JP6424074B2 - センサー付きプロテクター - Google Patents

センサー付きプロテクター Download PDF

Info

Publication number
JP6424074B2
JP6424074B2 JP2014236610A JP2014236610A JP6424074B2 JP 6424074 B2 JP6424074 B2 JP 6424074B2 JP 2014236610 A JP2014236610 A JP 2014236610A JP 2014236610 A JP2014236610 A JP 2014236610A JP 6424074 B2 JP6424074 B2 JP 6424074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
opening
sensor
vehicle
end portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014236610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016097810A (ja
Inventor
雄三 平川
雄三 平川
香野 引地
香野 引地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2014236610A priority Critical patent/JP6424074B2/ja
Priority to EP15193162.3A priority patent/EP3023280B1/en
Priority to CN201510747083.5A priority patent/CN105620234B/zh
Priority to US14/940,738 priority patent/US9759003B2/en
Publication of JP2016097810A publication Critical patent/JP2016097810A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6424074B2 publication Critical patent/JP6424074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • B60J5/0493Appurtenances
    • B60J5/0495Finger guards
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/44Detection using safety edges responsive to changes in electrical conductivity
    • E05F15/443Detection using safety edges responsive to changes in electrical conductivity specially adapted for vehicle windows or roofs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • B60J10/246Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having projections, e.g. ribs, within the tubular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/27Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction
    • B60J10/273Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction for enclosing or housing devices for purposes other than sealing, e.g. cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/40Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
    • E05F15/42Detection using safety edges
    • E05F15/44Detection using safety edges responsive to changes in electrical conductivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/14Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for operation by a part of the human body other than the hand, e.g. by foot
    • H01H3/141Cushion or mat switches
    • H01H3/142Cushion or mat switches of the elongated strip type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/26Form or shape
    • E05Y2800/27Profiles; Strips
    • E05Y2800/272Profiles; Strips hollow
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は、ワゴン車やワンボックスカーなどのように車体の前後に移動するスライドドアやバックドア等のドアやサンルーフなどのように、車体の開口部を開閉する開閉物と、開口部との間に指等の異物が挟み込まれると対応する信号を出力して異物の存在を検知するセンサーが組込まれたセンサー付きプロテクターに関する。
図6に示すように、ワゴン車などのようにスライドドア1(あるいはバックドア)によって車体の開口部を開閉する自動車や、図7に示すように、サンルーフ2によって車体の開口部を開閉する自動車においては、センサー付きプロテクター10,20が取付けられている。
例えば、スライドドア1の前端面には、車体前側に向けて突設され、図8に示すような、車両上下に延びるセンサー付きプロテクター10が取付けられている。
