている。このため、シール溝33内のシールリブ23は、保持溝32内の保持リブ22の抜け方向と異なる方向に移動を強いられる。シールリブ23がシール溝33壁面に圧接して歪みを生じてシール溝33内壁に対する面圧が局所的に高くなる。特に、シールリブ23は、シール溝33の内壁の外側部33c、特に外側部33cの溝開口の基端部33hに圧接し、シールリブ23とシール溝33との間の高いシール性を発揮する。
ライナー2が温度変化や内圧変化又は外力を受けて膨張したときには、被覆部21は口金5のフランジ部52の内側面53に沿って伸びる。保持リブ22は保持溝32の溝奥側に進出していき保持溝32内壁に圧接する。シールリブ23はシール溝33内の溝奥側に進出していき、シール溝33内壁に圧接する。シール溝33は保持溝32と異なる方向に延設されているため、シールリブ23は保持リブ22と異なる部分で面圧が高くなる。シールリブ23は、溝内壁に対して、保持リブ22と異なるシール性能を発揮する。シールリブ23は保持リブ22と互いに補完し合いながら、ライナー2と口金5との間のシール性を高くすることができる。
内部空間7の内圧が高いときには、ライナー2の被覆部21は口金5の被覆対向部57に圧接して、被覆部21と被覆対向部57との間で高いシール性を発揮する。内部空間7の内圧が下がった時には、ライナー2の被覆部21に内部空間7側に引き込まれる力が作用して、被覆部21は被覆対向部57から剥離しようとする。ここで、保持リブ22は保持溝32に嵌入されている。このため、被覆部21が被覆対向部57から剥離することが抑制される。
このように、口金5のフランジ部52の内側面53に保持溝32とシール溝33とを設けることでライナー2が収縮膨張したとき、ライナー2と口金5との間の高いシール性を確保できる。圧力容器1が温度変化、内部空間7の内圧変化を受けたり、圧力容器1の外部からの外力を受けたりしたときにも、圧力容器1は高い密閉性を発揮できる。
これに対して、図5に示すように、保持溝方向Aとシール溝方向Bが同じ方向である場合には、被覆部21の収縮により、シールリブ23は保持リブ22と同じ方向にスライドする。シールリブ23は保持リブ22と同程度の応力が生じるにすぎない。シールリブ23とシール溝33との間のシール性は、保持リブ22と保持溝32との間のシール性と同程度に低いものとなってしまう。
本実施例において、図3、図4に示すように、軸方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは60°である。軸方向に対する第1シール溝33aのシール溝方向Bの角度βは80°であり、軸方向に対する第2シール溝33bのシール溝方向Bの角度βは100°である。
圧力容器1の軸方向断面において、フランジ部52の内側面53の被覆対向部57において外周縁から内周縁に向かう方向を被覆対向部57の面方向とする。本実施例においては、フランジ部52の内側面53の底部55では、被覆対向部57の面方向は、フランジ部52の径方向内側と略平行であり、側部56では、被覆対向部57の面方向は、軸方向と略平行である。この場合、被覆対向部57の面方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは30°であり、第1シール溝33aのシール溝方向Bの角度βは80°であり、第2シール溝33bのシール溝方向Bの角度βは100°である。
圧力容器1の軸方向断面において、第1シール溝33aは、被覆対向部57の面方向に対する垂直方向に対して、被覆対向部57の外周縁側に傾斜する方向に延設されている。このため、ライナー2収縮時に第1シール溝33a内のシールリブ23の外側部23c、特に外側部23cの基端部23hが第1シール溝33aの溝開口周辺に強く圧接し、高いシール性能を発揮する。
保持溝32及び2つのシール溝33は、ともに、フランジ部52の内側面53に周方向に連続するリング形状に形成された環状溝である。
保持溝32は、保持リブ22がスライド可能な形状である。保持溝32は、軸方向断面において、溝開口から溝底にわたって溝幅が3mmで一定である。2つのシール溝33は、シールリブ23がスライド可能な形状である。2つのシール溝33は、軸方向断面において、溝開口から溝底にわたって、溝幅が2mmで一定である。
保持溝32の深さは7mmであり、2つのシール溝33の深さは、8mmである。いずれの溝の深さも、ライナー2が収縮して保持リブ22及びシールリブ23が溝開口側にスライドしても外れない深さである。
圧力容器1の軸方向断面において、第1シール溝33aと第2シール溝33bとは、側部56の法線を挟んで対称の位置に配置され互いに対称の向きに延設されている。第1シール溝33a及び第2シール溝33bのシール溝方向Bは、保持溝方向Aと異なる方向である。第1シール溝33a及び第2シール溝33bは溝底に向けて互いに近づくように傾斜する方向に延設されている。このため、ライナー2の膨張収縮の際には、2つのシール溝33内のシールリブ23は、互いに異なる動きをし、シール溝33内の異なる部位で面圧が高くなる。また、2つのシールリブ23が強いアンカー効果を発揮するため、被覆部21の2つのシール溝33の間の部分は動きにくくまた被覆対向部57からはがれにくい。このため、被覆部21は、強いシール性能を発揮できる。
