JP6451279B2 - フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品 - Google Patents

フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品 Download PDF

Info

Publication number
JP6451279B2
JP6451279B2 JP2014250460A JP2014250460A JP6451279B2 JP 6451279 B2 JP6451279 B2 JP 6451279B2 JP 2014250460 A JP2014250460 A JP 2014250460A JP 2014250460 A JP2014250460 A JP 2014250460A JP 6451279 B2 JP6451279 B2 JP 6451279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
containing polymer
formula
fluoropolyether
modified silane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014250460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015199906A (ja
Inventor
隆介 酒匂
隆介 酒匂
松田 高至
高至 松田
祐治 山根
祐治 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2014250460A priority Critical patent/JP6451279B2/ja
Priority to EP15159697.0A priority patent/EP2927292B1/en
Priority to US14/661,557 priority patent/US10093773B2/en
Priority to KR1020150042361A priority patent/KR102243225B1/ko
Priority to TW104110253A priority patent/TWI656145B/zh
Priority to CN201510147595.8A priority patent/CN104945610B/zh
Publication of JP2015199906A publication Critical patent/JP2015199906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6451279B2 publication Critical patent/JP6451279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/002Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds
    • C08G65/005Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens
    • C08G65/007Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from unsaturated compounds containing halogens containing fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/32Polymers modified by chemical after-treatment
    • C08G65/329Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
    • C08G65/336Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/18Coatings for keeping optical surfaces clean, e.g. hydrophobic or photo-catalytic films
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block
    • Y10T428/315Surface modified glass [e.g., tempered, strengthened, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31609Particulate metal or metal compound-containing
    • Y10T428/31612As silicone, silane or siloxane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Description

本発明は、フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランに関し、詳細には、撥水撥油性、耐候性に優れた被膜を形成するフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び該シラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品に関する。
近年、携帯電話のディスプレイをはじめ、画面のタッチパネル化が加速している。しかし、タッチパネルは画面がむき出しの状態であり、指や頬などが直接付着する機会が多く、皮脂等の汚れが付き易いことが問題となっている。そこで、外観や視認性をよくするためにディスプレイの表面に指紋を付きにくくする技術や、汚れを落とし易くする技術の要求が年々高まってきており、これらの要求に応えることのできる材料の開発が望まれている。特にタッチパネルディスプレイの表面は指紋汚れが付着しやすいため撥水撥油層を設けることが望まれている。しかし、従来の撥水撥油層は撥水撥油性が高く、汚れ拭取り性に優れるが、使用中に防汚性能が劣化してしまうという問題点があった。防汚性能の劣化原因のひとつとして、耐候性が挙げられる。
一般に、フルオロポリエーテル基含有化合物は、その表面自由エネルギーが非常に小さいために、撥水撥油性、耐薬品性、潤滑性、離型性、防汚性などを有する。その性質を利用して、工業的には紙・繊維などの撥水撥油防汚剤、磁気記録媒体の滑剤、精密機器の防油剤、離型剤、化粧料、保護膜など、幅広く利用されている。しかし、その性質は同時に他の基材に対する非粘着性、非密着性であることを意味しており、基材表面に塗布することはできても、その被膜を密着させることは困難であった。
一方、ガラスや布などの基材表面と有機化合物とを結合させるものとして、シランカップリング剤が良く知られており、各種基材表面のコーティング剤として幅広く利用されている。シランカップリング剤は、1分子中に有機官能基と反応性シリル基(一般にはアルコキシシリル基等の加水分解性シリル基)を有する。加水分解性シリル基が、空気中の水分などによって自己縮合反応を起こして被膜を形成する。該被膜は、加水分解性シリル基がガラスや金属などの表面と化学的・物理的に結合することにより耐久性を有する強固な被膜となる。
そこで、フルオロポリエーテル基含有化合物に加水分解性シリル基を導入したフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランを用いることによって、基材表面に密着しやすく、且つ基材表面に、撥水撥油性、耐薬品性、潤滑性、離型性、防汚性等を有する被膜を形成しうる組成物が開示されている(特許文献1〜8:特開2003−238577号公報、特許第2860979号公報、特許第4672095号公報、特表2008−534696号公報、特表2008−537557号公報、特開2012−072272号公報、特開2012−157856号公報、特開2013−136833号公報)。
該フルオロポリエーテル基含有化合物に加水分解性シリル基を導入したフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランを含有する組成物で表面処理したレンズや反射防止膜は、滑り性、離型性、及び耐摩耗性に優れるが、耐候性が十分でない。
また、上記フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランを含有する組成物で基材を表面処理する際、種々の塗工方法を用いて基材に対し被膜形成を行うが、塗工後、加水分解性シリル基を加水分解し、被膜を硬化する工程において、80℃や120℃などの高温条件や、加湿下の条件により加水分解反応が促進される。また、室温下でも空気中の水分と徐々に反応することで硬化被膜を形成できる。しかし、該硬化工程は高温加湿条件を必要とすることや、室温下で硬化する場合に時間がかかってしまうなど、製造上の律速(遅延要因)になり得る問題があった。更に、室温硬化などの温和な条件下にて短時間で硬化した被膜(撥水撥油層)は、耐摩耗性、耐候性が悪く、使用中に防汚性能が劣化してしまうという問題点があった。
特許文献9(特開2008−144144号公報)では、コーティング組成物内に硬化触媒として含フッ素カルボン酸を添加して硬化を促進させることで温和な条件下、短時間で成膜を行っている。しかし、触媒量を低減すると耐摩耗性に劣り、触媒量を増加させると初期性能が低下する。また、極性基であるカルボキシル基が被膜最表面に出てしまう可能性も高く、その際は性能が低下してしまう。
アルコキシシリル基の加水分解反応を促進するため、触媒を添加する方法もある。従来知られている触媒としては、テトラブチルチタネート、テトライソプロピルチタネート等の有機チタン酸エステル;ジイソプロポキシビス(エチルアセトアセテート)チタン、ジイソプロポキシビス(メチルアセトアセテート)チタン等の有機チタンキレート化合物;アルミニウムトリス(アセチルアセトナート)、アルミニウムトリス(エチルアセトアセテート)等の有機アルミニウム化合物;ジルコニウムテトラ(アセチルアセトナート)、ジルコニウムテトラブチレート等の有機ジルコニウム化合物;ジブチルスズジオクトエート、ジブチルスズジラウレート、ジブチルスズジ(2−エチルヘキサノエート)、ジオクチルスズジラウレート、ジオクチルスズジアセテート、ジオクチルスズジオクトエート等の有機スズ化合物;ナフテン酸スズ、オレイン酸スズ、ブチル酸スズ、ナフテン酸コバルト、ステアリン酸亜鉛等の有機カルボン酸の金属塩;ヘキシルアミン、燐酸ドデシルアミン等のアミン化合物及びその塩;ベンジルトリエチルアンモニウムアセテート等の4級アンモニウム塩;酢酸カリウム等のアルカリ金属の低級脂肪酸塩;ジメチルヒドロキシルアミン、ジエチルヒドロキシルアミン等のジアルキルヒドロキシルアミン;テトラメチルグアニジルプロピルトリメトキシシラン等のグアニジル基含有有機ケイ素化合物;有機酸(酢酸、メタンスルホン酸など)、無機酸(塩酸、硫酸など)などが挙げられる。しかしながら、これらの触媒はフッ素系の溶剤に溶解しないか、溶解しても極僅かしか溶解しないため、触媒効率が悪い。また、金属分が残留することによって、硬化被膜の特性の劣化を来たす場合がある。
特開2003−238577号公報 特許第2860979号公報 特許第4672095号公報 特表2008−534696号公報 特表2008−537557号公報 特開2012−072272号公報 特開2012−157856号公報 特開2013−136833号公報 特開2008−144144号公報
本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、特に室温硬化などの温和な硬化条件下、短時間においても耐摩耗性、耐候性及び低動摩擦性に優れた撥水撥油層を形成することができるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び該シラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を解決すべく鋭意検討した結果、上記フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランにおいて、フルオロポリエーテル基と加水分解性シリル基との連結基にエーテル結合を含有しない、後述する一般式(1)で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランを用いた表面処理剤が、耐候性に優れた撥水撥油層を形成し得ることを知見した。
