JP6588985B2 - 電動車両のバッテリケース構造及び電動車両 - Google Patents

電動車両のバッテリケース構造及び電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6588985B2
JP6588985B2 JP2017537624A JP2017537624A JP6588985B2 JP 6588985 B2 JP6588985 B2 JP 6588985B2 JP 2017537624 A JP2017537624 A JP 2017537624A JP 2017537624 A JP2017537624 A JP 2017537624A JP 6588985 B2 JP6588985 B2 JP 6588985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cover member
main frame
case structure
electric vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017537624A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017038247A1 (ja
Inventor
直人 小川
直人 小川
裕輔 武藤
裕輔 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2017038247A1 publication Critical patent/JPWO2017038247A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588985B2 publication Critical patent/JP6588985B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/64Constructional details of batteries specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/16Arrangements of batteries for propulsion on motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/12Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0461Removal or replacement of the energy storages from the side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0455Removal or replacement of the energy storages
    • B60K2001/0488Removal or replacement of the energy storages with arrangements for pivoting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • B60Y2200/126Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2206/00Quick release mechanisms adapted for cycles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

本発明は、充電可能なバッテリを動力源とする鞍乗り型の電動車両のバッテリケース構造及びそれを備える鞍乗り型の電動車両に関する。
特開2003−127941号公報には、電動車両のバッテリ脱着構造が記載されている。このバッテリ脱着構造では、シートの下方左右の車体フレームの間にバッテリを配置し、該シートを開いてバッテリを脱着可能とする。
しかしながら、シートの下方に形成可能な空間は限られているため、上記のバッテリ脱着構造では、搭載可能なバッテリのサイズや形状が大きく制約されてしまい、特に、大型のバッテリを搭載し難い。
また、シートは車体フレームの上方に配置されている。このシートを開いてバッテリを脱着するためには、比較的重量が大きいバッテリを車体の上方まで持ち上げなくてはならず、脱着操作性について改善の余地がある。
そこで、本発明の主たる目的は、搭載可能なバッテリのサイズ等についての制約を緩和することが可能な電動車両のバッテリケース構造を提供することにある。
本発明の別の目的は、バッテリの脱着操作性を向上させた電動車両のバッテリケース構造を提供することにある。
本発明のまた別の目的は、上記のバッテリケース構造を備える電動車両を提供することにある。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造は、以下の特徴を有する。
