JP6423898B2 - ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法 - Google Patents

ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6423898B2
JP6423898B2 JP2017018406A JP2017018406A JP6423898B2 JP 6423898 B2 JP6423898 B2 JP 6423898B2 JP 2017018406 A JP2017018406 A JP 2017018406A JP 2017018406 A JP2017018406 A JP 2017018406A JP 6423898 B2 JP6423898 B2 JP 6423898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neodymium iron
iron boron
permanent magnet
powder
waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017018406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017188661A (ja
Inventor
孫宝玉
段永利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shenyang General Magnetic Co Ltd
Original Assignee
Shenyang General Magnetic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shenyang General Magnetic Co Ltd filed Critical Shenyang General Magnetic Co Ltd
Publication of JP2017188661A publication Critical patent/JP2017188661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6423898B2 publication Critical patent/JP6423898B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/059Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and Va elements, e.g. Sm2Fe17N2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/1003Use of special medium during sintering, e.g. sintering aid
    • B22F3/1007Atmosphere
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0266Moulding; Pressing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0253Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets for manufacturing permanent magnets
    • H01F41/0273Imparting anisotropy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/02Nitrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2201/00Treatment under specific atmosphere
    • B22F2201/20Use of vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、希土類永久磁石に関し、特にネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法に関するものである。
ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石材料は、良好な磁性を有していることにより色々な分野に幅広く応用されている。例えば、医療分野の核磁気共鳴画像法、パソコンのハードディスクドライブ、音響機器、携帯電話などの分野に幅広く応用されている。省エネと低炭素経済の意識が強まっていることに伴い、ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石材料は、現在、自動車部品、家電製品、省エネ型ステッピングモーター、ハイブリッドカー、風力発電などの分野にも応用されている。
1983年、日本特許第1622492号と第2137496号によりネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石材料の特性、成分及びその製造方法が初めて公開された。米国特許US6461565、US6491765、US6537385、US6527874、US5645651もネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石の製造方法を公開した。
現在、高性能の希土類永久磁石材料を製造するとき、通常、真空溶解急速凝固方法によって希土類永久磁石合金を製造する。従来の真空溶解急速凝固方法において、通常、純鉄、ホウ素鉄、希土類材料および他の金属などの急速凝固原料を溶解容器に同時に入れて溶解する方法を採用してきたが、溶解をするとき希土類材料などの貴重な原料が高温によって揮発して減少するおそれがある。また、大気環境において原料を溶解容器に入れて溶解するとき、希土類材料の酸化が発生し、溶解時クズが多く生じるおそれがある。これらにより貴重な金属材料の利用率が低下し、原料の無駄が発生するおそれがある。日本の株式会社アルバックの真空溶解急速凝固炉は原料を二回入れる方法を採用し、この目的は、溶解容器中の原料が溶解されることにより原料送入空間を形成し、原料の送入量を向上させることにある。しかしながら、その装置は、貴重な金属材料が高温によって減少し、希土類材料を溶解するときクズが多く生じるという欠点を解決することができない。
ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石部品を製造するとき、まず、ネオジム鉄ホウ素原料を溶解してこの合金を形成し、次に、ネオジム鉄ホウ素合金を粉末冶金で成型して焼結することによりネオジム鉄ホウ素被加工品を形成し、最後に、機械加工方法でネオジム鉄ホウ素被加工品を加工することにより所定の形状の部品を形成する。ネオジム鉄ホウ素材料は硬くて脆い特性を有しているので、機械加工方法でこれを加工するとき、大量の廃棄物が生じる。技術の発展に伴い、ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石を用いた機械装置は故障、寿命などによって処分される場合があるので、これらを回収することにより多くのネオジム鉄ホウ素永久磁石を獲得することができる。希土類永久磁石材料の原料の価格が高いので、業界において、希土類永久磁石の不良品、廃棄物および処分されたネオジム鉄ホウ素永久磁石などの希土類永久磁石の廃棄物を回収することにより、希土類永久磁石材料の原料を購入するコストを低減し、既存の天然資源を節約する方法を研究してきた。前記希土類永久磁石の廃棄物は通常多く酸化しているので、このような廃棄物を原料として再び使用する場合、溶解時クズが多く生じるおそれがある。したがって、廃棄物を再び溶解して使用するこの方法を幅広く応用することができない。日本のメーカーでは通常、廃棄物を再び溶解せずに希土類永久磁石の廃棄物を回収する方法を採用している。例えば、中国特許ZL99800997.0と米国特許US6149861には焼結型ネオジム鉄ホウ素の廃棄物を回収して使用する方法が公開されている。該方法において、まず、廃棄物に対して粉砕、酸性洗浄および乾燥をした後、該廃棄物に対してカルシウムの還元処理をすることにより、再利用可能な原料としての合金粉末を獲得し、次に、この粉末に他の合金粉末を添加することにより前記合金粉末の成分を調節し、かつ焼結型ネオジム鉄ホウ素永久磁石材料を製造する。中国特許ZL02800504.Xと米国特許US7056393には焼結型ネオジム鉄ホウ素の不良品の利用方法が公開されている。該方法において、まず、水素粉砕方法により焼結型ネオジム鉄ホウ素の不良品を粉砕して細かい粉末を形成し、次に、不良品で形成された細かい粉末と正常な原料で形成された細かい粉末とを混合することにより焼結型ネオジム鉄ホウ素永久磁石を製造する。廃棄物を再び溶解せずに回収する前記方法は、その処理の工程が煩雑であり、成分が異なる合金粉末を使用して合金粉末の成分を調節することにより焼結の効果を向上させる必要があるので、製造の利便性がよくない。また、前記廃棄物の回収方法において、廃棄物を再び溶解しないので、廃棄物で製造された粉末は酸素と他の不純物を多く含み、これで製造された希土類永久磁石材料の磁性に大きい影響を与えるおそれがある。
ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石を風力発電、自動車、サーボモーター、省エネ型モーター、電子部品に応用することにより、重希土類元素Dyの使用量が増加している。Dyは、貴重な重希土類材料であり、各地の埋蔵量が少なく、現在、中国の南方の希土類元素鉱でのみ生産している。Dyの使用量を低減することにより、貴重な資源を保護し、ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石のコストを低減することができる。
ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石材料の性能を向上させ、かつDy、Tbなどの貴重な希土類材料の使用量を低減するため、日本のメーカーでは大量の研究をしてきた。日本の信越化学工業株式会社の特許第CN100520992C号、第CN100565719C号および第CN101404195b号には、Dy、Tb、F、Oなどの元素を含む高性能のR−Fe−B永久磁石体が記載されている。F、DyおよびTb元素は、磁石体の中心から磁石体の表面に向かってこの濃度が逓増する形状に分布している。すなわち図1のように分布している。磁石体の表面から磁石体の内部へ所定の距離入っている結晶粒界中の結晶粒界には希土類元素のフッ化酸素が存在している。その永久磁石体は次の製造方法により製造することができる。すなわち、ネオジム鉄ホウ素磁石体を焼結した後、磁石体の表面にDy、Tbの酸化物、フッ化物または酸化フッ化物の粉末を散らし、次に、こられを真空または不活性気体中に入れて焼結温度以下の温度で熱処理することにより、粉末中のDy、Tbが磁石体に入るようにする。この方法により焼結型ネオジム鉄ホウ素永久磁石体の保磁力を少々向上させることができる。しかしながら、前記方法において、Dy、Tbを磁石体に浸透させる熱処理は焼結工程が終わってから行われるので、磁石体が脆くなり、後続の処理に影響を与え、製品を運送するとき製品が容易に壊れ、製品の不良品率が増加するおそれがある。
希土類材料は非常に貴重な戦略資源であり、特に重希土類元素であるジスプロシウムは非常に珍しい元素であるので、ネオジム鉄ホウ素廃棄物により高性能のネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石を製造する必要がある。ネオジム鉄ホウ素廃棄物に不純物、酸化物などが多く含まれているので、真空下の溶解に影響を与えるか或いは製品の品質を低減するおそれがある。本発明において、フッ化希土を添加することにより、具体的にフッ化プラセオジム、フッ化ネオジム、フッ化ジスプロシウム、フッ化テルビウムの粉末をそれぞれまたは同時添加することにより次の発明の効果を奏することができる。ネオジム鉄ホウ素原料には純鉄とホウ素鉄中のMn元素が多く含まれており、Mn元素はネオジム鉄ホウ素の磁性に影響を与えるので、ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石中のMn元素の含量を低減することは業界の課題になっている。本発明は、真空率と精錬の温度を制御し、フッ化希土を添加することにより、Mn元素の含量を有効に低減することができる。通常、Mn元素の含量の範囲を0.011〜0.027wt%にし、好ましくはこの範囲を0.011〜0.016wt%にする。
前記課題を解決するため、本発明は次の技術的事項を提供する。
ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石であって、ネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径の範囲は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石は結晶相と結晶粒界を含み、結晶粒界は結晶相の周囲に分布し、前記結晶相にはPr、Nd、Mn、Co元素が含まれ、前記結晶粒界にはZr、Ga、Cu、F元素が含まれている。結晶相と結晶粒界との間にはTb、N元素が含まれるラーベス相が存在している。前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN、F、Mn、Tb、Pr、Nd、Co、Ga、Zr、Cu元素の含量は、0.03wt%≦N≦0.09wt%、0.005wt%≦F≦0.5wt%、0.01wt%≦Mn≦0.027wt%、0.1wt%≦Tb≦2.9wt%、3wt%≦Pr≦14wt%、13wt%≦Nd≦28wt%、0.6wt%≦Co≦2.8wt%、0.09wt%≦Ga≦0.19wt%、0.06wt%≦Zr≦0.19wt%、0.08wt%≦Cu≦0.24wtである。
前記結晶相はR14B構造を有しており、ラーベス相は(R、Tb)14(B、N)構造を有している相である。前記ラーベス相は(R、Tb)T12(B、N)構造を更に含む相である。Tは遷移金属元素でありかつFe、MnおよびCoを含み、Rは一種以上の希土類元素でありかつPrまたはNdを含む。
前記結晶相はMn元素を更に含み、前記結晶粒界はTi元素を更に含み、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のMn、Ti元素の含量は、0.01wt%≦Mn≦0.016wt%、0.08wt%≦Ti≦0.35wt%である。Mn元素はネオジム鉄ホウ素の原料に含まれる不純物であり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石材料中のMn元素の含量は0.4〜0.9wt%である。Mn元素の含量が0.3wt%より多いと、ネオジム鉄ホウ素磁石の性能が低下するので、本発明はMn元素の含量を0.01wt%≦Mn≦0.027wt%にし、好ましくは0.011wt%≦Mn≦0.027wt%にする。Mn元素の含量を0.01wt%以下にすると、コストが顕著に増加するので、実用性が殆どない。Mn元素の含量を0.01wt%≦Mn≦0.027wt%にし、Ti元素を添加することにより、磁石の性能と材料の強靭性を向上させることができる。Ti元素の好ましい含量は0.08wt%≦Ti≦0.35wt%である。
前記結晶粒界はNb元素を更に含み、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のNb元素の含量は0.3wt%≦Nb≦1.2wt%である。前記結晶相はGdとHo元素を更に含み、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のGdとHo元素の含量は、0.3wt%≦Gd≦4wt%、0.6wt%≦Ho≦4.9wt%である。
前記ラーベス相中のTb元素の含量は結晶相と結晶粒界中のTb元素の含量より多く、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のTb元素の含量は0.1wt%≦Tb≦2.8wt%である。
前記ラーベス相中のTb、Al元素の含量は結晶相と結晶粒界中のTb、Al元素の含量より多く、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のTb、Al元素の含量は、0.1wt%≦Tb≦2.8wt%、0.1wt%≦Al≦0.6wt%である。
ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法であって、
(a)真空の条件下において、純鉄、ホウ素鉄、ネオジム鉄ホウ素廃棄物、フッ化希土を含む一部分の原料を真空溶解室の溶解容器に送入し、1400〜1500℃まで加熱して精錬するステップと、
(b)クズ処分装置を真空溶解室の溶解容器の溶解液の表面まで移動させて、クズがクズ処分装置上に付着するようにし、クズがクズ処分装置に付着するとクズ処分装置を撤去するステップと、
(c)残された原料を真空溶解室の溶解容器に送入した後、アルゴン気体を注入して精錬をし、精錬が終わると溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして冷却することにより合金片を形成し、かつ合金片の結晶の平均粒径が1.6〜2.8μmになるようにするステップと、
(d)成分が異なっている二種以上の合金片を真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をし、成分が異なっている二種以上の合金片において少なくとも一種はステップ(a)〜(c)の方法により製造されるものであるステップと、
(e)水素粉砕が行われた合金片を超細の粉末が噴出されない窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、該粉末の平均粒径が略1.6〜2.8μmになるようにするステップと、
(f)窒素の保護下において磁石体を成型し、磁石体ラフの密度が4.1〜4.8g/cmになるようにするステップと、
