JP6540157B2 - 記録装置及びプログラム - Google Patents

記録装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6540157B2
JP6540157B2 JP2015069256A JP2015069256A JP6540157B2 JP 6540157 B2 JP6540157 B2 JP 6540157B2 JP 2015069256 A JP2015069256 A JP 2015069256A JP 2015069256 A JP2015069256 A JP 2015069256A JP 6540157 B2 JP6540157 B2 JP 6540157B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
unit
speed
recording medium
pages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015069256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016187936A (ja
Inventor
智康 矢吹
智康 矢吹
基洋 坪井
基洋 坪井
裕司 森
裕司 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2015069256A priority Critical patent/JP6540157B2/ja
Priority to US15/084,664 priority patent/US9860402B2/en
Publication of JP2016187936A publication Critical patent/JP2016187936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6540157B2 publication Critical patent/JP6540157B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/0009Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material
    • B41J13/0027Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets control of the transport of the copy material in the printing section of automatic paper handling systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/04Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to absence of articles, e.g. exhaustion of pile
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/0032Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a medium handling apparatus, e.g. a sheet sorter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2166Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems
    • H04N1/2195Intermediate information storage for mass storage, e.g. in document filing systems with temporary storage before final recording or on play-back, e.g. in a frame buffer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/50Diminishing, minimizing or reducing
    • B65H2601/52Diminishing, minimizing or reducing entities relating to handling machine
    • B65H2601/521Noise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5008Driving control for rotary photosensitive medium, e.g. speed control, stop position control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/019Structural features of the multicolour image forming apparatus
    • G03G2215/0196Recording medium carrying member with speed switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)