第1の特徴;充電可能なバッテリを動力源とする鞍乗り型の電動車両のバッテリケース構造であって、前記電動車両のメインフレームの前後方向中央部下方に配置され、車両横方向に揺動するカバー部材と、前記メインフレームに接続され、前記カバー部材の下方を取り回すよう配置される下方フレームと、を備え、前記カバー部材が揺動することにより、前記カバー部材の上部に設けられた脱着口が前記メインフレームに対して接近又は離間し、前記メインフレームから離間した前記脱着口を介して、前記カバー部材内に前記バッテリが脱着可能に挿入され、前記メインフレームに前記脱着口が接近すると、前記カバー部材に挿入された前記バッテリが、前記下方フレーム上に支持されて前記下方フレームと前記メインフレームとの間に収納される。
第2の特徴;前記下方フレーム上に支持された前記バッテリの下端と前記下方フレームとの間で、鉛直方向の前記バッテリの重量を前記下方フレームに伝える下方ラバーマウントと、をさらに備える。
第3の特徴;前記下方フレームの側方に設置され、前記バッテリから車両前後方向の荷重を受ける側方ラバーマウントをさらに備え、前記バッテリの側方には、前記カバー部材が揺動する際に、前記側方ラバーマウントを導くガイドが設けられる。
第4の特徴;前記カバー部材の揺動中心は、車両下方側に配置され、前記カバー部材の車両横方向の中心よりも前記メインフレームから前記脱着口が離間する方向に偏倚して設けられる。
本発明に係る電動車両は、以下の特徴を有する。
充電可能なバッテリを動力源とする鞍乗り型の電動車両であって、前記バッテリを脱着可能に収納するバッテリケース構造として、メインフレームの前後方向中央部下方に配置され、車両横方向に揺動するカバー部材と、前記メインフレームに接続され、前記カバー部材の下方を取り回すよう配置される下方フレームと、を備え、前記カバー部材が揺動することにより、前記カバー部材の上部に設けられた脱着口が前記メインフレームに対して接近又は離間し、前記メインフレームから離間した前記脱着口を介して、前記カバー部材内に前記バッテリが脱着可能に挿入され、前記メインフレームに前記脱着口が接近すると、前記カバー部材に挿入された前記バッテリが、前記下方フレーム上に支持されて前記下方フレームと前記メインフレームとの間に収納される。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造の第1の特徴によれば、カバー部材を揺動させることで、メインフレームから離間させた脱着口を介してカバー部材の内部にバッテリを脱着可能に挿入できる。また、バッテリが挿入されたカバー部材を揺動させて脱着口をメインフレームに接近させることで、バッテリを下方フレーム上に支持すること、すなわち、電動車両の下方フレームとメインフレームとの間にバッテリを収納することができる。カバー部材は、メインフレームの前後方向中央部下方に配置され、下方フレームは、カバー部材の下方を取り回すように配置されている。このため、例えば、シートの下方左右の車体フレームの間に比して、バッテリを収納するための空間を自由に形成することができる。従って、電動車両に搭載可能なバッテリのサイズや形状についての制約を緩和することができる。
また、上記のように配置されたカバー部材を車両横方向に揺動することにより、バッテリを収納することや、収納されたバッテリを取り出すことができる。従って、例えば、シートを開閉してバッテリを脱着する場合のように、車体上方までバッテリを持ち上げる必要がないため、バッテリの脱着操作性を向上させることができる。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造の第2の特徴によれば、電動車両内に収納したバッテリの鉛直方向の重量を、下方ラバーマウントを介して下方フレームに伝えることができる。これによって、バッテリからカバー部材に加えられる荷重を低減できるため、バッテリケース構造の耐久性を向上させることができる。また、カバー部材の強度を過度に大きくする必要がない分、選定可能な材料の制約を緩和でき、製造コストを低減することが可能になる。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造の第3の特徴によれば、カバー部材を揺動する際に、下方フレームの側方に設置された側方ラバーマウントが、バッテリに設けられたガイドに導かれる。これによって、バッテリを収納する際の位置決めを容易にすることができる。また、カバー部材内において、側方ラバーマウントがガイドに接した状態でバッテリが収納されるため、該バッテリから車両前後方向に加えられる荷重を側方ラバーマウントにより受けることができる。これによって、バッテリからカバー部材に加えられる荷重を低減できる。その結果、バッテリケース構造の耐久性を向上させることや、製造コストを低減することが可能になる。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造の第4の特徴によれば、カバー部材の車両横方向の中心を揺動中心とする場合に比して、カバー部材の下端が揺動に伴って車両下方に変位する大きさを小さくできる。このため、バッテリを脱着するべくカバー部材を揺動させる際に、該カバー部材が電動車両の他の構成要素に干渉することを抑制でき、設計自由度を向上させることが可能になる。
本発明に係る電動車両の特徴によれば、上記のバッテリケース構造を備えることによって、収納可能なバッテリのサイズや形状についての制約を緩和することや、バッテリの脱着操作性を向上させることができる。