(g)窒素の保護下において成型された磁石体を真空焼結炉に送入して予め焼結することにより初期焼結ラフを形成するステップと、
(h)初期焼結ラフまたは初期焼結ラフで形成された製品に対して真空焼結と時効をし、このとき真空焼結の温度を960〜1070℃にし、時効の温度を460〜640℃にし、焼結された製品または焼結ラフの密度を7.5〜7.7g/cmにするステップとを含み、
前記方法で製造されたネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石に含まれているN、F、Mn元素、N元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.004〜0.5wt%であり、かつ0.011wt%≦Mn≦0.027wt%である。
前記フッ化希土は、フッ化プラセオジム・ネオジム、フッ化テルビウム、フッ化ジスプロシウムのうちの一種以上である。
前記ネオジム鉄ホウ素廃棄物の重量は原料の全重量の20〜60%を占め、フッ化希土の重量は原料の全重量の0.1〜6%を占める。
真空の条件下において、純鉄、ホウ素鉄、ネオジム鉄ホウ素廃棄物、フッ化希土を真空溶解室の溶解容器に送入し、1400〜1500℃まで加熱して精錬するとき、真空率を8×10−1Paないし8×10Paにし、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のMn元素の含量を0.01〜0.016wt%にする。
成分が異なっている二種以上の合金片を真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をするとき、まず、合金片をフッ化テルビウム粉末に入れて合金片を50〜800℃まで加熱した後、10分間ないし8時間の保温をし、次に、これらを100〜390℃まで冷却して合金片が水素を吸収するようにし、最後に、合金片を600〜900℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却し、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.005〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%である。
残された原料を真空溶解室の溶解容器に送入した後、アルゴン気体を注入して精錬をし、精錬が終わると溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして合金片を形成し、次に、合金片を粉砕して水冷手段付き回転ローラに送入して2回目の冷却をする。
ステップ(e)において、気流製粉装置によって製造された粉末は粒径が1μmより小さい超細の粉末と粒径が1μmより大きい一般の粉末とを含み、超細の粉末中の窒素の含量と重希土類元素の含量は一般の粉末より多い。超細の粉末と一般の粉末を混合して、超細の粉末が一般の粉末の周囲に位置するようにする。
ステップ(e)の気流製粉をする前、水素粉砕された合金片に潤滑剤を添加するステップを更に含み、潤滑剤はF元素を含む。
本発明の好適な実施形態における、ステップ(g)において、まず、原料を予め焼結して初期焼結ラフを形成し、該初期焼結ラフの密度を5.1〜7.2g/cmにし、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をTb−Al合金粉末が含まれている溶液に含浸し、最後に、Tb−Al合金粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。真空焼結の温度は1010〜1045℃であり、時効の温度は460〜540℃であり、焼結された製品の密度は7.5〜7.7g/cmである。前記方法で製造されたネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%である。結晶粒界にはF元素が存在し、結晶相と結晶粒界との間にはTb、N元素が含まれるラーベス相が存在し、ラーベス相は(R、Tb)14(B、N)構造を有してる。
本発明の好適な実施形態における、ステップ(g)において、まず、前記原料を予め焼結して初期焼結ラフを形成し、初期焼結ラフの密度を5.1〜7.2g/cmにし、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をフッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸し、最後に、フッ化テルビウム粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。真空焼結の温度は1010〜1045℃であり、時効の温度は460〜540℃であり、焼結された製品の密度は7.5〜7.7g/cmである。前記方法で製造されたネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%である。結晶粒界にはF元素が存在し、結晶相と結晶粒界との間にはTbの含量がネオジム鉄ホウ素廃棄物中のTbの平均含量より多いラーベス相が存在する。
本発明の好適な実施形態における、ステップ(g)において、まず、原料を予め焼結して初期焼結ラフを形成し、該初期焼結ラフの密度を5.1〜7.4g/cmにし、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、製品の表面にTb元素の粉末または膜を形成し、最後に、表面にTb元素の粉末または膜が形成された製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。真空焼結の温度は1010〜1045℃であり、時効の温度は460〜540℃であり、焼結された製品の密度は7.5〜7.7g/cmであり、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%である。本実施例において、圧力によりTb元素が含まれている粉末を製品の表面に附着させるか或いは、スパッタリング、蒸発、噴着のうち少なくとも1つの方法により製品の表面にTb元素が含まれた膜を形成した後、Tb元素粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。
焼結後機械的加工をする場合と比較してみると、予め焼結をした後製品の密度が低くなるので、予め焼結をした後機械的加工をすることにより、色々な発明の効果を奏することができる。例えば、機械的加工のコストを有効に低減し、加工の効率を30%以上向上させることができる。
本発明により次の発明の効果を奏することができる。
研究によると、水素粉砕がされかつ結晶の平均粒径の範囲が1.6〜2.6μmである合金片と結晶の平均粒径の範囲が1.6〜2.6μmである合金片とを混合した後、超細の粉末が噴出されない窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成するとき、粉末の平均粒径は1.8〜2.7μmになり、酸素含量が100ppm以下になると、超細の粉末と窒素は結合されて希土類窒化物が形成される。焼結の工程を調節し、焼結後一部分の希土類窒化物が結晶相に入ってB元素に取って代わるようにすることにより、永久磁石の使用上の温度を向上させることができる。
従来の技術で粉末を形成するときも超細の粉末状の窒化物が形成されるが、超細の粉末状の窒化物は超細の粉末として排出され、残された希土類窒化物の粒子は大きいので、焼結をするとき、一部分の窒化物は焼結によって分解されて排出され、一部分の窒化物は重希土相と結合されて結晶粒界中の希土類窒化物になる。従来の技術において、希土類窒化物は不純物になるので、希土類窒化物の存在を防止した方がよい。本発明において、粉末を形成するとき酸素の含量を抑制することにより超細の粉末の酸化を防止する。また、超細の粉末が噴出されない新型な気流粉砕製粉装置を採用するので、すべての希土類窒化物は収集装置に収集された粉末に集まることができる。また、窒素を気流粉砕製粉装置の担体とすることにより、気流によって形成されたすべての超細の粉末が収集装置に収集され、超細の粉末と窒素が反応して希土類窒化物の粉末になるようにすることができる。希土類窒化物は容易に酸化するので、後続の工程において酸素の含量を有効に抑制しなければならない。通常、酸素の含量を100ppmにする。焼結の工程を改善することにより、結晶粒界中の希土類窒化物は結晶相へ移動し、結晶粒界の辺縁において結晶相と接続される希土類窒化物相が形成される。
ネオジム鉄ホウ素廃棄物には不純物、酸化物などが多く含まれているので、真空の溶解に大きい影響を与えるとともに製品の品質が顕著に低下するおそれがある。本発明において、フッ化希土を添加することにより、特に、フッ化プラセオジム、フッ化ネオジム、フッ化ジスプロシウム、フッ化テルビウムの粉末をそれぞれ添加するか或いは同時添加することによりその問題を解決することができる。ネオジム鉄ホウ素の原料である純鉄とホウ素鉄にはMn元素が多く含まれており、Mn元素はネオジム鉄ホウ素磁石の磁性に大きい影響を与える。ネオジム鉄ホウ素希土類永久磁石中のMn元素の含量を低減することは本技術分野の難題になっている。本発明は、真空率と精錬の温度を調節するとともにフッ化希土を添加することにより、Mn元素の含量を有効に低減することができる。通常、Mn元素の含量の範囲を0.011〜0.027wt%にし、好ましくはこの範囲を0.011〜0.016wt%にする。