センサー付きプロテクター10は、図9及び図10に示すように、スライドドア1の前端面に取付けられる、車内側壁11a,車外側壁11b及び連結壁11cからなる断面略U字形状の取付基部11とそれに一体成形された中空部12を備え、中空部12には、スライドドア1とボディ側開口部(フロントドア(サイドドア)の場合もある)との間に人体の一部(指や手足)などの異物が挟まった場合にその挟み込みを検知して対応する電気信号を出力するセンサー(感圧センサー)Sが取付けられている(例えば、特許文献1参照)。
なお、センサー付きプロテクター10の下部では、取付基部11の車内側壁11a側に断面C字形状のチャンネル部13が一体成形されていて、感圧センサーSに接続されるワイヤーハーネスWを保持している。また、取付基部11の内側には複数の保持リップ14,14が設けられ、また取付基部11には剛性をアップさせるために断面略U字形状の芯材15が埋設されている。さらに取付基部11の車外側壁11bには装飾用リップ16が設けられている。
センサー(感圧センサー)Sは、車両上下方向(長手方向)に延びる2本の芯線(電極線)31,32が、空間部33を介して設けられた導電性のゴム様弾性体(導電部)34,35に埋設されるようにして中空部12内に固定されてなるもので、スライドドア1の閉時にスライドドア1とボディ側開口部との間に異物が挟み込まれると中空部12が部分的に押圧されて潰れ、ゴム様弾性体34,35が接触して2本の芯線31,32が短絡するようになっている。そして、この電気信号の変化が、センサー付きプロテクター10の下側端末部分で2本の芯線31,32に結線されたリード線36,36に接続された制御装置40に伝えられることによって異物の存在が検知される。なおリード線36,36は絶縁体で被覆された状態でワイヤーハーネスWによって束ねられているが、先端は被覆部37,37からむき出した裸線となっている。
特開2008−44590号公報
しかしながら、中空部12の内周面において、2つの導電性のゴム様弾性体(導電部)34,35が埋設された部分はその分、肉厚が厚くなるので強度的に強いが、導電部34,35のない部分、すなわち中空部12の断面形状において空間部33の両端33a,33bが中空部12の外殻内周面に連設する部分では肉厚が薄く強度的に弱いため、図11に示すように、人の乗降車時にカギ等の突起物Zが強く当接することによって強度的に弱い部分が破損したり破れたりする恐れがあった。
また、図11に示したものは、空間部33の断面形状が略長方形状(略矩形状)であるが、ゴム様弾性体34,35の形状及び配置によっては空間部の両端33a,33bが中空部12の外殻内周面に連設する部分が、中空部12の断面形状において取付基部11側に位置する場合がある。このような場合、空間部33の両端33a,33bが中空部12の外殻内周面に連設する部分の位置は、カギ等の突起物Zが特に引っかかりやすい位置となるので破損や破れの危険性は大きい。
このように中空部12が破れてしまうと雨水や洗車水などが浸入してセンサー機能が失われ、その結果、スライドドア1やサンルーフ2の開閉が誤動作するといった不具合が懸念される。
なお、特許文献1に記載された発明は、中空部と連径部を介した保持部とを熱可塑性エラストマーで一体に形成し、中空部の内面上部の内壁層と内面下部に設けた膨出部には熱可塑性エラストマーにカーボンを10重量%以上混合した混合合成樹脂を以って成形することによって、中空部の押圧後の復元力を充分に達成できるようにしたものであるが、中空部の薄肉部にカギ等の突起物Zが当接して中空部が破損したり破れたりすることを防止するものではなく、これに関連した発想は一切記載されていない。
しかも、中空部と保持部とは一本の連径部で接続されているので中空部の転びによって安定した状態でセンサー機能が発揮されない恐れがある。
そこで、本発明の目的とするところは、異物の当接によって破損等が生じることを防止しうるセンサー付きプロテクターを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明のセンサー付きプロテクターは、自動車のドア(1)やサンルーフ(2)などのように、車体の開口部を開閉する開閉物の周縁や、前記開口部の周縁に取付けられる取付基部(11)と、その取付基部(11)に一体化され、芯線(31,32)がそれぞれ埋設された2つの導電部(54,55)が空間部(53)を介して設けられたチューブ状の中空部(12)を備えるとともに、前記中空部(12)は、柔軟性のある合成ゴムからなり、前記取付基部(11)に対してその車内側端部(12a)及び車外側端部(12b)が互いに間をあけて連結され、前記開閉物の閉時に前記開閉物と前記開口部との間に挟み込まれた異物により前記中空部(12)が押圧されて潰れると、それに対応した電気信号の変化によって前記異物の存在を検知し、端末部分では長手方向に引き出された前記芯線(31,32)が制御装置(40)に接続されたリード線(36,36)に結線されてなるセンサー付きプロテクター(10)であって、
前記2つの導電部(54,55)は、前記取付基部(11)側に設けられた中空下部導電部(55)と、先端側に設けられた中空上部導電部(54)からなり、前記空間部(53)の車内側端部(53a)及び車外側端部(53b)が前記中空部(12)の外殻内周面にそれぞれ直接連設されるような形状でかつ配置されてなり、
前記空間部(53)の車内側端部(53a)及び車外側端部(53b)が内周面に直接連設された前記中空部(12)の外殻の外周面だけを覆うとともに前記中空部(12)よりも高い硬度の被覆層(100)を形成してなることを特徴とする。
なお、ここで、「電気信号の変化」には、2本の芯線が短絡することによる変化や、静電容量の変化が含まれる。
また本発明は、自動車のドア(1)やサンルーフ(2)などのように、車体の開口部を開閉する開閉物の周縁や、前記開口部の周縁に取付けられる取付基部(11)と、その取付基部(11)に一体化され、芯線(31,32)がそれぞれ埋設された2つの導電部(54,55)が空間部(53)を介して設けられたチューブ状の中空部(12)を備えるとともに、前記中空部(12)は、柔軟性のある合成ゴムからなり、前記取付基部(11)に対してその車内側端部(12a)及び車外側端部(12b)が互いに間をあけて連結され、前記開閉物の閉時に前記開閉物と前記開口部との間に挟み込まれた異物により前記中空部(12)が押圧されて潰れると、それに対応した電気信号の変化によって前記異物の存在を検知し、端末部分では長手方向に引き出された前記芯線(31,32)が制御装置(40)に接続されたリード線(36,36)に結線されてなるセンサー付きプロテクター(10)であって、