本実施形態に係るバッテリケース構造を有する自動二輪車の左側方斜視図である。 図1のバッテリケース構造の左側方斜視図である。 図1のバッテリケース構造の前方斜視図である。 図1のバッテリケース構造のカバー部材の揺動を説明する前方斜視図である。 図1のバッテリケース構造の左側方断面図である。 図1のバッテリケース構造の一部を破断して図示した前方斜視図である。 図1のバッテリケース構造の要部平面図である。
本発明に係る電動車両のバッテリケース構造(以下、単にバッテリケース構造ともいう)及び電動車両について、好適な実施の形態を掲げ、添付の図面を参照しながら以下、詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係るバッテリケース構造10を備える鞍乗り型の自動二輪車(電動車両)12の左側方斜視図である。なお、特に説明しない限り、自動二輪車12に着座した運転手から見た方向を基準に、前後、左右、上下の方向を説明する。
図1に示すように、自動二輪車12の車体フレーム14は、いわゆる、バックボーン型であり、ヘッドパイプ(不図示)から下後方へ延在する単一のメインフレーム16を有する。前記ヘッドパイプは、下端がフロントフォーク18を操舵可能に軸支し、上端が操向ハンドル20を軸支する。フロントフォーク18の下端は前輪22を軸支する。メインフレーム16は、運転者の跨り易さを向上させるべく、前記ヘッドパイプとシート24との間が他部位に比して低くなっている。
メインフレーム16の後端部から下後方に向かって左右一対の垂下フレーム26が延在する。垂下フレーム26の下端には、スイングアーム28の前端部がピボット軸30により揺動自在に支持されるとともに、左右一対の後方フレーム32の前端がそれぞれ取り付けられる。スイングアーム28は、後輪34を回転可能に支持する。また、スイングアーム28は、電動モータ及び該電動モータの動力を後輪34に伝達する機構(何れも不図示)を内蔵する。ピボット軸30は、ピボットブラケット36の上部に挿通される。ピボットブラケット36の下部に停車時に車体を支持するサイドスタンド38が取り付けられる。
また、メインフレーム16の後端部から上後方に向かって左右一対のシートフレーム40が延在する。シートフレーム40上にシート24が配置される。また、シートフレーム40とスイングアーム28との間にリヤクッション42が配置される。シートフレーム40の後端に後方フレーム32の後端が取り付けられる。
さらに、メインフレーム16の前後方向中央部下方に対して、前記電動モータの電力供給源であるバッテリ46を脱着可能に収納するバッテリケース構造10が設けられる。バッテリケース構造10について、図2〜図7をさらに参照しつつ、具体的に説明する。
なお、図2は、バッテリケース構造10の左側方斜視図である。図3は、バッテリケース構造10の前方斜視図である。図4は、バッテリケース構造10のカバー部材50の揺動を説明する前方斜視図である。図5は、バッテリケース構造10の左側方断面図である。図6は、バッテリケース構造10の一部を破断して図示した前方斜視図である。図7は、バッテリケース構造10の要部平面図である。
バッテリケース構造10は、下方フレーム54と、カバー部材50と、下方ラバーマウント56(図5、図6参照)と、側方ラバーマウント58(図3〜図7参照)とを主に備える。
下方フレーム54は、カバー部材50の下方を前後方向に取り回すよう配置される左側フレーム60及び右側フレーム62からなる。左側フレーム60は、第1左側延在部60aと、第2左側延在部60bと、第3左側延在部60c(図1参照)とから一体に構成される。
第1左側延在部60aは、メインフレーム16の前方で上下方向に延在している。この第1左側延在部60aの上端はメインフレーム16の前方に設けられた接続部61に接続されている。また、第1左側延在部60aの下端は、第2左側延在部60bに連続する。第2左側延在部60bは、第1左側延在部60aの下端から後方に延在する。第3左側延在部60cは、第2左側延在部60bの後端から上方に延在し、上端がピボットブラケット36の前端に接続される。
右側フレーム62は、第1右側延在部62aと、第2右側延在部62bと、第3右側延在部62c(図5参照)とから一体に構成される。この右側フレーム62は、第1右側延在部62aが上端から斜め右下方に延在すること、及び第3右側延在部62cが第2右側延在部62bの後端から斜め左上方に延在することを除いて、左側フレーム60と同様に構成される。
つまり、左側フレーム60及び右側フレーム62は、第1左側延在部60a及び第1右側延在部62aの上端部同士が車両横方向に接するように一体化され、下方に向かうにつれて車両横方向に離間する。また、第2左側延在部60bと第2右側延在部62bは、車両横方向に所定の間隔をおいて離間し、これらの上方にカバー部材50が配置される。従って、第2左側延在部60bと第2右側延在部62bの前記所定の間隔は、例えば、カバー部材50の車両横方向の長さ等に応じて設定される。さらに、第3左側延在部60cと第3右側延在部62cは、所定の間隔をおいて離間した下端から、上方に向かうにつれて車両横方向に接近する。