焼結後機械的加工をする場合と比較してみると、予め焼結をした後の製品の密度は低くなるので、予め焼結をした後機械的加工をすることにより、色々な発明の効果を奏することができる。例えば、機械的加工のコストを有効に低減し、加工の効率を30%以上向上させることができる。
従来の磁石体においてF、Dy元素の濃度が磁石体の中心から磁石体の表面に向かって逓増する状態に分布していることを示す図である。 ネオジム鉄ホウ素永久磁石D1中のF、Tb元素の平均濃度が磁石体の表面からの距離によって変化する趨勢を示す図である。
以下、各実施例により本発明の効果を詳細に説明する。
(実施例1)
プラセオジム・ネオジム合金、金属テルビウム、フッ化ジスプロシウム、ジスプロシウム鉄、純鉄、ホウ素鉄、金属ガリウム、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅の原料とネオジム鉄ホウ素廃棄物とを所定の重量比例に混合してPr6.3Nd23.1Dy2Tb0.6B0.95Co1.2Zr0.12Ga0.1Al0.2Cu0.2Fe残量である合金原料を形成する。純鉄、ホウ素鉄、フッ化ジスプロシウムおよび少量のプラセオジム・ネオジム合金を1号容器に入れ、ネオジム鉄ホウ素廃棄物を2号容器に入れ、プラセオジム・ネオジム合金、ジスプロシウム鉄、金属テルビウム、金属ガリウムを3号容器に入れ、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅を4号容器に入れた後、4個の容器を真空溶解急速凝固装置の真空原料室に送入し、真空原料室を真空にした後、真空原料室と真空溶解室と間のバルブを開ける。昇降設備、多位置停止可能な回転設備および往復移動設備により、真空の条件下において1号容器と2号容器中の原料を真空溶解炉の溶解容器に送入し、1400〜1500℃まで加熱して精錬する。昇降設備によりネオジム鉄ホウ素クズ処分装置を真空溶解室の溶解容器の溶解液の表面まで移動させて、クズがクズ処分装置上に付着するようにし、クズが付着するとクズ処分装置を撤去する。3号容器と4号容器中の原料も真空溶解炉の溶解容器に送入した後、アルゴン気体を注入して精錬をする。精錬が終わると、溶解容器を傾けて溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして冷却することにより合金片を形成する。水冷式回転ローラ上の合金片が合金片冷却室の合金片粉砕装置に落ちて粉砕された後、粉砕された合金片を水冷手段付き回転ローラに再び送入して2回目の冷却をすることにより合金片1を形成する。合金片1と成分が(Pr0.25Nd0.7530.1Fe残量Co0.6Al0.1B0.95 Cu0.1 Ga0.1 Zr0.14である合金片2とを真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をする。水素粉砕をするとき、まず、合金片をフッ化テルビウム粉末に入れて合金片を650℃まで加熱した後2時間の保温をし、次に、これらを260℃まで冷却して合金片が水素を吸収するようにし、最後に、合金片を650℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却する。水素粉砕が行われた合金片を超細の粉末が噴出されない窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、この粉末の平均粒径が略2.0〜2.2μmになるようにする。粉末で磁石体を成型し、粉末を圧縮して予め焼結することにより初期焼結ラフを形成し、初期焼結ラフの密度を約5.8g/cmにする。初期焼結ラフを加工して製品を製造し、この製品上の油を除去した後、フッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸する。フッ化テルビウム粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。このとき、真空焼結の温度は1040℃であり、時効の温度は505℃であり、焼結された製品の密度は7.5g/cmである。最後に、所定の工程によりネオジム鉄ホウ素永久磁石D1を形成する。測定によると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D1の磁気エネルギー蓄積は50MGOeであり、保磁力は25kOeである。図2は、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D1中のF、Tb元素の平均濃度が磁石体の表面からの距離によって変化する趨勢を示す図である。図面に示すとおり、F、Tb元素は磁石体内に均等に分布しており、この濃度は、図1と異なり、磁石体の中心から磁石体の表面に向かって逓増する状態に分布していない。従来の製品と比較してみると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D1は、製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。
前記実施例において、初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をテルビウム元素粉末が含まれている溶液に含浸するか或いは圧力で(テルビウム元素粉末を)侵入させる方法により製品の表面にテルビウム元素粉末を附着させるか、或いはスパッタリング、蒸発、噴着のうち少なくとも1つの方法により製品の表面にTb元素が含まれる膜を形成することができる。次に、表面にTb元素の粉末または膜が形成されている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。最後に、後続の工程を実施する。これによって製造された永久磁石は、永久磁石D1と類似する性能を有しており、かつ製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。製品中のFとTb元素は製品中に均等に分布しており、この濃度は、図1と異なって磁石体の中心から磁石体の表面に向かって逓増する状態に分布していない。
(実施例2)
プラセオジム・ネオジム合金、金属テルビウム、フッ化ジスプロシウム、ジスプロシウム鉄、純鉄、ホウ素鉄、金属ガリウム、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅の原料とネオジム鉄ホウ素廃棄物とを所定の重量比例に混合してPr6.3Nd23.1Dy1.5Tb1.0B0.95Co1.2Zr0.12Ga0.1Al0.2Cu0.2Fe残量である合金原料を形成する。純鉄、ホウ素鉄、フッ化ジスプロシウムおよび少量のプラセオジム・ネオジム合金を1号容器に入れ、ネオジム鉄ホウ素廃棄物を2号容器に入れ、プラセオジム・ネオジム合金、ジスプロシウム鉄、金属テルビウム、金属ガリウムを3号容器に入れ、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅を4号容器に入れた後、4個の容器を真空溶解急速凝固装置の真空原料室に送入し、真空原料室を真空にした後、真空原料室と真空溶解室と間のバルブを開ける。昇降設備、多位置停止可能な回転設備および往復移動設備により、真空条件下において1号容器と2号容器中の原料を真空溶解炉の溶解容器に送入し、1400〜1500℃まで加熱して精錬する。昇降設備によりネオジム鉄ホウ素クズ処分装置を真空溶解室の溶解容器の溶解液の表面まで移動させて、クズがクズ処分装置上に付着するようにし、クズが付着するとクズ処分装置を撤去する。3号容器と4号容器中の原料も真空溶解炉の溶解容器に送入した後、アルゴン気体を注入して精錬をする。精錬が終わると、溶解容器を傾けて溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして冷却することにより合金片を形成する。水冷式回転ローラ上の合金片が合金片冷却室の合金片粉砕装置に落ちて粉砕された後、粉砕された合金片を水冷手段付き回転ローラに再び送入して2回目の冷却をすることにより合金片3を形成する。合金片3と成分が(Pr0.25Nd0.7530.5Fe残量Co0.6Al0.1B0.95 Cu0.1 Ga0.1 Zr0.14である合金片4とを真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をする。水素粉砕をするとき、まず、合金片をフッ化テルビウム粉末に入れて合金片を700℃まで加熱した後2時間の保温をし、次に、これらを260℃まで冷却して合金片が水素を吸収するようにし、最後に、合金片を650℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却する。水素粉砕が行われた合金片を超細の粉末が噴出されない窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、この粉末の平均粒径が略2.0〜2.2μmになるようにする。粉末で磁石体を成型した後、粉末を圧縮して予め焼結することにより初期焼結ラフを形成し、予め焼結により密度が約6.0g/cmになるようにする。初期焼結ラフを加工して製品を製造し、この製品上の油を除去した後、Tb−Al合金粉末が含まれている溶液に含浸する。Tb−Al合金粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。このとき、真空焼結の温度は1040℃であり、時効の温度は505℃であり、焼結された製品の密度は7.4g/cmである。最後に、所定の工程によりネオジム鉄ホウ素永久磁石D2を形成する。測定によると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D2の磁気エネルギー蓄積は50MGOeであり、保磁力は26kOeである。従来の製品と比較してみると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D2は、製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。