更に、該表面処理剤は、室温硬化などの温和な硬化条件下、短時間でも耐摩耗性、耐候性及び低動摩擦性に優れた撥水撥油層を形成し得ることを見出し、本発明をなすに至った。
従って、本発明は、下記フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び該シラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品を提供する。
〔1〕
下記一般式(1)
Figure 0006451279
(式中、Rfは1価のフルオロオキシアルキル基又は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基であり、Yはシロキサン結合又はシリレン基を有してもよい2〜6価の炭化水素基であり、Rは独立に炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル基であり、Xは独立に加水分解性基であり、nは1〜3の整数であり、mは1〜5の整数であり、αは1又は2である。)
で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
〔2〕
前記式(1)のαが1であり、Rf基が下記一般式(2)で示される基であることを特徴とする〔1〕記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
Figure 0006451279
(式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
〔3〕
前記式(1)のαが2であり、Rf基が下記一般式(3)で示される基であることを特徴とする〔1〕記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
Figure 0006451279
(式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
〔4〕
前記式(1)において、Yが、炭素数3〜10のアルキレン基、フェニレン基を含むアルキレン基、アルキレン基相互がシルアルキレン構造又はシルアリーレン構造を介して結合している2価の基、及び2〜4価であるケイ素原子数2〜10個の直鎖状、分岐状又は環状のオルガノポリシロキサン残基の結合手にアルキレン基が結合している2〜4価の基からなる群より選ばれる基である〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
〔5〕
前記式(1)において、Xが、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数2〜10のアルコキシアルコキシ基、炭素数1〜10のアシロキシ基、炭素数2〜10のアルケニルオキシ基及びハロゲン基からなる群より選ばれる〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
〔6〕
一般式(1)において−C(−OH)=で示される3級炭素原子に結合した水酸基としての活性水素原子を有する官能基と加水分解性基とを共に有するフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランであって、〔1〕〜〔5〕のいずれかに記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び/又は該フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの部分加水分解縮合物を含有する表面処理剤。
〔7〕
更に、下記一般式(4)
Figure 0006451279
(式中、Aは末端が−CF3基である1価のフッ素含有基であり、Rf’は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基である。)
で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマーを含有することを特徴とする〔6〕に記載の表面処理剤。
〔8〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で表面処理された物品。
〔9〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理された光学物品。
〔10〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理されたタッチパネル。
〔11〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理された反射防止フイルム。
〔12〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理されたSiO2処理ガラス。
〔13〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理された強化ガラス。
〔14〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理されたサファイアガラス。
〔15〕
〔6〕又は〔7〕に記載の表面処理剤で処理された石英基板。
本発明のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含有する表面処理剤から形成される被膜は、撥水撥油性が高く、特に室温などの温和な条件下、短時間硬化で形成される被膜は、耐摩耗性、耐候性に優れ、動摩擦係数が低い。本発明のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び/又はその部分加水分解縮合物を含有する表面処理剤で処理することによって、各種物品に優れた撥水撥油性、低動摩擦性、耐摩耗性及び耐候性を短時間で容易に付与することができ、UVに対する耐性が高く、長期に防汚性能を保つことができる。
本発明のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランは、下記一般式(1)で示されるものである。
Figure 0006451279
(式中、Rfは1価のフルオロオキシアルキル基又は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基であり、Yはシロキサン結合又はシリレン基を有してもよい2〜6価の炭化水素基であり、Rは独立に炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル基であり、Xは独立に加水分解性基であり、nは1〜3の整数であり、mは1〜5の整数であり、αは1又は2である。)
本発明のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランは、1価のフルオロオキシアルキル基又は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基(Rf)と、アルコキシシリル基等の加水分解性シリル基(−Si(R)3-n(X)n)が、炭化水素鎖(Y)を介して結合した構造であることを特徴としており、上記フルオロオキシアルキル基又はフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基(Rf)とアルコキシシリル基等の加水分解性シリル基(−Si(R)3-n(X)n)とが、エーテル結合や、−CF2−CONH−結合、−CF2−CONPh−CH2−(Phはフェニル基を示す)結合等を介して連結している場合に比較して耐候性に優れている。このように、本発明のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランは、連結部に炭化水素エーテル鎖等を含有しないことで、耐摩耗性、耐候性に優れるものとなり得る。
上記繰り返し単位を含むRfとして、αが1の場合、下記一般式(2)で示される1価のフルオロオキシアルキル基が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
上記繰り返し単位を含むRfとして、αが2の場合、下記一般式(3)で示される2価のフルオロオキシアルキレン基が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
上記式(2)、(3)において、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数、好ましくはpは5〜100の整数、qは5〜100の整数、rは0〜100の整数、sは0〜100の整数であり、p+q+r+s=3〜200、好ましくは10〜100であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。より好ましくはp+qは15〜60の整数であり、r=s=0である。p+q+r+sが上記上限値より小さければ密着性や硬化性が良好であり、上記下限値より大きければフルオロポリエーテル基の特徴を十分に発揮することができるので好ましい。
上記繰り返し単位を含むRfとして、上記式(2)又は(3)で示される主鎖構造を有することによって、動摩擦係数の低い硬化被膜を形成することができる。
また、主鎖にフルオロポリエーテル構造を有し、分子鎖の片末端に加水分解性基を含有する直鎖状ポリマー(αが1で、Rfが式(2)で示される1価のフルオロオキシアルキル基)は、両末端に加水分解性基を含有する直鎖状ポリマー(αが2で、Rfが式(3)で示される価のフルオロオキシアルキレン基)と比較して膜に優れた耐摩耗性を付与することができる。
Rfとして、具体的には、下記のものを例示することができる。
Figure 0006451279
(式中、p、q、r、sは上記p、q、r、sを満足する数であり、tは1〜24、uは1〜24で、t+u=rを満足する数である。各繰り返し単位はランダムに結合されていてよい。)
上記式(1)において、Yはシロキサン結合又はシリレン基を有してもよい2〜6価、好ましくは2〜4価、より好ましくは2価の炭化水素基であり、分子中に結合エネルギーの低い連結基(エーテル結合など)を含まないことで耐候性、耐摩耗性に優れたコーティング膜を与えることができる。
Yとして、具体的には、炭素数3〜10のプロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)、ブチレン基(テトラメチレン基、メチルプロピレン基)、ヘキサメチレン基等のアルキレン基、炭素数6〜8のフェニレン基等のアリーレン基を含むアルキレン基(例えば、炭素数8〜16のアルキレン・アリーレン基等)、アルキレン基相互がシルアルキレン構造又はシルアリーレン構造を介して結合している2価の基、2〜6価であるケイ素原子数2〜10個、好ましくは2〜5個の直鎖状、分岐状又は環状オルガノポリシロキサン残基の結合手にアルキレン基が結合している2〜6価の基などが挙げられ、好ましくは、炭素数3〜10のアルキレン基、フェニレン基を含むアルキレン基、アルキレン基相互がシルアルキレン構造又はシルアリーレン構造を介して結合している2価の基、2〜4価であるケイ素原子数2〜10個の直鎖状、分岐状又は環状のオルガノポリシロキサン残基の結合手にアルキレン基が結合している2〜4価の基であり、更に好ましくは、炭素数3〜6のアルキレン基である。
ここで、シルアルキレン構造、シルアリーレン構造としては、下記に示すものが例示できる。
Figure 0006451279
(式中、R1は炭素数1〜4のメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基、フェニル基等のアリール基であり、R1は同一でも異なっていてもよい。R2は炭素数1〜4のメチレン基、エチレン基、プロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基である。)
また、直鎖状、分岐状又は環状オルガノポリシロキサン残基としては、下記に示すものが例示できる。
Figure 0006451279
Figure 0006451279