前記2つの導電部(54,55)は、前記取付基部(11)側に設けられた中空下部導電部(55)と、先端側に設けられた中空上部導電部(54)からなり、前記空間部(53)の車内側端部(53a)及び車外側端部(53b)が前記中空部(12)の外殻内周面にそれぞれ直接連設されるような形状でかつ配置されてなり、
前記空間部(53)の車内側端部(53a)及び車外側端部(53b)が内周面に直接連設された前記中空部(12)の外殻の外周面から前記取付基部に到達するまでの外周面の間だけを覆うとともに前記中空部(12)よりも高い硬度の被覆層(100)を形成してなることを特徴とする。
なお、括弧内の記号は、図面および後述する発明を実施するための形態に記載された対応要素または対応事項を示す。
本発明によれば、空間部の車内側端部及び車外側端部が内周面に直接連設された中空部の外殻の外周面を少なくとも覆う被覆層を形成してなるので、人の乗降車時にカギ等の突起物が強く当接することがあったとしてもその当接によって中空部に加わる衝撃は軽減され、中空部の肉厚の薄い部位に対する破損や破れの発生が効率的に防止される。
したがって、中空部から水が浸入することでセンサー機能が失われ、スライドドアやサンルーフの開閉が誤動作するといった不具体が、中空部を被覆層で覆うといった簡単な構造で回避することができる。
ここでシール部をポリエステルなどからなる被接着部材で被覆したものは一般的に多々知られているが(例えば、実用新案登録第2587880号公報)、これらは自動車のガラスランやドアウェザーストリップに設けられたシールリップ部や中空シール部の表面を被覆するものであり、本願発明のように、センサー付きプロテクターにおいてセンサーとして機能する中空部を被覆したものは一切ない。
それは、人の乗降車時にカギ等の突起物が強く当接することによって中空部に破損や破れが発生するとセンサーの感知機能が低下することがはじめてわかったことに加え、中空部の外殻表面を被覆層で覆うことはセンサーの感知機能をかえって低下させることに繋がるものと考えられるからであり、センサー付きプロテクターの中空部を被覆層で覆うといった発想はまったく生じるものではなかった。
そこで、本出願人は、センサーの感知機能を損なわない範囲内で中空部の外殻を覆い強度を確保する被覆層を提供したものである。
本発明の実施形態に係るセンサー付きプロテクターを示す図8のA−A線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る他のセンサー付きプロテクターを示す図8のA−A線拡大断面図である。 本発明の実施形態に係る他のセンサー付きプロテクターを示す図8のA−A線拡大断面図であり、(a)は被覆層の端部を延設したものであり、(b)は被覆層を部分的に設けたものである。 本発明の実施形態にセンサー付きプロテクターの中空部に形成される被覆層を構成する材料についてショアD硬度とON荷重と破れ回数の関係を示した表である。 本発明の実施形態にセンサー付きプロテクターの中空部に形成される被覆層を構成する材料についてショアD硬度とON荷重の関係を示したグラフである。 スライドドアによって開閉する自動車の側面図である。 サンルーフが設けられた自動車の斜視図である。 図6に示すセンサー付きプロテクターを示す側面図である。 従来例に係るセンサー付きプロテクターを示す図8のA−A線拡大断面図である。 従来例に係るセンサー付きプロテクターを示す図8のB−B線拡大断面図である。 図9に示したセンサー付きプロテクターにカギ等の突起物が当接する様子を示す拡大断面図である。
図面を参照して、本発明の実施形態に係るセンサー付きプロテクターについて説明する。ここで、前後とは車両前後方向を示し、上下とは車両における場合は車両上下方向であり、センサー付きプロテクター10においては、中空部12側を上、取付基部11側を下としている。
本発明の実施形態に係るセンサー付きプロテクター10は、図6で示したようなスライドドア1によって車体の開口部を開閉する自動車におけるそのスライドドア1の前端面に車体前側に向けて突出するように取付けられ、スライドドア1とボディ側開口部(フロントドア(サイドドア)の場合もある)との間に人体の一部(指や手足)などの異物が挟まった場合にその挟み込みを検知して対応する電気信号を出力するセンサー(感圧センサー)Sが取付けられたものであり、図8で示した部分では、従来例で示したものと同一の構成であるが、図8のA−A線拡大断面としてセンサー(感圧センサー)Sが取付けられた部分を示した図1は、従来例で示した図9のものとは、中空部12の外殻を被覆した点で相違するものである。従来例と同一部分には同一符号を付した。
このセンサー付きプロテクター10は、図1に示すように、スライドドア1に形成されたフランジ(図示しない)に直接、取付けられる車内側壁11a,車外側壁11b及び連結壁11cからなる断面略U字形状の取付基部11と、その取付基部11に一体成形され、スライドドア1の閉時にスライドドア1の前端面とその前端面が対向するボディ側開口部との間に指等の異物があるとその異物に弾接するチューブ状の中空部12と、その中空部12に組み込まれ異物を検知して対応する電気信号を出力するセンサー(感圧センサー)Sを備え、センサー(感圧センサー)Sは、車両上下方向(長手方向)に延びる2本の芯線(電極線)31,32が、空間部53を介して設けられた導電性のゴム様弾性体54,55に埋設されるようにして中空部12内に固定されてなる。この導電性のゴム様弾性体54,55はEPDMなどの合成ゴムが主体となった導電ゴムからなり、センサーSは非導電性の中空部12と一体成形されている。
取付基部11の内側には複数の保持リップ14,14が設けられ、また取付基部11には剛性をアップさせるために断面略U字形状の芯材15が埋設されている。さらに取付基部11の車外側壁11bには装飾用リップ16が設けられている。
中空部12は、取付基部11の連結壁11cに一体成形され、先端側が車両前方に向かって突出するようにされている。
中空部12の連結壁11cに連結される両端部(車内側端部)12a,(車外側端部)12bが取付基部11に対して互いに車内外方向に間をあけて連結されている。
導電性のゴム様弾性体54,55は、中空部12内において取付基部11側に設けられた中空下部導電部55と、同じく中空部12内において先端側に設けられた中空上部導電部54からなる導電部であり、中空上部導電部54の中央には芯線31が埋設され、中空下部導電部55の中央には芯線32が埋設されている。
