JP6596146B2 - Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド化合物 - Google Patents

Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP6596146B2
JP6596146B2 JP2018506609A JP2018506609A JP6596146B2 JP 6596146 B2 JP6596146 B2 JP 6596146B2 JP 2018506609 A JP2018506609 A JP 2018506609A JP 2018506609 A JP2018506609 A JP 2018506609A JP 6596146 B2 JP6596146 B2 JP 6596146B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
compound
mmol
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018506609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018522914A (ja
Inventor
オルトマン,マイケル・ディー
アンダーソン,ブライアン
チャン,ウォンスク
チルダース,マシュー・ロイド
カミング,ジャレド・エヌ
ハイドル,アンドリュー・マーク
ヘンダーソン,ティモシー・ジェイ
ジュエル,ジェームズ・ピー
リアン,ルイ
リム,ジョンウォン
リュー,ホン
リュー,ミン
ノースラップ,アラン・ビー
オッテ,ライアン・ディー
シュウ,トニー
トロッター,ベンジャミン・ウェスレー
トロン,クアン・ティー
ウォルシュ,ショーン・ピー
ジャオ,カケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme LLC
Original Assignee
Merck Sharp and Dohme LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Sharp and Dohme LLC filed Critical Merck Sharp and Dohme LLC
Publication of JP2018522914A publication Critical patent/JP2018522914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6596146B2 publication Critical patent/JP6596146B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/16Purine radicals
    • C07H19/20Purine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/23Heterocyclic radicals containing two or more heterocyclic rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, not provided for in groups C07H19/14 - C07H19/22
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • A61K31/708Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid having oxo groups directly attached to the purine ring system, e.g. guanosine, guanylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7084Compounds having two nucleosides or nucleotides, e.g. nicotinamide-adenine dinucleotide, flavine-adenine dinucleotide

Description

本開示は、STING(Stimulator of Interferon Genes、インターフェロン遺伝子の刺激因子)経路を活性化するSTINGアゴニストとして有用であり得る環状ジヌクレオチド化合物およびその誘導体に関する。本開示はまた、かかる環状ジヌクレオチド化合物の合成のためのプロセスおよび使用に関する。
免疫系は、宿主の恒常性を維持するために異なるタイプの脅威を認識して中和するように進化したものであり、一般に適応免疫系および自然免疫系の2つの部門に分類される。適応免疫系は、宿主中で生来的に発現していない抗原を外来物と認識すること、および多くの白血球サブセットの協調作用を介して抗原に対する応答を開始することに特化している。適応免疫応答の顕著な特徴は、遭遇した抗原に対する「メモリー」または長期持続性の免疫を提供するそれらの能力である。この特異的で長期持続性の効果は宿主の健康および生存に決定的であるが、適応免疫応答は十分に発達した応答を生成するために時間を必要とする。
自然免疫系はこの時間遅延を補うものであり、異なる侵襲または危険シグナルに対して迅速に作用することに特化している。これは、細菌、ウイルス、寄生生物および他の感染性脅威に対する防御の最前線を提供するが、細胞または組織損傷に関連したある種の危険シグナルにも強く応答する。自然免疫系は抗原特異性を持たないが、種々のエフェクターメカニズムに応答する。オプソニン作用、ファゴサイトーシス、補体系の活性化、および可溶性生理活性分子、例えばサイトカインまたはケモカインなどの産生は全て、それにより自然免疫系がその応答を媒介するメカニズムである。上記のこれら損傷関連分子パターン(DAMP)または病原体関連分子パターン(PAMP)への応答により、自然免疫系は宿主への幅広い範囲の脅威に対する広範な保護を提供することが可能である。
遊離のサイトゾルDNAおよびRNAは、これらPAMPおよびDAMPに含まれる。近年、サイトゾルDNAに対する主要なセンサーはcGAS(環状GMP−AMPシンターゼ)であることが実証された。サイトゾルDNAを認識すると、cGASは、ER膜貫通アダプタータンパク質STINGに強く結合する異型のセカンドメッセンジャーである環状ジヌクレオチド2’−3’ cGAMPの生成を触媒する。cGAMPに結合したSTINGにより構造変化が起き、これは核周辺区画に転位して、決定的な転写因子IRF−3およびNF−κBの活性化を誘導する。これは、強いI型インターフェロン誘導および炎症促進性サイトカイン、例えばIL−6、TNF−αおよびIFN−γなどの産生を導く。
免疫系の様々な細胞に対するI型インターフェロンおよび炎症促進性サイトカインの重要性は、非常に十分に確立されている。とりわけ、これらの分子は、抗原を取り込み、プロセシングし、T細胞に提示および交差提示する樹状細胞およびマクロファージの能力を増大させることにより、T細胞活性化を強く増強する。これらの抗原提示細胞のT細胞刺激能は、決定的な共刺激分子、例えばCD80またはCD86などのアップレギュレーションにより増加する。最終的に、I型インターフェロンはそれらの同族受容体と速やかに会合して、適応免疫細胞活性化に顕著に寄与することができるインターフェロン応答性遺伝子の活性化を引き起こすことができる。
治療的観点から、I型インターフェロンは、ヒトB型肝炎ウイルスおよびC型肝炎ウイルスの複製を直接阻害することにより、ならびにウイルス感染細胞への免疫応答を刺激することにより抗ウイルス活性を持つことが示されている。I型インターフェロン産生を誘導することができる化合物はワクチン中で用いられ、ここでこれらはアジュバントとして作用して、抗原への特異的免疫応答を増強し、投与量を低減させることおよび免疫応答を広げることにより副作用を最小化する。
加えて、インターフェロンおよびインターフェロン産生を誘導することができる化合物は、ヒトのがんの処置において使用できる可能性を持つ。かかる分子は、複数の活性経路を有する抗がん剤として有用である可能性がある。インターフェロンはヒト腫瘍細胞の増殖を直接阻害することができ、様々な認可された化学療法剤と相乗的であり得る。I型インターフェロンは、適応免疫細胞および自然免疫細胞の両方の活性化を誘導することにより抗腫瘍免疫応答を顕著に増強することができる。最終的に、腫瘍の侵襲性は、インターフェロンにより、組織リモデリングに関連する酵素の発現を調節することによって阻害され得る。
抗ウイルス剤および抗がん剤としてのI型インターフェロンおよびI型インターフェロン誘導性化合物の可能性を考えると、強力なI型インターフェロン産生を誘導することができる新たな剤へのニーズがなおある。cGAS−STINGサイトゾルDNAセンサー経路が顕著なI型インターフェロン誘導能を持つことを実証するデータが多数増え続けていることと合わせて、STING活性化剤の開発は、今日の抗腫瘍治療の状況において急速に重要な位置を占めてきている。
本開示は、一般式(I)、一般式(I’)および/または一般式(I’’)の新規の環状ジヌクレオチド化合物に関する。とりわけ、本開示は、本明細書中に記載される一般構造式(I):
Figure 0006596146
を有する化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する。
本開示はまた、本明細書中に記載される一般構造式(I’):
Figure 0006596146
を有する化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する。
本開示はまた、本明細書中に記載される一般構造式(I’’):
Figure 0006596146
を有する化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する。
本開示の実施形態は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグ、同様に一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグの合成および分離を包含する。一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物の使用もまた開示されている。
本開示の他の実施形態、態様および特徴は、続く説明、例および添付の特許請求の範囲中にさらに記載されているか、またはこれらから明らかなものである。
本開示は、上の一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグを包含する。これらの化合物ならびに薬学的に許容されるそれらの塩、水和物、溶媒和物および/またはプロドラッグは、インターフェロン産生を誘導するための剤として有用である。
本開示の第一の実施形態は、一般式(I):
Figure 0006596146
の環状ジヌクレオチド化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであって、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;YおよびYは、−O−、−S−、−SO−、−CH−および−CF−よりなる群から各々独立して選択され;XおよびXa1は、O、CおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXb1は、O、CおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;RおよびR1aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR1aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR4aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR6aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR7aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR7aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR8aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR8aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびN
よりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよく;R1aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、R1aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;R2aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、R2aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく;そして、R7aおよびR8aは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよい、前記環状ジヌクレオチド化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する。
本実施形態の具体的な態様において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、FおよびOHよりなる群からは選択されない。すなわち、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRのうちのいずれか1つのみがH、FおよびOHよりなる群から選択されるか、またはRおよびRのいずれもH、FおよびOHよりなる群から選択されない。本態様のさらなる具体的な例において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHであり、XおよびXd1が各々OまたはSであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルよりなる群からは選択されず、ここで前記C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。
本実施形態のさらなる具体的な態様において、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択され、そして、R2aがFであり、RがFであるとき、XおよびXc1のうちの少なくとも1はSRである。
第一の実施形態の第一の態様において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。特定の例において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。なおより特定の例において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二の態様において、YおよびYは、−O−および−S−よりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第三の態様において、XおよびXa1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第二の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第四の態様において、XおよびXb1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第三の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第五の態様において、XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され、ここで各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよい。特定の例において、XおよびXc1は、O、S
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択される。本態様のすべての例において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第六の態様において、XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第五の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第七の態様において、RおよびR1aは各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第六の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第八の態様において、RおよびR2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、RおよびR2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第七の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第九の態様において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第八の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十の態様において、RおよびR4aは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、RおよびR4aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第九の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十一の態様において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十二の態様において、RおよびR6aは、H、F、Cl、I、Br、OH、C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十三の態様において、RおよびR7aは、各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十二の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十四の態様において、RおよびR8aは、各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十三の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十五の態様において、R1aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、R1aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十六の態様において、R2aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、R2aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十七の態様において、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十八の態様において、RおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンにより連結しており、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第十九の態様において、RおよびRは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十の態様において、RおよびRは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十一の態様において、R7aおよびR8aは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)においてまたは上記の第一から第十四の態様において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十二の態様において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;YおよびYは、−O−、−S−、−SO−、−CH−および−CF−よりなる群から各々独立して選択され;XおよびXa1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXb1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;RおよびR1aは、各々Hであり;RおよびR2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR4aは、H、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR6aは、H、F、Cl、I、Br、OH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−CアルキニルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR6aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR7aは、各々Hであり;RおよびR8aは、各々Hであり;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンもしくは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており、またはRおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンもしくは−O−C−Cアルキニレンにより連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十三の態様において、式(I)の化合物は、式(Ia):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびRは両方ともがOH、OHで置換されているC−CアルキルおよびOHで置換されているC−Cハロアルキルよりなる群からは選択されず;そして、各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよい。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十四の態様において、式(I)の化合物は、式(Ib):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;R1aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記R1aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;R2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記R2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびRは両方ともがOH、OHで置換されているC−CアルキルおよびOHで置換されているC−Cハロアルキルよりなる群からは選択されず;R6aは、H、F、Cl、I、Br、OH、C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルよりなる群から選択され;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;そして、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十五の態様において、式(I)の化合物は、式(Ic):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、O、S、ORおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびRは両方ともがOH、OHで置換されているC−CアルキルおよびOHで置換されているC−Cハロアルキルよりなる群からは選択されず;R6aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記R6aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、I、BrおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;そして、RおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンにより連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第一の実施形態の一般式(I)において提供されるとおりである。
第一の実施形態の第二十六の態様は、医薬組成物に関し、前記医薬組成物は、(a)上の第一の実施形態の一般式(I)もしくは上記の第一から第二十五の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ;および(b)薬学的に許容される担体を含む。
第一の実施形態の第二十七の態様は、治療的有効量の上の第一の実施形態の一般式(I)もしくは上記の第一から第二十五の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第一の実施形態の第二十八の態様は、治療的有効量の上記の第二十六の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第一の実施形態の第二十九の態様は、治療的有効量の上の第一の実施形態の一般式(I)もしくは上記の第一から第二十五の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第一の実施形態の第三十の態様は、治療的有効量の上記の第二十六の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第一の実施形態の第三十一の態様は、治療的有効量の上の第一の実施形態の一般式(I)もしくは上記の第一から第二十五の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
第一の実施形態の第三十二の態様は、治療的有効量の上記の第二十六の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
本開示の第二の実施形態は、一般式(I’):
Figure 0006596146
の環状ジヌクレオチド化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであって、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;YおよびYは、−O−および−S−よりなる群から各々独立して選択され;XおよびXa1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXb1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;RおよびR1aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR1aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR4aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CN、NRおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR6aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR7aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR7aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR8aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR8aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置
換基により置換されており;各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよく;R1aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、R1aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;R2aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、R2aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており;RおよびRは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく;そして、R7aおよびR8aは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよい、前記環状ジヌクレオチド化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグに関する。
本実施形態の具体的な態様において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、FおよびOHよりなる群からは選択されない。すなわち、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRのうちのいずれか1つのみがH、FおよびOHよりなる群から選択されるか、またはRおよびRのいずれもH、FおよびOHよりなる群から選択されない。本態様のさらなる具体的な例において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHであり、XおよびXd1が各々OまたはSであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルよりなる群からは選択されず、ここで前記C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。
本実施形態のさらなる具体的な態様において、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択され、そして、R2aがFであり、RがFであるとき、XおよびXc1のうちの少なくとも1はSRである。
第二の実施形態の第一の態様において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。特定の例において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。なおより特定の例において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中に提供されるとおりである。
第二の実施形態の第二の態様において、XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され、ここで各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよい。特定の例において、XおよびXc1は、O、S
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択される。本態様の全ての例において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第三の態様において、RおよびR1aは、各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第二の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第四の態様において、RおよびR2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、RおよびR2aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第三の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第五の態様において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。なおより特定の例において、Rは、NHおよびNから選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第四の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第六の態様において、RおよびR4aは、H、F、Cl、I、Br、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、RおよびR4aは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。なおより特定の例において、RおよびR4aは、各々Fである。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第五の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第七の態様において、Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、NH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CN、NRおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。特定の例において、Rは、H、F、Cl、I、Br、OH、CN、N、CF、CH、CHOHおよびCHCHよりなる群から各々独立して選択される。なおより特定の例において、Rは、NHおよびNから選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第六の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第八の態様において、RおよびR6aは、H、F、Cl、I、Br、OH、C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルよりなる群から各々独立して選択される。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第七の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第九の態様において、RおよびR7aは、HおよびC−Cアルキルよりなる群から各々独立して選択される。特定の例において、RおよびR7aは、HおよびCHよりなる群から各々独立して選択される。より特定の例において、R7aはCHである。付加的な例において、RおよびR7aは、各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第八の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十の態様において、RおよびR8aは、HおよびC−Cアルキルよりなる群から各々独立して選択される。特定の例において、RおよびR8aは、HおよびCHよりなる群から各々独立して選択される。より特定の例において、R8aはCHである。付加的な例において、RおよびR8aは、各々Hである。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第九の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十一の態様において、R1aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、R1aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十二の態様において、R2aおよびRは、C−Cアルキレン、C−Cアルケニレン、C−Cアルキニレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、R2aおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十三の態様において、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十四の態様において、RおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンにより連結しており、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十五の態様において、RおよびRは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十六の態様において、RおよびRは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十七の態様において、R7aおよびR8aは、C−Cアルキレン、C−CアルケニレンまたはC−Cアルキニレンを形成するように連結している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中または上記の第一から第十一の態様において提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十八の態様において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;YおよびYは、−O−および−S−よりなる群から各々独立して選択され;XおよびXa1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXb1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;RおよびR1aは、各々Hであり;RおよびR2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR4aは、H、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR4aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、NH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CN、NRおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−CアルキニルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から各々独立して選択され、ここで前記RおよびR6aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびR7aは、各々Hであり;RおよびR8aは、各々Hであり;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンもしくは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合しており、またはRおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンにより連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。本態様の全ての例において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中に提供されるとおりである。
第二の実施形態の第十九の態様において、式(I’)の化合物は、式(I’a):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびRは両方ともがOH、OHで置換されているR−CアルキルまたはOHで置換されているC−Cハロアルキルよりなる群からは選択されず;そして、各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよい。本態様の全ての例において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中に提供されるとおりである。
第二の実施形態の第二十の態様において、式(I’)の化合物は、式(I’b):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;R1aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され、ここで前記R1aのC−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルは、F、Cl、Br、I、OH、CNおよびNよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;R2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記R2aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;RおよびRは両方ともがOH、OHで置換されているC−CアルキルおよびOHで置換されているC−Cハロアルキルよりなる群からは選択されず;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルよりなる群から選択され;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;そして、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンおよび−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中に提供されるとおりである。
第二の実施形態の第二十一の態様において、
式(I’)の化合物は、式(I’c):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され、ここでBaseおよびBaseは、各々、0〜3個の置換基R10により独立して置換されていてもよく、ここで各R10は、F、Cl、I、Br、OH、SH、NH、C1−3アルキル、C3−6シクロアルキル、O(C1−3アルキル)、O(C3−6シクロアルキル)、S(C1−3アルキル)、S(C3−6シクロアルキル)、NH(C1−3アルキル)、NH(C3−6シクロアルキル)、N(C1−3アルキル)およびN(C3−6シクロアルキル)よりなる群から独立して選択され;XおよびXc1は、OR、SRおよびNRよりなる群から各々独立して選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記RのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−CアルキルおよびC−Cハロアルキルよりなる群から選択され、ここで前記R6aのC−CアルキルまたはC−Cハロアルキルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されており;各Rは、H、C−Cアルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−Cアルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される1から2個の置換基により置換されていてもよく;そして、RおよびRは、C−Cアルキレン、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンにより連結していてもよく、RおよびRが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。この態様において、他の全ての基は、上の第二の実施形態の一般式(I’)中に提供されるとおりである。
第二の実施形態の第二十二の態様は、医薬組成物に関し、前記薬学的に許容される組成物は、(a)上の第二の実施形態の一般式(I’)もしくは上記の第一から第二十一の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ;および(b)薬学的に許容される担体を含む。
第二の実施形態の第二十三の態様は、治療的有効量の上の第二の実施形態の一般式(I’)もしくは上記の第一から第二十一の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第二の実施形態の第二十四の態様は、治療的有効量の上記の第二十二の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第二の実施形態の第二十五の態様は、治療的有効量の上の第二の実施形態の一般(I’)もしくは上記の第一から第二十一の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第二の実施形態の第二十六の態様は、治療的有効量の上記の第二十二の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第二の実施形態の第二十七の態様は、治療的有効量の上の第二の実施形態の一般(I’)もしくは上記の第一から第二十一の態様中のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
第二の実施形態の第三十三の態様は、治療的有効量の上記の第二十二の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
本開示の第三の実施形態は、一般式(I”):
Figure 0006596146
の環状ジヌクレオチド化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであって、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され;Yは、−O−および−S−よりなる群から選択され;XおよびXc1は、ORおよびSRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;R2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよく;そして、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結していてもよく、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。
本実施形態の具体的な態様において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、FおよびOHよりなる群からは選択されない。すなわち、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHまたはSHであり、XおよびXd1が各々Oであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRのうちのいずれか1つのみがH、FおよびOHよりなる群から選択されるか、またはRおよびRのいずれもH、FおよびOHよりなる群から選択されない。本態様のさらなる具体的な例において、YおよびYが各々Oであり、XおよびXa1が各々Oであり、XおよびXb1が各々Oであり、そして、XおよびXc1が各々OHであり、XおよびXd1が各々OまたはSであり、RおよびR1aが各々Hであり、RがHであり、RおよびR6aが各々Hであり、RおよびR7aが各々Hであり、RおよびR8aが各々Hであり、そして、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択されるとき、RおよびRは両方ともがH、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニルよりなる群からは選択されず、ここで前記C−Cアルキル、C−CアルケニルおよびC−Cアルキニルは、F、Cl、Br、IおよびOHよりなる群から選択される0から3個の置換基により置換されている。
本実施形態のさらなる具体的な態様において、BaseおよびBaseが、
Figure 0006596146
よりなる群から各々選択され、そして、R2aがFであり、RがFであるとき、XおよびXc1のうちの少なくとも1はSRである。
第三の実施形態の第一の態様において、式(I”)の化合物は、式(I”a):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され;Yは、−O−および−S−よりなる群から選択され;XおよびXc1は、ORおよびSRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;R2aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;そして、各Rは、H、C−C20アルキル、
Figure 0006596146
よりなる群から独立して選択され、ここで各RのC−C20アルキルは、OH、−O−C−C20アルキル、−S−C(O)C−CアルキルおよびC(O)OC−Cアルキルよりなる群から独立して選択される0から3個の置換基により置換されていてもよい。本態様の例として、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され;Yは、−O−および−S−よりなる群から選択され;XおよびXc1は、ORおよびSRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;R2aはFであり;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;そして、各Rは、独立してHである。
第三の実施形態の第二の態様において、式(I”)の化合物は、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している化合物である。
第三の実施形態の第三の態様において、式(I”)の化合物は、式(I”b):
Figure 0006596146
の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグであり、式中、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択され;Yは、−O−および−S−よりなる群から選択され;XおよびXc1は、ORおよびSRよりなる群から各々独立して選択され;XおよびXd1は、OおよびSよりなる群から各々独立して選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;Rは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、NH、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;R6aは、H、F、Cl、Br、I、OH、CN、N、C−Cアルキル、C−Cアルケニル、C−Cアルキニル、C−Cハロアルキル、C−Cハロアルケニル、C−Cハロアルキニル、−O−C−Cアルキル、−O−C−Cアルケニルおよび−O−C−Cアルキニルよりなる群から選択され;各Rは、独立してHであり;そして、RおよびR6aは、−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結しており、RおよびR6aが−O−C−Cアルキレン、−O−C−Cアルケニレンまたは−O−C−Cアルキニレンを形成するように連結している場合には前記OはR位において結合している。本態様の例において、BaseおよびBaseは、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択される。
第三の実施形態の第四の態様において、式(I”)の化合物は、BaseおよびBaseのうちの少なくとも1が、
Figure 0006596146
よりなる群から各々独立して選択される化合物である。
第三の実施形態の第五の態様は、医薬組成物に関し、前記医薬組成物は、(a)上の第三の実施形態の一般式(I”)のいずれか1に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ;および(b)薬学的に許容される担体を含む。
第三の実施形態の第六の態様は、治療的有効量の上の第三の実施形態の一般式(I”)に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第三の実施形態の第七の態様は、治療的有効量の上記の第五の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象において免疫応答を誘導する方法に関する。
第三の実施形態の第八の態様は、治療的有効量の上の第三の実施形態の一般式(I”)に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第三の実施形態の第九の態様は、治療的有効量の上記の第五の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法に関する。
第三の実施形態の第十の態様は、治療的有効量の上の第三の実施形態の一般式(I”)に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
第三の実施形態の第十一の態様は、治療的有効量の上記の第五の態様に記載の組成物を対象に投与することを含む、対象においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法に関する。
付加的な実施形態において、化合物は、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグである。本実施形態の態様において、化合物は、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグである。特定の態様において、化合物は、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグである。本実施形態のより特定の態様において、化合物は、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグである。なおより特定の態様において、化合物は、
Figure 0006596146
Figure 0006596146
よりなる群から選択されるもの、ならびに薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグである。
別の実施形態において、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I”)の化合物について、可変基Base、Base、Y、Y、X、Xa1、X、Xb1、X、Xc1、X、Xd1、R、R1a、R、R2a、R、R、R4a、R、R、R6a、R、R7a、R、R8a、RおよびR10は、各々、互いに独立して選択される。
本開示の別の実施形態において、本開示の化合物は、下に示される実施例1から348中で表現される代表的な種から選択される。
本開示の他の実施形態は、以下を包含する:
(a)一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ、および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物。
(b)STINGアゴニスト化合物、抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストおよび他の免疫調節剤、脂質、リポソーム、ペプチド、抗がん剤および化学療法剤よりなる群から選択される第二の治療剤をさらに含む、(a)の医薬組成物。
(c)(i)一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ、ならびに(ii)STINGアゴニスト化合物、抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストおよび他の免疫調節剤、脂質、リポソーム、ペプチド、抗がん剤および化学療法剤よりなる群から選択される第二の治療剤の医薬組み合わせであって;一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグおよび第二の治療剤が、前記組み合わせを患者において免疫応答を誘導するために有効にする量で各々使用される、前記組み合わせ。
(e)有効量の一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、患者において免疫応答を誘導する方法。
(f)有効量の(a)の組成物、(b)の組成物または(c)の組み合わせを対象に投与することを含む、患者において免疫応答を誘導する方法。
(g)有効量の一般式(I)の化合物または一般式(I’)の化合物または一般式(I’’)の化合物を対象に投与することを含む、患者においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法。
(h)有効量の(a)の組成物、(b)の組成物または(c)の組み合わせを対象に投与することを含む、患者においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法。
(i)有効量の一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、患者においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法。
(j)有効量の(a)の組成物、(b)の組成物または(c)の組み合わせを対象に投与することを含む、患者においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導する方法。
(k)治療的有効量の一般式(I)の化合物もしくは一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象に投与することを含む、対象において細胞増殖障害を処置する方法;
(l)細胞増殖障害ががんである、(k)の方法。
(m)治療的有効量の(a)の組成物、(b)の組成物または(c)の組み合わせを対象に投与することを含む、対象において細胞増殖障害を処置する方法。
(n)細胞増殖障害ががんである、(m)の方法。
本開示はまた、(i)(a)患者において免疫応答を誘導することもしくは(b)患者においてSTING依存性のサイトカイン産生を誘導することにおける、(ii)これらのための薬剤としての、または(iii)これらのための薬剤の調製における、使用のための本開示の化合物を包含する。これらの使用において、本開示の化合物は、STINGアゴニスト化合物、抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストおよび他の免疫調節剤、脂質、リポソーム、ペプチド、抗がん剤および化学療法剤から選択される1または複数の第二の治療剤と組み合わせて使用してもよい。
本開示の付加的な実施形態は、上の(a)〜(n)に記載の医薬組成物、組み合わせおよび方法ならびに先行する段落中に記載される使用を包含し、その中で使用される本開示の化合物は、上記の化合物の実施形態、態様、クラス、サブクラスまたは特徴のうちの1の化合物である。これらの実施形態の全てにおいて、化合物は、薬学的に許容される塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグの形態で適宜用いてもよい。
上で提供される化合物の実施形態において、各実施形態は、組み合わせが安定な化合物を提供し、かつ実施形態の説明と合致しているかぎり、1または複数の他の実施形態と組み合わせ得ることが理解される。上で(a)から(n)として提供される組成物および方法の実施形態は、実施形態の組み合わせから生じるような実施形態といった化合物の全ての実施形態を包含するものと理解されることが、さらに理解される。
本明細書中で用いられる用語「対象」(あるいは本明細書中で「患者」と呼ばれる)とは、処置、観察または実験の対象となった動物、好ましくは哺乳動物、例えば男性または女性のヒトなどをいう。対象はまた、ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚類および鳥類のうちの1または複数をいう。実施形態において、対象はヒトである。
本明細書中で用いられる用語「免疫応答」は、特異的免疫応答、非特異的免疫応答、特異的および非特異的の両方の応答、自然応答、一次免疫応答、適応免疫、二次免疫応答、メモリー免疫応答、免疫細胞活性化、免疫細胞増殖、免疫細胞分化およびサイトカイン発現のうちのいずれか1または複数に関する。ある実施形態において、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグは、1または複数の所定の抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストおよび他の免疫調節剤、脂質、リポソーム、ペプチド、抗がん剤および化学療法剤などへの免疫応答を刺激することが意図されるワクチンといった、1または複数の付加的な治療剤と一緒に投与される。ある実施形態において、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグは、1または複数の所定の抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、CTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストおよび他の免疫調節剤、脂質、リポソーム、ペプチド、抗がん剤および化学療法剤などへの免疫応答を刺激することが意図されるワクチンといった、1または複数の付加的な組成物と一緒に投与される。
化合物
用語「アルキル」とは、指定された範囲内で多数の炭素原子を持つ一価の直鎖または分岐鎖の飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。それゆえに、例えば「C1−6アルキル」(または「C−Cアルキル」)とは、ヘキシルアルキルおよびペンチルアルキル異性体、同様にn−、iso−、sec−およびtert−ブチル、n−およびiso−プロピル、エチルおよびメチルをいう。別の例として、「C1−4アルキル」とは、n−、iso−、sec−およびtert−ブチル、n−およびイソプロピル、エチルならびにメチルのいずれかをいう。
本明細書中で用いられる用語「アルキレン」とは、指定された範囲内で多数の炭素原子を持つ二価の直鎖飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。
本明細書中で用いられる用語「アルケニル」とは、指定された範囲内で多数の炭素原子を持ち、1または複数の二重結合を包含する一価の直鎖または分岐鎖の不飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。
本明細書中で用いられる用語「アルケニレン」とは、指定された範囲内で多数の炭素原子を持ち、1または複数の二重結合を包含する二価の直鎖不飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。
本明細書中で用いられる用語「アルキニル」とは、指定された範囲内で多数の炭素原子を持ち、1または複数の三重結合を包含する一価の直鎖または分岐鎖の不飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。
本明細書中で用いられる用語「アルキニレン」は、指定された範囲内で多数の炭素原子を持ち、1または複数の三重結合を包含する二価の直鎖不飽和脂肪族炭化水素ラジカルをいう。
用語「ハロゲン」(または「ハロ」)とは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素をいう(あるいはフルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードまたはF、Cl、BrおよびIと呼ばれる)。
用語「ハロアルキル」とは、水素原子のうちの1または複数がハロゲンで置き換えられている、上に定義されるアルキル基をいう。それゆえに、例えば「C1−6ハロアルキル」(または「C−Cハロアルキル」)とは、1または複数のハロゲン置換基を有する、CからCの直鎖または分岐鎖の、上に定義されるアルキル基をいう。用語「フルオロアルキル」は、ハロゲン置換基がフルオロに限定される以外は類似の意味を持つ。好適なフルオロアルキルとしては、(CH0−4CFのシリーズ(すなわちトリフルオロメチル、2,2,2−トリフルオロエチル、3,3,3−トリフルオロ−n−プロピルなど)が挙げられる。
本明細書中で用いられる用語「ハロアルケニル」とは、水素原子のうちの1または複数がハロゲンで置き換えられている、上に定義されるアルケニル基をいう。
本明細書中で用いられる用語「ハロアルキニル」とは、水素原子のうちの1または複数がハロゲンで置き換えられている、上に定義されるアルキニル基をいう。
本明細書中で用いられる用語「スピロ環」または「スピロ環式環」とは、単一の原子上の置換基により形成されるペンダント環状基をいう。例えば、一般式(I)中で、スピロ環はR2aおよびRにより形成され得る。
明確に反するように述べられないかぎり、本明細書中で引用される全ての範囲は包含的であって;すなわち、範囲は、範囲の上限および下限の値を、同様に間にある全ての値を包含する。例として、本明細書中に記載される温度範囲、パーセンテージ、当量の範囲などは、範囲の上限および下限、ならびにその間にある連続した任意の値を包含する。本明細書中で提供される数値および用語「約」の使用は、±1%、±2%、±3%、±4%、±5%、±10%、±15%および±20%ならびにそれらの数値的等価物の変動を包含し得る。
本明細書中で用いられる用語「1または複数の」用語は、リストから選択される単一の用語を、同様にリストから選択される2またはそれより多い用語の混合物を包含する。
一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物において、原子はそれらの天然の同位体存在量を呈していてもよく、または原子のうちの1もしくは複数は、原子番号は同じだが、原子質量または質量数が天然において主に見出される原子質量または質量数と異なる特定の同位体が人工的に濃縮され得る。本開示は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物の全ての好適な同位体バリエーションを包含することが意味される。例えば、水素(H)の異なる同位体形態としては、プロチウム(H)および重水素(H)が挙げられる。プロチウムは天然において見出される優勢な水素同位体である。重水素の濃縮は、ある種の治療的利点、例えばインビボ半減期の向上または必要用量の低減などを付与し得て、または生物学的試料の性質決定のための標品として有用な化合物を提供し得る。一般式(I)の範囲内にある同位体濃縮された化合物は、当業者に周知の慣用的技術により、または本明細書中のスキームおよび実施例の中で記載されているものと類似したプロセスにより、適切な同位体濃縮試薬および/または中間体を用いて、過度の実験を伴わずに調製することができる。
一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物の特定の実施形態において、化合物は、重水素で同位体濃縮される。これらの実施形態の態様において、R、R1a、R、R2a、R、R、R4a、R、R、R6a、R、R7a、R、R8a、RおよびR10のうちの1または複数が重水素であり得る。
本明細書中に提供される一般構造式および具体的な化合物の構造中に示される、キラル中心における直線は、(R)および(S)の両方の立体異性体ならびにそれらの混合物を包含する。また、特に指定(例として100%純粋な化合物)がないかぎり、ある位置における特定の立体化学への言及は、指示された立体化学を有する化合物を提供するが、これは指示された位置において異なる立体化学を持つ立体異性体の存在を排除するものではない。
具体的な立体配置の指定を伴わない、または全てよりも少ないキラル中心についてかかる指定を伴った、特許請求の範囲中の具体的な化合物の詳述または描写(すなわち種)は、化合物のラセミ体、ラセミ混合物、各個別のエナンチオマー、ジアステレオ異性体混合物および各個別のジアステレオマーを包含することが意図され、ここでかかる形態は1または複数の不斉中心の存在によって可能である。立体異性体の混合物の分離は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物の合成の際の中間体ステップにおいて行うことができ、または最終的なラセミ生成物に対してなすこともできる。絶対立体化学は、結晶生成物または結晶中間体のX線結晶解析により決定されていてもよく、これらは必要な場合は公知の立体配置の不斉中心を含有する試薬で誘導体化される。あるいは、絶対立体化学は、振動円二色性(VCD)分光分析により決定され得る。本発明は、全てのかかる異性体、同様にかかるラセミ体、エナンチオマー、ジアステレオマーおよび互変異性体ならびにそれらの混合物の塩、溶媒和物(水和物を包含する)および溶媒和塩を包含する。
当業者は、キラル化合物、とりわけ糖は、等価である多数の異なる方法で描写することができることを認識する。当業者はさらに、リボース上の置換基の同一性および位置化学的位置は幅広く変動することができること、および置換基にかかわらずに同一の立体化学的等価(steroechemical equivalence)原則が当てはまることを認識する。かかる等価の限定されない例としては、下に例示されるものが挙げられる。
Figure 0006596146

適切な官能基を持つ本明細書中に記載される化合物は、塩として提供することができる。かかる化合物の例は、可能な塩への言及により本明細書中に記載される。かかる言及は、説明のためのみのものである。付加的な実施形態は、好適な基を持つ本明細書中に記載される任意の化合物の塩を包含する。
薬学的に許容される塩は、患者を処置するための化合物と共に用いることができる。一方、非医薬的な塩は、中間体化合物の調製において有用であり得る。
薬学的に許容される塩は、患者、好ましくはヒトへの投与に適している。好適な塩としては、例えば化合物の溶液を薬学的に許容される酸、例えば塩酸、硫酸、酢酸、トリフルオロ酢酸または安息香酸などの溶液と共に混合することにより形成され得る酸付加塩が挙げられる。酸部分を有する化合物は、好適な薬学的に許容される塩と混合することで、例えばアルカリ金属塩(例としてナトリウムまたはカリウム塩)、アルカリ土類金属塩(例としてカルシウムまたはマグネシウム塩)、および好適な有機リガンドと形成される塩、例えば四級アンモニウム塩などを提供することができる。また、酸(−COOH)またはアルコール基が存在する場合、薬学的に許容されるエステルを使用することで化合物の溶解または加水分解特性を改変することができる。
化合物を調製する方法
一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを調製するためのいくつかの方法が、次のスキームおよび実施例中に記載される。出発物質および中間体は、商業的供給者から購入されるか、公知の手法より作られるか、またはさもなければ説明される。いくつかの場合において、反応スキームのステップを行う順番は、反応を容易にするため、または望まれない反応生成物を回避するために変わり得る。
方法1
本開示の例の調製のための1つの方法が、スキーム1中に詳述される。この手法は、以前に報告された環状ジヌクレオチド合成手法(Barbara L. Gaffney et al.,One−Flask Syntheses of c−di−GMP and the [Rp,Rp] and [Rp,Sp] Thiophosphate Analogues,12 ORG.LETT. 3269−3271(2010))から適当に改変された。配列は、アミノ基がアルキルまたはフェニルカルボニル基、2’−O位におけるホスホラミダイト官能基、および5’−O位におけるDMTrエーテルで適当に保護された核酸塩基を有する改変リボヌクレオシドで始まる。これを水性TFA/ピリジン条件で、続いてt−ブチルアミンで処理することで、2’−ホスホラミダイト部分をH−ホスホネートに変換した。次いで、DMTrエーテルを酸性条件下で除去した。結果として得られた5’−ヒドロキシル基を、完全に保護された第二の改変リボヌクレオシドの3’−ホスホラミダイトと反応させることで、環化された化合物を与えた。これを直ちにt−ブチルヒドロペルオキシドで酸化した。次いで、第二のリボヌクレオシドの5’−ヒドロキシル基をジクロロ酢酸で脱保護した。2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスフィナン 2−オキシドをカップリング試薬として用いて、第一のリボヌクレオシドの2’−OにおけるH−ホスホネートを第二のリボヌクレオシドの5’−OHと反応させることで、環状生成物を与えた。これを直ちにヨウ素水溶液で酸化した。シリル保護の場合はt−ブチルアミンおよびメチルアミン+フッ化物アニオンでの処理が用いられ、所望の環状ジヌクレオチド1Gが提供された。
スキーム1
Figure 0006596146
方法2
本開示の例の調製のための別の方法が、スキーム2中に詳述される。この手法は、スキーム1から改変された。配列は、アミノ基がアルキルまたはフェニルカルボニル基、2’−O位におけるホスホラミダイト官能基、および5’−O位におけるDMTrエーテルで適当に保護された核酸塩基を有する改変リボヌクレオシドで始まる。これを水性TFA/ピリジン条件で、続いてt−ブチルアミンで処理することで、2’−ホスホラミダイト部分をH−ホスホネートに変換した。次いで、DMTrエーテルを酸性条件下で除去した。結果として得られた5’−ヒドロキシル基を、完全に保護された第二の改変リボヌクレオシドの3’−ホスホラミダイトと反応させることで、環化された化合物を与えた。これを直ちに(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミドでチオ化した。次いで、第二のリボヌクレオシドの5’−ヒドロキシル基をジクロロ酢酸で脱保護した。2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスフィナン 2−オキシドをカップリング試薬として用いて、第一のリボヌクレオシドの2’−OにおけるH−ホスホネートを第二のリボヌクレオシドの5’−OHと反応させることで、環状生成物を与えた。これを直ちに3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オンでチオ化した。シリル保護の場合はt−ブチルアミンおよびメチルアミン+フッ化物アニオンでの処理が用いられ、所望の環状ジヌクレオチドジホスホロチオエート2Gが提供された。
スキーム2
Figure 0006596146
使用方法
本明細書中で記載される治療用途を有する化合物、例えば一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物ならびに実施例1から348の化合物などは、免疫応答を誘導する、STING依存性のサイトカイン産生を誘導するおよび/または抗腫瘍活性を誘導する目的のために患者に投与することができる。用語「投与」およびその変形(例として化合物を「投与すること」)は、処置の必要がある個体に化合物を供給することを意味する。化合物が1または複数の他の活性剤(例としてHCV感染の処置に有用な抗ウイルス剤またはがんの処置のための抗腫瘍剤)と組み合わせて供給されるとき、「投与」およびその変形は、各々、化合物または塩と他の剤との同時的および逐次的な供給を包含するものと理解される。
本明細書中で開示される化合物は、STINGアゴニストおよびウイルス複製の阻害剤である。これらの化合物は、限定されるものではないが、細胞増殖障害、例えばがんなどといった疾患または障害の処置において潜在的に有用である。
細胞増殖障害としては、限定されるものではないが、がんが挙げられる。かかるがんの例としては、限定されるものではないが、急性リンパ芽球性白血病;急性骨髄性白血病;副腎皮質癌;AIDS関連リンパ腫;AIDS関連悪性腫瘍;肛門がん;星状細胞腫;胆道がん;膀胱がん;骨がん、骨肉腫/悪性線維性組織球腫;脳幹神経膠腫;脳腫瘍、小脳星状細胞腫;脳腫瘍、大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫;脳腫瘍、上衣腫;脳腫瘍、髄芽腫;脳腫瘍、テント上原始神経外胚葉性腫瘍;脳腫瘍、視路および視床下部の神経膠腫;乳がん;気管支腺腫/カルチノイド;カルチノイド腫瘍;カルチノイド腫瘍、胃腸;癌腫、副腎皮質;癌腫、膵島細胞;中枢神経系リンパ腫、原発性;大脳星状細胞腫/悪性神経膠腫;子宮頸がん;慢性リンパ性白血病;慢性骨髄性白血病;慢性骨髄増殖性障害;腱鞘の明細胞肉腫;結腸がん;結腸直腸がん;皮膚性T細胞リンパ腫;子宮内膜がん;上衣腫;上皮がん、卵巣;食道がん;食道がん;ユーイングファミリー腫瘍;頭蓋外生殖細胞腫瘍;肝外胆道がん;眼がん、眼球内黒色腫;眼がん、網膜芽細胞腫;胆嚢がん;胃がん(Gastric Cancer)(胃がん(Stomach Cancer));胃腸カルチノイド腫瘍;生殖細胞腫瘍、頭蓋外、小児;生殖細胞腫瘍、性腺外;生殖細胞腫瘍、卵巣;妊娠性絨毛性腫瘍;神経膠腫、小児脳幹;神経膠腫、小児視路および視床下部;ヘアリー細胞白血病;頭頸部がん;肝細胞(肝臓)がん;ホジキンリンパ腫;下咽頭がん;視床下部および視路の神経膠腫;眼球内黒色腫;膵島細胞癌(膵島);カポジ肉腫;腎臓がん;喉頭がん;白血病、急性リンパ芽球性;白血病、急性骨髄性;白血病、慢性リンパ性;白血病、慢性骨髄性;白血病、ヘアリー細胞;口唇および口腔のがん;肝臓がん;肺がん、非小細胞;肺がん、小細胞;リンパ芽球性白血病;リンパ腫、AIDS関連;リンパ腫、中枢神経系(原発性);リンパ腫、皮膚性T細胞;リンパ腫、ホジキン;妊娠中リンパ腫、ホジキン;リンパ腫、非ホジキン;リンパ腫、原発性中枢神経系;マクログロブリン血症、ワルデンストローム;男性乳がん;悪性中皮腫;悪性胸腺腫;髄芽腫、小児;黒色腫;黒色腫、眼球内;メルケル細胞癌;中皮腫、悪性;潜在性原発を有する転移性扁平上皮頚部がん;多発性内分泌腫瘍症、小児;多発性骨髄腫/形質細胞腫瘍;菌状息肉腫;骨髄異形成症候群;骨髄性白血病、慢性;骨髄性白血病;骨髄腫、多発性;骨髄増殖性障害、慢性;鼻腔および副鼻腔のがん;鼻咽頭がん;神経芽細胞腫;非ホジキンリンパ腫;非小細胞がん;口のがん;口腔および口唇のがん;中咽頭がん;骨肉腫(steosarcoma)/骨の悪性線維性組織球腫;卵巣上皮がん;卵巣生殖細胞腫瘍;卵巣低悪性度腫瘍;膵臓がん;副鼻腔および鼻腔のがん;副甲状腺がん;陰茎がん;褐色細胞腫;松果体およびテント上原始神経外胚葉性腫瘍;脳下垂体腫瘍;形質細胞腫瘍/多発性骨髄腫;胸膜肺芽腫;妊娠期乳がん;妊娠期ホジキンリンパ腫;妊娠期非ホジキンリンパ腫;原発性中枢神経系リンパ腫;原発性肝臓がん;前立腺がん;直腸がん;腎細胞(腎臓)がん;腎盂および輸尿管、移行上皮がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;唾液腺がん;肉腫、ユーイングファミリー腫瘍;肉腫、カポジ;骨の肉腫(骨肉腫)/悪性線維性組織球腫;肉腫、軟組織;セザリー症候群;皮膚がん;皮膚がん(黒色腫);皮膚癌、メルケル細胞;小細胞肺がん;小腸がん;軟組織肉腫;潜在性原発を有する扁平上皮頚部がん、転移性;胃がん(Stomach Cancer)(胃がん(Gastric Cancer));テント上原始神経外胚葉性腫瘍;T細胞リンパ腫、皮膚性;精巣がん;胸腺癌、悪性;甲状腺がん;腎盂および輸尿管の移行上皮がん;絨毛性腫瘍、妊娠性;輸尿管および腎盂、移行上皮がん;尿道がん;子宮肉腫;膣がん;視路および視床下部の神経膠腫;外陰部がん;ワルデンストローム・マクログロブリン血症;ならびにウィルムス腫瘍が挙げられる。