(式中、R1は上記と同じである。gは1〜9、好ましくは1〜3の整数であり、hは2〜6、好ましくは2〜4の整数、jは0〜8の整数、好ましくは0又は1で、h+jは3〜10、好ましくは3〜5の整数であり、kは1〜3の整数であり、好ましくは2又は3である。)
Yの具体例としては、例えば、下記の基が挙げられる。
Figure 0006451279
上記式(1)において、Xは互いに異なっていてよい加水分解性基である。このようなXとしては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基などの炭素数1〜10のアルコキシ基、メトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基などの炭素数2〜10のアルコキシアルコキシ基、アセトキシ基などの炭素数1〜10のアシロキシ基、イソプロペノキシ基などの炭素数2〜10のアルケニルオキシ基、クロル基、ブロモ基、ヨード基などのハロゲン基などが挙げられる。中でもメトキシ基、エトキシ基、イソプロペノキシ基、クロル基が好適である。
上記式(1)において、Rは、炭素数1〜4のメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等のアルキル基、又はフェニル基であり、中でもメチル基が好適である。nは1〜3の整数、好ましくは2又は3であり、反応性、基材に対する密着性の観点から3がより好ましい。
mは1〜5の整数であり、1未満だと基材への密着性が低下し、6以上だと末端アルコキシ価が高すぎて性能に悪影響を与えるため、好ましくは1〜3の整数であり、特に1が好ましい。
上記式(1)で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランとしては、下記式で表されるものが例示できる。なお、各式において、フルオロオキシアルキル基又はフルオロオキシアルキレン基を構成する各繰り返し単位の繰り返し数(又は重合度)は、上記式(2),(3)を満足する任意の数をとり得るものである。
Figure 0006451279
Figure 0006451279
Figure 0006451279
上記式(1)で表され、αが1の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製方法としては、例えば、下記のような方法が挙げられる。
分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーを、溶剤、例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼンなどのフッ素系溶剤に溶解させ、トリメトキシシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物を、ヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させる。
また、上記式(1)で表され、αが1の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製方法の別法としては、例えば、下記のような方法が挙げられる。
分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーを、溶剤、例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼンなどのフッ素系溶剤に溶解させ、トリクロロシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物を、ヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させた後、シリル基上の置換基を例えばメトキシ基などに変換する。
なお、上記分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物に代えて、加水分解性末端基を有さないSiH基含有有機ケイ素化合物を用いることもでき、この場合、有機ケイ素化合物として、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物を使用する。その際、上記の方法と同様にして分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物とを反応させた後、ポリマー末端のSiH基とアリルトリメトキシシラン等の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とをヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させる。
ここで、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとしては、下記一般式(5)で表されるフルオロオキシアルキル基含有ポリマーが例示できる。
Figure 0006451279
(式中、Rfは上記と同じである。Zは2価炭化水素基である。)
上記式(5)において、Zは2価炭化水素基であり、2価炭化水素基として、具体的には、炭素数1〜8、好ましくは1〜4の、メチレン基、エチレン基、プロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)、ブチレン基(テトラメチレン基、メチルプロピレン基)、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基、又はこれらの基の2種以上の組み合わせ(アルキレン・アリーレン基等)などが挙げられる。Zとして、好ましくは炭素数1〜4の直鎖アルキレン基又はフェニレン基である。
式(5)として、好ましくは下記に示すものが例示できる。なお、各式において、フルオロオキシアルキル基を構成する各繰り返し単位の繰り返し数(又は重合度)は、上記Rf中の式(2)を満足する任意の数をとり得るものである。
Figure 0006451279
Figure 0006451279
上記式(5)で示されるフルオロオキシアルキル基含有ポリマーの調製方法としては、例えば、分子鎖片末端に酸フロライド基(−C(=O)−F)を有するパーフルオロオキシアルキル基含有ポリマーと、求核剤としてグリニャール試薬、溶剤として例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、テトラヒドロフランを混合し、0〜80℃、好ましくは50〜70℃、より好ましくは約60℃で、1〜6時間、好ましくは3〜5時間、より好ましくは約4時間熟成する。
ここで、パーフルオロオキシアルキル基含有ポリマーは、分子鎖片末端に有する基として、上述した酸フロライドの他に、酸ハライド、酸無水物、エステル、カルボン酸、アミドなども用いることができる。
分子鎖片末端にこれらの基を有するパーフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとして、具体的には、下記に示すものが挙げられる。
Figure 0006451279
式(5)で示されるフルオロオキシアルキル基含有ポリマーの調製に用いられる求核剤としては、アリルマグネシウムハライド、3−ブテニルマグネシウムハライド、4−ペンテニルマグネシウムハライド、5−ヘキセニルマグネシウムハライドなどを用いることができる。また、対応するリチウム試薬を用いることも可能である。
求核剤の使用量は、上記パーフルオロオキシアルキル基含有ポリマーの反応性末端基1当量に対して、2〜5当量、より好ましくは2.5〜3.5当量、更に好ましくは約3当量用いることができる。
また、式(5)で示されるフルオロオキシアルキル基含有ポリマーの調製に用いられる溶剤としては、フッ素系溶剤として、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メチルノナフルオロブチルエーテル、メチルノナフルオロイソブチルエーテル、エチルノナフルオロブチルエーテル、エチルノナフルオロイソブチルエーテル、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−3−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)ペンタンなどのハイドロフルオロエーテル(HFE)系溶剤(3M社製、商品名:Novecシリーズ)、完全フッ素化された化合物で構成されているパーフルオロ系溶剤(3M社製、商品名:フロリナートシリーズ)などが挙げられる。更に、有機溶剤として、テトラヒドロフラン、モノエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶剤を用いることができる。
溶剤の使用量は、上記パーフルオロオキシアルキル基含有ポリマー100質量部に対して、10〜300質量部、好ましくは100〜200質量部、更に好ましくは約150質量部用いることができる。
続いて、反応を停止し、分液操作により水層とフッ素溶剤層を分離する。得られたフッ素溶剤層を更に有機溶剤で洗浄し、溶剤を留去することで、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーが得られる。
上記式(1)で表され、αが1の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製において、用いられる溶剤としてはフッ素系溶剤が好ましく、フッ素系溶剤としては、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メチルノナフルオロブチルエーテル、メチルノナフルオロイソブチルエーテル、エチルノナフルオロブチルエーテル、エチルノナフルオロイソブチルエーテル、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−3−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)ペンタンなどのハイドロフルオロエーテル(HFE)系溶剤(3M社製、商品名:Novecシリーズ)、完全フッ素化された化合物で構成されているパーフルオロ系溶剤(3M社製、商品名:フロリナートシリーズ)などが挙げられる。
溶剤の使用量は、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマー100質量部に対して、10〜300質量部、好ましくは50〜150質量部、更に好ましくは約100質量部用いることができる。
また、分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(6)〜(9)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、R、X、n、R1、R2、g、jは上記と同じである。R3は炭素数2〜8の2価炭化水素基である。iは2〜9、好ましくは2〜4の整数であり、i+jは2〜9の整数である。)
ここで、R3の炭素数2〜8、好ましくは2〜3の2価炭化水素基としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)、ブチレン基(テトラメチレン基、メチルプロピレン基)、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基、又はこれらの基の2種以上の組み合わせ(アルキレン・アリーレン基等)などが挙げられ、これらの中でもエチレン基、トリメチレン基が好ましい。
このような有機ケイ素化合物としては、例えば、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリプロポキシシラン、トリイソプロポキシシラン、トリブトキシシラン、トリイソプロペノキシシラン、トリアセトキシシラン、トリクロロシラン、トリブロモシラン、トリヨードシラン、また以下のようなシランが挙げられる。
Figure 0006451279
分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とを反応させる際のSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、2〜6当量、より好ましくは2.2〜3.5当量、更に好ましくは約3当量用いることができる。
また、分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(10)〜(12)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、R1、R2、g、j、iは上記と同じである。)