Description

本発明は、記録装置(特に高速記録が可能な記録装置)及びプログラムに関する。
近年、インクジェットプリンタ等の記録装置において記録の高速化が進んでいる。例えば特許文献1に開示されたインクジェット記録装置は、用紙幅以上の長さを有する長尺のライン式記録ヘッドを用いたものであって、記録ヘッドが取り付けられたキャリッジが用紙幅方向に往復移動しつつ記録を行うシリアル式のインクジェット記録装置に比べて、記録速度の大幅な向上が可能となっている。
特開2001−287377号公報
高速記録を行うには記録媒体を高速搬送する必要があるため、記録媒体の搬送機構の駆動源であるモータの回転数を大きくしなければならない。しかし、モータ回転数の増加に伴って記録装置において発生する騒音が大きくなり、騒音によって記録装置付近にいるユーザに不快感を与える場合がある。このように高速記録と低騒音とは通常両立しない。一方において、高速記録が可能な記録装置を使用するユーザは、常に高速記録を希望する訳ではなく、高速記録よりも低騒音を希望することがある。本発明者の知見によると、ユーザは記録ページ数が多い場合には低騒音よりも高速記録を優先し、記録ページ数が少ない場合には高速記録よりも低騒音を優先する傾向にあり、特にオフィスにおいてはそのような傾向が強い。
本発明の目的は、ユーザの利便性を図りつつ記録速度を適正化して騒音を低減することが可能な記録装置及びプログラムを提供することである。
本発明に係る記録装置は、記録媒体に画像を記録するための記録部と、前記記録部による記録媒体への画像の記録位置を通過するように記録媒体を搬送する搬送機構と、前記搬送機構の駆動源と、前記記録部によって記録媒体に記録される画像に係る画像データであって記録媒体のページ単位で管理された画像データ、及び、前記画像データを用いた記録媒体への記録ページ数を記憶する記憶部と、制御部とを備えており、前記制御部は、前記記録部による記録媒体への記録がページ単位で完了することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を減少させる減少処理ルーチンと、前記記憶部に記憶された前記画像データの量がページ単位で増加することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を増加させる増加処理ルーチンとを並行して実行する、記録ページ数の増減処理と、前記記憶部に記憶された前記記録ページ数が2以上の所定数以上であるかを判断し、前記記録ページ数が前記所定数未満であると判断された場合には、記録媒体が第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御し、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断された場合には、記録媒体が前記第1速度よりも大きい第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御する記録処理とを実行可能であることを特徴とする。
本発明に係るプログラムは、記録媒体に画像を記録するための記録部と、前記記録部による記録媒体への画像の記録位置を通過するように記録媒体を搬送する搬送機構と、前記搬送機構の駆動源と、前記記録部によって記録媒体に記録される画像に係る画像データであって記録媒体のページ単位で管理された画像データ、及び、前記画像データを用いた記録媒体への記録ページ数を記憶する記憶部と、制御部とを備えた記録装置において、前記制御部を、前記記録部による記録媒体への記録がページ単位で完了することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を減少させる減少処理ルーチンと、前記記憶部に記憶された前記画像データの量がページ単位で増加することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を増加させる増加処理ルーチンとを並行して実行する、記録ページ数の増減処理と、前記記憶部に記憶された前記記録ページ数が2以上の所定数以上であるかを判断し、前記記録ページ数が前記所定数未満であると判断された場合には、記録媒体が第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御し、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断された場合には、記録媒体が前記第1速度よりも大きい第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御する記録処理とを実行可能に機能させることを特徴とする。
本発明によれば、制御部が実行する記録処理により、記憶部に記憶された記録ページ数が所定数未満の場合(即ち、記録ページ数が少ない場合)には、記録媒体が第1速度(低速)で搬送されるように駆動源が駆動され、低騒音が実現される一方、記憶部に記憶された記録ページ数が所定数以上の場合(即ち、記録ページ数が多い場合)には、記録媒体が第2速度(高速)で搬送されるように駆動源が駆動され、高速記録が実現される。このように、記憶部に記憶された記録ページ数に基づいて低速搬送(低騒音)及び高速搬送(高速記録)のいずれかを選択的に行うことにより、ユーザの利便性を図りつつ記録速度を適正化して騒音を低減することが可能である。