1の実施形態において、がんは、脳がん、例えば星状細胞腫瘍(例として毛様細胞性星状細胞腫、上衣下巨細胞星状細胞腫、広汎性星状細胞腫、多形性黄色星状膠細胞腫、退形成性星状細胞腫、星状細胞腫、巨細胞神経膠芽腫、神経膠芽腫、二次性神経膠芽腫、原発性成人神経膠芽腫および原発性小児神経膠芽腫);乏突起膠細胞腫瘍(例として乏突起膠細胞腫および退形成性乏突起膠細胞腫);乏突起星細胞腫瘍(例として乏突起星細胞腫および退形成性乏突起星細胞腫);上衣腫(例として粘液乳頭状上衣腫および退形成性上衣腫);髄芽腫;原始神経外胚葉性腫瘍、シュワン腫、髄膜腫、非定型髄膜腫、退形成性髄膜腫;および脳下垂体腺腫などである。別の実施形態において、脳がんは、神経膠腫、多形神経膠芽腫、傍神経節腫またはテント上(suprantentorial)原始神経外胚葉性腫瘍(sPNET)である。
別の実施形態において、がんは、白血病、例えば急性骨髄性白血病(AML)、骨髄異形成症候群(MDS)、慢性骨髄性白血病(CML)、骨髄増殖性新生物(MPN)、post−MPN AML、post−MDS AML、del(5q)を伴う高リスクMDSまたはAML、急性転化期慢性骨髄性白血病、血管免疫芽細胞性リンパ腫および急性リンパ芽球性白血病などである。
1の実施形態において、がんは黒色腫といった皮膚がんである。別の実施形態において、がんは、前立腺がん、乳がん、甲状腺がん、結腸がんまたは肺がんである。別の実施形態において、がんは、中心性軟骨肉腫、中心性骨膜軟骨腫および線維肉腫といった肉腫である。別の実施形態において、がんは胆管細胞癌である。
本明細書中で用いられる用語「処置」および「処置すること」は、本明細書中に記載される疾患または障害の進行の緩徐化、中断、阻止、制御または停止があり得る全てのプロセスをいう。この用語は、あらゆる疾患または障害の症候の完全な除去を必ずしも指し示さない。
用語 化合物の「投与」およびまたはこれを「投与すること」は、本明細書中に記載される化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ、および前述の組成物を対象に供給することを包含するものと理解されるものである。
対象に投与される化合物の量は、対象において免疫応答を誘導するおよび/またはSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導するのに十分な量である。ある実施形態において、化合物の量は、「有効量」または「治療的有効量」であることができ、ここで対象化合物は、研究者、獣医、医師または他の臨床家により求められている組織、系、動物またはヒトのそれぞれ生物学的または医学的な(すなわち処置が意図される)応答を誘発する量で投与される。有効量は、化合物の投与に関連する毒性および安全性の考慮を必ずしも包含しない。
化合物の有効量は、(例として化合物の効力、有効性および/または半減期を考慮して)選ばれる特定の化合物;選ばれる投与経路;処置される症状;処置される症状の重篤度;処置される対象の年齢、大きさ、体重および健康状態;処置される対象の診療歴;処置の期間;同時療法の性質;所望の治療効果;ならびに同様の要因に伴って変動し、当業者によりルーチン的に決定することができる。
本明細書中で開示される化合物は、経口投与および非経口投与といった任意の好適な経路により投与され得る。非経口投与は、典型的に注射または点滴によるものであり、静脈内、筋肉内および皮下への注射または点滴が挙げられる。
本明細書中で開示される化合物は、単回で、または多数の用量が所与の期間、様々な時間間隔で投与される投薬レジメンに従って投与され得る。例えば、用量は、1日あたり1、2、3または4回投与され得る。用量は、所望の治療効果が達せられるまで、または所望の治療効果を維持するため無期限で投与され得る。本明細書中で開示される化合物に適した投薬レジメンは、当業者が決定することができる化合物の薬物動態学的特性、例えば吸収、分布および半減期などに依存する。加えて、本明細書中で開示される化合物についての、かかるレジメンが投与される期間といった好適な投薬レジメンは、処置される疾患または症状、疾患または症状の重篤度、処置される対象の年齢および健康状態、処置される対象の診療歴、同時療法の性質、所望の治療効果ならびに当業者の知識および専門性の範囲内の同様の要因に依存する。さらに、好適な投薬レジメンには、個々の対象が変化を必要とするのに応じて、個々の対象の投薬レジメンへの応答を与えるまたは経時的な調整が必要となり得ることが、かかる当業者により理解される。典型的な1日投薬量は、選ばれる特定の投与経路に応じて変動し得る。
本開示の1の実施形態は、治療的有効量の一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物または一般式(I’’)の化合物の、その処置の必要がある対象への投与を含む、細胞増殖障害を処置する方法を提供する。1の実施形態において、細胞増殖障害はがんである。
1の実施形態において、がんは、脳がん、白血病、皮膚がん、前立腺がん、甲状腺がん、結腸がん、肺がんまたは肉腫である。別の実施形態において、がんは、神経膠腫、多形神経膠芽腫、傍神経節腫、テント上(suprantentorial)原始神経外胚葉性腫瘍、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、黒色腫、乳房の、前立腺の、甲状腺の、結腸の、肺の、中心性軟骨肉腫の、中心性骨膜軟骨腫の腫瘍、線維肉腫および胆管細胞癌よりなる群から選択される。
1の実施形態において、本明細書中で開示されるのは、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグの、治療における使用である。化合物は、有効量の化合物をかかる阻害の必要がある対象、例えば哺乳動物などに投与することを含む、前記対象において免疫応答を誘導するおよび/またはSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する方法において有用であり得る。
1の実施形態において、本明細書中で開示されるのは、免疫応答を誘導するおよび/またはSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導するための潜在的処置における使用のための、少なくとも1の一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを含む医薬組成物である。
1の実施形態において、本明細書中で開示されるのは、免疫応答を誘導するおよび/またはSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導するための処置のための薬剤の製造における、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物、または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグの使用である。1の実施形態において、処置されることになる疾患または障害は、細胞増殖障害である。別の実施形態において、細胞増殖障害はがんである。別の実施形態において、がんは、脳がん、白血病、皮膚がん、乳房、前立腺がん、甲状腺がん、結腸がん、肺がんまたは肉腫である。別の実施形態において、がんは、神経膠腫、多形神経膠芽腫、傍神経節腫、テント上(suprantentorial)原始神経外胚葉性腫瘍、急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候群、慢性骨髄性白血病、黒色腫、乳房の、前立腺の、甲状腺の、結腸の、肺の、中心性軟骨肉腫の、中心性骨膜軟骨腫の腫瘍、線維肉腫および/または胆管細胞癌である。
組成物
本明細書中で用いられる用語「組成物」は、指定量の指定された化合物を含む剤形、同様に指定量の指定された化合物の組み合わせから直接的または間接的に生じる任意の剤形を包含することが意図される。かかる用語は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグ、ならびに1または複数の薬学的に許容される担体または賦形剤を含む剤形を包含することが意図される。したがって、本開示の組成物は、本開示の化合物および1または複数の薬学的に許容される担体または賦形剤を混合することにより作られる任意の組成物を包含する。「薬学的に許容される」とは、担体または賦形剤が本明細書中で開示される化合物および組成物の他の成分との適合性があることを意味する。
免疫応答を誘導するおよび/またはSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導する目的のため、塩、水和物、溶媒和物またはプロドラッグの形態であってもよい化合物は、活性剤と剤の作用部位との接触を生み出す手段により投与することができる。これらは、個々の治療剤としてまたは治療剤と組み合わせて、医薬と合わせた使用のために利用可能な慣用的な手段により投与することができる。これらは単独で投与することもできるが、典型的には、選ばれる投与経路および標準的薬務に基づいて選択される医薬担体と共に投与することができる。
1の実施形態において、本明細書中で開示されるのは、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩と1または複数の薬学的に許容される担体または賦形剤とを含む組成物である。組成物は、バルク形態で調製されてパッケージングされ得て、ここでは有効量の本開示の化合物を取り出し、次いで例えば粉末またはシロップなどと共に対象に与えることができる。あるいは、組成物は、単位剤形に調製されてパッケージングされ得て、ここでは各々の物理的に分離した単位は有効量の一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/または一般式(I’’)の化合物を含有する。
本明細書中で開示される化合物および薬学的に許容される担体または賦形剤(複数可)は、典型的に、所望の投与経路による対象への投与に適合させた剤形に製剤化される。例えば、剤形としては、(1)経口投与に適合させたもの、例えば錠剤、カプセル剤、カプレット剤、丸剤、トローチ剤、散剤、シロップ剤、エリキシル剤、懸濁剤、溶液剤、エマルション剤、サッシェ剤およびカシェ剤など;ならびに(2)非経口投与に適合させたもの、例えば滅菌溶液剤、懸濁剤および再構成のための散剤などが挙げられる。好適な薬学的に許容される担体または賦形剤は、選ばれる特定の剤形に応じて変動する。加えて、好適な薬学的に許容される担体または賦形剤は、組成物中で作用し得る特定の機能により選ばれ得る。例えば、ある種の薬学的に許容される担体または賦形剤は、均一な剤形の生産を容易にするそれらの能力により選ばれ得る。ある種の薬学的に許容される担体または賦形剤は、安定な剤形の生産を容易にするそれらの能力により選ばれ得る。ある種の薬学的に許容される担体または賦形剤は、対象に投与された際の身体の1の器官または部分から身体の別の器官または別の部分への本明細書中で開示される化合物の送達または輸送を容易にするそれらの能力により選ばれ得る。ある種の薬学的に許容される担体または賦形剤は、患者コンプライアンスを高めるそれらの能力により選ばれ得る。
好適な薬学的に許容される賦形剤としては、次のタイプの賦形剤が挙げられる:希釈剤、滑沢剤、バインダー、崩壊剤、増量剤、滑剤、造粒剤、コーティング剤、湿潤剤、溶媒、共溶媒、懸濁化剤、乳化剤、甘味料、香味剤、香味マスキング剤、着色料、固化防止剤、保水剤(hemectant)、キレート剤、可塑剤、粘度増加剤、抗酸化剤、保存料、安定剤、界面活性剤および緩衝剤。
当業者は、本開示における使用のために適切な量の好適な薬学的に許容される担体および賦形剤を選ぶための、当該技術分野における知識および技能を保有する。加えて、当業者に利用可能な多数のリソースがあり、これらは薬学的に許容される担体および賦形剤を記載していて、好適な薬学的に許容される担体および賦形剤の選択において有用であり得る。例としては、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Company)、The Handbook of Pharmaceutical Additives(Gower Publishing Limited)およびThe Handbook of Pharmaceutical Excipients(the American Pharmaceutical Association and the Pharmaceutical Press)が挙げられる。
本開示の組成物は、当業者に公知の技術および方法を用いて調製される。当該技術分野において通例的に用いられるいくつかの方法は、Remington’s Pharmaceutical Sciences(Mack Publishing Company)中に記載されている。
1の実施形態において、本開示は、有効量の本開示の化合物および希釈剤または増量剤を含む固形経口剤形、例えば錠剤またはカプセル剤に関する。好適な希釈剤および増量剤としては、乳糖、ショ糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトール、デンプン(例としてコーンスターチ、ジャガイモデンプンおよびアルファ化デンプン)、セルロースおよびその誘導体(例として微結晶性セルロース)、硫酸カルシウムならびにリン酸水素カルシウムが挙げられる。経口固形剤形は、さらにバインダーを含み得る。好適なバインダーとしては、デンプン(例としてコーンスターチ、ジャガイモデンプンおよびアルファ化デンプン)、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸、トラガカント、グアーガム、ポビドンならびにセルロースおよびその誘導体(例として微結晶性セルロース)が挙げられる。経口固形剤形は、さらに崩壊剤を含み得る。好適な崩壊剤としては、クロスポビドン、グリコール酸デンプンナトリウム、クロスカルメロース(croscarmelose)、アルギン酸およびカルボキシメチルセルロースナトリウムが挙げられる。経口固形剤形は、さらに滑沢剤を含み得る。好適な滑沢剤としては、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムおよびタルクが挙げられる。
適切な場合、経口投与のための投薬単位製剤は、マイクロカプセル化することができる。組成物はまた、例えばポリマー、ワックスなどの中で粒子性材料をコーティングするまたはこれらに埋め込むことにより、放出を延長するまたは持続させるように調製することもできる。
本明細書中で開示される化合物はまた、標的化可能な薬剤担体としての可溶性ポリマーと連結することができる。かかるポリマーとしては、パルミトイル残基で置換されたポリビニルピロリドン、ピランコポリマー、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミドフェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルトアミドフェノール(polyhydroxyethylaspartamidephenol)またはポリエチレンオキシドポリリジンを挙げることができる。さらには、本開示の化合物は、薬剤の放出制御の達成において有用な生分解性ポリマー類、例えばポリ乳酸、ポルエプシロンカプロラクトン(polepsilon caprolactone)、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアンアクリレートおよび架橋または両親媒性のハイドロゲルブロックコポリマーと連結させ得る。
1の実施形態において、本開示は、液体経口剤形に関する。経口液体剤、例えば溶液剤、シロップ剤およびエリキシル剤などは、与えられる量が所定量の本明細書中で開示される化合物を含有するように単位剤形に調製することができる。シロップ剤は、本開示の化合物を好適に風味を付けた水溶液中に溶解することにより調製することができ;エリキシル剤は非毒性のアルコール性媒体の使用を通じて調製される。懸濁剤は、本明細書中で開示される化合物を非毒性の媒体中に分散させることにより製剤化することができる。可溶化剤および乳化剤、例えばエトキシル化イソステアリルアルコールおよびポリオキシエチレンソルビトールエーテルなど、保存料、香味添加剤、例えばペパーミントオイルもしくは他の天然甘味料またはサッカリンもしくは他の人工甘味料などもまた加えることができる。
1の実施形態において、本開示は、非経口投与のための組成物に関する。非経口投与に適合した組成物は、抗酸化剤、バッファー、静菌剤および製剤を意図される患者の血液と等張にする溶質を含有し得る水性および非水性の滅菌注射溶液;ならびに懸濁化剤および増粘剤を包含し得る水性および非水性の滅菌懸濁物を包含する。組成物は、単一用量または複数用量の容器、例えば封をしたアンプルおよびバイアル中に存在し得て、使用直前に滅菌液体担体、例えば注射用水の添加のみを必要とする凍結乾燥(freeze dried)(凍結乾燥(lyophilized))状態で保存され得る。即時注射溶液および懸濁液は、滅菌散剤、粒剤および錠剤から調製され得る。
組み合わせ
一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および/もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグは、1または複数の付加的な治療剤と組み合わせて投与され得る。実施形態において、1または複数の一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと1または複数の付加的な治療剤とは、共投与され得る。付加的な治療剤(複数可)は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと共に単一の剤形で投与されてもよく、または付加的な治療剤(複数可)は、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを含有する剤形と別の剤形(複数可)で投与されてもよい。付加的な治療剤(複数可)は、STINGアゴニスト化合物、抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、抗がん剤、CTLA−4、LAG−3およびPD−1経路のアンタゴニスト、脂質、ペプチド、細胞傷害剤、化学療法剤、免疫調節性細胞株、チェックポイント阻害剤、血管内皮増殖因子(VEGF)受容体阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、スムーズン(smoothen)阻害剤、アルキル化剤、抗腫瘍抗生物質、代謝拮抗剤、レチノイド、および限定されるものではないが抗がんワクチンといった免疫調節剤よりなる群から選択される1または複数の剤であり得る。上の付加的な治療剤の記載は重複し得ることが理解される。また、処置の組み合わせは最適化に供せられることも理解され、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物または一般式(I’’)の化合物および1または複数の付加的な治療剤の使用のための最良の組み合わせは個々の患者のニーズに基づいて決定されることが理解される。
本明細書中で開示される化合物は、1または複数の他の活性剤と組み合わせて用いられ得て、この活性剤としては、限定されるものではないが、特定の疾患または症状(例として細胞増殖障害)の予防、処置、制御、寛解またはリスクの低減において用いられる他の抗がん剤が挙げられる。1の実施形態において、本明細書中で開示される化合物は、本明細書中で開示される化合物が有用な特定の疾患または症状の予防、処置、制御、寛解またはリスクの低減における使用のための1または複数の他の抗がん剤と組み合わされる。かかる他の活性剤は、通例的に用いられる経路および量で、本開示の化合物と同時期にまたは逐次的に投与され得る。
本明細書中で開示される化合物が1または複数の他の活性剤と同時期に用いられるとき、本明細書中で開示される化合物に加えてかかる他の活性剤を含有する組成物が考えられる。したがって、本開示の組成物は、本明細書中で開示される化合物に加えて1または複数の他の活性成分も含有するものを包含する。本明細書中で開示される化合物は、1または複数の他の治療剤(複数可)と同時的に、または前もしくは後に投与され得る。本明細書中で開示される化合物は、同じもしくは異なる投与経路により別々に、または他の剤(複数可)と同じ医薬組成物中で一緒に投与され得る。
組み合わせとして提供される製品は、同じ医薬組成物中に一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと1もしくは複数の他の活性剤(複数可)とを一緒に含む組成物を包含し得て、または一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物もしくは薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを含む組成物と1もしくは複数の他の治療剤(複数可)を含む組成物とを別々の形態で、例としてキットの形態もしくは同時的にもしくは別々の投薬スケジュールでの別々の投与を可能にするように設計された任意の形態で包含し得る。
第二の活性剤に対する本明細書中で開示される化合物の重量比は、変動し得るものであり、各剤の有効用量に依存する。一般に、各々の有効用量が用いられる。本明細書中で開示される化合物と他の活性剤との組み合わせはまた、一般に前述の範囲内にあるが、各々の場合において、各活性剤の有効用量が用いられるべきである。かかる組み合わせにおいて、本明細書中で開示される化合物と他の活性剤とは、別々にまたは合わせて投与され得る。加えて、1の要素の投与は、他の剤(複数可)の投与の前、同時的または逐次的であり得る。
1の実施形態において、本開示は、治療における同時、別々または逐次的な使用のための組み合わせ調合剤としての、一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと少なくとも1の他の治療剤とを含む組成物を提供する。1の実施形態において、治療は、細胞増殖障害、例えばがんなどの処置である。
1の実施形態において、本開示は、2またはそれより多い別々の医薬組成物を含むキットであって、医薬組成物のうちの少なくとも1つが一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグを含有する、前記キットを提供する。1の実施形態において、キットは、前記組成物を別々に保持する手段、例えば容器、分かれたボトルまたは分かれたホイル小包などを含む。かかるキットの例は、錠剤、カプセルなどのパッケージングのために典型的に用いられるブリスターパックである。
本開示のキットは、異なる剤形、たとえば経口および非経口の剤形の投与のために、別々の組成物の異なる投薬間隔での投与のために、または別々の組成物の互いに対する用量設定のために用いられ得る。服薬順守を助けるため、本開示のキットは、典型的に、投与のための指示を含む。
本明細書中で開示されるのは、細胞増殖障害を処置するための一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグの使用であって、薬剤が別の活性剤との投与のために調製される、前記使用である。本開示はまた、細胞増殖障害を処置するための別の活性剤の使用であって、薬剤が一般式(I)の化合物と共に投与される、前記使用も提供する。
本開示はまた、細胞増殖障害を処置するための一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグの使用であって、患者が前もって(例として24時間以内に)別の活性剤で処置されている、前記使用も提供する。本開示はまた、細胞増殖障害を処置するための別の活性剤の使用であって、患者が前もって(例として24時間以内に)一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物もしくは一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグで処置されている、前記使用も提供する。第二の剤は、本明細書中で開示される化合物の投与の1週間後、数週間後、1ヶ月または数ヶ月後に適用され得る。
本明細書中で開示される一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物と組み合わせて用いられ得るSTINGアゴニスト化合物としては、限定されるものではないが、環状ジヌクレオチド化合物が挙げられる。
本明細書中で開示される一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物と組み合わせて用いられ得る抗ウイルス化合物としては、B型肝炎ウイルス(HBV)阻害剤、C型肝炎ウイルス(HCV)プロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、HCV NS4A阻害剤、HCV NS5A阻害剤、HCV NS5b阻害剤およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)阻害剤が挙げられる。
本明細書中で開示される一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物と組み合わせて用いられ得る抗原およびアジュバントとしては、B7補助刺激分子、インターロイキン−2、インターフェロン−y、GM−CSF、CTLA−4アンタゴニスト、OX−40/0X−40リガンド、CD40/CD40リガンド、サルグラモスチム、レバミソール(levamisol)、ワクシニアウイルス、カルメット・ゲラン桿菌(BCG)、リポソーム、ミョウバン、フロイント完全または不完全アジュバント、無毒化エンドトキシン、ミネラルオイル、界面活性物質、例えばリポレシチン(lipolecithin)、プルロニックポリオール、ポリアニオン、ペプチドおよび油または炭化水素のエマルションなどが挙げられる。アジュバント、例えば水酸化アルミニウムまたはリン酸アルミニウムなどは、免疫応答を引き起こす、増強するまたは延長するワクチンの能力を向上させるために加えることができる。上記の組成物と別々にまたは組み合わせて用いられる付加的な物質、例えばサイトカイン、ケモカインおよびtoll様受容体(TLR)9アゴニストのCpGのような細菌の核酸配列、同様にリポタンパク質、LPS、モノホスホリルリピドA、リポテイコ酸、イミキモド、レシキモドといった付加的なTLR2、TLR4、TLR5、TLR7、TLR8、TLR9アゴニスト、加えてレチノイン酸誘導性遺伝子I(RIG−I)アゴニスト、例えばpoly I:Cなどもまた、潜在的なアジュバントである。
CLTA−4経路およびPD−1経路は、重要な負の免疫応答制御因子である。活性化T細胞はCTLA−4をアップレギュレートし、これが抗原提示細胞上に結合して、T細胞刺激、IL−2遺伝子発現およびT細胞増殖を阻害する;これらの抗腫瘍効果は、結腸癌、転移性前立腺がんおよび転移性黒色腫のマウスモデルにおいて観察されている。PD−1は活性T細胞に結合し、T細胞活性化を抑制する;PD−1アンタゴニストは、同様に抗腫瘍効果が実証されている。本明細書中で開示される一般式(I)の化合物と組み合わせて用いられ得るCTLA−4およびPD−1経路のアンタゴニストとしては、イピリムマブ、トレメリムマブ、ニボルマブ、ペンブロリズマブ、CT−011、AMP−224およびMDX−1106が挙げられる。
「PD−1アンタゴニスト」または「PD−1経路アンタゴニスト」は、がん細胞上に発現したPD−L1が免疫細胞(T細胞、B細胞またはNKT細胞)上に発現したPD−1に結合することを遮断し、好ましくはがん細胞上に発現したPD−L2が免疫細胞上に発現したPD−1に結合することをも遮断する任意の化合物または生物学的分子を意味する。PD−1およびそのリガンドの別名または同義語としては、PD−1についてPDCD1、PD1、CD279およびSLEB2;PD−L1についてPDCD1L1、PDL1、B7H1、B7−4、CD274およびB7−H;ならびにPD−L2についてPDCD1L2、PDL2、B7−DC、BtdcおよびCD273が挙げられる。ヒトの個体を処置する本開示の処置方法、薬剤および使用のいずれかにおいて、PD−1アンタゴニストはヒトPD−L1のヒトPD−1への結合を遮断し、好ましくはヒトPD−L1およびPD−L2の両方のヒトPD−1への結合を遮断する。ヒトPD−1アミノ酸配列は、NCBI Locus No.:NP_005009中に見出すことができる。ヒトPD−L1およびPD−L2のアミノ酸配列は、それぞれNCBI Locus No.:NP_054862およびNP_079515中に見出すことができる。
本開示の処置方法、薬剤および使用のいずれかにおいて有用なPD−1アンタゴニストとしては、PD−1またはPD−L1に特異的に結合する、好ましくはヒトPD−1またはヒトPD−L1に特異的に結合するモノクローナル抗体(mAb)またはその抗原結合断片が挙げられる。mAbはヒト抗体、ヒト化抗体またはキメラ抗体であり得て、ヒト定常領域を包含し得る。いくつかの実施形態において、ヒト定常領域はIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4の定常領域よりなる群から選択され、好ましい実施形態において、ヒト定常領域はIgG1またはIgG4の定常領域である。いくつかの実施形態において、抗原結合断片はFab、Fab’−SH、F(ab’)、scFvおよびFv断片よりなる群から選択される。
ヒトPD−1に結合し、本開示の治療方法、薬剤および使用において有用なmAbの例は、米国特許番号US7488802、US7521051、US8008449、US8354509およびUS8168757、PCT国際特許公開番号WO2004/004771、WO2004/072286およびWO2004/056875、ならびに米国特許出願公開番号US2011/0271358中に記載されている。
ヒトPD−L1に結合し、本開示の治療方法、薬剤および使用において有用なmAbの例は、PCT国際特許出願番号WO2013/019906およびWO2010/077634A1ならびに米国特許番号US8383796中に記載されている。本開示の処置方法、薬剤および使用におけるPD−1アンタゴニストとして有用な特異的抗ヒトPD−L1mAbとしては、MPDL3280A、BMS−936559、MEDI4736、MSB0010718C、ならびにWO2013/019906のそれぞれ配列番号24および配列番号21の重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む抗体が挙げられる
本開示の処置方法、薬剤および使用のいずれかにおいて有用な他のPD−1アンタゴニストとしては、PD−1またはPD−L1に特異的に結合する、好ましくはヒトPD−1またはヒトPD−L1に特異的に結合する免疫接着物質、例として定常領域、例えば免疫グロブリン分子のFc領域などと融合したPD−L1またはPD−L2の細胞外またはPD−1結合部分を含有する融合タンパク質が挙げられる。PD−1に特異的に結合する免疫接着分子の例は、PCT国際特許公開番号WO2010/027827およびWO2011/066342中に記載されている。本開示の処置方法、薬剤および使用においてPD−1アンタゴニストとして有用な特異的融合タンパク質としては、PD−L2−FC融合タンパク質でありヒトPD−1に結合するAMP−224(B7−DCIgとしても知られる)が挙げられる。
本明細書中で開示される一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと組み合わせて用いられ得る細胞傷害剤の例としては、限定されるものではないが、三酸化ヒ素(商品名TRISENOX(登録商標)の下で販売されている)、アスパラギナーゼ(L−アスパラギナーゼおよびエルウィニア(Erwinia)L−アスパラギナーゼとしても知られ、商品名ELSPAR(登録商標)およびKIDROLASE(登録商標)の下で販売されている)が挙げられる。
本明細書中で開示される一般式(I)の化合物、一般式(I’)の化合物および一般式(I’’)の化合物または薬学的に許容されるその塩、水和物、溶媒和物もしくはプロドラッグと組み合わせて用いられ得る化学療法剤としては、酢酸アビラテロン、アルトレタミン、無水ビンブラスチン、オーリスタチン、ベキサロテン、ビカルタミド、BMS 184476、2,3,4,5,6−ペンタフルオロ−N−(3−フルオロ−4−メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、ブレオマイシン、N,N−ジメチル−L−バリル−L−バリル−N−メチル−L−バリル−L−プロリ−1−Lプロリン−tブチルアミド、カケクチン、セマドチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、3’,4’−ジデヒドロ−4’デオキシ−8’−ノルビン−カロイコブラスチン、ドセタキソール、ドセタキセル、シクロホスファミド、カルボプラチン、カルムスチン、シスプラチン、クリプトフィシン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン(DTIC)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デシタビン ドラスタチン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、エトポシド、5−フルオロウラシル、フィナステリド、フルタミド、ヒドロキシウレアおよびヒドロキシウレアタキサン類、イホスファミド、リアロゾール、ロニダミン、ロムスチン(CCNU)、MDV3100、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード)、メルファラン、イセチオン酸ミボブリン、リゾキシン、セルテネフ(sertenef)、ストレプトゾシン、マイトマイシン、メトトレキセート、タキサン類、ニルタミド、ニボルマブ、オナプリストン、パクリタキセル、ペンブロリズマブ、プレドニムスチン、プロカルバジン、RPR109881、リン酸ストラムスチン(stramustine phosphate)、タモキシフェン、タソネルミン、タキソール、トレチノイン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン スルフェートおよびビンフルニンが挙げられる。
血管内皮増殖因子(VEGF)受容体阻害剤の例としては、限定されるものではないが、ベバシズマブ(Genentech/Rocheにより商標アバスチンの下で販売されている)、アキシチニブ(PCT国際特許公開番号WO01/002369中に記載されている)、ブリバニブアラニネート((S)−((R)−1−(4−(4−フルオロ−2−メチル−1H−インドール−5−イルオキシ)−5−メチルピロロ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−6−イルオキシ)プロパン−2−イル)2−アミノプロパノエート、BMS−582664としても知られる)、モテサニブ(N−(2,3−ジヒドロ−3,3−ジメチル−1H−インドール−6−イル)−2−[(4−ピリジニルメチル)アミノ]−3−ピリジンカルボキサミド。PCT国際特許公開番号WO02/068470中に記載されている)、パシレオチド(SO 230としても知られ、PCT国際特許公開番号WO02/010192中に記載されている)およびソラフェニブ(商品名NEXAVARの下で販売されている)が挙げられる。
トポイソメラーゼII阻害剤の例としては、限定されるものではないが、エトポシド(VP−16およびリン酸エトポシドとしても知られ、商品名TOPOSAR、VEPESIDおよびETOPOPHOSの下で販売されている)およびテニポシド(VM−26としても知られ、商品名VUMONの下で販売されている)が挙げられる。
アルキル化剤の例としては、限定されるものではないが、5−アザシチジン(商品名VIDAZAの下で販売されている)、デシタビン(DECOGENの商品名の下で販売されている)、テモゾロミド(Schering−Plough/Merckにより商品名TEMODARおよびTEMODALの下で販売されている)、ダクチノマイシン(アクチノマイシン−Dとしても知られ、商品名COSMEGENの下で販売されている)、メルファラン(L−PAM、L−サルコリシンおよびフェニルアラニンマスタードとしても知られ、商品名ALKERANの下で販売されている)、アルトレタミン(ヘキサメチルメラミン(HMM)としても知られ、商品名HEXALENの下で販売されている)、カルムスチン(商品名BCNUの下で販売されている)、ベンダムスチン(商品名TREANDAの下で販売されている)、ブスルファン(商品名BUSULFEX(登録商標)およびMYLERAN(登録商標)の下で販売されている)、カルボプラチン(商品名PARAPLATIN(登録商標)の下で販売されている)、ロムスチン(CCNUとしても知られ、商品名CEENU(登録商標)の下で販売されている)、シスプラチン(CDDPとしても知られ、商品名PLATINOL(登録商標)およびPLATINOL(登録商標)−AQの下で販売されている)、クロラムブシル(商品名LEUKERAN(登録商標)の下で販売されている)、シクロホスファミド(商品名CYTOXAN(登録商標)およびNEOSAR(登録商標)の下で販売されている)、ダカルバジン(DTIC、DICおよびイミダゾールカルボキサミドとしても知られ、商品名DTIC−DOME(登録商標)の下で販売されている)、アルトレタミン(ヘキサメチルメラミン(HMM)としても知られ、商品名HEXALEN(登録商標)の下で販売されている)、イホスファミド(商品名IFEX(登録商標)の下で販売されている)、プロカルバジン(商品名MATULANE(登録商標)の下で販売されている)、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード、ムスチンおよびメクロロエタミン塩酸塩(mechloroethamine hydrochloride)としても知られ、商品名MUSTARGEN(登録商標)の下で販売されている)、ストレプトゾシン(商品名ZANOSAR(登録商標)の下で販売されている)、チオテパ(チオホスホアミド、TESPAおよびTSPAとしても知られ、商品名THIOPLEX(登録商標)下で販売されている)が挙げられる。
抗腫瘍抗生物質の例としては、限定されるものではないが、ドキソルビシン(商品名ADRIAMYCIN(登録商標)およびRUBEX(登録商標)の下で販売されている)、ブレオマイシン(商品名LENOXANE(登録商標)の下で販売されている)、ダウノルビシン(ダウオルビシン塩酸塩(dauorubicin hydrochloride)、ダウノマイシンおよびルビドマイシン塩酸塩としても知られ、商品名CERUBIDINE(登録商標)の下で販売されている)、ダウノルビシンリポソーム(daunorubicin liposomal)(クエン酸ダウノルビシンリポソーム、商品名DAUNOXOME(登録商標)の下で販売されている)、ミトキサントロン(DHADとしても知られ、商品名NOVANTRONE(登録商標)の下で販売されている)、エピルビシン(商品名ELLENCE(商標)の下で販売されている)、イダルビシン(商品名IDAMYCIN(登録商標)、IDAMYCIN PFS(登録商標)の下で販売されている)およびマイトマイシンC(商品名MUTAMYCIN(登録商標)の下で販売されている)が挙げられる。
代謝拮抗剤の例としては、限定されるものではないが、クラリビン(claribine)(2−クロロデオキシアデノシン、商品名LEUSTATIN(登録商標)の下で販売されている)、5−フルオロウラシル(商品名ADRUCIL(登録商標)の下で販売されている)、6−チオグアニン(商品名PURINETHOL(登録商標)の下で販売されている)、ペメトレキセド(商品名ALIMTA(登録商標)の下で販売されている)、シタラビン(アラビノシルシトシン(Ara−C)としても知られ、商品名CYTOSAR−U(登録商標)の下で販売されている)、シタラビンリポソーム(cytarabine liposomal)(リポソームAra−Cとしても知られ、商品名DEPOCYT(商標)の下で販売されている)、デシタビン(商品名DACOGEN(登録商標)の下で販売されている)、ヒドロキシウレア(商品名ハイドレア(登録商標)、ドロキシア(商標)およびMYLOCEL(商標)の下で販売されている)、フルダラビン(商品名FLUDARA(登録商標)の下で販売されている)、フロクスウリジン(商品名FUDR(登録商標)の下で販売されている)、クラドリビン(2−クロロデオキシアデノシン(2−CdA)としても知られ、商品名LEUSTATIN(商標)の下で販売されている)、メトトレキセート(アメトプテリン、メトトレキセートナトリウム(MTX)としても知られ、商品名RHEUMATREX(登録商標)およびTREXALL(商標)の下で販売されている)およびペントスタチン(商品名NIPENT(登録商標)の下で販売されている)が挙げられる。
レチノイドの例としては、限定されるものではないが、アリトレチノイン(商品名PANRETIN(登録商標)の下で販売されている)、トレチノイン(全トランス型レチノイン酸、ATRAとしても知られる、商品名VESANOID(登録商標)の下で販売されている)、イソトレチノイン(13−c/s−レチノイン酸、商品名ACCUTANE(登録商標)、AMNESTEEM(登録商標)、CLARAVIS(登録商標)、CLARUS(登録商標)、DECUTAN(登録商標)、ISOTANE(登録商標)、IZOTECH(登録商標)、ORATANE(登録商標)、ISOTRET(登録商標)およびSOTRET(登録商標)の下で販売されている)およびベキサロテン(商品名TARGRETIN(登録商標)の下で販売されている)が挙げられる。
活性:STING生化学的[3H]cGAMP競合アッセイ
本明細書中の実施例中に記載される個々の化合物は、STING生化学的[3H]cGAMP競合アッセイにおいて20uM以下のEC50でのSTINGタンパク質への結合を実証することにより、およびTHP1細胞アッセイ中のIFN−β分泌において30uMで20%以上強い発光誘導を伴うインターフェロン産生を実証することにより、STINGアゴニストとして定義される。
化合物がSTINGに結合する能力は、ヒトSTING受容体膜についてのトリチウム標識cGAMPリガンドとの競合能により、放射性フィルター結合アッセイを用いて定量される。結合アッセイは、社内調製の完全長HAQ STINGを過剰発現するHi−Five細胞膜から得られるSTING受容体を使用し、トリチウム標識cGAMPリガンドもまた社内で精製される。
略語
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
調製物1:N−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)−メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ベンゾエート
Figure 0006596146
NMP(50ml)中の3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−アミン(2.36g、17.4mmol)の混合物に、NaH(60%、0.744g、18.6mmol)を加えた。混合物を勢いよく撹拌し、1時間後、気泡の発生は完全に止んだ。混合物を、((2R,3R,4S,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−ブロモ−4−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(無溶媒、5.25g、12.4mmol)に一度に加えた。反応物を18時間撹拌した。LCMSは所望の質量(m/e=479)を有するいくつかのピークを示した。EtOAc(70mL)および水(70mL)を反応物に加えた。層を分離し、有機層を半飽和ブライン(3×10mL)およびブライン(1×10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。粗生成物をシリカカラムによってHex中0から50%のEtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):479.3[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 8.62(s,1H),8.34(s,1H),8.28(s,1H),8.10−8.04(m,2H),7.97−7.90(m,2H),7.77−7.69(m,1H),7.67−7.55(m,3H),7.49−7.42(m,2H),6.97(dd,J=6.5,3.1Hz,1H),6.49(dt,J=17.6,6.9Hz,1H),6.16(dt,J=56,6.6Hz,1H),4.76−4.62(m,3H)。
ステップ2:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール
Figure 0006596146
ピリジン(10mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ベンゾエート(2.00g、4.18mmol)の溶液にMeOH中のNH(7N、20mL、140mmol)を加えた。これを48時間撹拌した。LCMSは反応の完了(m/e=271)を示した。これを濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィーによりCHCl中10%のMeOHで溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):271.1[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d6):δ 8.54(s,1H),8.33(s,1H),8.22(s,1H),6.73(dd,J=6.5,2.6Hz,1H),6.00(d,J=5.4Hz,1H),5.51(ddd,J=53,7.2,6.5Hz,1H),4.93(t,J=5.8Hz,1H),4.86−4.74(m,1H),3.91−3.83(m,1H),3.77−3.61(m,2H)。
ステップ3:N−(3−((2R,3S,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(30mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール(1.34g、4.96mmol)の溶液に、TMSCl(1.46mL、11.4mmol)を加えた。これを室温まで温め、1時間撹拌した。次いで、これを0℃まで再冷却し、BzCl(0.921mL、7.93mmol)を滴下して加えた。反応物を緩徐に室温まで2時間かけて温めた。LCMSは反応の完了(m/e=375,479)を示した。水(3mL)を加えた。これを0℃まで冷却し、MeOH中のNH(7N、2.8mL、20mmol)を加えた。1時間後、反応混合物を濃縮した。これをシリカカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0から10%のMeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):375.2[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 11.95(s,1H),8.98(s,1H),8.10(d,J=7.6Hz,2H),7.73−7.66(m,1H),7.59(t,J=7.7Hz,2H),6.91(d,J=6.2Hz,1H),6.06(d,J=5.6Hz,1H),5.59(t,J=53,6.8Hz,1H),4.90(t,J=5.8Hz,1H),4.82(dq,J=19.8,7.0Hz,1H),3.92(td,J=7.6,2.9Hz,1H),3.75(ddd,J=12.1,5.6,3.0Hz,1H),3.66(dt,J=12.0,6.6Hz,1H)。
ステップ4:N−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(15mL)中のN−(3−((2R,3S,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド(1.25g、3.34mmol)の溶液に、DMTrCl(1.58g、4.68mmol)を加えた。これを室温で1時間撹拌した。LCMSは所望の質量(m/e=677)を有するピークを示した。これを不完全に(5mLまで)濃縮し、EtOAc(20mL)および水(10mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機物をブライン(5mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィーによりHex中0から60%のEtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):675.5[M−H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 8.13−8.07(m,2H),7.69(t,J=7.4Hz,1H),7.59(t,J=7.6Hz,2H),7.35−7.29(m,2H),7.23−7.10(m,6H),6.97(d,J=6.5Hz,1H),6.81−6.74(m,2H),6.74−6.67(m,2H),6.07(d,J=5.7Hz,1H),5.62(dt,J=53,7.0Hz,1H),4.91−4.79(m,1H),4.15−4.07(m,1H),3.69(s,3H),3.67(s,3H),3.44(dd,J=10.4,8.0Hz,1H),3.21(dd,J=10.3,2.4Hz,1H)。
調製物2:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト
Figure 0006596146
ACN(90mL)中の3−((ビス(ジイソプロピルアミノ)ホスフィノ)オキシ)プロパンニトリル(8.02g、26.6mmol)の溶液に、室温で、ピリジン−1−イウム 2,2,2−トリフルオロアセテート(3.85g、19.95mmol)、および、ACN(90mL)中のN−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド(9g、13.30mmol)の溶液を加えた。結果として得られた混合物を1時間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣をCHCl(1000mL)中に溶解した。これをNaHCO水溶液(1%、2×300mL)、水(300mL)およびブライン(300mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、逆相(C18)クロマトグラフィーにより水中0から95%のACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):877.5[M+H]H−NMR:(400MHz,DMSO−d):δ 12.01(s,1H),8.92(s,1H),8.11(d,J=7.6Hz,2H),7.66(dt,J=42.3,7.5Hz,3H),7.32(tdJ=7.2,6.6,2.9Hz,2H),7.22−7.00(m,9H),6.83−6.63(m,4H),5.86(ddt,J=52.8,17.6,6.9Hz,1H),5.16(td,J=17.7,17.2,8.8Hz,1H),3.78−3.63(m,7H),3.59−3.35(m,5H),2.74(t,J=5.9Hz,1H),2.63(t,J=5.9Hz,1H),1.23−0.99(m,10H),0.91(d,J=6.7Hz,2H).31P−NMR:(162MHz,DMSO−d):δ 150.26,149.60(2s,1P)。
調製物3.N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0〜5℃のピリジン(30mL)中の2−アミノ−9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(Carbosynthカタログ# ND10826、1.50g、5.26mmol)の懸濁液に、TMSCl(2.86g、26.3mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。次いで、イソ酪酸無水物(2.50g、15.8mmol)を滴下して加え、これを追加で2時間撹拌した。次いで、MeOH(5.3mL)を加えた。5分後、NHOH(10.5mL)を滴下して加え、撹拌を30分間続けた。反応混合物を減圧下で濃縮し、CHCl(18mL)中のMeOH(2mL)を残渣に加えた。不溶物をろ過して分け、ろ液を濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中の2〜10%MeOHを使用して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):356.1[M+H]H−NMR:(400MHz,DMSO−d):δ 12.11(s,1H),11.68(s,1H),8.28(s,1H),5.98(d,J=6.1Hz,1H),5.85(d,J=8.0Hz,1H),5.24(t,J=5.4Hz,1H),5.14(d,J=4.1Hz,0.5H),5.01(d,J=4.2Hz,0.5H),4.87−4.69(m,1H),4.26(t,J=4.4Hz,0.5H),4.19(t,J=4.4Hz,0.5H),3.61(t,J=4.9Hz,2H),2.77(hept,J=6.8Hz,1H),1.13(d,J=6.7Hz,6H).19F−NMR:(376MHz,DMSO−d):δ −197.5(s)。
ステップ2:N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(9−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(1.30g、3.66mmol)をピリジン(3×10mL)と共蒸発させ、ピリジン(26mL)中に再溶解した。0〜5℃の溶液に、DMTrCl(1.36g、4.02mmol)を加えた。これを室温で3時間撹拌し、次いで濃縮した。CHCl(40mL、1%EtNを含有)を加え、これを飽和NaHCO水溶液(15mL)、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄した。有機溶液を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、CHCl(1%EtN)中0〜10%のMeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):656.2[M−H]H−NMR:(400MHz,DMSO−d):δ 12.10(s,1H),11.61(s,1H),8.14(s,1H),7.40−7.31(m,2H),7.31−7.19(m,7H),6.89−6.78(m,4H),6.08(d,J=6.1Hz,1H),5.87(d,J=7.3Hz,1H),5.23(dd,J=4.1,1.8Hz,0H),5.10(d,J=4.4Hz,0H),4.96(dq,J=22.4,5.9Hz,1H),4.30(dt,J=26.1,4.6Hz,1H),3.74(d,J=1.1Hz,6H),3.39(dd,J=10.6,5.7Hz,1H),3.22(dd,J=10.6,3.8Hz,1H),2.76(p,J=6.8Hz,1H),1.13(d,J=6.8Hz,6H).19F−NMR:(376MHz,DMSO−d):δ −198.1(s,1F)。
調製物3の生成物を調製物22、ステップ4および5(下記)の手法に従って処理することで、(2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネートを得てもよい。LCMS(ES,m/z):720[M−H]
調製物4:N−(3−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3R,4S,5R)−5−(5−アミノ−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
室温の無水CHCN(100mL)中の8−アザグアニン(5.14g、33.8mmol)の懸濁液に、(E)−トリメチルシリル N−(トリメチルシリル)アセトイミデート(16.53mL、67.6mmol)を滴下して加え、次いで混合物を70℃で2時間撹拌した。反応物を室温まで冷却し、無水CHCN(20mL)中の((2R,3R,4S)−5−アセトキシ−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(6.8g、16.90mmol)の溶液を加え、その後に塩化スズ(IV)(67.6mL、67.6mmol)を滴下して加えた。均一な溶液を70℃で2時間撹拌した。反応物を室温まで冷却し、濃縮した。残渣をEtOAc(1000mL)中に溶解し、飽和NaHCO水溶液(500mL)中に注ぎ込むことにより中和した。有機層を分離し、水層をEtOAc(4×500mL)で抽出した。有機層を合わせ、水(3×700mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮することで、さらに精製することなく標題の化合物を得た。LCMS(ES,m/z):495.3[M+H]
ステップ2:((2R,3R,4S,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
室温のステップ1からの((2R,3R,4S,5R)−5−(5−アミノ−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(8g、16.18mmol)の無水DMA(40mL)中の溶液に、イソ酪酸無水物(4.02mL、24.27mmol)を滴下して加えた。混合物を140℃で4時間撹拌した。反応物を冷却し、EtOAc(600mL)で希釈し、飽和NHCl水溶液(4×500mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。粗生成物をMPLC(220gシリカゲル、100%ヘキサンから100%酢酸エチルのグラジエントで溶出)により精製することで、((2R,3R,4S,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエートを得た。LCMS(ES,m/z):565.3[M+H]
ステップ3:N−(3−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のTHF(20mL)、CHOH(16mL)および水(4mL)中の((2R,3R,4S,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(6g、10.63mmol)の溶液に、5N NaOH水溶液(4.89mL、24.45mmol)を加え、1時間撹拌した。反応物をギ酸(1.223mL、31.9mmol)で中和した。溶媒を除去し、残渣をMPLC(120g、シリカゲル、100%CHClから20%CHOH/CHClのグラジエントで溶出)により精製することで、N−(3−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミドを得た。LCMS(ES,m/z):357.2[M+H]
ステップ4:N−(3−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃の無水ピリジン(40mL)中のN−(3−((2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド(3g、8.42mmol)の溶液に、4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(3.42g、10.10mmol)を加えた。氷浴を取り除き、反応混合物を室温に到達させ、2時間撹拌した。混合物をEtOAc(400mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)、水(3×100mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ろ過し、濃縮した。粗生成物をMPLC(120gシリカゲル、100%CHClから15%CHOH/CHCHのグラジエントで溶出)により精製することで、N−(3−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミドを得た。LCMS(ES,m/z):659.3[M+H]
調製物5:N−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミドを、調製物4について記載されたものと類似した手法に従って、適当に置換されているリボースをステップ1において用いて調製した。LCMS(ES,m/z):659.4[M+H]
調製物6:N−(3−((2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(3−((2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミドを、調製物4について記載されたものと類似した手法に従って、適当に置換されているリボースをステップ1において用いて調製した。LCMS(ES,m/z):641.2[M+H]
調製物7:3−{5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル}−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
ステップ1:3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−7−ニトロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン
Figure 0006596146
新たに細砕したKOH(308mg、5.48mmol)のアセトニトリル(50mL)中での撹拌混合物に、トリス(2−(2−メトキシエトキシ)エチル)アミン(0.070mL、0.219mmol)を加えた。反応混合物を外界温度で15分間成熟させ、その後に7−ニトロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(600mg、3.66mmol)を一度に加えた。結果として得られた混合物を外界温度で15分間撹拌した。アセトニトリル(10mL)中の2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−α−D−アラビノフラノシルブロミド(1700mg、4.02mmol)の溶液を滴下して加え、結果として得られた混合物を室温で17時間、勢いよく撹拌した。反応混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(80mL)で希釈し、DCM(3×150mL)で抽出した。有機抽出物を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣を、シリカゲルに対するカラムクロマトグラフィー;120gプレパック、(0〜70%酢酸エチル/ヘキサン)により精製することで、3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−7−ニトロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジンを得た。MS:507(M+H)
ステップ2:3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
室温のメタノール(55mL)中の3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−7−ニトロ−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン(1380mg、2.72mmol)の撹拌溶液に、酸化白金(IV)(61.9mg、0.272mmol)を加えた。反応混合物を水素雰囲気下に置き、室温で72時間撹拌した。触媒をCELITE栓を通したろ過により除去した。ろ液を減圧下で濃縮し、結果として得られた残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィー;80gプレパック((0〜40%(3:1、酢酸エチル:エタノール)/ヘキサン)により精製することで、3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミンを得た。MS:477(M+H)
ステップ3:3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
外界温度のメタノール(36mL)中の3−[2−デオキシ−2−フルオロ−3,5−ビス−O−(フェニルカルボニル)−β−D−アラビノフラノシル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン(995mg、2.09mmol)の撹拌溶液に、アンモニア(メタノール中7N、12mL、84.0mmol)を加えた。結果として得られた溶液を80℃にして5時間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をメタノール/ジクロロメタン中に懸濁し、固形物が溶液から析出するまで超音波処理した。固形物をガラスフリットを通してろ過することにより集め、3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミンを得た。MS:269(M+H)
ステップ4:3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
室温のピリジン(6.5mL)中の3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン(550mg、2.05mmol)の撹拌溶液に、TMSCl(2.62mL、20.5mmol)を加えた。結果として得られた溶液を1.5時間撹拌し、その後に塩化ベンジオル(benzyol chloride)(0.357mL、3.08mmol)を加えた。追加で1時間撹拌した後、水(2.15mL)を反応混合物に加え、次いで45分間撹拌した。反応混合物を0℃まで冷却し、アンモニア水溶液(28%w/w)(0.370mL、4.79mmol)を加えた。反応混合物を室温に戻し、45分間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣を水(20mL)中に取り入れ、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。有機抽出物を合わせてブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィー;120gプレパック、(0〜7%メタノール/ジクロロメタン)により精製することで、3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミンを得た。MS:373(M+H)
ステップ5:3−{5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル}−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
0℃のピリジン(3mL)中の3−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン(185mg、0.497mmol)および4Åモレキュラーシーブの撹拌混合物に、4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(253mg、0.745mmol)を一度に加えた。反応混合物を室温まで温め18時間撹拌した。シーブをろ過により除去し、ろ液を減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をメタノール/エーテルの混合物中に取り入れ、水に加えた。層を分離し、水層をエーテルで抽出した(3回)。有機抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィー;40gプレパック、((0〜40%の(3:1、酢酸エチル:エタノール)/ヘキサン)により精製することで、3−{5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル}−N−(フェニルカルボニル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミンを得た。MS:675(M+H)
調製物8:1−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3S,4S)−4−アセトキシ−3−フルオロ−5−(4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−1−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃のACN(20mL)およびCHCl(10mL)中の4−(ベンジルオキシ)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン(0.795g、3.53mmol)および(3S,4S,5R)−5−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−2,3−ジイル ジアセテート(1g、2.94mmol)の懸濁液に、Ar下、2,3,4,6,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[1,2−a]アゼピン(1.34g、8.815mmol)を加えた。結果として得られた混合物を0℃で30分間撹拌した。次いで、トリメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(3.92g、17.65mmol)を溶液に加え、これを0℃で30分間撹拌した。次いで、これを80℃まで16時間加熱した。反応物を室温まで冷却し、NaHCO飽和水溶液(10mL)および水(30mL)を加えた。これをEtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、(NaSO)で乾燥させ、濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、CHCl中1から10%のMeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):416.3[M+H]
ステップ2:1−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
MeOH(10mL)中の((2R,3S,4S)−4−アセトキシ−3−フルオロ−5−(4−オキソ−4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−1−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(2.5g、5.3mmol)の溶液に、ナトリウムメタノレート(3.47g、21.2mmol)を加えた。溶液を室温で1時間撹拌した。これをAcOHで中和し、溶液を濃縮した。残渣を逆相(AQ C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中0から30%のACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):270.0[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 11.31(s,1H),8.06(s,1H),7.23(d,J=7.1Hz,1H),6.62(d,J=7.1Hz,1H),6.37(d,J=2.9Hz,1H),5.85(d,J=2.8Hz,1H),5.22−4.98(m,2H),4.54(d,J=17.7Hz,1H),4.28(dtd,J=29.6,6.0,3.1Hz,1H),3.93−3.62(m,2H)。
ステップ3:1−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
室温のピリジン(3mL)中の1−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4(5H)−オン(340mg、1.26mmol)の撹拌溶液に、4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)ビス(メトキシベンゼン)(426mg、1.1mmol)を加えた。これを4時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl(0.5%EtN)中1から10%のMeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):572.3[M+H]H NMR(400MHz,DMSO−d)δ 11.32(d,J=5.9Hz,1H),7.95(s,1H),7.41(d,J=7.8Hz,2H),7.37−7.15(m,8H),6.86(dd,J=10.5,8.6Hz,4H),6.60(d,J=7.1Hz,1H),6.50−6.36(m,1H),5.92(d,J=2.6Hz,1H),5.77(s,1H),5.27−5.06(m,1H),4.65−4.42(m,2H),3.73(d,J=2.6Hz,6H),3.30−3.24(m,1H)。
調製物9:N−(7−((2R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(3R,4R,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−2−オール
Figure 0006596146
0℃のTHF(0.50L)中の7−ブロモイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミン(41g、0.19mol)の撹拌混合物に、MeMgBr(THF中3.0M、66mL、0.19mol)を滴下して加え、内部温度を10℃未満で維持した。ビス(クロロジメチルシリル)エタン(41g、190mmol)を一度に加えた。MeMgBr(ジエチルエーテル中3.0M、66mL、0.19mol)を次いで滴下して加え、内部温度を10℃未満で維持した。内部温度を10℃未満で維持しながら、i−PrMgCl−LiCl(THF中1.3M、0.16L、0.21mol)を加えた。THF中の(3R,4R,5R)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)ジヒドロフラン−2(3H)−オン(160g、0.38mol)の混合物を0℃で滴下して加え、混合物を次いで室温まで温めて12時間撹拌した。混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×1000mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(カラム高:2500mm、直径:1000mm、ヘキサン中25%から75%の酢酸エチルグラジエント)により精製することで、(3R,4R,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)−テトラヒドロフラン−2−オールを得た。
ステップ2:7−((3S,4R,5R)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミン
Figure 0006596146
0℃のDCM(1.3L)中の(3R,4R,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−2−オール(64g、0.12mmol)の撹拌混合物に、トリエチルシラン(81g、0.69mol)を、次いで三フッ化ホウ素ジエチルエーテレート(21g、0.15mol)を加えた。混合物を次いで25℃まで温め、混合物を1時間撹拌した。さらに三フッ化ホウ素ジエチルエーテレート(57g、0.40mol)を加え、混合物を次いで35℃まで4時間加熱した。室温まで冷却したら、混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(200mL)でクエンチし、次いで酢酸エチル(3×300mL)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。結果として得られた残渣をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中15〜75%の酢酸エチルグラジエント)により精製することで、7−((3S,4R,5R)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)テトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミンを得た。MS(ES,m/z)=538[M+H]+。
ステップ3:(3R,4S,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
−78℃のDCM(850mL)中の7−((3S,4R,5R)−3,4−ビス(ベンジルオキシ)−5−((ベンジルオキシ)メチル)−テトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミン(12g、22mmol)の撹拌混合物に、三塩化ホウ素(18g、0.16mol)を滴下して加えた。完了したら、混合物を−78℃で3時間撹拌した。3時間後、混合物を−78℃のメタノール(50mL)でクエンチし、混合物を25℃まで温めた。混合物を減圧下で濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(ジクロロメタン中9〜25%のメタノールのグラジエント)により精製することで、(3R,4S,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオールを得た。