中空上部導電部54及び中空下部導電部55の形状、及び中空部12内における中空上部導電部54及び中空下部導電部55の配置によって両導電部54,55間に設けられる空間部53の断面形状が定められ、ここでは、断面形状が断面略逆「V」字状で断面略同一幅としてあり、前記「V」字状の開口部が取付基部11側に向くような形状でかつ配置されてなる。また、空間部53の車内側端部53a及び車外側端部53bは、中空部12の内周面(中空部12の外殻の内周面)にそれぞれ直接連設されるようにしてある。なお、車内側端部53a及び車外側端部53bの一部が、それぞれ取付基部11にも直接連設されるようにしてもよい。
中空下部導電部55の断面形状は略山形状で底辺が取付基部11の連結壁11cに接していて、また中空上部導電部54の断面形状は略三日月形状で両端部は取付基部11の連結壁11c側に近づくように中空部12の先端から下がっている。
また、中空上部導電部54の下部54a位置を、中空下部導電部55の頂部55a位置よりも取付基部11側にして、僅かな撓みであっても両導電部54,55が容易に接触するようにして、接点のすれ違いを防止している。さらに、中空部12及び中空部12に設けられる2つの導電部54,55及び空間部53の断面形状については車内側方向と車外側方向に左右半分に仕切る対称軸に左右略対称で、その対称軸上に芯線31,32が位置するようにしている。一般に導電性のゴム様弾性体54,55は内部に気泡の無いソリッド材が用いられる。
なお、図2に示すように、空間部33の断面形状を、従来例(図11)で示したものと同様に略長方形状(略矩形状)に形成することもできるが、空間部53の断面形状を断面略逆「V」字状にしたもの(図1)の方が、中空部12の外殻が異物を検知する範囲を広くとることができるので、車内側と車外側に対して広範囲での検知が可能になるといった利点がある。
また、センサー付きプロテクター10の取付基部11と中空部12は、例えば、EPDMなどの合成ゴムやTPO,TPSといった熱可塑性エラストマーからなる非導電性のゴム様弾性体で押出成形された押出成形部を構成するもので、車両における上下端末部分では型成形され外形が整えられている。なお、センサー付きプロテクター10の中空部12は、柔軟性を必要とすることから、発泡したスポンジ材が用いられることもある。また取付基部11も同様に発泡したスポンジ材が用いられることがある。
そして、中空部12の外殻(中空壁)には、その外殻の外周面を外方から覆う被覆層100が形成されてなる。
被覆層100は、中空部12と一体成形され、中空部12の車内側端部12aから車外側端部12bまで中空部12の外殻表面を隙間なく覆うように連続して形成されている。
ここでは、被覆層100の車内側端部100aと車外側端部100bの位置をそれぞれ中空部12の車内側端部12aと車外側端部12bを外方から覆った位置までとしたが、図3(a)に示すように、被覆層100の車内側端部100aと車外側端部100bの位置を、取付基部11の車内側角部と車外側角部を覆った位置まで延設して、曲げに追従して一層剥がれ難くすることもできる。また、被覆層100を中空部12の外殻の外周面においてその全面に設けるようにしたが、図3(b)に示すように必要な部分、すなわち、空間部53の車内側端部53a及び車外側端部53bが内周面に直接連設された中空部12の外殻の外周面の部分だけを少なくとも覆うように設けることもできる。
そして、被覆層100を構成する材料としては、鋭利なものが押しつけられても破れない強度が要求されるが、硬すぎるとセンサーとしての感知性能を確保することができないので、センサーとしての感知機能を損なわないものが要求される。
そこで、特に硬度に着目して、被覆層100を構成する材料について各種サンプルを用意して破れ試験を行った。この試験は、図1に示すように、人の乗降車時にカギ等の突起物Zが車内側から中空部12において中空上部導電部54及び中空下部導電部55が存在しない薄肉部に強く当接することを想定し、突起物Zとしてマイナスドライバー(図示しない)を中空部12の薄肉部に強く擦り当てることにより破れに対する耐久性を評価したものである。マイナスドライバーは、その先端の幅が4mm(ミリメートル)で厚みが0.6mm(ミリメートル)のものを使用した。被覆をしていないサンプルは、破れ試験をすると1回で破れる。そのため、破れ回数が1回よりも多いものについては、被覆の効果があったと判断する。
また、各種サンプルとしては、選択した樹脂材料を感圧センサーSの外殻の外周面と同時に共押出しして感圧センサーSの外殻の外周面を外方から覆うように成形した。いずれも、曲げに対して追従でき、センサーの使用範囲における高温および低温の条件では剥がれることなく、押出成形される取付基部11に強固に接着する材料で、しかも被覆する際、数秒間、高温(200℃以上)の雰囲気下にさらされても耐えうる材料を選定した。さらに、被覆層100の膜厚については、中空部12の外殻の肉厚の1/10以下にしてセンサーとしての感知機能に及ぼす影響を少なくした。
その結果を図4に示す。
この試験では、被覆をしていないサンプル(被覆「無し」)に対して、マイナスドライバーで擦ると中空部12は1回で破れた。また、硬度がショア「Shore」D7以上のサンプル(被覆樹脂「A」・「B」, 「C」・「D」)では、マイナスドライバーで2回擦っても中空部12の破れはなかった。被覆した被覆層の厚みは約200〜700μmの間に調整した。
なお、硬度はJIS K 6253に準拠して測定した。
また、サンプル(被覆樹脂「A」〜「D」)のそれぞれについてON荷重(N)についても測定した。ON荷重(N)とは、感圧センサーSは外部からセンサーSが押圧され、内部にある2つの導電部がお互いに接触することで物体の挟まれを検知するもので、この検知に必要な荷重を言う。被覆層100を中空部12に形成すると、被覆していないセンサーSと比較してセンサーSの柔軟性は失われ、2つの導電部を接触させるためにはより大きな押圧荷重が必要となる。しかしあまりに大きな荷重が必要であると感圧センサーとしての性能が損なわれるため適度な荷重に抑えておく必要がある。すなわち、感圧センサーSは、開閉物(スライドドア1)の閉時にスライドドア1と開口部との間に異物が挟み込まれると中空部12が押圧されて潰れ、それに対応した電気信号が発生し、その電気信号の変化によって異物の存在を検知するものであるが、少なくとも異物の存在を検知しうる電気信号が得られる被覆材の硬度は上限が規定される。従来のタッチセンサーは、20N以下の荷重でセンサーが機能し、スライドドア1を開放するように反転移動させるので20N以下のON荷重でセンサーを作動させるための硬度(ショアD硬度)の選定が必要である。