前記制御部は、前記記録処理において、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断されて記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が開始されると、前記記録ページ数が前記所定数未満に減少した後においても、記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御してよい。
上記構成によれば、1つのジョブにおいて複数の記録媒体に対して連続して記録を行う際に、途中で記録媒体の搬送速度が第2速度(高速)から第1速度(低速)に切り替えられる場合に比べ、高速記録が確実に実現される。
前記制御部は、前記記録処理において、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断されて記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が開始されてから、前記記録ページ数がゼロに減少して所定時間が経過すると、その後に前記記録ページ数が初めて前記所定数以上と判断されるまでは、記録媒体が前記第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御してよい。
上記構成によれば、記録媒体の搬送速度を第2速度(高速)とした1つのジョブが終了した後は、一旦記録媒体の搬送速度を第1速度(低速)とする。これにより、1つのジョブが終了した後、記録ページ数が所定数未満であるにも関わらず第2速度(高速)が維持されることによる騒音の問題を抑制することができる。
本発明に係る記録装置は、画像処理部をさらに備えており、前記記憶部に記憶された前記画像データは、前記画像処理部において画像処理されたデータであってよい。
上記構成によれば、記憶部に記憶された当該画像処理済の画像データを用いて迅速に記録処理を行うことができる。
前記制御部は、前記搬送機構によって搬送される記録媒体が前記記録位置を通過したことを検知する検知処理をさらに実行可能であり、前記記録処理において前記記録ページ数の判断が前記所定数未満から前記所定数以上に変化し、且つ、当該変化に係る判断がされた時点において記録媒体が前記記録位置にある場合には、当該記録媒体が前記記録位置を通過したことが検知されたときに、記録媒体の搬送速度が前記第1速度から前記第2速度に切り替えられるように前記駆動源を制御してよい。
記録媒体が記録位置を通過する前に記録媒体の搬送速度を切り替えると、当該記録媒体の記録品質が悪化し得るが、上記構成によれば、当該問題を抑制することができる。
前記記録部は、前記記録位置を通過する記録媒体と対向する対向面を有し、前記対向面は、前記搬送機構によって搬送される記録媒体が前記記録位置を通過するときに記録媒体が搬送される方向である搬送方向と直交する方向に長尺であってよい。
上記構成によれば、高速記録をより確実に実現することができる。
本発明によれば、制御部が実行する記録処理により、記憶部に記憶された記録ページ数が所定数未満の場合(即ち、記録ページ数が少ない場合)には、記録媒体が第1速度(低速)で搬送されるように駆動源が駆動され、低騒音が実現される一方、記憶部に記憶された記録ページ数が所定数以上の場合(即ち、記録ページ数が多い場合)には、記録媒体が第2速度(高速)で搬送されるように駆動源が駆動され、高速記録が実現される。このように、記憶部に記憶された記録ページ数に基づいて低速搬送(低騒音)及び高速搬送(高速記録)のいずれかを選択的に行うことにより、ユーザの利便性を図りつつ記録速度を適正化して騒音を低減することが可能である。
本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタの内部を示す側面図である。 本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタの電気的構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態においてCPUが実行する記録ページ数の増加処理ルーチンを示すフロー図である。 本発明の一実施形態においてCPUが実行する記録処理ルーチンを示すフロー図である。
本発明の一実施形態に係るインクジェットプリンタ(以下、単に「プリンタ」という。)1は、図1に示すように、直方体形状の筐体1xを含む。筐体1x内には、インクジェットヘッド(以下、単に「ヘッド」という。)10、プラテン15、収容部20、搬送機構30、用紙センサ53及び制御ユニット100が配置されている。筐体1xの天板上部には、受容部40が設けられている。また、筐体1xには、受容部40に用紙Pを排出するための排出口1x1が形成されている。
ヘッド10は、主走査方向に長尺なラインヘッドである。ヘッド10の下面10xには、インクを吐出するための複数の吐出口が形成されている。
プラテン15は、平坦な板であり、ヘッド10の下方に配置されている。プラテン15の上面15xは、ヘッド10の下面10xと離隔しつつ対向している。
ヘッド10の下面10xとプラテン15の上面15xとの間隙が、記録位置Aに該当する。ヘッド10の下面10xは、記録位置Aを通過する用紙Pと対向する対向面であり、搬送機構30によって搬送される用紙Pが記録位置Aを通過するときに用紙Pが搬送される方向である搬送方向(副走査方向)と直交する方向(主走査方向)に長尺である。
収容部20は、複数の用紙Pを収容可能なトレイであり、筐体1xに対して着脱可能である。