ステップ4:(6aR,8S,9S,9aS)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−オール
Figure 0006596146
ピリジン(0.10L)中の(2S,3R,4S,5R)−2−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール(4.0g、15mmol)の撹拌混合物に、1,3−ジクロロ−1,1,3,3−テトライソプロピルジシロキサン(5.8mL、18mmol)を加えた。3時間後、混合物をトルエン(50mL)で希釈し、次いで濃縮した。結果として得られた混合物をDCMおよびメタノール中に取り入れ、次いでシリカゲル(40g)を加えた。混合物を濃縮し、真空下で1時間置き、次いでカラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜80%の酢酸エチルグラジエント)により精製することで、(6aR,8S,9S,9aS)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−オールを得た。MS(ES,m/z)=510[M+H]+。
ステップ5:O−((6aR,8S,9S,9aR)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−イル) 1H−イミダゾール−1−カルボチオエート
Figure 0006596146
アセトニトリル(63.0mL)およびピリジン(63.0mL)中の(6aR,8S,9S,9aS)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−オール(6.45g、12.7mmol)の混合物に、1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(2.71g、15.2mmol)を加えた。90分後、さらに1,1’−チオカルボニルジイミダゾール(2.71g、15.2mmol)を加え、混合物を一晩撹拌した。一晩撹拌した後、混合物を濃縮し、カラムクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜100%の酢酸エチルグラジエント)により精製することで、O−((6aR,8S,9S,9aR)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−イル) 1H−イミダゾール−1−カルボチオエートを得た。MS(ES,m/z)=620[M+H]+。
ステップ6:7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミン
Figure 0006596146
トルエン(91.0mL)中のO−((6aR,8S,9S,9aR)−8−(4−アミノイミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−イル)(5.65g、9.11mmol)の混合物に、2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル(0.300g、1.82mmol)およびトリス(トリメチルシリル)シラン(4.22mL、13.7mmol)を加えた。混合物を85℃まで30分間加熱した。30分後、混合物を室温まで冷却させ、直接カラムにかけて精製(ヘキサン中0〜80%の酢酸エチルグラジエント)することで、7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミンを得た。MS(ES,m/z)=494[M+H]+ 494。
ステップ7:N−ベンゾイル−N−(7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
ピリジン(64.0mL)中の7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−アミン(15.7g、31.8mmol)の混合物に、塩化ベンゾイル(11.0mL、95.0mmol)を加え、混合物を50℃まで45分間加熱した。45分後、混合物を室温まで冷却させた。冷却した後、沈殿を形成させ、ろ過して分けた。ろ液をDCM(50mL)およびトルエン(50mL)で希釈した。混合物を約50mLまで濃縮した。混合物をろ過し、固形物をDCMで洗浄した。ろ液および洗浄液を合わせ、カラムにロードし、精製(ヘキサン中0〜50%の酢酸エチルグラジエント)することで、N−ベンゾイル−N−(7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミドを得た。MS(ES,m/z)=702[M+H]+。
ステップ8:N−(7−((2R,4S,5R)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
テトラヒドロフラン(0.14L)中のN−ベンゾイル−N−(7−((6aR,8R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−フロ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−8−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド(10g、14mmol)の混合物に、TBAF((THF中1.0M、29mL、29mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。1時間後、混合物を濃縮し、カラムクロマトグラフィーにより精製することで、N−(7−((2R,4S,5R)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロ−フラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミドを得た。MS(ES,m/z)=356[M+H]+。
ステップ9:N−(7−((2R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(86mL)中のN−(7−((2R,4S,5R)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミド(6.1g、17mmol)の混合物に、4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)ビス(メトキシベンゼン)(5.8g、17mmol)を加え、混合物を室温まで一晩温めた。撹拌した後、混合物をトルエンで希釈し、次いで減圧下で濃縮することで、粗生成物を得た。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中0〜100%の酢酸エチルグラジエント)により精製することで、N−(7−((2R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)イミダゾ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−4−イル)ベンズアミドを得た。MS(ES,m/z)=658[M+H]+。
調製物10:(2R,3R,4S,5R)−2−(4−アミノ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−1−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−2−(アセトキシメチル)−5−(4−クロロ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−1−イル)テトラヒドロフラン−3,4−ジイル ジアセテート
Figure 0006596146
ニトロメタン(50mL)中の4−クロロ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン(1.0g、6.5mmol)および(3R,4R,5R)−5−(アセトキシメチル)テトラヒドロフラン−2,3,4−トリイル トリアセテート(3.1g、9.7mmol)の懸濁液に、BF・EtO(1.23mL、9.7mmol)を加え、結果として得られた混合物を50℃で2時間加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、100mLのDCMで希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄した。分離した有機層をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜100%EtOAc:EtOH(3:1)/ヘキサンで溶出して精製した。LCMS(ES,m/z):413.07[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.56(d,J=5.8Hz,1H),6.43(d,J=4.1Hz,1H),6.17(dd,J=5.3,4.1Hz,1H),5.74(t,J=5.3Hz,1H),5.32(s,1H),4.58(ddd,J=5.3,3.9,2.9Hz,1H),4.42(dd,J=12.5,3.0Hz,1H),4.25(dd,J=12.5,3.9Hz,1H),2.17(d,J=18.8Hz,6H),2.03(s,3H)。
ステップ2:(2R,3R,4S,5R)−2−(4−アミノ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−1−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
MeOH(8.3mL)中の(2R,3R,4R,5R)−2−(アセトキシメチル)−5−(4−クロロ−1H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−c]ピリジン−1−イル)テトラヒドロフラン−3,4−ジイル ジアセテート(1.2g、2.9mmol)の溶液に、MeOH中の7Nアンモニア溶液(8.3mmol、58.1mmol)を加えた。反応混合物を150℃で、封をしたQ−Tube(商標) Pressure Tube Reactorの中で18時間撹拌した。過剰な溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相シリカゲルカラムにより、0.05%TFAを含有する0〜10%アセトニトリル/HOで溶出して精製した。LCMS(ES,m/z):268.17[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 13.87(s,2H),9.34(s,4H),7.89(d,J=7.1Hz,2H),7.51(d,J=7.0Hz,2H),7.42(s,4H),7.32(s,6H),7.22(s,5H),6.69(s,2H),6.30(d,J=4.9Hz,2H),5.72(s,2H),5.41(s,2H),4.75−4.67(m,0H),4.65(t,J=5.0Hz,2H),4.27(t,J=4.6Hz,2H),4.07(q,J=4.2Hz,2H),3.86−3.67(m,2H),3.69−3.58(m,2H),3.54(dd,J=12.0,4.7Hz,2H),3.48−3.38(m,1H),3.28(s,1H),3.23(s,0H),1.76(d,J=0.5Hz,5H),1.11(dt,J=26.0,7.1Hz,1H)。
調製物11:9−{3−アジド−5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−3−デオキシ−β−D−リボフラノシル}−2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Nucleosides,Nucleotides & Nucleic Acids 2005,24(10−12),1707−1727)に従って調製した。
調製物12:9−{5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−3−デオキシ−3−フルオロ−β−D−キシロフラノシル}−2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Tetrahedron Letters,1989,30(24),3171−3174)に従って調製した。
調製物13:1−{5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−3−デオキシ−3−フルオロ−β−D−リボフラノシル}−6−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2002057425)に従って調製した。
調製物14:N−(3−((2R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(((2R,3R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−((ジフェノキシホスホリル)オキシ)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃のトルエン(150mL)中、((2R,3R)−3−(ベンゾイルオキシ)−4,4−ジフルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(20.0g、52.9mmol)に、トルエン(20mL)中のEtN(7.74mL、55.5mmol)およびジフェニルホスホリルクロリド(12.1mL、58.2mmol)を滴下して加えた。反応物を室温まで温め、3時間撹拌した。LCMSは反応の完了(m/e=611)を示した。水(30mL)およびHCl水溶液(1M、5mL)を加えた。層を分離し、水層をCHCl(2×30mL)で抽出した。合わせた有機溶液を飽和NaHCO水溶液(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。これをシリカカラムクロマトグラフィーによりHex中0から30%のEtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):611.3[M+H]
ステップ2:((2R,3R,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−ブロモ−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃の((2R,3R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−((ジフェノキシホスホリル)オキシ)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(23.8g、39.0mmol)に、酢酸中のHBr(33%、51.2mL、292mmol)を加えた。これを室温に温まるまで撹拌した。6時間後、LCMSは反応の完了(m/e=441および443)を示した。CHCl(200mL)を加え、有機層を水(2×50mL)、飽和NaHCO水溶液(2×50mL)およびブライン(50mL)で洗浄した。これを乾燥させ(MgSO)、濃縮することで、粗生成物を与えた。これを精製することなく次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):441.1,443.1[M+H]
ステップ3:(2R,3R,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−3−イル ベンゾエート
Figure 0006596146
NMP(60mL)中の3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−アミン(3.21g、23.6mmol)の混合物に、NaH(60%、0.979g、24.5mmol)を加えた。混合物を勢いよく撹拌し、1時間後、気泡の発生は完全に止んだ。混合物に、((2R,3R,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−ブロモ−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(無溶媒、8.00g、18.1mmol)を加えた。混合物を30分間勢いよく撹拌した。次いで、これを90℃まで5時間加熱した。これを室温まで冷却し、CHCl(300mL)および水(150mL)を加えた。層を分離し、有機層を水(8×150mL)およびブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮した。残渣をシリカカラムクロマトグラフィーにより0%から30%EtOAcで溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):497.1[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.44(s,1H),8.15−8.08(m,2H),8.08−7.99(m,2H),7.63(ddt,J=8.7,7.1,1.3Hz,1H),7.56−7.44(m,3H),7.40−7.32(m,2H),6.79−6.68(m,2H),6.04(bs,2H),4.92−4.84(m,1H),4.80−4.72(m,2H)。
ステップ4:(2R,3R,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4,4−ジフルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール
Figure 0006596146
(2R,3R,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−3−イル ベンゾエート(1.05g、2.11mmol)に、MeOH中のアンモニア(7N、9.0mL、63mmol)を加え、混合物を24時間撹拌した。LCMSは反応の完了(m/e=289)を示した。これを濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0から15%MeOHで溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):289.1[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 8.65(s,1H),8.36(s,1H),8.32(s,1H),6.65(d,J=12.4Hz,1H),6.40(d,J=6.7Hz,1H),5.03(dd,J=6.4,5.3Hz,1H),4.83(dq,J=16.5,8.9Hz,1H),4.00(t,J=6.7Hz,1H),3.77(ddd,J=12.3,5.2,2.5Hz,1H),3.68(dt,J=12.5,6.3Hz,1H)。
ステップ5:N−(3−((2R,4R,5R)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(15mL)中の(2R,3R,5R)−5−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4,4−ジフルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール(0.57g、2.0mmol)の溶液に、TMSCl(0.55mL、4.3mmol)を加えた。これを室温まで温め、1時間撹拌した。次いで、これを0℃まで再冷却し、BzCl(0.34mL、2.9mmol)を滴下して加えた。反応物を室温に2時間かけて緩徐に温めた。LCMSは反応の完了(m/e=393,497)を示した。これを0℃まで冷却し、水酸化アンモニウム(28%、1.1mL、7.9mmol)を加えた。30分後、これを濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0から10%MeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):393.3[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 12.02(s,1H),9.01(s,1H),8.13−8.07(m,2H),7.73−7.66(m,1H),7.64−7.55(m,2H),6.86(d,J=11.6Hz,1H),6.46(d,J=6.7Hz,1H),5.01(dd,J=6.3,5.4Hz,1H),4.86(dt,J=16.7,8.3Hz,1H),4.04(ddd,J=8.8,6.2,2.6Hz,1H),3.78(ddd,J=12.3,5.4,2.7Hz,1H),3.68(dt,J=12.4,6.2Hz,1H)。
ステップ6:N−(3−((2R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(15mL)中のN−(3−((2R,4R,5R)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド(0.68g、1.7mmol)の溶液に、DMTrCl(0.65g、1.9mmol)を加えた。これを室温で1時間撹拌した。LCMSは所望の質量(m/e=695)を有するピークを示した。これを不完全に(5mLまで)濃縮し、EtOAc(20mL)および水(10mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(2×10mL)で抽出した。合わせた有機部をブラインで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、濃縮し、シリカカラムクロマトグラフィーによりHex中0%から60%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):695.2[M+H]H−NMR(500MHz,DMSO−d):δ 12.05(s,1H),8.93(s,1H),8.11(d,J=7.6Hz,2H),7.70(m,1H),7.60(t,J=7.7Hz,2H),7.38−7.32(m,2H),7.25−7.13(m,7H),6.96(d,J=11.9Hz,1H),6.84−6.73(m,4H),6.48(d,J=6.9Hz,1H),4.97(dq,J=16.7,8.3Hz,1H),4.23(m,1H),3.70(s,3H),3.69(s,3H),3.42−3.36(m,1H),3.32−3.28(m,1H)。
調製物15:N−(7−((2R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3R,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−(4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
THF(100mL)中の4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン(4.06g、26.4mmol)および((2R,3R)−3−(ベンゾイルオキシ)−4,4−ジフルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(10.0g、26.4mmol)およびトリフェニルホスフィン(20.80g、79mmol)の溶液に、(E)−ジアゼン−1,2−ジイルビス(ピペリジン−1−イルメタノン)(20.01g、79mmol)を滴下して加えた。これを室温まで緩徐に温めた。2時間撹拌した後、混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより石油エーテル中0〜20%EtOAcを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):514.3[M+H]H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 8.71(s,1H),8.08−7.87(m,5H),7.76−7.42(m,6H),6.98(dd,J=10.3,7.9Hz,1H),6.84(d,J=3.8Hz,1H),6.29(ddd,J=10.0,6.0,3.8Hz,1H),5.44(q,J=5.5Hz,1H),4.79−4.60(m,2H)。
ステップ2:(2R,3R,5R)−5−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4,4−ジフルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール
Figure 0006596146
NH/2−プロパノール(−78℃で飽和、100mL)中の((2R,3R,5R)−3−(ベンゾイルオキシ)−5−(4−クロロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(1.9g、3.70mmol)の溶液を90℃で16時間撹拌した。これを室温まで冷却し、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜10%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):287.1[M+H]H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 8.06(s,1H),7.40−7.25(m,1H),7.14(s,2H),6.82(d,J=5.9Hz,1H),6.60(d,J=3.7Hz,1H),6.34(dd,J=16.2,2.1Hz,1H),4.88(t,J=5.7Hz,1H),4.27(ddd,J=9.9,6.2,3.6Hz,1H),4.08(dq,J=6.8,4.1,3.5Hz,1H),3.78(dt,J=11.1,5.4Hz,1H),3.62(dt,J=11.4,5.8Hz,1H)。
ステップ3:N−(7−((2R,4R,5R)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(15mL)中の(2R,3R,5R)−5−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−4,4−ジフルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−オール(900mg、3.14mmol)の溶液に、クロロトリメチルシラン(3.42g、31.4mmol)を加えた。これを室温まで1時間かけて温め、塩化ベンゾイル(663mg、4.72mmol)を滴下して加えた。2時間後、NHOH(28%、15.00mL)を加え、これを0.5時間撹拌した。結果として得られた混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜10%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):391.1[M+H]H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 8.61(s,1H),8.08−7.98(m,2H),7.97−7.91(m,1H),7.67−7.51(m,2H),7.50−7.47(m,1H),6.70(d,J=3.9Hz,1H),6.56(dd,J=15.6,1.5Hz,1H),4.32(dd,J=9.4,3.6Hz,1H),4.16(d,J=5.6Hz,1H),3.80(dd,J=11.5,5.2Hz,1H),3.66(dd,J=11.5,6.5Hz,1H),3.12(s,2H)。
ステップ4:N−(7−((2R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(12mL)中のN−(7−((2S,4R,5R)−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロフラン−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド(1.1g、2.82mmol)の溶液に、4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)−ビス(メトキシベンゼン)(0.955g、2.82mmol)を加えた。これを室温まで温め、3時間撹拌した。混合物を濃縮した。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜10%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):693.3[M+H]H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 11.25(s,1H),8.67(s,1H),8.09−8.01(m,2H),7.60−7.48(m,2H),7.47−7.36(m,3H),7.33−7.18(m,7H),6.91−6.78(m,4H),6.75−6.57(m,3H),5.76(s,1H),4.55−4.33(m,2H),3.74(s,6H),3.44(t,J=8.7Hz,1H),3.35(s,1H)。
調製物16:N−(9−((2R,3S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,4S)−4−(ベンジルオキシ)−4−((R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシブチル ベンゾエート
Figure 0006596146
−70℃のCHCl(52mL)およびピリジン(26mL)中の(2R,4S)−4−(ベンジルオキシ)−4−((R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−3,3−ジフルオロブタン−1,2−ジオール(3.50g、10.5mmol)の溶液に、CHCl(11mL)中の塩化ベンゾイル(1.48g、10.5mmol)を50分かけて滴下して加えた。2時間後、メタノール(150mL)を加えた。混合物を室温で0.5時間撹拌した。水(200mL)を加えた。層を分離し、水層をエーテル(4×150mL)で抽出した。合わせた有機層をHCl水溶液(1N、2×150mL)、飽和NaHCO水溶液(2×150mL)およびブライン(2×150mL)で洗浄した。これを乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(EtOAc/石油エーテル=1/10)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(400MHz,CDCl):δ 8.11−8.01(m,2H),7.61−7.55(m,1H),7.48−7.31(m,7H),4.89−4.53(m,4H),4.46−4.41(m,1H),4.40−4.29(m,1H),4.17−4.02(m,2H),3.98−3.84(m,0.5H),3.74−3.66(m,0.5H),1.46(s,3H),1.28(s,3H).19F−NMR:(376MHz,CDCl):δ −106.8(d,J=270.7Hz,1F),−119.2(d,J=270.7Hz,1F)。
ステップ2:((2R,4S)−4−(ベンジルオキシ)−3,3−ジフルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
(2R,4S)−4−(ベンジルオキシ)−4−((R)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−3,3−ジフルオロ−2−ヒドロキシブチル ベンゾエート(3.00g、6.87mmol)をAcOH水溶液(75%、66mL)中に溶解した。これを50℃で3時間撹拌した。これを不完全濃縮した。残渣をアセトン(33mL)中に再溶解した。室温の溶液に、水(33mL)中の過ヨウ素酸ナトリウム(1.20g、5.61mmol)を加えた。1.5時間後、形成された固形物をろ過して分け、アセトンで洗浄した。ろ液を濃縮した。水およびCHClを加え、層を分離した。水層をCHCl(4×150mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/5)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(400MHz,CDCl):δ 8.05−8.01(m,2H),7.59−7.52(m,1H),7.46−7.35(m,7H),5.49−5.42(m,1H),4.99−4.72(m,1H),4.67−4.47(m,4H),4.11−3.80(m,1H).19F−NMR:(376MHz,CDCl):δ −117.1(d,J=240.6Hz,1F),−117.9(d,J=251.9Hz,1F)。
ステップ3:((2R,4S)−5−アセトキシ−4−(ベンジルオキシ)−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
室温のCHCl(66mL)中の((2R,4S)−4−(ベンジルオキシ)−3,3−ジフルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(2.40g、6.59mmol)の溶液に、N,N−ジメチルピリジン−4−アミン(0.080g、0.659mmol)および無水酢酸(4.03g、39.5mmol)を滴下して加えた。6時間後、これを飽和NaHCO水溶液(30mL)の添加によりクエンチした。層を分離し、水層をCHCl(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×150mL)およびブライン(2×100mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/7)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(300MHz,CDCl):δ 8.08−7.89(m,2H),7.61−7.48(m,1H),7.47−7.25(m,7H),6.15(d,J=6.0Hz,1H),4.89−4.75(m,1H),4.73−4.40(m,4H),4.18−4.02(m,1H),1.98(s,3H).19F−NMR:(282MHz,CDCl):δ −116.5(d,J=248.2Hz,1F),−120.9(d,J=248.2Hz,1F)。
ステップ4:((2R,4S)−5−アセトキシ−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
EtOAc(60mL)中の((2R,4S)−5−アセトキシ−4−(ベンジルオキシ)−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(2.50g、6.15mmol)の溶液に、水(46mL)中の臭素酸ナトリウム(5.57g、36.9mmol)を加えた。混合物を勢いよく撹拌し、これに水(92mL)中の亜ジチオン酸ナトリウム(6.43g、36.9mmol)を1時間かけて滴下して加えた。5時間後、層を分離し、水層をEtOAc(5×150mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和Na水溶液(2×150mL)およびブライン(2×150mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/5)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(300MHz,CDCl):δ 8.10−7.89(m,2H),7.63−7.50(m,1H),7.48−7.30(m,2H),6.09(d,J=6.0Hz,1H),4.71−4.42(m,3H),4.36−4.26(m,1H),2.04(s,3H).19F−NMR:(282MHz,CDCl):δ −119.5(d,J=248.2Hz,1F),−122.0(d,J=248.2Hz,1F)。
ステップ5:(3S,5R)−5−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2,3−ジイル ジアセテート
Figure 0006596146
室温のCHCl(84mL)中の((2R,4S)−5−アセトキシ−3,3−ジフルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(2.00g、6.32mmol)の溶液に、DMAP(0.08g、0.632mmol)および無水酢酸(3.87g、37.9mmol)を滴下して加えた。6時間後、これを飽和NaHCO水溶液(30mL)の添加によりクエンチした。層を分離し、水層をCHCl(3×140mL)で抽出した。合わせた有機層を水(2×140mL)およびブライン(2×140mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/6)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(400MHz,CDCl):δ 8.11−8.01(m,2H),7.63−7.54(m,1H),7.50−7.41(m,2H),6.20(d,J=4.0Hz,1H),5.39(d,J=8.0Hz,1H),4.69−4.48(m,3H),2.23(s,3H),2.08(s,3H).19F−NMR:(376MHz,CDCl):δ −117.6(d,J=251.9Hz,1F),−119.5(d,J=251.9Hz,1F)。
ステップ6:((2R,4S,5R)−4−アセトキシ−5−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃のACN(80mL)中の(3S,5R)−5−((ベンゾイルオキシ)メチル)−4,4−ジフルオロテトラヒドロフラン−2,3−ジイル ジアセテート(2.20g、6.14mmol)およびN−(6−クロロ−9H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(1.77g、7.37mmol)の溶液に、2,3,4,6,7,8,9,10−オクタヒドロピリミド[1,2−a]アゼピン(2.80mL、18.4mmol)を加えた。0.5時間後、トリメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(6.82mL、36.8mmol)を0℃の反応物に滴下して加えた。0.5時間後、これを80℃で16時間加熱した。反応物を次いで水(150mL)の添加によりクエンチした。層を分離し、水層をEtOAc(3×150mL)で抽出した。合わせた有機層を飽和NaHCO水溶液(2×150mL)およびブライン(2×150mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/石油エーテル=1/1)により精製することで、生成物を与えた。H−NMR(400MHz,CDCl):δ 8.10(s,1H),8.08−7.98(m,2H),7.64−7.53(m,1H),7.51−7.40(m,2H),6.25(d,J=4.0Hz,1H),5.98−5.93(m,1H),4.85−4.53(m,3H),2.92−2.80(m,1H),2.22(s,3H) 1.28(d,J=4.0Hz,6H).19F−NMR:(376MHz,CDCl):δ −116.7(d,J=248.2Hz,1F),−118.1(d,J=248.2Hz,1F)。
ステップ7:((2R,4S,5R)−5−(2−アセトアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−4−アセトキシ−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
AcOH(29mL)中の((2R,4S,5R)−4−アセトキシ−5−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(1.80g、3.35mmol)の溶液に、酢酸ナトリウム(1.37g、16.7mmol)および無水酢酸(29mL)を加えた。反応物を125℃で2.5時間撹拌した。これを室温まで冷却し、MeOH(50mL)を加えた。混合物を減圧下で濃縮し、残渣をエタノール(2×50mL)と共蒸発させた。DCM(150mL)および水(150mL)を加え、層を分離した。有機層を飽和NaHCO水溶液(2×150mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):492.1[M+H]
ステップ8:2−アミノ−9−((2R,3S,5R)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
((2R,4S,5R)−5−(2−アセトアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−4−アセトキシ−3,3−ジフルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(無溶媒、1.80g、3.66mmol)に、MeOH中のNH(7M、90mL、MeOH)を加えた。これを室温で60時間撹拌した。これを濃縮し、逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中5〜20%MeCNで溶出して精製することで、生成物を与えた。H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 10.7(s,1H),7.95(s,1H),6.56−6.44(m,3H),5.62(d,J=6.0Hz,1H),5.32(t,J=5.4Hz,1H),4.90−4.77(m,1H),4.23−4.08(m,1H),3.68−3.52(m,2H).19F−NMR:(282MHz,DMSO−d):δ −113.1(d,J=234.1Hz,1F),−121.8(d,J=234.1Hz,1F)。
ステップ9:N−(9−((2R,3S,5R)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
2−アミノ−9−((2R,3S,5R)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(800mg、2.64mmol)をピリジン(3×3mL)と共蒸発させた。これをピリジン(13mL)中に再懸濁した。0℃の混合物に、クロロトリメチルシラン(1.686mL、13.19mmol)を滴下して加えた。これを室温まで温め、2時間撹拌した。反応物を0℃まで冷却し、イソ酪酸無水物(0.656mL、3.96mmol)を滴下して加えた。これを室温まで温め、2時間撹拌し、次いで水(4mL)およびNHOH(8mL)を反応物に加えた。30分後、これを濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜10%MeOHを使用して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):374.1[M+H]H−NMR:(300MHz,DMSO−d)δ 12.11(s,1H),11.69(s,1H),8.30(s,1H),6.58(d,J=6.0Hz,1H),5.74(dd,J=9.0,3.0Hz,1H),5.33(t,J=6.0Hz,1H),4.96−4.83(m,1H),4.26−4.17(m,1H),3.72−3.62(m,2H),2.80−2.71(m,1H),1.11(d,J=9.0Hz,6H)。
ステップ10:N−(9−((2R,3S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(9−((2R,3S,5R)−4,4−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(640mg、1.714mmol)をピリジン(3×3mL)と共蒸発させ、次いでピリジン(5.7mL)中に再懸濁した。懸濁液に4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)ビス(メトキシベンゼン)(639mg、1.886mmol)を加え、これを16時間撹拌した。次いでこれを濃縮し、次いでトルエン(3×20mL)と共蒸発させた。粗生成物をシリカカラムクロマトグラフィーによりCHCl中1から30%MeOH(1%EtNを含有する)で溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):676.3[M+H]H−NMR:(300MHz,DMSO−d)δ 12.11(s,1H),11.61(s,1H),8.15(s,1H),7.34(J=6.0,3.0Hz,2H),7.28−7.19(m,7H),6.85−6.80(m,4H),6.71(d,J=6.0Hz,1H),5.78(d,J=6.0Hz,1H),5.13−5.05(m,1H),4.46−4.39(m,1H),3.71(s,6H),3.46−3.40(m,1H),3.22−3.18(m,1H),2.78−2.70(m,1H),1.11(d,J=9.0Hz,6H)。
調製物17:N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:2−アミノ−9−((4aR,6R,7R,7aR)−2,2−ジ−tert−ブチル−7−ヒドロキシテトラヒドロ−4H−チエノ[3,2−d][1,3,2]ジオキサシリン−6−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
0℃のDMF(150mL)中の2−アミノ−9−((2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−1H−プリン−6(9H)−オン(15g、50.1mmol)の撹拌懸濁液に、Ar下、ジ−tert−ブチルシランジイル ビス(トリフルオロメタンスルホネート)(26.5g、60.1mmol)を注入した。結果として得られた溶液を室温で1時間撹拌した。これを精製することなく直接次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):440.2[M+H]
ステップ2:2−アミノ−9−((4aR,6R,7R,7aR)−2,2−ジ−tert−ブチル−7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロ−4H−チエノ[3,2−d][1,3,2]ジオキサシリン−6−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
前のステップからの0℃の反応混合物に、1H−イミダゾール(17.05g、251mmol)を一度に加えた。混合物を室温で0.5時間撹拌した。tert−ブチルクロロジメチルシラン(15.10g、100mmol)を混合物に加え、これを60℃で16時間撹拌した。次いで、揮発性構成成分を減圧下で除去した。固形物を冷メタノール(75mL)中に懸濁し、ろ過し、冷メタノール(2×30mL)で洗浄した。固形物を減圧下で維持することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):554.4[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 10.80(s,1H),7.98(s,1H),6.49(s,2H),5.53(s,1H),4.46(d,J=3.2Hz,1H),4.42(d,J=9.9Hz,1H),4.34(dd,J=9.9,4.7Hz,1H),4.21(t,J=10.5Hz,1H),3.70−3.64(m,1H),1.04(s,9H),1.00(s,9H),0.92(s,9H),0.19(s,3H),0.11(s,3H)。
ステップ3:N−(9−((4aR,6R,7R,7aR)−2,2−ジ−tert−ブチル−7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロ−4H−チエノ[3,2−d][1,3,2]ジオキサシリン−6−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
2−アミノ−9−((4aR,6R,7R,7aS)−2,2−ジ−tert−ブチル−7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロ−4H−チエノ[3,2−d][1,3,2]ジオキサシリン−6−イル)−1H−プリン−6(9H)−オン(29.1g、52.5mmol)を無水ピリジン(3×50mL)と共蒸発させ、ピリジン(70mL)およびジクロロメタン(210mL)中に再溶解した。混合物にArを充填し、0℃まで冷却した。混合物に塩化イソブチリル(11.20g、105mmol)を加えた。これを室温で4時間撹拌した。これを減圧下で濃縮した。固形物を冷メタノール(100mL)中に懸濁し、ろ過し、冷メタノール(3×50mL)で洗浄した。固形物を減圧下で維持することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):624.1[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 12.13(s,1H),11.39(s,1H),8.32(s,1H),5.61(s,1H),4.66(d,J=3.4Hz,1H),4.48(d,J=9.9Hz,1H),4.38−4.33(m,1H),4.21(t,J=9.9Hz,1H),3.76−3.70(m,1H),2.84−2.80(m,1H),1.13(d,J=6.7Hz,6H),1.06(s,9H),1.01(s,9H),0.91(s,9H),0.16(s,3H),0.11(s,3H)。
ステップ4:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のHF−ピリジン(26.6g、188mmol)をピリジン(29mL)で希釈した。結果として得られた溶液を、0℃のCHCl(290mL)中のN−(9−((4aR,6R,7R,7aS)−2,2−ジ−tert−ブチル−7−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロ−4H−チエノ[3,2−d][1,3,2]ジオキサシリン−6−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(29.3g、47.0mmol)の撹拌懸濁液に緩徐に加えた。これを0℃で2時間撹拌した。反応混合物をCHCl(500mL)で希釈した。これを水(500mL)および飽和NaHCO水溶液(500mL)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):484.4[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 12.05(s,1H),11.73(s,1H),8.43(s,1H),5.89(d,J=7.9Hz,1H),5.34(d,J=3.9Hz,1H),5.27(t,J=5.6Hz,1H),4.60(dd,J=8.1,3.2Hz,1H),4.19−4.17(m,1H),3.80−3.74(m,1H),3.66−3.60(m,1H),3.30(t,J=8.0Hz,1H),2.80−2.73(m,1H),1.12(d,J=6.7Hz,6H),0.68(s,9H),−0.06(s,3H),−0.29(s,3H)。
ステップ5:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(9−((2R,3R,4S,5R)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(21g、43.4mmol)をピリジン(3×50mL)と共蒸発させ、ピリジン(210mL)中に溶解した。4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)ビス(メトキシベンゼン)(16.2g、47.8mmol)を加え、これを室温で3時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮し、トルエン(3×50mL)と共蒸発させた。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーによりCHCl(0.1%EtNを含有する)中0〜40%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):786.4[M+H]H−NMR(300MHz,DMSO−d):δ 12.06(s,1H),11.71(s,1H),8.19(s,1H),7.44−7.42(m,2H),7.37−7.22(m,7H),6.92(d,J=8.5Hz,4H),5.87(d,J=7.2Hz,1H),5.44(d,J=4.4Hz,1H),4.40(dd,J=7.3,3.3Hz,1H),4.19(d,J=5.9Hz,1H),3.75(s,6H),3.54−3.35(m,2H),3.34−3.28(m,1H),2.83−2.71(m,1H),1.11(d,J=6.7Hz,6H),0.70(s,9H),−0.08(s,3H),−0.29(s,3H)。
ステップ6:N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−フルオロテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のCHCl(220mL)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)−メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(22g、28.0mmol)の溶液に、ピリジン(18.11mL、224mmol)およびDAST(14.79mL、112mmol)を滴下して加えた。反応物を室温まで温め、7時間撹拌した。これを次いで0℃まで冷却し、飽和NaHCO水溶液(500mL)の緩徐な添加によりクエンチした。さらにCHCl(500mL)を加え、層を分離した。有機層を飽和NaHCO水溶液(3×200mL)およびブライン(300mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中45〜95%のACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):788.2[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 12.06(s,1H),11.56(s,1H),8.02(s,1H),7.44−7.42(m,2H),7.34−7.23(m,7H),6.92−6.89(m,4H),5.71(d,J=4.9Hz,1H),5.14(dt,J=51.0,5.6Hz,1H),5.01−4.96(m,1H),3.88−3.85(m,1H),3.75(s,6H),3.57(t,J=8.8Hz,1H),3.50(dd,J=10.0,5.3Hz,1H),2.81−2.74(m,1H),1.12(d,J=6.8Hz,6H),0.77(s,9H),0.00(s,3H),−0.16(s,3H).F−NMR:(376MHz,DMSO−d,ppm)δ −193.99(s,1F)。
ステップ7:N−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
室温のTHF(70mL)中のN−(9−((2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−フルオロテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(7.2g、6.85mmol)の溶液に、TBAF(THF中1.0M、8.22mL、8.22mmol)を滴下して加えた。これを室温で30分間撹拌し、溶液を濃縮し、CHCl(300mL)を加えた。混合物をNaHCO(3×200mL)およびブライン(200mL)で洗浄し、有機層を分離し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中0〜95%のACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):674.3[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 12.02(br,1H),7.85(s,1H),7.44−7.41(m,2H),7.36−7.24(m,7H),6.94−6.90(m,4H),6.33(bs,1H),5.78(d,J=2.7Hz,1H),5.19(dt,J=50.2,4.0Hz,1H),4.80−4.75(m,1H),4.10−4.02(m,1H),3.76(s,6H),3.55(dd,J=9.3,5.6Hz,1H),3.44(t,J=8.9Hz,1H),2.79−2.71(m,1H),1.12(d,J=6.8Hz,6H).F−NMR:(376MHz,DMSO−d)δ −194.75(s)。
調製物18:N−(9−((2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(3R,4S,5R)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
THF(500mL)中の(6aR,9R,9aS)−2,2,4,4−テトライソプロピルテトラヒドロ−6H−チエノ[3,2−f][1,3,5,2,4]トリオキサジシロシン−9−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(60g、108mmol)の溶液に、AcOH(13.59g、226mmol)およびTHF中のTBAF(1M、226mL、226mmol)を加えた。1時間後、これを減圧下で濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜20%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):315.1[M+H]H−NMR(400MHz,CDCl)δ 7.87(d,J=8.7Hz,1H),6.58−6.46(m,2H),5.51(dt,J=5.0,3.7Hz,1H),4.31(td,J=6.9,3.7Hz,1H),3.88(d,J=12.0Hz,8H),3.58(dt,J=7.1,4.7Hz,1H),3.26(dd,J=12.2,5.0Hz,1H),3.15−3.01(m,2H),2.31(s,1H)。
ステップ2:(3R,4S,5R)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
ピリジン(300mL)中の(3R,4S,5R)−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(33g、105mmol)の溶液に、tert−ブチルクロロジフェニルシラン(43.3g、157mmol)を加えた。これを室温で4時間撹拌した。次いで、水(300mL)を加えた。層を分離し、水層をCHCl(3×300mL)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより石油エーテル中1から10%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):575.3[M+Na]H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.83(d,J=8.7Hz,1H),7.68(t,J=5.5Hz,5H),7.54−7.38(m,6H),6.69−6.60(m,2H),5.40(d,J=5.6Hz,1H),5.35−5.29(m,1H),4.12(s,1H),4.05(d,J=7.3Hz,1H),3.85(d,J=7.2Hz,6H),3.78−3.66(m,1H),3.55(d,J=7.2Hz,1H),3.14(dd,J=11.0,5.0Hz,1H),2.86−2.77(m,1H),1.03(s,9H)。
ステップ3:(3R,4S,5R)−4−((1H−イミダゾール−1−カルボノチオイル)オキシ)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
ジクロロエタン(500mL)中の(3R,4S,5R)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(48g、87mmol)の溶液に、ジ(1H−イミダゾール−1−イル)メタンチオン(20.12g、113mmol)を加えた。これを85℃、Ar下で1時間加熱した。次いで、これを濃縮し、精製することなく次のステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):663.2[M+H]
ステップ4:(3R,5S)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
THF(40mL)およびトルエン(200mL)中の(3R,4S,5R)−4−((1H−イミダゾール−1−カルボノチオイル)オキシ)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(粗製、57.6g、87mmol)の溶液に、トリブチルスタナン(139g、478mmol)を加えた。これを95℃で加熱し、トルエン(200mL)中の2,2’−(ジアゼン−1,2−ジイル)ビス(2−メチルプロパンニトリル)(1.427g、8.69mmol)を30分かけて加えた。1時間後、結果として得られた混合物を濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより石油エーテル中0から10%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):537.3[M+H]H−NMR(400MHz,CDCl)δ 7.88(d,J=8.6Hz,1H),7.77−7.67(m,4H),7.50−7.36(m,6H),6.58−6.48(m,2H),5.70(p,J=3.8Hz,1H),3.95−3.74(m,10H),3.28(dd,J=12.0,4.6Hz,1H),3.10−3.02(m,1H),2.49−2.39(m,1H),1.92(ddd,J=13.3,8.6,4.1Hz,1H),1.09(s,9H)。
ステップ5:(1R,3R,5S)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−1−オキシドテトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
CHCl(130mL)中のTi(OiPr)(23.29mL、78mmol)の溶液に、Ar下、ジエチル (L)−タートレート(38.3mL、224mmol)を滴下して加えた。10分後、混合物を−20℃まで冷却し、次いでデカン中のTBHP(約5.5M、27.1mL、149mmol)を滴下して加えた。5分後、CHCl(130mL)中の(3R,5S)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(40g、74.5mmol)の溶液を、−20℃の反応物に加えた。結果として得られた混合物を−20℃で16時間撹拌した。これを氷水(300mL)の添加によりクエンチし、室温まで温めた。沈殿物をろ過して分け、EtOAc(3×300mL)で洗浄した。ろ液を水(3×200mL)で洗浄した。水層をEtOAc(400mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィーにより石油エーテル中0から70%EtOAcで溶出して精製することで、生成物(2つの異性体の混合物)を与えた。LCMS(ES,m/z):553.2[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.81(d,J=8.7Hz,1H),7.75−7.61(m,4H),7.54−7.39(m,6H),6.67−6.56(m,2H),5.66(q,J=3.8Hz,1H),4.12(dt,J=10.5,4.4Hz,1H),3.92−3.79(m,8H),3.58−3.42(m,1H),3.20−3.09(m,1H),2.97(d,J=15.0Hz,1H),2.05(ddd,J=14.5,10.5,4.3Hz,1H),1.02(s,9H)。
ステップ6:(3R,5S)−2−アセトキシ−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
無水酢酸(210mL)中の(3R,5S)−2−アセトキシ−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(21g、34.2mmol)の溶液を110℃で加熱した。3.5時間の撹拌後、反応混合物を室温まで冷却し、濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより石油エーテル中0%から20%EtOAcで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):535.3[M−OAc]
H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ 7.76−7.61(m,5H),7.46(dq,J=7.6,4.5,3.7Hz,6H),6.68−6.58(m,2H),6.22(d,J=4.3Hz,0.65H),5.94(s,0.28H),5.51−5.46(m,0.33H),5.38(ddd,J=11.1,7.2,4.3Hz,0.65H),3.96−3.61(m,9H),2.40−2.21(m,2H),2.03(d,J=1.6Hz,3H),1.01(s,9H)。
ステップ7:(3R,5S)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−2−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
0℃のトルエン(600mL)中のN−(6−クロロ−9H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(10.27g、42.9mmol)の溶液に、トリメチルシリル N−(トリメチルシリル)アセトイミデート(23.26g、114mmol)を加えた。これを80℃で1時間加熱し、0℃まで再度冷却した。反応物に次いでトルエン(600mL)中の(3R,5S)−2−アセトキシ−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(17g、28.6mmol)およびトリメチルシリル トリフルオロメタンスルホネート(19.06g、86mmol)の溶液を加えた。これを80℃まで加熱し、Ar下で12時間撹拌した。その時、反応物を室温まで冷却し、飽和NaHCO水溶液(400mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(4×1000mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより石油エーテル中10%から40%EtOAcで溶出して精製することで、生成物(αおよびβ異性体の混合物)を与えた。LCMS(ES,m/z):774.3[M+H]H−NMR(400MHz,CDCl)δ 8.48(s,0.32H),8.35(s,0.69H),7.97−7.83(m,1.67H),7.70(dq,J=8.4,1.5Hz,4H),7.54(d,J=8.7Hz,0.33H),7.49−7.36(m,6H),6.57−6.36(m,2.5H),6.18(d,J=2.4Hz,0.7H),5.87−5.80(m,0.35H),5.73(q,J=3.3Hz,0.75H),4.23−4.01(m,1.2H),3.98−3.74(m,7.8H),3.11(s,0.73H),2.95(s,0.37H),2.57−2.36(m,1.75H),2.30−2.20(m,0.34H),1.23(d,J=6.8Hz,2.19H),1.19(dd,J=6.8,3.5Hz,4.38H),1.09(d,J=1.7Hz,9H)。
ステップ8:(2R,3R,5S)−2−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート
Figure 0006596146
THF(135mL)中の(3R,5S)−5−(((tert−ブチルジフェニルシリル)オキシ)メチル)−2−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(20g、25.8mmol)の溶液に、THF中のTBAF(1M、31mL、31mmol)を滴下して加えた。1時間後、反応混合物を濃縮し、カラムクロマトグラフィーによりCHCl中1%から10%MeOHを溶出液として用いて精製することで、2つの異性体の混合物を与えた。これを逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHCO水溶液(5mM)中10から45%ACNで溶出して再精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):536.2[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.80(s,1H),8.83(s,1H),7.72(d,J=8.7Hz,1H),6.65−6.55(m,2H),6.18(d,J=2.5Hz,1H),5.80(q,J=3.5Hz,1H),5.22(t,J=5.1Hz,1H),3.93−3.67(m,9H),2.85(p,J=6.9Hz,1H),2.70(ddd,J=13.4,8.5,4.5Hz,1H),2.36(dt,J=14.1,5.0Hz,1H),1.06(dd,J=6.8,3.3Hz,6H)。
ステップ9:2−アミノ−9−((2R,3R,5S)−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
MeOH(300mL)中の(2R,3R,5S)−2−(6−クロロ−2−イソブチルアミド−9H−プリン−9−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−3−イル 2,4−ジメトキシベンゾエート(6.0g、11.19mmol)の溶液に、2−メルカプトエタノール(3.50g、44.8mmol)およびNaOMe(10.08g、56mmol、MeOH中30%)を加えた。これを60℃で16時間加熱し、室温まで冷却し、濃HCl(4mL)を加えた。結果として得られた混合物を濃縮し、水(100mL)およびEtOAc(100mL)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(3×100mL)で抽出した。水層をNaHCO(固形物)で約pH8まで塩基性にし、室温で1時間撹拌した。沈殿物をろ過し、減圧下で維持することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):284.1[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d)δ 10.57(s,1H),7.98(s,1H),6.46(s,2H),5.57(dd,J=10.9,3.9Hz,2H),5.12(t,J=5.4Hz,1H),4.48(p,J=4.1Hz,1H),3.78−3.53(m,3H),2.11−1.99(m,2H)。
ステップ10:N−(9−((2R,3R,5S)−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
2−アミノ−9−((2R,3R,5S)−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(580mg、2.047mmol)をピリジン(3×20mL)と共蒸発させ、次いでピリジン(20mL)中に再溶解した。混合物を0℃まで冷却し、次いでクロロトリメチルシラン(1557mg、14.33mmol)で処理した。これを室温まで温め、2時間撹拌した。次いで、反応物を0℃まで再度冷却し、イソ酪酸無水物(486mg、3.07mmol)を滴下して加えた。これを室温まで温め、2時間撹拌した。反応物をメタノール(5mL)の添加によりクエンチした。5分後、NHOH(約29%、10mL)を加えた。混合物を室温で30分間撹拌した。次いで、これを濃縮し、シリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーによりCHCl中10%から20%MeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):354.1[M+H]H−NMR(300MHz,CDOD) δ:8.40(s,1H),5.83−5.82(m,1H),4.62−4.59(m,1H),3.89−3.80(m,2H),3.79−3.74(m,1H),2.73−2.64(m,1H),2.19−2.11(m,2H),1.20(d,J=6.8Hz,6H)。
ステップ11:N−(9−((2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
N−(9−((2R,3R,5S)−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(510mg、1.443mmol)をピリジン(3×5mL)と共蒸発させ、次いでピリジン(7mL)中に再懸濁した。懸濁液に4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)ビス(メトキシベンゼン)(538mg、1.587mmol)を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。その時、混合物を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーによりCHCl(1%EtNを含有する)中1%から4%MeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):656.0[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD) δ:8.02(s,1H),7.51−7.43(m,2H),7.40−7.17(m,7H),6.91−6.82(m,4H),5.85−5.84(d,J=2.3Hz,1H),4.59−4.57(m,1H),4.02−3.95(m,1H),3.78(s,6H),3.52−3.34(m,3H),2.72−2.68(m,1H),1.95−191(m,1H),1.38(d,J=6.8Hz,6H)。
調製物19:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3R,4S)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
無水1,2−ジクロロエタン(200mL)中の((2R,3R,4S)−5−アセトキシ−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(20.0g、49.7mmol)の撹拌溶液に、トリ−N−ブチルスズメトキシド(28.8mL、99mmol)を加えた。結果として得られた混合物を80℃で3時間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。残渣を500mLの酢酸エチル中に希釈し、飽和NHCl水溶液(500mL)およびブライン(500mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜40%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製した。LCMS(ES,m/z):343.2[M+H−HO]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.18−8.00(m,7H),7.68−7.57(m,3H),7.61−7.35(m,7H),5.73(dd,J=8.3,4.6Hz,1H),5.65(dt,J=3.9,2.0Hz,1H),5.54(t,J=4.7Hz,0H),5.50−5.40(m,2H),5.36−5.24(m,1H),4.87(dtd,J=25.5,4.0,1.5Hz,1H),4.74−4.46(m,4H),4.15(q,J=7.2Hz,1H),3.39(d,J=4.1Hz,1H),3.30(dd,J=8.6,3.4Hz,1H),2.07(s,2H),1.41−1.23(m,3H)。
ステップ2:(2R,3R,4S)−3−フルオロ−2−ヒドロキシ−5−(メトキシイミノ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート
Figure 0006596146
無水MeOH(100mL)中の((2R,3R,4S)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル ベンゾエート(17.9g、49.7mmol)の撹拌溶液に、O−メチルヒドロキシルアミン塩酸塩(6.23g、74.6mmol)、その後にトリエチルアミン(10.39mL、74.6mmol)を加えた。反応混合物を室温で2時間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。残渣を500mLの酢酸エチル中に希釈し、飽和NHCl水溶液(500mL)およびブライン(500mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をさらに精製することなく直接次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):390.2[M+H]
ステップ3:(2R,3S,4S)−3−フルオロ−5−(メトキシイミノ)−2−(((4−ニトロフェニル)スルホニル)オキシ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート
Figure 0006596146