ここで、硬度(ショアD硬度)とON荷重(N)の関係を図5に示した。これは、硬度(ショアD硬度)とON荷重(N)の関係をプロットし、エクセルで重回帰分析して近似曲線で示したものである。
この結果から、20N以下のON荷重(N)でセンサーを作動させるために材料として要求される硬度はショアD47以下のものであると判断した。
図4及び図5で示した結果及び、被覆層の厚みによっても、厚ければ擦れに強く、薄ければON荷重を低く抑えることが可能と予想されるため、これらを総合すると、タッチセンサーの中空部12の破れに対して効果があるとともにセンサー性能(ON荷重)を損なわないために要求される樹脂材料の硬度(ショアD硬度)は7以上〜47以下のものであると考えられる。
したがって、中空部12の外殻外周面に形成される被覆層100を構成する材料としては、ショアD硬度を7以上〜47以下のものを使用することが望ましい。また特に図1、図2、図3のように中空部12へ被覆するのは技術的に難しく被覆層の厚みがバラツキやすい。厚みは擦れとON荷重へ影響すると考えられるため、樹脂材料の硬度は更にはショアD10〜40が好ましく、より好ましくはショアD20〜30が望ましい。このような材質を使用すれば被覆層のバラツキが大きくても擦れ強さを保ち、且つON荷重を満足した製品を安定して製造することができる。
このようなセンサー付きプロテクター10によれば、中空部12内に形成された空間部53の車内側端部53a及び車外側端部53bが内周面に直接連設された中空部12の外殻の外周面を少なくとも覆う被覆層100を形成してなるので、人の乗降車時にカギ等の突起物Zが強く当接することがあったとしてもその当接によって中空部12に加わる衝撃に耐え、中空部12の肉厚の薄い部位に対する破損や破れの発生が効率的に防止される。
したがって、中空部12から水が浸入することでセンサー機能が失われ、スライドドア1やサンルーフ2の開閉が誤動作するといった不具合が、中空部12を被覆層100で覆うといった簡単な構造で回避することができる。
したがって、中空部12から水が浸入することでセンサー機能が失われ、スライドドア1やサンルーフ2の開閉が誤動作するといった不具合が、中空部12を被覆層100で覆うといった簡単な構造で回避することができる。
なお、本実施形態では被覆層100については中空部12の押出成形時に中空部12と一体的に押出成形するようにしたが、被覆層100を中空部12に対して塗布することによって形成するようにしてもよい。これによれば、中空部12に対して必要な部分に被覆層100を容易にかつ瞬時に形成することができる。なお、接着剤などのバインダーを使用して後から被覆層100を中空部12に貼り付けることも考えられるがコストが大幅にアップするので好ましくない。
また、本実施形態では取付基部11と中空部12及びセンサーSは一体成形されているが、各々が別々に成形されており、例えば取付基部11と中空部12は接着剤や接着テープで固定され、センサーSが中空部12へ挿入されることで一体化される構成でもよい。また、取付基部11と中空部12及びセンサーSのうちいずれか2つが一体成形されて残りの一つが別体成形されている構成であってもよい。
さらに本実施形態では、取付基部11をその内側に複数の保持リップ14,14が設けられ、断面略U字形状の芯材15が埋設されているものとしたが、このタイプの取付基部11であっても保持リップ14が一つであってもよいし、芯材15が埋設されないものでもよい。またこのようなタイプに限定されることもなく、中空部12及びセンサーSを固定するための部位があれば取付基部11とされ、本実施形態のように断面略U字形状のもの以外のものも含まれる。よって把持や嵌合されるだけでなく接着テープによって固定される場合でもよく、その形態は様々なものが選択できる。
なお、本発明の実施形態では、スライドドア1が前後方向に移動する自動車において、スライドドア1側にセンサー付きプロテクター10を取付けたものを例にして説明したが、ボディ側開口部にセンサー付きプロテクター10を取付け、スライドドア1との間の異物を検知するようにしてよい。
また、センサー付きプロテクター10をバックドアやサンルーフ2(図7)に適用することもできる。
1 スライドドア
2 サンルーフ
10 センサー付きプロテクター
11 取付基部
11a 車内側壁
11b 車外側壁
11c 連結壁
12 中空部
12a 中空部の車内側端部
12b 中空部の車外側端部
13 チャンネル部
14 保持リップ
15 芯材
16 装飾用リップ
31,32 芯線
33 空間部
33a 空間部の車内側端部
33b 空間部の車外側端部
34,35 ゴム様弾性体
36 リード線
37 被覆部
40 制御部
53 空間部
53a 空間部の車内側端部
53b 空間部の車外側端部
54 中空上部導電部
54a 中空上部導電部の下部
55 中空下部導電部
55a 中空下部導電部の頂部
100 被覆層
100a 被覆層の車内側端部
100b 被覆層の車外側端部
S センサー(感圧センサー)
W ワイヤーハーネス
Z カギ等の突起物

Claims (2)

  1. 自動車のドアやサンルーフなどのように、車体の開口部を開閉する開閉物の周縁や、前記開口部の周縁に取付けられる取付基部と、その取付基部に一体化され、芯線がそれぞれ埋設された2つの導電部が空間部を介して設けられたチューブ状の中空部を備えるとともに、前記中空部は、柔軟性のある合成ゴムからなり、前記取付基部に対してその車内側端部及び車外側端部が互いに間をあけて連結され、前記開閉物の閉時に前記開閉物と前記開口部との間に挟み込まれた異物により前記中空部が押圧されて潰れると、それに対応した電気信号の変化によって前記異物の存在を検知し、端末部分では長手方向に引き出された前記芯線が制御装置に接続されたリード線に結線されてなるセンサー付きプロテクターであって、
    前記2つの導電部は、前記取付基部側に設けられた中空下部導電部と、先端側に設けられた中空上部導電部からなり、前記空間部の車内側端部及び車外側端部が前記中空部の外殻内周面にそれぞれ直接連設されるような形状でかつ配置されてなり、
    前記空間部の車内側端部及び車外側端部が内周面に直接連設された前記中空部の外殻の外周面だけを覆うとともに前記中空部よりも高い硬度の被覆層を形成してなることを特徴とするセンサー付きプロテクター。