搬送機構30は、ガイド31a〜31f、給紙ローラ32及びローラ対33〜38を含み、収容部20に収容された用紙Pを搬送経路に沿って搬送するように構成されている。各ガイド31a〜31fは、その厚み方向に互いに離隔した一対のガイド板を含む。給紙ローラ32は、収容部20内で最も上方にある用紙Pの表面と接触するように配置されている。各ローラ対33〜38は、互いに接触する2つのローラを含む。搬送経路は、各ガイド31a〜31fの一対のガイド板間の空間、各ローラ対33〜38のローラ同士の接触点、及び、ヘッド10の下面10xとプラテン15の上面15xとの間隙(記録位置A)によって、形成されている。ローラ対33〜38は、搬送経路に沿って離隔して配置されたガイド31a〜31f間に配置されている。給紙ローラ32、及び、各ローラ対33〜38のうちの一方のローラは、制御ユニット100による制御の下、搬送モータ30M(図2参照)の駆動により回転する駆動ローラである。各ローラ対33〜38のうち他方のローラは、上記一方のローラの回転に伴って回転する従動ローラである。各ローラ対33〜38において、一方のローラ及び他方のローラは、用紙Pを挟持しつつ互いに逆方向に回転する。
用紙センサ53は、搬送経路に定められた検知位置53xにおける用紙Pの有無を示す信号をそれぞれ出力する。用紙センサ53は、当該検知位置53xに用紙Pが有るときにON信号、用紙Pが無いときにOFF信号を出力する。検知位置53xは、搬送方向においてヘッド10の直ぐ上流にある。用紙センサ53が出力する信号は、後述するS16、S18、S19の処理等に用いられる。
制御ユニット100は、図2に示すように、演算処理装置であるCPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)104、I/F(Interface)105及びI/O(Input/Output Port)106を含む。ROM102は、CPU101が実行するプログラム等の固定データを記憶している。RAM103は、CPU101がプログラムを実行するために必要なデータ(搬送速度の設定情報、画像データ、記録ページ数等)を一時的に記憶する。ASIC104は、画像データの書き替え、並び替え等(例えば、信号処理や画像処理)を行う。I/F105は、外部装置(例えば、プリンタ1に接続されたPC)とデータの送受信を行う。I/O106は、用紙センサ53を含む各種センサと信号の送受信を行う。CPU101は、制御ユニット100に含まれるCPU101以外の各部と電気的に接続されており、各部から受信したデータに基づいて制御を行う。
搬送速度の設定情報は、搬送機構30による用紙Pの搬送速度の設定情報である。本実施形態において、搬送速度は「高速」「低速」のいずれかに設定される。
画像データは、ヘッド10によって用紙Pに記録される画像に係るデータであって、用紙Pのページ単位で管理される。RAM103に記憶された画像データは、ASIC104において画像処理されたデータ(具体的には、ヘッド10の吐出口から吐出されるべきインクの量を示す、吐出口毎且つ画素毎に定められたデータ)である。画素は、用紙P上に形成される画像を構成する要素であり、用紙P上の画像形成領域に対応してマトリックス状に配置されている。本実施形態では、階調数が4であり、1画素を形成するインクの量が「ゼロ」「小」「中」「大」のそれぞれに対応する4種類のデータがROM102に記憶されており、「ゼロ」「小」「中」「大」のいずれかのデータが吐出口毎に割り当てられる。
記録ページ数は、画像データを用いた用紙Pへの記録ページ数である。RAM103に記憶された記録ページ数は、ヘッド10による用紙Pへの記録がページ単位で完了することに基づいて減少し、RAM103に記憶された画像データの量がページ単位で増加することに基づいて増加する。具体的には、CPU101は、図3に示す記録ページ数の増加処理ルーチンと、図4に示す記録処理ルーチンとを並行して実行する。
図3に示す記録ページ数の増加処理ルーチンにおいて、CPU101は、先ず、RAM103に記憶された画像データの量がページ単位で増加したか否かを判断する(S1)。RAM103に記憶された画像データの量がページ単位で増加していないと判断した場合(S1:NO)、CPU101は、S1の処理を繰り返す。RAM103に記憶された画像データの量がページ単位で増加したと判断した場合(S1:YES)、CPU101は、記録ページ数n(n:0以上の整数)に、当該増加した画像データの量に対応したページ数α(α:自然数)を加算して、記録ページ数n+αとし、これをRAM103に記憶させる(S2)。S2の後、CPU101は当該ルーチンを終了する。
図4に示す記録処理ルーチンにおいて、CPU101は、先ず、RAM103に記憶された記録ページ数nが0でないか否かを判断する(S11)。RAM103に記憶された記録ページ数nが0でないと判断した場合(S11:YES)、CPU101は、RAM103に記憶された搬送速度の設定情報が「高速」であるか否かを判断する(S12)。
RAM103に記憶された搬送速度の設定情報が「高速」でない(即ち、「低速」である)と判断した場合(S12:NO)、CPU101は、RAM103に記憶された記録ページ数nが所定数N(N:2以上の自然数)以上であるか否かを判断する(S13)。nがN以上でない(即ち、N未満である)と判断した場合(S13:NO)、CPU101は、搬送モータ30MがON状態(即ち、用紙搬送中)であるか否かを判断する(S14)。