本実施例では、口金5のフランジ部52の被覆対向部57は2つのシール溝33を有しているが1つのシール溝33を有していてもよい。
また、ライナー2は、フランジ部52の外側面54の外周縁を被覆する外側被覆部29を有する。外側被覆部29は、被覆部21の端部に一体に接続されている。外側被覆部29は被覆部21と同様にフランジ部52を周方向全体にわたって被覆している。フランジ部52の径方向外側は、ライナー2の被覆部21及び外側被覆部29により被覆されてライナー2に強固に一体に固定されている。ライナー2が収縮したときに、外側被覆部29も収縮して、ライナー2の外側面54から浮き上がろうとする。図3の点線は外側被覆部29が浮き上がった状態を示す。外側被覆部29が浮き上がって外側被覆部29とフランジ部52の外側面54との間に隙間が生じても、シールリブ23(特にシールリブ23の外側被覆部29側の基端部23h)がシール溝33内壁に局所的に強く圧接する。このため、口金5とライナー2との間のシール性を確実に確保できる。
口金5のフランジ部52の内側面53の被覆対向部57と、ライナー2の被覆部21との間には、弾性被膜が介在していてもよい。弾性被膜としては、例えば、ゴムであり、被覆対向部57に加硫接着させることができる。内部空間7の内圧が高いときに、被覆部21が弾性被膜に圧接される。このため、被覆部21と被覆対向部57との間のシール性を更に高めることができる。
(実施例2)
本実施例の圧力容器1は、図6に示すように、圧力容器1の軸方向断面において、ライナー2のフランジ部52の側部56が、軸方向に対して50°の角度γで径方向外側に傾斜する方向に延設されている。また、2つのシール溝33のうち一方の第1シール溝33aは軸方向に延設しており、第2シール溝33bは径方向内側に対して平行に延設している。
軸方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは60°である。軸方向に対する第1シール溝33aのシール溝方向Bの角度βは0°であり、軸方向に対する第2シール溝33bのシール溝方向Bの角度βは90°である(図3,図4参照)。
被覆対向部57の面方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは30°であり、第1シール溝33aのシール溝方向Bの角度βは130°であり、第2シール溝33bのシール溝方向Bの角度βは40°である(図3,図4参照)。
ライナー2の膨張又は収縮時に第1シール溝33a内のシールリブ23と、第2シール溝33b内のシールリブ23とは、面圧分布が異なり、それぞれ異なるシール性能を発揮し、互いに補完しあう。このため、圧力容器1が温度変化、内圧又は外力変化を受けたとき、いずれの場合にも高いシール性を発揮する。
本実施例においても、圧力容器1の軸方向断面において、2つのシール溝33は溝底に向けて徐々に互いに近づく方向に延設されている。このため、2つのシール溝33間で強いシール性能を発揮できる。
ライナー2の被覆部21は、口金5のフランジ部52の底部55の外周縁から側部56を被覆している。被覆部21の内周縁は、底部55の外周縁に位置している。底部55の外周縁近傍には保持溝32が設けられている。保持溝32には、被覆部21の内周縁から突出する保持リブ22が進退可能に嵌入されている。
本実施例では、圧力容器1の軸方向断面において、口金5のフランジ部52の内側面53を被覆している被覆部21の内周縁から外周縁までの長さは、実施例1の被覆部21の内周縁から外周縁までの長さよりも短い。本実施例の圧力容器1においては、内部空間7内の圧力物質の漏出経路は、被覆部21の内周縁から外周縁までの間に形成され、本実施例の漏出経路は、実施例1の漏出経路よりも短い。しかし、本実施例では、被覆対向部57には保持溝32と2つのシール溝33が設けられている。このため、被覆部21と被覆対向部57との間のシール性が十分に確保される。本実施例の圧力容器1は優れた密閉性を発揮できる。
(実施例3)
本実施例の圧力容器1は、図7に示すように、圧力容器1の軸方向断面において、3つのシール溝33が互いに平行に延設されている点が、実施例2と相違する。
圧力容器1の軸方向断面において、3つのシール溝33は、互いに平行に延設されており、いずれも、溝開口から溝底に向けて軸方向に対して径方向内側に傾斜する方向に延設されている。また、圧力容器1の軸方向断面において、フランジ部52の内側面53の被覆対向部57において外周縁から内周縁に向かう方向を被覆対向部57の面方向とした場合、被覆対向部57の面方向に対する3つのシール溝33のシール溝方向Bの角度β2は、いずれも90°である。本実施例においても、口金5のフランジ部52の側部56の自句方向に対する角度γが実施例2と同様に50°であるので、軸方向に対する3つのシール溝33のシール溝方向Bの角度β1は、いずれも、40°である。
本実施例においても、実施例2と同様に、軸方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは60°である。被覆対向部57の面方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度αは30°である(図3参照)。