第2左側延在部60b及び第2右側延在部62bの車両前後方向の略中央部の下方には、運転者の脚を乗せる左右一対のステップ63(図1、図2参照)が取り付けられている。また、第2左側延在部60b及び第2右側延在部62bの各々の前方及び後方の上面には、平坦部57(図5、図6参照)がそれぞれ形成されている。すなわち、下方フレーム54には、合計4つの平坦部57が設けられている。なお、4つの平坦部57のうち、第2左側延在部60bの前方の上面に形成された1つの図示は省略する。
カバー部材50は、前後一対の前側揺動機構68(図3、図4参照)及び後側揺動機構(不図示)を介して車両横方向(車幅方向)に揺動可能である。このカバー部材50は、バッテリ46が載置される底壁50a(図5、図6参照)と、該底壁50aから立ち上がる左の側壁50b、右の側壁50c、前方の側壁50d、後方の側壁50e(図5参照)とを有する。
また、カバー部材50の上部には、左の側壁50bと、前方の側壁50d及び後方の側壁50eの一部とによって脱着口52が形成されている。脱着口52は、カバー部材50の揺動に伴い、メインフレーム16に対して接近又は離間する。脱着口52がメインフレーム16に接近する方向にカバー部材50を揺動させた状態を図4の実線で示す。また、脱着口52がメインフレーム16から離間する方向にカバー部材50を揺動させた状態を図4の二点鎖線で示す。なお、本実施形態では、メインフレーム16の左方に向かって脱着口52が離間する。
図4に二点鎖線で示すように、脱着口52をメインフレーム16から離間させた状態にあるとき、自動二輪車12の本体から脱着口52を十分に露呈させることができる。このため、脱着口52を介してカバー部材50内にバッテリ46を挿入することができる。カバー部材50に挿入されたバッテリ46の底面は、カバー部材50の底壁50aに載置される。また、バッテリ46の側面の一部又は全部には、カバー部材50の側壁50b〜50eのそれぞれが沿う。これによって、カバー部材50に挿入されたバッテリ46が保持されるため、カバー部材50とともに、バッテリ46を容易に揺動させることができる。
図2、図3、図4の実線に示すように、脱着口52をメインフレーム16に接近させたとき、カバー部材50の底壁50aは、下方フレーム54の第2左側延在部60b及び第2右側延在部62b上に配置される。このとき、カバー部材50内に挿入されたバッテリ46が自動二輪車12の下方フレーム54とメインフレーム16との間に収納される。なお、カバー部材50には、例えば、既存のロック機構(不図示)等が設けられる。これによって、上記のように脱着口52をメインフレーム16に接近させた状態で、カバー部材50を、例えば、メインフレーム16や下方フレーム54等に対して脱着可能に固定することができる。
図3及び図4に示すように、前側揺動機構68は、軸部材70と、軸支片72とを有する。軸部材70の一端は、カバー部材50の前方の側壁50dの下部に固着される。具体的には、軸部材70の一端は、カバー部材50の車両横方向の中心(自動二輪車12の前後方向に沿った中心軸、すなわち、メインフレーム16の中心)よりも左の側壁50b側に偏倚した位置に固着される。軸部材70の他端は、軸支片72に軸支される。軸支片72は、下方フレーム54の第1左側延在部60aの下部に取り付けられる。
後側揺動機構は、軸部材(不図示)の一端がカバー部材50の後の側壁50e下部に固着され、軸支片(不図示)が下方フレーム54の第3左側延在部60cの下部に取り付けられていることを除いて、前側揺動機構68と同様に構成されている。従って、前側揺動機構68及び後側揺動機構によって、下方フレーム54に対して、カバー部材50が車両横方向に揺動可能に取り付けられる。
上記のように前側揺動機構68及び後側揺動機構が配置されることにより、カバー部材50の揺動中心は、車両下方側に配置され、カバー部材50の車両横方向の中心よりも、左の側壁50b側に偏倚して設けられる。換言すると、カバー部材50の揺動中心は、該カバー部材50の車両横方向の中心よりも、メインフレーム16から脱着口52が離間する方向に偏倚して設けられる。
なお、前側揺動機構68及び後側揺動機構には、ストッパ(不図示)が設けられていてもよい。このストッパは、メインフレーム16から脱着口52が離間する方向にカバー部材50を揺動させる際、該脱着口52がバッテリ46を脱着するために十分な大きさまで露呈すると、それ以上の揺動を制限する。
図5及び図6に示すように、下方ラバーマウント56は、カバー部材50の底壁50aを貫通する筒部74と、該底壁50aを上下方向から挟むように筒部74の両端に設けられるマウント部76とを有する。なお、下方ラバーマウント56は、筒部74とマウント部76とを単一の弾性材料で一体成形して構成してもよいし、金属等から形成された筒部74と、弾性材料から形成されたマウント部76とを固着一体化して構成してもよい。
下方ラバーマウント56は、カバー部材50の底壁50aの4箇所に対してそれぞれ配設される。具体的には、底壁50aが下方フレーム54上に配置された際に、4つの平坦部57に対し、下端のマウント部76がそれぞれ接するように4つの下方ラバーマウント56が配設されている。
従って、カバー部材50の底壁50aにバッテリ46を載置すると、該バッテリ46の底面に下方ラバーマウント56の上端のマウント部76が接する。また、バッテリ46を下方ラバーマウント56とメインフレーム16との間に収納すると、下方ラバーマウント56の下端のマウント部76が下方フレーム54に設けられた平坦部57にそれぞれ接する。すなわち、バッテリ46の下端と、下方フレーム54との間に下方ラバーマウント56が配置されるため、鉛直方向のバッテリ46の重量が下方ラバーマウント56を介して下方フレーム54に伝えられる。