このような分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物としては、例えば、下記に示すものなどが挙げられる。
Figure 0006451279
分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーと、分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物とを反応させる際の分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、5〜20当量、より好ましくは7.5〜12.5当量、更に好ましくは約10当量用いることができる。
また、分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(13)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
式中、R、X、nは上記と同じである。
Vは単結合、又は炭素数1〜6の2価の炭化水素基であり、炭素数1〜6の2価の炭化水素基として、具体的には、メチレン基、エチレン基、プロピレン基(トリメチレン基、メチルエチレン基)、ブチレン基(テトラメチレン基、メチルプロピレン基)、ヘキサメチレン基等のアルキレン基、フェニレン基等のアリーレン基などが挙げられる。Vとして、好ましくは単結合、メチレン基である。
分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物との反応物と、アリルトリメトキシシラン等の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とを反応させる際の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、2〜6当量、より好ましくは2.2〜3.5当量、更に好ましくは約3当量用いることができる。
ヒドロシリル化反応触媒としては、白金黒、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール変性物、塩化白金酸とオレフィン、アルデヒド、ビニルシロキサン、アセチレンアルコール類等との錯体等、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム等の白金族金属系触媒が挙げられる。好ましくは、ビニルシロキサン配位化合物等の白金系化合物である。
ヒドロシリル化反応触媒の使用量は、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマー、あるいは分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物との反応物の質量に対して、遷移金属換算(質量)で0.1〜100ppm、より好ましくは1〜50ppmとなる量で使用する。
ここで、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーと、トリクロロシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とをヒドロシリル化反応させた後、シリル基上の置換基を例えばメトキシ基などに変換する方法としては、公知の加水分解性シリル基をアルコキシシリル化する反応と同様の方法を取ることができる。例えば、末端にトリクロロシリル基を有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとメタノールなどの低級アルコールとをトリエチルアミンやピリジン、尿素などのアミン類を受酸剤として共存させ、メトキシシリル化する方法が挙げられる。
その後、溶剤及び未反応物を減圧留去することで目的の化合物を得ることができる。例えば、分子鎖片末端にオレフィン部位を2つ有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとして、
Figure 0006451279
を使用し、SiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物として、トリメトキシシランを使用した場合には、下記式で示される化合物が得られる。
Figure 0006451279
上記式(1)で表され、αが2の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製方法としては、例えば、下記のような方法が挙げられる。
分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーを、溶剤、例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼンなどのフッ素系溶剤に溶解させ、トリメトキシシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物を、ヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させる。
また、上記式(1)で表され、αが2の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製方法の別法としては、例えば、下記のような方法が挙げられる。
分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーを、溶剤、例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼンなどのフッ素系溶剤に溶解させ、トリクロロシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物を、ヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させた後、シリル基上の置換基を例えばメトキシ基などに変換する。
なお、上記分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物に代えて、加水分解性末端基を有さないSiH基含有有機ケイ素化合物を用いることもでき、この場合、有機ケイ素化合物として、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物を使用する。その際、上記の方法と同様にして分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物とを反応させた後、ポリマー末端のSiH基とアリルトリメトキシシラン等の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とをヒドロシリル化反応触媒、例えば塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液存在下、40〜120℃、好ましくは60〜100℃、より好ましくは約80℃で、1〜72時間、好ましくは36〜60時間、より好ましくは約48時間熟成させる。
ここで、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとしては、下記一般式(14)で表されるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーが例示できる。
Figure 0006451279
(式中、Rf、Zは上記と同じである。)
式(14)として、好ましくは下記に示すものが例示できる。なお、各式において、フルオロオキシアルキレン基を構成する各繰り返し単位の繰り返し数(又は重合度)は、上記Rf中の式(3)を満足する任意の数をとり得るものである。
Figure 0006451279
上記式(14)で示されるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの調製方法としては、例えば、分子鎖両末端に酸フロライド基(−C(=O)−F)を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーと、求核剤としてグリニャール試薬、溶剤として例えば1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、テトラヒドロフランを混合し、0〜80℃、好ましくは50〜70℃、より好ましくは約60℃で、1〜6時間、好ましくは3〜5時間、より好ましくは約4時間熟成する。
ここで、パーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーは、分子鎖両末端に有する基として、上述した酸フロライドの他に、酸ハライド、酸無水物、エステル、カルボン酸、アミドなども用いることができる。
分子鎖両末端にこれらの基を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとして、具体的には、下記に示すものが挙げられる。
Figure 0006451279
式(14)で示されるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの調製に用いられる求核剤としては、アリルマグネシウムハライド、3−ブテニルマグネシウムハライド、4−ペンテニルマグネシウムハライド、5−ヘキセニルマグネシウムハライドなどを用いることができる。また、対応するリチウム試薬を用いることも可能である。
求核剤の使用量は、上記パーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの反応性末端基1当量に対して、4〜10当量、より好ましくは5〜7当量、更に好ましくは約6当量用いることができる。
また、式(14)で示されるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの調製に用いられる溶剤としては、フッ素系溶剤として、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メチルノナフルオロブチルエーテル、メチルノナフルオロイソブチルエーテル、エチルノナフルオロブチルエーテル、エチルノナフルオロイソブチルエーテル、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−3−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)ペンタンなどのハイドロフルオロエーテル(HFE)系溶剤(3M社製、商品名:Novecシリーズ)、完全フッ素化された化合物で構成されているパーフルオロ系溶剤(3M社製、商品名:フロリナートシリーズ)などが挙げられる。更に、有機溶剤として、テトラヒドロフラン、モノエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、トリエチレングリコールジメチルエーテル、テトラエチレングリコールジメチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶剤を用いることができる。
溶剤の使用量は、上記パーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー100質量部に対して、10〜300質量部、好ましくは100〜200質量部、更に好ましくは約150質量部用いることができる。
続いて、反応を停止し、分液操作により水層とフッ素溶剤層を分離する。得られたフッ素溶剤層を更に有機溶剤で洗浄し、溶剤を留去することで、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーが得られる。
上記式(1)で表され、αが2の場合のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの調製において、用いられる溶剤としてはフッ素系溶剤が好ましく、フッ素系溶剤としては、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、メチルノナフルオロブチルエーテル、メチルノナフルオロイソブチルエーテル、エチルノナフルオロブチルエーテル、エチルノナフルオロイソブチルエーテル、1,1,1,2,3,4,4,5,5,5−デカフルオロ−3−メトキシ−2−(トリフルオロメチル)ペンタンなどのハイドロフルオロエーテル(HFE)系溶剤(3M社製、商品名:Novecシリーズ)、完全フッ素化された化合物で構成されているパーフルオロ系溶剤(3M社製、商品名:フロリナートシリーズ)などが挙げられる。