ライナー2が膨張したときには被覆部21が被覆対向部57の面方向の内周縁側に移動して、3つのシール溝33内のシールリブ23はシール溝33内壁の内側部33eに圧接する。ライナー2が収縮したときには被覆部21が被覆対向部57の面方向の外周縁側に移動して、シールリブ23がシール溝33内壁の外側部33cに圧接する。第1シール溝33aと第2シール溝33bは、被覆対向部の面方向に対して略90°の方向に延設しているため、被覆部21が面方向の内周縁側に移動したときにも外周縁側に移動したときでも、両者同程度の面圧で各シール溝33内壁に圧接する。このため、ライナー2の膨張時と収縮時に、シール溝33でのシール性能を同レベルの高さで確保できる。
(実施例4)
本実施例の圧力容器1は、図8に示すように、シールリブ23に段状部23dが設けられている点が、実施例2と相違する。
本実施例において、口金5のフランジ部52の内側面53の被覆対向部57には1つの保持溝32と1つのシール溝33が設けられている。本実施例の保持溝32及びシール溝33は、実施例2の保持溝32と第1シール溝33と同じ方向に延設されている。すなわち、軸方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度α及びシール溝33のシール溝方向Bの角度βは、60°、0°である。本実施例においても、口金5のフランジ部52の側部56の軸方向に対する角度γが実施例2と同様に50°であるので、被覆対向部57の面方向に対する保持溝32の保持溝方向Aの角度α、シール溝33のシール溝方向Bの角度βは、30°、130°である(図3,図4参照)。シール溝33の溝開口から溝底までの長さは8mmであり、保持溝32の溝開口から溝底までの長さ(7mm)よりも長い。シール溝33の溝幅は、保持溝32の溝幅よりも大きい。
シール溝33内壁には、段状部33dが設けられている。段状部33dは、シール溝33の外周部33cの溝開口から溝底の間の中央付近に設けられている。段状部33dは、溝奥側から溝開口に向けて拡径するように形成されている。シール溝33内には、シール溝33内壁に対応する形状をもつシールリブ23が嵌入されている。シールリブ23の外側部23cには、シール溝33の段状部33dに相応する段状部23dが設けられている。シールリブ23の段状部23dはシール溝33の内壁の段状部33dに圧接し、高いシール性能を発揮する。特に、ライナー2収縮時にシールリブ23が径方向外側に移動しようとして、シールリブ23の外側部23cがシール溝33の内壁の外側部33cに圧接する。シールリブ23の外側部23cは、段状部23dにおいて、シール溝33の外周部33cに対する面圧が高くなり、優れたシール性能を発揮する。
本実施例では、シールリブ23の外側部23cに段状部23dが設けられているが、シールリブ23の内側部23eに段状部が設けられていてもよい。また、保持溝32にも、保持リブ22がスライド可能であれば、段状部を設けてもよい。
(1)上記実施例の圧力容器1は、筒状のボス部51及びボス部51から径方向外側に広がるフランジ部52を有する口金5と、口金5のフランジ部52に一体化されて口金5とともに内部空間7を区画する樹脂製のライナー2と、を備える圧力容器1であって、
フランジ部52は、内部空間7に対向する内側面53を有し、
ライナー2は、フランジ部52の内側面53の全周にわたって内側面53の少なくとも一部を被覆する被覆部21を有し、
フランジ部52の内側面53であって被覆部21で被覆されている被覆対向部57は、保持溝32と、保持溝32よりもフランジ部52の径方向外側に設けられたシール溝33とを有し、
圧力容器1の中心軸と平行な軸方向断面において、保持溝32は、溝開口から溝底に向けて、ボス部51の軸方向に対してフランジ部52の径方向内側に傾斜する方向に延設されており、シール溝33は、溝開口から溝底に向けて、保持溝32の延設方向と異なる方向に延設されており、
被覆部21は、保持溝32内に嵌入され保持溝32内において進退可能な保持リブ22と、シール溝33内に嵌入されたシールリブ23とを有する。
上記構成によれば、口金5のフランジ部52の内側面53には、ライナー2の被覆部21で被覆される被覆対向部57に、保持溝32とシール溝33とを設けている。例えば、圧力容器1が温度変化又は内部空間7の内圧変化を受けたり、圧力容器1の外部からの外力を受けたときには、ライナー2は、収縮したり膨張したりする。
ライナー2が収縮したときには、被覆部21は収縮しようとして被覆部21に応力が生じる。保持溝32は、溝開口から溝底に向けてフランジ部52の径方向内側に延設されており、保持溝32には保持リブ22が進退可能に嵌入されている。保持リブ22は、保持溝32内において抜け出る方向にスライドして、被覆部21の応力を緩和させる。シール溝33は、被覆部21の応力を緩和させるように、シール溝33から抜け出る方向に移動しようとする。シール溝33は、保持溝32の延設方向と異なる方向に延設されている。このため、シール溝33内のシールリブ23は、保持溝32内の保持リブ22の抜け方向と異なる方向に移動を強いられる。シールリブ23のシール溝33内壁に対する面圧が局所的に高くなり、ライナー2の口金5との間のシール性を確保できる。