側方ラバーマウント58は、下方フレーム54の側方のうち、カバー部材50の前方及び後方にそれぞれ設置される前後一対からなる。図3、図4及び図7に示すように、前方の側方ラバーマウント58は、第1右側延在部62aの上方に設けられた支持片78に一端が軸支される軸部材80と、該軸部材80の他端に設けられたマウント部82とを有する。軸部材80は、例えば金属から形成され、弾性部材から形成されたマウント部82と一体に固着される。マウント部82は、カバー部材50に挿入されたバッテリ46のガイド46a内に配置される。
なお、後方の側方ラバーマウント58は、軸部材80一端が、垂下フレーム26に設けられた支持片78に軸支されることを除いて、前方の側方ラバーマウント58と同様に構成される。
ガイド46aは、バッテリ46をカバー部材50の底壁50aに載置した際に、該バッテリ46の前端及び後端の右方となる部位にそれぞれ設けられ、車両左右方向に沿って延在する溝である。ガイド46a内でマウント部82を回転させながら、メインフレーム16に脱着口52が接近する方向にカバー部材50を揺動させる。これによって、バッテリ46が下方フレーム54とメインフレーム16との間の適切な箇所に収納されるように位置決めされる。また、マウント部82がガイド46aの側壁に接した状態で、バッテリ46が収納される。これにより、バッテリ46の前後方向の移動が規制されるとともに、該バッテリ46から車両前後方向に加えられる荷重を側方ラバーマウント58が受けることになる。
本実施形態に係るバッテリケース構造10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次に、その作用効果につき、動作との関係で説明する。
バッテリケース構造10を備える自動二輪車12では、例えば、駐車場所とは異なる場所でバッテリ46の充電を行う場合や、バッテリ46を予備のものに交換する場合等にバッテリ46を脱着することができる。
自動二輪車12に収納されたバッテリ46を取り出す場合、先ず、前記ロック機構による固定を解除して、カバー部材50を車両横方向に揺動させることで、脱着口52をメインフレーム16から離間させる。この際、カバー部材50とともにバッテリ46を揺動させることができるため、脱着口52を介して、バッテリ46の上部を自動二輪車12から露出させることができる。従って、バッテリ46を左斜め上に引き出すことにより、該バッテリ46をカバー部材50から取り出すことができる。
また、自動二輪車12にバッテリ46を収納する場合、先ず、カバー部材50を車両横方向に揺動させて、脱着口52をメインフレーム16から離間させた状態にする。次に、脱着口52を介してカバー部材50にバッテリ46を挿入する。次に、脱着口52がメインフレーム16に接近する方向にカバー部材50を揺動させる。この際、側方ラバーマウント58のマウント部82をバッテリ46のガイド46a内に配置して回転させることで、上記の通り、側方ラバーマウント58がガイド46aに導かれる。これによって、下方フレーム54とメインフレーム16との間の適切な箇所にバッテリ46が収納されるため、この状態で、前記ロック機構によりカバー部材50を下方フレーム54等に対して固定する。
以上から、本実施形態に係るバッテリケース構造10では、メインフレーム16の前後方向中央部下方、すなわち、自動二輪車12の下方にバッテリ46を収納できる。このため、例えば、シート24下方の左右のシートフレーム40の間にバッテリ46を配置する場合等に比して、搭載可能なバッテリ46のサイズや形状についての制約を緩和することができる。
また、カバー部材50を車両横方向に揺動することにより、自動二輪車12に対してバッテリ46を脱着することができる。このため、例えば、シート24を開閉してバッテリ46を脱着する場合のように、車体上方までバッテリ46を持ち上げる必要がなく、バッテリ46の脱着操作性を向上させることができる。
さらに、下方ラバーマウント56の上端のマウント部76がバッテリ46の底面に接し、且つ下端のマウント部76が下方フレーム54の平坦部57に接した状態で、バッテリ46を収納することができる。すなわち、バッテリ46の下端と、下方フレーム54との間に下方ラバーマウント56が配置されるため、鉛直方向のバッテリ46の重量を、下方ラバーマウント56を介して下方フレーム54に伝えることができる。また、側方ラバーマウント58のマウント部82がガイド46aの側壁に接することにより、バッテリ46の前後方向の移動を規制できるとともに、該バッテリ46から車両前後方向に加えられる荷重を側方ラバーマウント58により受けることができる。
これらによって、バッテリ46からカバー部材50に加えられる荷重を低減できるため、バッテリケース構造10の耐久性を向上させることができる。また、カバー部材50の強度を過度に大きくする必要がない分、選定可能な材料の制約を緩和でき、製造コストを低減することが可能になる。