  2. 自動車のドアやサンルーフなどのように、車体の開口部を開閉する開閉物の周縁や、前記開口部の周縁に取付けられる取付基部と、その取付基部に一体化され、芯線がそれぞれ埋設された2つの導電部が空間部を介して設けられたチューブ状の中空部を備えるとともに、前記中空部は、柔軟性のある合成ゴムからなり、前記取付基部に対してその車内側端部及び車外側端部が互いに間をあけて連結され、前記開閉物の閉時に前記開閉物と前記開口部との間に挟み込まれた異物により前記中空部が押圧されて潰れると、それに対応した電気信号の変化によって前記異物の存在を検知し、端末部分では長手方向に引き出された前記芯線が制御装置に接続されたリード線に結線されてなるセンサー付きプロテクターであって、
    前記2つの導電部は、前記取付基部側に設けられた中空下部導電部と、先端側に設けられた中空上部導電部からなり、前記空間部の車内側端部及び車外側端部が前記中空部の外殻内周面にそれぞれ直接連設されるような形状でかつ配置されてなり、
    前記空間部の車内側端部及び車外側端部が内周面に直接連設された前記中空部の外殻の外周面から前記取付基部に到達するまでの外周面の間だけを覆うとともに前記中空部よりも高い硬度の被覆層を形成してなることを特徴とするセンサー付きプロテクター。
JP2014236610A 2014-11-21 2014-11-21 センサー付きプロテクター Active JP6424074B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236610A JP6424074B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 センサー付きプロテクター
EP15193162.3A EP3023280B1 (en) 2014-11-21 2015-11-05 Protector with sensor
CN201510747083.5A CN105620234B (zh) 2014-11-21 2015-11-06 带有传感器的防护装置
US14/940,738 US9759003B2 (en) 2014-11-21 2015-11-13 Protector with sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236610A JP6424074B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 センサー付きプロテクター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016097810A JP2016097810A (ja) 2016-05-30
JP6424074B2 true JP6424074B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=54427643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014236610A Active JP6424074B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 センサー付きプロテクター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9759003B2 (ja)
EP (1) EP3023280B1 (ja)
JP (1) JP6424074B2 (ja)
CN (1) CN105620234B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11433746B2 (en) 2019-10-10 2022-09-06 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Protector with sensor

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9955616B2 (en) 2010-11-08 2018-04-24 Chatsworth Products, Inc. Header panel assembly for preventing air circulation above electronic equipment enclosure
US20140196394A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Chatsworth Products, Inc. Modular thermal isolation barrier for data processing equipment structure
JP6258735B2 (ja) * 2014-03-18 2018-01-10 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
DE102015016226B4 (de) 2015-12-16 2022-06-02 Webasto SE Dichtungsprofil
CN107791802B (zh) * 2016-09-05 2022-09-20 西川橡胶工业股份有限公司 汽车用密封条
DE102017005514A1 (de) * 2017-06-12 2018-12-13 Aso Gmbh Antriebs- Und Steuerungstechnik Sicherheitskontaktleiste
JP6854711B2 (ja) * 2017-06-14 2021-04-07 矢崎総業株式会社 ケース及び、給電装置
JP6996273B2 (ja) * 2017-12-14 2022-01-17 日立金属株式会社 戸先センサ
US11655326B2 (en) * 2017-12-28 2023-05-23 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Molded body containing polycarbonate-polyorganosiloxane copolymer
JP6341346B1 (ja) * 2018-02-15 2018-06-13 日立金属株式会社 挟み込み検知スイッチ
JP7097190B2 (ja) * 2018-02-19 2022-07-07 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
DE102018104922B3 (de) 2018-03-05 2019-04-04 BBC BircherAG Schaltprofil und Verfahren zu dessen Herstellung