ライナー2が膨張したときには、被覆部21は、膨張して口金5の被覆対向部57に沿って伸びる。保持リブ22は保持溝32の溝奥側にスライドし保持溝32内壁に圧接する。シールリブ23はシール溝33内の溝奥側に進出していき、シール溝33内壁に圧接する。シール溝33は保持溝32と異なる方向に延設されているため、シールリブ23は保持リブ22と異なる部分で面圧が高くなり、溝内壁に対して異なるシール性能を発揮する。シールリブ23は保持リブ22と互いに補完し合いながら、ライナー2の口金5との間のシール性を高くすることができる。
また、内部空間7の内圧が高いときには、ライナー2の被覆部21は口金5の被覆対向部57に圧接して、被覆部21と被覆対向部57との間で高いシール性を発揮する。内部空間7の内圧が下がった時には、ライナー2の被覆部21に内部空間7側に引き込まれる力が作用して被覆部21は被覆対向部57から剥離しようとする。ここで、本実施形態においては、保持リブ22は保持溝32に嵌入されている。このため、被覆部21が被覆対向部57から剥離することが抑制される。
このように、口金5のフランジ部52の内側面53に保持溝32とシール溝33とを設けることでライナー2が収縮膨張したとき、ライナー2と内金との間の高いシール性を確保できる。温度変化、内部空間7の内圧変化、圧力容器1の外部からの外力を受けたときにも、圧力容器1が高い密閉性を発揮できる。
本実施例によれば、部品点数を増加させることなく口金5とライナー2との間のシール性を向上させた圧力容器1を提供することができる。
(2)上記(1)において、口金5のフランジ部52の内側面53は、被覆対向部57において、底部55と、底部55よりもフランジ部52の径方向外側に位置して底部55に交差する方向に延びる側部56とを有し、
底部55には保持溝32が設けられ、側部56にはシール溝33が設けられていることが好ましい。
上記構成によれば、内部空間7の内圧を減圧したときに、被覆部21がフランジ部52から浮き上がりにくく、圧力容器1の密閉性を確保できる。また、シール溝33において側部56から被覆部21が剥離することを効果的に抑制できる。
(3)上記(1)又は(2)において、圧力容器1の軸方向断面において、シール溝33は、被覆対向部57に対して垂直方向に延設されているか又は垂直方向に対して被覆対向部57の外周縁側に傾斜する方向に延設されていることが好ましい。
上記構成によれば、ライナー2収縮時にシールリブ23の外側部23c、特にシールリブ23の外側部23cの基端部23hがシール溝33の溝開口周辺に強く圧接し、高いシール性能を発揮する。
(4)上記(1)〜(3)のいずれかにおいて、被覆対向部57は、複数のシール溝33を有することが好ましい。
上記構成によれば、シール溝33の数分だけ、シール溝33内壁とシールリブ23との当たり箇所が増え、高いシール性能を発揮できる。
(5)上記(4)において、被覆対向部57には2つのシール溝33が設けられ、
圧力容器1の軸方向断面において、2つのシール溝33は溝開口から溝奥に向けて互いに近づく方向に向いていることが好ましい。
上記構成によれば、ライナー2の膨張収縮の際には、2つのシール溝33内のシールリブ23は、互いに異なる動きをし、シール溝33内の異なる部位で圧接する。また、2つのシールリブ23が強いアンカー効果を発揮するため、被覆部21の2つのシール溝33の間の部分は動きにくくまた被覆対向部57からはがれにくい。このため、2つのシール溝33間で強くシール性能を発揮できる。
上記(5)で特定された2つのシール溝33は、上記(2)で特定された口金のフランジ部の内側面の側部に設けることが好ましい。この場合には、ライナーが温度変化、内圧又は外力の変化を受けたときに、シール溝33のアンカー効果によって、ライナーの被覆部がフランジ部の側部側から剥離することを効果的に防止できる。
(6)上記(1)〜(5)のいずれかにおいて、シールリブ23は、段状部23dを有することが好ましい。
上記構成によれば、シールリブ23は、段状部23dにおいて、シール溝33内壁との圧接箇所が多くなり、優れたシール性能を発揮する。
1:圧力容器 2:ライナー 20:開口
21:被覆部 22:保持リブ 23:シールリブ
23d:シールリブの段状部 29:外側被覆部、 32:保持溝
33:シール溝 33a:第1シール溝 33b:第2シール溝
33c:シール溝の外側部 33d:シール溝の段状部 33e:シール溝の内側部
5:口金 51:ボス部 52:フランジ部
53:内側面 54:外側面 55:底部
56:側部 57:被覆対向部 7:内部空間
8:補強層

Claims (7)

  1. 筒状のボス部及び前記ボス部から径方向外側に広がるフランジ部を有する口金と、前記口金の前記フランジ部に一体化されて前記口金とともに内部空間を区画する樹脂製のライナーと、を備える圧力容器であって、
    前記フランジ部は、前記内部空間に対向する内側面を有し、
    前記ライナーは、前記フランジ部の前記内側面の全周にわたって前記内側面の少なくとも一部を被覆する被覆部を有し、
    前記フランジ部の前記内側面であって前記被覆部で被覆されている被覆対向部は、保持溝と、前記保持溝よりも前記フランジ部の径方向外側に設けられたシール溝とを有し、