さらにまた、カバー部材50の揺動中心が、車両下方側に配置され、カバー部材50の車両横方向の中心よりもメインフレーム16から脱着口52が離間する方向に偏倚して設けられる。これにより、揺動に伴ってカバー部材50の下端が車両下方に変位する大きさを小さくできる。従って、バッテリ46を脱着するべくカバー部材50を揺動させる際に、該カバー部材50の下端が、例えば、ステップ63等の構成要素に干渉することを抑制でき、自動二輪車12の設計自由度を向上させることが可能になる。
以上、本発明について好適な実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は、上記の実施形態の記載範囲に限定されることはない。上記の実施形態に、多様な変更又は改良を加えることが可能であることは、当業者に明らかである。そのような変更又は改良を加えた形態も、本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。また、特許請求の範囲に記載された括弧書きの符号は、本発明の理解の容易化のために添付図面中の符号に倣って付したものであり、本発明がその符号をつけた要素に限定されて解釈されるものではない。
例えば、上記の実施形態では、脱着口52がメインフレーム16の左方に向かって離間するようにカバー部材50が揺動することとしたが、特にこれに限定されるものではない。脱着口52がメインフレーム16の右方に向かって離間するようにカバー部材50が揺動する構成としてもよい。この場合、例えば、カバー部材50の左の側壁50bに代えて、右の側壁50cをカバー部材50の上方まで延在させればよい。

Claims (6)

  1. 充電可能なバッテリ(46)を動力源とする鞍乗り型の電動車両(12)のバッテリケース構造(10)であって、
    前記電動車両(12)のメインフレーム(16)の前後方向中央部下方に配置され、車両横方向に揺動するカバー部材(50)と、
    前記メインフレーム(16)に接続され、前記カバー部材(50)の下方を取り回すよう配置される下方フレーム(54)と、
    前記下方フレーム(54)の側方に設置され、前記バッテリ(46)から車両前後方向の荷重を受ける側方ラバーマウント(58)と、
    を備え、
    前記カバー部材(50)が揺動することにより、前記カバー部材(50)の上部に設けられた脱着口(52)が前記メインフレーム(16)に対して接近又は離間し、
    前記メインフレーム(16)から離間した前記脱着口(52)を介して、前記カバー部材(50)内に前記バッテリ(46)が脱着可能に挿入され、
    前記メインフレーム(16)に前記脱着口(52)が接近すると、前記カバー部材(50)に挿入された前記バッテリ(46)は、前記下方フレーム(54)上に支持されて前記下方フレーム(54)と前記メインフレーム(16)との間に収納されるとともに前記側方ラバーマウント(58)に接触することを特徴とする電動車両(12)のバッテリケース構造(10)。
  2. 請求項1記載の電動車両(12)のバッテリケース構造(10)において、
    前記下方フレーム(54)上に支持された前記バッテリ(46)の下端と前記下方フレーム(54)との間で、鉛直方向の前記バッテリ(46)の重量を前記下方フレーム(54)に伝える下方ラバーマウント(56)と、
    をさらに備えることを特徴とする電動車両(12)のバッテリケース構造(10)。
  3. 請求項1又は2記載の電動車両(12)のバッテリケース構造(10)において、
    前記バッテリ(46)の側方には、前記カバー部材(50)が揺動する際に、前記側方ラバーマウント(58)を導くガイド(46a)が設けられることを特徴とする電動車両(12)のバッテリケース構造(10)。
  4. 請求項1〜の何れか1項に記載の電動車両(12)のバッテリケース構造(10)において、
    前記カバー部材(50)の側方に、運転者が脚を載せることが可能なステップ(63)が配置されることを特徴とする電動車両(12)のバッテリケース構造(10)。
  5. 請求項1〜の何れか1項に記載の電動車両(12)のバッテリケース構造(10)において、
    前記カバー部材(50)の揺動中心は、車両下方側に配置され、前記カバー部材(50)の車両横方向の中心よりも前記メインフレーム(16)から前記脱着口(52)が離間する方向に偏倚して設けられることを特徴とする電動車両(12)のバッテリケース構造(10)。
  6. 充電可能なバッテリ(46)を動力源とする鞍乗り型の電動車両(12)であって、
    前記バッテリ(46)を脱着可能に収納するバッテリケース構造(10)として、
    メインフレーム(16)の前後方向中央部下方に配置され、車両横方向に揺動するカバー部材(50)と、
    前記メインフレーム(16)に接続され、前記カバー部材(50)の下方を取り回すよう配置される下方フレーム(54)と、
    前記下方フレーム(54)の側方に設置され、前記バッテリ(46)から車両前後方向の荷重を受ける側方ラバーマウント(58)と、
    を備え、
    前記カバー部材(50)が揺動することにより、前記カバー部材(50)の上部に設けられた脱着口(52)が前記メインフレーム(16)に対して接近又は離間し、
    前記メインフレーム(16)から離間した前記脱着口(52)を介して、前記カバー部材(50)内に前記バッテリ(46)が脱着可能に挿入され、