溶剤の使用量は、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー100質量部に対して、10〜300質量部、好ましくは50〜150質量部、更に好ましくは約100質量部用いることができる。
また、分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(6)〜(9)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、R、X、n、R1、R2、R3、g、j、iは上記と同じである。)
このような有機ケイ素化合物としては、例えば、トリメトキシシラン、トリエトキシシラン、トリプロポキシシラン、トリイソプロポキシシラン、トリブトキシシラン、トリイソプロペノキシシラン、トリアセトキシシラン、トリクロロシラン、トリブロモシラン、トリヨードシラン、また以下のようなシランが挙げられる。
Figure 0006451279
分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とを反応させる際のSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、4〜12当量、より好ましくは4.4〜7当量、更に好ましくは約6当量用いることができる。
また、分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(10)〜(12)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
(式中、R1、R2、g、j、iは上記と同じである。)
このような分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物としては、例えば、下記に示すものなどが挙げられる。
Figure 0006451279
分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーと、分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物とを反応させる際の分子中に加水分解性末端基を有さず、SiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、10〜40当量、より好ましくは15〜25当量、更に好ましくは約20当量用いることができる。
また、分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物としては、下記一般式(13)で示される化合物が好ましい。
Figure 0006451279
式中、V、R、X、nは上記と同じである。
分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物との反応物と、アリルトリメトキシシラン等の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とを反応させる際の分子中にオレフィン部位と加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物の使用量は、ポリマーの反応性末端基濃度1当量に対して、4〜12当量、より好ましくは4.4〜7当量、更に好ましくは約6当量用いることができる。
ヒドロシリル化反応触媒としては、白金黒、塩化白金酸、塩化白金酸のアルコール変性物、塩化白金酸とオレフィン、アルデヒド、ビニルシロキサン、アセチレンアルコール類等との錯体等、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム等の白金族金属系触媒が挙げられる。好ましくは、ビニルシロキサン配位化合物等の白金系化合物である。
ヒドロシリル化反応触媒の使用量は、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー、あるいは分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとSiH基を2個以上有する有機ケイ素化合物との反応物の質量に対して、遷移金属換算(質量)で0.1〜100ppm、より好ましくは1〜50ppmとなる量で使用する。
ここで、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーと、トリクロロシラン等の分子中にSiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物とをヒドロシリル化反応させた後、シリル基上の置換基を例えばメトキシ基などに変換する方法としては、公知の加水分解性シリル基をアルコキシシリル化する反応と同様の方法を取ることができる。例えば、末端にトリクロロシリル基を有するフルオロオキシアルキル基含有ポリマーとメタノールなどの低級アルコールとをトリエチルアミンやピリジン、尿素などのアミン類を受酸剤として共存させ、メトキシシリル化する方法が挙げられる。
その後、溶剤及び未反応物を減圧留去することで目的の化合物を得ることができる。例えば、分子鎖両末端にオレフィン部位をそれぞれ2つ有するフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーとして、
Figure 0006451279
を使用し、SiH基及び加水分解性末端基を有する有機ケイ素化合物として、トリメトキシシランを使用した場合には、下記式で示される化合物が得られる。
Figure 0006451279
本発明は、更に活性水素原子を有する官能基と加水分解性基とを共に有するフルオロポリエーテル基含有ポリマー及び/又は該フルオロポリエーテル基含有ポリマーの部分加水分解縮合物を含有する表面処理剤を提供する。
上記ポリマー内に活性水素原子を有することで、硬化触媒となる添加剤を加えることなく、アルコキシシリル基等の加水分解性基の加水分解反応を促進することができる。ここで、活性水素原子を有する基として、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、イミノ基、N−ヒドロキシル基、チオール基、スルホ基、リン酸基などが挙げられ、特にヒドロキシル基、カルボキシル基が好適に用いられる。また、加水分解性基としては、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、ブトキシ基などの炭素数1〜10のアルコキシ基、メトキシメトキシ基、メトキシエトキシ基などの炭素数2〜10のアルコキシアルコキシ基、アセトキシ基などの炭素数1〜10のアシロキシ基、イソプロペノキシ基などの炭素数2〜10のアルケニルオキシ基、クロル基、ブロモ基、ヨード基などのハロゲン基などが挙げられる。
活性水素原子を有する官能基と加水分解性基とを共に有するフルオロポリエーテル基含有ポリマーとしては、上述した式(1)で示されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランが好ましく、また、本発明の表面処理剤には、該フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの末端加水分解性基を予め公知の方法により部分的に加水分解し、縮合させて得られる部分加水分解縮合物を用いてもよい。
本発明の表面処理剤には、更に下記一般式(4)
Figure 0006451279
(式中、Aは末端が−CF3基である1価のフッ素含有基であり、Rf’は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基である。)
で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー(以下、無官能性ポリマーと称す)を含有してもよい。
上記式(4)において、Aは末端が−CF3基である1価のフッ素含有基であり、好ましくは炭素数1〜6の直鎖状パーフルオロアルキル基であり、中でもCF3基が好ましい。
また、Rf’は上記式(1)のRfで例示した2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基と同様のものを例示することができ、Rf’は上述した式(1)中のRfで例示した2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基と同一でも異なっていてもよく、Rf’としては、
Figure 0006451279
(式中、p1は5〜200、好ましくは10〜100の整数、q1は5〜200、好ましくは10〜100の整数、r1は10〜200、好ましくは20〜100の整数、t1は5〜200、好ましくは10〜100の整数、t2は10〜200、好ましくは20〜100の整数で、t1+p1は10〜200、好ましくは20〜100の整数、q1+p1は10〜200、好ましくは20〜100の整数である。)
が好ましい。
式(4)で表される無官能性ポリマーとしては、下記のものが挙げられる。
Figure 0006451279
(式中、p1、q1、r1、t1、t2は上記と同じである。)
式(4)で表される無官能性ポリマーを配合する場合の使用量は特に限定されないが、式(1)で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの質量に対して0.1〜60質量%、特に10〜40質量%の範囲が好ましく、多すぎると、密着性の問題が生じる場合がある。
また、表面処理剤には、必要に応じて、加水分解縮合触媒、例えば、有機錫化合物(ジブチル錫ジメトキシド、ジラウリン酸ジブチル錫など)、有機チタン化合物(テトラn−ブチルチタネートなど)、有機酸(酢酸、メタンスルホン酸、フッ素変性カルボン酸など)、無機酸(塩酸、硫酸など)を添加してもよい。これらの中では、特に酢酸、テトラn−ブチルチタネート、ジラウリン酸ジブチル錫、フッ素変性カルボン酸などが望ましい。添加量は触媒量であり、通常、フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー及び/又はその部分加水分解縮合物100質量部に対して0.01〜5質量部、特に0.1〜1質量部であることが好ましい。
該表面処理剤は、適当な溶剤を含んでよい。このような溶剤としては、フッ素変性脂肪族炭化水素系溶剤(パーフルオロヘプタン、パーフルオロオクタンなど)、フッ素変性芳香族炭化水素系溶剤(m−キシレンヘキサフルオライド、ベンゾトリフルオライド、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼンなど)、フッ素変性エーテル系溶剤(メチルパーフルオロブチルエーテル、エチルパーフルオロブチルエーテル、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン)など)、フッ素変性アルキルアミン系溶剤(パーフルオロトリブチルアミン、パーフルオロトリペンチルアミンなど)、炭化水素系溶剤(石油ベンジン、ミネラルスピリッツ、トルエン、キシレンなど)、ケトン系溶剤(アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなど)を例示することができる。これらの中では、溶解性、濡れ性などの点で、フッ素変性された溶剤が望ましく、特には、m−キシレンヘキサフルオライド、パーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラン)、パーフルオロトリブチルアミン、エチルパーフルオロブチルエーテルが好ましい。
上記溶剤はその2種以上を混合してもよいが、フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及びその部分加水分解縮合物を均一に溶解させることが好ましい。なお、溶剤に溶解させるフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー及び/又はその部分加水分解縮合物の最適濃度は、処理方法により異なるが表面処理剤中0.01〜40質量%、特に0.05〜25質量%であることが好ましい。