無水EtOAc(100mL)中の(2R,3R,4S)−3−フルオロ−2−ヒドロキシ−5−(メトキシイミノ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート(19.4g、49.7mmol)の撹拌溶液に、4−ニトロベンゼンスルホニルクロリド(16.5g、74.6mmol)、その後にトリエチルアミン(10.4mL、74.6mmol)を加えた。反応混合物を室温で18時間撹拌し、次いで200mLの酢酸エチルで希釈し、水(300mL)およびブライン(300mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜30%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製した。LCMS(ES,m/z):575.3[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.25−7.99(m,7H),7.94−7.80(m,2H),7.68−7.55(m,2H),7.57−7.46(m,3H),7.50−7.38(m,3H),6.55(ddd,J=17.2,5.3,2.8Hz,0H),5.89(ddd,J=17.7,6.2,4.1Hz,1H),5.46−5.37(m,1H),5.40−5.28(m,1H),5.21(t,J=4.3Hz,0H),4.84(tdd,J=12.8,2.6,1.5Hz,1H),4.53(dddd,J=23.1,13.0,7.0,1.8Hz,1H),4.14(q,J=7.2Hz,1H),3.99(d,J=36.3Hz,4H),2.06(s,2H),1.44−1.23(m,2H)。
ステップ4:(2S,3S,4S)−2−ブロモ−3−フルオロ−5−(メトキシイミノ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート
Figure 0006596146
無水DMF(100mL)中の(2R,3S,4S)−3−フルオロ−5−(メトキシイミノ)−2−(((4−ニトロフェニル)スルホニル)オキシ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート(21.3g、37.1mmol)の撹拌溶液に、新たに開封した臭化リチウム粉末(16.1g、185mmol)を加えた。結果として得られた混合物を60℃で18時間撹拌した。反応混合物を300mLの酢酸エチル中に希釈し、水(500mL)およびブライン(500mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜25%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):452.1[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.15−8.03(m,11H),7.69−7.56(m,8H),7.56−7.41(m,12H),6.93−6.86(m,1H),6.45(ddd,J=14.7,5.9,4.7Hz,0H),5.93(ddd,J=11.8,6.7,5.9Hz,2H),5.32(s,1H),5.29−5.10(m,3H),4.89−4.77(m,3H),4.80−4.67(m,3H),4.60−4.40(m,3H),3.95(d,J=16.9Hz,2H),3.89(s,6H),1.32−1.22(m,1H)。
ステップ5:(2S,3S,4S)−2−ブロモ−3−フルオロ−5−オキソペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート
Figure 0006596146
THF(200mL)中の(2S,3S,4S)−2−ブロモ−3−フルオロ−5−(メトキシイミノ)ペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート(20.0g、44.2mmol)の撹拌溶液に、37%ホルムアルデヒド水溶液(32.9mL、442mmol)および1N HCl(44.2mL、44.2mmol)を加えた。結果として得られた混合物を55℃で5時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮することで大半のTHFを除去した。残渣を300mLの酢酸エチル中に希釈し、水(300mL)およびブライン(300mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をさらに精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):423.2[M+H]
ステップ6:((2R,3S,4R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃のNMP(150mL)中の(2S,3S,4S)−2−ブロモ−3−フルオロ−5−オキソペンタン−1,4−ジイル ジベンゾエート(18.7g、44.2mmol)の撹拌溶液に、硫化水素ナトリウム(5.0g、89.0mmol)を加えた。結果として得られた混合物を0℃で30分間、次いで室温で30分間撹拌した。反応混合物を300mLの酢酸エチル中に希釈し、水(300mL)およびブライン(300mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をさらに精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):359.2[M+H−HO]
ステップ6:((2R,3S,4R)−5−アセトキシ−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
0℃の無水THF(150mL)中の((2R,3S,4R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−ヒドロキシテトラヒドロ−チオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート(16.6g、44.2mmol)の撹拌溶液に、無水酢酸(8.3mL、133mmol)およびトリメチルアミン(18.5mL、133mmol)を加えた。結果として得られた混合物を0℃で30分間、次いで室温で2時間撹拌した。反応物をMeOHの添加によりクエンチし、反応混合物を真空中で濃縮することで、大半のTHFを除去した。残渣を300mLの酢酸エチル中に希釈し、水(300mL)およびブライン(300mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜25%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):441.2[M+Na]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 8.15−8.02(m,4H),7.68−7.57(m,2H),7.55−7.42(m,4H),6.02(t,J=2.4Hz,1H),5.88(ddd,J=6.1,3.6,2.4Hz,1H),5.50−5.42(m,0H),5.35(dd,J=7.3,3.6Hz,0H),5.32(s,0H),4.80−4.69(m,1H),4.56(dd,J=11.6,5.9Hz,1H),4.26−4.10(m,2H),2.25−2.11(m,1H),2.08(d,J=10.0Hz,3H),1.29(t,J=7.1Hz,1H)。
ステップ7:((2R,3S,4R,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
ClCHCHCl(300mL)中のN−(6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(15.86g、71.7mmol)の懸濁液に、(Z)−トリメチルシリル N−(トリメチルシリル)アセトイミデート(35.1mL、143mmol)を加えた。懸濁液を70℃で一晩撹拌し、次いで−15℃まで冷却した。この混合物に((2R,3S,4R)−5−アセトキシ−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート(10g、23.90mmol)、その後にTMS−OTf(8.64mL、47.8mmol)を加えた。反応混合物を−15℃で2時間、次いで室温で5時間、最後に70℃で5日間撹拌した。反応混合物を室温まで冷却させ、次いでろ過した。ろ液を飽和NaHCO水溶液、ブラインで洗浄し、次いでNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜60%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製した。その後に続くEtOAcからの再結晶により生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):580.5[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 12.19(s,0H),9.56(s,1H),8.12−8.06(m,1H),8.02−7.96(m,1H),7.66(s,0H),7.71−7.58(m,1H),7.57−7.50(m,1H),7.54−7.42(m,1H),6.59(ddd,J=25.3,7.4,3.1Hz,1H),6.20(d,J=7.4Hz,0H),5.68−5.59(m,1H),4.87(ddd,J=11.7,7.7,1.5Hz,1H),4.26−4.11(m,1H),2.96(hept,J=6.8Hz,1H),1.38(dd,J=19.0,6.9Hz,3H)。
ステップ8:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のTHF(5mL)/MeOH(4mL)/HO(1mL)中の((2R,3S,4R,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート(0.96g、1.66mmol)の溶液に、2N水酸化ナトリウム(1.8mL、3.6mmol)を加えた。反応混合物を0℃で30分間撹拌し、次いで酢酸(0.38mL、6.6mmol)で中和した。生成物をろ過により集め、さらに精製することなく次のステップに進めた。LCMS(ES,m/z):372.3[M+H]
ステップ9:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(25mL)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(0.62g、1.66mmol)の溶液に、4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(0.84g、2.48mmol)を加えた。反応混合物を0℃で3時間撹拌した。反応をHO(1mL)でクエンチし、混合物を濃縮した。残渣を100mLの酢酸エチル中に希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0.1%EtNを含有する0〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):674.6[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 11.96(s,0H),8.35(s,0H),7.70(s,0H),7.63−7.56(m,1H),7.50−7.43(m,2H),7.38−7.24(m,1H),6.93−6.85(m,2H),5.92(d,J=8.3Hz,0H),5.35−5.23(m,1H),4.15(q,J=7.1Hz,1H),3.85−3.69(m,3H),3.46(dd,J=10.2,5.4Hz,0H),3.35(dd,J=10.2,5.2Hz,0H),2.09(d,J=19.4Hz,2H),1.34−1.22(m,2H),1.01(d,J=6.8Hz,1H),0.91(d,J=6.9Hz,1H)。
調製物20:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:N−(7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
無水DMF(60mL)中の5−アミノ−3,6−ジヒドロ−7H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−オン(5.0g、32.9mmol)の懸濁液に、イソ酪酸無水物(12.5mL、76.0mmol)を滴下して加えた。反応混合物を150℃で1時間還流した。反応物をMeOH(6.6mL、164mmol)でクエンチし、真空中で濃縮した。残渣をDCM(50mL)/ヘキサン(100mL)中に取り入れ、室温で15分間、勢いよく撹拌した。生成物をろ過により集めた。LCMS(ES,m/z):223.2[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 16.04(s,1H),12.19(s,1H),11.78(s,1H),2.78(hept,J=6.7Hz,1H),1.13(d,J=6.8Hz,6H)。
ステップ2:((2R,3S,4R,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート
Figure 0006596146
ニトロメタン(20mL)中の((2R,3S,4R)−5−アセトキシ−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロテトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート(1.5g、3.6mmol)およびN−(7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド(0.96g、4.3mmol)の混合物に、BF・EtO(0.54mL、4.3mmol)を加え、結果として得られた混合物を100℃、マイクロ波照射下で1時間加熱した。反応混合物を冷却し、100mLの酢酸エチル中に希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄した。有機部をNaSOで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0〜35%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製した。LCMS(ES,m/z):581.4[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 12.27(s,2H),9.73(s,2H),8.19−7.93(m,8H),7.86−7.80(m,0H),7.71−7.55(m,4H),7.57−7.39(m,8H),7.40−7.33(m,0H),6.76(d,J=6.7Hz,2H),6.62−6.48(m,2H),5.79(t,J=2.9Hz,1H),5.69(t,J=2.9Hz,1H),5.62−5.54(m,2H),4.89(ddd,J=11.6,7.8,1.3Hz,2H),4.78−4.65(m,1H),4.31−4.18(m,2H),4.15(q,J=7.1Hz,3H),2.95(hept,J=6.9Hz,2H),2.81−2.68(m,1H),2.07(s,4H),1.39(dd,J=17.5,6.9Hz,10H),1.34−1.24(m,8H)。
ステップ3:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のTHF(35mL)/MeOH(28mL)/H(7mL)中の((2R,3S,4R,5R)−4−(ベンゾイルオキシ)−3−フルオロ−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)メチル ベンゾエート(4.5g、7.8mmol)の溶液に、2N水酸化ナトリウム(8.6mL、17.2mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌し、次いで酢酸(2.3mL、39.0mmol)で中和した。生成物をろ過により集め、さらに精製することなく次のステップに進めた。LCMS(ES,m/z):373.3[M+H]
ステップ4:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
0℃のピリジン(30mL)中のN−(3−((2R,3R,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド(1.8g、4.8mmol)の溶液に、4,4’−ジメトキシトリチルクロリド(1.8g、5.3mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応物をHO(1mL)でクエンチし、混合物を濃縮した。残渣を100mLの酢酸エチル中に希釈し、飽和NaHCO水溶液(100mL)およびブライン(100mL)で洗浄した。分離した有機層を無水NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルカラムにより、0.1%EtNを含有する0〜100%EtOAc/ヘキサンで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):675.5[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 12.16(s,1H),8.48(s,0H),7.57−7.50(m,1H),7.49−7.37(m,2H),7.39−7.29(m,0H),7.31(s,1H),7.32−7.14(m,1H),6.91−6.81(m,2H),6.22−6.16(m,0H),5.42−5.31(m,1H),3.77(d,J=36.0Hz,7H),3.46(dd,J=10.2,5.6Hz,0H),3.36(dd,J=10.2,5.4Hz,0H),2.17(p,J=6.9Hz,0H),1.06(dd,J=26.1,6.9Hz,3H)。
調製物21:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−2−((ベンゾイルオキシ)メチル)−5−(5−イソブチルアミド−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)テトラヒドロチオフェン−3,4−ジイル ジベンゾエート
Figure 0006596146
BF・OEt(3.65mL、28.8mmol)を、外界温度のMeNO(180mL)中の(2R,3R,4S,5R)−2−アセトキシ−5−((ベンゾイルオキシ)メチル)テトラヒドロチオフェン−3,4−ジイル ジベンゾエート(10.0g、19.2mmol)およびN−(7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5イル)イソブチルアミド(5.98g、26.9mmol)の混合物に滴下して加えた。添加が完了したら、混合物を120℃でマイクロ波リアクタ中で45分間加熱した。試料を室温まで冷却し、真空中で濃縮した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/イソヘキサン(10〜90%)で溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):683.5[M+H]H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 12.24(s,1H),9.77(s,1H),8.08−7.95(m,4H),7.94−7.87(m,2H),7.70−7.35(m,9H),6.84(d,J=5.9Hz,1H),6.67(dd,J=5.9,3.9Hz,1H),6.49(t,J=3.7Hz,1H),5.52(dd,J=11.4,7.8Hz,1H),5.04(dd,J=11.4,7.8Hz,1H),4.28(m,1H),2.97(hept,J=6.9Hz,1H),1.42(dd,6.9Hz,6H)。
ステップ2:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
25℃のピリジン(8mL)およびMeOH(32mL)中に溶解したステップ1からの生成物(5.3g、7.8mmol)の撹拌溶液に、水酸化ナトリウム(1.24g、31.1mmol)を一度に加えた。混合物を25℃で15分間撹拌し、その後で酢酸(1.8mL、31.1mmol)を添加した。混合物を真空中で濃縮し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィーによりEtOAc/イソヘキサン(70〜100%)で溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):371.3[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.24(s,1H),11.96(s,1H),5.91(d,J=5.6Hz,1H),5.73(d,J=5.5Hz,1H),5.43(d,J=5.0Hz,1H),5.12(m,1H),4.81(m,br,1H),4.40(m,1H),3.89−3.77(m,1H),3.53(m,1H),3.46−3.36(m,1H),2.79(m,1H),1.14(dd,J=6.7,1.2Hz,6H)。
ステップ3:N−(3−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−7−オキソ−6,7−ジヒドロ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−5−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ステップ2からの生成物(2.3g、6.2mmol)に、外界温度のピリジン(62mL)を加えた。この混合物にDMTrCl(2.3g、6.8mmol)を加えた。1時間後、水(2mL)を加え、これを真空中で濃縮した。酢酸エチル(15mL)、水(5mL)およびブライン(1mL)を加えた。層を分離し、水層を酢酸エチルで2回(20mL×2)抽出した。合わせた有機物をMgSOで乾燥させ、真空中で濃縮し、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、ヘキサン中0から80%EtOAcで溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):673.4[M+H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 12.24(s,1H),11.96(s,1H),7.50−7.36(m,2H),7.35−7.10(m,9H),6.96−6.82(m,4H),5.88(d,J=4.1Hz,1H),5.83(d,J=5.1Hz,1H),5.42(d,J=5.7Hz,1H),4.66(q,J=4.1Hz,1H),4.45(td,J=5.9,3.5Hz,1H),3.81−3.69(6H),3.65(ddd,J=8.4,6.0,4.3Hz,1H),3.46−3.35(m,1H),3.19(dd,J=9.4,7.9Hz,1H),2.78(h,J=6.8Hz,1H),1.22−1.05(m,6H)。
調製物22:アンモニウム (2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
2−アミノ−9−((2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロチオフェン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(1.7g、5.7mmol)をピリジン(3×5mL)と共蒸発させ、次いで、ピリジン(34mL)中に再溶解した。0℃の混合物に、クロロトリメチルシラン(4.32g、39.8mmol)を滴下して加えた。これを室温で1時間撹拌し、次いで、0℃まで再度冷却した。イソ酪酸無水物(1.348g、8.52mmol)を滴下して加え、これを室温で3時間撹拌した。これを水(8.5mL)の添加によりクエンチした。5分後、NHOH(約29%、17mL)を加え、混合物を30分間撹拌した。これを濃縮し、カラムクロマトグラフィーによりCHCl中1から30%MeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):396.9[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 9.52(br s,2H),8.39(s,1H),5.79(d,J=7.1Hz,1H),5.59(s,1H),5.40(s,1H),5.22(s,1H),4.55(d,J=6.7Hz,1H),4.21(s,1H),3.77(t,J=9.3Hz,1H),3.61(s,1H),3.30(dt,J=6.4,3.3Hz,1H),2.78(p,J=6.9Hz,1H),1.13(d,J=6.8Hz,6H)。
ステップ2:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
ピリジン(10mL)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−テトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(480mg、1.299mmol)の混合物に、4,4’−(クロロ(フェニル)メチレン)−ビス(メトキシベンゼン)(484mg、1.43mmol)を加えた。これを室温で16時間撹拌し、次いで濃縮した。粗生成物をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーによりCHCl中1から30%MeOH(1%EtNを含有する)で溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):672.2[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d+DO):δ 8.08(s,1H),7.39(d,J=7.2Hz,2H),7.32(t,J=7.6Hz,2H),7.26(dt,J=9.1,3.3Hz,5H),6.94−6.87(m,4H),5.75(d,J=5.9Hz,1H),4.39(dd,J=5.9,3.5Hz,1H),4.14(t,J=3.9Hz,1H),3.74(s,6H),3.49−3.37(m,2H),3.33(dd,J=14.5,7.3Hz,1H),2.87−2.67(m,1H),1.11(dd,J=6.8,1.6Hz,6H)。
ステップ3:N−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミドおよびN−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド
Figure 0006596146
室温のDMF(5mL)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(580mg、0.863mmol)の溶液に、1H−イミダゾール(147mg、2.16mmol)およびtert−ブチルクロロジメチルシラン(156mg、1.04mmol)を加えた。6時間後、混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(2×20mL)およびブライン(20mL)で洗浄した。これを乾燥させ(NaSO)、濃縮し、逆相(C18)クロマトグラフィーにより水中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):786.3[M+H]
ステップ4:(2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル フェニルホスホネートおよび(2R,3S,4R,5R)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル フェニルホスホネート
Figure 0006596146
0℃のピリジン(2mL)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)−メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−3−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミドおよびN−(9−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−4−ヒドロキシテトラヒドロチオフェン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(220mg、0.280mmol)の混合物の溶液に、ジフェニルホスホネート(98mg、0.420mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で20分間撹拌した。これを精製することなく次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):926.2[M+H]
ステップ5:アンモニウム (2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
0℃のステップ4からの反応混合物に、EtN(0.28mL、2.0mmol)および水(0.28mL)を加えた。これを室温で30分間撹拌した。これを濃縮し、残渣をCHCl(40mL)とNaHCO水溶液(5%、30mL)との間で分配した。有機層をNaHCO水溶液(5%、2×30mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーにより1%EtNを含有するCHCl中0〜10%MeOHを用いて精製することで、混合物を与えた。混合物をさらにprep−HPLC Prep−HPLC(XBridge Shield RP18 OBD Column、19×150mm)によりNHHCO水溶液(10mM)中46から79%ACNで7分かけて溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):850.2[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD):δ 8.18(s,1H),7.68(s,0.5H),7.59−7.49(m,2H),7.45−7.36(m,4H),7.37−7.30(m,2H),7.28−7.22(m,1H),6.95−6.87(m,4H),6.16−6.07(m,2H),4.88−4.87(m,1H),4.69(dd,J=7.3,3.3Hz,1H),3.81(s,6H),3.51(dd,J=4.9,1.9Hz,2H),3.37(s,1H),2.67(p,J=6.9Hz,1H),1.21(dd,J=6.9,0.9Hz,6H),0.77(s,9H),0.01(s,3H),−0.28(s,3H).31P−NMR(162MHz,DMSO−d):δ −0.74(s,1P)。
調製物23:2−アミノ−9−[5−O−(ヒドロキシ{[ヒドロキシ(ホスホノオキシ)ホスホリル]オキシ}−ホスホリル)−β−D−キシロフラノシル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ステップ1:2−アミノ−9−[5−O−(ヒドロキシ{[ヒドロキシ(ホスホノオキシ)ホスホリル]オキシ}−ホスホリル)−β−D−キシロフラノシル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ピリジン(0.25mL)および1,4−ジオキサン(0.75mL)中の9−(2,3−ジ−O−アセチル−β−D−キシロフラノシル)−2−[(2−メチルプロパノイル)−アミノ]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(100mg、0.229mmol)の撹拌溶液に、新たに調製した1,4−ジオキサン(0.25mL)中の2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(50mg、0.247mmol)の溶液を加えた。反応混合物を外界温度で10分間撹拌し、次いでDMF(0.69mL)中のトリブチルアンモニウムピロホスフェート(189mg、0.344mmol)の溶液を加え、その後に外界温度のトリブチルアミン(0.23mL、0.968mmol)を一度に加えた。反応混合物を外界温度で10分間撹拌し、次いでピリジン(0.50mL)および水(0.05mL)中のヨウ素(29.0mg、0.114mmol)の溶液を加えた。反応混合物を15分間撹拌し、過剰ヨウ素を5%NaHSO水溶液(3mL)でクエンチし、反応混合物を蒸発乾固させた。残渣を10mL HO中に溶解し、室温で30分間そのままにした後、28%水酸化アンモニウム水溶液(5mL)を加えた。反応混合物を50℃で5時間撹拌した。LCMSは所望の生成物への完全変換を示しており、混合物をろ過して凍結乾燥した。生成物をWaters SunFire C18 OBD Prep Column、100Å、5μm、19mm×150mm[Waters Part# 186002568]を備えた質量分析計直結型の逆相HPLCを用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、2−アミノ−9−[5−O−(ヒドロキシ{[ヒドロキシ(ホスホノオキシ)ホスホリル]オキシ}ホスホリル)−β−D−キシロフラノシル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンをテトラ−トリエチルアミン塩として供給した。LCMS(ES,m/z):522[M−H]
調製物24:((2R,3S,4R,5S)−5−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェート
Figure 0006596146
ステップ1:((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メタノール
Figure 0006596146
1,4−ジオキサン(0.3mL)中の(2S,3R,4S,5R)−2−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール(30mg、0.105mmol)の撹拌懸濁液に、外界温度のトリメチルオルトホルメート(0.22mL、2.011mmol)を一度に、その後にp−トルエンスルホン酸一水和物(22mg、0.116mmol)を加えた。反応混合物を外界温度で16時間撹拌した。LCMSは所望の生成物への著しい変換を示しており、粗製の混合物を0℃のトリエチルアミン(0.05mL)を加えることにより慎重にクエンチした。濃縮に続いて、残渣を12グラムのシリカゲルに対するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより、MeOHおよびCHClを使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の濃縮は、((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メタノールを供給した。LCMS(ES,m/z):310[M+H]
ステップ2:((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メチル 四水素トリホスフェート
Figure 0006596146
ピリジン(0.05mL)および1,4−ジオキサン(0.15mL)中の((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メタノール(16mg、0.052mmol)の撹拌懸濁液に、DMF(0.05mL)を加えて均一な溶液を形成させた。この溶液に、新たに調製した外界温度の1,4−ジオキサン(0.05mL)中の2−クロロ−4H−1,3,2−ベンゾジオキサホスホリン−4−オン(12mg、0.059mmol)の溶液を加えた。反応混合物を外界温度で15分間撹拌し、次いでDMF(0.10mL)中のトリブチルアンモニウムピロホスフェート(43mg、0.078mmol)の溶液を加え、その後にトリブチルアミン(0.052mL、0.219mmol)を加えた。反応混合物を外界温度で15分間撹拌し、次いでピリジン(0.10mL)および水(0.01mL)中のヨウ素(6.58mg、0.026mmol)の溶液を加えた。反応混合物を外界温度で15分間撹拌し、過剰ヨウ素を5%NaHSO水溶液(0.5mL)でクエンチした。LCMSは所望の生成物への著しい変換を示しており、反応混合物を濃縮することで、((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メチル 四水素トリホスフェートをもたらし、これを追加で精製することなく次の反応ステップにおいて直接用いた。LCMS(ES,m/z):548[M−H]
ステップ3:((2R,3S,4R,5S)−5−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェート
Figure 0006596146
水(0.15mL)およびDMF(0.15mL)中の粗製の((3aR,4R,6S,6aS)−6−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−2−メトキシテトラヒドロフロ[3,4−d][1,3]ジオキソール−4−イル)メチル 四水素トリホスフェート(49.4mg、0.090mmol)の撹拌溶液に、ギ酸(0.4mL、10.60mmol)を一度に加えた。反応混合物を外界温度で18時間撹拌した。LCMSは所望の生成物への著しい変換を示しており、混合物をろ過して凍結乾燥した。生成物をWaters SunFire C18 OBD Prep Column、100Å、5μm、19mm×150mm[Waters Part# 186002568]を備えた質量分析計直結型の逆相HPLCを用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、((2R,3S,4R,5S)−5−(7−アミノ−1H−ピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−3−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェートを供給した。LCMS(ES,m/z):506[M−H]
調製物25:((2R,3S,4R,5R)−5−(6−アミノ−2−フルオロ−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェート
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3S,4R,5R)−5−(6−アミノ−2−フルオロ−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェート
Figure 0006596146
トリメチルホスフェート(1.948mL、16.83mmol)中の2−フルオロアデノシン(200mg、0.701mmol)の混合物にトリブチルアミン(0.500mL、2.104mmol)を加え、混合物を室温で15分間撹拌し、次いで氷/ブライン浴の中で冷却した。次いで浴温度を−5から0℃で維持しながらPOCl(0.137mL、1.472mmol)を滴下して加えた。1.25時間後、トリブチルアンモニウムピロホスフェート(327mg、0.596mmol)、MeCN(2.8mL)およびトリブチルアミン(1.000mL、4.21mmol)の0℃混合物を加え、混合物を室温まで温め、その後に室温で16時間撹拌した。混合物を逆相HPLCにより、1〜20%MeCNと100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液とのグラジエントを用いて直接精製することで、((2R,3S,4R,5R)−5−(6−アミノ−2−フルオロ−9H−プリン−9−イル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル 四水素トリホスフェート(triphosphatemg)を供給した。LCMS(ES,m/z):524[M−H]
調製物26:3’−(アミノメチル)−3’−デオキシグアノシン 5’−(四水素トリホスフェート)
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2015161137)に従って調製した。
下の調製物は、示されるとおりに用いたか、または調製物1〜26中に記載されたものと類似した追加の合成操作を通じてさらに改変(modifiec)した。
調製物27:2−アミノ−9−(β−D−キシロフラノシル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of Medicinal Chemistry 1987,30(6),982−991)に従って調製した。
調製物28:5−アミノ−3−(β−D−リボフラノシル)−3,6−ジヒドロ−7H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of Organic Chemistry 2007,72(1),173−179)に従って調製した。
調製物29:9−{3−アジド−5−O−[ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メチル]−3−デオキシ−β−D−リボフラノシル}−N−(フェニルカルボニル)−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Bulletin of the Korean Chemical Society 2004,25(2),243−248およびNucleosides,Nucleotides & Nucleic Acids 2005 24(10−12),1707−1727)に従って調製した。
調製物30:1−(β−D−リボフラノシル)−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Tetrahedron 1993,49(3),557−570)に従って調製した。
調製物31:1−(β−D−リボフラノシル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Tetrahedron 1993,49(3),557−570)に従って調製した。
調製物32:4’−チオアデノシン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of Medicinal Chemistry 2006,49(5),1624−1634)に従って調製した。
調製物33:7−(β−D−リボフラノシル)−3,7−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−d][1,2,3]トリアジン−4−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Organic & Biomolecular Chemistry 2014,12(23),3813−3815)に従って調製した。
調製物34:3−(β−D−リボフラノシル)−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−7−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Biochemistry 2005,44(37),12445−12453)に従って調製した。
調製物35:7−(2−デオキシ−2−フルオロ−β−D−アラビノフラノシル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of the Chemical Society,Perkin Transactions 1:Organic and Bio−Organic Chemistry 1995(12),1543−50)に従って調製した。
調製物36:1−(3−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−4−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Chemical & Pharmaceutical Bulletin 1996,44(2),288−295)に従って調製した。
調製物37:7−(2−デオキシ−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Synthesis 2006(12),2005−2012)に従って調製した。
調製物38:(2S,3R,4S,5R)−2−(4−アミノピラゾロ[1,5−a][1,3,5]トリアジン−8−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2015148746)に従って調製した。
調製物39:N−(8−((2R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)ピラゾロ[1,5−a][1,3,5]トリアジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2015148746)に従って調製した。
調製物40:7−(2−デオキシ−4−エチニル−β−D−エリトロ−ペントフラノシル)−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2015148746)に従って調製した。
調製物41:9−(2−クロロ−2−デオキシ−β−D−アラビノフラノシル)−9H−プリン−6−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of the American Chemical Society 1996,118(46),11341−11348)に従って調製した。
調製物42:2’−デオキシ−2’−メチルアデノシン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Synthesis 2005(17),2865−2870)に従って調製した。
調製物43:(2R,3R,4S,5R)−2−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−5−((R)−1−ヒドロキシエチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Bioorganicheskaya Khimiya 1989,15(7),969−975)に従って調製した。
調製物44:5−フルオロ−7−(β−D−リボフラノシル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−アミン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Nucleosides,Nucleotides, & Nucleic Acids 2004,23(1−2),161−170)に従って調製した。
調製物45:1−(β−D−リボフラノシル)−1,5−ジヒドロ−4H−イミダゾ[4,5−d]ピリダジン−4−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of the Chemical Society,Perkin Transactions 1:Organic and Bio−Organic Chemistry(1972−1999),1989(10),1769−1774)に従って調製した。
調製物46:2−アミノ−9−[(2R,3R,4S,5S)−5−フルオロ−3,4−ジヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(WO2014099941)に従って調製した。
調製物47:2−アミノ−9−((2R,3R,5S)−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)−4−メチレンテトラヒドロフラン−2−イル)−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Journal of Medicinal Chemistry 1992,35,2283−2293)に従って調製した。
調製物48:(2S,3R,4S,5R)−2−(4−アミノピロロ[2,1−f][1,2,4]トリアジン−7−イル)−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3,4−ジオール
Figure 0006596146
標題の化合物を、公開された手法(Tetrahedron Letters 1994,35(30),5339)に従って調製した。
次の実験手法は、本開示の具体例の調製を詳述する。例の化合物は、下の手法および表において、それらの中性の形態で描写される。いくつかの場合において、化合物は、それらの最終的な精製のために用いられた方法および/または内因的な分子特性に応じて、塩として単離された。例は説明の目的のみのためのものであり、本開示の範囲を限定することは何ら意図されない。
[実施例]
実施例1:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−ヒドロキシオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ホスホネート
Figure 0006596146
ACN(15mL)中の(2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(3g、3.09mmol)の溶液に、水(0.111mL、6.18mmol)およびピリジン−1−イウム 2,2,2−トリフルオロアセテート(0.717、3.71mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で撹拌し、反応の進行をLCMS/TLCによりモニターした。ホスホラミダイトを消費した後、生成物を含有する反応混合物を精製することなく次のステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):887.4[M+H]
ステップ2:2−メチルプロパン−2−アミニウム (2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1からの反応混合物(3.09mmolの(2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロプリン−9−イル)−テトラヒドロフラン−3−イル 2−シアノエチルホスホネートを含有すると推定される)に、tert−ブチルアミン(15.0mL、142mmol)を一度に加え、結果として得られた溶液を室温で40分間撹拌した。これを濃縮し、残渣をACN(2×15mL)と共蒸発させることで、生成物を与え、これをさらに精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):832.3[M−H]
ステップ3:ピリジン−1−イウム (2R,3R,4R,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(37mL)中の粗製の2−メチルプロパン−2−アミニウム (2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(約4.2g、約3.09mmol、ステップ2より)の撹拌溶液に、水(0.558mL、31.0mmol)およびCHCl中のジクロロ酢酸(6%、37mL、31.5mmol)を加えた。これを40分間撹拌した。次いで、トリエチルシラン(60mL)を加え、溶液を1.5h時間撹拌した。ピリジン(4.5mL)を反応物に加えた。これを濃縮した。残渣をMTBE(50ml)およびヘキサン(50mL)で粉砕し、上清をデカンテーションした。このプロセスを2回繰り返した。粗製の混合物を、減圧下で20時間、Pで維持することで、生成物を含有する粗製の混合物を与えた。LCMS(ES,m/z):532.2[M+H]
ステップ4:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ACN(5mL)中のピリジン−1−イウム(2R,3R,4R,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(680mg、粗製、約0.722mmol)の撹拌溶液に、Ar下、活性化4Åモレキュラーシーブ(100mg)を加えた。結果として得られた混合物を室温で30分かけて撹拌した。(2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(0.805g、0.939mmol)をACN(3×1mL)と共蒸発させ、ACN(5mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(100mg)を加えることにより乾燥させた。30分後、これをピリジン−1−イウム (2R,3R,4R,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネートを含有する、先に調製した混合物に加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。生成物を含有する反応混合物を精製することなく直ちに次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):1288.4[M+H]
ステップ5:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
粗製の(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(約1mmol、過剰ピリジニウム 2,2−ジクロロアセテートを伴う)を含有する反応混合物に、デカン中のtert−ブチルヒドロペルオキシド(5.5M、0.64mL、3.5mmol)を滴下して加えた。これを室温で1時間撹拌した。次いで、溶液を0℃まで冷却し、水(5mL)中のNaHSO(250mg)を緩徐に加えた。5分後、混合物を濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(0.04%)中5から45%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):1305.6[M+H]
ステップ6:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(4mL)中の(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(340mg、0.239mmol)の撹拌溶液に、水(44.5mg、2.468mmol)およびCHCl(5ml)中のジクロロ酢酸(0.280g、2.17mmol)を加えた。これを室温で30分間撹拌した。EtSiH(4mL)を次いで加え、混合物を1.5時間撹拌した。ピリジン(3mL)を反応物に加え、これを濃縮することで粗生成物を与え、これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1002.4[M+H]
ステップ7:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル) アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−オキシド
Figure 0006596146
粗製の(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(1.5g、約0.24mmol)をピリジン(3×5mL)と共蒸発させ、次いでピリジン(4mL)中に再溶解した。反応物に2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスフィナン 2−オキシド(160mg、0.865mmol)を一度に加えた。結果として得られた混合物を室温で1時間撹拌した。これを精製することなく直接次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):984.3[M+H]
ステップ8:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−オキシドを含有する撹拌混合物に、水(156mg、8.65mmol)およびヨウ素(81mg、0.321mmol)を加えた。10分後、混合物を水(36ml)中のNaHSO(52mg)溶液の中に注ぎ込み、これを5分間撹拌した。これを0℃まで冷却し、NaHCO(1.04g)を緩徐に加えた。5分後、EtOAc(50mL)およびEtO(50ml)を加えた。層を分離し、水層をEtOAc(1×30ml)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl中0〜20%MeOHで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):998.3[M+H]
ステップ9:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ACN(2mL)中の(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル] オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2,10−ジオキシド(160mg)の撹拌溶液に、tert−ブチルアミン(2mL)を室温で加えた。30分後、これを濃縮することで粗生成物を与え、これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):945.2[M+H]
ステップ10:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
粗製の(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジオキシド(220mg)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、4mL)中に溶解し、これを室温で5時間撹拌した。次いで、揮発性構成成分を減圧下で除去することで粗生成物を与え、これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):773.2[M+H]および771.3[M−H]
ステップ11:(5R,7R,8R,12aR,14R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−ヒドロキシオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ステップ10からの粗生成物を、ピリジン(2.5ml)およびEtN(2.5mL)と3回共蒸発させた。これをピリジン(2mL)中に溶解した。この溶液にEtN(1.51g、14.9mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(1.2g、7.45mmol)を滴下して加えた。混合物を50℃で5時間加熱した。次いで、これを濃縮し、分取HPLC(T3 Prep Column、100Å、5μm、19mm×250mm)によりNHHCO水溶液(50mM)中0から10%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):657.1[M−H]H−NMR:(300MHz,DMSO−d+DO):δ 8.35(s,1H),8.16(s,1H),8.03(s,1H),6.34(dd,J=8.8,5.9Hz,1H),5.85(d,J=8.3Hz,1H),5.12−4.98(m,2H),4.36(d,J=3.9Hz,1H),4.22(t,J=7.2Hz,1H),4.09(s,1H),3.96−3.79(m,4H),3.09−2.99(m,1H),2.64−2.51(m,1H).31P−NMR:(121MHz,DMSO−d+DO):δ −1.65(s),−2.36(s)。
下の表1中に示される実施例2から19は、上の実施例1中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なヌクレオシドモノマーを用いて、調製した。
表1
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例20:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−フルオロヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10(12H)−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル フェニルホスホネート
Figure 0006596146
ピリジン(7.6mL)中のN−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ) メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(1g、1.520mmol)の撹拌溶液に、Ar下、ジフェニルホスホネート(1.068g、4.56mmol)を加え、これを室温で20分間撹拌した。生成物を含有する反応混合物を精製することなく次のステップのために用いた。
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1からの反応混合物に、水(1.5ml)およびEtN(1.5mL)を加えた。混合物を室温で20分間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣をCHCl(50mL)とNaHCO水溶液(5%、20mL)との間で分配した。層を分離した。有機層をNaHCO水溶液(5%、2×20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl(1%EtN)中0から7%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):722[M+H]31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.73(s,1P)。
ステップ3:(2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(6mL)中のステップ2の生成物(0.9g、0.999mmol)の撹拌溶液に、水(0.180g、9.99mmol)およびCHCl(10ml)中の2,2−ジクロロ酢酸(1.16g、8.99mmol)を加えた。混合物を室温で15分間撹拌した。EtSiH(10mL)を加え、これを1時間撹拌した。次いで、ピリジン(2mL)を加え、これを濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(0.04%)中0から30%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):722[M−H].417.9.H−NMR:(400MHz,CDOD):δ 8.31(s,1H),7.49(d,J=1.6Hz,0.5H),6.15(d,J=6.8Hz,1H),5.91(d,J=1.6Hz,0.5H),5.42−5.32(m,1.5H),5.21(dd,J=4.5,1.9Hz,0.5H),4.45−4.32(m,1H),3.81(d,J=3.5Hz,2H),3.20(q,J=7.4Hz,1H),2.73(p,J=6.9Hz,1H),1.30(t,J=7.3Hz,1.5H),1.23(d,J=6.9Hz,6H).19F−NMR:(376MHz,CDOD):δ −200.96(s,1F).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.41(s,1P)。
ステップ4:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
(2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(600mg、0.676mmol)をACN(3×5mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(150mg)の添加により乾燥させ、Ar下で維持した。(1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(Exiqon(EQ−0063−1000)から入手可能、235.5mg、0.56mmol)およびピリジニウム 2,2,2−トリフルオロアセテート(162mg、0.84mmol)をACN(3×5mL)と共蒸発させ、ACN(5mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(150mg)添加により乾燥させた。30分後、これを(2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネートを含有する、先に調製した混合物に加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。生成物を含有する反応混合物を精製することなく直ちに次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):1202.3[M−H]
ステップ5:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ4からの撹拌反応混合物に、デカン中のtert−ブチルヒドロペルオキシド(5.5M、0.31mL、1.71mmol)を滴下して加えた。結果として得られた混合物を室温で1時間撹拌した。30分後、溶液を0℃まで冷却し、水(5mL)中のNaHSO(150mg)を緩徐に加えた。5分後、混合物を濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中0から75%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):1220.1[M+H]19F−NMR(376MHz,CDOD):δ −200.38,−202.45(2s,1F).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.57,2.49(2s,1P);−3.52,−4.21(2s,1P)。
ステップ6:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((1S,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(2.5mL)中の(2R,3S,4R,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(190mg、0.16mmol)の溶液に、水(28.8mg、1.6mmol)およびCHCl中のジクロロ酢酸(0.6M、2.5mL)を加えた。混合物を室温で10分間撹拌し、次いでEtSiH(4.5mL)を加えた。1時間後、ピリジン(0.5mL)を加えた。10分後、結果として得られた混合物を濃縮することで生成物を与え、これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):917.9[M+H]31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.51,2.34(2s,1P);−3.46,−3.82(2s,1P)。
ステップ7:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18R)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ピリジン(16mL)に、Ar下、ジフェニルクロロホスフェート(0.66mL、3.2mmol)を加えた。これを−40℃で冷却し、次いで、CHCl(16mL)中のステップ6からの粗生成物の溶液を20分かけて滴下して加えた。結果として得られた混合物を−40℃で40分間撹拌した。反応混合物を精製することなく次のステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):898.2[M−H]
ステップ8:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18R)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2,10−ジオキシド[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10(12H)−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
0℃のステップ7からの溶液に、ピリジン/水(9/1)中のI(3%、1.76mL)を5分かけて加えた。混合物を室温で40分間撹拌した。次いで、これを水(2mL)中のNa・5HO(150mg)の溶液で処理した。5分後、混合物を減圧下で濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(0.04%)中0から45%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):915.8[M+H]19F−NMR(376MHz,CDOD):δ −198.70,−203.36(2s,1F).31P−NMR(162MHz,CDOD):δ −0.96,−1.75(2s,1P);−3.64,−4.71(2s,1P)。
ステップ9:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−フルオロヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10(12H)−ジオレート 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18R)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2,10−ジオキシド(110mg、0.12mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、15mL)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で3時間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣を分取HPLC(Atlantis Prep T3 Column、19×250mm)によりNHHCO水溶液(50mM)中0から9%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):686.9[M−H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.14(s,1H),7.85(s,1H),7.80(s,1H),6.01(s,1H),5.99(d,J=8.5Hz,1H),5.84−5.66(m,1H),5.44(d,J=3.6Hz,0.5H),5.31(d,J=3.6Hz,0.5H),4.96(d,J=3.9Hz,1H),4.84(s,1H),4.65−4.53(m,1H),4.33−4.15(m,4H),4.10(d,J=8.2Hz,1H),3.96(d,J=8.2Hz,1H).19F−NMR(376MHz,DO):δ −199.02(s,1F).31P−NMR(162MHz,DO):δ −1.89(s,1P),−2.49(s,1P)。
下の表2中に示される実施例21から29は、上の実施例20中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーをカップリングステップにおいて用いて、調製した。
表2
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例30:2−アミノ−7−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−3,7−ジヒドロ−4H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−オン
Figure 0006596146
cGASバッファーは、40mM Tris−HCL、pH7.5、100uM NaCl、10mM MgClから構成された。cGAS酵素はNovoproteinから購入したもので(Novoprotein code:SGCAS)、E.coli中で発現させてHISタグを用いて精製したものであった。算出された分子量は55.3kDaであり、配列は:
MAHHHHHHGSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLTFLYDGIEIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGENLYFQGGASKLRAVLEKLKLSRDDISTAAGMVKGVVDHLLLRLKCDSAFRGVGLLNTGSYYEHVKISAPNEFDVMFKLEVPRIQLEEYSNTRAYYFVKFKRNPKENPLSQFLEGEILSASKMLSKFRKIIKEEINDIKDTDVIMKRKRGGSPAVTLLISEKISVDITLALESKSSWPASTQEGLRIQNWLSAKVRKQLRLKPFYLVPKHAKEGNGFQEETWRLSFSHIEKEILNNHGKSKTCCENKEEKCCRKDCLKLMKYLLEQLKERFKDKKHLDKFSSYHVKTAFFHVCTQNPQDSQWDRKDLGLCFDNCVTYFLQCLRTEKLENYFIPEFNLFSSNLIDKRSKEFLTKQIEYERNNEFPVFDEF(配列番号1)であった。
バイアルに、ニシンDNA(CAS# 9007−49−2、cGASバッファー中0.3mg/mL;14.8mL)およびcGAS酵素(cGASバッファー中3.1mg/mL;0.78mL)を加え、混合物を室温で15分間インキュベートした。7−デアザ−GTP(TriLinkカタログ# N−1044;cGASバッファー中5mM、1.95mL、9.75μmol)およびATP(cGASバッファー中5mM、1.95mL、9.75μmol)を加え、混合物を、振とう中37℃を維持するように設定されたRadleys Metzヒーターシェーカー上で250rpmで16時間インキュベートし、その後に混合物をろ過して凍結乾燥した。生成物をWaters SunFire C18 OBD Prep Column、100Å、5μm、19mm×150mm[Waters Part# 186002568]を備えた質量分析計直結型の逆相HPLCを用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、標題の化合物を供給した。LCMS(ES,m/z):672[M−H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 10.33(s,1H),8.37(s,1H),8.10(s,1H),7.56(s,1H),7.24(s,2H),6.94(d,J=3.4Hz,1H),6.28−6.24(m,3H),6.01(d,J=8.1Hz,1H),5.86(d,J=7.9Hz,1H),5.61(s,1H),5.01−4.97(m,1H),4.86−4.83(m,1H),4.70(s,1H),4.25(s,1H),4.21(dd,J=10.4,4.8Hz,1H),4.03−3.92(4,3H),3.80−3.75(m,1H),3.69(d,J=12.1Hz,1H),2.76(s,12H),1.02(s,18H)。
下の表3中に示される実施例31から65は、実施例30について上で記載されたものと類似した手法を用いて、適切なヌクレオシド三リン酸モノマーを用いて作った。必要な場合、三リン酸は、調製物23から26について記載されたものと同様の方法に従って、または必要な5’−OHヌクレオシドモノマーをNuBlocks LLC(Oceanside,CA)に提出することにより形成させた。実施例38は、ATPおよびα−チオ−GTP(BIOLOG Life Science Institute、カタログ# G014/G015)を用いて作った。
表3
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例66:1−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]
ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,5−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[3,4−d]ピリミジン−4−オン
Figure 0006596146
cGASバッファーは、40mM Tris−HCL、pH7.5、100uM NaCl、10mM MgClから構成された。cGAS酵素はNovoproteinから購入したもので(Novoprotein code:SGCAS)、E.coli中で発現させてHISタグを用いて精製したものであった。算出された分子量は55.3kDaであり、配列は:
MAHHHHHHGSDSEVNQEAKPEVKPEVKPETHINLKVSDGSSEIFFKIKKTTPLRRLMEAFAKRQGKEMDSLTFLYDGIEIQADQTPEDLDMEDNDIIEAHREQIGGENLYFQGGASKLRAVLEKLKLSRDDISTAAGMVKGVVDHLLLRLKCDSAFRGVGLLNTGSYYEHVKISAPNEFDVMFKLEVPRIQLEEYSNTRAYYFVKFKRNPKENPLSQFLEGEILSASKMLSKFRKIIKEEINDIKDTDVIMKRKRGGSPAVTLLISEKISVDITLALESKSSWPASTQEGLRIQNWLSAKVRKQLRLKPFYLVPKHAKEGNGFQEETWRLSFSHIEKEILNNHGKSKTCCENKEEKCCRKDCLKLMKYLLEQLKERFKDKKHLDKFSSYHVKTAFFHVCTQNPQDSQWDRKDLGLCFDNCVTYFLQCLRTEKLENYFIPEFNLFSSNLIDKRSKEFLTKQIEYERNNEFPVFDEF(配列番号1)であった。
バイアルにニシンDNA(CAS# 9007−49−2、cGASバッファー中0.3mg/mL;15.2mL)およびcGAS酵素(cGASバッファー中3.1mg/mL;0.8mL)を加え、混合物を室温で15分間インキュベートした。ATP(cGASバッファー中5mM、2.0mL、10μmol)、7−デアザ−8−アザ−ITP(cGASバッファー中5mM、2.0mL、10μmol)およびDMSO(5mL)を加え、混合物を、振とう中37℃を維持するように設定されたRadleys Metzヒーターシェーカー上で250rpmで3日間インキュベートした。混合物をろ過し、凍結乾燥し、逆相HPLC(100mM TEAA改変物質とのアセトニトリル/水 グラジエント、直線勾配で溶出)により精製することで、標題の化合物をTEA塩として得た。LCMS(ES,m/z):658[M−H]H NMR(600MHz,DO):δ 8.36(s,1H),8.34(s,1H),8.13(s,1H),7.51(s,1H),6.41(d,J=8.2Hz,1H),6.24(s,1H),5.69(m,1H),5.42(m,1H),4.88(d,J=4.4Hz,1H),4.66(d,J=4.1Hz,1H),4.51(m,1H),4.43(m,2H),4.23(m,2H),4.01(m,1H).