    前記ボス部の中心軸と平行な軸方向断面において、前記保持溝は、溝開口から溝底に向けて、前記ボス部の前記軸方向に対して前記フランジ部の径方向内側に傾斜する方向に延設されており、前記シール溝は、溝開口から溝底に向けて、前記保持溝の延設方向と異なる方向に延設されており、
    前記被覆部は、前記保持溝内に嵌入され前記保持溝内において進退可能な保持リブと、前記シール溝内に嵌入されたシールリブとを有し、
    前記被覆対向部には2つの前記シール溝が設けられ、
    前記ボス部の前記軸方向断面において、2つの前記シール溝は溝開口から溝奥に向けて互いに近づく方向に延設されている圧力容器。
  2. 前記シールリブは、段状部を有する請求項に記載の圧力容器。
  3. 筒状のボス部及び前記ボス部から径方向外側に広がるフランジ部を有する口金と、前記口金の前記フランジ部に一体化されて前記口金とともに内部空間を区画する樹脂製のライナーと、を備える圧力容器であって、
    前記フランジ部は、前記内部空間に対向する内側面を有し、
    前記ライナーは、前記フランジ部の前記内側面の全周にわたって前記内側面の少なくとも一部を被覆する被覆部を有し、
    前記フランジ部の前記内側面であって前記被覆部で被覆されている被覆対向部は、保持溝と、前記保持溝よりも前記フランジ部の径方向外側に設けられたシール溝とを有し、
    前記ボス部の中心軸と平行な軸方向断面において、前記保持溝は、溝開口から溝底に向けて、前記ボス部の前記軸方向に対して前記フランジ部の径方向内側に傾斜する方向に延設されており、前記シール溝は、溝開口から溝底に向けて、前記保持溝の延設方向と異なる方向に延設されており、
    前記被覆部は、前記保持溝内に嵌入され前記保持溝内において進退可能な保持リブと、前記シール溝内に嵌入されたシールリブとを有し、
    前記シールリブは、段状部を有する圧力容器。
  4. 前記被覆対向部は、複数の前記シール溝を有する請求項に記載の圧力容器。
  5. 前記被覆対向部には2つの前記シール溝が設けられ、
    前記ボス部の前記軸方向断面において、2つの前記シール溝は溝開口から溝奥に向けて互いに近づく方向に延設されている請求項4に記載の圧力容器。
  6. 前記口金の前記フランジ部の前記内側面は、前記被覆対向部において、底部と、前記底部よりも前記フランジ部の径方向外側に位置して前記底部に交差する方向に延びる側部とを有し、
    前記底部には前記保持溝が設けられ、前記側部には前記シール溝が設けられている請求項1〜5のいずれかに記載の圧力容器。
  7. 前記ボス部の前記軸方向断面において、前記シール溝は、溝開口から溝底に向けて、前記被覆対向部に対して垂直方向に延設されているか又は前記垂直方向に対して前記被覆対向部の外周縁側に傾斜する方向に延設されている請求項1〜6のいずれかに記載の圧力容器。
JP2016066127A 2016-03-29 2016-03-29 圧力容器 Active JP6575414B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066127A JP6575414B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 圧力容器
US15/444,449 US10107453B2 (en) 2016-03-29 2017-02-28 Pressure container with liner having holding groove and seal groove
DE102017104410.8A DE102017104410B4 (de) 2016-03-29 2017-03-02 Druckbehälter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066127A JP6575414B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 圧力容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017180581A JP2017180581A (ja) 2017-10-05
JP6575414B2 true JP6575414B2 (ja) 2019-09-18

Family

ID=59885818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016066127A Active JP6575414B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 圧力容器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10107453B2 (ja)
JP (1) JP6575414B2 (ja)
DE (1) DE102017104410B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220096741A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 한화솔루션 주식회사 결합구조가 보강된 보스부를 구비한 압력용기