本発明の表面処理剤は、刷毛塗り、ディッピング、スプレー、蒸着処理など公知の方法で基材に施与することができる。蒸着処理時の加熱方法は、抵抗加熱方式でも、電子ビーム加熱方式のどちらでもよく、特に限定されるものではない。また、硬化条件は、硬化方法によって異なるが、例えば、蒸着処理やスプレー塗工で施与した場合は、基材としてSiO2処理されたガラスを使用した場合、室温(25℃)から200℃の範囲で5分〜24時間、特に10分〜12時間とすることができ、加湿下で硬化させてもよい。特に本発明においては室温であっても10分〜24時間、特に30分〜12時間、とりわけ30分〜1時間程度と短時間で十分である。また、硬化被膜の膜厚は、基材の種類により適宜選定されるが、通常0.1〜100nm、特に1〜20nmである。
また、本発明の表面処理剤は、基材に施与する際に、該表面処理剤中の活性水素原子を有する官能基と加水分解性基とを共に有するフルオロポリエーテル基含有ポリマー及び/又は該フルオロポリエーテル基含有ポリマーの部分加水分解縮合物に含まれる加水分解性基を加水分解してから使用することもでき、例えばスプレー塗工では、予め水分を添加したフッ素系溶剤にて希釈し、該表面処理剤中の加水分解性基を加水分解、つまりSi−OH基を該溶液中で生成させた後にスプレー塗工すると、塗工後の硬化が速くなるため好ましい。
本発明の表面処理剤で処理される基材は、特に制限されず、紙、布、金属及びその酸化物、ガラス、プラスチック、セラミック、石英など各種材質のものであってよい。
本発明の表面処理剤は、前記基材に優れた撥水撥油性を付与することができ、UVに対する耐性が高く、長期に防汚性能を保つことができる。
本発明の表面処理剤で処理される物品としては、カーナビゲーション、携帯電話、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、PDA、ポータブルオーディオプレーヤー、カーオーディオ、ゲーム機器、眼鏡レンズ、カメラレンズ、レンズフィルター、サングラス、胃カメラ等の医療用器機、複写機、PC、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、プラズマディスプレイ、タッチパネルディスプレイ、保護フイルム、反射防止フイルムなどの製品の部品や一部として使用される、光学物品、タッチパネル、反射防止フイルム、SiO2処理ガラス、強化ガラス、サファイアガラス、石英基板などが好ましい。
本発明の表面処理剤は、前記物品に室温硬化などの温和な硬化条件下、短時間であっても優れた撥水撥油性を付与することができ、UVに対する耐性が高く、長期に防汚性能を保つことができるため、特にタッチパネルディスプレイ、反射防止フイルムなどの撥水撥油層として有用である。
以下、合成例、実施例及び比較例を示し、本発明をより詳細に説明するが、本発明は下記実施例によって限定されるものではない。
[合成例1]
反応容器に、テトラヒドロフラン150g、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン300gを混合し、0.7Mのアリルマグネシウムブロミド160mlを滴下した。続いて、下記式(I)
Figure 0006451279
で表される化合物4.8×10-2molをゆっくりと滴下した後、60℃で4時間加熱した。加熱終了後、室温まで冷却し、1.2M塩酸水溶液300g中へ溶液を滴下し、反応を停止させた。分液操作により、下層であるフッ素化合物層を回収後、アセトンで洗浄した。洗浄後の下層であるフッ素化合物層を再び回収し、減圧下、残存溶剤を留去することで、下記式(II)
Figure 0006451279
で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマーを得た。
[実施例1]
反応容器に下記式(II)
Figure 0006451279
で表される化合物2.6×10-2mol、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン200g、トリメトキシシラン12.7g(1.1×10-1mol)、及び塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液6.0×10-1g(Pt単体として1.6×10-5molを含有)を混合し、80℃で40時間熟成させた。その後、溶剤及び未反応物を減圧留去した。続いて、分子蒸留装置により残存する低沸点成分、高沸点成分を取り除いたところ、液状の生成物を得た。
得られた化合物は、NMRにより下記式(III)で示される構造であることが確認された。
Figure 0006451279
1H−NMR
δ0.2−2.2(−C 2 2 2 −)12H
δ3.0−3.5(−Si(OC 3 3)18H
[実施例2]
反応容器に下記式(II)
Figure 0006451279
で表される化合物2.6×10-2molを1,3−トリフルオロメチルベンゼン200gに溶解させ、塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液6.0×10-1g(Pt単体として1.6×10-5molを含有)と、トリイソプロペノキシシラン22.0g(1.1×10-2mol)を滴下して、80℃で39時間熟成し、溶剤及び未反応物を減圧留去した。続いて、分子蒸留装置により残存する低沸点成分、高沸点成分を取り除いたところ、液状の生成物を得た。
実施例2で得られた化合物は、NMRにより下記式(IV)で示される構造であることが確認された。
Figure 0006451279
1H−NMR
δ0.2−2.2(−C 2 2 2 −)12H
δ1.6−1.8(−Si(OC(C 3 )=CH23)6H
δ3.8−4.2(−Si(OC(CH3)=C 2 3)4H
[実施例3]
反応容器に下記式(II)
Figure 0006451279
で表される化合物2.6×10-2molを1,3−トリフルオロメチルベンゼン200gに溶解させ、塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液6.0×10-1g(Pt単体として1.6×10-5molを含有)と、1−[1又は2−(トリメトキシシリル)エチル]−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン31.1g(1.1×10-1mol)を滴下して、80℃で40時間熟成し、溶剤及び未反応物を減圧留去した。
実施例3で得られた化合物は、NMRにより下記式(V)で示される構造であることが確認された。
Figure 0006451279
1H−NMR
δ0.2−2.2(C−C 2 2 2 −Si)12H
δ0.1−0.0(−Si(C 3 2−)24H
δ0.2−1.0(Si−C 2 2 −Si)8H
δ3.0−3.5(−Si(OC 3 3)18H
[合成例2]
反応容器に、テトラヒドロフラン150g、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン300gを混合し、0.7Mのアリルマグネシウムブロミド320mlを滴下した。続いて、下記式(VI)
Figure 0006451279
で表される化合物をゆっくりと滴下した後、60℃で4時間加熱した。加熱終了後、室温まで冷却し、1.2M塩酸水溶液300g中へ溶液を滴下し、反応を停止させた。分液操作により、下層であるフッ素化合物層を回収後、アセトンで洗浄した。洗浄後の下層であるフッ素化合物層を再び回収し、減圧下、残存溶剤を留去することで、下記式(VII)
Figure 0006451279
で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマーを得た。
[実施例4]
反応容器に下記式(VII)
Figure 0006451279
で表される化合物200g、1,3−ビストリフルオロメチルベンゼン200g、トリメトキシシラン68.4g(5.6×10-1mol)、及び塩化白金酸/ビニルシロキサン錯体のトルエン溶液1.2g(Pt単体として3.2×10-5molを含有)を混合し、80℃で45時間熟成させた。その後、溶剤及び未反応物を減圧留去した。続いて、分子蒸留装置により残存する低沸点成分、高沸点成分を取り除いたところ、液状の生成物を得た。
得られた化合物は、NMRにより下記式(VIII)で示される構造であることが確認された。
Figure 0006451279
1H−NMR
δ0.2−2.2(−C 2 2 2 −)24H
δ3.0−3.5(−Si(OC 3 3)36H
[比較例1]
比較例として、以下のポリマーを使用した。
Figure 0006451279
[比較例2]
比較例2として、以下のポリマーを使用した。
Figure 0006451279
表面処理剤の調製及び硬化被膜の形成
実施例1〜4で得られたフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び比較例1,2のポリマーを、濃度20質量%になるようにNovec 7200(3M社製、エチルパーフルオロブチルエーテル)に溶解させて表面処理剤を調製した。最表面にSiO2を10nm処理したガラス(コーニング社製 Gorilla)に、各表面処理剤10mgを真空蒸着し(処理条件は、圧力:2.0×10-2Pa、加熱温度:700℃)、80℃、湿度80%の雰囲気下で12時間硬化、又は25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化させて膜厚15nmの硬化被膜を形成した。
[実施例5]
実施例1で得られたフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランを20質量%になるようにNovec 7200(3M社製、エチルパーフルオロブチルエーテル)に溶解させて表面処理剤を調製した。この際使用したNovec 7200は、水の添加により水分量を50ppmとしたものを用いた。最表面にSiO2を10nm処理したガラス(コーニング社製 Gorilla)に、表面処理剤10mgを真空蒸着し(処理条件は、圧力:2.0×10-2Pa、加熱温度:700℃)、25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化させて膜厚15nmの硬化被膜を形成した。このように水を添加した溶剤を用いて形成した被膜を実施例5とした。
撥水撥油性の評価
[初期撥水撥油性の評価]
上記にて作製した硬化被膜を形成したガラスについて、接触角計Drop Master(協和界面科学社製)を用いて、硬化被膜の水に対する接触角(撥水性)を測定した。80℃、湿度80%の雰囲気下で12時間硬化させて得られた硬化被膜の結果を表1に、25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化させて得られた硬化被膜の結果を表2に示す。
初期においてはいずれも良好な撥水性を示した。
[耐候性の評価]
上記にて作製した硬化被膜を形成したガラスに、メタルハライドランプを使用して放射照度770W/m2(波長範囲300〜400nm)でUV光を照射し、160時間照射した後、表面の水に対する接触角(撥水性)を測定した。80℃、湿度80%の雰囲気下で12時間硬化させて得られた硬化被膜の結果を表1に、25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化させて得られた硬化被膜の結果を表2に示す。
連結基にエーテル結合を有する比較例1は、接触角の低下が認められ、耐候性に劣ることがわかる。
連結基にエーテル結合は有していないが、活性水素原子も有さない比較例2においても、室温硬化では耐候性に劣る。
[耐摩耗性の評価]
25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化させて得られた硬化被膜において、ラビングテスター(新東科学社製)を用いて、下記条件で1,000回毎に擦った後の硬化被膜の水に対する接触角(撥水性)を測定した。試験環境条件は25℃、湿度40%である。
耐スチールウール摩耗性
スチールウール:BONSTAR#0000(日本スチールウール社製)
移動距離(片道)30mm
移動速度1,800mm/分
荷重:1kg/cm2
上記の条件により、水接触角が100°未満になった時点で試験終了とした。水接触角100°以上を保つ摩耗回数により耐摩耗性の評価とした。結果を表2に示す。
実施例では分子内に活性水素原子を持ち合わせることにより、25℃、湿度40%の雰囲気下で24時間硬化の条件においても耐摩耗性を発揮する。