    前記メインフレーム(16)に前記脱着口(52)が接近すると、前記カバー部材(50)に挿入された前記バッテリ(46)は、前記下方フレーム(54)上に支持されて前記下方フレーム(54)と前記メインフレーム(16)との間に収納されるとともに前記側方ラバーマウント(58)に接触することを特徴とする電動車両(12)。

JP2017537624A 2015-08-31 2016-07-06 電動車両のバッテリケース構造及び電動車両 Active JP6588985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015170042 2015-08-31
JP2015170042 2015-08-31
PCT/JP2016/070023 WO2017038247A1 (ja) 2015-08-31 2016-07-06 電動車両のバッテリケース構造及び電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017038247A1 JPWO2017038247A1 (ja) 2018-02-15
JP6588985B2 true JP6588985B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=58187021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017537624A Active JP6588985B2 (ja) 2015-08-31 2016-07-06 電動車両のバッテリケース構造及び電動車両

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11148516B2 (ja)
EP (1) EP3345815B1 (ja)
JP (1) JP6588985B2 (ja)
CN (1) CN107922027B (ja)
WO (1) WO2017038247A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019064556A1 (ja) * 2017-09-29 2019-04-04 本田技研工業株式会社 車両のバッテリ収納装置
TWI653180B (zh) * 2018-01-31 2019-03-11 光陽工業股份有限公司 電動車的電池盒構造
TWI653179B (zh) * 2018-01-31 2019-03-11 光陽工業股份有限公司 Battery box structure of electric vehicle
TWI653181B (zh) * 2018-01-31 2019-03-11 光陽工業股份有限公司 Battery box opening structure of electric vehicle
TWI656988B (zh) * 2018-02-01 2019-04-21 光陽工業股份有限公司 電動車電池盒的安裝構造
TWI656989B (zh) * 2018-03-12 2019-04-21 光陽工業股份有限公司 電動車電池盒開啟與收納控制方法及其裝置
CN110356498B (zh) * 2018-04-09 2021-06-01 光阳工业股份有限公司 电动车的电池盒防护盖
WO2019213407A1 (en) * 2018-05-04 2019-11-07 Briggs & Stratton Corporation Modular battery assembly for battery powered equipment
KR102240113B1 (ko) * 2019-04-11 2021-04-14 주식회사 모헤닉모터스 전기 이륜차용 배터리팩 장착 구조
CN217347545U (zh) * 2021-11-30 2022-09-02 奥动新能源汽车科技有限公司 用于换电站的开合机构和换电站
TWI822104B (zh) * 2022-06-10 2023-11-11 三陽工業股份有限公司 電動機車

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1530132A (en) * 1975-01-21 1978-10-25 Lucas Industries Ltd Electrically assisted cycle
US4077485A (en) * 1975-12-31 1978-03-07 Bolt Vehicles, Incorporated Vehicle battery mounting apparatus
JPS5660699U (ja) * 1979-10-17 1981-05-23
JPS5660699A (en) 1979-10-22 1981-05-25 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd Dehydration of sludge
JPS6015353B2 (ja) 1983-01-17 1985-04-18 フエザ−安全剃刀株式会社 二枚刃安全かみそり
JPS59131390U (ja) * 1983-02-23 1984-09-03 川崎重工業株式会社 二輪車のバツテリ取付け装置
US4723618A (en) * 1987-03-02 1988-02-09 Deere & Company Swing-out battery box