前記実施例において、初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をテルビウム元素粉末が含まれている溶液に含浸するか或いは圧力で(テルビウム元素粉末を)侵入させる方法により製品の表面にテルビウム元素粉末を附着させるか、或いはスパッタリング、蒸発、噴着のうち少なくとも1つの方法により製品の表面にTb元素が含まれる膜を形成することができる。次に、表面にTb元素の粉末または膜が形成されている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。最後に、後続の工程を実施する。これによって製造された永久磁石は、永久磁石D2と類似する性能を有しており、かつ製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。製品中のFとTb元素は製品中に均等に分布しており、この濃度は、図1と異なって磁石体の中心から磁石体の表面に向かって逓増する状態に分布していない。
(実施例3)
実施例1と同様な製造方法で合金片1を製造した後、合金片1と成分が(Pr0.25Nd0.7530.1Fe残量Co0.6Al0.1B0.95 Cu0.1 Ga0.1 Zr0.14である合金片2とを真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をする。このとき、合金片を260℃まで加熱して合金片が水素を吸収するようにし、次に、合金片を650℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却する。その後、実施例1と同様な方法により粉末、磁石体を形成し、予め焼結により初期焼結ラフを形成する。該初期焼結ラフを加工して製品を製造し、該製品上の油を除去した後、フッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸する。その後、フッ化テルビウム粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をし、後続の工程によりネオジム鉄ホウ素永久磁石D3を製造する。測定によると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D3の磁気エネルギー蓄積は49MGOeであり、保磁力は24kOeである。従来の製品と比較してみると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石D3は、製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。
前記実施例において、初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をテルビウム元素粉末が含まれている溶液に含浸するか或いは圧力で(テルビウム元素粉末を)侵入させる方法により製品の表面にテルビウム元素粉末を附着させるか、或いはスパッタリング、蒸発、噴着のうち少なくとも1つの方法により製品の表面にTb元素が含まれる膜を形成することができる。次に、表面にTb元素の粉末または膜が形成されている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をする。最後に、後続の工程を実施する。これによって製造された永久磁石は、永久磁石D3と類似する性能を有しており、かつ製品が容易に壊れず、製品の不良品率が低いという利点を有している。製品中のFとTb元素は製品中に均等に分布しており、この濃度は、図1と異なって磁石体の中心から磁石体の表面に向かって逓増する状態に分布していない。
(対比例1)
プラセオジム・ネオジム合金、金属テルビウム、ジスプロシウム鉄、純鉄、ホウ素鉄、金属ガリウム、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅の原料とネオジム鉄ホウ素廃棄物とを所定の重量比例に混合してPr6.3Nd23.1Dy2Tb0.6B0.95Co1.2Zr0.12Ga0.1Al0.2Cu0.2Fe残量である合金原料を形成する。純鉄、ホウ素鉄および少量のプラセオジム・ネオジム合金を1号容器に入れ、ネオジム鉄ホウ素廃棄物を2号容器に入れ、プラセオジム・ネオジム合金、ジスプロシウム鉄、金属テルビウム、金属ガリウムを3号容器に入れ、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅を4号容器に入れ、実施例1と同様な溶解工程により合金片1の成分と同様な合金片3を製造する。合金片3と成分が(Pr0.25Nd0.7530.1Fe残量Co0.6Al0.1B0.95 Cu0.1 Ga0.1 Zr0.14である合金片2とを真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をする。合金片を260℃まで加熱して合金片が水素を吸収するようにし、次に、合金片を650℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却する。水素粉砕が行われた合金片を一般の窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、該粉末の平均粒径が略3.3〜3.6μmになるようにする。その後、実施例1と同様な方法により磁石体を形成し、予め焼結により初期焼結ラフを形成する。該初期焼結ラフを加工して製品を製造し、該製品上の油を除去した後、フッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸する。その後、フッ化テルビウム粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をし、後続の工程によりネオジム鉄ホウ素永久磁石C1を製造する。測定によると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石C1の磁気エネルギー蓄積は45MGOeであり、保磁力は21kOeである。
(対比例2)
プラセオジム・ネオジム合金、金属テルビウム、ジスプロシウム鉄、純鉄、ホウ素鉄、金属ガリウム、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅の原料とネオジム鉄ホウ素廃棄物とを所定の重量比例に混合してPr6.3Nd23.1Dy2Tb0.6B0.95Co1.2Zr0.12Ga0.1Al0.2Cu0.2Fe残量である合金原料を形成する。純鉄、ホウ素鉄および少量のプラセオジム・ネオジム合金を1号容器に入れ、ネオジム鉄ホウ素廃棄物を2号容器に入れ、プラセオジム・ネオジム合金、ジスプロシウム鉄、金属テルビウム、金属ガリウムを3号容器に入れ、金属ジルコニウム、金属コバルト、金属アルミニウム、金属銅を4号容器に入れ、実施例1と同様な溶解工程により合金片1の成分と同様な合金片3を製造する。合金片3と成分が(Pr0.25Nd0.7530.1Fe残量Co0.6Al0.1B0.95 Cu0.1 Ga0.1 Zr0.14である合金片2とを真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をする。合金片を260℃まで加熱して合金片が水素を吸収するようにし、次に、合金片を650℃まで再び加熱して一般の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却する。水素粉砕が行われた合金片を従来の窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、該粉末の平均粒径が略3.3〜3.6μmになるようにする。粉末で磁石体を形成するとき、粉末を圧縮して予め焼結することにより初期焼結ラフを形成する。このとき、真空焼結の温度は1040℃になり、時効の温度は505℃になり、焼結された製品の密度は7.4g/cmになるようにする。その後、前記初期焼結ラフを加工して製品を製造し、該製品上の油を除去した後、フッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸する。その後、フッ化テルビウム粉末が含まれている製品に対して、焼結の温度より低い温度で拡散熱処理をし、かつ後続の工程によりネオジム鉄ホウ素永久磁石C2を製造する。測定によると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石C2の磁気エネルギー蓄積は45MGOeであり、保磁力は21kOeである。本発明の製品D1、D2および対比例2の製品C1と比較してみると、ネオジム鉄ホウ素永久磁石C2は、製品が容易に壊れ、製品の不良品率が高いという欠点を有している。