Figure 0006451279
Figure 0006451279

Claims (15)

  1. 下記一般式(1)
    Figure 0006451279
    (式中、Rfは1価のフルオロオキシアルキル基又は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基であり、Yはシロキサン結合又はシリレン基を有してもよい2〜6価の炭化水素基であり、Rは独立に炭素数1〜4のアルキル基又はフェニル基であり、Xは独立に加水分解性基であり、nは1〜3の整数であり、mは1〜5の整数であり、αは1又は2である。)
    で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
  2. 前記式(1)のαが1であり、Rf基が下記一般式(2)で示される基であることを特徴とする請求項1記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
    Figure 0006451279
    (式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
  3. 前記式(1)のαが2であり、Rf基が下記一般式(3)で示される基であることを特徴とする請求項1記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
    Figure 0006451279
    (式中、p、q、r、sはそれぞれ0〜200の整数で、p+q+r+s=3〜200であり、各繰り返し単位は直鎖状でも分岐状であってもよく、各繰り返し単位同士はランダムに結合されていてよい。)
  4. 前記式(1)において、Yが、炭素数3〜10のアルキレン基、フェニレン基を含むアルキレン基、アルキレン基相互がシルアルキレン構造又はシルアリーレン構造を介して結合している2価の基、及び2〜4価であるケイ素原子数2〜10個の直鎖状、分岐状又は環状のオルガノポリシロキサン残基の結合手にアルキレン基が結合している2〜4価の基からなる群より選ばれる基である請求項1〜3のいずれか1項に記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
  5. 前記式(1)において、Xが、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数2〜10のアルコキシアルコキシ基、炭素数1〜10のアシロキシ基、炭素数2〜10のアルケニルオキシ基及びハロゲン基からなる群より選ばれる請求項1〜4のいずれか1項に記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン。
  6. 一般式(1)において−C(−OH)=で示される3級炭素原子に結合した水酸基としての活性水素原子を有する官能基と加水分解性基とを共に有するフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランであって、請求項1〜5のいずれか1項に記載のフルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン及び/又は該フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シランの部分加水分解縮合物を含有する表面処理剤。
  7. 更に、下記一般式(4)
    Figure 0006451279
    (式中、Aは末端が−CF3基である1価のフッ素含有基であり、Rf’は2価のフルオロオキシアルキレン基含有ポリマー残基である。)
    で表されるフルオロポリエーテル基含有ポリマーを含有することを特徴とする請求項6に記載の表面処理剤。
  8. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で表面処理された物品。
  9. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理された光学物品。
  10. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理されたタッチパネル。
  11. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理された反射防止フイルム。
  12. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理されたSiO2処理ガラス。
  13. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理された強化ガラス。
  14. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理されたサファイアガラス。
  15. 請求項6又は7に記載の表面処理剤で処理された石英基板。
JP2014250460A 2014-03-31 2014-12-11 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品 Active JP6451279B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014250460A JP6451279B2 (ja) 2014-03-31 2014-12-11 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
EP15159697.0A EP2927292B1 (en) 2014-03-31 2015-03-18 Fluoropolyether-containing polymer-modified silane, surface treating agent, and article
US14/661,557 US10093773B2 (en) 2014-03-31 2015-03-18 Fluoropolyether-containing polymer-modified silane, surface treating agent, and article
KR1020150042361A KR102243225B1 (ko) 2014-03-31 2015-03-26 플루오로폴리에테르기 함유 중합체 변성 실란, 표면 처리제 및 물품
TW104110253A TWI656145B (zh) 2014-03-31 2015-03-30 Fluorinated polyether-containing polymer denatured decane, surface treatment agent and articles
CN201510147595.8A CN104945610B (zh) 2014-03-31 2015-03-31 含有氟聚醚的聚合物改性的硅烷,表面处理剂和制品

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074213 2014-03-31
JP2014074213 2014-03-31
JP2014250460A JP6451279B2 (ja) 2014-03-31 2014-12-11 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015199906A JP2015199906A (ja) 2015-11-12
JP6451279B2 true JP6451279B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=52726992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014250460A Active JP6451279B2 (ja) 2014-03-31 2014-12-11 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10093773B2 (ja)
EP (1) EP2927292B1 (ja)
JP (1) JP6451279B2 (ja)
KR (1) KR102243225B1 (ja)
CN (1) CN104945610B (ja)
TW (1) TWI656145B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10988575B2 (en) 2016-10-31 2021-04-27 AGC Inc. Fluoroether composition, coating fluid and article
WO2023013477A1 (ja) 2021-08-05 2023-02-09 信越化学工業株式会社 撥水撥油表面層を有する物品
WO2023013476A1 (ja) 2021-08-05 2023-02-09 信越化学工業株式会社 撥水撥油表面層を有する物品

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6119656B2 (ja) * 2014-03-31 2017-04-26 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー
JP6248858B2 (ja) * 2014-08-07 2017-12-20 信越化学工業株式会社 フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で表面処理された物品
JP6274083B2 (ja) * 2014-11-17 2018-02-07 信越化学工業株式会社 耐熱性を有する撥水撥油処理剤及びその製造方法並びに物品
EP3085749B1 (en) * 2015-04-20 2017-06-28 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Fluoropolyether-containing polymer-modified silane, surface treating agent, and treated article
JP6260579B2 (ja) * 2015-05-01 2018-01-17 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP6390521B2 (ja) * 2015-06-03 2018-09-19 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン
KR102648003B1 (ko) * 2015-11-06 2024-03-18 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 플루오로폴리에터기 함유 폴리머 변성 유기 규소 화합물, 표면 처리제 및 물품
JP6531833B2 (ja) * 2015-11-06 2019-06-19 信越化学工業株式会社 表面処理された樹脂製品
CN108368253B (zh) * 2015-12-14 2021-11-02 信越化学工业株式会社 含有氟聚醚基的聚合物改性硅烷、表面处理剂和物品
CN106883405B (zh) * 2015-12-15 2019-05-17 比亚迪股份有限公司 一种硅烷改性的含氟聚合物及其制备方法和防指纹涂料
CN105801835B (zh) * 2016-04-12 2016-12-14 泉州市思康新材料发展有限公司 一种全氟聚醚改性硅烷化合物及包含其的表面处理组合物和薄膜
KR102439169B1 (ko) 2016-06-10 2022-09-02 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 플루오로폴리에터기 함유 폴리머, 표면처리제 및 물품
MX2019001448A (es) 2016-08-05 2019-09-13 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Composicion para profilaxis o tratamiento de enfermedades relacionadas con interleucina 8 (il-8).