下の表4中に示される実施例67から74は、実施例66について上で記載されたものと類似した手法を用いて、適切なヌクレオシド三リン酸モノマーを用いて作った。必要な場合、三リン酸は、調製物23から26について記載されたものと同様の方法に従って、または必要な5’−OHヌクレオシドモノマーをNuBlocks LLC(Oceanside,CA)に提出することにより形成させた。
表4
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例75:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−16−アミノ−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15−トリヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ステップ1:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−16−アミノ−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15−トリヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
純EtOH(1.0mL)および脱イオン水(1.0mL)中の2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−アジド−2,10,15−トリヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(実施例14、4.0mg、0.0055mmol)の撹拌溶液に、パラジウム炭素(1.0mg、10重量%を充填)を、Ar下、室温で一度に加えた。反応容器を次いで水素ガスで流して、水素ガスバルーンを付けた。反応混合物を48時間撹拌したままにし、ろ過し、濃縮することで、標題の化合物を得た。LCMS(ES,m/z):672[M−H].(600MHz,DMSO−d)δ 10.70(s,1H),8.42(s,1H),8.12(s,1H),7.96(s,1H),7.70(s,1H),7.29(br,2H),6.56(br,2H),6.00(d,J=8.3Hz,1H),5.89(d,J=8.5Hz,1H),5.21(s,1H),5.04(t,J=6.0Hz,1H),4.16(s,1H),4.05(dd,J=10.5,5.0Hz,1H),4.00(s,1H),3.77(d,J=4.1Hz,1H),3.67(m,2H).31P NMR:(202MHz,DMSO−d):δ −0.4(s),2.0(s)。
あるいは、実施例75は、必要なモノマーから、実施例30について上で記載されたものと同様の方法に従って調製され得る。
実施例76:9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−カルボキサミド
Figure 0006596146
DMSO(1.7mL)中の2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−14−(6−クロロ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(実施例32、16mg、0.018mmol)の撹拌溶液に、ナトリウムシアニド(8.0mg、0.16mmol)をAr下、室温で一度に加えた。反応混合物を80℃まで加熱し、同じ温度で3時間撹拌したままにし、外界温度まで冷却し、次いで冷酢酸(15uL)でクエンチした。混合物をろ過して凍結乾燥した。生成物をWaters SunFire C18 OBD Prep Column、100Å、5μm、19mm×150mm[Waters Part# 186002568]を備えた質量分析計直結型の逆相HPLCを用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−カルボニトリルを供給した。LCMS(ES,m/z):683[M−H]
脱イオン水(338uL)中の9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−カルボニトリル(3.0mg、0.003mmol)の撹拌懸濁液に、ヒドリド(ジメチル亜ホスフィン酸−kP)[水素 ビス(ジメチルホスフィニト−kP)]白金(II)(1.0mg、0.002mmol)を加えた。反応混合物を85℃まで加熱し、同じ温度で6時間撹拌したままにし、外界温度まで冷却し、ろ過し、凍結乾燥した。生成物をWaters SunFire C18 OBD Prep Column、100Å、5μm、19mm×150mm[Waters Part# 186002568]を備えた質量分析計直結型の逆相HPLCを用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−2,10,15,16−テトラヒドロキシ−2,10−ジオキシドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−カルボキサミドを供給した。LCMS(ES,m/z):701[M−H]H NMR(500MHz,DMSO):δ 10.58(s,1H),9.06(s,1H),8.36(s,1H),8.05(s,1H),7.91(s,1H),7.74(s,1H),6.55(br,4H),6.07(d,J=7.7Hz,1H),5.81(d,J=6.0Hz,1H),5.77(m,1H),5.04(m,1H),4.96(d,J=4.5Hz,1H),4.60(m,1H),4.27(m,1H),4.07−4.04(m,2H),3.99−3.75(m,2H).31P NMR:(202MHz,DMSO):δ 1.9(s),−0.8(s)。
実施例77、78、79、80:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜4)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート
Figure 0006596146
フラスコに、(2R,3R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(4.00g、4.76mmol)、MeCN(23.65ml)および水(0.158ml)を加えた。ピリジントリフルオロアセテート(1.104g、5.71mmol)を加え、反応を室温で1時間撹拌した。Tert−ブチルアミン(20.02ml、190mmol)を次いで加え、室温で1時間撹拌を続け、その時間の後に反応物をヘキサンとアセトニトリルとの間で分配した。アセトニトリル層を集め、真空下で濃縮した。DCM(39.9ml)および水(0.798ml)を、続いてジクロロ酢酸(55.1ml、33.3mmol)を加え、溶液を室温で20分間撹拌し、その時間の後にトリエチルシラン(133ml、833mmol)を加え、反応物を室温でさらに2時間撹拌した。反応物を0℃まで冷却し、ピリジン(5.39mL 66.6mmol)を加えた。次いで混合物を減圧下で濃縮することで標題の化合物を与え、これをさらに精製しなかった。LCMS(ES,m/z):400[M−H]
ステップ2:O−((2R,3R,4R,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル) O−(((2S,4R,5R)−4−((ヒドロキシヒドロホスホリル)オキシ)−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル) O−水素ホスホロチオエート
Figure 0006596146
フラスコに、(2R,3R,5S)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート(335mg、0.836mmol)およびMeCN(20mL)を加え、次いで溶液を減圧下で濃縮した。このプロセスを2回繰り返し、次いでMeCN(8mL)を、続いて活性化4Åシーブを加えた。混合物を室温で20分間撹拌した。(2R,3R,4R,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(825mg、0.836mmol)をMeCN(5mL)中に溶解した。モレキュラーシーブ(4Å)を加え、混合物を室温で30分間撹拌し、その時間の後にこの溶液を水素ホスホネート溶液に移し、2×1.5mL部のMeCNを用いて移動を完了させた。室温で30分間撹拌した後、((ジメチルアミノ−メチリジン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾリン−3−チオン(189mg、0.919mmol)を加えた。室温で5分間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮し、10〜100%グラジエントのMeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用した逆相HPLCを用いて精製した。生成物含有画分を集めて凍結乾燥し、その間にシアノエチル保護基は切断され、O−((2R,3R,4R,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル) O−(((2S,4R,5R)−4−((ヒドロキシヒドロホスホリル)オキシ)−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル) O−水素ホスホロチオエートを与えた。LCMS(ES,m/z):1264[M−H]
ステップ3:N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR)−15−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド(ジアステレオマー1〜4)
Figure 0006596146
O−((2R,3R,4R,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−3−イル) O−(((2S,4R,5R)−4−((ヒドロキシヒドロホスホリル)オキシ)−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル) O−水素ホスホロチオエート(581mg、0.440mmol)を含有するフラスコに、DCM(8.81mL)、水(0.079mL、4.40mmol)を、次いでジクロロ酢酸(8.74mL、5.28mmol)を加えた。混合物を室温で15分間撹拌し、次いでトリエチルシラン(10.97mL、68.7mmol)を加えた。混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。混合物をピリジン(10mL)中に溶解し、次いで減圧下で濃縮した。このプロセスを2回繰り返し、次いで結果として得られた試料をピリジン(17ml)中に溶解し、2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−オン(81mg、0.440mmol)を室温で一度に加えた。室温で30分間撹拌した後、追加の2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン−2−オン(81mg、0.440mmol)を加えた。この一続きを2回繰り返し、次いで水(238μl、13.19mmol)および3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(111mg、0.660mmol)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで水(10mL)と1:1 EtOAc/エーテル(10mL)との間で分配した。層を分離し、水層を1:1 EtOAc/エーテル(3×10mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮した。逆相HPLC精製(30〜100%MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液のグラジエント)は、N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR)−15−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミドの4つのジアステレオマーを供給し、その全てはLCMS(ES,m/z):976[M−H]を示した。
ステップ4:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜4)
Figure 0006596146
N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR)−15−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド(最も早く溶出するピーク、7.4mg、7.57μmol)を含有するフラスコに、メチルアミン(EtOH中33%)(1mL、8.03mmol)を加え、混合物を室温で4時間撹拌し、その時間の後に混合物を減圧下で濃縮した。ピリジン(1mL)を加え、混合物を減圧下で濃縮した。次いで、ピリジン(0.5ml)、トリエチルアミン(0.104ml、0.746mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(0.030ml、0.187mmol)を加え、混合物を50℃で16時間撹拌し、その時間の後に混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。逆相HPLC(アセトニトリルおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液のグラジエント)による精製は、実施例77、2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)を供給した。LCMS(ES,m/z):688[M−H]H NMR(600MHz,重水)δ 8.06(s,1H),8.03(s,1H),7.41(d,J=3.8Hz,1H),6.25(d,J=3.7Hz,1H),6.17(d,J=2.6Hz,1H),5.68(d,J=7.5Hz,1H),5.42−5.36(m,2H),5.10−5.06(m,1H),4.83−4.81(m,1H),4.51−4.48(m,1H),4.36−4.33(m,1H),4.28(dt,J=10.1,4.9Hz,1H),4.06−3.94(m,2H),3.03(q,J=7.3Hz,12H),2.44−2.40(m,2H),1.11(t,J=7.3Hz,18H)。
ステップ3からのその他のジアステレオマーを類似した方法で個別に処理することで、3つの追加のジアステレオマー生成物を得た:
実施例78:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)。LCMS(ES,m/z):688[M−H]H NMR(600MHz,重水)δ 8.04(s,1H),7.75(s,1H),7.50(d,J=3.6Hz,1H),6.19−6.17(m,1H),6.16(d,J=3.7Hz,1H),5.65(d,J=7.4Hz,1H),5.63−5.57(m,1H),5.14(td,J=7.8,4.4Hz,1H),4.54(d,J=4.2Hz,1H),4.52−4.46(m,1H),4.33(d,J=8.9Hz,1H),4.27(dd,J=11.9,3.1Hz,1H),4.18−4.15(m,1H),3.96(dd,J=11.4,3.6Hz,2H),3.04(q,J=7.3Hz,12H),2.44−2.36(m,2H),1.11(t,J=7.3Hz,18H)。
実施例79:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー3)。LCMS(ES,m/z):688[M−H]H NMR(600MHz,重水)δ 8.00(s,1H),7.97(s,1H),7.19(d,J=3.8Hz,1H),6.15(d,J=3.8Hz,2H),5.66(d,J=7.3Hz,1H),5.32(dq,J=9.9,7.2Hz,1H),4.95(td,J=8.6,4.6Hz,1H),4.81(d,J=4.4Hz,1H),4.50(d,J=8.0Hz,1H),4.32(d,J=7.8Hz,1H),4.25(dt,J=12.0,3.6Hz,1H),4.05−3.97(m,3H),3.03(q,J=7.3Hz,12H),2.51−2.41(m,2H),1.11(t,J=7.3Hz,18H)。
実施例80:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー4)。LCMS(ES,m/z):688[M−H]H NMR(600MHz,重水)δ 8.00(s,1H),7.72(s,1H),7.23(d,J=3.8Hz,1H),6.14(s,1H),6.12(d,J=3.7Hz,1H),5.64(d,J=6.9Hz,1H),5.47(dq,J=14.2,7.0Hz,1H),5.05(td,J=8.0,4.5Hz,1H),4.52(d,J=4.4Hz,1H),4.49(dt,J=7.4,2.7Hz,1H),4.33−4.27(m,2H),4.19(ddd,J=11.5,8.5,3.0Hz,1H),4.00(dd,J=11.5,3.9Hz,1H),3.94(ddd,J=11.6,5.6,2.2Hz,1H),3.01(q,J=7.3Hz,12H),2.49−2.40(m,2H),1.10(t,J=7.3Hz,18H)。
実施例81:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4R,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
25℃のMeCN(15mL)中の(2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(3g、3.09mmol)の撹拌溶液に、HO(0.111mL、6.18mmol)およびピリジン−1−イウム 2,2,2−トリフルオロアセテート(0.717g、3.71mmol)を加えた。結果として得られた混合物を25℃で20分間撹拌した。反応の進行をLCMS/TLCによりモニターした。ホスホラミダイト出発物質が消費された後、所望の生成物(主要なもの)を含有する反応混合物を、何らかの後処理をすることなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):887.4[M+H]
ステップ2:(2R,3R,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
前の反応からのステップ1の生成物(15.0mL、142mmol)の撹拌溶液に、tert−ブチルアミンを一度に加え、これを25℃で40分間撹拌した。結果として得られた溶液を真空中で濃縮した。残渣を無水MeCN(2回、各々15mL)と共蒸発させ、精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):832.3[M−H]
ステップ3:(2R,3R,4R,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(37mL)中のステップ2の生成物の撹拌溶液に、HO(0.558mL、31.0mmol)およびCHCl中の6%DCA(37mL、31.5mmol)を滴下して加えた。結果として得られた混合物を25℃で40分間撹拌した。次いでEtSiH(60mL)を加え、反応混合物を1.5時間撹拌した。ピリジン(4.5mL、DCAに対して2当量)を反応物に加えた。結果として得られた溶液を25℃で5分間撹拌し、次いで真空中で濃縮した。残渣をMTBE/ヘキサン(100mL、v/v、1/1)で粉砕し、上清をデカンテーションした。このプロセスをさらに2回繰り返した。最終的な残渣を減圧濃縮し、精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):532.18[M+H]
ステップ4:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
MeCN(5mL)中のステップ3の生成物(0.704g、0.722mmol)の撹拌溶液に、Ar下、活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加え、混合物を室温で30分かけて撹拌した。(2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピル−ホスホラミダイト(0.822g、0.939mmol)を、無水MeCN(3mL)と2回共蒸発させた。活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加えた。30分後、ホスホラミダイト溶液をステップ3の生成物の溶液中にシリンジにより移した。結果として得られた混合物を室温で20分間撹拌した。所望の生成物をTLC/LCMSにより検出し、反応溶液を精製することなく次の反応のために用いた。LCMS(ES,m/z):1306.7[M+H]
ステップ5:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ4の生成物を含有する反応混合物(約0.722mmol)に、Ar下、(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミド(163mg、0.794mmol)を一度に加え、混合物を室温で30分間撹拌した。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。出発のホスファイトの消費の後、反応混合物を真空中で濃縮し、残渣を逆相クロマトグラフィー(X−Bridge BEH130 Prep C18)によりHO(0.04%NHHCO)中5から95%MeCNで溶出して精製した。生成物含有画分を合わせて、減圧下で2/3量まで濃縮した。NaCl(10g)を加え、水溶液混合物をEtOAc/EtO(v/v、1/1、3×80mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。LCMS(ES,m/z):1339.5[M+H]31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 67.83(d,J=43.9Hz),2.81(d,J=15.7Hz)。
ステップ6:(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(7mL)中のステップ5の生成物(180mg、0.128mmol)の撹拌溶液に、CHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(2.47mg、1.15mmol)およびHO(22.97mg、1.28mmol)を加えた。室温で20分間撹拌した後、EtSiH(4.5mL)を加えた。2時間後、ピリジン(1mL)を加え、混合物を10分間撹拌した。揮発物の除去後、生成物を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1036.4[M+H]
ステップ7:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−スルフィド
Figure 0006596146
ステップ6の生成物(570mg)を無水ピリジン(各1mL、3回)と共蒸発させた。室温の無水ピリジン(4mL)中の混合物に、Ar下、2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスフィナン 2−オキシド(71mg、0.384mmol)を一度に加えた。結果として得られた混合物を40分間撹拌した。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。ジアステレオマー混合物としての所望の生成物が観察され、生成物を直接次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1018.5[M+H]
ステップ8:ジアステレオマー混合物(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−チオレート 10−オキシド 2−スルフィド(A1)および(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−チオレート 10−オキシド 2−スルフィド(A2)
Figure 0006596146
ステップ7の生成物の撹拌混合物に、HO(69.2mg、3.84mmol)および3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(32.3mg、0.192mmol)を加えた。混合物を室温で40分間撹拌した。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。反応が完了した後、反応混合物をNaHCO水溶液(5mL HO中0.14g NaHCO)中に注ぎ込み、5分間撹拌した。結果として得られた混合物を、EtOAc/エーテル(v/v、1/1、3×15mL)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、シリカゲルクロマトグラフィーにより、CHCl中0から15%MeOHで溶出して精製することで、生成物:ジアステレオマーA1の混合物(CHCl中5.5%MeOHで溶出);ジアステレオマーA2の混合物(CHCl中9.8%MeOHで溶出);(2R,3R,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(CHCl中12.6%MeOHで溶出)を与えた。混合物A1:LCMS(ES,m/z):1050.30[M+H]31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 66.34(s),64.63(s).混合物A2:LCMS(ES,m/z):1050.30[M+H]31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 65.94,64.17,62.55,61.28。
ステップ9:ジアステレオマー(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド(B1)および(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド(B2)
Figure 0006596146
室温のMeCN(1mL)中の前のステップからの粗製のA1(95mg、約0.09mmol)の撹拌懸濁液に、Ar下、tert−ブチルアミン(1.5mL)を加えた。30分後、揮発性構成成分を真空中で除去した。残渣を逆相prep−HPLC(X−Bridge BEH130 Prep C18)により、NHHCO水溶液(10mM)中25から45%MeCNで8分かけて溶出して精製することで、化合物B2を単一のジアステレオマー(T=5.97分)として与えた。LCMS(ES,m/z):891.4[M−H].H−NMR(300MHz,CDOD):δ 8.44(s,1H),8.22(s,1H),8.09(s,1H),6.37(d,J=14.0Hz,1H),5.95(d,J=8.0Hz,1H),5.65−5.54(m,1H),5.26−5.10(m,2H),4.57−4.41(m,4H),4.24(s,1H),4.01(d,J=11.5Hz,1H),3.89(d,J=11.8Hz,1H),2.75−2.63(m,1H),1.04−0.91(m,15H),0.28−0.24(m,6H).31P−NMR(121MHz,CDOD):δ 57.10(s),53.1(s)。
ステップ10:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
前のステップからの化合物B2(13mg、0.013mmol)の撹拌溶液に、EtOH中のMeNH溶液(0.6mL、30重量%)を加えた。混合物を室温で12時間撹拌した。揮発性構成成分を減圧下で除去し、生成物の化合物を含有する残渣を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):823.15[M+H]
ステップ11:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)
Figure 0006596146
ステップ10からの粗生成物(25mg)をピリジン/EtN(v/v、3/1、各1mL、3回)と共蒸発させ、次いでピリジン(0.15mL)中に溶解した。混合物にArを充填し、EtN(0.20mL)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(56.4mg、0.350mmol)を加えた。結果として得られた溶液を、50℃で6時間温めた。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。反応完了後、混合物を真空中で濃縮し、次いで、MeCN(3回、各1mL)と共蒸発させた。残渣を逆相prep−HPLC(X−Bridge BEH130 Prep C18)により、NHHCO水溶液(50mM)中0から22%MeCNで15分かけて溶出して精製することで、生成物の化合物(T=8.3分)を与えた。LCMS(ES,m/z):708.95[M+H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.18(s,1H),8.16(s,1H),7.77(s,1H),6.37(d,J=14.3Hz,1H),5.86(d,J=8.4Hz,1H),5.61−5.54(m,1.5H),5.43(s,0.5H),5.27−5.12(m,2H),4.59(d,J=3.6Hz,1H),4.47(t,J=12.9Hz,2H),4.36(d,J=4.8Hz,1H),4.04(dd,J=23.2,12.0Hz,2H).31P−NMR(162MHz,DO):δ 55.63(s),51.55(s)。
実施例82:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ1:ジアステレオマー(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド(B3)および(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド(B4)
Figure 0006596146
MeCN(1mL)中の実施例81、ステップ8からの粗製のA2(105mg、約0.1mmol)の撹拌懸濁液に、Ar下、tert−ブチルアミン(1.5mL)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。揮発性構成成分を真空中で除去した。残渣を逆相prep−HPLC(X−Bridge BEH130 Prep C18)により、NHHCO水溶液(10mM)中25から40%MeCNで10分かけて溶出して精製することで、2つのジアステレオマー化合物B3(T=6.12分、0.025mmol)およびB4(T=7.45分、0.021mmol)を与えた。
化合物B3:LCMS(ES,m/z):995.3[M−H].H−NMR(300MHz,CDOD):δ 8.82(s,1H),8.72(s,1H),8.65(s,1H),8.20−8.13(m,2H),7.66−7.54(m,3H),6.47(d,J=14.0Hz,1H),6.09(d,J=8.4Hz,1H),5.96−5.95(m,0.5H),5.81−5.78(m,0.5H),5.52−5.36(m,2H),4.64−4.56(m,2H),4.48−4.43(m,1H),4.37−4.30(m,1H),4.25−4.22(m,1H),4.17−4.10(m,1H),3.98(d,J=11.7Hz,1H),2.65(p,J=6.8Hz,1H),1.12(d,J=6.8Hz,3H),0.98−0.95(m,12H),0.22(d,J=8.0Hz,6H).31P−NMR(121MHz,CDOD):δ 56.96(s),55.90(s)。
化合物B4:LCMS(ES,m/z):995.4[M−H]. H−NMR(300MHz,CDOD):δ 8.97(s,1H),8.68(s,1H),8.24−8.22(m,3H),7.59(ddd,J=14.5,7.9,6.2Hz,3H),6.46(d,J=13.0Hz,1H),5.99(d,J=8.3Hz,1H),5.67−5.57(m,1H),5.45−5.33(m,2H),4.56(dd,J=13.5,4.9Hz,2H),4.47−4.38(m,2H),4.25(t,J=3.5Hz,1H),4.07(d,J=11.3Hz,1H),3.94(d,J=11.0Hz,1H),2.75(p,J=6.8Hz,1H),1.04(d,J=6.8Hz,3H),0.95(s,12H),0.23(d,J=5.2Hz,6H).31P−NMR(121MHz,CDOD):δ 56.81(s),54.76(s)。
ステップ2:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
ステップ1からの化合物B3(25mg、0.025mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(1mL、30重量%)中に溶解し、混合物を室温で12時間撹拌した。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。反応が完了した後、揮発性構成成分を真空中で除去し、粗生成物を含有する残渣を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):823.25[M+H]
ステップ3:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ2の粗生成物(35mg)をピリジン/EtN(v/v、3/1、各1mL、3回)と共蒸発させ、次いでピリジン(0.4mL)中に再溶解した。混合物にArを充填し、EtN(0.34mL、2.4mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(97mg、0.6mmol)を加えた。結果として得られた溶液を50℃で6時間温めた。次いで、混合物を減圧で濃縮し、次いでMeCN(3×1mL)と共蒸発させた。残渣を逆相prep−HPLC(X−Bridge BEH130 Prep C18)により、NHHCO水溶液(50mM)中0から10%MeCNで14分かけて溶出して精製することで、生成物の化合物(T=9.2分)を与えた。LCMS(ES,m/z):709.00[M+H].H−NMR(400MHz,DMF−d+DO):δ 8.68(s,1H),8.61(s,1H),8.45(s,1H),6.57(d,J=14.8Hz,1H),6.27−6.25(m,1.5H),6.15−6.13(m,0.5H),5.72−5.68(m,1H),5.56−5.54(m,1H),4.85−4.83(m,1H),4.71−4.69(m,1H),4.52−4.43(m,4H),4.27−4.24(m,1H).31P−NMR(162MHz,DMF−d+DO):δ 56.03(s),53.37(s).19F−NMR(376MHz,DMF−d+DO):δ −205.44(s)。
実施例83:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー3)
Figure 0006596146
ステップ1:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド
Figure 0006596146
実施例82、ステップ1からの化合物B4((5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−15−フルオロオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロ−テトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド、21mg、0.021mmol)をEtOH中のMeNH溶液(1mL、30重量%)中に溶解し、混合物を室温で12時間撹拌した。反応の進行をTLC/LCMSによりモニターした。反応が完了した後、揮発性構成成分を真空中で除去し、生成物を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):823.25[M+H]
ステップ2:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−フルオロ−2,10,16−トリヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー3)
Figure 0006596146
ステップ1の粗生成物(31mg)をピリジン/EtN(v/v、3/1、3×1mL)と共蒸発させ、次いで、ピリジン(0.4mL)中に再溶解した。混合物にArを充填し、EtN(0.28mL、2.0mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(81mg、0.5mmol)を加えた。結果として得られた溶液を50℃で6時間温めた。混合物を減圧濃縮し、次いでMeCN(3×1mL)と共蒸発させた。残渣を逆相prep−HPLC(X−Bridge BEH130 Prep C18)により、NHHCO水溶液(50mM)中の0から10%MeCNで14分かけて溶出して精製することで、生成物の化合物(T=10.1分)を与えた。LCMS(ES,m/z):709.00[M+H].H−NMR(400MHz,DMF−d+DO):δ 8.73(s,1H),8.28−8.20(m,2H),6.55(d,J=14.8Hz,1H),6.25−5.85(m,3H),5.62−5.56(m,1H),4.76(s,1H),4.62−4.60(m,2H),4.49−4.41(m,3H),4.18−4.15(m,1H).31P−NMR(162MHz,DMF−d+DO):δ 56.09(s),54.75(s).19F−NMR(376MHz,DMF−d+DO):δ −203.33(s)。
下の表5中に示される実施例84から116は、上の実施例77から83中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーをカップリングステップにおいて用いて調製した。
表5
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例117および118:2−アミノ−9−[(2R,5R,7R,8S,10R,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)および2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ1:2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(1058mg、1.234mmol)を無水ACN(3×5mL)と共蒸発させ、ACN(10mL)中に再溶解し、Ar下、活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加えることにより乾燥させた。(2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(430mg、1.03mmol)およびピリジニウム 2,2,2−トリフルオロアセテート(298mg、1.54mmol)をACN(3×5mL)と共蒸発させ、次いでACN(10mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加えることにより乾燥させた。30分後、これを((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイトを含有する、先に調製した混合物に加えた。これを室温で30分間撹拌した。反応混合物を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1173.8[M−H]
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1からの反応混合物に、(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミド(DDTT、0.232g、1.13mmol)を一度に加えた。混合物を室温で1時間撹拌した。これを濃縮することで生成物を含有する粗製の試料を与え、これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1205.8[M−H]
ステップ3:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(15mL)中のステップ2からの粗生成物の溶液に、水(0.2mL、10mmol)およびCHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(0.6M、15mL、9mmol)を加えた。30分後、トリエチルシラン(28mL)を加え、これを1.5時間撹拌した。次いで、ピリジン(1.4mL)を加えた。これを濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(5mM)中の0から43%ACNで溶出して精製することで生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):905.8[M+H]H−NMR(300MHz,CDOD):δ 8.71−8.44(m,2H),8.21−8.03(m,3H),7.80(d,J=10.4Hz,0.5H),7.66−7.61(m,1H),7.54(t,J=7.6Hz,2H),6.61−6.42(m,1H),6.14(dd,J=13.2,6.0Hz,1H),5.68(d,J=9.9Hz,0.5H),5.60−5.19(m,3H),4.69−4.36(m,3H),4.36−4.17(m,3H),3.92−3.64(m,2H),3.13−2.55(m,5H),1.19(dd,J=6.9,2.1Hz,6H).19F−NMR(282MHz,CDOD):δ −202.55,−202.75(d,1F).31P−NMR(121MHz,CDOD):δ 66.91,66.69(2s,1P);2.66,2.60(2s,1P)。
ステップ4:(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−スルフィド
Figure 0006596146
ジフェニルホスホロクロリデート(2375mg、8.84mmol)を、−30℃のピリジン(45ml)に加えた。−30℃の溶液に、CHCl(45mL)中の(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(400mg、0.44mmol)を20分かけて滴下して加えた。結果として得られた混合物を−30℃で40分間撹拌した。反応混合物を精製することなく直ちに次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):887.8[M+H]
ステップ5:(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2,10−ジスルフィド
Figure 0006596146
−30℃のステップ4からの混合物に、3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(112mg、0.663mmol)および水(279μL、15.5mmol)を加えた。室温で1時間撹拌した後、混合物を0℃の水(10mL)中のNa・5HO(280mg)の溶液中に注ぎ込んだ。これを室温で5分間撹拌し、混合物を減圧下で濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(5mM)中0から28%ACNで溶出して精製することで生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):919.8[M+H]19F−NMR(376MHz,CDOD):δ −198.51,−198.98,−200.16(3s,1F).]31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 65.90,65.09,63.64,62.95,57.26,56.50(6s,2P)。
ステップ6:ジアステレオマー(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−A),(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−B)、および、(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−C)
Figure 0006596146
室温のACN(5mL)中の(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2,10−ジスルフィド(265mg、0.288mmol)の溶液に、tert−ブチルアミン(5mL、0.29mmol)を加えた。反応混合物を10分間撹拌した。次いで、揮発性構成成分を減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(T3 Prep Column、19 mm×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中5から20%ACNで21分かけて溶出して精製した。
第一の画分(T:8.95分)は、(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−A)を与えた。LCMS(ES,m/z):866.7[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 8.74(s,1H),8.71(s,1H),8.26(s,1H),8.07(d,J=7.5Hz,1H),7.65(d,J=7.7Hz,1H),7.57(t,J=7.5Hz,2H),6.60−6.34(m,1H),5.94(d,J=8.6Hz,1H),5.91−5.66(m,1H),5.46−5.16(m,2H),4.50(d,J=27.0Hz,1H),4.27(d,J=9.8Hz,1H),4.16(t,J=10.1Hz,1H),3.98(q,J=11.0Hz,1H),3.86(d,J=11.9Hz,1H),3.72−3.69(m,1H),3.10−3.06(m,1H),3.00−2.82(m,1H),2.74−2.70(m,1H),1.06(dd,J=27.2,6.8Hz,6H).31P−NMR(162MHz,DMSO−d):δ 53.92(s,1P),52.99(s,1P)。
第二の画分(T:10.00分)は、(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−B)を与えた。LCMS(ES,m/z):866.7[M+H]
第三の画分(T:11.27−12.16分)は、2つのジアステレオマーの混合物である(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−C)を与え、これを次のステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):866.7[M+H]H−NMR(400MHz,DMSO−d):δ 8.77(s,1H),8.74(s,1H),8.72(s,1H),8.12−8.02(m,2H),7.66−7.64(m,1H),7.56(t,J=7.5Hz,2H),6.47−6.44(m,1H),5.99(d,J=8.6Hz,1H),5.55−5.33(m,2H),5.22(d,J=11.6Hz,1H),4.47(d,J=25.7Hz,1H),4.43−4.40(m,1H),4.03−3.98(m,2H),3.84(d,J=11.8Hz,1H),3.75−3.72(m,1H),3.18−3.15(m,1H),2.82−2.73(m,2H),1.13(dd,J=6.9,2.5Hz,6H).31P−NMR(162MHz,DMSO):δ 53.42(s,1P),52.16(s,1P)。
ステップ7:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1および2)
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−C)(180mg、0.208mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、5.0mL、42mmol)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で1時間撹拌した。揮発性構成成分を減圧下で除去することで粗製の試料を与え、これをPrep−HPLC(Atlantis Prep T3 OBD Column、19mm×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中5から19.5%ACNで19分かけて溶出して精製することで、濃縮後に以下を与えた:
実施例117(T:14.82分):2−アミノ−9−[(2R,5R,7R,8S,10R,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)。LCMS(ES,m/z):690.8[M−H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.14(s,1H),8.13(s,1H),8.11(s,1H),6.37(t,J=5.5Hz,1H),5.99(d,J=8.7Hz,1H),5.54(d,J=3.3Hz,0.5H),5.48−5.30(m,1.5H),5.12(dd,J=10.2,5.5Hz,1H),4.66(d,J=34.1Hz,1H),4.36(s,1H),4.24−4.01(m,4H),3.04(dt,J=14.1,5.6Hz,1H),2.79(dt,J=13.5,6.4Hz,1H).19F−NMR(376MHz,DO):δ −198.66(s,1F).31P−NMR(162MHz,DO):δ 53.97(s,1P),53.46(s,1P)。
実施例118(T:15.93分):2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)。LCMS(ES,m/z):690.8[M−H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.16(s,1H),8.11(s,1H),7.83(s,1H),6.34(dd,J=6.5,3.0Hz,1H),5.95(d,J=8.6Hz,1H),5.69−5.53(m,1H),5.47(d,J=3.4Hz,0.5H),5.33(d,J=3.4Hz,0.5H),5.23(p,J=7.3Hz,1H),4.64(d,J=26.7Hz,1H),4.35(ddd,J=10.6,6.9,3.2Hz,1H),4.31−4.17(m,2H),4.05−3.95(m,2H),2.94−2.85(m,1H),2.74(dt,J=14.0,7.2Hz,1H).19F−NMR(376MHz,DO):δ −198.74(s,1F).31P−NMR(162MHz,DO):δ 55.05(s,1P),52.87(s,1P)。
実施例119:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー3)
Figure 0006596146
ステップ1:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−B)(45mg、0.053mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、1.5mL、11mmol)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で1時間撹拌した。揮発性構成成分を減圧下で除去し、残渣をPrep−HPLC(Atlantis Prep T3 OBD Column、19mm×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中18から19.5%ACNで16分かけて溶出して精製することで、生成物(T:11.22分)を与えた。LCMS(ES,m/z):690.8[M−H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.32(s,1H),8.15(s,1H),7.96(s,1H),6.41(t,J=5.7Hz,1H),6.00(d,J=8.6Hz,1H),5.56(dt,J=22.9,10.4Hz,1H),5.40−5.30(m,1.5H),5.19(d,J=3.6Hz,0.5H),4.64(d,J=28.3Hz,1H),4.40−4.27(m,2H),4.27−4.17(m,1H),4.02(d,J=11.9Hz,1H),3.95−3.85(m,1H),2.92(dt,J=14.1,5.6Hz,1H),2.79(td,J=13.8,13.1,6.1Hz,1H).19F−NMR(376MHz,DO):δ −198.02(s,1F).31P−NMR(162MHz,DO):δ 57.89(s,1P),55.05(s,1P)。
実施例120:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー4)
Figure 0006596146
ステップ1:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ジオレート 2,10−ジスルフィド(28−6−A)(45mg、0.053mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、1.5mL、11mmol)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で1時間撹拌した。揮発性構成成分を減圧下で除去し、残渣をPrep−HPLC(Atlantis Prep T3 OBD Column、19mm×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中4から11%ACNで17分かけて溶出して精製することで、生成物(T:11.72分)を与えた。LCMS(ES,m/z):690.8[M−H]H−NMR(400MHz,DO):δ 8.33(s,1H),8.29(s,1H),8.16(s,1H),6.41(t,J=6.5Hz,1H),6.05(d,J=8.6Hz,1H),5.49−5.32(m,1.5H),5.23(d,J=3.5Hz,0.5H),4.79−4.73(m,1H),4.69−4.59(m,1H),4.40−4.32(m,1H),4.23(q,J=8.9,7.5Hz,2H),4.07(d,J=11.8Hz,1H),3.94−3.84(m,1H),3.00(dt,J=12.7,6.2Hz,1H),2.94−2.84(m,1H).19F−NMR(376MHz,DO):δ −197.92(s,1F).31P−NMR(162MHz,DO):δ 59.46(s,1P),54.42(s,1P)。
実施例121、122、123:2−アミノ−9−[(2R,5S,7R,8R,10R,12aR,14R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)および2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2および3)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,5S)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート
Figure 0006596146
フラスコに、(2R,3R,5S)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(4g、4.76mmol)、MeCN(23.65ml)および水(0.158ml)を加えた。ピリジントリフルオロアセテート(1.104g、5.71mmol)を次いで加え、混合物を室温で1時間撹拌し、その時間の後にtert−ブチルアミン(20.02ml、190mmol)を加えた。室温で1時間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。結果として得られた混合物をDCM(39.9ml)中に溶解し、次いで水(0.798ml)を、その後にジクロロ酢酸(2.75ml、33.3mmol)を加えた。溶液を室温で20分間撹拌し、次いでトリエチルシラン(133ml、833mmol)を加え、反応物を室温でさらに2時間撹拌した。0℃まで冷却した後、ピリジンを加え、混合物を減圧下で濃縮した。結果として得られた試料をヘキサン(100mL)と水(20mL)との間で分配した。層を分離し、水層を炭酸水素アンモニウム水溶液中の0〜35%MeCNのグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物含有画分を集めて凍結乾燥することで、(2R,3R,5S)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネートを与えた。LCMS(ES,m/z):400[M−H]
ステップ2:(2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト
Figure 0006596146
フラスコに、N−(7−((2R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド(4g、6.09mmol)、DCM(71.7ml)および4,5−ジシアノイミダゾール(2.158g、18.27mmol)を加え、溶液を0℃まで冷却した。2−シアノエチル N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(6.77ml、21.32mmol)を加え、混合物を0℃で15分間撹拌し、その時間の後に混合物を減圧下で濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーにより、ヘキサン中30〜100%EtOAcのグラジエントを用いて精製することで、(2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイトをもたらした。LCMS(ES,m/z):857[M+H]
ステップ3:(2R,3R,5S)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート
Figure 0006596146
(2R,3R,5S)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート(1.62g、2.81mmol)を含有するフラスコに、ピリジントリフルオロアセテート(0.543g、2.81mmol)、活性化4ÅシーブおよびMeCN(10mL)を加え、混合物を室温で20分間撹拌した。(2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(2.408g、2.81mmol)を含有する別のフラスコに、MeCN(10mL)および活性化4Åシーブを加え、混合物を室温で20分間撹拌し、その時間の後に水素ホスホネート溶液を加え、MeCN(2×4mL)を用いて移動を完了させた。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで((ジメチルアミノ−メチリデン)アミノ)−3H−1,2,4−ジチアゾリン−3−チオン(0.634g、3.09mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。0.04%炭酸水素アンモニウム水溶液中5〜100%MeCNのグラジエント溶媒系を用いた逆相HPLC精製は、(2R,3R,5S)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネートをもたらした。LCMS(ES,m/z):1187[M−H]
ステップ4:N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−10−オキシド−10−スルファニル−2−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド
Figure 0006596146
(2R,3R,5S)−5−((((((2R,3S,5R)−5−(4−ベンズアミド−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1H−プリン−9(6H)−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート(1.34g、1.127mmol)を含有するフラスコに、DCM(22.54ml)および水(0.203ml、11.27mmol)を、次いでジクロロ酢酸(1.116ml、13.52mmol)を加えた。溶液を室温で20分間撹拌し、次いでトリエチルシラン(28.1ml、176mmol)を加えた。室温で3時間撹拌した後、混合物を減圧下で濃縮した。ピリジン(50mL)を加え、次いで混合物を減圧下で濃縮した。このプロセスを2回繰り返し、次いでピリジン(37.6ml)を、続いて2−クロロ−5,5−ジメチル−1,3,2−ジオキサホスホリナン2−オキシド(0.624g、3.38mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で1時間撹拌し、その時間の後に水(610μl、33.8mmol)を、続いて3H−1,2−ベンゾジチオール−3−オン(285mg、1.692mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で3分間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液中のMeCNのグラジエント溶媒系を用いたHPLC精製は、N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−10−オキシド−10−スルファニル−2−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミドの3つの分離したジアステレオマーを凍結乾燥後にもたらし、これらの全てはLCMS(ES,m/z):899[M−H]を示した。
ステップ5:2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
N−{7−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−10−オキシド−10−スルファニル−2−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド(122mg、0.135mmol)の1つのジアステレオマー(最も遅く溶出する)を含有するバイアルに、メチルアミン(EtOH中33%)(2mL、16.07mmol)を加え、結果として得られた溶液を室温で4時間撹拌し、その時間の後にこれを減圧下で濃縮した。100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液中のMeCNのグラジエント溶媒系を用いた逆相HPLCによる精製は、実施例121、2−アミノ−9−[(2R,5S,7R,8R,10R,12aR,14R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)をもたらした。LCMS(ES,m/z):672[M−H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 10.54(s,1H),8.01(s,1H),7.86(s,1H),7.29(d,J=2.7Hz,1H),6.97(s,2H),6.60−6.53(m,3H),6.44(t,J=6.9Hz,1H),5.73(d,J=2.7Hz,1H),4.95(s,1H),4.80(s,1H),4.38−4.27(m,2H),3.97−3.91(m,2H),3.90−3.82(m,1H),3.64(dt,J=16.1,9.3Hz,1H),2.69−2.63(m,1H),2.63(s,12H),2.60−2.54(m,3H),2.22−2.13(m,1H),1.01−0.94(m,18H)。
ステップ4からのその他のジアステレオマーを類似した方法で処理することで、2−アミノ−9−[(5S,7R,8R,12aR,14R,15aS)−14−(4−アミノ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−2,10−ジオキシド−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンの2つの追加のジアステレオマーを得た:
実施例122(ジアステレオマー2):LCMS(ES,m/z):672[M−H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 10.57(s,1H),9.55(s,2H),8.10(s,1H),7.95(s,1H),7.47(s,1H),7.42(d,J=3.2Hz,1H),6.66(d,J=3.4Hz,1H),6.51(s,2H),6.49−6.44(m,1H),5.73(d,J=4.0Hz,1H),5.08−5.00(m,2H),4.31−4.27(m,1H),4.22(t,J=11.3Hz,1H),4.07(q,J=10.6Hz,1H),4.00−3.95(m,1H),3.76−3.71(m,1H),3.65(td,J=11.6,6.1Hz,1H),3.02(d,J=4.2Hz,12H),2.67−2.61(m,1H),2.61−2.53(m,2H),2.18(dt,J=11.7,5.3Hz,1H),1.12(t,J=7.3Hz,18H)。
実施例123(ジアステレオマー3):LCMS(ES,m/z):672[M−H]H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 10.53(s,1H),8.01(s,3H),7.28(d,J=3.4Hz,1H),6.97(s,2H),6.56(d,J=3.5Hz,1H),6.49(s,2H),6.44(dd,J=8.6,5.8Hz,1H),5.70(d,J=3.9Hz,1H),5.00−4.92(m,1H),4.90−4.83(m,1H),4.33−4.27(m,1H),4.12−3.96(m,4H),3.81(q,J=12.8,11.6Hz,1H),3.69(dd,J=12.0,6.0Hz,2H),2.83−2.77(m,1H),2.65(d,J=37.6Hz,12H),2.23(dt,J=12.8,6.7Hz,1H),1.03−0.92(m,18H)。
実施例124、125および126:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜3)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル フェニル ホスホネート
Figure 0006596146
ピリジン(5mL)中のN−(9−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(630mg、0.96mmol)の溶液に、Ar下、ジフェニルホスホネート(1.07g、4.56mmol)を加え、混合物を室温で20分間撹拌した。これを精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):798.3[M+H]
ステップ2:t(2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
0℃のステップ1からの反応混合物に、水(1mL)、トリエチルアミン(1mL)を加えた。結果として得られた混合物を室温で20分間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣をCHCl(50mL)とNaHCO水溶液(5%、20mL)との間で分配した。有機層をNaHCO水溶液(5%、20mL)で洗浄し、乾燥させ(Na)、濃縮し、シリカゲルカラムクロマトグラフィーによりCHCl(1%EtN)中の0〜7%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):722.2[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD):δ 7.76(s,1H),7.74(s,0.5H),7.51(d,J=1.5Hz,1H),7.48(q,J=2.4,1.9Hz,1H),7.41−7.34(m,4H),7.34−7.27(m,2H),7.26−7.21(m,1H),6.92−6.85(m,4H),6.22(s,1H),6.15(s,0.5H),5.37(d,J=2.7Hz,0.5H),5.28−5.19(m,1.5H),4.73−4.69(m,0.5H),4.66−4.62(m,1H),3.80(s,6H),3.65−3.55(m,1H),3.53−3.44(m,1H),3.12(q,J=7.3Hz,8H),2.75(p,J=6.8Hz,1H),1.33−1.22(m,18H).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.67(s,1P)。
ステップ3:(2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
室温のCHCl(7mL)中の(2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(540mg、0.64mmol)の撹拌溶液に、水(0.115g、6.4mmol)およびCHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(6%、7mL、5.76mmol)を加えた。混合物を室温で15分間撹拌し、次いでEtSiH(15mL)を加えた。40分後、ピリジン(0.90mL)を加え、混合物を5分間撹拌した。これを濃縮し、残渣を精製することなく次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):419.9[M+H]
ステップ4:(2R,3S,4S,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ3からの粗生成物をACN(3×5mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、Ar下、活性化4Åモレキュラーシーブ(100mg)を加えることにより乾燥させた。(1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(684.84mg、0.774mmol)をACN(3×5mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(100mg)を加えることにより乾燥させた。30分後、これをピリジン−1−イウム(2R,3S,4S,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネートを含有する、先に調製した混合物に加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌した。次いでこれを精製することなく次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):1202.1[M+H]
ステップ5:(2R,3S,4S,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ4からの混合物に、(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミド(144.32mg、0.704mmol)を加え、混合物を室温で30分間撹拌した。次いで、これを濃縮し、粗生成物を精製することなく次のステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1234.3[M+H]
ステップ6:(2R,3S,4S,5R)−5−((((((1S,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
室温のCHCl(7mL)中のステップ5からの粗生成物の溶液に、水(120mg、6.4mmol)およびCHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(6%、7mL、6mmol)を加えた。5分後、トリエチルシラン(15mL)を加え、これを追加で2時間撹拌した。次いで、ピリジン(0.9mL)を加え、これを濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(0.04%)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):933.9[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD):δ 8.74−8.64(m,1H),8.58−8.52(m,1H),8.16−8.06(m,2H),7.98−7.88(m,1H),7.75(d,J=4.6Hz,0.5H),7.67(t,J=7.3Hz,1H),7.60−7.56(m,2H),6.25−6.22(m,1H),6.19−6.10(m,1H),5.91(s,0.5H),5.46−5.22(m,3H),5.12(d,J=12.4Hz,1H),4.84−4.49(m,3H),4.35(tdd,J=13.2,6.1,3.0Hz,2H),4.14(d,J=8.5Hz,1H),4.11−3.96(m,3H),2.91(dt,J=16.4,6.0Hz,2H),2.81−2.68(m,1H),1.29−1.21(m,6H).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 67.84,66.33(2s,1P);2.65,2.52(2s,1P)。
ステップ7:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2−スルフィド
Figure 0006596146
−40℃のピリジン(30mL)に、Ar下、ジフェニルホスホロクロリデート(1783.7mg、6.64mmol)を、次いで、CHCl(30mL)中の(2R,3S,4S,5R)−5−((((((1S,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(310mg、0.33mmol、ピリジン3×5mLと共蒸発させたもの)の溶液を20分かけて加えた。結果として得られた混合物を−40℃で20分間撹拌した。これを精製することなく直ちに次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):916.1[M+H]
ステップ8:(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2,10−ジスルフィド
Figure 0006596146
−40℃のステップ7からの溶液に、3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(83.6mg、0.498mmol)および水(179mg、9.92mmol)を加えた。混合物を室温で40分間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(0.04%)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):947.8[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD):δ 8.79−8.58(m,2H),8.18−8.06(m,2H),7.92(d,J=13.5Hz,1H),7.69−7.66(m,1H),7.63−7.54(m,2H),6.40−6.14(m,2H),6.03−5.56(m,1.5H),5.39−5.10(m,2.5H),4.93−4.85(m,2H),4.84−4.43(m,3H),4.43−3.98(m,3H),2.95(t,J=5.9Hz,1H),2.84−2.66(m,2H),1.30−1.19(m,6H).31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 66.60−64.98(m,1P),56.95−55.65(m,1P)。
ステップ9:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜3)
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−2−(2−シアノエトキシ)−18−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2,10−ジスルフィド(260mg、0.27mmol)を、EtOH中のMeNH溶液(30%、20mL)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で3時間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣をPrep−HPLC(Atlantis Prep RP C18 OBD Column、19mm×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中0から14%ACNで25分かけて溶出して精製することで、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンの3つ(thee)のジアステレオマーを得た:
実施例124(T:22.52分):LCMS(ES,m/z):719.0[M−H]H−NMR:(400MHz,DO+DCl):δ 8.71(s,1H),8.26(s,1H),8.09(s,1H),5.73(s,1H),5.65(s,1H),5.22−5.10(m,1H),4.74−4.72(m,2H),4.45(d,J=4.1Hz,1H),4.21−4.11(m,1H),4.05−3.94(m,2H),3.83−3.56(m,2H),3.46(s,2H).31P−NMR:(162MHz,DO+DCl):δ 60.35(s,1P),56.87(s,1P)。
実施例125(T:15.75分):LCMS(ES,m/z):719.0[M−H]H−NMR:(400MHz,DO):δ 8.31(s,1H),8.14(s,1H),7.74(s,1H),6.11(s,1H),6.06(s,1H),5.61−5.49(m,1H),5.35(s,1H),5.10(d,J=9.8Hz,1H),4.71−4.55(m,1H),4.51−4.20(m,3H),4.18−3.95(m,4H).31P−NMR:(162MHz,DO):δ 54.87−51.81(m,2P)。
実施例126(T:13.17分):LCMS(ES,m/z):718.8[M−H]H−NMR:(300MHz,DO+DCl):δ 8.89(s,1H),8.46(s,1H),8.29(s,1H),5.95(s,1H),5.88(s,1H),5.30−5.14(m,1H),4.98(t,J=5.2Hz,1H),4.89(s,1H),4.60(s,1H),4.35−4.14(m,2H),4.07(d,J=11.4Hz,1H),4.01−3.85(m,2H),3.68−3.62(m,2H).31P−NMR:(121MHz,DO+DCl):δ 60.15(s,1P),56.60(s,1P)。
実施例127および128:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)、および、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル フェニルホスホネート
Figure 0006596146
0℃のピリジン(5ml)中のN−(3−((2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3−フルオロ−4−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−イル)ベンズアミド(770mg、1.138mmol)の撹拌溶液に、Ar下、ジフェニルホスホネート(1.33g、5.69mmol)を2分かけて加えた。結果として得られた混合物を室温で20分間撹拌した。これを精製することなく直接次の反応ステップのために用いた。
ステップ2:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
0℃のステップ1からの反応混合物に、水(0.56mL)中のEtN(0.56mL)を5分かけて加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌した。これを濃縮し、残渣をCHCl(60mL)とNaHCO水溶液(5%、24mL)との間で分配した。有機層をNaHCO水溶液(5%、2×24mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮し、シリカゲルに対するクロマトグラフィーによりCHCl(0.5%EtN)中の0〜10%MeOHを用いて精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):741.2[M+H]H−NMR(400MHz,CDOD):δ 8.79(s,1H),8.21−8.11(m,2H),7.71(t,J=7.4Hz,1H),7.67−7.58(m,2.5H),7.46−7.37(m,2H),7.30−7.23(m,4H),7.18−7.13(m,2H),7.03(dd,J=6.4,2.8Hz,1H),6.76−6.73(m,2H),6.69−6.65(m,2H),6.04(s,0.5H),5.85(t,J=6.4Hz,0.5H),5.72(t,J=6.4Hz,0.5H),5.60(td,J=16.9,6.9Hz,1H),4.44−4.40(m,1H),3.77−3.68(m,8H),3.57(dd,J=10.6,2.9Hz,1H),2.91(q,J=7.3Hz,18H),1.20(t,J=7.3Hz,27H).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 2.48(s,1P)。
ステップ3:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(9.8mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(610mg、0.65mmol)の溶液に、水(0.12g、6.5mmol)およびCHCl中のジクロロ酢酸(0.6M、9.8mL、5.9mmol)を加えた。30分後、トリエチルシラン(20mL)を加え、撹拌をさらに2時間続けた。次いで、ピリジン(5mL)を加え、これを濃縮した。粗生成物を次の反応ステップのために精製することなく用いた。LCMS(ES,m/z):439.1[M+H]
ステップ4:(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ3の粗生成物を無水ACN(3×3mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加えることにより乾燥させた。(2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(0.824g、0.960mmol)を無水ACN(3×3mL)と共蒸発させ、ACN(5mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(200mg)を加えることにより乾燥させた。30分後、これをピリジン−1−イウム(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネートを含有する、先に調製した混合物中に加えた。これを室温で撹拌し30分間撹拌し、反応混合物を精製することなく直接次の反応ステップにおいて用いた。LCMS(ES,m/z):893.2[M+H]
ステップ5:ジアステレオマー(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(116−5−A)、および、(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(116−5−B)
Figure 0006596146
室温のステップ4からの反応混合物に、(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミド(181mg、0.880mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣を逆相(AQ−C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(5mM)中の0から28%ACNで88分かけて溶出して精製した。
所望の質量を有する第一の画分(T=50分)は、(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(116−5−A)を与えた。LCMS(ES,m/z):924.9[M+H]H−NMR:(400MHz,CDOD):δ 8.90(s,1H),8.31(s,1H),8.10(d,J=7.8Hz,2H),7.75(s,0.5H),7.69(t,J=7.4Hz,1H),7.57(t,J=7.7Hz,2H),7.02(dd,J=6.5,2.6Hz,1H),6.27−6.13(m,1.5H),5.79−5.51(m,3H),5.47−5.21(m,12H),4.58(dd,J=15.4,7.6Hz,2H),4.50−4.25(m,3H),4.05(ddd,J=24.7,13.2,6.1Hz,2H),3.90−3.76(m,4H),2.85−2.56(m,3H),1.34(d,J=6.5Hz,3H),1.25−1.19(m,3H).31P−NMR(162MHz,CDOD):δ 67.56(s,1P),3.09(s,1P)。
所望の質量を有する第二の画分(T=55分)は、(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(116−5−B)を与えた。LCMS(ES,m/z):925.1[M+H]H−NMR:(400MHz,CDOD):δ 8.87(s,1H),8.33(s,1H),8.16(d,J=7.8Hz,2H),7.75(s,0.5H),7.70(t,J=7.4Hz,1H),7.61(t,J=7.7Hz,2H),6.91(dd,J=6.2,3.4Hz,1H),6.23(d,J=7.1Hz,1H),6.17(s,0.5H),5.74−5.54(m,3H),5.46(d,J=4.6Hz,0.5H),5.33(d,J=4.6Hz,0.5H),4.65−4.24(m,4H),4.15(dt,J=13.0,5.8Hz,2H),3.95−3.75(m,2H),2.90−2.67(m,3H),1.36−1.31(m,3H),1.19(d,J=6.8Hz,3H).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 67.29(s,1P),3.07(s,1P).