Claims (19)

  1. ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石であって、
    ネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径の範囲は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石は結晶相と結晶粒界を含み、結晶粒界は結晶相の周囲に分布し、結晶相にはPr、Nd、Mn、Co元素が含まれ、結晶粒界にはZr、Ga、Cu、F元素が含まれており、結晶相と結晶粒界との間にはTb、N元素が含まれるラーベス相が存在しており、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のN、F、Mn、Tb、Pr、Nd、Co、Ga、Zr、Cu元素の含量は、0.03wt%≦N≦0.09wt%、0.005wt%≦F≦0.5wt%、0.01wt%≦Mn≦0.027wt%、0.1wt%≦Tb≦2.9wt%、3wt%≦Pr≦14wt%、13wt%≦Nd≦28wt%、0.6wt%≦Co≦2.8wt%、0.09wt%≦Ga≦0.19wt%、0.06wt%≦Zr≦0.19wt%、0.08wt%≦Cu≦0.24wtであることを特徴とするネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  2. 前記結晶相はR14B構造を有しており、ラーベス相は(R、Tb)14(B、N)構造を有している相であり、Tは遷移金属元素でありかつFe、MnおよびCoを含み、Rは一種以上の希土類元素でありかつPrまたはNdを含むことを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  3. 前記結晶粒界はTi元素を更に含み、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のMn、Ti元素の含量は、0.011wt%≦Mn≦0.016wt%、0.08wt%≦Ti≦0.35wt%であることを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  4. 前記結晶粒界はNb元素を更に含み、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のNb元素の含量は0.3wt%≦Nb≦1.2wt%であることを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  5. 前記結晶相はGdとHo元素を更に含み、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のGdとHo元素の含量は、0.3wt%≦Gd≦4wt%、0.6wt%≦Ho≦4.9wt%であることを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  6. 前記ラーベス相中のTb元素の含量は結晶相と結晶粒界中のTb元素の含量より多く、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のTb元素の含量は0.1wt%≦Tb≦2.8wt%であることを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  7. 前記ラーベス相にはAl元素が更に含まれ、ラーベス相中のTb、Al元素の含量は結晶相と結晶粒界中のTb、Al元素の含量より多く、ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のTb、Al元素の含量は、0.1wt%≦Tb≦2.8wt%、0.1wt%≦Al≦0.6wt%であることを特徴とする請求項1に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石。
  8. ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法であって、
    (a)真空の条件下において、純鉄、ホウ素鉄、ネオジム鉄ホウ素廃棄物、フッ化希土を含む一部分の原料を真空溶解室の溶解容器に送入し、1400〜1500℃まで加熱して精錬するステップと、
    (b)クズ処分装置を真空溶解室の溶解容器の溶解液の表面まで移動させて、クズがクズ処分装置上に付着するようにし、クズがクズ処分装置に付着するとクズ処分装置を撤去するステップと、
    (c)残された原料を真空溶解室の溶解容器に送入した後、アルゴン気体を注入して精錬をし、精錬が終わると溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして合金片を形成し、かつ合金片の結晶の平均粒径が1.6〜2.8μmになるようにするステップと、
    (d)成分が異なっている二種以上の合金片を真空水素粉砕炉に送入して水素粉砕をし、成分が異なっている二種以上の合金片において少なくとも一種はステップ(a)〜(c)の方法により製造されるものであるステップと、
    (e)水素粉砕が行われた合金片を超細の粉末が噴出されない窒素気流製粉装置に送入して気流粉砕粉末を形成し、該粉末の平均粒径が略1.6〜2.8μmになるようにするステップと、
    (f)窒素の保護下において磁石体を成型し、磁石体ラフの密度が4.1〜4.8g/cmになるようにするステップと、
    (g)窒素の保護下において成型された磁石体を真空焼結炉に送入して予め焼結することにより初期焼結ラフを形成し、前記初期焼結ラフの密度を5.1〜7.4g/cm にし、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、製品の表面にTb元素の粉末または膜を形成するステップと、
    (h)表面にTb元素の粉末または膜が形成された製品に対して真空焼結と時効をし、このとき真空焼結の温度を1010〜1045℃にし、時効の温度を460〜540℃にし、焼結された製品または焼結ラフの密度を7.5〜7.7g/cmにするステップとを含み、
    前記方法で製造されたネオジム鉄ホウ素永久磁石の結晶の平均粒径は3〜7μmであり、ネオジム鉄ホウ素永久磁石に含まれるN、F、Mn元素、N元素の含量は0.03〜0.09wt%であり、F元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、かつ0.011wt%≦Mn≦0.027wt%であることを特徴とするネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  9. 前記フッ化希土は、フッ化プラセオジム・ネオジム、フッ化テルビウム、フッ化ジスプロシウムのうちの一種以上であることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  10. ネオジム鉄ホウ素廃棄物の重量は原料の全重量の20〜60%を占め、フッ化希土の重量は原料の全重量の0.1〜6%を占めることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  11. ステップ(a)において、真空率を8×10−1Paないし8×10Paにし、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のMn元素の含量を0.01〜0.016wt%にすることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  12. 