JP6881458B2 (ja) 2016-08-19 2021-06-02 Agc株式会社 撥水膜形成用組成物、撥水膜、撥水膜付き基体及び物品
CN113355012A (zh) * 2016-09-08 2021-09-07 大金工业株式会社 含有含全氟(聚)醚基的硅烷化合物的组合物
JP6683823B2 (ja) * 2016-10-06 2020-04-22 信越化学工業株式会社 表面処理剤
CN110392711B (zh) * 2017-03-27 2022-04-12 Agc株式会社 含氟醚组合物及其制造方法
CN110662810B (zh) * 2017-05-23 2022-06-17 信越化学工业株式会社 含氟涂布剂组合物和含有该组合物的表面处理剂以及物品
JP6984656B2 (ja) * 2017-05-25 2021-12-22 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物、表面処理剤及び物品
EP3643495B1 (en) 2017-06-21 2023-11-01 AGC Inc. Article having water- and oil-repellent layer formed thereon, and method for manufacturing same
CN111032733B (zh) * 2017-08-31 2022-06-21 Agc株式会社 含氟醚化合物、含氟醚组合物、涂布液、物品及其制造方法
WO2019065035A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤組成物、表面処理剤及び物品
JP6996568B2 (ja) 2017-10-26 2022-01-17 信越化学工業株式会社 親油性基含有オルガノシラン化合物、表面処理剤及び物品
EP3715399A4 (en) 2017-11-21 2021-08-11 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. FLUOROPOLYETHER-CONTAINING POLYMER, SURFACE TREATMENT AND ARTICLES
JP6888545B2 (ja) * 2017-12-28 2021-06-16 信越化学工業株式会社 表面処理剤、物品及び表面処理方法
CN111630123B (zh) * 2018-01-22 2023-02-17 信越化学工业株式会社 涂布剂组合物、包含该组合物的表面处理剂和用该表面处理剂表面处理过的物品
CN111712504A (zh) 2018-02-13 2020-09-25 信越化学工业株式会社 有机硅氧烷化合物和表面处理剂
KR20210038567A (ko) * 2018-07-31 2021-04-07 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 친유성 기 함유 오가노실란 화합물, 표면처리제 및 물품
EP3882370B1 (en) 2018-11-13 2024-01-10 Agc Inc. Substrate with water repellent oil repellent layer, vapor deposition material, and method for producing substrate with water repellent oil repellent layer
CN113260599B (zh) 2018-12-26 2023-05-30 Agc株式会社 带拒水拒油层的基材及其制造方法
CN113412250B (zh) 2019-02-08 2024-03-22 Agc株式会社 含氟醚化合物、含氟醚组合物、涂布液、物品、物品的制造方法和含氟化合物的制造方法
WO2020241751A1 (ja) 2019-05-31 2020-12-03 Agc株式会社 防汚層付き透明基板
JP7325240B2 (ja) * 2019-06-18 2023-08-14 ホヤ レンズ タイランド リミテッド 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及び撥水材料組成物
JP7136032B2 (ja) * 2019-07-25 2022-09-13 信越化学工業株式会社 反応性シリル基を有するパーフルオロオキシアルキレン基含有ポリマーの製造方法
WO2021024921A1 (ja) * 2019-08-02 2021-02-11 ダイキン工業株式会社 表面処理剤
WO2021029187A1 (ja) 2019-08-09 2021-02-18 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
WO2021054413A1 (ja) 2019-09-20 2021-03-25 Agc株式会社 含フッ素エーテル化合物、表面処理剤、含フッ素エーテル組成物、コーティング液、物品、及び化合物
CN114746475B (zh) 2019-12-03 2024-03-22 信越化学工业株式会社 含有氟聚醚基的聚合物、表面处理剂及物品
EP4137547A4 (en) 2020-04-14 2024-05-15 Shinetsu Chemical Co SURFACE TREATMENT AGENTS CONTAINING FLUOROPLYETHER GROUP POLYMER AND/OR PARTIAL (HYDROLYSIS) CONDENSATE THEREOF AND ARTICLES
KR20230022866A (ko) 2020-05-11 2023-02-16 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 코팅제 조성물, 상기 조성물을 포함하는 표면 처리제, 및 상기 표면 처리제로 표면 처리된 물품
WO2021229338A1 (en) * 2020-05-14 2021-11-18 3M Innovative Properties Company Fluorinated coupling agents and fluorinated (co)polymer layers made using the same
JP7408250B2 (ja) 2020-10-01 2024-01-05 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー組成物、コーティング剤及び物品
KR20230105677A (ko) 2020-11-13 2023-07-11 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 코팅제 조성물, 이 조성물을 포함하는 표면처리제, 및 이 표면처리제로 표면처리된 물품
JPWO2022131107A1 (ja) 2020-12-17 2022-06-23
CN116589194A (zh) * 2021-01-29 2023-08-15 重庆鑫景特种玻璃有限公司 一种微晶玻璃显示屏及其制法
JP7152696B1 (ja) 2021-03-30 2022-10-13 ダイキン工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有シラン化合物
KR20240000553A (ko) 2021-04-28 2024-01-02 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 플루오로폴리에테르기 함유 폴리머, 표면처리제 및 물품
JPWO2023022038A1 (ja) 2021-08-17 2023-02-23
CN117957266A (zh) 2021-09-15 2024-04-30 信越化学工业株式会社 含有氟聚醚基的聚合物、表面处理剂和物品
CN113912834B (zh) * 2021-10-29 2022-06-14 甘肃华隆芯材料科技有限公司 一种全氟聚醚硅氧烷产品的制备方法及其在防指纹涂料和防指纹涂层中的应用
WO2024075578A1 (ja) * 2022-10-07 2024-04-11 信越化学工業株式会社 フルオロポリエーテル基含有ポリマー組成物、コーティング剤及び物品、並びに物品の表面改質方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60190727A (ja) * 1984-03-09 1985-09-28 Daikin Ind Ltd 含フツ素有機シラン化合物およびその製法と用途
IT1188216B (it) * 1985-12-23 1988-01-07 Ausimont Spa Polimeri fluorurati contenenti cariche e aventi migliorate proprieta'
JP2860979B2 (ja) 1996-01-24 1999-02-24 ダイキン工業株式会社 表面処理方法
JP4672095B2 (ja) 1999-04-26 2011-04-20 凸版印刷株式会社 反射防止膜の製造方法
JP2003113244A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Shin Etsu Chem Co Ltd パーフルオロポリエーテル変性シクロポリシロキサン及び表面処理剤並びに硬化被膜を形成した物品
JP4412450B2 (ja) * 2001-10-05 2010-02-10 信越化学工業株式会社 反射防止フィルター
US7196212B2 (en) * 2001-10-05 2007-03-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Perfluoropolyether-modified silane, surface treating agent, and antireflection filter
JP2005015753A (ja) * 2003-06-05 2005-01-20 Daikin Ind Ltd 硬化性表面改質剤およびそれを用いた硬化性表面改質用組成物
WO2006107083A2 (en) * 2005-04-01 2006-10-12 Daikin Industries, Ltd. Surface modifier
KR101109831B1 (ko) 2005-04-01 2012-02-17 다우 코닝 코포레이션 표면 개질제 및 그의 용도
US7847015B2 (en) 2006-11-15 2010-12-07 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Coating composition
JP2008144144A (ja) 2006-11-15 2008-06-26 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング剤組成物
KR100940086B1 (ko) * 2007-12-13 2010-02-02 한국화학연구원 과불소 폴리에테르 변성 실란 화합물과 이를 함유한 방오성 코팅제 조성물 및 이를 적용한 막
CN102803555A (zh) * 2009-05-06 2012-11-28 3M创新有限公司 药物吸入装置
US8603709B2 (en) * 2010-06-25 2013-12-10 Xerox Corporation Polyurethane anticurl backside coating (ACBC) photoconductors
JP5235026B2 (ja) * 2010-09-28 2013-07-10 信越化学工業株式会社 フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP2012157856A (ja) 2011-01-13 2012-08-23 Central Glass Co Ltd 防汚性物品及びその製造方法
JP5857942B2 (ja) * 2011-11-30 2016-02-10 信越化学工業株式会社 蒸着用フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で蒸着処理された物品
US20130201635A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-08 Brewer Science Inc. Fluorinated silane coating compositions for thin wafer bonding and handling
JP5938280B2 (ja) * 2012-06-22 2016-06-22 日華化学株式会社 パーフルオロポリエーテル変性シラン化合物、防汚性被膜形成用組成物、防汚性被膜、およびこの被膜を有する物品
JP2014194530A (ja) * 2013-02-28 2014-10-09 Asahi Glass Co Ltd 光学素子
JP6319143B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-09 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
JP6164144B2 (ja) * 2014-03-31 2017-07-19 信越化学工業株式会社 含フッ素コーティング剤及び該コーティング剤で処理された物品
WO2016101185A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Perfluoropolyether silanes and method of forming the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10988575B2 (en) 2016-10-31 2021-04-27 AGC Inc. Fluoroether composition, coating fluid and article
WO2023013477A1 (ja) 2021-08-05 2023-02-09 信越化学工業株式会社 撥水撥油表面層を有する物品
WO2023013476A1 (ja) 2021-08-05 2023-02-09 信越化学工業株式会社 撥水撥油表面層を有する物品

Also Published As

Publication number Publication date
CN104945610A (zh) 2015-09-30
EP2927292B1 (en) 2017-08-02
US10093773B2 (en) 2018-10-09
KR102243225B1 (ko) 2021-04-22
US20150274889A1 (en) 2015-10-01
EP2927292A1 (en) 2015-10-07
CN104945610B (zh) 2018-11-02
TWI656145B (zh) 2019-04-11
JP2015199906A (ja) 2015-11-12
TW201602165A (zh) 2016-01-16
KR20150113881A (ko) 2015-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6451279B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP6524955B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP6260579B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP5235026B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP5748292B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー組成物および該組成物を含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP6274083B2 (ja) 耐熱性を有する撥水撥油処理剤及びその製造方法並びに物品
JP5935748B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP6680350B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
JP5747699B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP7456499B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー及び/又はその部分(加水分解)縮合物を含む表面処理剤及び物品
JP5556822B2 (ja) フルオロオキシアルキレン基含有ポリマー変性シラン及び該シランを含む表面処理剤並びに該表面処理剤で表面処理された物品
JP6531833B2 (ja) 表面処理された樹脂製品
JP6642589B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性シラン、表面処理剤及び物品
WO2021029187A1 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
JP7318735B2 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー、表面処理剤及び物品
JPWO2017077834A1 (ja) フルオロポリエーテル基含有ポリマー変性有機ケイ素化合物、表面処理剤及び物品
WO2024053354A1 (ja) 含フッ素組成物、表面処理剤及び物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6451279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150