搬送モータ30MがON状態でないと判断した場合(S14:NO)、CPU101は、「低速」に対応する速度で搬送モータ30Mを駆動させ、ON状態とする(S15)。これにより、収容部20内で最も上方にある用紙Pが「低速」で送り出される。S15の後、CPU101は、搬送機構30によって搬送された用紙Pが記録位置Aを通過するときにヘッド10の吐出口からインクが吐出され、用紙Pに画像が記録されるよう、ヘッド10の駆動を制御する(S16)。
搬送モータ30MがON状態(即ち、用紙搬送中)であると判断した場合(S14:YES)、CPU101は、S16の処理を行う。この場合においても、用紙Pの搬送及び記録は「低速」で行われる。
RAM103に記憶された搬送速度の設定情報が「高速」であると判断した場合(S12:YES)、CPU101は、S16の処理を行う。この場合、用紙Pの搬送及び記録は「高速」で行われる。
nがN以上であると判断した場合(S13:YES)、CPU101は、RAM103に記憶された搬送速度の設定情報を「低速」から「高速」に書き替える(S17)。S17の後、CPU101は、記録位置Aに用紙Pがあるか否かを判断する(S18)。記録位置Aに用紙Pがあると判断した場合(S18:YES)、CPU101は、用紙Pが記録位置Aを通過したか否かを判断する(S19)。
用紙Pが記録位置Aを通過していないと判断した場合(S19:NO)、CPU101は、S19の処理を繰り返す。用紙Pが記録位置Aを通過したと判断した場合(S19:YES)、CPU101は、用紙Pが記録位置Aを通過したことが検知されたときに、搬送速度が「低速」から「高速」に切り替えられるように搬送モータ30Mを制御する(S20)。S20の後、CPU101は、S16の処理を行う。この場合、先行する用紙P(即ち、S19で記録位置Aを通過したと判断された用紙P)の搬送及び記録は「低速」で行われるが、次の用紙Pの搬送及び記録は「高速」で行われる。
なお、S18及びS19の判断は、用紙センサ53が出力する信号、搬送モータ30Mの駆動速度、用紙Pの搬送経路に沿った長さ、等の種々のパラメータに基づいて行われてよい。
記録位置Aに用紙Pがないと判断した場合(S18:NO)、CPU101は、搬送モータ30MがON状態(即ち、用紙搬送中)であるか否かを判断する(S21)。
搬送モータ30MがON状態であると判断した場合(S21:YES)、CPU101は、S20の処理を行う。
搬送モータ30MがON状態でないと判断した場合(S21:NO)、CPU101は、「高速」に対応する速度で搬送モータ30Mを駆動させ、ON状態とする(S22)。これにより、収容部20内で最も上方にある用紙Pが「高速」で送り出される。S22の後、CPU101は、S16の処理を行う。この場合、用紙Pの搬送及び記録は「高速」で行われる。
S16の後、CPU101は、RAM103に記憶された画像データの量、用紙センサ53が出力する信号等から導出される用紙Pの位置情報等に基づいて、用紙Pへの記録がページ単位で完了したか否かを判断する(S23)。用紙Pへの記録がページ単位で完了していないと判断した場合(S23:NO)、CPU101は、S23の処理を繰り返す。用紙Pへの記録がページ単位で完了したと判断した場合(S23:YES)、CPU101は、記録ページ数nから1を減算して、記録ページ数n−1とし、これをRAM103に記憶させる(S24)。S24の後、CPU101は、処理をS11に戻す。
RAM103に記憶された記録ページ数nが0であると判断した場合(S11:NO)、CPU101は、記録ページ数nが0であると判断してから所定時間が経過したか否かを判断する(S25)。所定時間が経過していないと判断した場合(S25:NO)、CPU101は、処理をS11に戻す。
所定時間が経過したと判断した場合(S25:YES)、CPU101は、搬送モータ30MがON状態の場合はOFF状態に切り替え、搬送モータ30MがOFF状態の場合はOFF状態を保持させる(S26)。S26の後、CPU101は、RAM103に記憶された搬送速度の設定情報が「高速」の場合は当該設定情報を「低速」に書き替え、RAM103に記憶された搬送速度の設定情報が「低速」の場合は当該設定情報を保持させる(S27)。S27の後、CPU101は当該ルーチンを終了する。
なお、本発明に係る「記録ページ数の増減処理」は、図3に示す記録ページ数の増加処理ルーチンと、図4に示す記録処理ルーチンのS23,S24とで構成される。本発明に係る「記録処理」は、図4に示す記録処理ルーチン全体の処理で構成される。本発明に係る「検知処理」は、図4に示す記録処理ルーチンのS19で構成される。
以上に述べたように、本実施形態によれば、CPU101が実行する記録処理により、RAM103に記憶された記録ページ数nが所定数N未満の場合(即ち、記録ページ数nが少ない場合)には、用紙Pが「低速(第1速度)」で搬送されるように搬送モータ30Mが駆動される(S13:NO→S14〜S16)。これにより、低騒音が実現される。一方、RAM103に記憶された記録ページ数nが所定数N以上の場合(即ち、記録ページ数nが多い場合)には、用紙Pが「高速(第2速度)」で搬送されるように搬送モータ30Mが駆動される(S13:YES→S17〜S22)。これにより、高速記録が実現される。このように、RAM103に記憶された記録ページ数nに基づいて低速搬送(低騒音)及び高速搬送(高速記録)のいずれかを選択的に行うことにより、ユーザの利便性を図りつつ記録速度を適正化して騒音を低減することが可能である。