前記水素粉砕をするとき、まず、合金片をフッ化テルビウム粉末に入れて合金片を50〜800℃まで加熱した後、10分間ないし8時間の保温をし、次に、これらを100〜390℃まで冷却して合金片が水素を吸収するようにし、最後に、合金片を600〜900℃まで再び加熱して所定の時間の保温をした後、合金片を200℃以下に冷却し、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のF元素の含量は0.005〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.8wt%であることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  13. ステップ(c)において、溶解状態の合金液体を水冷式回転ローラに垂らして合金片を形成し、該合金片を粉砕した後、水冷手段付き回転ローラに送入して2回目の冷却をすることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  14. ステップ(e)において、気流製粉装置によって製造された粉末は粒径が1μmより小さい超細の粉末と粒径が1μmより大きい一般の粉末とを含み、超細の粉末中の窒素の含量と重希土類元素の含量は一般の粉末より多く、超細の粉末と一般の粉末を混合して、超細の粉末が一般の粉末の周囲に位置するようにすることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  15. ステップ(e)の気流製粉をする前、水素粉砕された合金片に潤滑剤を添加するステップを更に含み、潤滑剤はF元素を含むことを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  16. ステップ(g)において、まず、前記原料を予め焼結して初期焼結ラフを形成し、初期焼結ラフの密度は5.1〜7.2g/cmであり、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をTb−Al合金粉末が含まれている溶液に含浸し、最後に、Tb−Al合金粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をし、真空焼結の温度は1010〜1045℃であり、時効の温度は460〜540℃であり、焼結された製品の密度は7.5〜7.7g/cmであり、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のF元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%であり、結晶粒界にはF元素が存在し、結晶相と結晶粒界との間にはTb、N元素が含まれるラーベス相が存在し、ラーベス相は(R、Tb)14(B、N)構造を有しており、Tは遷移金属元素でありかつFe、MnおよびCoを含み、Rは一種以上の希土類元素でありかつPrまたはNdを含むことを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  17. ステップ(g)において、まず、前記原料を予め焼結して初期焼結ラフを形成し、初期焼結ラフの密度は5.1〜7.2g/cmであり、次に、機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、該製品をフッ化テルビウム粉末が含まれている溶液に含浸し、最後に、フッ化テルビウム粉末が含まれている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をし、真空焼結の温度は1010〜1045℃であり、時効の温度は460〜540℃であり、焼結された製品の密度は7.5〜7.7g/cmであり、前記ネオジム鉄ホウ素永久磁石中のF元素の含量は0.05〜0.5wt%であり、Tb元素の含量は0.1〜2.9wt%であり、結晶粒界にはF元素が存在し、結晶相と結晶粒界との間にはTbの含量がネオジム鉄ホウ素廃棄物中のTbの平均含量より多いラーベス相が存在することを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  18. 機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、圧力によりTb元素が含まれている粉末を製品の表面に附着させ、次に、表面にTb元素粉末が付着している製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をすることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
  19. 機械的加工方法により初期焼結ラフを加工して製品を製造した後、スパッタリング、蒸発、噴着のうち少なくとも1つの方法により製品の表面にTb元素が含まれた膜を形成し、次に、表面にTb元素膜が形成されている製品を真空焼結炉に送入して真空焼結と時効をすることを特徴とする請求項8に記載のネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石の製造方法。
JP2017018406A 2016-04-08 2017-02-03 ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法 Active JP6423898B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610215686.5A CN107275029B (zh) 2016-04-08 2016-04-08 一种用钕铁硼废料生产的高性能钕铁硼永磁铁及制造方法
CN201610215686.5 2016-04-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017188661A JP2017188661A (ja) 2017-10-12
JP6423898B2 true JP6423898B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=58558860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017018406A Active JP6423898B2 (ja) 2016-04-08 2017-02-03 ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10468167B2 (ja)
JP (1) JP6423898B2 (ja)
CN (1) CN107275029B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107275024B (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种含有氮化物相的高性能钕铁硼永磁铁及制造方法
CN107275025B (zh) * 2016-04-08 2019-04-02 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种含铈钕铁硼磁钢及制造方法
CN109030550A (zh) * 2018-06-04 2018-12-18 安徽天宇磁业股份有限公司 一种钕铁硼永磁材料镀层检测分析方法
CN109087802A (zh) * 2018-07-11 2018-12-25 宁波市合美达新材料有限公司 一种稀土永磁体回收利用方法
CN109215914B (zh) * 2018-10-09 2020-03-06 京磁材料科技股份有限公司 钕铁硼稀土永磁材料的制备方法
CN110527857B (zh) * 2019-09-27 2020-12-22 广西科技大学 一种烧结钛合金及其制备方法
CN114420437A (zh) * 2020-01-13 2022-04-29 桂林电子科技大学 一种利用Dy制备的钕铁硼永磁材料及其制备方法
JP7396148B2 (ja) 2020-03-23 2023-12-12 株式会社プロテリアル R-t-b系焼結磁石の製造方法
CN112614685B (zh) * 2020-11-26 2022-06-24 宁波源盛磁业有限公司 一种烧结钕铁硼永磁体控氧制备方法及制得的钕铁硼永磁体
CN113223801A (zh) * 2021-05-21 2021-08-06 慈溪市兴发磁业科技有限公司 一种高硼钕铁硼永磁体及其制备方法
JPWO2023038135A1 (ja) * 2021-09-10 2023-03-16
CN114101686B (zh) * 2021-11-09 2023-07-25 中磁科技股份有限公司 一种钕铁硼氧化毛坯的处理方法
CN114864268A (zh) * 2022-06-07 2022-08-05 安徽吉华新材料有限公司 一种高矫顽力再生磁体的制备方法

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH089751B2 (ja) * 1983-08-02 1996-01-31 住友特殊金属株式会社 R1R2FeB系永久磁石の製造方法
JPS60159109A (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 Hitachi Ltd 純鉄の製造法
JPH07105289B2 (ja) * 1986-03-06 1995-11-13 信越化学工業株式会社 希土類永久磁石の製造方法
JPH0525299U (ja) * 1991-09-04 1993-04-02 日本軽金属株式会社 溶解炉自動多機能装置
JP4406963B2 (ja) * 1999-07-29 2010-02-03 昭和電工株式会社 メッキ被覆膜の剥離方法
JP3231034B1 (ja) * 2000-05-09 2001-11-19 住友特殊金属株式会社 希土類磁石およびその製造方法