ステップ6:(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−10−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{7−[(フェニルカルボニル)アミノ]−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2−オレート 10−スルフィド
Figure 0006596146
−40℃のピリジン(10mL)に、Ar下、ジフェニルホスホロクロリデート(628mg、2.34mmol)を、次いで、CHCl(10mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−(7−ベンズアミド−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−2−((((2−シアノエトキシ)(((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)ホスホロチオイル)−オキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(116−5−B)(110mg、0.105mmol、ピリジン3×5mLと共蒸発させたもの)の溶液を20分かけて加えた。これを−40℃で20分間撹拌した。反応混合物を精製することなく直ちに次の反応ステップにおいて用いた。
ステップ7:(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−10−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{7−[(フェニルカルボニル)アミノ]−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2−オレート 2,10−ジスルフィド
Figure 0006596146
−20℃のステップ6からの混合物に、3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(27.8mg、0.165mmol)および水(42mg、2.3mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌した。これを濃縮し、残渣を逆相(AQ−C18)クロマトグラフィーによりNHHCO水溶液(5mM)中の0から28%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):938.9[M+H]H−NMR:(400MHz,CDOD):δ 8.94−8.71(m,2H),8.23−8.06(m,2H),7.75−7.67(m,1H),7.64(t,J=7.5Hz,2H),7.11−6.97(m,1H),6.32−6.17(m,2H),6.02−5.73(m,2H),5.68−5.38(m,1H),4.73(d,J=24.3Hz,1H),4.68−4.42(m,4H),4.39−4.19(m,2H),4.06−3.66(m,2H),2.99−2.62(m,2H),2.61−2.37(m,1H),1.20(d,J=6.8Hz,3H),1.12(d,J=6.7Hz,3H).31P−NMR:(162MHz,CDOD):δ 64.05,63.79(2s,1P);56.67,56.27(2s,1P)。
ステップ8:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1および2)
Figure 0006596146
−60℃のスチールタンク中のピリジニウム(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−10−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{7−[(フェニルカルボニル)アミノ]−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2−オレート2,10−ジスルフィド(150mL)に、−60℃のイソプロパノール中のアンモニア(50mL)を加えた。リアクタを密封し、次いで、50℃で16時間加熱した。次いで、揮発性構成成分を減圧下で除去し、残渣をprep−HPLC(Atlantis Prep T3 OBD Column、19×250mm)により、NHHCO水溶液(50mM)中の0から5%ACNで25分かけて溶出して精製した。
実施例127(T=17.32分):2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファ−シクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)。LCMS(ES,m/z):709.8[M−H]H−NMR:(400MHz,DO):δ 8.32(s,1H),8.27(s,1H),6.78(dd,J=11.1,4.9Hz,1H),6.07(d,J=8.6Hz,1H),5.81(t,J=4.6Hz,0.5H),5.68(t,J=4.7Hz,0.5H),5.63(dq,J=9.8,5.0Hz,1H),5.58(d,J=3.5Hz,0.5H),5.45(d,J=3.4Hz,0.5H),5.43−5.26(m,1H),4.65−4.63(m,1H),4.56(q,J=5.6Hz,1H),4.31−4.23(m,3H),4.12−4.05(m,1H).31P−NMR:(162MHz,DO):δ 55.76(s,1P),54.26(s,1P)。
実施例128(T=21.10分):2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(7−アミノ−3H−[1,2,3]トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファ−シクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)。LCMS(ES,m/z):709.8[M−H]H−NMR:(400MHz,DO):δ 8.26(s,1H),8.01(s,1H),6.79(dd,J=9.4,5.3Hz,1H),6.05(d,J=8.6Hz,1H),5.85(t,J=5.0Hz,0.5H),5.72(t,J=5.0Hz,0.5H),5.65−5.35(m,3H),4.69−4.62(m,1H),4.48(d,J=5.5Hz,1H),4.42(t,J=11.1Hz,1H),4.18(t,J=6.2Hz,2H),4.09−4.06(m,1H).31P−NMR(162MHz,DO):δ 54.74(s,1P),53.84(s,1P)。
下の表6中に示される実施例129から243は、上の実施例116から128中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーをカップリングステップにおいて用いて調製したか調製され得る。
表6
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例244、245、246および247:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜3)、および、2−アミノ−9−[(2R,5R,7R,8S,10R,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー4)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート
Figure 0006596146
ピロール(0.087mL、1.2mmol)を、アセトニトリル(3.0mL)中の(2R,3S,4R,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネートトリエチルアミン塩(1:2)(0.34g、0.41mmol)の溶液に、アルゴン雰囲気下、0℃で加えた。5分後、TFA(0.096mL、0.14mmol)を加え、反応混合物を0℃で30分間撹拌した。ピリジン(0.13mL、1.7mmol)を0℃で滴下して加えた。反応混合物を次いで0℃で10分間撹拌した。その時、アセトニトリル(3.0mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル (2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(0.48g、0.55mmol)の混合物を、アルゴン雰囲気下、0℃で5分かけて反応混合物に滴下して加えた。反応混合物を0℃で20分間撹拌し、さらに操作することなく次の反応ステップにおいて直ちに用いた。
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1からの粗製の反応混合物に、(E)−N,N−ジメチル−N’−(3−チオキソ−3H−1,2,4−ジチアゾール−5−イル)ホルムイミドアミド(0.10g、0.50mmol)を、アルゴン雰囲気下0℃で加えた。反応混合物を0℃で45分間撹拌した。その時、1−プロパノール(0.31mL、4.13mmol)を、反応混合物にアルゴン雰囲気下0℃で加えた。反応混合物を次いで外界温度まで温め、10分間撹拌した。TFA(0.32mL、4.1mmol)を反応混合物に加え、反応混合物を外界温度で30分間撹拌した。ピリジン(0.37mL、4.6mmol)を外界温度で加え、反応混合物を10分間撹拌した。反応混合物を減圧下で約半量まで濃縮した。混合物を次いで酢酸イソプロピル(20mL)で希釈し、外界温度で30分間撹拌した。結果として得られた懸濁液をろ過した。集めた固形物を一晩高真空下で乾燥させることで、(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネートを得た。LCMS(ES,m/z):922[M−H]
ステップ3:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート(0.30g、0.33mmol)を無水ピリジン(2×10mL)と共沸させ、次いで高真空下で1時間乾燥させた。別のフラスコ中で、ジフェニルホスホロクロリデート(0.34mL、1.6mmol)をアセトニトリル(15mL)およびピリジン(1.0mL)の混合物に加えた。結果として得られた溶液を次いで−20℃まで冷却した。この混合物に、−20℃のピリジン(4.0mL)中の(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホロチオイル)オキシ)−メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル 水素ホスホネート(0.30g、0.33mmol)の混合物を5分の時間をかけて滴下して加えた。反応混合物を次いで−20℃で添加後15分間撹拌した。3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(0.066g、0.39mmol)および水(0.12mL、6.5mmol)を次いで−20℃の反応混合物に加えた。反応混合物を外界温度まで徐々に温めた。反応混合物を外界温度で30分間撹拌した。反応混合物を次いで減圧下で約4/1量まで濃縮した。反応混合物を0℃まで冷却し、メタンアミン(エタノール中33%)(2.63mL、24mmol)を滴下して加えた。添加が完了した後、反応混合物を外界温度まで温めた。反応混合物を外界温度で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮することで、粗生成物残渣を得た。粗生成物残渣を共沸(3×30mLエタノール)することで、粗生成物を得た。この物質を、水(5mL)およびアセトニトリル(1mL)中に溶解した。結果として得られた混合物を質量分析計直結型の逆相HPLC(Waters Sunfire 19×250mm、UV 215/254nm、SIMネガティブMSモニタリング質量709によるフラクショントリガー;移動相=水中100mMトリエチルアンモニウムアセテート/アセトニトリルのグラジエント、40分かけて2〜30%アセトニトリル)により精製することで、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンの4つのジアステレオマーを得た。
実施例244:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1):T=17.7分。LCMS(ES,m/z):709[M−H]
実施例245:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2):T=21.9分。LCMS(ES,m/z):709[M−H].1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.32(s,1H),8.21−8.09(m,2H),7.46−7.29(m,2H),6.59−6.43(m,2H),6.40−6.29(m,1H),5.88(d,J=8.8Hz,1H),5.49−5.19(m,4H),4.45−4.32(m,2H),4.10−3.93(m,2H),3.94−3.82(m,1H),3.80−3.68(m,1H)。
実施例246:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー3):T=23.8分。LCMS(ES,m/z):709[M−H].1H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.18−8.08(m,3H),7.41−7.33(m,2H),6.59−6.47(m,2H),6.37−6.27(m,1H),5.84(d,J=8.7Hz,1H),5.52−5.26(m,2H),5.21−5.11(m,1H),4.46−4.35(m,2H),4.19−4.02(m,2H),3.83−3.65(m,2H)。
実施例247:2−アミノ−9−[(2R,5R,7R,8S,10R,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー4):T=26.4分。LCMS(ES,m/z):709[M−H]H NMR(500MHz,DMSO−d)δ 8.19−8.07(m,3H),7.41−7.32(m,2H),6.70−6.50(m,2H),6.40−6.29(m,1H),5.85(d,J=8.7Hz,1H),5.33−5.25(m,2H),5.23−5.12(m,1H),4.48−4.35(m,1H),4.33−4.24(m,1H),4.09−3.93(m,2H),3.92−3.81(m,1H),3.83−3.70(m,1H)。
下の表7中に示される実施例248から256は、上の実施例244から247中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーをカップリングステップにおいて用いて調製した。
表7
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
表8中の実施例257から259は、実施例244から247について上で記載されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーヌクレオシドを用いて、次の追加の代表的処理を最終ステップとして使用して作った:試料(0.12mmol)を水(6mL)中に溶解し、結果として得られた混合物をカラム中のイオン交換樹脂(DOWEX 50WX2水素型、100〜200メッシュ、1.5g、10mLの水で予備洗浄、次いで化合物のロードを行う前にカラム内にパック)に付した。ロードした混合物が完全にカラムに吸収されたら、カラムを次いで追加の水(10mL)で洗浄した。溶出液を凍結乾燥することで、生成物を得た。
表8
Figure 0006596146
あるいは、上の実施例117〜142、144〜152、172、174および244〜247は、上の例81から83について記載されたものと同様の手法を用いて作った。
実施例260:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−((トリエチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト
Figure 0006596146
0℃のDMF(8mL)およびDIPEA(1.116mL、6.39mmol)中のN−(9−((2R,3R,4R,5R)−3−フルオロ−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−9H−プリン−6−イル)ベンズアミド(780mg、2.089mmol)の溶液に、200mgの活性化モレキュラーシーブ4Åおよび1mlの無水CHCN中の2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルクロロホスホルアミダイト(572mg、2.343mmol)を加えた。結果として得られた混合物を0℃で5時間撹拌し;クロロトリエチルシラン(401mg、2.66mmol)を滴下して加えた。結果として得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応を直接次のステップに進めた。LCMS(ES,m/z):686[M−H]
ステップ2:O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−((トリエチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−5−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−(2−シアノエチル)ホスホロチオエート
Figure 0006596146
ステップ1の生成物の溶液に、N−(9−((2R,3S,4S,5R)−5−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(500mg、1.065mmol)および1H−テトラゾール(895mg、12.78mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、DDTT(568g、2.77mmol)を加えた。混合物を1時間撹拌し、次いで酢酸エチルとHOとの間で分配し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーにより、0〜6%MeOH/DCMで溶出して精製することで、O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−((トリエチルシリル)オキシ)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−5−(((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−(2−シアノエチル)ホスホロチオエートを与えた。LCMS(ES,m/z):1088[M+H]
ステップ3:O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−水素ホスホロチオエート
Figure 0006596146
THF(5mL)中のステップ3からの混合物(520mg)の溶液に、TBAF(THF中1.0M)(1.140mL、1.140mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で2時間撹拌し、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーにより、0〜8%MeOH/DCMで溶出して精製することで、O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1H−プリン−9(6H)−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−水素ホスホロチオエートを与えた。LCMS(ES,m/z):807[M+H]
ステップ4:N−{9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−イル}ベンズアミド
Figure 0006596146
O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1H−プリン−9(6H)−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−水素ホスホロチオエート(250mg、0.310mmol)およびジイソプロピルアンモニウムテトラゾリド(80mg、0.465mmol)を無水CHCN(3×10ml)と共沸させ、高真空下で30分間乾燥させた。
上の混合物をDMF(1mL)およびアセトニトリル(7mL)中に溶解し、200mgの活性モレキュラーシーブ4Åおよび1ml無水CHCN中の2−シアノエチル N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(128mg、0.403mmol)の溶液を加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌し、その後に1H−テトラゾール(109mg、1.550mmol)を添加した。反応物を室温で1時間静置し、DDTT(95mg、0.465mmol)を加えた。撹拌を1時間続け、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーにより、1%ET3Nを含有する0〜10%MeOH/DCMで溶出して精製することで所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):883[M−H]
ステップ5:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
N−{9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−イル}ベンズアミド(120mg、0.136mmol)およびアンモニア(MeOH中7.0M)(2ml、14.00mmol)をマイクロ波チューブ内に封じた。反応混合物を50℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、質量分析計直結型の逆相HPLC(X−Bridge BEH 150 Prep C18)を用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製することで、所望の生成物を与えた。生成物画分の凍結乾燥は、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]−ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンを供給した。LCMS(ES,m/z):709[M−H]H NMR(HO−d2,500MHz):δ 8.23(1H,s),8.17(1H,s),7.93(1H,s),6.43(1H,d,J=15.0Hz),6.00(1H,d,J=8.7Hz),5.75(1H,m),5.58(2H,m),5.15(1H,m),4.65(2H,m),4.54(1H,m),4.15−4.30(3H,m).31P NMR:(HO−d,202MHz):δ 52.1,52.2。
実施例261、262、263:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(4−アミノ−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−12a−エチニル−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1〜3)
Figure 0006596146
ステップ1:((2R,3R,4S,5R)−4−(((2−シアノエトキシ)(ジイソプロピルアミノ)ホスファニル)オキシ)−3−フルオロ−5−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−2−イル)メチル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト
Figure 0006596146
DMF(5ml)中のN−(9−((2R,3R,4S,5R)−4−フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−6−オキソ−6,9−ジヒドロ−1H−プリン−2−イル)イソブチルアミド(190mg、0.535mmol)および3−((ビス(ジイソプロピルアミノ)ホスフィノ)オキシ)プロパンニトリル(95%)(373mg、1.176mmol)の溶液に、ジイソプロピルアンモニウムテトラゾリド(137mg、0.802mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで1H−テトラゾール(15.77mg、0.225mmol)を加え、2時間続けた。300mgの活性化モレキュラーシーブ4Åを加え、室温で2時間撹拌を続けた(contuned)。反応物を次のステップに直接進めた。LCMS(ES,m/z):754[M−H]
ステップ2:N−{7−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2,10−ビス(2−シアノエトキシ)−12a−エチニル−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド
Figure 0006596146
−78℃のDMF(4mL)中のN−(7−((2R,4S,5R)−5−エチニル−4−ヒドロキシ−5−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−2−イル)−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル)ベンズアミド(180mg、0.454mmol)およびEtN(0.114mL、0.817mmol)の溶液に、CHCl(1mL)中のTMS−Cl(0.070mL、0.545mmol)の溶液を滴下して加えた。混合物を−78℃で20分間撹拌し、0℃まで1時間以内で温めた。次いで200mgの活性化モレキュラーシーブ4Åを加え、室温で2時間撹拌を続けた。混合物を0℃まで冷却し、ステップ1の生成物(394mg、0.454mmol)の撹拌溶液(−0℃まで予備冷却)に移し、その後、1H−テトラゾール(191mg、2.72mmol)を添加した。混合物を室温まで徐々に温め、室温で2時間撹拌した。ろ過して固形物を除去した。3mlDMFで洗浄した後、合わせたろ液に追加の1H−テトラゾール(191mg、2.72mmol)を加え、室温で一晩撹拌した。
反応完了後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、HOおよびブラインで連続的に洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、シリカゲルクロマトグラフィーにより、0〜8%MeOH/DCMで溶出して精製することで、同じ分子量を有する2つの所望の画分を与えた。LCMS(ES,m/z):1014[M+H]
ステップ3:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(4−アミノ−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−12a−エチニル−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
N−{7−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2,10−ビス(2−シアノエトキシ)−12a−エチニル−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド(ステップ2からのより早い画分)(30mg、0.030mmol)およびMeOH中の7.0Mアンモニア(2ml、14.00mmol)を、マイクロ波チューブ内に封じた。混合物を50℃まで加熱し、8時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、生成物を質量分析計直結型の逆相HPLC(X−Bridge BEH 150 Prep C18)を用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製した。生成物画分の凍結乾燥は、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(4−アミノ−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−12a−エチニル−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンをビス−トリエチルアミン塩として供給した。
実施例261(ジアステレオマー1):LCMS(ES,m/z):732[M−H]H NMR(HO−d,500MHz):δ 8.32(1H,s),8.08(1H,s),7.05(1H,s),6.70(1H,t,J=6.1Hz),6.08(1H,d,J=8.7Hz),5.71(1H,d,J=53.2Hz),5.47−5.40(1H,m),5.14−5.10(1H,m),4.65(2H,m),4.28(1H,t,J=8.7Hz),4.14−4.02(3H,m),2.85(2H,d,J=6.4Hz).31P NMR:(HO−d,202MHz):δ 53.7,54.0。
ステップ4:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−14−(4−アミノ−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−7−イル)−12a−エチニル−16−フルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
N−{7−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15aS,16R)−2,10−ビス(2−シアノエトキシ)−12a−エチニル−16−フルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−5−フルオロ−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−4−イル}ベンズアミド(ステップ2からの遅い画分、65mg、0.064mmol)およびMeOH中の7.0Mアンモニア(2ml、14.00mmol)を、マイクロ波チューブ内に封じ、50℃まで加熱し、8時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、質量分析計直結型の逆相HPLC(X−Bridge BEH 150 Prep C18)を用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製することで、生成物画分の凍結乾燥野跡に2つの追加のジアステレオマーを与えた。
実施例262(ジアステレオマー2):LCMS(ES,m/z):732[M−H]H NMR(HO−d,500MHz):δ 8.09(2H,d,J=3.0Hz),7.19(1H,s),6.74(1H,s),6.08(1H,d,J=8.3Hz),5.63(1H,s),5.53(1H,s),5.35−5.33(1H,m),4.65(2H,m),4.34(1H,d,J=8.8Hz),4.28(1H,t,J=10.3Hz),4.11(1H,d,J=12.1Hz),3.89(1H,dd,J=10.6,4.0Hz),2.85(2H,d,J=6.4Hz).31P NMR:(HO−d,202MHz):δ 54.7,59.8。
実施例263(ジアステレオマー3):LCMS(ES,m/z):732[M−H]H NMR(HO−d,500MHz):δ 8.08(1H,s),7.94(1H,s),7.04(1H,s),6.68(1H,s),6.04(1H,d,J=8.6Hz),5.64(1H,s),5.54(1H,d,J=3.3Hz),5.24(1H,d,J=7.7Hz),4.65(2H,m),4.40(1H,d,J=8.2Hz),4.18(1H,dd,J=11.0,5.5Hz),4.09−4.00(2H,m),2.93−2.89(1H,m),2.82(1H,d,J=7.1Hz).31P NMR:(HO−d,202MHz):δ 53.1,54.9。
実施例264および265:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,18−トリヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)、および、2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,18−トリヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3R,4S,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(9mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート(750mg、0.865mmol)の溶液に、水(156mg、8.65mmol)およびCHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(0.6M、11mL、6.6mmol)を加えた。混合物を室温で15分間撹拌し、次いでEtSiH(4.00mL)を加えた。1時間後、ピリジン(1232mg、15.57mmol)を加え、これを濃縮することで粗製の試料を与え、これを次の反応ステップのために精製することなく用いた。LCMS(ES,m/z):548.1[M+H]
ステップ2:(2R,3R,4S,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ1からの粗製の試料をACN(3×2mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(150mg)を加えることにより乾燥させた。(1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル(2−シアノエチル)ジイソプロピルホスホルアミダイト(0.843g、0.952mmol)もACN(3×1mL)と共蒸発させ、ACN(3mL)中に再溶解し、活性化4Åモレキュラーシーブ(150mg)を加えることにより乾燥させた。30分後、これをピリジン−1−イウム (2R,3R,4S,5R)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネートを含有する、先に調製した混合物に加えた。反応混合物を次の反応ステップにおいて精製することなく用いた。LCMS(ES,m/z):1332.1[M+H]
ステップ3:(2R,3R,4S,5R)−5−((((((1R,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
ステップ2からの反応混合物に、室温で、2−ヒドロペルオキシ−2−メチルプロパン(0.234g、2.60mmol)を加え、これを40分間撹拌した。これを濃縮することで粗生成物を与え、これを次のステップのために精製することなく用いた。LCMS(ES,m/z):1347.1[M+H]
ステップ4:(2R,3R,4S,5R)−5−((((((1S,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(9mL)中のステップ3からの粗生成物に、水(156mg、8.65mmol)およびCHCl中の2,2−ジクロロ酢酸(0.6N、10mL、6mmol)を加えた。結果として得られた混合物を室温で15分間撹拌した。次いで、トリエチルシラン(4mL、0.21mmol)を加え、撹拌を40分間続けた。ピリジン(1232mg、15.57mmol)を加えた。混合物を濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(5mM)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):1046.3[M+H]
ステップ5:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−18−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2−オキシド
Figure 0006596146
−40℃のピリジン(20mL)に、Ar下、ジフェニル ホスホロクロリデート(1.28g、4.78mmol)を5分かけて加えた。−40℃の溶液に、CHCl(20mL)中の(2R,3R,4S,5R)−5−((((((1S,3R,4R,7S)−3−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−1−(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキサビシクロ[2.2.1]ヘプタン−7−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−((tert−ブチルジメチルシリル)オキシ)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロチオフェン−3−イル ホスホネート(250mg、0.239mmol、ピリジン3×10mLと共蒸発させたもの)の溶液を滴下して加えた。結果として得られた混合物を−40℃で30分間撹拌した。反応混合物を精製することなく直ちに次の反応ステップのために用いた。LCMS(ES,m/z):1028.4[M+H]
ステップ6:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−18−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2−オキシド 10−スルフィド
Figure 0006596146
ステップ5からの室温の反応混合物に、3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(121mg、0.717mmol)を加えた。25℃で40分間撹拌した後、水(431mg、23.9mmol)を加えた。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(5mM)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):1060.3[M+H]31P−NMR:(121MHz,DO)δ 54.91,54.61(m,1P),δ−6.08,−6.48(m,1P)。
ステップ7:(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−18−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−2,10(12H)−ジオレート 2−オキシド 10−スルフィド
Figure 0006596146
(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−18−{[tert−ブチル(ジメチル)シリル]オキシ}−2−(2−シアノエトキシ)−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}ヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−10(12H)−オレート 2−オキシド 10−スルフィド(190mg、0.178mmol)を、EtOH中のメチルアミンの溶液(30%、1mL)中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、これを濃縮することで、生成物を含有する粗製の試料を与えた。LCMS(ES,m/z):833.2[M+H]
ステップ8:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,18−トリヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ステップ7からの粗生成物を、ピリジン(5mL)中にAr下で懸濁した。混合物にEtN(1864mg、18.42mmol)およびトリエチルアミントリヒドロフルオリド(742mg、4.60mmol)を滴下して加えた。混合物を50℃まで16時間加熱した。次いで、これを濃縮し、残渣を分取HPLC(XBridge Shield RP18 OBD Column、19×150mm)により、NHHCO水溶液(10mM)中0から14%ACNで16分かけて溶出して精製することで、濃縮後に2つの生成物を与えた。
実施例264:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,18−トリヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1):T:11.00分。LCMS(ES,m/z):719.0[M+H]H−NMR:(300MHz,DO):δ 8.13(s,1H),7.94(s,1H),7.64(s,1H),6.11−5.97(m,2H),5.92−5.85(m,1H),5.25−5.05(m,1H),4.87(s,1H),4.75(s,2H),4.30−4.21(m,1H),4.12−3.78(m,4H),3.50−3.45(m,1H).31P−NMR:(121MHz,DO)δ 52.06(s,1P),δ−0.86(s,1P)。
実施例265:2−アミノ−9−[(5R,7R,8R,12aR,14R,15R,15aS,18S)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−2,10,18−トリヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドヘキサヒドロ−14H−15,12a−(エポキシメタノ)−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,9,11,6,2,10]テトラオキサチアジホスファシクロテトラデシン−7(12H)−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2):T:12.32分。LCMS(ES,m/z):719.0[M+H]H−NMR:(300MHz,DO):δ 8.13−8.03(m,2H),7.64(s,1H),6.11−5.97(m,2H),5.92−5.90(m,1H),5.20−5.15(m,1H),4.87−4.75(m,3H),4.33−4.20(m,1H),4.12−4.00(m,2H),3.90−3.78(m,2H),3.45−3.40(m,1H).31P−NMR:(121MHz,DO)δ 54.88(s,1P),δ−0.97(s,1P)。
下の表9中に示される実施例266から272は、上の実施例264および265について概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーヌクレオシドを用いて、調製した。
表9
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例273および274:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1)、および、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2)
Figure 0006596146
ステップ1:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
粗製の(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−2−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロテトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスファニル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(実施例244〜247、ステップ1の生成物、粗生成物、推定0.75mmol)を含有する混合物に、デカン中のtert−ブチルヒドロペルオキシド(5.5M、0.48mL、2.6mmol)を滴下して加え、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで、これを0℃まで冷却し、水(2mL)中のNa(553mg)の溶液を緩徐に加えた。混合物を室温で5分間撹拌し、次いで濃縮することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):1208.5[M−H]
ステップ2:(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート
Figure 0006596146
CHCl(10mL)中のステップ1からの粗生成物の溶液に、CHCl(10mL)中の水(130mg、7.5mmol)および2,2−ジクロロ酢酸(0.77g、6mmol)を加えた。20分後、トリエチルシラン(20mL)を加え、撹拌を2時間続けた。ピリジン(1mL)を加え、反応混合物を濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(0.04%)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):908.2[M+H]H−NMR:(400MHz,CDOD)δ 8.76(d,J=7.7Hz,2H),8.65(s,1H),8.56(s,1H),8.21−8.08(m,6H),7.69(t,J=7.4Hz,2H),7.64−7.50(m,5H),6.67(ddd,J=32.7,14.9,4.4Hz,2H),6.21−6.10(m,2H),5.99−5.91(m,1H),5.64−5.57(m,1H),5.56−5.45(m,3H),5.38(s,3H),4.71−4.54(m,6H),4.47−4.23(m,5H),3.92(d,J=3.8Hz,1H),3.89−3.80(m,2H),2.94(dt,J=31.1,5.9Hz,4H),2.83−2.74(m,2H),1.36−1.19(m,13H),1.12(s,2H).31P−NMR:(162MHz,CDOD)δ 2.55,−1.33,−3.09,−3.11,−155.89。
ステップ3:(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート2−オキシド
Figure 0006596146
ピリジン(50mL)に、Ar下、ジフェニルクロロホスフェート(2.66g、9.92mmol)を加えた。これを−40℃で冷却し、次いで、CHCl(50mL)中の(2R,3S,4R,5R)−5−((((((2R,3R,4S,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−2−(ヒドロキシメチル)テトラヒドロフラン−3−イル)オキシ)(2−シアノエトキシ)ホスホリル)オキシ)メチル)−4−フルオロ−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)テトラヒドロフラン−3−イル ホスホネート(450mg、496mmol、ピリジン3×5mLと共蒸発させたもの)の溶液を20分かけて滴下して加えた。結果として得られた混合物を−40℃で20分間撹拌した。反応混合物を精製することなく次の反応ステップにおいて直ちに用いた。LCMS(ES,m/z):891.1[M+H]
ステップ4:(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−オキシド 10−スルフィド
Figure 0006596146
−40℃のステップ3の反応混合物に、3H−ベンゾ[c][1,2]ジチオール−3−オン(32.76mg、0.195mmol)および水(125mg、0.744mmol)を加えた。室温で40分間撹拌後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を逆相(C18)クロマトグラフィーにより、NHHCO水溶液(0.04%)中0から95%ACNで溶出して精製することで、生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):922.1[M+H]H−NMR:(400MHz,CDOD)δ 8.81−8.73(m,2H),8.63−8.48(m,2H),8.24(s,1H),8.21−8.10(m,5H),7.73−7.56(m,7H),6.83−6.72(m,2H),6.28(d,J=8.6Hz,1H),6.14(d,J=8.5Hz,1H),5.83−5.56(m,4H),5.49(d,J=11.1Hz,1H),4.76−4.46(m,11H),4.37(s,1H),4.29(d,J=6.8Hz,1H),4.18(d,J=10.2Hz,1H),3.04(dd,J=6.5,5.1Hz,4H),2.83−2.68(m,1H),2.06(s,2H),1.23(dd,J=22.5,6.9Hz,9H),1.14−1.05(m,3H).31P−NMR:(162MHz,CDOD)δ 62.41,56.84,56.29,−3.14,−3.35,−4.77,−5.06,−60.84。
ステップ5:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1および2)
Figure 0006596146
(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−14−{6−[(フェニルカルボニル)アミノ]−9H−プリン−9−イル}オクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−10−オレート 2−オキシド 10−スルフィド(380mg、0.377mmol)を、EtOH(30%、30mL)中のMeNH溶液中に溶解し、結果として得られた溶液を室温で2時間撹拌した。次いで、これを濃縮し、残渣をPrep−HPLC(XBridge Shield RP18 OBD Column、19×150mm)により、NHHCO水溶液(10mM)中4から10%ACNで20分かけて溶出して精製した。
実施例273:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー1):T=10.10分。LCMS(ES,m/z):693.0[M−H]H−NMR:(400MHz,CDCl)δ 10.84(d,J=2.4Hz,1H),10.72(s,1H),10.59(d,J=3.9Hz,1H),9.01(dd,J=19.4,3.0Hz,1H),8.56(d,J=8.5Hz,1H),8.14−7.96(m,2H),7.93−7.82(m,1H),7.73(dd,J=12.0,6.5Hz,2H),7.31−7.19(m,2H),7.15(d,J=2.8Hz,1H),6.94−6.74(m,3H),6.71−6.53(m,2H).31P−NMR:(162MHz,DO):δ 62.301(s,1P),0.976(s,1P)。
実施例274:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15S,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン(ジアステレオマー2):T:14.27分。LCMS(ES,m/z):692.9[M−H]H−NMR:(400MHz,DMSO−d6)δ 8.31(d,J=11.0Hz,2H),8.18(s,1H),6.40(dd,J=22.6,2.6Hz,1H),5.88(d,J=8.8Hz,1H),5.44(d,J=33.7Hz,2H),5.35−5.23(m,1H),5.24−5.05(m,2H),4.48−4.34(m,1H),4.31(dd,J=10.6,4.5Hz,1H),4.16−3.87(m,3H).31P−NMR:(162MHz,DMSO−d6):δ 55.096(s,1P),−2.731(s,1P)。
下の表10中に示される実施例275から288は、上の実施例274および275中に概説されたものと類似した手法に従って、調製物としてまたは商業的供給源から得られるものとして記載された適切なモノマーヌクレオシドを用いて、調製した。
表10
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例289:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2,10−ジスルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
ステップ1:N−{9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−10−ヒドロキシ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−イル}ベンズアミド
Figure 0006596146
O−(((2R,3R,4R,5R)−5−(6−ベンズアミド−9H−プリン−9−イル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)メチル)O−((2R,3S,4R,5R)−4−フルオロ−5−(ヒドロキシメチル)−2−(2−イソブチルアミド−6−オキソ−1H−プリン−9(6H)−イル)テトラヒドロフラン−3−イル)O−水素ホスホロチオエート(実施例261、ステップ3の生成物、100mg、0.124mmol)およびジイソプロピルアンモニウムテトラゾリド(31.8mg、0.186mmol)を無水CHCN(3×10ml)と共沸させ、高真空下で30分間乾燥させた。
上の混合物をDMF(1mL)およびアセトニトリル(7mL)中に溶解し、200mgの活性MS 4Åおよび1mlの無水CHCN中の2−シアノエチル N,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロジアミダイト(51.1mg、0.161mmol)の溶液を加えた。結果として得られた混合物を室温で30分間撹拌し、その後に1H−テトラゾール(43.4mg、0.620mmol)を加えた。反応物を室温で1時間静置し、tert−ブチルヒドロペルオキシド(デカン中5.0M)(0.074mL、0.372mmol)を加えた。撹拌を1時間続け、真空中で濃縮した。残渣をシリカゲルに対するカラムクロマトグラフィーにより、0〜8%MeOH/DCMで溶出して精製することで、所望の生成物を与えた。LCMS(ES,m/z):922[M+H]
ステップ2:2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
N−{9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−2−(2−シアノエトキシ)−15,16−ジフルオロ−10−ヒドロキシ−7−{2−[(2−メチルプロパノイル)アミノ]−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル}−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−14−イル]−9H−プリン−6−イル}ベンズアミド(90mg、0.098mmol)およびアンモニア(MeOH中7.0M)(2ml、14.00mmol)をマイクロ波チューブ内に封じた。混合物を50℃まで加熱し、4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、質量分析計直結型の逆相HPLC(X−Bridge BEH 150 Prep C18)を用いて、MeCNおよび100mMトリエチルアンモニウムアセテート水溶液を使用したグラジエント溶媒系を用いて精製することで、3つの所望のジアステレオマーを与えた。生成物画分の凍結乾燥は、2−アミノ−9−[(5R,7R,8S,12aR,14R,15R,15aR,16R)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15,16−ジフルオロ−2,10−ジヒドロキシ−2−オキシド−10−スルフィドオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オンを供給した。LCMS(ES,m/z):693[M−H]H NMR(H2O−d2,500MHz):δ 8.23(2H,d,J=5.2Hz),7.81(1H,s),6.42(1H,d,J=14.2Hz),5.99(1H,d,J=8.6Hz),5.70(1H,m),5.40(2H,m),5.20(1H,m),4.62(2H,m),4.54(1H,s),4.15−4.30(3H,m).31P NMR:(HO−d,202MHz):δ −1.6,52.1。
実施例290:2−アミノ−9−[(2R,5S,7R,8R,10R,12aR,14R,15R,15aS)−15−ヒドロキシ−2,10−ジオキシド−14−(6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−2,10−ジスルファニルオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−7−イル]−1,9−ジヒドロ−6H−プリン−6−オン
Figure 0006596146
(2R,5S,7R,8R,10R,12aR,14R,15R,15aS)−7−(2−アミノ−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−9H−プリン−9−イル)−14−(6−アミノ−9H−プリン−9−イル)−15−ヒドロキシオクタヒドロ−12H−5,8−メタノフロ[3,2−l][1,3,6,9,11,2,10]ペンタオキサジホスファシクロテトラデシン−2,10−ビス(チオレート) 2,10−ジオキシド(実施例86、5.0mg、0.0071mmol)に、リン酸ナトリウムバッファー(pH6.8、50mM、0.5mL)およびアデノシン一リン酸デアミナーゼ(3mg)を加えた。反応混合物を一晩撹拌したままにし、ろ過し、逆相HPLC(NHHCO水溶液(100mM)中1〜10%MeCN)により精製することで、標題の化合物をジアンモニウム塩として得た。LCMS(ES,m/z):690[M−H]H NMR(500MHz,DO):δ 8.30(s,1H),8.20(s,1H),7.95(s,1H),6.19(s,1H),5.82(d,J=6.0Hz,1H),5.64(m,1H),5.15(m,1H),4.86(d,J=4.5Hz,1H),4.60(m,1H),4.48−4.53(m,2H),4.38(m,1H),4.11(dd,J=11.5,4.0Hz,1H),4.05(m,1H),2.63(m,1H),2.52(m,1H).31P NMR:(202MHz,DO):δ 55.78(s),52.44(s)。
下の表11中に示される実施例291から348は、上の実施例290中に概説されたものと類似した手法に従って、指示された出発化合物(「標準化合物」)から調製した。
表11
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
生物学的評価
実施例中に記載される個々の化合物は、STING生化学的[H]cGAMP競合アッセイ(HAQまたは野生型(WT)STINGのいずれかを用いたもの)において20uM以下のEC50でのSTINGタンパク質への結合を実証することにより、およびTHP1細胞アッセイ中のIFN−β分泌において30uMで5%以上強い発光誘導を伴うインターフェロン産生を実証することにより、STINGアゴニストとして定義される。下の方法は、これらのアッセイの各々を記述している。
H]−cGAMP合成
80mM tris Cl、200mM MgClおよび20mM NaClを含有する2.3mLのバッファー溶液、続いて0.32mLの10mM GTP水溶液を、プラスチックの50mL AMICONチューブに加えた。0.5mL HO中[H]ATP(21Ci/mmol、45mCi)の溶液を次いで加え、その後に1mLの1mg/mL DNAの溶液(ニシン精巣アクティベーターDNA、Sigma、#D6898)および53uLの47mM cGAS酵素溶液を加えた。追加のHOを加えて、全量を10mLにした。
反応物を37℃で2時間撹拌し、次いでAmicon Ultra−15 10K遠心チューブに直接加え、4,000gで1時間回転させた。集めた溶液を次いでsemi−prep Mono Qカラム上で次の移動相を用いて精製した:
A:0.05M TrisCl pH8.5、1M NaOHで調整
B:0.05M TrisCl、0.5M NaCl pH8.5、1M NaOHで調整
グラジエント:100%A 5分間、その後に25分かけて50:50(A:B)へのリニアグラジエント、3mL/分、254nm。
集めた生成物画分をプールし、バッファーAで全量を30mLに調整した。全収量15.5mCiの[H]cGAMPを、98.0%の放射化学的純度で、21.5Ci/mmolの比放射能で単離した。
cGAS酵素
ヒトcGAS酵素(161−522残基)を発現するように組換えDNAベクターを化学合成した。発現および精製を助けるため、そのアミノ末端はヘキサヒスチジンタグ、SUMOタグおよびTEV切断部位を含有する。組換え酵素をROSETTA(商標)2(DE3) Single Competent Cells(Novagen)中で過剰発現させた。HIS−Select HF Nickel Affinity Gel(Sigma)を用いてアフィニティー精製を行い、その後にHi−Load 26/60 SUPERDEX200 prepグレードカラム(GE Healthcare)を用いてサイズ排除クロマトグラフィーを行った。画分をプールし、濃縮し、液体窒素中で瞬間凍結させ、研究用途のために必要とされるまで−80℃で保存した。
実施例349: H−cGAMPフィルトレーション結合アッセイ(HAQ STING)
化合物がSTINGに結合する能力は、ヒトSTING受容体膜についてのトリチウム標識cGAMPリガンドとの競合能により、放射性フィルター結合アッセイを用いて定量される。結合アッセイは、社内調製の完全長HAQ STINGを過剰発現するトリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)細胞膜(T.ni;Expression Systems、cat # 94−002F、www.expressionsystems.com)から得られるSTING受容体を使用し、トリチウム標識cGAMPリガンドもまた社内で精製される。
基本的なHAQ STINGフィルトレーションアッセイのプロトコールは次のとおりである:
化合物は、Hamilton STARPlus COREにより、96ウェルプレート(Greiner、# 651201)内で、1:3 十点用量応答方式を用いて、連続的に用量設定された。化合物調製後、2.2ug/mlの作業濃度のSTING膜(配列番号2)を、濃縮膜をアッセイバッファー(1×PBS;Invitrogen # SH30028.02)中に希釈し、マニュアル組織ホモジナイザー(Wheaton、# 357546)を用いてダンス型ホモジナイズを7回行うことにより調製した。148uLの調製膜を次いで96ウェルのディープウェルポリプロピレンプレート(Fisher Scientific、# 12−566−121)の各ウェルに手作業で加えた。膜添加に続いて、2uLの用量設定された試験化合物、DMSO対照(Sigma # 276855)またはコールドのcGAMP対照(社内調製)のいずれかを、Biomek FXを用いて適切なウェルに加えた。化合物および膜を次いで室温で60分間プレインキュベートすることで、化合物の結合を平衡化させた。平衡化に続いて、8nMの[H] c−GAMPリガンドをアッセイバッファー中に希釈することにより調製し、50uLのこの作業用ストックを次いでアッセイプレートの各ウェルに手作業で加えた。プレートを次いで室温で60分間インキュベートし、各アッセイプレートの内容物を次いで、20mM HEPESバッファーを備えたTomTec MachIII Cell Harvester(Fisher Scientific、# BP299500)を用いて、96ウェル GF/Bフィルタープレート(PerkinElmer、# 6005250)を通してろ過した。フィルタープレートを次いで55℃で30分間、加圧VWRオーブンを用いて乾燥させ、その後に30uLのUltima GoldFシンチレートを各ウェルに加えた。各反応ウェルについてのトリチウムレベルをPerkinElmer TopCountプレートリーダーを用いて次いで測定した。
対照に対する正規化の後、残存放射能の量を測定することにより、各化合物濃度についてパーセント活性を算出した。化合物濃度の対数に対するパーセント活性のプロットは、EC50値を算出するための4−パラメーター用量応答方程式に適合した。
最終的な反応条件は下のとおりであった:
Figure 0006596146
試験した化合物濃度は、20.000、637.00、2.200、0.740、0.247、0.082、0.027、0.009、0.003および0.001μMであり、これは1.0%の残存DMSOを伴うものであった。
完全長STING(HAQ)ウイルスの作成
STINGウイルスを、昆虫細胞バキュロウイルス系を用いて作成した。スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)Sf21細胞(Kempbio,Inc.)を、抗生物質を含まないSf−900II SFM培地(LifeTechnologies # 10902088)中に希釈して、5e5 cells/mlにした。細胞懸濁液を処理した6ウェルプレートの各ウェルに加え(2mL/ウェル、合計1e6 cells)、細胞を少なくとも30分間付着させた。その間に、500ngのHAQ STING[STING(1−379)R71H,G230A,H232R,R293Q−GG−AviTag−GS−HRV3C−HIS8/pBAC1] DNA(Genewizカスタム合成)と、10μL Cellfectin(登録商標)II Reagent(Invitrogen # 10362100)および100ngのウイルス骨格BestBac 2.0、v−cath/chiA Deleted Linearized Baculovirus DNA(Expression Systems # 91−002)を含有する1mL Sf−900II SFM培地とを合わせることにより、1mLのコトランスフェクションミックスを構築した。トランスフェクション混合物を30分間インキュベートさせた。インキュベーション後、6ウェルプレート中の付着細胞から培地を穏やかに除去し、1mLのトランスフェクション混合物を加え(1mL/ウェル)、プレートを27℃の加湿インキュベーター内に置いた。翌日、1mLのSf−900II SFM培地(抗生物質なし)を6ウェルプレートの各ウェルに加えた。培地添加後、細胞を27℃で5〜7日間、DNA(配列番号3)とインキュベートすることで、P0ウイルスストックを作成した。P1ウイルスストックを作成するため、0.5mLのP0ウイルス上清を、5μg/mLゲンタマイシン(Invitrogen #15710072)を含有するSf−900II SFM培地中50mLの感染していないSf21細胞(感染前日に5×10 cells/mLの密度で播種し、一晩倍加させたもの)に加えた。感染細胞を次いで、110rpmで振とうしながら(ATR Biotech Multitron Infors HT #AJ118)、27℃で3日間インキュベートした。3日目、P1培養物をViCell XR(Beckman Coulter Life Sciences # 383556)を用いてカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約85〜95%)。培養物を50mLコニカルチューブ中に回収し、2000×gで10分間、4℃で遠心分離した。P1ウイルス上清をきれいな50ml遠心チューブに注いで分けて、残ったP1細胞ペレットを用いて、バキュロウイルス感染昆虫細胞(Baculovirus Infected Insect Cell、BIIC)を、社内でバリデートしたSOPに従って作成した。10%熱不活化FBS、10%DMSO(Sigma #D2650)および5μg/mlゲンタマイシンを含むSf−900II SFM培地を含有する凍結保存培地を社内で調製し、使用直前に0.22μMフィルターを通して滅菌した。P1細胞ペレットを2e7 cells/mlの密度に再懸濁し、クライオバイアル内に分注した(1mL/バイアル)。クライオバイアルをMr.Frostyセルフリーザー内に−80℃で一晩置き、翌日、長期保存のために液体窒素に移した。P2ウイルスストックを作成するため、0.5mLのP1ウイルス上清を、5μg/mLゲンタマイシンを含有するSf−900II SFM培地中50mLの感染していないSf21細胞(感染前日に5×10 cells/mLの密度で播種し、一晩倍加させたもの)に加えた。これらの細胞を110rpmで振とうしながら27℃で3日間インキュベートし、その後に2000×gで10分間、4℃での遠心分離でP2ストックを回収した。P2ウイルス上清を注ぎ分けて捨て、P2細胞ペレットを用いて上記と同じプロトコールに従ってP2 BIICを作成した。バキュロウイルス作成プロトコールは、2e9pfu/mL(2e7 cells/mL×100pfu/細胞)の力価を有するP1/P2 BIICを一貫して生み出すようバリデートされている。