CPU101は、記録処理において、記録ページ数nが所定数N以上であると判断されて用紙Pが「高速(第2速度)」で搬送されつつヘッド10による記録が開始されると、記録ページ数nが所定数N未満に減少した後においても、用紙Pが「高速(第2速度)」で搬送されつつヘッド10による記録が行われるように搬送モータ30M及びヘッド10を制御する(S12:YES→(S13をスキップ)S16)。上記構成によれば、1つのジョブにおいて複数の用紙Pに対して連続して記録を行う際に、途中で用紙Pの搬送速度が「高速(第2速度)」から「低速(第1速度)」に切り替えられる場合に比べ、高速記録が確実に実現される。
CPU101は、記録処理において、記録ページ数nが所定数N以上であると判断されて用紙Pが「高速(第2速度)」で搬送されつつヘッド10による記録が開始されてから、記録ページ数nがゼロに減少して所定時間が経過すると(S25:YES)、その後に記録ページ数nが初めて所定数N以上と判断されるまでは、用紙Pが「低速(第1速度)」で搬送されつつヘッド10による記録が行われるように搬送モータ30M及びヘッド10を制御する(S27→S11:YES→S2:NO→S13)。上記構成によれば、用紙Pの搬送速度を「高速(第2速度)」とした1つのジョブが終了した後は、一旦用紙Pの搬送速度を「低速(第1速度)」とする。これにより、1つのジョブが終了した後、記録ページ数nが所定数N未満であるにも関わらず「高速(第2速度)」が維持されることによる騒音の問題を抑制することができる。
RAM103に記憶された画像データは、ASIC104において画像処理されたデータである。上記構成によれば、RAM103に記憶された当該画像処理済の画像データを用いて迅速に記録処理を行うことができる。
CPU101は、記録処理において記録ページ数nの判断が所定数N未満から所定数N以上に変化し、且つ、当該変化に係る判断がされた時点において用紙Pが記録位置Aにある場合には(S13:YES→S17→S18:YES)、当該用紙Pが記録位置Aを通過したことが検知されたときに、用紙Pの搬送速度が「低速(第1速度)」から「高速(第2速度)」に切り替えられるように搬送モータ30Mを制御する(S19:YES→S20)。用紙Pが記録位置Aを通過する前に用紙Pの搬送速度を切り替えると、当該用紙Pの記録品質が悪化し得るが、上記構成によれば、当該問題を抑制することができる。
ヘッド10の下面10は、搬送方向と直交する方向(主走査方向)に長尺である。上記構成によれば、高速記録をより確実に実現することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
・搬送速度は、2段階でなく、3以上の段階に設定されてもよい。
・記憶部に記憶された画像データは、画像処理されたデータでなくてもよい。
・検知処理は、センサが出力する信号に基づかず、任意の方法で(例えば、搬送モータの駆動開始時点、搬送モータの駆動速度等のパラメータを用いた計算に基づいて)行われてよい。
・搬送機構は、記録媒体を挟持しつつ回転するローラ対を含む構成に限定されず、記録媒体を表面に支持しつつ走行するベルトを含む構成であってもよい。
・記録部は、ライン式に限定されず、シリアル式であってもよい。また、記録部は、インクジェット式に限定されず、レーザー式、サーマル式等であってもよい。記録装置に含まれる記録部の数は、任意であり、1つに限定されず、複数であってもよい。
・記録媒体は、用紙に限定されず、布等であってもよい。
・記録装置は、プリンタに限定されず、ファクシミリ、コピー機、複合機等であってもよい。
1 インクジェットプリンタ(記録装置)
10 インクジェットヘッド(記録部)
10x 下面(対向面)
30 搬送機構
30M 搬送モータ(駆動源)
53 用紙センサ
100 制御ユニット
101 CPU(制御部)
103 RAM(記憶部)
104 ASIC(画像処理部)
A 記録位置
P 用紙(記録媒体)

Claims (7)

  1. 記録媒体に画像を記録するための記録部と、
    前記記録部による記録媒体への画像の記録位置を通過するように記録媒体を搬送する搬送機構と、
    前記搬送機構の駆動源と、
    前記記録部によって記録媒体に記録される画像に係る画像データであって記録媒体のページ単位で管理された画像データ、及び、前記画像データを用いた記録媒体への記録ページ数を記憶する記憶部と、
    制御部とを備えており、
    前記制御部は、
    前記記録部による記録媒体への記録がページ単位で完了することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を減少させる減少処理ルーチンと、前記記憶部に記憶された前記画像データの量がページ単位で増加することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を増加させる増加処理ルーチンとを並行して実行する、記録ページ数の増減処理と、
    前記記憶部に記憶された前記記録ページ数が2以上の所定数以上であるかを判断し、前記記録ページ数が前記所定数未満であると判断された場合には、記録媒体が第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御し、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断された場合には、記録媒体が前記第1速度よりも大きい第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御する記録処理とを実行可能であることを特徴とする記録装置。