US10703263B2 (en) * 2018-04-11 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle light system
CN108798340A (zh) * 2018-08-06 2018-11-13 太仓荣南密封件科技有限公司 一种便于安装的汽车防夹装置
US10815716B2 (en) * 2018-10-04 2020-10-27 AISIN Technical Center of America, Inc. Touch sensor apparatus for use with vehicles
CN111251847A (zh) * 2018-11-30 2020-06-09 英纳法天窗系统集团有限公司 用于开放式车顶组件的防夹捕系统
JP7349313B2 (ja) * 2019-10-10 2023-09-22 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP2022160782A (ja) * 2021-04-07 2022-10-20 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB705093A (en) * 1951-08-23 1954-03-10 Thomas John Robert Bright Improvements in draught excluding strips, beadings, mouldings and the like
JP2661920B2 (ja) * 1987-09-03 1997-10-08 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
EP0353332B2 (de) * 1988-08-05 1997-09-03 Karlheinz Beckhausen Sicherheitskontaktschiene
JP2587880Y2 (ja) 1992-06-30 1998-12-24 豊田合成株式会社 ガラスラン
DE4329535C2 (de) * 1993-08-09 1998-03-26 Metzeler Automotive Profiles Einklemmschutz für kraftbetätigte Schließeinrichtungen
DE4339688A1 (de) * 1993-11-22 1995-05-24 Karlheinz Beckhausen Nadelkontaktelement einer Sicherheitskontaktschiene
JPH09106731A (ja) * 1995-08-04 1997-04-22 Bridgestone Corp コードスイッチ
JPH09102239A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Bridgestone Corp コードスイッチ
DE19720713C1 (de) * 1997-05-16 1998-05-28 Metzeler Automotive Profiles Dichtungsprofil zur Abdichtung einer kraftbetätigten Schließeinrichtung
EP0935268A3 (en) * 1998-02-09 2000-09-06 Shinmei Rubber Ind. Co., Ltd. Omnidirectional response cable switch
JPH11283462A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Shinmei Sangyo:Kk 全方向検知形の線状スイッチ
JPH11306911A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Shinmei Sangyo:Kk 全方向検知形の線状スイッチ
DE19913105C2 (de) * 1999-03-23 2002-10-24 Metzeler Automotive Profiles Dichtungsprofil zum Abdichten einer kraftbetätigten Schließeinrichtung
US6389752B1 (en) * 1999-06-21 2002-05-21 Schlegel Corporation Touch sensitive trapping protector for power operated closing devices
US6368700B1 (en) * 1999-09-10 2002-04-09 Advanced Elastomer Systems, L.P. Olefinic slip-coating for automotive weatherseals
FR2804910B1 (fr) * 2000-02-10 2002-09-13 Btr Sealing Systems France Joint d'etancheite a effet insonorisant pour ouvrant de vehicule automobile, a aptitude a la deformation amelioree
DE10043154A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-28 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Dichtungsprofil, insbesondere für eine Schiebedachdichtung
US20020152686A1 (en) * 2001-04-18 2002-10-24 William Whitehead Illuminating weatherseal
US6849310B2 (en) * 2001-04-20 2005-02-01 Schlegel Corporation Contiguous colliquefaction forming a surface film for a composite strip
DE10133417A1 (de) * 2001-07-10 2003-01-23 Bayerische Motoren Werke Ag Gummielastische Dichtung