完全長STING(HAQ)発現
STING膜を作成するため、1.0×10 cells/mLの密度で播種したSf21細胞に解かしたBIICを加えることにより、P1/P2 BIICを一晩増幅した。培養物の感染に用いたBIICの量は、2e9pfu/mlの推定BIIC力価を用いて、一晩の増幅でMOI 10を達成するように算出した。一晩培養した後、細胞をViCell XR上でカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約80〜90%)。MOI=2.0における、細胞培地(5μg/mLゲンタマイシンを含有するESF921 SFM)中1.0×10の密度で播種したトリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)(T.ni;Expression Systems、cat # 94−002F、www.expressionsystems.com)のラージスケール発現の感染に用いた一晩増幅からの感染Sf21細胞の量は、(100pfu/感染Sf21細胞)に基づいて算出した。細胞を27℃で48時間発現させ、その後に3,400×gで10分間、4℃での遠心分離により細胞ペレットを回収した。回収前にT.ni細胞をViCell XR上でカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約80〜90%)。
完全長STING(HAQ)膜作成
バッファーストック試薬:
1) 1M HEPES pH7.5、Teknova、Cat#H1035
2) 5M NaCl、Sigma Aldrich、Cat#S5150−1L
3) KCl、Sigma Aldrich、Cat#319309−500ML
4) 完全EDTAフリー プロテアーゼ阻害剤タブレット、Roche Diagnostics、Cat#11873580001
5) Benzonase、Universal Nuclease、Pierce、Cat#88702。
溶解バッファー[25mM HEPES pH7.5、10mM MgCl、20mM KCl、(Benzonase 1:5000、完全プロテアーゼ阻害剤タブレット/50mL)]を、上で調製した完全長STING(HAQ)を発現した細胞ペレットに、5mL溶解バッファー/g 細胞ペレットで加えた。ペレットを再懸濁し、Wheaton Dounce Homogenizerを用いて20回ダンス型ホモジナイズを行い、細胞膜を破壊した。ホモジナイズした溶解液を次いで、5000PSI近い圧力でemulsiflex−C5マイクロフリューダイザを通した。再懸濁したペレットを、超高速遠心機中、45Tiローター内で36,000rpm(100,000×g)、45分間、4℃で遠心分離した。上清を除去した。ペレットを次いで50mLペレット/遠心チューブの量の洗浄バッファー[(25mM HEPES pH7.5、1mM MgCl、20mM KCl、1M NaCl(完全プロテアーゼ阻害剤タブレット/50mL)]中に再懸濁した。ペレット/洗浄バッファー混合物を次いで氷上でガラスホモジナイザーを用いてホモジナイズし(20ストローク)、その後に36,000rpmで45分間、4℃で遠心分離を行った。上清を除去した。洗浄ステップをもう1回繰り返した。結果として得られた膜を、20mM HEPES pH7.5、500mM NaCl、10%グリセロール、EDTAフリー プロテアーゼ阻害剤(1タブレット/50mL)中に再懸濁した。タンパク質濃度をBradfordアッセイ(Bio−Rad Protein Assay、Cat# 500−0006)により測定し、タンパク質濃縮をSDS−PAGEにより決定し、ウエスタンブロットにより確認した。再懸濁した膜を−80℃で保存した。
完全長HAQ STING[STING(1−379)R71H,G230A,H232R,R293Q−GG−AviTag−GS−HRV3C−HIS8]アミノ酸配列:
MPHSSLHPSIPCPRGHGAQKAALVLLSACLVTLWGLGEPPEHTLRYLVLHLASLQLGLLLNGVCSLAEELHHIHSRYRGSYWRTVRACLGCPLRRGALLLLSIYFYYSLPNAVGPPFTWMLALLGLSQALNILLGLKGLAPAEISAVCEKGNFNVAHGLAWSYYIGYLRLILPELQARIRTYNQHYNNLLRGAVSQRLYILLPLDCGVPDNLSMADPNIRFLDKLPQQTADRAGIKDRVYSNSIYELLENGQRAGTCVLEYATPLQTLFAMSQYSQAGFSREDRLEQAKLFCQTLEDILADAPESQNNCRLIAYQEPADDSSFSLSQEVLRHLRQEEKEEVTVGSLKTSAVPSTSTMSQEPELLISGMEKPLPLRTDFSGGGLNDIFEAQKIEWHEGSLEVLFQGPHHHHHHHH(配列番号2)。
完全長HAQ[STING(1−379)R71H,G230A,H232R,R293Q−GG−AviTag−GS−HRV3C−HIS8/pBAC1]プラスミドDNA配列:
GGAACGGCTCCGCCCACTATTAATGAAATTAAAAATTCCAATTTTAAAAAACGCAGCAAGAGAAACATTTGTATGAAAGAATGCGTAGAAGGAAAGAAAAATGTCGTCGACATGCTGAACAACAAGATTAATATGCCTCCGTGTATAAAAAAAATATTGAACGATTTGAAAGAAAACAATGTACCGCGCGGCGGTATGTACAGGAAGAGGTTTATACTAAACTGTTACATTGCAAACGTGGTTTCGTGTGCCAAGTGTGAAAACCGATGTTTAATCAAGGCTCTGACGCATTTCTACAACCACGACTCCAAGTGTGTGGGTGAAGTCATGCATCTTTTAATCAAATCCCAAGATGTGTATAAACCACCAAACTGCCAAAAAATGAAAACTGTCGACAAGCTCTGTCCGTTTGCTGGCAACTGCAAGGGTCTCAATCCTATTTGTAATTATTGAATAATAAAACAATTATAAATGCTAAATTTGTTTTTTATTAACGATACAAACCAAACGCAACAAGAACATTTGTAGTATTATCTATAATTGAAAACGCGTAGTTATAATCGCTGAGGTAATATTTAAAATCATTTTCAAATGATTCACAGTTAATTTGCGACAATATAATTTTATTTTCACATAAACTAGACGCCTTGTCGTCTTCTTCTTCGTATTCCTTCTCTTTTTCATTTTTCTCTTCATAAAAATTAACATAGTTATTATCGTATCCATATATGTATCTATCGTATAGAGTAAATTTTTTGTTGTCATAAATATATATGTCTTTTTTAATGGGGTGTATAGTACCGCTGCGCATAGTTTTTCTGTAATTTACAACAGTGCTATTTTCTGGTAGTTCTTCGGAGTGTGTTGCTTTAATTATTAAATTTATATAATCAATGAATTTGGGATCGTCGGTTTTGTACAATATGTTGCCGGCATAGTACGCAGCTTCTTCTAGTTCAATTACACCATTTTTTAGCAGCACCGGATTAACATAACTTTCCAAAATGTTGTACGAACCGTTAAACAAAAACAGTTCACCTCCCTTTTCTATACTATTGTCTGCGAGCAGTTGTTTGTTGTTAAAAATAACAGCCATTGTAATGAGACGCACAAACTAATATCACAAACTGGAAATGTCTATCAATATATAGTTGCTGATCAGATCTGATCATGGAGATAATTAAAATGATAACCATCTCGCAAATAAATAAGTATTTTACTGTTTTCGTAACAGTTTTGTAATAAAAAAACCTATAAATATAGGATCCATGCCCCACTCCAGCCTGCATCCATCCATCCCGTGTCCCAGGGGTCACGGGGCCCAGAAGGCAGCCTTGGTTCTGCTGAGTGCCTGCCTGGTGACCCTTTGGGGGCTAGGAGAGCCACCAGAGCACACTCTCCGGTACCTGGTGCTCCACCTAGCCTCCCTGCAGCTGGGACTGCTGTTAAACGGGGTCTGCAGCCTGGCTGAGGAGCTGCACCACATCCACTCCAGGTACCGGGGCAGCTACTGGAGGACTGTGCGGGCCTGCCTGGGCTGCCCCCTCCGCCGTGGGGCCCTGTTGCTGCTGTCCATCTATTTCTACTACTCCCTCCCAAATGCGGTCGGCCCGCCCTTCACTTGGATGCTTGCCCTCCTGGGCCTCTCGCAGGCACTGAACATCCTCCTGGGCCTCAAGGGCCTGGCCCCAGCTGAGATCTCTGCAGTGTGTGAAAAAGGGAATTTCAACGTGGCCCATGGGCTGGCATGGTCATATTACATCGGATATCTGCGGCTGATCCTGCCAGAGCTCCAGGCCCGGATTCGAACTTACAATCAGCATTACAACAACCTGCTACGGGGTGCAGTGAGCCAGCGGCTGTATATTCTCCTCCCATTGGACTGTGGGGTGCCTGATAACCTGAGTATGGCTGACCCCAACATTCGCTTCCTGGATAAACTGCCCCAGCAGACCGCTGACCGTGCTGGCATCAAGGATCGGGTTTACAGCAACAGCATCTATGAGCTTCTGGAGAACGGGCAGCGGGCGGGCACCTGTGTCCTGGAGTACGCCACCCCCTTGCAGACTTTGTTTGCCATGTCACAATACAGTCAAGCTGGCTTTAGCCGGGAGGATAGGCTTGAGCAGGCCAAACTCTTCTGCCAGACACTTGAGGACATCCTGGCAGATGCCCCTGAGTCTCAGAACAACTGCCGCCTCATTGCCTACCAGGAACCTGCAGATGACAGCAGCTTCTCGCTGTCCCAGGAGGTTCTCCGGCACCTGCGGCAGGAGGAAAAGGAAGAGGTTACTGTGGGCAGCTTGAAGACCTCAGCGGTGCCCAGTACCTCCACGATGTCCCAAGAGCCTGAGCTCCTCATCAGTGGAATGGAAAAGCCCCTCCCTCTCCGCACGGATTTCTCTGGCGGTGGCCTGAACGACATCTTCGAAGCCCAGAAAATCGAATGGCATGAAGGCAGCCTGGAAGTGCTGTTCCAGGGCCCACACCACCATCATCACCATCACCATTAATGAGCGGCCGCACTCGAGCACCACCACCACCACCACTAACCTAGGTAGCTGAGCGCATGCAAGCTGATCCGGGTTATTAGTACATTTATTAAGCGCTAGATTCTGTGCGTTGTTGATTTACAGACAATTGTTGTACGTATTTTAATAATTCATTAAATTTATAATCTTTAGGGTGGTATGTTAGAGCGAAAATCAAATGATTTTCAGCGTCTTTATATCTGAATTTAAATATTAAATCCTCAATAGATTTGTAAAATAGGTTTCGATTAGTTTCAAACAAGGGTTGTTTTTCCGAACCGATGGCTGGACTATCTAATGGATTTTCGCTCAACGCCACAAAACTTGCCAAATCTTGTAGCAGCAATCTAGCTTTGTCGATATTCGTTTGTGTTTTGTTTTGTAATAAAGGTTCGACGTCGTTCAAAATATTATGCGCTTTTGTATTTCTTTCATCACTGTCGTTAGTGTACAATTGACTCGACGTAAACACGTTAAATAGAGCTTGGACATATTTAACATCGGGCGTGTTAGCTTTATTAGGCCGATTATCGTCGTCGTCCCAACCCTCGTCGTTAGAAGTTGCTTCCGAAGACGATTTTGCCATAGCCACACGACGCCTATTAATTGTGTCGGCTAACACGTCCGCGATCAAATTTGTAGTTGAGCTTTTTGGAATTATTTCTGATTGCGGGCGTTTTTGGGCGGGTTTCAATCTAACTGTGCCCGATTTTAATTCAGACAACACGTTAGAAAGCGATGGTGCAGGCGGTGGTAACATTTCAGACGGCAAATCTACTAATGGCGGCGGTGGTGGAGCTGATGATAAATCTACCATCGGTGGAGGCGCAGGCGGGGCTGGCGGCGGAGGCGGAGGCGGAGGTGGTGGCGGTGATGCAGACGGCGGTTTAGGCTCAAATGTCTCTTTAGGCAACACAGTCGGCACCTCAACTATTGTACTGGTTTCGGGCGCCGTTTTTGGTTTGACCGGTCTGAGACGAGTGCGATTTTTTTCGTTTCTAATAGCTTCCAACAATTGTTGTCTGTCGTCTAAAGGTGCAGCGGGTTGAGGTTCCGTCGGCATTGGTGGAGCGGGCGGCAATTCAGACATCGATGGTGGTGGTGGTGGTGGAGGCGCTGGAATGTTAGGCACGGGAGAAGGTGGTGGCGGCGGTGCCGCCGGTATAATTTGTTCTGGTTTAGTTTGTTCGCGCACGATTGTGGGCACCGGCGCAGGCGCCGCTGGCTGCACAACGGAAGGTCGTCTGCTTCGAGGCAGCGCTTGGGGTGGTGGCAATTCAATATTATAATTGGAATACAAATCGTAAAAATCTGCTATAAGCATTGTAATTTCGCTATCGTTTACCGTGCCGATATTTAACAACCGCTCAATGTAAGCAATTGTATTGTAAAGAGATTGTCTCAAGCTCGGATCGATCCCGCACGCCGATAACAAGCCTTTTCATTTTTACTACAGCATTGTAGTGGCGAGACACTTCGCTGTCGTCGAGGTTTAAACGCTTCCTCGCTCACTGACTCGCTGCGCTCGGTCGTTCGGCTGCGGCGAGCGGTATCAGCTCACTCAAAGGCGGTAATACGGTTATCCACAGAATCAGGGGATAACGCAGGAAAGAACATGTGAGCAAAAGGCCAGCAAAAGGCCAGGAACCGTAAAAAGGCCGCGTTGCTGGCGTTTTTCCATAGGCTCCGCCCCCCTGACGAGCATCACAAAAATCGACGCTCAAGTCAGAGGTGGCGAAACCCGACAGGACTATAAAGATACCAGGCGTTTCCCCCTGGAAGCTCCCTCGTGCGCTCTCCTGTTCCGACCCTGCCGCTTACCGGATACCTGTCCGCCTTTCTCCCTTCGGGAAGCGTGGCGCTTTCTCATAGCTCACGCTGTAGGTATCTCAGTTCGGTGTAGGTCGTTCGCTCCAAGCTGGGCTGTGTGCACGAACCCCCCGTTCAGCCCGACCGCTGCGCCTTATCCGGTAACTATCGTCTTGAGTCCAACCCGGTAAGACACGACTTATCGCCACTGGCAGCAGCCACTGGTAACAGGATTAGCAGAGCGAGGTATGTAGGCGGTGCTACAGAGTTCTTGAAGTGGTGGCCTAACTACGGCTACACTAGAAGGACAGTATTTGGTATCTGCGCTCTGCTGAAGCCAGTTACCTTCGGAAAAAGAGTTGGTAGCTCTTGATCCGGCAAACAAACCACCGCTGGTAGCGGTGGTTTTTTTGTTTGCAAGCAGCAGATTACGCGCAGAAAAAAAGGATCTCAAGAAGATCCTTTGATCTTTTCTACGGGGTCTGACGCTCAGTGGAACGAAAACTCACGTTAAGGGATTTTGGTCATGAGATTATCAAAAAGGATCTTCACCTAGATCCTTTTAAATTAAAAATGAAGTTTTAAATCAATCTAAAGTATATATGAGTAAACTTGGTCTGACAGTTACCAATGCTTAATCAGTGAGGCACCTATCTCAGCGATCTGTCTATTTCGTTCATCCATAGTTGCCTGACTCCCCGTCGTGTAGATAACTACGATACGGGAGGGCTTACCATCTGGCCCCAGTGCTGCAATGATACCGCGAGACCCACGCTCACCG
GCTCCAGATTTATCAGCAATAAACCAGCCAGCCGGAAGGGCCGAGCGCAGAAGTGGTCCTGCAACTTTATCCGCCTCCATCCAGTCTATTAATTGTTGCCGGGAAGCTAGAGTAAGTAGTTCGCCAGTTAATAGTTTGCGCAACGTTGTTGCCATTGCTACAGGCATCGTGGTGTCACGCTCGTCGTTTGGTATGGCTTCATTCAGCTCCGGTTCCCAACGATCAAGGCGAGTTACATGATCCCCCATGTTGTGCAAAAAAGCGGTTAGCTCCTTCGGTCCTCCGATCGTTGTCAGAAGTAAGTTGGCCGCAGTGTTATCACTCATGGTTATGGCAGCACTGCATAATTCTCTTACTGTCATGCCATCCGTAAGATGCTTTTCTGTGACTGGTGAGTACTCAACCAAGTCATTCTGAGAATAGTGTATGCGGCGACCGAGTTGCTCTTGCCCGGCGTCAATACGGGATAATACCGCGCCACATAGCAGAACTTTAAAAGTGCTCATCATTGGAAAACGTTCTTCGGGGCGAAAACTCTCAAGGATCTTACCGCTGTTGAGATCCAGTTCGATGTAACCCACTCGTGCACCCAACTGATCTTCAGCATCTTTTACTTTCACCAGCGTTTCTGGGTGAGCAAAAACAGGAAGGCAAAATGCCGCAAAAAAGGGAATAAGGGCGACACGGAAATGTTGAATACTCATACTCTTCCTTTTTCAATATTATTGAAGCATTTATCAGGGTTATTGTCTCATGAGCGGATACATATTTGAATGTATTTAGAAAAATAAACAAATAGGGGTTCCGCGCACATTTCCCCGAAAAGTGCCACCTGACGCGCCCTGTAGCGGCGCATTAAGCGCGGCGGGTGTGGTGGTTACGCGCAGCGTGACCGCTACACTTGCCAGCGCCCTAGCGCCCGCTCCTTTCGCTTTCTTCCCTTCCTTTCTCGCCACGTTCGCCGGCTTTCCCCGTCAAGCTCTAAATCGGGGGCTCCCTTTAGGGTTCCGATTTAGTGCTTTACGGCACCTCGACCCCAAAAAACTTGATTAGGGTGATGGTTCACGTAGTGGGCCATCGCCCTGATAGACGGTTTTTCGCCCTTTGACGTTGGAGTCCACGTTCTTTAATAGTGGACTCTTGTTCCAAACTGGAACAACACTCAACCCTATCTCGGTCTATTCTTTTGATTTATAAGGGATTTTGCCGATTTCGGCCTATTGGTTAAAAAATGAGCTGATTTAACAAAAATTTAACGCGAATTTTAACAAAATATTAACGTTTACAATTTCCCATTCGCCATTCAGGCTGCGCAACTGTTGGGAAGGGCGATCGGTGCGGGCCTCTTCGCTATTACGCCA(配列番号3)。
本開示のある種の化合物を上記のHAQ STINGインビトロ結合アッセイにおいて評価した。次の表は、これらの化合物についての生物学的データをEC50値として表にしたものである。
表12:HAQ STINGについてのH−cGAMPフィルトレーション結合アッセイ
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例350: H−cGAMPフィルトレーション結合アッセイ(WT STING)
化合物がSTINGに結合する能力は、ヒトSTING受容体膜についてのトリチウム標識cGAMPリガンドとの競合能により、放射性フィルター結合アッセイを用いて定量される。結合アッセイは、社内調製の完全長WT STINGを過剰発現するトリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)細胞膜(T.ni;Expression Systems、cat # 94−002F、www.expressionsystems.com)から得られるSTING受容体を使用し、トリチウム標識cGAMPリガンドもまた社内で精製される。
基本的なWT STINGフィルトレーションアッセイのプロトコールは次のとおりである:
16nMの[H] c−GAMPリガンドをアッセイバッファー中に希釈することにより調製し、50uLのこの作業用ストックをアッセイプレートの各ウェルに手作業で加えた。リガンド添加後、2uLの用量設定された試験化合物、DMSO対照(Sigma # 276855)またはコールドのcGAMP対照(社内調製)のいずれかを、Biomek FXを用いて適切なウェルに加えた。連続的に用量設定した化合物を、Hamilton STARPlus CORE上で、96ウェルプレート(Greiner、# 651201)内で、1:3 十点用量応答方式を用いて調製した。化合物添加に続いて、2.2ug/mlの作業濃度のSTING膜(配列番号4)を、濃縮膜をアッセイバッファー(1×PBS;Invitrogen # SH30028.02)中に希釈し、マニュアル組織ホモジナイザー(Wheaton、# 357546)を用いてダンス型ホモジナイズを7回行うことにより調製した。148uLのこの調製膜を次いで96ウェルのディープウェルポリプロピレンプレート(Fisher Scientific、# 12−566−121)の各ウェルに手作業で加えた。化合物、リガンドおよび膜を次いで室温で60分間インキュベートし、その後に各アッセイプレートの内容物を、20mM HEPESバッファーを備えたTomTec MachIII Cell Harvester(Fisher Scientific、# BP299500)を用いて、96ウェル GF/Bフィルタープレート(PerkinElmer、# 6005250)を通してろ過した。フィルタープレートを次いで55℃で30分間、加圧VWRオーブンを用いて乾燥させ、その後に30uLのUltima GoldFシンチレートを各ウェルに加えた。各反応ウェルについてのトリチウムレベルをPerkinElmer TopCountプレートリーダーを用いて次いで測定した。
対照に対する正規化の後、残存放射能の量を測定することにより、各化合物濃度についてパーセント活性を算出した。化合物濃度の対数に対するパーセント活性のプロットは、EC50値を算出するための4−パラメーター用量応答方程式に適合した。
最終的な反応条件は下のとおりであった:
Figure 0006596146
試験した化合物濃度は、20.000、637.00、2.200、0.740、0.247、0.082、0.027、0.009、0.003および0.001μMであり、これは1.0%の残存DMSOを伴うものであった。
完全長STING(WT)ウイルスの作成
STINGウイルスを、昆虫細胞バキュロウイルス系を用いて作成した。スポドプテラ・フルギペルダ(Spodoptera frugiperda)Sf21細胞(Kempbio,Inc.)を、抗生物質を含まないSf−900II SFM培地(LifeTechnologies # 10902088)中に希釈して、5e5 cells/mlにした。細胞懸濁液を処理した6ウェルプレートの各ウェルに加え(2mL/ウェル、合計1e6 cells)、細胞を少なくとも30分間付着させた。その間に、500ngのWT STING[STING(1−379)H232R−gg−AviTag−gs−HRV3C−HIS8/pBAC1](Genewizカスタム合成)と、10μL Cellfectin(登録商標)II Reagent(Invitrogen # 10362100)および100ngのウイルス骨格BestBac 2.0、v−cath/chiA Deleted Linearized Baculovirus DNA(Expression Systems # 91−002)を含有する1mL Sf−900II SFM培地とを合わせることにより、1mLのコトランスフェクションミックスを構築した。トランスフェクション混合物を30分間インキュベートさせた。インキュベーション後、6ウェルプレート中の付着細胞から培地を穏やかに除去し、1mLのトランスフェクション混合物を加え(1mL/ウェル)、プレートを27℃の加湿インキュベーター内に置いた。翌日、1mLのSf−900II SFM培地(抗生物質なし)を6ウェルプレートの各ウェルに加えた。培地添加後、細胞を27℃で5〜7日間、DNA[(配列番号5)および線状化ウイルス骨格BestBac 2.0]とインキュベートすることで、P0ウイルスストックを作成した。P1ウイルスストックを作成するため、0.5mLのP0ウイルス上清を、5μg/mLゲンタマイシン(Invitrogen #15710072)を含有するSf−900II SFM培地中50mLの感染していないSf21細胞(感染前日に5×10 cells/mLの密度で播種し、一晩倍加させたもの)に加えた。感染細胞を次いで、110rpmで振とうしながら(ATR Biotech Multitron Infors HT #AJ118)、27℃で3日間インキュベートした。3日目、P1培養物をViCell XR(Beckman Coulter Life Sciences # 383556)を用いてカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約85〜95%)。培養物を50mLコニカルチューブ中に回収し、2000×gで10分間、4℃で遠心分離した。P1ウイルス上清をきれいな50ml遠心チューブに注いで分けて、残ったP1細胞ペレットを用いて、バキュロウイルス感染昆虫細胞(Baculovirus Infected Insect Cell、BIIC)を、社内でバリデートしたSOPに従って作成した。10%熱不活化FBS、10%DMSO(Sigma #D2650)および5μg/mlゲンタマイシンを含むSf−900II SFM培地を含有する凍結保存培地を社内で調製し、使用直前に0.22μMフィルターを通して滅菌した。P1細胞ペレットを2e7 cells/mlの密度に再懸濁し、クライオバイアル内に分注した(1mL/バイアル)。クライオバイアルをMr.Frostyセルフリーザー内に−80℃で一晩置き、翌日、長期保存のために液体窒素に移した。P2ウイルスストックを作成するため、0.5mLのP1ウイルス上清を、5μg/mLゲンタマイシンを含有するSf−900II SFM培地中50mLの感染していないSf21細胞(感染前日に5×10 cells/mLの密度で播種し、一晩倍加させたもの)に加えた。これらの細胞を110rpmで振とうしながら27℃で3日間インキュベートし、その後に2000×gで10分間、4℃での遠心分離でP2ストックを回収した。P2ウイルス上清を注ぎ分けて捨て、P2細胞ペレットを用いて上記と同じプロトコールに従ってP2 BIICを作成した。バキュロウイルス作成プロトコールは、2e9pfu/mL(2e7 cells/mL×100pfu/細胞)の力価を有するP1/P2 BIICを一貫して生み出すようバリデートされている。
完全長STING(WT)発現
STING膜を作成するため、1.0×10 cells/mLの密度で播種したSf21細胞に解かしたBIICを加えることにより、P1/P2 BIICを一晩増幅した。培養物の感染に用いたBIICの量は、2e9pfu/mlの推定BIIC力価を用いて、一晩の増幅でMOI 10を達成するように算出した。一晩培養した後、細胞をViCell XR上でカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約80〜90%)。MOI=2.0における、細胞培地(5μg/mLゲンタマイシンを含有するESF921 SFM)中、1.0×10の密度で播種したトリコプルシア・ニ(Trichoplusia ni)(T.ni;Expression Systems、cat # 94−002F、www.expressionsystems.com)のラージスケール発現の感染に用いた一晩増幅からの感染Sf21細胞の量は、(100pfu/感染Sf21細胞)に基づいて算出した。細胞を27℃で48時間発現させ、その後に3,400×gで10分間、4℃での遠心分離により細胞ペレットを回収した。回収前にT.ni細胞をViCell XR上でカウントし、感染が起きていることを確認した(細胞サイズが感染していない細胞より≧3μm大きく、生存率は約80〜90%)。
完全長STING(WT)膜作成
バッファーストック試薬:
1) 1M HEPES pH7.5、Teknova、Cat#H1035
2) 5M NaCl、Sigma Aldrich、Cat#S5150−1L
3) KCl、Sigma Aldrich、Cat#319309−500ML
4) 完全EDTAフリー プロテアーゼ阻害剤タブレット、Roche Diagnostics、Cat#11873580001
5) Benzonase、Universal Nuclease、Pierce、Cat#88702。
溶解バッファー[25mM HEPES pH7.5、10mM MgCl、20mM KCl、(Benzonase 1:5000、完全プロテアーゼ阻害剤タブレット/50mL)]を、上で調製した完全長STING(WT)を発現した細胞ペレットに、5mL溶解バッファー/g 細胞ペレットで加えた。ペレットを再懸濁し、Wheaton Dounce Homogenizerを用いて20回ダンス型ホモジナイズを行い、細胞膜を破壊した。ホモジナイズした溶解液を次いで、5000PSI近い圧力でemulsiflex−C5マイクロフリューダイザを通した。再懸濁したペレットを、超高速遠心機中、45Tiローター内で36,000rpm(100,000×g)、45分間、4℃で遠心分離した。上清を除去した。ペレットを次いで50mL/ペレット/遠心チューブの量の洗浄バッファー[(25mM HEPES pH7.5、1mM MgCl、20mM KCl、1M NaCl(完全プロテアーゼ阻害剤タブレット/50mL)]中に再懸濁した。ペレット/洗浄バッファー混合物を次いで氷上でガラスホモジナイザーを用いてホモジナイズし(20ストローク)、その後に36,000rpmで45分間、4℃で遠心分離を行った。上清を除去した。洗浄ステップをもう1回繰り返した。結果として得られた膜を、20mM HEPES pH7.5、500mM NaCl、10%グリセロール、EDTAフリー プロテアーゼ阻害剤(1タブレット/50mL)中に再懸濁した。タンパク質濃度をBradfordアッセイ(Bio−Rad Protein Assay、Cat# 500−0006)により測定し、タンパク質濃縮をSDS−PAGEにより決定し、ウエスタンブロットにより確認した。再懸濁した膜を−80℃で保存した。
完全長STING WT[STING(1−379)H232R−gg−AviTag−gs−HRV3C−HIS8]アミノ酸配列:
MPHSSLHPSIPCPRGHGAQKAALVLLSACLVTLWGLGEPPEHTLRYLVLHLASLQLGLLLNGVCSLAEELRHIHSRYRGSYWRTVRACLGCPLRRGALLLLSIYFYYSLPNAVGPPFTWMLALLGLSQALNILLGLKGLAPAEISAVCEKGNFNVAHGLAWSYYIGYLRLILPELQARIRTYNQHYNNLLRGAVSQRLYILLPLDCGVPDNLSMADPNIRFLDKLPQQTGDRAGIKDRVYSNSIYELLENGQRAGTCVLEYATPLQTLFAMSQYSQAGFSREDRLEQAKLFCRTLEDILADAPESQNNCRLIAYQEPADDSSFSLSQEVLRHLRQEEKEEVTVGSLKTSAVPSTSTMSQEPELLISGMEKPLPLRTDFSGGGLNDIFEAQKIEWHEGSLEVLFQGPHHHHHHHH(配列番号4)。
完全長WT STING[STING(1−379)H232R−gg−AviTag−gs−HRV3C−HIS8/pBAC1]プラスミド配列:
GGAACGGCTCCGCCCACTATTAATGAAATTAAAAATTCCAATTTTAAAAAACGCAGCAAGAGAAACATTTGTATGAAAGAATGCGTAGAAGGAAAGAAAAATGTCGTCGACATGCTGAACAACAAGATTAATATGCCTCCGTGTATAAAAAAAATATTGAACGATTTGAAAGAAAACAATGTACCGCGCGGCGGTATGTACAGGAAGAGGTTTATACTAAACTGTTACATTGCAAACGTGGTTTCGTGTGCCAAGTGTGAAAACCGATGTTTAATCAAGGCTCTGACGCATTTCTACAACCACGACTCCAAGTGTGTGGGTGAAGTCATGCATCTTTTAATCAAATCCCAAGATGTGTATAAACCACCAAACTGCCAAAAAATGAAAACTGTCGACAAGCTCTGTCCGTTTGCTGGCAACTGCAAGGGTCTCAATCCTATTTGTAATTATTGAATAATAAAACAATTATAAATGTCAAATTTGTTTTTTATTAACGATACAAACCAAACGCAACAAGAACATTTGTAGTATTATCTATAATTGAAAACGCGTAGTTATAATCGCTGAGGTAATATTTAAAATCATTTTCAAATGATTCACAGTTAATTTGCGACAATATAATTTTATTTTCACATAAACTAGACGCCTTGTCGTCTTCTTCTTCGTATTCCTTCTCTTTTTCATTTTTCTCTTCATAAAAATTAACATAGTTATTATCGTATCCATATATGTATCTATCGTATAGAGTAAATTTTTTGTTGTCATAAATATATATGTCTTTTTTAATGGGGTGTATAGTACCGCTGCGCATAGTTTTTCTGTAATTTACAACAGTGCTATTTTCTGGTAGTTCTTCGGAGTGTGTTGCTTTAATTATTAAATTTATATAATCAATGAATTTGGGATCGTCGGTTTTGTACAATATGTTGCCGGCATAGTACGCAGCTTCTTCTAGTTCAATTACACCATTTTTTAGCAGCACCGGATTAACATAACTTTCCAAAATGTTGTACGAACCGTTAAACAAAAACAGTTCACCTCCCTTTTCTATACTATTGTCTGCGAGCAGTTGTTTGTTGTTAAAAATAACAGCCATTGTAATGAGACGCACAAACTAATATCACAAACTGGAAATGTCTATCAATATATAGTTGCTGATCAGATCTGATCATGGAGATAATTAAAATGATAACCATCTCGCAAATAAATAAGTATTTTACTGTTTTCGTAACAGTTTTGTAATAAAAAAACCTATAAATATAGGATCCATGCCCCACTCCAGCCTGCATCCATCCATCCCGTGTCCCAGGGGTCACGGGGCCCAGAAGGCAGCCTTGGTTCTGCTGAGTGCCTGCCTGGTGACCCTTTGGGGGCTAGGAGAGCCACCAGAGCACACTCTCCGGTACCTGGTGCTCCACCTAGCCTCCCTGCAGCTGGGACTGCTGTTAAACGGGGTCTGCAGCCTGGCTGAGGAGCTGCGCCACATCCACTCCAGGTACCGGGGCAGCTACTGGAGGACTGTGCGGGCCTGCCTGGGCTGCCCCCTCCGCCGTGGGGCCCTGTTGCTGCTGTCCATCTATTTCTACTACTCCCTCCCAAATGCGGTCGGCCCGCCCTTCACTTGGATGCTTGCCCTCCTGGGCCTCTCGCAGGCACTGAACATCCTCCTGGGCCTCAAGGGCCTGGCCCCAGCTGAGATCTCTGCAGTGTGTGAAAAAGGGAATTTCAACGTGGCCCATGGGCTGGCATGGTCATATTACATCGGATATCTGCGGCTGATCCTGCCAGAGCTCCAGGCCCGGATTCGAACTTACAATCAGCATTACAACAACCTGCTACGGGGTGCAGTGAGCCAGCGGCTGTATATTCTCCTCCCATTGGACTGTGGGGTGCCTGATAACCTGAGTATGGCTGACCCCAACATTCGCTTCCTGGATAAACTGCCCCAGCAGACCGGTGACCGTGCTGGCATCAAGGATCGGGTTTACAGCAACAGCATCTATGAGCTTCTGGAGAACGGGCAGCGGGCGGGCACCTGTGTCCTGGAGTACGCCACCCCCTTGCAGACTTTGTTTGCCATGTCACAATACAGTCAAGCTGGCTTTAGCCGGGAGGATAGGCTTGAGCAGGCCAAACTCTTCTGCCGGACACTTGAGGACATCCTGGCAGATGCCCCTGAGTCTCAGAACAACTGCCGCCTCATTGCCTACCAGGAACCTGCAGATGACAGCAGCTTCTCGCTGTCCCAGGAGGTTCTCCGGCACCTGCGGCAGGAGGAAAAGGAAGAGGTTACTGTGGGCAGCTTGAAGACCTCAGCGGTGCCCAGTACCTCCACGATGTCCCAAGAGCCTGAGCTCCTCATCAGTGGAATGGAAAAGCCCCTCCCTCTCCGCACGGATTTCTCTGGCGGTGGCCTGAACGACATCTTCGAAGCCCAGAAAATCGAATGGCATGAAGGCAGCCTGGAAGTGCTGTTCCAGGGCCCACACCACCATCATCACCATCACCATTAATGAGCGGCCGCACTCGAGCACCACCACCACCACCACTAACCTAGGTAGCTGAGCGCATGCAAGCTGATCCGGGTTATTAGTACATTTATTAAGCGCTAGATTCTGTGCGTTGTTGATTTACAGACAATTGTTGTACGTATTTTAATAATTCATTAAATTTATAATCTTTAGGGTGGTATGTTAGAGCGAAAATCAAATGATTTTCAGCGTCTTTATATCTGAATTTAAATATTAAATCCTCAATAGATTTGTAAAATAGGTTTCGATTAGTTTCAAACAAGGGTTGTTTTTCCGAACCGATGGCTGGACTATCTAATGGATTTTCGCTCAACGCCACAAAACTTGCCAAATCTTGTAGCAGCAATCTAGCTTTGTCGATATTCGTTTGTGTTTTGTTTTGTAATAAAGGTTCGACGTCGTTCAAAATATTATGCGCTTTTGTATTTCTTTCATCACTGTCGTTAGTGTACAATTGACTCGACGTAAACACGTTAAATAGAGCTTGGACATATTTAACATCGGGCGTGTTAGCTTTATTAGGCCGATTATCGTCGTCGTCCCAACCCTCGTCGTTAGAAGTTGCTTCCGAAGACGATTTTGCCATAGCCACACGACGCCTATTAATTGTGTCGGCTAACACGTCCGCGATCAAATTTGTAGTTGAGCTTTTTGGAATTATTTCTGATTGCGGGCGTTTTTGGGCGGGTTTCAATCTAACTGTGCCCGATTTTAATTCAGACAACACGTTAGAAAGCGATGGTGCAGGCGGTGGTAACATTTCAGACGGCAAATCTACTAATGGCGGCGGTGGTGGAGCTGATGATAAATCTACCATCGGTGGAGGCGCAGGCGGGGCTGGCGGCGGAGGCGGAGGCGGAGGTGGTGGCGGTGATGCAGACGGCGGTTTAGGCTCAAATGTCTCTTTAGGCAACACAGTCGGCACCTCAACTATTGTACTGGTTTCGGGCGCCGTTTTTGGTTTGACCGGTCTGAGACGAGTGCGATTTTTTTCGTTTCTAATAGCTTCCAACAATTGTTGTCTGTCGTCTAAAGGTGCAGCGGGTTGAGGTTCCGTCGGCATTGGTGGAGCGGGCGGCAATTCAGACATCGATGGTGGTGGTGGTGGTGGAGGCGCTGGAATGTTAGGCACGGGAGAAGGTGGTGGCGGCGGTGCCGCCGGTATAATTTGTTCTGGTTTAGTTTGTTCGCGCACGATTGTGGGCACCGGCGCAGGCGCCGCTGGCTGCACAACGGAAGGTCGTCTGCTTCGAGGCAGCGCTTGGGGTGGTGGCAATTCAATATTATAATTGGAATACAAATCGTAAAAATCTGCTATAAGCATTGTAATTTCGCTATCGTTTACCGTGCCGATATTTAACAACCGCTCAATGTAAGCAATTGTATTGTAAAGAGATTGTCTCAAGCTCGGATCGATCCCGCACGCCGATAACAAGCCTTTTCATTTTTACTACAGCATTGTAGTGGCGAGACACTTCGCTGTCGTCGAGGTTTAAACGCTTCCTCGCTCACTGACTCGCTGCGCTCGGTCGTTCGGCTGCGGCGAGCGGTATCAGCTCACTCAAAGGCGGTAATACGGTTATCCACAGAATCAGGGGATAACGCAGGAAAGAACATGTGAGCAAAAGGCCAGCAAAAGGCCAGGAACCGTAAAAAGGCCGCGTTGCTGGCGTTTTTCCATAGGCTCCGCCCCCCTGACGAGCATCACAAAAATCGACGCTCAAGTCAGAGGTGGCGAAACCCGACAGGACTATAAAGATACCAGGCGTTTCCCCCTGGAAGCTCCCTCGTGCGCTCTCCTGTTCCGACCCTGCCGCTTACCGGATACCTGTCCGCCTTTCTCCCTTCGGGAAGCGTGGCGCTTTCTCATAGCTCACGCTGTAGGTATCTCAGTTCGGTGTAGGTCGTTCGCTCCAAGCTGGGCTGTGTGCACGAACCCCCCGTTCAGCCCGACCGCTGCGCCTTATCCGGTAACTATCGTCTTGAGTCCAACCCGGTAAGACACGACTTATCGCCACTGGCAGCAGCCACTGGTAACAGGATTAGCAGAGCGAGGTATGTAGGCGGTGCTACAGAGTTCTTGAAGTGGTGGCCTAACTACGGCTACACTAGAAGGACAGTATTTGGTATCTGCGCTCTGCTGAAGCCAGTTACCTTCGGAAAAAGAGTTGGTAGCTCTTGATCCGGCAAACAAACCACCGCTGGTAGCGGTGGTTTTTTTGTTTGCAAGCAGCAGATTACGCGCAGAAAAAAAGGATCTCAAGAAGATCCTTTGATCTTTTCTACGGGGTCTGACGCTCAGTGGAACGAAAACTCACGTTAAGGGATTTTGGTCATGAGATTATCAAAAAGGATCTTCACCTAGATCCTTTTAAATTAAAAATGAAGTTTTAAATCAATCTAAAGTATATATGAGTAAACTTGGTCTGACAGTTACCAATGCTTAATCAGTGAGGCACCTATCTCAGCGATCTGTCTATTTCGTTCATCCATAGTTGCCTGACTCCCCGTCGTGTAGATAACTACGATACGGGAGGGCTTACCATCTGGCCCCAGTGCTGCAATGATACCGCGAGACCCACGCTCACCG
GCTCCAGATTTATCAGCAATAAACCAGCCAGCCGGAAGGGCCGAGCGCAGAAGTGGTCCTGCAACTTTATCCGCCTCCATCCAGTCTATTAATTGTTGCCGGGAAGCTAGAGTAAGTAGTTCGCCAGTTAATAGTTTGCGCAACGTTGTTGCCATTGCTACAGGCATCGTGGTGTCACGCTCGTCGTTTGGTATGGCTTCATTCAGCTCCGGTTCCCAACGATCAAGGCGAGTTACATGATCCCCCATGTTGTGCAAAAAAGCGGTTAGCTCCTTCGGTCCTCCGATCGTTGTCAGAAGTAAGTTGGCCGCAGTGTTATCACTCATGGTTATGGCAGCACTGCATAATTCTCTTACTGTCATGCCATCCGTAAGATGCTTTTCTGTGACTGGTGAGTACTCAACCAAGTCATTCTGAGAATAGTGTATGCGGCGACCGAGTTGCTCTTGCCCGGCGTCAATACGGGATAATACCGCGCCACATAGCAGAACTTTAAAAGTGCTCATCATTGGAAAACGTTCTTCGGGGCGAAAACTCTCAAGGATCTTACCGCTGTTGAGATCCAGTTCGATGTAACCCACTCGTGCACCCAACTGATCTTCAGCATCTTTTACTTTCACCAGCGTTTCTGGGTGAGCAAAAACAGGAAGGCAAAATGCCGCAAAAAAGGGAATAAGGGCGACACGGAAATGTTGAATACTCATACTCTTCCTTTTTCAATATTATTGAAGCATTTATCAGGGTTATTGTCTCATGAGCGGATACATATTTGAATGTATTTAGAAAAATAAACAAATAGGGGTTCCGCGCACATTTCCCCGAAAAGTGCCACCTGACGCGCCCTGTAGCGGCGCATTAAGCGCGGCGGGTGTGGTGGTTACGCGCAGCGTGACCGCTACACTTGCCAGCGCCCTAGCGCCCGCTCCTTTCGCTTTCTTCCCTTCCTTTCTCGCCACGTTCGCCGGCTTTCCCCGTCAAGCTCTAAATCGGGGGCTCCCTTTAGGGTTCCGATTTAGTGCTTTACGGCACCTCGACCCCAAAAAACTTGATTAGGGTGATGGTTCACGTAGTGGGCCATCGCCCTGATAGACGGTTTTTCGCCCTTTGACGTTGGAGTCCACGTTCTTTAATAGTGGACTCTTGTTCCAAACTGGAACAACACTCAACCCTATCTCGGTCTATTCTTTTGATTTATAAGGGATTTTGCCGATTTCGGCCTATTGGTTAAAAAATGAGCTGATTTAACAAAAATTTAACGCGAATTTTAACAAAATATTAACGTTTACAATTTCCCATTCGCCATTCAGGCTGCGCAACTGTTGGGAAGGGCGATCGGTGCGGGCCTCTTCGCTATTACGCCA(配列番号5)。
本開示のある種の化合物を上記のWT STINGインビトロ結合アッセイにおいて評価した。次の表は、これらの化合物についての生物学的データをEC50値として表にしたものである。
表13:WT STINGについてのH−cGAMPフィルトレーション結合アッセイ
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
実施例351:THP1細胞培養(5時間)におけるIFN−β分泌
化合物がTHP1細胞からのインターフェロン−ベータの分泌を刺激する能力は、ヒトIFN−β AlphaLISAキット(Perkin Elmer、Cat.No.AL265F)を用いて測定した。基本的なプロトコールは次のとおりである:
Labcyte Echo 550音響分注機を用いて、DMSO中に溶解した120nLの化合物を、空の滅菌384ウェルマイクロプレート(Corning、Cat.No.3712)のウェル内に移した。Recovery Medium(Life Technologies、Cat.No.12648−010)中で予め凍結したTHP1細胞(American Type Culture Collection、Cat.No.TIB202)を解かし、直ちに37℃アッセイ培地(RPMI 1640+L−グルタミン&フェノールレッド、Life Technologies、Cat.No.11875−085;0.5%熱不活化ウシ胎仔血清、Sigma Aldrich、Cat.No.F4135;1mMピルビン酸ナトリウム、Life Technologies、Cat.No.11360−070;1×非必須アミノ酸;Life Technologies、Cat.No.11140−050)中に10倍希釈した。細胞生存率およびカウントをBeckman Coulter V−Cell XR細胞カウンターを用いて確かめた。細胞懸濁液を200×gで5分間、室温で遠心分離した。細胞を37℃アッセイ培地中に0.8×10/mLの密度に再懸濁した。その後に続いて液体の移動を、Matrix電子マルチチャネルピペットまたはAgilent Bravo Automated Liquid Handling Platformのいずれかを用いて行った。
アッセイは、40μLの先に調製した細胞懸濁液を、化合物を含有するプレートのウェル内に分注することにより開始した。加湿雰囲気中、37℃、5%COで5時間のインキュベーション後、細胞および化合物のプレートを200×gで5分間、室温で遠心分離した。各ウェルから、5μLの上清を白色384ウェルプレート(Perkin Elmer、Cat.No.6005620)の対応するウェルに移した。これらの上清含有ウェルに10μLの5×Anti−Analyte Acceptorビーズ(50μg/mLのAlphaLISA HiBlock Buffer)を加え、オービタルプレートシェーカー上で振とうしながら、室温で30分間インキュベートした。各ウェルに10μLの5×Biotinylated Antibody Anti−Analyte(AlphaLISA HiBlock Buffer中5nM)を加え、室温で60分間または4℃で一晩、オービタルプレートシェーカー上でインキュベートした。各ウェルに25μLの2×SA−Donorビーズ(AlphaLISA HiBlock Buffer中80μg/mL)を加え、オービタルプレートシェーカー上で振とうしながら、暗所で、室温で30〜45分間インキュベートした。プレートを次いでPerkin Elmer Envision(λex=680nm、λem=570nm)上で読み取った。各化合物濃度におけるAlphaLISAシグナルのパーセント効果を、30uM cGAMP陽性対照および0.3%DMSO陰性対照に基づいて算出した。化合物濃度の対数に対するパーセント効果のプロットは、EC50値を算出するための4−パラメーター濃度応答方程式に適合した。試験化合物は、濃度30000、10000、3333、1111、370.4、123.4、41.2、13.7、4.6および1.5nMで、0.3%の残存DMSOを伴って試験された。対照化合物のcGAMPは、濃度100000、33333、11111、3704、1235、412、137、46および15nMで、0.3%の残存DMSOを伴って試験された。
本開示の化合物を上記のTHP1細胞培養におけるIFN−β分泌について評価した。次の表は、これらの化合物についての生物学的データを、30μM濃度における2’3’−cGAMPと比較したパーセント活性化として表にしたものである。
表14:THP1細胞培養(5時間)におけるIFN−β分泌
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
Figure 0006596146
上で論じられたおよび他の様々な特徴および機能またはその代替は、他の多くの異なるシステムまたは用途へと望ましいように組み合わせ得ることが理解される。また、様々な、現在予期または予想されないそれらにおける代替、修飾、バリエーションまたは改変は、当業者によりその後になされ得るものであり、これらもまた添付の特許請求の範囲により包含されることが意図される。

Claims (34)

  1. Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  2. 化合物が
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される請求項1に記載の化合物
  3. 化合物が
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される請求項1に記載の化合物
  4. (a)請求項1に記載の化合物;および
    (b)薬学的に許容される担体
    を含む、医薬組成物。
  5. 対象における免疫応答の誘導用の医薬の調製のための、請求項1に記載の化合物の使用。
  6. 対象において免疫応答を誘導するための、請求項に記載の医薬組成物。
  7. 対象におけるSTING依存性のI型インターフェロン産生の誘導用の医薬の調製のための、請求項1に記載の化合物の使用。
  8. 対象においてSTING依存性のI型インターフェロン産生を誘導するための、請求項に記載の医薬組成物。
  9. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  10. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項9に記載の化合物
  11. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  12. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項11に記載の化合物
  13. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される請求項11に記載の化合物
  14. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項11に記載の化合物
  15. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  16. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項15に記載の化合物
  17. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される請求項15に記載の化合物
  18. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項15に記載の化合物
  19. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  20. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項19に記載の化合物
  21. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  22. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項21に記載の化合物
  23. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  24. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項23に記載の化合物
  25. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  26. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項25に記載の化合物
  27. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される請求項25に記載の化合物
  28. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項25に記載の化合物
  29. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  30. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項29に記載の化合物
  31. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  32. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項31に記載の化合物
  33. 化合物が、
    Figure 0006596146
    および、薬学的に許容されるその塩、水和物および溶媒和物よりなる群から選択される化合物
  34. 化合物が、
    Figure 0006596146
    の薬学的に許容される塩である請求項33に記載の化合物
JP2018506609A 2015-08-13 2016-08-11 Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド化合物 Active JP6596146B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562204677P 2015-08-13 2015-08-13
US62/204,677 2015-08-13
US201562268723P 2015-12-17 2015-12-17
US62/268,723 2015-12-17
US201662356125P 2016-06-29 2016-06-29
US62/356,125 2016-06-29
PCT/US2016/046444 WO2017027646A1 (en) 2015-08-13 2016-08-11 Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018522914A JP2018522914A (ja) 2018-08-16
JP6596146B2 true JP6596146B2 (ja) 2019-10-23

Family

ID=56741193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506609A Active JP6596146B2 (ja) 2015-08-13 2016-08-11 Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド化合物

Country Status (29)

Country Link
US (4) US10106574B2 (ja)
EP (2) EP3334745A1 (ja)
JP (1) JP6596146B2 (ja)
KR (2) KR102271750B1 (ja)
CN (1) CN108137641B (ja)
AU (1) AU2016304899B2 (ja)
BR (1) BR112018002757A8 (ja)
CA (1) CA2995365C (ja)
CL (1) CL2018000385A1 (ja)
CO (1) CO2018001425A2 (ja)
CR (1) CR20180101A (ja)
DO (1) DOP2018000046A (ja)
EA (1) EA034786B1 (ja)
GE (1) GEP20207182B (ja)
HK (1) HK1249109A1 (ja)
IL (1) IL257142B (ja)
JO (1) JOP20200224A1 (ja)
MA (1) MA42608A (ja)
MX (1) MX2018001814A (ja)
NI (1) NI201800025A (ja)
PE (1) PE20180688A1 (ja)
PH (1) PH12018500299A1 (ja)
SG (1) SG10202010609QA (ja)
SV (1) SV2018005632A (ja)
TN (1) TN2018000023A1 (ja)
TW (1) TWI696629B (ja)
UA (1) UA123701C2 (ja)
WO (2) WO2017027646A1 (ja)
ZA (1) ZA201800442B (ja)

Families Citing this family (194)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2718910T3 (es) 2012-12-13 2019-07-05 Aduro Biotech Inc Composiciones que comprenden dinucleótidos cíclicos de purina que tienen estereoquímicas definidas y métodos para su preparación y uso
CA2908154C (en) 2013-04-29 2023-11-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compositions and methods for altering second messenger signaling
JP2016518140A (ja) * 2013-05-03 2016-06-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア I型インターフェロンの環状ジヌクレオチド誘導法
DK2996473T3 (da) 2013-05-18 2019-11-04 Aduro Biotech Inc Sammensætninger og fremgangsmåder til aktivering af "stimulator af interferon-gen"-afhængig signalering
SG11201609021QA (en) 2014-06-04 2016-11-29 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Cyclic di-nucleotides as modulators of sting
GB201501462D0 (en) 2015-01-29 2015-03-18 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
SG11201706756VA (en) 2015-03-10 2017-09-28 Aduro Biotech Inc Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene" -dependent signalling
BR112018002757A8 (pt) 2015-08-13 2023-04-11 Merck Sharp & Dohme Composto, composição farmacêutica, e, métodos para induzir uma resposta imune, para induzir uma produção de interferon tipo i e para tratamento de um distúrbio
US11453697B1 (en) 2015-08-13 2022-09-27 Merck Sharp & Dohme Llc Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
EP3368072A4 (en) * 2015-10-28 2019-07-03 Aduro BioTech, Inc. COMPOSITIONS AND METHOD FOR ACTIVATING SIGNALING DEPENDENT ON THE STIMULATOR OF THE INTERFERON GENE
RU2020113165A (ru) 2015-12-03 2020-06-09 Глэксосмитклайн Интеллекчуал Проперти Дивелопмент Лимитед Циклические пуриновые динуклеотиды в качестве модуляторов sting
MY194058A (en) 2016-01-11 2022-11-10 Innate Tumor Immunity Inc Cyclic dinucleotides for treating conditions associated with sting activity such as cancer
CA3017524A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Immune Sensor, Llc Cyclic di-nucleotide compounds and methods of use
SG11201808621TA (en) 2016-04-07 2018-10-30 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Heterocyclic amides useful as protein modulators
US10696985B1 (en) 2016-06-06 2020-06-30 Vanderbilt University Reversibly crosslinked endosomolytic polymer vesicles for cytosolic drug delivery
US10071079B2 (en) 2016-06-29 2018-09-11 Bristol-Myers Squibb Company [1,2,4]triazolo[1,5-a]pyridinyl substituted indole compounds
US11098077B2 (en) 2016-07-05 2021-08-24 Chinook Therapeutics, Inc. Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof
JP7100227B2 (ja) 2016-07-06 2022-07-13 エフ-スター・セラピューティクス・インコーポレイテッド 疾患の治療のための化合物、組成物、および方法
NL2017267B1 (en) 2016-07-29 2018-02-01 Aduro Biotech Holdings Europe B V Anti-pd-1 antibodies
NL2017270B1 (en) 2016-08-02 2018-02-09 Aduro Biotech Holdings Europe B V New anti-hCTLA-4 antibodies
JP7240311B2 (ja) 2016-08-30 2023-03-15 ダナ-ファーバー キャンサー インスティテュート, インコーポレイテッド 薬物送達組成物およびその使用
WO2018045204A1 (en) 2016-08-31 2018-03-08 Ifm Therapeutics, Inc Cyclic dinucleotide analogs for treating conditions associated with sting (stimulator of interferon genes) activity
US10537590B2 (en) * 2016-09-30 2020-01-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Cyclic dinucleotide compounds
CN110036001B (zh) 2016-10-04 2022-03-22 默沙东公司 作为STING激动剂的苯并[b]噻吩化合物
US11001605B2 (en) 2016-10-07 2021-05-11 Biolog Life Science Institute Gmbh & Co. Kg Cyclic dinucleotides containing benzimidazole, method for the production of same, and use of same to activate stimulator of interferon genes (sting)-dependent signaling pathways
AU2017342536A1 (en) 2016-10-14 2019-05-02 Precision Biosciences, Inc. Engineered meganucleases specific for recognition sequences in the Hepatitis B virus genome
JOP20170188A1 (ar) * 2016-11-25 2019-01-30 Janssen Biotech Inc ثنائي النوكليوتيدات الحلقية كمنبهات ستينغ (sting)
JOP20170192A1 (ar) * 2016-12-01 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co داي نوكليوتيد حلقي
JP2018090562A (ja) * 2016-12-01 2018-06-14 武田薬品工業株式会社 環状ジヌクレオチド
RU2019122602A (ru) * 2016-12-20 2021-01-22 Мерк Шарп И Доум Корп. Комбинации антагонистов pd-1 и циклических динуклеотидных агонистов sting для лечения рака