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8733581B1 (en) * 2012-07-16 2014-05-27 Michael A. Olson Boss seal for composite overwrapped pressure vessel
KR102463415B1 (ko) * 2016-12-20 2022-11-03 현대자동차주식회사 보스부가 강화된 구조를 가지는 고압용기
US10746354B2 (en) * 2017-05-24 2020-08-18 Hexagon Technology, As Threaded boss for pressure vessel
JP6988657B2 (ja) * 2018-04-06 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク
EP3814674B1 (en) * 2018-06-26 2023-06-28 Plastic Omnium New Energies France Composite pressure vessel with boss connector
EP3869081A1 (de) * 2020-02-20 2021-08-25 Magna Energy Storage Systems GesmbH Hochdruckbehälter
EP3919804B1 (de) * 2020-06-05 2023-08-30 Magna Energy Storage Systems GesmbH Hochdruckbehälter
EP3919805B1 (de) 2020-06-05 2023-11-29 Magna Energy Storage Systems GesmbH Hochdruckbehälter
CN112393112B (zh) * 2020-12-08 2022-08-09 亚普汽车部件股份有限公司 瓶口密封结构及高压复合容器
KR102460147B1 (ko) * 2021-01-04 2022-11-01 주식회사 성우하이텍 압력 용기
KR102460148B1 (ko) 2021-01-04 2022-11-01 주식회사 성우하이텍 압력 용기
KR102494463B1 (ko) * 2021-10-05 2023-02-07 주식회사 한국화이바 고기밀성 압력용기
KR102630245B1 (ko) * 2021-12-14 2024-01-30 주식회사 동희산업 차량용 고압용기 및 이의 제조방법
DE102022208133A1 (de) 2022-08-04 2024-02-15 Mahle International Gmbh Druckgasbehälter

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5429845A (en) * 1992-01-10 1995-07-04 Brunswick Corporation Boss for a filament wound pressure vessel
US5476189A (en) * 1993-12-03 1995-12-19 Duvall; Paul F. Pressure vessel with damage mitigating system
US5518141A (en) * 1994-01-24 1996-05-21 Newhouse; Norman L. Pressure vessel with system to prevent liner separation
US5979692A (en) * 1998-03-13 1999-11-09 Harsco Corporation Boss for composite pressure vessel having polymeric liner
JP3523802B2 (ja) * 1999-04-07 2004-04-26 豊田合成株式会社 圧力容器
DE10360953B4 (de) * 2002-12-27 2011-04-07 Toyoda Gosei Co., Ltd., Nishikasugai-gun Druckbehälter
KR100469636B1 (ko) * 2004-03-11 2005-02-02 주식회사 케이시알 복합재료 고압용기용 고밀폐도 금속성 노즐보스
JP2008164134A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nippon Polyethylene Kk 圧力容器及びその製造方法
JP4392804B2 (ja) 2007-04-06 2010-01-06 豊田合成株式会社 圧力容器
JP5147066B2 (ja) * 2008-12-03 2013-02-20 内山工業株式会社 密封構造
JP5587339B2 (ja) 2009-01-09 2014-09-10 ヘキサゴン テクノロジー アーエス 圧力容器のボスとライナーとのインターフェース