  2. 前記制御部は、
    前記記録処理において、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断されて記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が開始されると、前記記録ページ数が前記所定数未満に減少した後においても、記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
  3. 前記制御部は、
    前記記録処理において、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断されて記録媒体が前記第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が開始されてから、前記記録ページ数がゼロに減少して所定時間が経過すると、その後に前記記録ページ数が初めて前記所定数以上と判断されるまでは、記録媒体が前記第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御することを特徴とする請求項2に記載の記録装置。
  4. 画像処理部をさらに備えており、
    前記記憶部に記憶された前記画像データは、前記画像処理部において画像処理されたデータであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の記録装置。
  5. 前記制御部は、
    前記搬送機構によって搬送される記録媒体が前記記録位置を通過したことを検知する検知処理をさらに実行可能であり、
    前記記録処理において前記記録ページ数の判断が前記所定数未満から前記所定数以上に変化し、且つ、当該変化に係る判断がされた時点において記録媒体が前記記録位置にある場合には、当該記録媒体が前記記録位置を通過したことが検知されたときに、記録媒体の搬送速度が前記第1速度から前記第2速度に切り替えられるように前記駆動源を制御することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の記録装置。
  6. 前記記録部は、前記記録位置を通過する記録媒体と対向する対向面を有し、
    前記対向面は、前記搬送機構によって搬送される記録媒体が前記記録位置を通過するときに記録媒体が搬送される方向である搬送方向と直交する方向に長尺であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置。
  7. 記録媒体に画像を記録するための記録部と、前記記録部による記録媒体への画像の記録位置を通過するように記録媒体を搬送する搬送機構と、前記搬送機構の駆動源と、前記記録部によって記録媒体に記録される画像に係る画像データであって記録媒体のページ単位で管理された画像データ、及び、前記画像データを用いた記録媒体への記録ページ数を記憶する記憶部と、制御部とを備えた記録装置において、前記制御部を、
    前記記録部による記録媒体への記録がページ単位で完了することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を減少させる減少処理ルーチンと、前記記憶部に記憶された前記画像データの量がページ単位で増加することに基づいて前記記憶部に記憶された前記記録ページ数を増加させる増加処理ルーチンとを並行して実行する、記録ページ数の増減処理と、
    前記記憶部に記憶された前記記録ページ数が2以上の所定数以上であるかを判断し、前記記録ページ数が前記所定数未満であると判断された場合には、記録媒体が第1速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御し、前記記録ページ数が前記所定数以上であると判断された場合には、記録媒体が前記第1速度よりも大きい第2速度で搬送されつつ前記記録部による記録が行われるように前記駆動源及び前記記録部を制御する記録処理とを実行可能に機能させることを特徴とするプログラム。
JP2015069256A 2015-03-30 2015-03-30 記録装置及びプログラム Active JP6540157B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069256A JP6540157B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 記録装置及びプログラム
US15/084,664 US9860402B2 (en) 2015-03-30 2016-03-30 Recording apparatus capable of switching recording speed and non-transitory storage medium storing instructions executable by the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015069256A JP6540157B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 記録装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187936A JP2016187936A (ja) 2016-11-04
JP6540157B2 true JP6540157B2 (ja) 2019-07-10