JP3294841B2 (ja) * 2000-09-19 2002-06-24 住友特殊金属株式会社 希土類磁石およびその製造方法
CN1291428C (zh) * 2001-06-27 2006-12-20 株式会社新王磁材 R-t-b-c系稀土类急冷合金磁体的制造方法
KR100853089B1 (ko) * 2001-07-10 2008-08-19 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 희토류 자석 스크랩 및/또는 슬러지의 재용해 방법 및자석용 합금 및 희토류 소결 자석
JP3894061B2 (ja) * 2001-07-10 2007-03-14 信越化学工業株式会社 希土類磁石スクラップ及び/又はスラッジの再溶解方法並びに磁石用合金及び希土類焼結磁石
JP3984850B2 (ja) * 2002-03-29 2007-10-03 Tdk株式会社 希土類永久磁石の製造方法
JP4715077B2 (ja) * 2002-09-13 2011-07-06 日立金属株式会社 磁石用粉末のプレス成形装置および磁石用粉末成形体の製造方法
JP2005197301A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Tdk Corp 希土類焼結磁石及びその製造方法
JP2005248273A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性材料および圧粉磁心の製造方法
JP2005268538A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Neomax Co Ltd 焼結型希土類永久磁石およびその製造方法
US7485193B2 (en) * 2004-06-22 2009-02-03 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd R-FE-B based rare earth permanent magnet material
JP4900121B2 (ja) * 2007-03-29 2012-03-21 日立化成工業株式会社 フッ化物コート膜形成処理液およびフッ化物コート膜形成方法
JP5120710B2 (ja) * 2008-06-13 2013-01-16 日立金属株式会社 RL−RH−T−Mn−B系焼結磁石
JP5739093B2 (ja) * 2009-09-10 2015-06-24 株式会社豊田中央研究所 希土類磁石とその製造方法および磁石複合部材
PH12013000103B1 (en) * 2012-04-11 2015-09-07 Shinetsu Chemical Co Rare earth sintered magnet and making method
JP6221233B2 (ja) * 2012-12-28 2017-11-01 日立金属株式会社 R−t−b系焼結磁石およびその製造方法
CN103258633B (zh) * 2013-05-30 2015-10-28 烟台正海磁性材料股份有限公司 一种R-Fe-B系烧结磁体的制备方法
CN104823249B (zh) * 2013-05-31 2018-01-05 北京有色金属研究总院 稀土永磁粉、包括其的粘结磁体及应用该粘结磁体的器件
CN105474333B (zh) * 2013-08-09 2018-01-02 Tdk株式会社 R‑t‑b系烧结磁铁以及旋转电机
CN103680918B (zh) * 2013-12-11 2016-08-17 烟台正海磁性材料股份有限公司 一种制备高矫顽力磁体的方法
CN103996475B (zh) * 2014-05-11 2016-05-25 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种具有复合主相的高性能钕铁硼稀土永磁体及制造方法
CN104064346B (zh) * 2014-05-30 2016-08-17 宁波同创强磁材料有限公司 一种钕铁硼磁体及其制备方法
CN104240887B (zh) * 2014-09-12 2017-01-11 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种低锰含量钕铁硼永磁铁及制造方法
CN104249137B (zh) * 2014-09-12 2016-05-25 沈阳中北通磁科技股份有限公司 稀土永磁合金的制造方法和钕铁硼稀土永磁体及制造方法
CN104252937B (zh) * 2014-09-12 2016-10-05 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种调控微粒组合的烧结钕铁硼永磁铁及制造方法
CN104966606B (zh) * 2015-06-18 2017-05-24 安徽大地熊新材料股份有限公司 一种低失重稀土‑铁‑硼磁体的制备方法
CN107275025B (zh) * 2016-04-08 2019-04-02 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种含铈钕铁硼磁钢及制造方法
CN107275024B (zh) * 2016-04-08 2018-11-23 沈阳中北通磁科技股份有限公司 一种含有氮化物相的高性能钕铁硼永磁铁及制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN107275029A (zh) 2017-10-20
US20170117073A1 (en) 2017-04-27
CN107275029B (zh) 2018-11-20
JP2017188661A (ja) 2017-10-12
US10468167B2 (en) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6423898B2 (ja) ネオジム鉄ホウ素廃棄物で製造されるネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法
JP6419869B2 (ja) セリウム含有ネオジム鉄ホウ素磁石およびその製造方法
JP6334754B2 (ja) 窒化物相を有するネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法
US9427804B2 (en) Method for producing a high-performance neodymium—iron—boron rare earth permanent magnetic material
TWI421885B (zh) Manufacture method of rare earth metal permanent magnet material
CN104064346B (zh) 一种钕铁硼磁体及其制备方法
CN103219117B (zh) 一种双合金钕铁硼稀土永磁材料及制造方法
US20150243433A1 (en) Method for producing neodymium-iron-boron rare earth permanent magnetic material
JP2002033206A (ja) 希土類磁石およびその製造方法
JPWO2003001541A1 (ja) 希土類磁石およびその製造方法
CN109604615B (zh) 低成本制备烧结钕铁硼永磁体的方法
JPS6063304A (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
JPH11329811A (ja) R−Fe−B系磁石用原料粉末並びにR−Fe−B系磁石の製造方法
JP5501834B2 (ja) 永久磁石及び永久磁石の製造方法
JPH066728B2 (ja) 永久磁石材料用原料粉末の製造方法
JP2011216720A (ja) 永久磁石及び永久磁石の製造方法
KR20200144853A (ko) 소결 자석의 제조 방법
JPH064885B2 (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
JPH05258928A (ja) 永久磁石および永久磁石粉末および製造方法
JP2005057191A (ja) 希土類磁石粉末の製造方法
CN108281272A (zh) 一种低成本高性能烧结钕铁硼磁体的制备方法
Trout Permanent Magnets based on the Lanthanides
JP2002033207A (ja) 希土類磁石およびその製造方法
JPH066727B2 (ja) 永久磁石材料用原料粉末の製造方法
JPS60125338A (ja) 永久磁石合金の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6423898

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250