US8668108B2 (en) * 2009-02-18 2014-03-11 Brian Yeggy Pressure vessel shear resistant boss and shell interface element
JP5179458B2 (ja) * 2009-11-11 2013-04-10 八千代工業株式会社 圧力容器のシール構造
US8397938B2 (en) * 2010-03-10 2013-03-19 GM Global Technology Operations LLC Clamped liner-boss connection
US8733581B1 (en) * 2012-07-16 2014-05-27 Michael A. Olson Boss seal for composite overwrapped pressure vessel
US9316357B2 (en) * 2012-11-23 2016-04-19 ILJIN Composites Co., Ltd. Pressure vessel
JP5979446B2 (ja) 2013-02-04 2016-08-24 豊田合成株式会社 圧力容器
JP6264244B2 (ja) * 2014-09-17 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 高圧タンク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220096741A (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 한화솔루션 주식회사 결합구조가 보강된 보스부를 구비한 압력용기
KR102449092B1 (ko) * 2020-12-31 2022-09-29 한화솔루션 주식회사 결합구조가 보강된 보스부를 구비한 압력용기

Also Published As

Publication number Publication date
US10107453B2 (en) 2018-10-23
US20170284601A1 (en) 2017-10-05
JP2017180581A (ja) 2017-10-05
DE102017104410A1 (de) 2017-10-05
DE102017104410B4 (de) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6575414B2 (ja) 圧力容器
JP5985522B2 (ja) 圧力容器
JP7371707B2 (ja) 高圧容器
US11117226B2 (en) Vented fitting for pressure vessel boss
US8186536B2 (en) Molding process of liner with divided boss adapter
JP6153475B2 (ja) 圧力容器の口金構造
CN106838602B (zh) 一种金属瓶口结构和lpg气瓶
RU2726956C2 (ru) Сосуд под давлением, имеющий купольные вентиляционные отверстия и внутреннюю камеру, и способ образования сосуда под давлением
US11806945B2 (en) Anti-rotational and anti-translational end ring for use in filament winding a pressure vessel
KR20210038786A (ko) 압력 용기용 보스
JP2017129193A (ja) 高圧タンクの製造方法
US10948129B2 (en) High pressure tank
US11262024B2 (en) High pressure tank and method of manufacturing same
JP2005048919A (ja) タンク
JP7314771B2 (ja) 圧力容器及びその製造方法
JP6236190B2 (ja) 圧力容器
JP6069413B2 (ja) 複合容器の口金構造、および複合容器
JP6409531B2 (ja) タンク
JP6608601B2 (ja) 圧力容器
JP6617034B2 (ja) 圧力容器
JP6678460B2 (ja) 圧力容器
JP2012036952A (ja) 高圧ガスタンク用インサートリング及びその製造方法並びに高圧ガスタンク
JP2017129155A (ja) 圧力容器
JP7416017B2 (ja) 圧力容器
US20220214014A1 (en) Pressure vessel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190723

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190805

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6575414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150