JP4766803B2 (ja) * 2001-09-17 2011-09-07 西川ゴム工業株式会社 ガラス摺動部用材料、ガラス摺動部材および自動車用グラスランチャンネル
JP3844684B2 (ja) * 2001-12-11 2006-11-15 アスモ株式会社 感圧センサ及び感圧センサの端末処理方法
US20050048263A1 (en) * 2003-08-26 2005-03-03 Schlegel Corporation Reflective surface for a vehicle weatherseal
US7958672B2 (en) * 2005-03-22 2011-06-14 Asmo Co., Ltd. Opening/closing device
JP4800753B2 (ja) * 2005-11-24 2011-10-26 アスモ株式会社 開閉装置
JP2006322316A (ja) * 2006-07-07 2006-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 挟み込み防止装置
JP2008044590A (ja) * 2006-08-18 2008-02-28 Tokiwa Chemical Industry Co Ltd 中空部付モールディング
JP5284224B2 (ja) * 2009-09-01 2013-09-11 アスモ株式会社 開閉装置
JP5126271B2 (ja) * 2010-03-31 2013-01-23 豊田合成株式会社 長尺センサ
US8752332B2 (en) * 2011-04-21 2014-06-17 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle slide door pinch sensor assembly
JP6283466B2 (ja) * 2013-02-21 2018-02-21 大倉工業株式会社 半導電性熱可塑性エラストマー組成物およびそれを用いた電子写真用シームレスベルト
JP6219597B2 (ja) * 2013-05-20 2017-10-25 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP6336819B2 (ja) * 2013-08-09 2018-06-06 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター
JP6258734B2 (ja) * 2014-03-18 2018-01-10 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11433746B2 (en) 2019-10-10 2022-09-06 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Protector with sensor
JP7365189B2 (ja) 2019-10-10 2023-10-19 西川ゴム工業株式会社 センサー付きプロテクター

Also Published As

Publication number Publication date
US20160145927A1 (en) 2016-05-26
US9759003B2 (en) 2017-09-12
CN105620234B (zh) 2020-06-16
EP3023280B1 (en) 2020-06-24
JP2016097810A (ja) 2016-05-30
CN105620234A (zh) 2016-06-01
EP3023280A1 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6424074B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6317144B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6427398B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP7349313B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP7365189B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6219597B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6258735B2 (ja) センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
JP6424073B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6336819B2 (ja) センサー付きプロテクター
US20110232391A1 (en) Pinch sensor with door seal
US11215002B2 (en) Sealing structure for sliding door with touch sensor
JP6258734B2 (ja) センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
JP2022160782A (ja) センサー付きプロテクター
JP6418913B2 (ja) センサー付きプロテクター及びセンサー付きプロテクターの端部成形方法
JP6424072B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP6110728B2 (ja) センサー付きプロテクター
JP5379570B2 (ja) ドア挟み込み防止用タッチセンサ
JP2023119665A (ja) タッチセンサ
JP2002036976A (ja) ハードトップ車のルーフウエザーストリップ
JP2009257036A (ja) パワードア
JP2019001194A (ja) タッチセンサ付きプロテクタ
JP2007153083A (ja) ドアウエザストリップ
JP2010234944A (ja) 自動車用ウェザーストリップの接続方法
JP2007091108A (ja) インナーシール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6424074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250