AU2017378783A1 (en) * 2016-12-20 2019-07-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclic dinucleotide sting agonists for cancer treatment
ES2891326T3 (es) * 2017-01-27 2022-01-27 Janssen Biotech Inc Dinucleótidos cíclicos como agonistas de la STING
JP7275031B2 (ja) * 2017-01-27 2023-05-17 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド
US20200055883A1 (en) 2017-02-17 2020-02-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cyclic di-nucleotides derivative for the treatment of cancer
US10933078B2 (en) 2017-02-21 2021-03-02 Board Of Regents, The University Of Texas System Cyclic dinucleotides as agonists of stimulator of interferon gene dependent signalling
JOP20190218A1 (ar) 2017-03-22 2019-09-22 Boehringer Ingelheim Int مركبات ثنائية النيوكليوتيدات حلقية معدلة
JP7160833B2 (ja) 2017-04-13 2022-10-25 サイロパ ビー.ブイ. 抗sirpアルファ抗体
KR20200006972A (ko) 2017-04-14 2020-01-21 톨나인, 인크. 면역조절 폴리뉴클레오티드, 이의 항체 접합체, 및 이의 사용 방법
WO2018198084A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Lupin Limited Cyclic di-nucleotide compounds with tricyclic nucleobases
UY37695A (es) 2017-04-28 2018-11-30 Novartis Ag Compuesto dinucleótido cíclico bis 2’-5’-rr-(3’f-a)(3’f-a) y usos del mismo
AR113224A1 (es) 2017-04-28 2020-02-19 Novartis Ag Conjugados de anticuerpo que comprenden un agonista de sting
EP3621624B1 (en) * 2017-05-12 2023-08-30 Merck Sharp & Dohme LLC Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
WO2018232217A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 William Marsh Rice University Hydrogel delivery of sting immunotherapy for treatment of cancer
EP3431484A1 (en) * 2017-07-21 2019-01-23 Ludwig-Maximilians-Universität München A fluorescent cyclic dinucleotide and its use in methods of identifying substances having an ability to modulate the cgas/sting pathway
AU2018311966A1 (en) 2017-08-04 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Llc Benzo[b]thiophene sting agonists for cancer treatment
MA49773A (fr) 2017-08-04 2021-04-21 Merck Sharp & Dohme Combinaisons d'antagonistes de pd-1 et d'agonistes de sting benzo[b
JP7311514B2 (ja) 2017-08-30 2023-07-19 ベイジン シュエンイー ファーマサイエンシズ カンパニー, リミテッド インターフェロン遺伝子刺激因子調節薬としての環状ジヌクレオチド
WO2019046511A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Sperovie Biosciences, Inc. COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASE
JP7316263B2 (ja) * 2017-08-31 2023-07-27 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド
JP7209697B2 (ja) * 2017-08-31 2023-01-20 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド
JP7208225B2 (ja) * 2017-08-31 2023-01-18 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー 抗癌剤としての環状ジヌクレオチド
WO2019051488A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Sperovie Biosciences, Inc. COMPOUNDS, COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATING DISEASE
US11707531B2 (en) 2017-09-11 2023-07-25 F-star Therapeutics, Inc. Compounds, compositions, and methods for the treatment of disease
EP3691640A1 (en) * 2017-10-05 2020-08-12 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Limited Methods for administering sting agonists
CN111344297B (zh) * 2017-10-10 2023-10-20 百时美施贵宝公司 作为抗癌剂的环二核苷酸
EP3697801A1 (en) * 2017-10-16 2020-08-26 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic dinucleotides as anticancer agents
WO2019084060A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Silverback Therapeutics, Inc. CONJUGATES AND METHODS OF USE FOR THE SELECTIVE DELIVERY OF IMMUNOMODULATORY AGENTS
MX2020004858A (es) 2017-11-10 2020-10-01 Takeda Pharmaceuticals Co Compuestos moduladores de sting y metodos de elaboracion y uso.
EA038805B1 (ru) * 2017-11-21 2021-10-21 Такеда Фармасьютикал Компани Лимитед Циклические динуклеотиды в качестве агонистов sting (стимулятор генов интерферона)
KR102492187B1 (ko) 2017-12-20 2023-01-27 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. Sting 어댑터 단백질을 활성화하는 포스포네이트 결합을 가진 3'3' 사이클릭 다이뉴클레오티드
AU2018392212B9 (en) 2017-12-20 2021-03-18 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3' cyclic dinucleotides with phosphonate bond activating the STING adaptor protein
EP3727401A4 (en) * 2017-12-20 2022-04-06 Merck Sharp & Dohme Corp. CYCLIC DINUCLEOTIDE COMPOUNDS USED AS STING AGONISTS
EP3505527A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-03 Invivogen Cyclic dinucleotides for cytokine induction
TWI818943B (zh) * 2018-01-04 2023-10-21 中央研究院 用於增加療效之可與細胞結合的免疫佐劑
US10519187B2 (en) * 2018-02-13 2019-12-31 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic dinucleotides as anticancer agents
JP7104999B2 (ja) * 2018-02-21 2022-07-22 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート インターフェロン遺伝子刺激因子stingのアゴニスト
CN111788204B (zh) 2018-02-26 2023-05-05 吉利德科学公司 作为hbv复制抑制剂的取代吡咯嗪化合物
US11945834B2 (en) * 2018-03-08 2024-04-02 Bristol-Myers Squibb Company Cyclic dinucleotides as anticancer agents
JP2021518386A (ja) 2018-03-23 2021-08-02 コディアック バイオサイエンシーズ, インコーポレイテッド Stingアゴニストを含む細胞外小胞
EP4242212A3 (en) 2018-03-23 2023-11-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Sting modulator compounds with sulfamate linkages, and methods of making and using
US20210024567A1 (en) 2018-03-27 2021-01-28 Boehringer Ingelheim International Gmbh Modified cyclic dinucleotide compounds
JP2021519270A (ja) 2018-03-27 2021-08-10 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2−アザ−ヒポキサンチンまたは6h−ピラゾロ[1,5−d][1,2,4]トリアジン−7−オンをstingアゴニストとして含む環式ジヌクレオチド化合物
WO2019195063A1 (en) 2018-04-03 2019-10-10 Merck Sharp & Dohme Corp. Aza-benzothiophene compounds as sting agonists
CN111971277B (zh) 2018-04-03 2023-06-06 默沙东有限责任公司 作为sting激动剂的苯并噻吩及相关化合物
US11874276B2 (en) 2018-04-05 2024-01-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. STING levels as a biomarker for cancer immunotherapy
WO2019195181A1 (en) 2018-04-05 2019-10-10 Gilead Sciences, Inc. Antibodies and fragments thereof that bind hepatitis b virus protein x
KR20200140867A (ko) 2018-04-06 2020-12-16 인스티튜트 오브 오가닉 케미스트리 앤드 바이오케미스트리 에이에스 씨알 브이.브이.아이. 3'3'-사이클릭 다이뉴클레오티드
TW202005654A (zh) 2018-04-06 2020-02-01 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2,2,─環二核苷酸
TWI818007B (zh) 2018-04-06 2023-10-11 捷克科學院有機化學與生物化學研究所 2'3'-環二核苷酸
TW201945388A (zh) 2018-04-12 2019-12-01 美商精密生物科學公司 對b型肝炎病毒基因體中之識別序列具有特異性之最佳化之經工程化巨核酸酶
CN110407879A (zh) * 2018-04-28 2019-11-05 杭州星鳌生物科技有限公司 Txs-wx类化合物的化学组成、制备方法及其在抗肿瘤中的应用
US20190359645A1 (en) 2018-05-03 2019-11-28 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 2'3'-cyclic dinucleotides comprising carbocyclic nucleotide
WO2019227007A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Incyte Corporation Tricyclic heterocyclic compounds as sting activators
CN108892700B (zh) * 2018-05-27 2020-07-07 杭州星鳌生物科技有限公司 一类新型抗肿瘤化合物及其在制备抗肿瘤药物中的应用
CA3101623A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Eisai R&D Management Co., Ltd. Methods for the treatment of bladder cancer
AR116109A1 (es) 2018-07-10 2021-03-31 Novartis Ag Derivados de 3-(5-amino-1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona y usos de los mismos
WO2020014127A1 (en) * 2018-07-10 2020-01-16 Sperovie Biosciences, Inc. Compounds, compositions, and methods for the treatment of disease
US10875872B2 (en) 2018-07-31 2020-12-29 Incyte Corporation Heteroaryl amide compounds as sting activators
WO2020028565A1 (en) 2018-07-31 2020-02-06 Incyte Corporation Tricyclic heteraryl compounds as sting activators
WO2020028097A1 (en) 2018-08-01 2020-02-06 Gilead Sciences, Inc. Solid forms of (r)-11-(methoxymethyl)-12-(3-methoxypropoxy)-3,3-dimethyl-8-0x0-2,3,8,13b-tetrahydro-1h-pyrido[2,1-a]pyrrolo[1,2-c] phthalazine-7-c arboxylic acid
AU2019322722A1 (en) 2018-08-16 2020-10-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Salts of compounds and crystals thereof
WO2020041720A1 (en) 2018-08-24 2020-02-27 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles targeting dendritic cells and uses thereof
CA3111397A1 (en) * 2018-09-06 2020-03-12 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel cyclic dinucleotide derivative and antibody-drug conjugate thereof
EP3849615A1 (en) 2018-09-12 2021-07-21 Silverback Therapeutics, Inc. Compositions for the treatment of disease with immune stimulatory conjugates
CN110938104A (zh) * 2018-09-21 2020-03-31 上海迪诺医药科技有限公司 环状二核苷酸类似物、其药物组合物及应用
EP3873484B1 (en) 2018-10-29 2023-08-23 Venenum Biodesign, LLC Novel sting agonists
US11110106B2 (en) 2018-10-29 2021-09-07 Venenum Biodesign, LLC Sting agonists for treating bladder cancer and solid tumors
US20220008346A1 (en) 2018-10-30 2022-01-13 Vanderbilt University Graft copolymers, methods of forming graft copolymers, and methods of use thereof
CN113348181A (zh) 2018-10-31 2021-09-03 诺华股份有限公司 包含sting激动剂的dc-sign抗体缀合物
WO2020092528A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Gilead Sciences, Inc. Substituted 6-azabenzimidazole compounds having hpk1 inhibitory activity
WO2020089815A1 (en) 2018-10-31 2020-05-07 Novartis Ag Antibody conjugates comprising sting agonist
MX2021005047A (es) 2018-10-31 2021-09-08 Gilead Sciences Inc Compuestos de 6-azabenzimidazol sustituidos como inhibidores de hpk1.
US11596692B1 (en) 2018-11-21 2023-03-07 Incyte Corporation PD-L1/STING conjugates and methods of use
EP3891164A4 (en) * 2018-12-07 2022-08-24 Merck Sharp & Dohme Corp. CYCLIC DI-NUCLEOTIDE COMPOUNDS AS STING AGONISTS
US20220033435A1 (en) * 2018-12-07 2022-02-03 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclic Di-Nucleotide Compounds as STING Agonists
US20220024964A1 (en) * 2018-12-07 2022-01-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclic Di-Nucleotide Compounds as STING Agonists
BR112021011874A2 (pt) 2018-12-20 2021-09-08 Novartis Ag Regime de dosagem e combinação farmacêutica compreendendo derivados de 3-(1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona
WO2020135715A1 (zh) * 2018-12-29 2020-07-02 上海济煜医药科技有限公司 作为肿瘤免疫类的化合物及其应用
KR102620495B1 (ko) * 2019-01-10 2024-01-04 셴젠 잉 바이오파마수티칼 씨오., 엘티디. 시클릭 디뉴클레오티드 프로드러그 분자 및 이의 제조 방법과 응용
WO2020159983A1 (en) * 2019-01-28 2020-08-06 Rhode Island Council On Postsecondary Education Phlip®-mediated intracellular delivery of immuno-stimulatory compounds
MX2021009763A (es) 2019-02-15 2021-09-08 Novartis Ag Derivados de 3-(1-oxo-5-(piperidin-4-il)isoindolin-2-il)piperidina -2,6-diona y usos de los mismos.
KR20210129672A (ko) 2019-02-15 2021-10-28 노파르티스 아게 치환된 3-(1-옥소이소인돌린-2-일)피페리딘-2,6-디온 유도체 및 이의 용도
CN113543851A (zh) * 2019-03-07 2021-10-22 捷克共和国有机化学与生物化学研究所 2’3’-环二核苷酸及其前药
US11766447B2 (en) 2019-03-07 2023-09-26 Institute Of Organic Chemistry And Biochemistry Ascr, V.V.I. 3′3′-cyclic dinucleotide analogue comprising a cyclopentanyl modified nucleotide as sting modulator
EP3935066A1 (en) * 2019-03-07 2022-01-12 Institute of Organic Chemistry and Biochemistry ASCR, V.V.I. 3'3'-cyclic dinucleotides and prodrugs thereof
US20220387906A1 (en) 2019-03-21 2022-12-08 Codiak Biosciences, Inc. Process for preparing extracellular vesicles
CN114080232A (zh) 2019-03-21 2022-02-22 科迪亚克生物科学公司 用于疫苗递送的细胞外囊泡
EP3941528A1 (en) 2019-03-21 2022-01-26 Codiak BioSciences, Inc. Extracellular vesicle conjugates and uses thereof
WO2020205323A1 (en) * 2019-03-29 2020-10-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Stable formulations of cyclic dinucleotide sting agonist compounds and methods of use thereof
WO2020205688A1 (en) 2019-04-04 2020-10-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of histone deacetylase-3 useful for the treatment of cancer, inflammation, neurodegeneration diseases and diabetes
TWI751517B (zh) 2019-04-17 2022-01-01 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
TW202210480A (zh) 2019-04-17 2022-03-16 美商基利科學股份有限公司 類鐸受體調節劑之固體形式
MA55805A (fr) 2019-05-03 2022-03-09 Flagship Pioneering Innovations V Inc Métodes de modulation de l'activité immunitaire
AU2020267486A1 (en) 2019-05-09 2021-11-11 Aligos Therapeutics, Inc. Modified cyclic dinucleoside compounds as STING modulators
SG11202112223XA (en) 2019-05-10 2021-12-30 Takeda Pharmaceuticals Co Antibody drug conjugates
EP3972695A1 (en) 2019-05-23 2022-03-30 Gilead Sciences, Inc. Substituted exo-methylene-oxindoles which are hpk1/map4k1 inhibitors
CN114245807A (zh) 2019-06-25 2022-03-25 吉利德科学公司 Flt3l-fc融合蛋白和使用方法
US20220251200A1 (en) 2019-07-03 2022-08-11 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles targeting t cells and uses thereof
AU2020310853A1 (en) 2019-07-05 2022-01-27 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
AU2020315802A1 (en) * 2019-07-19 2022-02-24 ImmuneSensor Therapeutics Inc. Antibody-sting agonist conjugates and their use in immunotherapy
WO2021013234A1 (en) * 2019-07-25 2021-01-28 Beigene, Ltd. Cyclic dinucleotides as sting agonists
CN114585623A (zh) 2019-08-02 2022-06-03 梅尔莎纳医疗公司 双[N-((5-氨基甲酰基)-1H-苯并[d]咪唑-2-基)吡唑-5-甲酰胺]衍生物和相关化合物作为STING(干扰素基因刺激物)激动剂用于治疗癌症
CA3149494A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Purinomia Biotech, Inc. Methods and compositions for promoting and potentiating t-cell mediated immune responses through adcc targeting of cd39 expressing cells
EP4017476A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Gilead Sciences, Inc. Pharmaceutical formulations of tenofovir alafenamide
US20220305048A1 (en) 2019-08-26 2022-09-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Use of heparin to promote type 1 interferon signaling
CN114727947A (zh) 2019-09-25 2022-07-08 科迪亚克生物科学公司 细胞外囊泡组合物
AU2020351729A1 (en) 2019-09-25 2022-04-21 Lonza Sales Ag STING agonist comprising exosomes combined with IL-12 displaying exosomes for treating a tumour
US20230241089A1 (en) 2019-09-25 2023-08-03 Codiak Biosciences, Inc. Sting agonist comprising exosomes for treating neuroimmunological disorders
US20230103726A1 (en) 2019-09-25 2023-04-06 Codiak Biosciences, Inc. Methods of producing extracellular vesicles
WO2021067181A1 (en) 2019-09-30 2021-04-08 Gilead Sciences, Inc. Hbv vaccines and methods treating hbv
CA3151322A1 (en) 2019-10-01 2021-04-08 Silverback Therapeutics, Inc. Combination therapy with immune stimulatory conjugates
TW202128775A (zh) 2019-10-16 2021-08-01 英商阿法克塔生命科學有限公司 PD-L1抑制劑-TGFβ抑制劑雙特異性藥物部分
WO2021113679A1 (en) 2019-12-06 2021-06-10 Mersana Therapeutics, Inc. Dimeric compounds as sting agonists
US20230031465A1 (en) 2019-12-06 2023-02-02 Precision Biosciences, Inc. Optimized engineered meganucleases having specificity for a recognition sequence in the hepatitis b virus genome
CA3165399A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Novartis Ag Uses of anti-tgf-beta antibodies and checkpoint inhibitors for the treatment of proliferative diseases
TWI794742B (zh) 2020-02-18 2023-03-01 美商基利科學股份有限公司 抗病毒化合物
US11179473B2 (en) 2020-02-21 2021-11-23 Silverback Therapeutics, Inc. Nectin-4 antibody conjugates and uses thereof
MX2022010515A (es) 2020-02-28 2022-11-14 Tallac Therapeutics Inc Conjugacion mediada por transglutaminasa.
US20230330248A1 (en) 2020-03-06 2023-10-19 Daiichi Sankyo Company, Limited Antibody-drug conjugate including novel cyclic dinucleotide derivative
EP4117717A1 (en) 2020-03-13 2023-01-18 Codiak BioSciences, Inc. Extracellular vesicles for treating neurological disorders
JP2023518433A (ja) 2020-03-20 2023-05-01 ギリアード サイエンシーズ, インコーポレイテッド 4’-c-置換-2-ハロ-2’-デオキシアデノシンヌクレオシドのプロドラッグ並びにその製造法及び使用法
AU2021236763A1 (en) 2020-03-20 2022-10-06 Lonza Sales Ag Extracellular vesicles for therapy
EP4134098A1 (en) 2020-04-10 2023-02-15 ONO Pharmaceutical Co., Ltd. Method of cancer therapy
WO2021216572A1 (en) 2020-04-20 2021-10-28 Massachusetts Institute Of Technology Lipid compositions for delivery of sting agonist compounds and uses thereof
CN112778310A (zh) 2020-04-20 2021-05-11 中国科学院上海药物研究所 核苷类似物或含有核苷类似物的组合制剂在抗病毒中的应用
EP4149440A1 (en) 2020-05-11 2023-03-22 Erytech Pharma Red cell extracellular vesicles (rcevs) containing cargoes and methods of use and production thereof
CA3178464A1 (en) 2020-05-15 2021-11-18 Immunesensor Therapeutics, Inc. Sting agonist combination treatments with immune checkpoint inhibitors
WO2021237100A1 (en) 2020-05-21 2021-11-25 Codiak Biosciences, Inc. Methods of targeting extracellular vesicles to lung
BR112022026202A2 (pt) 2020-06-23 2023-01-17 Novartis Ag Regime de dosagem compreendendo derivados de 3-(1-oxoisoindolin-2-il)piperidina-2,6-diona
AU2021300362A1 (en) 2020-07-01 2023-02-23 ARS Pharmaceuticals, Inc. Anti-ASGR1 antibody conjugates and uses thereof
CN116134027A (zh) 2020-08-03 2023-05-16 诺华股份有限公司 杂芳基取代的3-(1-氧代异吲哚啉-2-基)哌啶-2,6-二酮衍生物及其用途
CR20230071A (es) 2020-08-07 2023-04-11 Gilead Sciences Inc Profármacos de análogos de nucleótidos de fosfonamida y su uso farmacéutico
EP4295917A3 (en) 2020-08-07 2024-02-28 Tambo, Inc. Trans-cyclooctene bioorthogonal agents and uses in cancer and immunotherapy
US20230287032A1 (en) * 2020-08-14 2023-09-14 Merck Sharp & Dohme Llc Synthesis of fluorinated nucleotides
EP4209506A1 (en) 2020-09-02 2023-07-12 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel endo-?-n-acetylglucosaminidase
WO2022066928A2 (en) 2020-09-23 2022-03-31 Codiak Biosciences, Inc. Process for preparing extracellular vesicles
WO2022066934A2 (en) 2020-09-23 2022-03-31 Codiak Biosciences, Inc. Process for preparing extracellular vesicles
EP4216993A2 (en) 2020-09-23 2023-08-02 Codiak BioSciences, Inc. Methods of producing extracellular vesicles
WO2022066883A1 (en) 2020-09-23 2022-03-31 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicles comprising kras antigens and uses thereof
WO2022079175A1 (en) 2020-10-14 2022-04-21 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination of a sting agonist and a complex comprising a cell penetrating peptide, a cargo and a tlr peptide agonist
KR20230107586A (ko) 2020-10-20 2023-07-17 타이리간드 바이오사이언스 (상하이) 리미티드 다기능성 사이클릭 디뉴클레오티드 및 이의 용도
KR102466750B1 (ko) * 2020-10-23 2022-11-15 아주대학교산학협력단 인돌리진 유도체를 유효성분으로 포함하는 인터페론 유전자 자극제 조성물
PE20231947A1 (es) 2020-11-09 2023-12-05 Takeda Pharmaceuticals Co Conjugados de anticuerpo y farmaco
TW202241516A (zh) 2020-12-17 2022-11-01 美商杜夫特學院信託管理公司 經fap活化之放射性治療診斷(radiotheranostics),與其相關用途
WO2022204269A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 The Regents Of The University Of Michigan Cyclic dinucleotide conjugates and related methods of use thereof
TW202304979A (zh) 2021-04-07 2023-02-01 瑞士商諾華公司 抗TGFβ抗體及其他治療劑用於治療增殖性疾病之用途
WO2022216577A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Merck Sharp & Dohme Llc Novel forms of cyclic dinucleotide compounds
CA3216162A1 (en) 2021-04-16 2022-10-20 Gilead Sciences, Inc. Methods of preparing carbanucleosides using amides
WO2022225827A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Merck Sharp & Dohme Llc Novel forms of cyclic dinucleotide compounds
WO2022234003A1 (en) 2021-05-07 2022-11-10 Avacta Life Sciences Limited Cd33 binding polypeptides with stefin a protein
WO2022241134A1 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Gilead Sciences, Inc. COMBINATION OF A TLR8 MODULATING COMPOUND AND ANTI-HBV siRNA THERAPEUTICS
AR125874A1 (es) 2021-05-18 2023-08-23 Novartis Ag Terapias de combinación
TW202313094A (zh) 2021-05-18 2023-04-01 美商基利科學股份有限公司 使用FLT3L—Fc融合蛋白之方法
CN117396478A (zh) 2021-06-23 2024-01-12 吉利德科学公司 二酰基甘油激酶调节化合物
IL309378A (en) 2021-06-23 2024-02-01 Gilead Sciences Inc DIACYLGLYERCOL KINASE MODULATING COMPOUNDS
WO2022271684A1 (en) 2021-06-23 2022-12-29 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
EP4359411A1 (en) 2021-06-23 2024-05-01 Gilead Sciences, Inc. Diacylglyercol kinase modulating compounds
WO2023004440A2 (en) 2021-07-23 2023-01-26 Immunesensor Therapeutics, Inc. Sting agonist combination treatments with cytokines
EP4137499A1 (en) 2021-08-17 2023-02-22 Ustav organicke chemie a biochemie AV CR, v.v.i. 7-substituted 7-deazaadenine-containing 2,3 -cyclic dinucleotides
WO2023056468A1 (en) 2021-09-30 2023-04-06 Codiak Biosciences, Inc. Extracellular vesicle comprising cholesterol tagged sting-agonist
WO2023057567A1 (en) 2021-10-07 2023-04-13 Avacta Life Sciences Limited Pd-l1 binding affimers
CN114249786A (zh) * 2021-12-29 2022-03-29 上海彩迩文生化科技有限公司 含n,n-二酰基结构核苷中间体的制备和应用
WO2023218243A1 (en) 2022-05-12 2023-11-16 Avacta Life Sciences Limited Lag-3/pd-l1 binding fusion proteins
US20240002414A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 Si Group, Inc. Method of Making a Phosphite Ester

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PE20010306A1 (es) 1999-07-02 2001-03-29 Agouron Pharma Compuestos de indazol y composiciones farmaceuticas que los contienen utiles para la inhibicion de proteina kinasa
GB0018891D0 (en) 2000-08-01 2000-09-20 Novartis Ag Organic compounds
US6310224B1 (en) 2001-01-19 2001-10-30 Arco Chemical Technology, L.P. Epoxidation catalyst and process
EP1707571B1 (en) 2001-01-22 2011-09-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Nucleoside derivatives as inhibitors of RNA-dependent RNA viral polymerase
CA2437898A1 (en) 2001-02-26 2002-09-06 Pharma Pacific Pty. Ltd Interferon-alpha induced gene
DE10161767T1 (de) 2002-07-03 2018-06-07 Honjo Tasuku Immunopotenzierende Zusammensetzungen, die einen Anti-PD-L1 Antikörper enthalten
US7521051B2 (en) 2002-12-23 2009-04-21 Medimmune Limited Methods of upmodulating adaptive immune response using anti-PD-1 antibodies
EP2270051B1 (en) 2003-01-23 2019-05-15 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Antibody specific for human PD-1 and CD3
WO2005005450A1 (ja) * 2003-07-15 2005-01-20 Mitsui Chemicals, Inc. 環状ビスジヌクレオシドの合成方法
JP4931798B2 (ja) * 2004-03-15 2012-05-16 ケイ.アール. カラオリス,デイヴィッド 免疫、炎症または神経保護応答のための方法
AU2006244885B2 (en) 2005-05-09 2011-03-31 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
HUE026039T2 (en) 2005-07-01 2016-05-30 Squibb & Sons Llc Human monoclonal antibodies programmed for death ligand 1 (PD-L1)
EP1782826A1 (en) 2005-11-08 2007-05-09 GBF Gesellschaft für Biotechnologische Forschung mbH PQS and c-diGMP and its conjugates as adjuvants and their uses in pharmaceutical compositions
US7326986B2 (en) 2006-01-06 2008-02-05 International Business Machines Corporation Trench memory
SI2170959T1 (sl) 2007-06-18 2014-04-30 Merck Sharp & Dohme B.V. Protitelesa proti receptorjem pd-1 za humano programirano smrt
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
AU2009288289B2 (en) 2008-08-25 2012-11-08 Amplimmune, Inc. PD-1 antagonists and methods of use thereof
KR102097887B1 (ko) 2008-09-26 2020-04-06 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 인간 항-pd-1, pd-l1, 및 pd-l2 항체 및 그의 용도
US8664255B2 (en) 2008-10-20 2014-03-04 The Texas A&M University System Inhibitors of mycobacterium tuberculosis malate synthase, methods of making and uses thereof
CN114835812A (zh) 2008-12-09 2022-08-02 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-pd-l1抗体及它们用于增强t细胞功能的用途
WO2010087827A1 (en) 2009-01-29 2010-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Providing an indication of change at a user interface device over a network between computers
EP2504028A4 (en) 2009-11-24 2014-04-09 Amplimmune Inc SIMULTANEOUS INHIBITION OF PD-L1 / PD-L2
EP2697242B1 (en) 2011-04-13 2018-10-03 Merck Sharp & Dohme Corp. 2'-azido substituted nucleoside derivatives and methods of use thereof for the treatment of viral diseases
MY193562A (en) 2011-08-01 2022-10-19 Genentech Inc Methods of treating cancer using pd-1 axis binding antagonists and mek inhibitors
WO2013185052A1 (en) 2012-06-08 2013-12-12 Aduro Biotech Compostions and methods for cancer immunotherapy
WO2014009941A1 (en) 2012-07-12 2014-01-16 Abdol Salam Gihleb Automatic motorcycle break-in apparatus
CN103840995B (zh) 2012-11-26 2017-10-24 华为技术有限公司 Ip报文处理方法、装置及网络系统
ES2718910T3 (es) 2012-12-13 2019-07-05 Aduro Biotech Inc Composiciones que comprenden dinucleótidos cíclicos de purina que tienen estereoquímicas definidas y métodos para su preparación y uso
US9211300B2 (en) 2012-12-19 2015-12-15 Idenix Pharmaceuticals Llc 4′-fluoro nucleosides for the treatment of HCV
KR102061752B1 (ko) 2012-12-19 2020-01-02 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 포유동물 시클릭 디-뉴클레오티드 신호 경로의 약학적 표적화
CA2908154C (en) * 2013-04-29 2023-11-28 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Compositions and methods for altering second messenger signaling
JP2016518140A (ja) 2013-05-03 2016-06-23 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア I型インターフェロンの環状ジヌクレオチド誘導法
WO2014189806A1 (en) * 2013-05-18 2014-11-27 Aduro Biotech, Inc. Compositions and methods for inhibiting "stimulator of interferon gene" dependent signalling
DK2996473T3 (da) * 2013-05-18 2019-11-04 Aduro Biotech Inc Sammensætninger og fremgangsmåder til aktivering af "stimulator af interferon-gen"-afhængig signalering
US9549944B2 (en) * 2013-05-18 2017-01-24 Aduro Biotech, Inc. Compositions and methods for inhibiting “stimulator of interferon gene”—dependent signalling
US10176292B2 (en) 2013-07-31 2019-01-08 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center STING crystals and modulators
WO2015077354A1 (en) 2013-11-19 2015-05-28 The University Of Chicago Use of sting agonist as cancer treatment
US10092644B2 (en) 2013-11-22 2018-10-09 Brock University Use of fluorinated cyclic dinucleotides as oral vaccine adjuvants
US9315523B2 (en) 2013-12-06 2016-04-19 Rutgers, The State University Of New Jersey Cyclic dinucleosides
WO2015143712A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Merck Sharp & Dohme Corp. 4'-substituted nucleoside reverse transcriptase inhibitors
WO2015161137A1 (en) 2014-04-16 2015-10-22 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3'-substituted methyl or alkynyl nucleosides for the treatment of hcv
CN103908468B (zh) 2014-04-21 2017-02-08 上海捌加壹医药科技有限公司 环二核苷酸cGAMP在制备抗肿瘤药物中的应用
SG11201609021QA (en) 2014-06-04 2016-11-29 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Cyclic di-nucleotides as modulators of sting
WO2015189117A1 (de) 2014-06-12 2015-12-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Heterobicyclisch substituierte 4-oxobutansäure-derivate und ihre verwendung
US10010607B2 (en) 2014-09-16 2018-07-03 Institut Curie Method for preparing viral particles with cyclic dinucleotide and use of said particles for inducing immune response
DK3233882T3 (da) 2014-12-16 2020-01-27 Kayla Therapeutics Fluorinerede cykliske dinukleotider til cytokininduktion
EP3233191A1 (en) 2014-12-16 2017-10-25 Invivogen Combined use of a chemotherapeutic agent and a cyclic dinucleotide for cancer treatment
CN112626153A (zh) 2014-12-17 2021-04-09 立博美华基因科技有限责任公司 用cGAMP或cGAsMP治疗癌症的方法
GB2534573A (en) 2015-01-27 2016-08-03 Bae Systems Plc Reactive materials
GB201501462D0 (en) * 2015-01-29 2015-03-18 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
SG11201706756VA (en) 2015-03-10 2017-09-28 Aduro Biotech Inc Compositions and methods for activating "stimulator of interferon gene" -dependent signalling
TW201717968A (zh) 2015-07-14 2017-06-01 春季銀行製藥公司 誘導rig-i和其他模式辨識受體之化合物及組成物
EP3322345A4 (en) 2015-07-16 2019-03-06 Sonavex, Inc. POLYMIC MICROCAVATORY MEDICAL DEVICES FOR INCREASED ULTRASOUND LECHOGENICITY
CA3030582A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Compounds and uses thereof in the treatment of cancers and other medical conditions
BR112018002757A8 (pt) 2015-08-13 2023-04-11 Merck Sharp & Dohme Composto, composição farmacêutica, e, métodos para induzir uma resposta imune, para induzir uma produção de interferon tipo i e para tratamento de um distúrbio
US9809597B2 (en) 2015-08-20 2017-11-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Ganciclovir derivatives for modulating innate and adaptive immunity and for use in immunotherapy
EP3368072A4 (en) 2015-10-28 2019-07-03 Aduro BioTech, Inc. COMPOSITIONS AND METHOD FOR ACTIVATING SIGNALING DEPENDENT ON THE STIMULATOR OF THE INTERFERON GENE
RU2020113165A (ru) 2015-12-03 2020-06-09 Глэксосмитклайн Интеллекчуал Проперти Дивелопмент Лимитед Циклические пуриновые динуклеотиды в качестве модуляторов sting
EP3386536A4 (en) 2015-12-07 2019-07-31 Opi Vi- IP Holdco LLC COMPOSITION OF ANTIBODY CONSTRUCT AGONIST CONJUGATES AND METHOD FOR USE THEREOF
US10723756B2 (en) 2016-01-11 2020-07-28 Innate Tumor Immunity Inc. Cyclic dinucleotides for treating conditions associated with STING activity such as cancer
MY194058A (en) 2016-01-11 2022-11-10 Innate Tumor Immunity Inc Cyclic dinucleotides for treating conditions associated with sting activity such as cancer
CA3017524A1 (en) 2016-03-18 2017-09-21 Immune Sensor, Llc Cyclic di-nucleotide compounds and methods of use
SG11201808621TA (en) 2016-04-07 2018-10-30 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Heterocyclic amides useful as protein modulators
JP2019510802A (ja) 2016-04-07 2019-04-18 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited タンパク質調節物質として有用な複素環アミド
BR112018075992A2 (pt) 2016-06-13 2019-04-02 Cancer Research Tech Ltd piridinas substituídas como inibidores da dnmt1
US11098077B2 (en) 2016-07-05 2021-08-24 Chinook Therapeutics, Inc. Locked nucleic acid cyclic dinucleotide compounds and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN108137641A (zh) 2018-06-08
CR20180101A (es) 2018-04-12
DOP2018000046A (es) 2018-04-15
CA2995365A1 (en) 2017-02-16
KR102271750B1 (ko) 2021-06-30
UA123701C2 (uk) 2021-05-19
EP3334745A1 (en) 2018-06-20
MX2018001814A (es) 2018-05-07
AU2016304899A1 (en) 2018-02-01
BR112018002757A2 (ja) 2018-10-02
US10738074B2 (en) 2020-08-11
CO2018001425A2 (es) 2018-05-10
PH12018500299A1 (en) 2018-08-29
EA201890450A1 (ru) 2018-07-31
GEP20207182B (en) 2020-11-25
CL2018000385A1 (es) 2018-08-17
WO2017027646A1 (en) 2017-02-16
BR112018002757A8 (pt) 2023-04-11
KR20180030926A (ko) 2018-03-26
EP3344644A1 (en) 2018-07-11
US20170044206A1 (en) 2017-02-16
CN108137641B (zh) 2022-04-01
KR102222186B1 (ko) 2021-03-03
HK1249109A1 (zh) 2018-10-26
EP3344644A4 (en) 2019-02-27
US20180230178A1 (en) 2018-08-16
IL257142B (en) 2021-04-29
SV2018005632A (es) 2018-10-19
NI201800025A (es) 2018-06-12
TWI696629B (zh) 2020-06-21
TN2018000023A1 (en) 2019-07-08
US20180244712A1 (en) 2018-08-30
US10766919B2 (en) 2020-09-08
ZA201800442B (en) 2018-12-19
EA034786B1 (ru) 2020-03-20
JP2018522914A (ja) 2018-08-16
WO2017027645A1 (en) 2017-02-16
KR20200116537A (ko) 2020-10-12
TW201718619A (zh) 2017-06-01
AU2016304899B2 (en) 2018-11-08
MA42608A (fr) 2018-06-20
JOP20200224A1 (ar) 2022-10-30
US10759825B2 (en) 2020-09-01
GEAP201614726A (ja) 2020-07-27
US10106574B2 (en) 2018-10-23
CA2995365C (en) 2021-10-12
US20180237469A1 (en) 2018-08-23
IL257142A (en) 2018-03-29
PE20180688A1 (es) 2018-04-23
SG10202010609QA (en) 2020-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6596146B2 (ja) Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド化合物
EP3621624B1 (en) Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
US11685761B2 (en) Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
JP6671424B2 (ja) リボシドの調製のための方法
JP7317014B2 (ja) Stingアゴニストとしての環状ジヌクレオチド
JP2021529172A (ja) エクトヌクレオチダーゼ阻害剤及びその使用方法
AU2019398792A1 (en) Cyclopentyl nucleoside analogs as anti-virals
EP3891164A1 (en) Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
US11453697B1 (en) Cyclic di-nucleotide compounds as sting agonists
RU2776060C2 (ru) Циклические динуклеотиды в качестве агонистов sting
EA046381B1 (ru) Ингибиторы эктонуклеотидазы и способы их применения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190625

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190927

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6596146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250