Family

ID=57017889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015069256A Active JP6540157B2 (ja) 2015-03-30 2015-03-30 記録装置及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9860402B2 (ja)
JP (1) JP6540157B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62169677A (ja) * 1986-01-22 1987-07-25 Canon Inc 印刷装置
JPH08181803A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Canon Inc インクジェットファクシミリ装置
JP3342315B2 (ja) * 1996-10-09 2002-11-05 キヤノン株式会社 印刷制御装置および印刷制御方法
JP3894259B2 (ja) * 1999-03-16 2007-03-14 富士ゼロックス株式会社 プリンタ装置
JP2001080135A (ja) 1999-09-20 2001-03-27 Canon Inc 印刷装置並びに印刷装置の制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3433715B2 (ja) * 2000-01-07 2003-08-04 日本電気株式会社 プリンタ可変速度印字方式およびプリンタ可変速度印字用プログラムを記録した記録媒体
JP2001287377A (ja) 2000-04-07 2001-10-16 Seiko Instruments Inc インクジェット記録装置
JP2003341184A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Nec Infrontia Corp プリンタ可変速度印字方法及び装置
US7136089B2 (en) * 2004-01-22 2006-11-14 Lexmark International, Inc. Dynamic time to first print selection
JP5371392B2 (ja) * 2008-11-25 2013-12-18 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御プログラム
JP2012247651A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Sharp Corp 画像形成装置
JP2014172280A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Ricoh Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9860402B2 (en) 2018-01-02
JP2016187936A (ja) 2016-11-04
US20160295032A1 (en) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360342B2 (ja) 両面記録装置
JP2014080011A (ja) 液滴吐出装置及びプログラム
JP6108213B2 (ja) 読取装置
JP5501388B2 (ja) 消色装置
JP5983052B2 (ja) 記録装置
JP2021094784A (ja) 印刷装置
JP2012171788A (ja) シート材搬送装置及び画像読取装置
JP2019107829A (ja) 記録装置および記録方法
JP2010082831A (ja) 画像記録装置
JP2013180565A (ja) インクジェット記録装置
JP2012171789A (ja) 画像読取装置及びシート材搬送装置
JP6540157B2 (ja) 記録装置及びプログラム
JP5760209B2 (ja) 消色装置および画像消色方法
JP5991124B2 (ja) 画像記録装置、並びに画像記録装置における記録媒体の整合方法及び記録媒体の整合プログラム
JP6933276B2 (ja) 記録装置
JP2008273679A (ja) シート処理装置
JP2020015180A (ja) 記録装置
JP7086671B2 (ja) 記録装置および記録装置の制御方法
JP2018039233A (ja) シリアル型記録装置
JP7222211B2 (ja) 画像記録装置
JP2009262346A (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録システム
JP2010023373A (ja) 画像記録装置
JP2008246672A (ja) 画像記録装置
JP6245873B2 (ja) 記録装置および当該装置の制御方法
JP6528511B2 (ja) 搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180323

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6540157

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150