JP2003127941A (ja) 2001-10-19 2003-05-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動二輪車のバッテリ脱着構造
JP2008230483A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両
JP4987743B2 (ja) * 2008-01-25 2012-07-25 本田技研工業株式会社 車両用ワイパ装置
JP4999113B2 (ja) 2008-09-25 2012-08-15 本田技研工業株式会社 電動車両におけるバッテリ配置構造
US8376075B2 (en) * 2008-09-30 2013-02-19 Honda Motor Co., Ltd. Saddle-ride electric vehicle
ITGE20110124A1 (it) 2011-10-28 2013-04-29 Wayel Srl Veicolo motorizzato
CN103889831B (zh) * 2011-10-28 2016-11-16 川崎重工业株式会社 跨乘式电动车辆
JP5801742B2 (ja) * 2012-03-30 2015-10-28 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動車両
JP2013209054A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動式鞍乗り型車両
US8592069B1 (en) * 2012-10-15 2013-11-26 GM Global Technology Operations LLC Battery securement systems and apparatus
JP2014141166A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Denso Corp 自転車用電源装置および自転車

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017038247A1 (ja) 2018-02-15
EP3345815A4 (en) 2018-09-05
EP3345815B1 (en) 2020-03-04
EP3345815A1 (en) 2018-07-11
US11148516B2 (en) 2021-10-19
WO2017038247A1 (ja) 2017-03-09
CN107922027A (zh) 2018-04-17
CN107922027B (zh) 2020-02-14
US20200231049A1 (en) 2020-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588985B2 (ja) 電動車両のバッテリケース構造及び電動車両
US9216790B2 (en) Vehicle
JP4511967B2 (ja) 自動二輪車におけるシュラウドの後部支持構造
US9592878B2 (en) Scooter-type vehicle
JP2016203954A (ja) 電動車両
BR102016003638B1 (pt) Estrutura traseira para veículo do tipo para montar
JP4739038B2 (ja) 自動二輪車のリヤクッション配置構造
JP5815170B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架構造
JP2014213733A (ja) 自動二輪車
JP2012214079A (ja) 鞍乗型車両
JP6199146B2 (ja) 電動アシスト自転車
JP2015196390A (ja) 自動二輪車における物品積載構造
JP2017171084A (ja) 鞍乗り型車両
JP2008018891A (ja) 自動二輪車のリヤステップ取付構造及び該リヤステップ取付構造を備えた自動二輪車
JP2013208949A (ja) 鞍乗型電動車両
JP2013129337A (ja) 鞍乗型電動車両
JP2015134572A (ja) 鞍乗り型車両
JP6072553B2 (ja) 鞍乗型車両のバッテリ配置構造
JP5712091B2 (ja) 自動二輪車
JP6759268B2 (ja) 鞍乗り型車両のメーター周辺構造
JP6596457B2 (ja) 鞍乗り型車両
TWI622508B (zh) Battery case and straddle type vehicle having the same
JP2017019385A (ja) 鞍乗型車両
JP2017105440A (ja) 自転車
JP5541077B2 (ja) 自動二輪車のウインドスクリーン装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190910

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588985

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150